道路占用申請について
最終更新日:2012年12月11日(火)ページID:005560印刷する
申請書ダウンロード
取扱窓口
- 前橋市役所8階 道路管理課 占用係
(大胡支所管内、宮城支所管内、粕川支所管内を除く) - 大胡支所内 東部建設事務所
(大胡支所管内、宮城支所管内、粕川支所管内)
内容等
道路にはみ出して看板や足場を設置したり、道路に管路やケーブル等の施設を設置して、継続して道路を使用することを「道路の占用」といいます。
この「道路の占用」には地上だけでなく、道路敷地の地下や上空に施設を設ける場合も該当します。
「道路の占用」をするためには、当該道路を管理している「道路管理者」の許可を受けなければなりません。
申請等に必要なもの
- 申請書
- 位置図
- 平面図
- 構造図
- 求積図
- 公図の写し
- 縦横断図
- 立面図
- 現況写真
- その他
注意事項
申請書の必要部数は2部です。
問い合わせ
道路管理課 占用係
電話番号
027-898-6809
東部建設事務所 用地管理係
電話番号
027-283-1109
Eメール
dourokanri@city.maebashi.gunma.jp
提供書式
道路占用許可申請書(PDF形式:52KB)
道路占用許可申請書(ワード形式:43KB)
道路占用原状回復届(PDF形式:13KB)
道路占用原状回復届(ワード形式:32KB)
道路占用廃止届(PDF形式:13KB)
道路占用廃止届(ワード形式:32KB)
地位承継届(PDF形式:13KB)
地位承継届(ワード形式:32KB)
権利譲渡承認申請書(PDF形式:13KB)
権利譲渡承認申請書(ワード形式:32KB)
道路占用工事着手届(PDF形式:13KB)
道路占用工事着手届(ワード形式:33KB)
道路占用工事完了届(PDF形式:13KB)
道路占用工事完了届(ワード形式:36KB)
道路占用料減免申請書(PDF形式:21KB)
道路占用料減免申請書(ワード形式:32KB)
標準的な処理期間
2週間
行政手続法(条例)等の処理基準
道路法第32条、第35条、前橋市道路管理規則第10条、第11条、第12条、前橋市道路占用料徴収条例
お問い合わせ先
- 電話:027-898-6822
- ファクス:027-243-3512
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号(地図・開庁時間等)