福祉部
障害福祉課
住所 | 〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号 |
---|---|
電話番号(代表) | 027-220-5713 |
FAX番号 | 027-223-8856 |
メール | |
開庁(開場)時間 |
平日 午前8時30分から午後5時15分 |
Google Mapsサイトで閲覧する(新しいウインドウが開きます)
事業内容
担当 | 業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|
福祉サービス係 | ・障害者(身体、療育)手帳の交付に関すること ・障害者総合支援法による自立支援医療費(更生医療、育成医療)に関すること ・障害者総合支援法による補装具費の支給に関すること |
027-220-5711 |
生活支援係 | ・障害者総合支援法による地域生活支援事業(移動支援事業、地域生活支援センター事業、日中一時支援事業、福祉ホーム、成年後見制度)に関すること | 027-220-5712 |
障害政策係 | ・社会福祉審議会(障害福祉専門分科会)に関すること ・障害者福祉計画に関すること ・社会福祉施設等施設整備に関すること ・障害福祉サービスの届出等に関すること ・市有施設の管理運営に関すること |
027-220-5713 |
基幹相談支援センター | ・相談支援事業者に対する専門的指導・助言に関すること ・自立支援協議会に関すること ・障害者虐待防止対策に関すること ・権利擁護・差別解消に関すること |
027-220-5714 |
暮らしの情報
戸籍・住民異動・オンラインサービス
オンラインサービス
健康・福祉
障害福祉
お知らせ
- 前橋市手話言語条例ができました(2018年4月16日)
- 前橋市の障害者福祉の冊子(平成30年度版)(2018年4月12日)
- 身体障害者診断書・意見書の様式を一部改正しました。(2018年4月1日)
- 「前橋市公文書点字化サービス事業」の登録受付中です。(2018年4月1日)
- 呼吸器機能障害に係る疑義解釈が追加されました(2017年9月1日)
- 指定障害福祉サービス事業者の指定の取り消しについて(2017年7月18日)
- 「地域移行支援・地域定着支援ハンドブック」を作成しました(2016年7月29日)
- 障害者差別解消法の施行に伴う前橋市職員対応要領の策定について(2016年4月13日)
- 身体障害者手帳の認定基準が変わります(2014年2月21日)
- 前橋福祉ショップ「みんなの店」のご案内(2016年10月6日)
- 障害者のシンボルマークについて(2014年4月1日)
- リンク集(2018年4月16日)
- 国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)について(2017年6月6日)
日常生活の支援・サービス
外出を支援するための制度
相談窓口
施設・団体等
前橋市自立支援協議会
前橋市障害者計画
- 第5期障害福祉計画及び第1期障害児福祉計画の策定(2018年4月16日)
- 第4期前橋市障害福祉計画の策定(2017年7月11日)
- 第1回前橋市障害福祉計画(第4期)策定懇話会議事録(2017年7月11日)
- 前橋はーとふるプラン(前橋市第3次障害者福祉計画)(2016年5月27日)
- 第3回前橋市障害者福祉計画(第3次)策定懇話会議事録(2016年4月12日)
- 第2回前橋市障害者福祉計画(第3次)策定懇話会議事録(2016年1月7日)
- 第1回前橋市障害者福祉計画(第3次)策定懇話会議事録(2015年10月14日)
- 第3回前橋市障害福祉計画(第4期)策定懇話会議事録(2015年5月7日)
- 第2回前橋市障害福祉計画(第4期)策定懇話会議事録(2014年12月5日)
指定自立支援医療機関
指定事業者向け情報
- 平成30年度障害福祉サービス等報酬改定に関する通知及び様式(2018年4月3日)
- 障害福祉サービス事業者の指定(更新)申請・変更届等について(2017年8月7日)
- 障害福祉サービス事業者の指定申請書等様式(2017年6月21日)
- 障害福祉サービス事業等の運営要領について(2017年6月1日)
- 福祉・介護職員処遇改善(特別)加算関連(2018年4月5日)
- 障害福祉サービス費等の請求・過誤について(2014年10月7日)
- 障害福祉サービス事業等に関する開始届等について(2015年4月30日)
- 平成30年度障害者社会福祉施設整備事業の対象事業募集について(2017年7月11日)
- 障害福祉施設整備補助金(要綱及び関係通知)(2017年7月11日)
- 障害福祉関係施設整備費補助金・協議状況等(2017年8月1日)
- 独立行政法人 福祉医療機構について(2014年2月6日)