【第32回赤城山雪まつり】令和3年2月13日(土曜日)
白銀の赤城山で氷上ワカサギ釣り体験、スノーシューツアー、ジュニアスキー教室、雪上宝探しを開催。多彩なウインターレジャーが楽しめます。
開催情報

赤城山雪まつり(大沼の氷上ワカサギ釣り体験)
開催日
令和3年2月13日(土曜日)
- 新型コロナウイルスの感染状況等により、中止となる場合があります。
- 協賛イベントの前橋ホワイトフェスティバル(犬ぞり)は中止します。
イベント概要
氷上ワカサギ釣り体験
インストラクターが釣りの基礎からわかりやすく説明、指導します。初心者や家族での参加など大歓迎です!
- 開催時間 10時00分~12時00分(受付9時00分~10時30分)
- 定員 70名(小学生以下は保護者同伴)
- 参加費 1セット3,000円
ジュニアスキー教室
自称「日本一小さいスキー場」で、雪に親しもう!お子さんのスキーデビューにもぴったりです。
- 開催時間 10時00分~12時00分(受付9時00分~9時30分)
- 定員 30名(中学生以下、初心者可)
- 参加費 スキーレンタルあり1人4,000円 スキーレンタルなし1人3,000円
雪上宝探し
エリア内にある「おもちゃ入りカプセル」を探して賞品を手に入れよう!
- 開催時間 12時00分~12時45分(受付10時30分~11時40分)
- 定員 100名(小学生以下)
- 参加費 1人100円
スノーシューツアー
初心者でも安全にスノーシューを体験できるツアーです。
- 開催時間 9時45分~14時30分
- 定員 10名(小学生4年生以上、小中学生は大人同伴)
- 参加費 1人4,500円
参加申込方法
各イベントは事前申込制です。イベントごとに申込先が異なりますのでご注意ください。
- ワカサギ釣り体験、ジュニアスキー教室、雪上宝探しは、令和3年1月18日(月曜日)までに往復ハガキでお申込みください。
- スノーシューツアーは、令和3年2月5日(金曜日)までに電話(027-287-8227)でお申込みください。
ハガキへの記入内容や申込先など詳しくはチラシをご覧ください(第32回赤城山雪まつりチラシ(PDFファイル:2.8MB) )
会場
富士見町赤城山
- 赤城大沼
- 赤城山第1スキー場
- 赤城少年自然の家
その他
- スタッフのマスク着用、消毒液の設置、来場者の検温などの感染予防対策を行います。
- 来場されるにあたってはマスクの着用などの感染予防対策をとっていただき、体調のすぐれない場合は来場をお控えいただきますようご協力をお願いいたします。
- 赤城山はマイナス10~15度まで冷え込む場合があります。防寒対策を徹底してお越しください。
- 道路には積雪や凍結がありますので、冬用タイヤやチェーンの装着をお願いいたします。
お問い合わせ
赤城山雪まつり実行委員会事務局
(前橋市富士見支所地域振興課)027-288-2211
詳しくは公益財団法人前橋観光コンベンション協会ホームページをご覧ください。

(バナーをクリックすると新しいページが開きます)
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 富士見支所 地域振興課
電話:027-288-2211 ファクス:027-288-2214
〒371-0192 群馬県前橋市富士見町田島240
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年01月08日