第13回T-1グランプリ入賞店の中からグランプリが発表されます!

昨年、一昨年と新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けグランプリを中止しましたが、3年ぶりのグランプリとなる「前橋市市制施行130周年記念第13回T-1グランプリ」を開催します!
前橋の名物料理創作活動の一層の発展と、切磋琢磨することによる飲食店業界の更なる魅力向上を図ることを目的とし、「また食べたい味、自慢したい料理、連れていきたい処」にあふれる食のまち前橋を目指すため、皆様のご参加を心からお待ちしております!
第13回グランプリの発表・表彰式・食事券が当たる抽選会について
(1)グランプリの発表および表彰式について
下段の概要に記載のとおり、5月7日日曜日のツナガリズム祭りステージ上で発表、表彰式を実施することが決定しました!
メイン会場にある「ようこそまえばしを進める会ブース」では、グランプリ店の予想キャンペーンを実施しますので、是非事前にお立ち寄りいただき、栄冠をつかむお店の発表をその目で目撃してください!!
(2)表彰式後の抽選会について
ツナガリズム祭りでのステージを控えた当日10時から、グランプリ店の予想キャンペーンを実施します。メイン会場にある「ようこそまえばしを進める会ブース」でグランプリ店を予想し、表彰式後にステージ上で行われる抽選会で、入賞店で使えるお食事券をゲットしましょう!!グランプリ店の予想を的中させた人は獲得できるお食事券の金額が大幅アップ!次の項目にある紹介動画を見て、事前に予想をしておきましょう!!
第13回T-1グランプリはこちらの入賞店6店の中から選ばれます!!

(パンフレット掲載順)
掲載No. 4 欧州料理 レストラン ヴォレ・シーニュ 【ハイカラぐんま豚丼】
掲載No. 5 琉球そば 知花 【三枚肉そば】
掲載No. 18 中南米料理 幸せの扉 ボルデ 【cabeza de cerdo a la parrilla】
(準備中です)
掲載No. 22 ロングサンドホテル シェスナガ 【BlackDria溶岩】
掲載No. 25 レストラン ロッタ 【ポークポットパイ】
掲載No. 39 そば平 【ソースかつ丼とそばの定食】
第13回大会の概要

1 コンセプト及び審査基準
「また食べたい味、自慢したい料理、連れていきたい処」
2 グランプリスケジュール
(1)参加店・審査員募集
令和4年10月1日(土曜日)~10月21日(金曜日)
(2)参加店説明会
令和4年12月8日(木曜日)・12月9日(金曜日)
(3)審査期間
令和5年1月10日(火曜日)~3月10日(金曜日)
覆面審査は2月28日(火曜日)まで
(4)入賞店発表
令和5年3月24日(金曜日)
(5)グランプリ発表・表彰式
令和5年5月7日(日曜日)
11時から
fm gunma+前橋中心商店街ツナガリズム祭りメイン会場ステージにて
fm gnuma+中央通り商店街 ツナガリズム祭り についてはこちら
T-1グランプリのことがよくわかる動画
T-1グランプリをもっと知りたい方のために、事務局担当者が熱の入った動画を作成しました。
文書で見ると難しそうなT-1グランプリも、動画で見るとよくわかって参加したくなるかも!?是非一度ご覧ください。
(2) 応募の手続きが面倒そうだなぁという方はこちらの動画!
一般審査の参加方法について(終了しました)
【参加方法】
グランプリ期間中に異なる2店舗以上のお店でエントリーメニューを食べてもらえるシールを集め、店舗等に備え置きの応募はがきで郵送するか、指定のSNSでT-1公式アカウントと相互フォローを行い、必要事項のやりとりを行って投票します。
投票を行うことが、応募者プレゼントキャンペーンの応募になります。
【参加店舗】
参加店舗リスト:T-1グランプリ参加店舗一覧(PDFファイル:221.9KB)
休業日や営業時間等など最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
(追記 31サンドイッチとプリンのお店TOMOJIは1月29日に閉店されました。)
【パンフレット兼専用応募はがき 設置場所】
・エントリー店舗
・前橋市役所1階ロビー、12階観光政策課
・Vento Maebashi(前橋物産館、前橋駅構内)
・前橋プラザ元気21
【応募箱設置場所】
・前橋市役所1階ロビー、12階観光政策課
・Vento Maebashi(前橋物産館、前橋駅構内)
・前橋プラザ元気21
【お問い合わせ先】
T-1グランプリ実行委員会事務局(前橋市観光政策課内)あて
〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1市役所本庁12階
メール:kanko@city.maebashi.gunma.jp
電話:027-257-0674 ファクス:027-212-7071
応募者プレゼントキャンペーン(応募は終了しました)
(1)異なる2店舗以上でエントリーメニューを食し、応募シールを2枚以上集めます。
(2)応募はがきに貼って郵送するか、twitter、Instagram、LINEでT-1グランプリ
公式アカウントと相互フォローして必要情報のやりとりを行うことでも
応募、投票ができます。
(3)グランプリ期間後、グランプリ参加店で使える豪華景品が抽選で当たります!
【景品概要】
5枚応募コース:第13回T-1グランプリ グランプリ店舗で使えるお食事券5,000円分 20名様
2枚応募コース:第13回T-1グランプリ 参加店舗で使えるお食事券2,000円分 30名様
毎週当選キャンペーン(終了しました)
(1)1店舗でエントリーメニューを食し、ハッシュタグ「#T-1グランプリ」を付けて
twitterかInstagramで投稿を行います。
(2)T-1グランプリ公式アカウントから連絡が来たら、必要事項のやりとりを行います。
(3)毎週抽選が行われ、グランプリ期間中も含め一定期間グランプリ参加店で使える
お食事券が抽選で当たります!
【景品概要】
・第13回T-1グランプリ参加店舗で使えるお食事券1,000円分 毎週3名様
【抽選について】
・事前に投稿を行うSNS上でT-1グランプリのアカウントをフォローしておく必要があります。
(必要事項のやりとりを個別にやりとりするため)
・1回の食事で参加できる抽選は1回です。
・毎週の抽選は水曜を予定し、その週の金曜に景品を発送します。
・抽選の結果は各SNSで毎週発表予定です。
参加店の募集について(募集は終了しました)
グランプリを目指す飲食店を募集いたします。 (募集終了しました。)
1 参加条件
・前橋市内の飲食店であること
(飲食店として保健所に登録し、店内に飲食スペースを備える店舗)。
・T-1グランプリの期間中、エントリーメニューを常時提供すること。
・入賞した場合、そのメニューをお店の看板メニューとして提供し続けること。
・入賞した店舗は「TONTONのまち前橋」加盟店となること(年会費6,000円)。
・入賞した店舗は群馬県産豚肉の産地証明の写しを事務局に提出すること。
・群馬県「ストップコロナ!対策認定制度」の認定を受けること。
2 エントリーメニューについて
・出品は群馬県産豚肉を使用した料理とする。
・メニューのテイクアウトも可能とする。
・今回は令和3年度文化庁「100年フード」に認定された「ソースカツ丼」が目立ちやすい
ように広告宣伝の配置、選定を行う。そのため、「ソースカツ丼」に類するメニューのエント
リーを歓迎する。
その他詳細は「参加店用ご案内」をご確認ください。
3 参加費
5,000円
応募方法等は「参加店用ご案内」をご確認ください。
4 入賞店舗の特典
「参加店用ご案内」をご確認ください。
覆面審査員の募集について(募集は終了しました)
グランプリ審査の一部を公募する覆面審査員による評価で行います。
(募集は終了しました。)
1 募集条件
・18歳以上(高校生を除く)で、T-1グランプリの取組活動に理解があり「食」に関心のある方。
・審査にかかる飲食代、審査にかかる経費は全て審査する方の自己負担になります。
また、審査に対する報酬もお支払いいたしません。
・飲食店関係の仕事に従事している方は応募できません。
その他詳細は「覆面審査員応募用紙」をご確認ください。
2 申し込み方法
「覆面審査員応募用紙」をご確認ください。
リンク
この記事に関する
お問い合わせ先
文化スポーツ観光部 観光政策課 観光振興係
電話:027-257-0674 ファクス:027-212-7071
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月24日