第12回まえばし赤城山ヒルクライム大会を開催します
まえばし赤城山ヒルクライム大会を開催します
市立前橋高校・前橋合同庁舎エリアから赤城山総合観光案内所までの全長20.8キロメートル、標高差1,313メートルを自転車で登る国内でも屈指のヒルクライム大会を開催します。
第12回まえばし赤城山ヒルクライム大会概要
開催日時
令和4(2022)年9月25日(日曜日) <荒天中止>
競技開始 午前7時00分~午前11時00分
スタートセレモニー 午前6時30分~午前7時00分
ステージイベント 午前9時30分~午後2時30分(予定)
表彰式 午後12時30分~午後1時30分(予定)
交通規制 午前6時30分~午前11時30分
コース
1.一般
前橋合同庁舎(前橋市立前橋高等学校エリア)⇔赤城山総合観光案内所
( 全長:20.8キロメートル・平均勾配:6.4%・最大勾配:9.7%・標高差1,313メートル )
2.キッズヒルクライム
前橋合同庁舎(前橋市立前橋高等学校エリア)⇔畜産試験場交差点
( 全長:5.6キロメートル・平均勾配:4.3%・最大勾配:9.7%・標高差241メートル )
(注意)計測地点は、一般、キッズヒルクライムともに上細井町交差点北「50メートル付近」
カテゴリー
カテゴリー | 年齢区分 | 一般参加料 | |
20.8Km 一般コース |
1.エキスパート 「男子」 |
年齢制限なし | 9,000円 |
2.エキスパート 「女子」 |
年齢制限なし | 9,000円 | |
3.一般 「男子A」 |
高校生以上~ 29歳以下 |
9,000円 | |
4.一般 「男子B」 |
30歳以上~ 39歳以下 |
9,000円 | |
5.一般 「男子C」 |
40歳以上~ 44歳以下 |
9,000円 | |
6.一般 「男子D」 |
45歳以上~ 49歳以下 |
9,000円 | |
7.一般 「男子E」 |
50歳以上~ 59歳以下 |
9,000円 | |
8.一般 「男子F」 |
60歳以上~ 69歳以下 |
9,000円 | |
9.一般 「男子G」 |
70歳以上 | 9,000円 | |
10.一般 「女子A」 |
高校生以上~ 29歳以下 |
9,000円 | |
11.一般 「女子B」 |
30歳以上~ 39歳以下 |
9,000円 | |
12.一般 「女子C」 |
40歳以上~ 49歳以下 |
9,000円 | |
13.一般 「女子D」 |
50歳以上 | 9,000円 | |
14.ジュニア 「男子」 |
中学生 | 4,000円 | |
15.ジュニア 「女子」 |
中学生 | 4,000円 | |
5.6Km キッズコース |
16.キッズ 「男子」 |
小学4~6年生 | 3,000円 |
17.キッズ 「女子」 |
小学4~6年生 | 3,000円 |
- エキスパートクラスの申込は90分以内で完走できる方に限ります。
- カテゴリー、参加資格などの基準となる年齢は、大会当日のものです。
(小学生以下の参加は出来ません。) - 全てのカテゴリーにおいて車種区分はありません。
- 原則キッズヒルクライムは、保護者の車両での下山となります。
- 個人協賛枠申込の場合は、一般参加料(「9,000円」または「4,000円」)とは別に個人協賛金として「10,000円」が必要となります。一般参加者の参加賞に加え、特別賞品をお配りいたします。キッズの個人協賛枠は設けません。
申込み
参加者 2,000名
・個人協賛枠申込み【先着順:150名】
申込期間:7月1日(金曜日)20時00分受付開始~7月8日(金曜日)23時59分
(注意)定員になり次第、受付終了
・一般枠申込み【先着順:1,750名】
申込期間:7月10日(日曜日)20時00分受付開始~7月17日(日曜日)23時59分
(注意)定員になり次第、受付終了
・スタンプラリー枠申込み【抽選:50名】
第9回・第10回大会赤城山大洞地区限定スタンプラリーまたは、
2021年AKAGIサイクルスタンプラリーに参加し、応募いただいた方の中から、抽選結果に
基づき事前に当選通知が発送された方。
(注意)「申込方法、参加料入金締切日等、大会申込詳細」については、後日個別に通知いたします。
・キッズヒルクライム申込み【抽選:50名】
申込期間:7月10日(日曜日)20時00分受付開始~7月17日(日曜日)23時59分
個人協賛枠・一般枠・キッズヒルクライムは、大会公式ホームページよりお申込みください。
その他
大会当日、山頂行き手荷物預かりは先着200名に限り、有料「2000円/名」でご利用できます。
ご利用を希望する場合は、大会申込時にお申込みください。
まえばし赤城山ヒルクライム大会の練習の皆様へ(お願い)
赤城山へ訪れるライダーの方々へ下記事項について十分にご注意いただきますようお願いします。
- 安全走行義務 スピードの出しすぎは大変危険です十分に減速してください。
- スピード違反・信号無視の禁止 道路交通法違反行為です。
- 並列走行禁止2台以上並んでの走行は禁止されています。
- 夜間、無灯火運転の禁止 必ず夜間はライト・反射材を付けてください。
- 通行妨害の禁止 歩行者、自動車、バイク等と譲り合いの気持ちを持ってください。
特にお年寄り、お子供さんには十分注意してください。 - 赤城山の環境美化等積極的にご協力お願いいたします。
- 給水はこまめに取り、体調管理に気を付けてください。無理は禁物です。
大会に関するお問い合わせ先(大会事務局)
〒371-0051
群馬県前橋市上細井町2192(前橋市民プール内)
まえばし赤城山ヒルクライム大会実行委員会事務局
(公益財団法人 前橋市まちづくり公社 スポーツ振興課)
電話番号:027-289-4764(8時30分~17時15分 土曜・日曜・祝日を除く)
ファクス:027-289-4765
大会公式ホームページ
地図
この記事に関する
お問い合わせ先
文化スポーツ観光部 スポーツ課 スポーツ振興係
電話:027-898-6990 ファクス:027-243-5173
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年06月13日