令和5年度公立保育所に勤務する準常勤保育士を募集
おしらせ
令和5年度前橋市立保育所に勤務する準常勤保育士の採用試験を行います。条件等を確認の上、子育て施設課へお申し込みください。
・公立保育所での勤務経験が10年に達した方も受験することができます。
・採用内定者のうち希望者には、令和5年度前橋市内保育関係施設入所申込みの際に必要な「就労予定証明書」を発行いたします。
令和4年度準常勤保育士も募集中です。ご興味のある方は、子育て施設課までご連絡ください。
募集案内
試験内容 |
履歴書による書類審査及び面接試験 |
面接日 |
応相談 |
採用人数 |
16人程度 |
受験資格 |
保育士登録を受けている人又は令和5年3月31日までに保育士登録を受ける見込みの人 |
申込期間 |
令和4年12月1日から令和5年2月1日まで |
申込方法 |
次の書類を子育て施設課へ郵送してください。 ・公立保育所勤務希望者履歴書(市販の履歴書でも可) 注)封筒の表に「準常勤保育士応募」と朱書きしてください。 |
任用期間 |
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで |
職種 |
準常勤保育士(次のいずれかに配置) ・正規職員の産育休代替 ・欠員補充 |
業務内容 |
・食事、排泄、着替えなど基本的な生活習慣を身につける補助 |
勤務場所 |
公立保育所16か所のいずれか(任用更新時、異動の可能性あり) |
勤務曜日 |
月曜日から土曜日 注)土曜日は半日勤務で、月に2回程度です。 |
勤務時間 |
保育所の開所時間のうち、1日7時間30分の変則勤務です。(早番、遅番のローテーションがあります。) 注)開所時間は保育所ごとに異なります。公立保育所一覧でご確認ください。 |
報酬
|
月額179,300円(初年度)~223,500円(当月20日払) |
期末手当 |
6月と12月の年2回支給します。 |
通勤手当 |
2キロメートル未満 0円 注)月の初日に在籍していた場合に支給します。 |
時間外勤務 |
基本的には準常勤保育士の時間外勤務はありません。 運動会・イベント前後などで時間外勤務をお願いした場合は、時間外勤務手当を支給します。 |
休暇 |
年次有給休暇 10日(初年度) 【有給の特別休暇】(例)夏季休暇、忌引休暇、短期看護休暇、結婚休暇など |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入 |
関連書類
令和5年度公立保育所一覧 (PDFファイル: 72.9KB)
令和5年度公立保育所勤務希望者履歴書 (Excelファイル: 24.1KB)
関連記事
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 子育て施設課 施設指導係
電話:027-220-5706 ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年12月08日