令和元年度 前橋市中学生海外研修 レポート1
8月2日(金曜日)の出発式では、来賓の方々をはじめ、各校の先生方や保護者の皆様など、たくさんの方々にお見送りをいただき、研修生たちはシドニーに向けて出発しました。今後、現地からのレポートが届き次第、随時、研修の様子をお伝えしていきます。
8月2日(金曜日) 出発式
14時30分から児童文化センターみんなのホールにて、出発式を開催しました。

山中指導担当次長あいさつ

山本市長激励の言葉
阿部市議会議長激励の言葉
教育委員・国際教育推進委員の皆様

渡邉団長「出発の言葉」

研修生代表から「出発の言葉」

研修生たちによる「赤城嶺に」斉唱
バスを見送る関係者たち
15時すぎ、バスは児童文化センターを出発して行きました。

バス内での様子

羽田空港に到着

出国前に各自で夕食

いよいよ出国(機内にて)
22時、研修生たちを乗せた飛行機は、シドニーに向けて飛び立ちました。
8月3日(土曜日)シドニーに到着
現地時間の8時30分にシドニー空港へ到着。少し肌寒かったものの、雲一つない晴天が研修生たちを迎えてくれました。バスに乗ってセントアイビスショウグラウンドへ向かい、ホストファミリーと対面をしました。

シドニー空港到着

セントアイビスショウグラウンドに到着

到着式でのあいさつ

ホストファミリーと対面
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 青少年課
電話:027-898-5872 ファクス:027-223-5456
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年08月06日