本となかよし

本の絵
元学校司書で絵本セラピストのJPIC読書アドバイザーが、小学生を対象としたイベントを開催します!
令和4年度は、子ども達がいろいろな面から本に親しむことができる企画「本となかよし」を奇数月の第3日曜日に開催します。
なお、中止の場合には、このページでお知らせいたします。
参加希望の方は、下記の「本となかよし参加申込メールアドレス」から直接主催者パオへお申し込みください。(参加メールの締め切り日は、開催日の3日前までです。)
申し込み方法
メールに下記の必要事項を明記し、主催者パオへ送信してください。
- 件名 本となかよし
- 本文 参加者の学年、氏名(フリガナ)
お家の方と一緒に参加する場合にはお家の方の名前もお願いします。
下記のメールリンク「本となかよし参加申込メールアドレス」から お申し込みが可能です。
イベントの詳細
日時
奇数月の第3日曜日 午後2時から3時
内容(予定)
令和4年度開催スケジュール (PDFファイル: 320.2KB)
5月15日(日曜日)の本となかよしは 終了いたしました。
実施内容:「声をだしてみよう!」 ~ 「あいうえお」でことばあそび ~
7月17日(日曜日) 「調べるっておもしろい!」 ~百科事典や図鑑を使ってマイ百科事典をづくり ~
本となかよし(7月開催チラシ) (PDFファイル: 309.9KB)
9月18日(日曜日) 「ブックトーク」
ブックトークとは・・・あるテーマにそって、何冊かのさまざまなジャンルの本を順序だてて紹介し、子ども達に紹介した本や読書への興味を持たせる方法・技術です。
11月20日(日曜日) 「絵本であそぼう!」
こんな町あったらいいな 、『ぼくのまちをつくろう!』を読んで、みんなで町づくり(SDGsも考えて)
1月15日(日曜日) 「声にだして読んでみよう!」 ~朗読の楽しみ~
3月19日(日曜日) 「アニマシオン」
アニマシオンとは・・・スペインのジャーナリストであるモンセラ・サルトが子ども達に読書の楽しさを伝えるとともに読む力を引き出すために1970年代から開発したグループ参加型読書メゾットです。
場所
前橋こども図書館 おはなしひろば
対象
小学生
費用
無料
主催
パオ
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 前橋市立図書館 前橋こども図書館
電話:027-230-8833 ファクス:027-237-0767
前橋市本町二丁目12-1
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年06月06日