前橋市読み聞かせグループ連絡協議会(読み連)

総会の様子
平成20年5月5日に、前橋市内の読み聞かせグループの活動への協力と相互の連携協力を図り、読み聞かせ活動の推進を期することを目的として設立しました。
市内で活動している読み聞かせグループ及び個人会員をもって組織しています。
おはなし届けます!
読み連では、出張おはなし会を行っております。
ご希望がある場合には、事務局までご連絡ください。
【主なおはなし会の演目】
絵本の読み聞かせ、紙芝居、うた、手遊び、パネルシアター、
人形劇、朗読など
平日の開館時間内(10時から18時まで)に事務局(こども図書館)で受付しております。
【依頼に必要な事項】
1. 希望団体の有無があればお知らせください。
2. 開催場所、予定日、時間、対象者をお知らせください。
3. おはなし会の演目等の希望をお知らせください。
4. 依頼者、施設名、連絡先(折り返し連絡が可能な時間帯)などをお知らせください。
5. その他、特別事項があれば、お知らせください。
※読み連会長若しくは、出演団体の代表者から直接ご連絡いたします。
※なお、交通費がかかる場合があります。(出演団体とご相談ください)
※おはなし会は無料です。おはなし会以外(読み聞かせ講座講師等)は、別途ご相談ください。
私たちと一緒に活動しませんか?
地域を中心に様々な読み聞かせ活動を行っている各所属団体は、多様な情報の氾濫の中、「良質な絵本を子ども達に届け、健やかな成長を育む」お手伝いができればと、事務局を前橋こども図書館に置き、読書環境に努めています。
主な活動は、「読み聞かせグループ間の交流と情報交換」「講演会・研修会の開催」「出張おはなし会」などです。
加入申込方法等
1. 対象は、市内で活動している団体または個人です。
2. 研修費等に使用する年会費は、1団体(個人)年間1,000円(4月~3月)です。原則、年1回開催される総会時等にて徴収いたします。
3. 所定の用紙に記入後、事務局(前橋こども図書館)までご提出ください。
※入会後、調査票をご提出いただきます。(調査票は年1回提出)
研修(事例発表)会の様子
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 前橋市立図書館 前橋こども図書館
電話:027-230-8833 ファクス:027-237-0767
前橋市本町二丁目12-1
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年03月24日