企画コーナー「健康増進普及月間・結核予防週間」「認知症月間」「手話言語の国際デー」「〇〇の日特集」
前橋市立図書館本館では、季節や行事に合わせた企画コーナーを設置しています。
普段はあまり読まないような分野の本に触れるきっかけとして、ぜひご活用ください。
健康増進普及月間・結核予防週間

9月は「健康増進普及月間」、
毎年9月24日〜9月30日は「結核予防週間」です。
このコーナーでは、健康への関心を高めるため、
健康づくりや生活習慣病予防、
結核に関する知識を深めることができる
関連図書を多数ご紹介しています。
この機会にぜひ、自分の健康について
見直してみませんか?
認知症月間

9月21日は「認知症の日」、
9月は「認知症月間」です。
このコーナーでは、認知症の予防や支援、
介護に関する実用書のほか、
認知症を経験した方やそのご家族による
エッセイ・体験記など、心に響く図書を
集めています。
認知症を身近なテーマとして考える
きっかけに、ぜひお立ち寄りください。
手話言語の国際デー

9月23日は「手話言語の国際デー」です。
このコーナーでは、「手話を学んでみたい」
「ろう者のことをもっと知りたい」
そんな思いに応える本が揃っています。
手話やろう者の世界に触れるきっかけとして、
ぜひご覧ください。
〇〇の日特集

このコーナーでは、毎日の「〇〇の日」に
ちなんだ本を集めています。
はじめて聞くようなユニークな記念日も
あるかもしれません。
様々なジャンルの本を取り揃えていますので、
今まで読んだことのない本にも
ぜひ、触れてみてください。
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 前橋市立図書館
電話:027-224-4311 ファクス:027-243-1877
〒371-0026 群馬県前橋市大手町二丁目12番9号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年09月03日