広報まえばし平成31年2月15日号テキストデータ 2019.2.15 No.1622 -------------------------------------------------- スポーツで、心通わす。 2020年のオリンピックパラリンピック開催に向け、 ハンガリーやスリランカ、コロンビアのホストタウンに登録されている前橋市。 スポーツを通じた国際交流が始まっています。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万7,300人 男:16万5,086人 女:17万2,214人 世帯数:14万8,604世帯 1月末日現在 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 迫る、世界のスポーツの祭典 大会がつなぐ世界との交流 ハンガリー柔道連盟女子強化選手と みずき中柔道部の皆さん --------------------------------------------------  東京2020オリンピックパラリンピック競技大会の開催が、いよいよ来年に迫りました。 外国人観光客のさらなる増加が見込まれる中、日本各地でホストタウンの取り組みが進んでいます。  政府が進めるホストタウン構想。 自治体と大会参加国地域の選手などが、スポーツ、経済、文化を通じて交流し、 共生社会の実現やグローバル化の推進などを目指すものです。 全国で250以上の自治体が、ホストタウンに登録されています。  本市もこのホストタウン構想に賛同し、現在はハンガリーとスリランカ、 コロンビアのホストタウンとして登録認定を受けています。 また、ベラルーシと南スーダンの登録も準備を進めています。  大会前の今、大会中、そして大会後も続く交流関係を築いていきます。 問合せ=スポーツ課  TEL027‐898‐6005 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- みずき中生徒と交流しました -------------------------------------------------- 日本の給食を体験。 ハンガリーの選手たちはおいしいと口をそろえていました。 授業にも参加。 道徳や英語の授業などを見学しました。 みずき中生徒からレクチャーを受けながら折り紙体験。 千羽鶴などを折りました。 ハンガリーの選手たちは生徒から大人気。 一緒に遊んだり写真を撮ったり、楽しく交流をしました。 -------------------------------------------------- 始まっています 各国との交流 --------------------------------------------------  現在本市では、大会参加国の事前キャンプ地の誘致などに取り組んでいます。 実際に各国の選手が本市に来て、強化合宿や市民との交流などをしています。  平成29年にはハンガリーの柔道とレスリング競技について、 本市をキャンプ地とする合意書を締結しました。 これをきっかけに、昨年8月にハンガリーの柔道連盟とレスリング連盟選手が本市で合宿を実施。 今年の1月から2月にかけても、柔道の選手が強化合宿で本市を訪れました。 その際の交流事業の一つとして、みずき中を訪問。 給食体験や授業見学を行った後、柔道部の生徒たちと合同練習をしました。 慣れない練習に戸惑いながらも、真剣な眼差しで取り組んでいました。 「ハンガリーの選手は強かった。 体幹の強さを感じました。 一緒に練習できてよかったです」とみずき中柔道部部長の菊池晏至さん。 ハンガリーの選手たちも、日本の練習環境を確かめる機会になりました。 -------------------------------------------------- もっと多くの国と交流を --------------------------------------------------  昨年本市で開催され、19カ国約200人の選手と役員が参加した 「2018FIGトランポリンワールドカップ日本国前橋大会」では、 トランポリン競技の合宿に本市が最適な場所であることを各国にアピール。 その後、この大会に参加したベラルーシと、事前キャンプ地に関する協定を昨年12月に結びました。  コロンビアとは、昨年11 月に本市をパラリンピックの事前キャンプ地とする合意書を締結。 10月に選手の合宿を受け入れるため準備を進めています。 そしてスリランカについては、前橋まつりで本市の取り組みやスリランカを紹介するパネル展示ブースを設置し、 伝統の紅茶セイロンティーなどを配布。 来場者に同国の文化を広めました。  また、リオオリンピックに初出場した南スーダンについては、 練習環境の整った本市でトレーニングができるよう、事前キャンプの受け入れを検討しています。  これらの取り組みを通じて、多くの国や競技の選手に前橋で合宿を行ってもらうとともに、 友好関係やスポーツ振興につなげることを目指します。 さらに、選手と市民が交流できる場を設置。 互いにとって忘れられない時間を過ごせるような場も作っていきます。  東京2020オリンピックパラリンピック競技大会の開催で、選手だけでなく、 世界中からたくさんの観光客が訪れます。 言葉は通じなくても、スポーツで心は通じ合います。 スポーツの熱い感動を、世界各国の人々と共に分かち合う。 この体験が、未来につながる友好関係を築いていきます。 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- ネーミングライツスポンサー決定 市有施設4月から新しい愛称 問合せ=財政課  TEL027‐898‐6544 --------------------------------------------------  市有施設に企業名や商品名などをつけるネーミングライツのスポンサーを下記のとおり決定しました。 ネーミングライツを導入する35施設の愛称は4月1日(月)から使用。 ネーミングライツ料は施設の管理運営などに活用します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- ネーミングライツのメリット ・維持管理費の軽減など ・充実した施設を利用 本市市民 スポンサー ・スポンサーの宣伝ができる ・地域貢献ができる ・施設に愛称看板などを設置することができる -------------------------------------------------- 施設名=文化施設 問文化国際課  TEL027-898-6522 施設名=市民文化会館大胡分館 愛称=大胡シャンテ マルエホール スポンサー=クスリのマルエ 契約期間(年)=3 スポーツ施設 問スポーツ課  TEL027-898-5832 施設名=前橋総合運動公園市民球場 愛称=前橋総合運動公園グレースイン前橋市民球場 スポンサー=ケイティエスホテルシステムズ 契約期間(年)=3 施設名=前橋総合運動公園陸上競技サッカー場 愛称=前橋総合運動公園群馬電工陸上競技サッカー場 スポンサー=群馬電工 施設名=前橋総合運動公園テニスコート 愛称=前橋総合運動公園Gスポーツテニスコート スポンサー=綜合プランニング 施設名=三俣テニスコート 愛称=Gスポーツ三俣テニスコート 施設名=市民プール 愛称=Gスポーツ前橋市民プール 施設名=大胡体育館 愛称=Gスポーツ大胡体育館 富士見総合グランド 愛称=Gスポーツ富士見 スポンサー=総合グランド 施設名=宮城総合運動場 愛称=ロード宮城総合運動場 スポンサー=ロード 施設名=千本桜野球場 愛称=両毛運輸 千本桜野球場 スポンサー=両毛運輸 施設名=日吉体育館 愛称=防災の星野 日吉体育館 スポンサー=星野総合商事 施設名=粕川総合グランド 愛称=ザ野菜 粕川総合グランド スポンサー=高橋農園 施設名=桃ノ木川グランド 愛称=登利平 桃ノ木川グランド スポンサー=登利平 施設名=大胡総合運動公園 愛称=大野工業大胡総合運動公園 スポンサー=大野工業 児童館 問子育て施設課  TEL027-220-5706 施設名=日吉児童館 愛称=プチちゃれ日吉児童館 スポンサー=綜合プランニング 契約期間(年)=3 施設名=朝倉児童館 愛称=プチちゃれ朝倉児童館 施設名=大友児童館 愛称=プチちゃれ大友児童館 施設名=下小出児童館 愛称=プチちゃれ下小出児童館 施設名=粕川児童館 愛称=プチちゃれ粕川児童館 都市公園など 問公園管理事務所  TEL027-225-2116 施設名=敷島公園ばら園 愛称=敷島公園門倉テクノばら園 スポンサー=門倉テクノ 契約期間(年)=3 施設名=前橋公園(中央児童遊園を除く) 愛称=楽歩堂前橋公園 スポンサー=楽歩堂 施設名=大室公園(大室古墳群を除く) 愛称=日本キャンパック大室公園 スポンサー=日本キャンパック 施設名=荻窪公園環境システム荻窪公園 スポンサー=環境システム 施設名=大胡ぐりーんふらわー牧場 愛称=ソーラーエコ大胡ぐりーんふらわー牧場 スポンサー=ソーラーエコ 複合施設など 問にぎわい商業課  TEL027-210-2273 施設名=前橋プラザ元気21 愛称=K´BIX 元気21まえばし スポンサー=ケービックス 施設名=前橋市民交流プラザ等駐車場 愛称=K´BIX パーキング元気21 契約期間(年)=5 施設名=城東町立体駐車場 愛称=広瀬川サンワパーキング スポンサー=サンワ 駅前駐車場など 問道路管理課  TEL027-898-6822 施設名=駒形駅南口第一駐車場駒形駅南口 sowa delight 第一駐車場 スポンサー=ソウワディライト 契約期間(年)=3 施設名=駒形駅南口第二駐車場 愛称=駒形駅南口 sowa delight 第二駐車場 施設名=駒形駅南口自転車等駐車場 愛称=駒形駅南口自転車等駐車場(infinite loop) 施設名=新前橋駅東口駐車場 愛称=セントラルサービス 新前橋駅東口駐車場 新前橋駅東口自転車駐車場 愛称=セントラルサービス 新前橋駅東口自転車駐車場 スポンサー=セントラルサービス 施設名=新前橋駅東口原付自転車等駐車場 愛称=セントラルサービス 新前橋駅東口原付自転車等駐車場 施設名=前橋大島駅北口駐車場 愛称=日本包装システム 前橋大島駅北口駐車場 スポンサー=日本包装システム 施設名=前橋大島駅南口駐車場 愛称=日本包装システム 前橋大島駅南口駐車場 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- イノシシの出没に要注意 遭遇したら絶対に避難してください 問合せ=赤城森林事務所  TEL027‐285‐4116 --------------------------------------------------  昨年末以降、イノシシの目撃情報が数多く寄せられています。 イノシシは近付くと危険な動物。 普段は臆病で、何もしなければ襲ってくることは少ないといわれていますが、 刺激を与えると攻撃的になり、人を襲うことがあります。 特に、オスのイノシシには鋭く大きな牙があるため、大変危険です。  また、「猪ち ょと突つ 猛進」という言葉があるように、イノシシは自転車よりも速い、 時速45キロメートルを超えるスピードで突進してくるといわれています。  遭遇したら絶対に近付かず、車や建物に一時避難を。 市街地や民家周辺で見かけた場合は、警察や赤城森林事務所へ直ちに通報してください。 -------------------------------------------------- interview  イノシシは生ごみや残飯などをあさる習性があります。 エサになるようなものは、屋外に放置しないでください。 また、イノシシは草むらなどに身を隠しながら移動します。 畑や田んぼの雑草などは定期的に刈り取るようにしましょう。 環境政策課 赤城森林事務所 須田 芳久 -------------------------------------------------- 連携して市民サービス向上へ 協定締結で目指す地域発展 問合せ=政策推進課  TEL027‐898‐6003 --------------------------------------------------  本市とあかぎ信用組合は2月1日に包括連携協定を締結しました。 この協定を契機に地域経済の活性化や災害支援など、地域に密着した取り組みを展開。 主な連携内容は、(1)市政のPR(2)地域経済振興と雇用促進 (3)防犯、防災 (4)地域活性化 (5)環境 (6)保健、医療、福祉 (7)人材育成 (8)納税 (9)その他市民サービスの向上に資する事項の9分野。 相互に得意分野を生かして連携することで、地域の課題解決や本市の市民サービス向上を図ります。 -------------------------------------------------- 現場の最前線を知る 自動運転バスの状況報告 問合せ=交通政策課  TEL027‐898‐5939 --------------------------------------------------  JR前橋駅と上毛電鉄中央前橋駅の間で実施中の、自動運転バス実証実験についての説明会を開催。 実験に参加している本市と群馬大、日本中央バス、NTTデータが実験の状況を報告します。 日時=2月26日(火)15時 会場=前橋プラザ元気21内 501学習室 対象=一般、先着100人 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- p06-08 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 前橋を学び 前橋を伝える担い手募集 問合せ=文化国際課  TEL027‐898‐6992 --------------------------------------------------  前橋学市民学芸員養成講座を開催。 本市の歴史上の人物や出来事を学びます。 修了後は歴史ガイドや資料調査などを行います。 講座や活動内容など、詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 日時=4月18日から8月29日の木曜16回、19時から20時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住在勤で講座修了後の活動ができる 人、先着30人 申し込み=2月25日(月)から3月8日(金)に文化国際課へ -------------------------------------------------- 02 バスで文化財巡り 朝倉広瀬古墳群を学ぼう 問合せ=文化財保護課  TEL027‐280‐6511 --------------------------------------------------  群馬大元教授の梅澤重昭さんを講師に朝倉広瀬古墳群をバスで巡ります。 見学後に八幡山古墳と前橋天神山古墳について解説します。 日時=3月10日(日)9時から13時 対象=一般、20人(抽選) 申し込み=2月27日(水)(必着)までにハガキで。 住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371‐0853 総社町三丁目11‐4文化財保護課へ -------------------------------------------------- 03 折り紙でひな人形を作ろう 臨江閣で楽しむひな祭り 問合せ=文化財保護課  TEL027‐280‐6511 --------------------------------------------------  臨江閣で3月10日(日)まで開催中のひな人形展の関連イベントを開催します。 期日=3月2日(土) ・ひな祭り講演会  人形職人の田島祐幸さんがおひな様について講演。 講演終了後には本館 に展示しているひな人形を解説します。 時間=13時30分から14時30分 対象=一般、先着40人 申し込み=文化財保護課へ ・折り紙でひな人形を作ろう  別館でひな人形作りを開催。 千代紙でおひな様とお内裏様を作ります。 時間=13時から16時(30分ごと全6回) 対象=小学生以下、先着各12人 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 04 新しい本に出合おう ○○袋を楽しみませんか 問合せ=前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 --------------------------------------------------  袋に入れたまま本を貸し出し、自分では選ぶことのない本と出合える本の福袋 「○○袋」を3月28日(木)から開催。 ○○袋に入れる本を選ぶ人とオーダーメイド○○袋を注文したい人を募集します。 (1)本を選ぶ テーマと対象年齢を設定し、 前橋こども図書館所蔵の本から3冊か5冊のセットを作成してください。 同館窓口で配布する用紙に必要事項を、 ポップに借りる人へのメッセージなどを記入し、本と一緒に持参してください。 (2)○○袋の注文 子どもの好みや年齢に合わせて 図書館スタッフが選んだ本を5冊セットにして貸し出します。 対象は15歳以上の子どもを持つ保護者、先着10人です。 同館窓口で調査カードを記入してください。 申し込み=(1)は2月28日(木)から3月20日(水) (2)は2月28日から3月13日(水)に同館へ直接 -------------------------------------------------- 05 東日本大震災を詩で発信 福島県出身の詩人が語ります 問合せ=前橋文学館  TEL027‐235‐8011 --------------------------------------------------  福島県在住の詩人和合亮一さんの講演&トークセッション 「これからを生きるために詩の礫つぶて」を開催します。 日時=3月9日(土)16時から17時30分 会場=前橋文学館 対象=一般、先着100人 出演=(詩人)和合亮一さん新井隆人さん (シンガーソングライター)Rinnさんcarry音さん 費用=400円 申し込み=2月24日(日)から同館へ -------------------------------------------------- 06 恒例の前橋市民展 力作が揃います 問合せ=生涯学習課  TEL027‐210‐2198 --------------------------------------------------  前橋市民展を開催。 市内で創作活動が行われた芸術作品をご覧ください。 日時=(美術)2月28日(木)から3月3日(日)(写真)3月7日 (木)から10日(日)(書道)3月14日(木)から17日(日)、 10時から17時30分(入場は17時まで) 会場=昌賢学園まえばしホール -------------------------------------------------- 07 タカラジェンヌの歌声 素敵な演奏とともに 問合せ=前橋テルサ  TEL027‐231‐3211 --------------------------------------------------  3月17日(日)15時から17時まで前橋テルサで、 初代市長下村善太郎の子孫で元宝塚歌劇団の真丘奈央さんを迎え 「、Spring Concert-元タカラジェンヌがパリを歌う」を開催。 公演終了後には出演者と交流会を実施します。 出演=真丘奈央(ピアノ) 藤原和矢(アコーディオン) 横内信也(ドラム)野口廸生(ベース)成重幸紀 費用=(一般)2,500円(高校生以下)1,500円(当日 は500円増し) 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- 08 働き方改革の本質を学び 地域での幸せな働き方を考えます 問合せ=産業政策課  TEL027-898-6985 --------------------------------------------------  3月15日(金)13時30分から16時30分まで総合福祉会館で、 サイボウズ代表取締役の青野慶久さんを講師に講演「チームワーク経営のコツ」を開催。 働き方改革の推進に必要なことなどを学びます。 講演後は「チームワークあふれる会社地域を創る」と題し、 共愛学園前橋国際大学長の大森昭生さんをコーディネーターに、 青野さんとソウワディライト代表取締役の渡邉辰吾さん、 山本市長が会場の疑問に答えながら、クロストークを行います。 対象=市内企業経営者や人事労務 担当者、市内在勤の人や学生など、 先着300人 申し込み=右記二次元コー ドの申し込みフォームから 青野慶久さん -------------------------------------------------- 09 就職活動に役立つブースも 若者のための合同企業説明会 問合せ=ジョブセンターまえばし  TEL027‐289‐4634 --------------------------------------------------  3月7日(木)13時から16時までジョブセンターまえばしで、 市内で就職を希望する学生や既卒者を対象にした合同企業説明会を開催。 市内に自社の就業場所がある企業、20社程度が参加します。 キャリアカウンセリングやメイク相談もできます。 スーツで参加してください。 対象=(1)平成32(2020)年3月卒業予定の大学大学 院短大高専専修学校生 (2)市内で就職を希望して いる40歳代前半までの人 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 10 吹奏楽を楽しもう 音楽フェスを開催 問合せ=総社市民サービスセンター  TEL027‐251‐4933 --------------------------------------------------  2月24日(日)13時30分から15時30分まで総社市民サービスセンターで 「総社音楽フェス2019 Spring」を開催します。 出演はアンサンブル響。 耳なじみのある曲を吹奏楽の生演奏で楽しめます。 当日会場へ直接お越しください。 また、13時から同館ロビーでウェルカムコンサートも実施します。 -------------------------------------------------- 11 近隣市町村との連携をさらに強化 渋川市の図書館が利用可能に 問合せ=市立図書館  TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  3月1日(金)から、本市民が渋川市立図書館北橘図書館の資料を借りられるようになります。 詳しくは渋川市立図書館(TEL0279‐22‐0644)へ問い合わせてください。 他にも高崎市、伊勢崎市、玉村町、吉岡町の各公立図書館や 榛東村の公民館図書室で資料を借りることができます。 -------------------------------------------------- 12 子どもに本の楽しさを広める ブックスタートボランティアになろう 問合せ=前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 --------------------------------------------------  前橋こども図書館で絵本の贈呈や絵本の選び方について話をする、 ブックスタートボランティアを募集します。 対象は成人で土曜13時から15時に年5回程度活動できる人です。 申込書は前橋こども図書館、市立図書館、各分館で配布。 本市ホームページからダウンロードもできます。 3月31日(日)までに申込書に記入し、同館へ直接申し込んでください。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 13 乾燥続くこの時季は火に注意 住宅用火災警報器で火災予防 問合せ=予防課  TEL027‐220‐4507 --------------------------------------------------  3月1日(金)から7日(木)まで、春の火災予防運動を実施します。 火災が発生しやすいこの時季。 火の取り扱いには十分注意しましょう。 ・住宅用火災警報器の設置を 全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。 防災用品を取り扱う販売店やホームセンターなどで購入できます。 設置が義務付けられてから10年が経過。 電池切れなどが起こる可能性があります。 半年に1度、定期的な作動確認をしましょう。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 市民が作る市民編集のページVol .129 ワカモノ記者 ワカモノ記者が徹底解説! 冬の赤城山の楽しみ方 --------------------------------------------------  いつも私たちを見守る赤城山。 新緑や紅葉など四季折々の色で私たちに季節の訪れを教えてくれます。 今回は、冬の赤城山を取材。 そこには白銀の世界が広がっていました。 担当 安済茜、小内香生流、品川亜衣、千葉友理香 問合せ=観光振興課  TEL027‐210‐2189 -------------------------------------------------- 赤城山へいざ出発! バスなら安心安全 --------------------------------------------------  冬の赤城山の道は、所々雪があったり凍ったりしている場所があります。 運転が不安な人にはバスがお薦め。 関越交通バスがJR前橋駅から赤城山方面へ出ています。 今回私たちはこのバスに乗って赤城山へ。 登るにつれて変わっていく景色も楽しめます。  また、この路線の1日フリー乗車券があります。 大人3100円、小人1550円でJR前橋駅から 赤城山ビジターセンターの間で1日乗り降り自由。 土日曜祝日の赤城山直通バスの車内で販売しています。 赤城山で遊んだ後、富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館で冷えた体を温める、 という冬ならではの楽しみ方もできそうです。 -------------------------------------------------- SNSも 見てください! -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- (1)雪の中もへっちゃらです。 (2)スノーシュー。 靴の上から装着します。 (3)初めて履くスノーシューに最初は苦戦。 1  みんなで教え合いながら履きました。 -------------------------------------------------- 雪の上でも快適 スノーシュー --------------------------------------------------  バスを降りると雪がたくさん。 今年はまだ雪が少ないそうですが、それでもたくさんの雪が積もっていました。  まず体験したのはスノーシュー。 スノーシューは、足に装着して雪の上を歩くための道具です。 運動靴などでは雪に埋もれて歩けないような場所も、これを履いていると埋まらない! 全員初体験だったので最初はぎこちない動きでしたが、すぐに慣れて歩きやすくなりました。  今回歩いたのは覚満淵周辺。 普段は水が張っているところをこうして歩くのは不思議な感覚です。 歩いていると小さな動物の足跡を発見。 歩くことで発見できることがあるんですね。 雪が深い場所ほどスノーシューの強みが発揮できるので、今度は険しい場所を歩いてみたいと思いました。 また、赤城山観光連盟では定期的にスノーシューハイキングを開催しているそう。 気軽に体験できます。 -------------------------------------------------- 子どもも楽しめる! スノーエスカレーター --------------------------------------------------  覚満淵から少し下ったところにある赤城山第1スキー場は、自称日本一小さいスキー場。 斜面の半分がそりで遊べるエリアになっています。 天然の雪の中、子どもが思う存分雪遊びを楽しめます。  ここの名物は全長60メートルのスノーエスカレーター。 ベルトコンベア式で、ゆっくり斜面を登るので小さい子どもも安心。 帰りはそりで一気に下ります。 休日はそりやスキーの練習をする子どもたちなど、家族連れでにぎわっています。 スノーエスカレーターは土日曜と祝日に運行。 800円で1日楽しめます。 -------------------------------------------------- ころさんぽ 冬の赤城山編 動画公開中です -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- これぞ自然の神秘 湖面に現るアイスバブル --------------------------------------------------  次は大沼へ。 普段とは違う、全面氷に覆われた姿は圧巻です。 この日はまだ積雪が少なかったため一面が透明な氷。 ツルツルしているので歩くのには一苦労でした。 何度も転びそうになりながらも、滑る感覚が少し病みつきになります。  そして、氷の中に閉じ込められた気泡、アイスバブルを見ることができました。 アイスバブルは湖の底で発生したガスの泡が、 湖面に届く前に凍ることでできる自然現象。 今年は積雪が少なく、また風が強い日が多く氷が 磨かれたためよく見えるんだそうです。 新聞やニュースなどでも取り上げられ話題になりました。  私たちもアイスバブルを発見。 ハート型を見ることができました。 思わず写真を何枚も撮ってしまうようなかわいさです。 雪が積もると見られなくなってしまうアイスバブル。 来年も見られるといいですね。 -------------------------------------------------- (1)ワカサギフライいただきます! (2)ハート形のアイスバブルです。 (3)晴れた日は青空に白い山が映えます。 (4)ドリルで氷に穴を開けます。 真っすぐに掘っていくのが難しい! (5)この日は大沼に移動した直後から吹雪に…。 (6)このテントはその形からカタツムリとも言われます。 この中は暖かい! (7)青木さんから教えてもらいながら初めてのワカサギ釣りに挑戦。 (8)2人で挑戦。 テントは2人でもすっぽり入れました。 (9)天気がいい日にはたくさんのテントが並びカラフルに。 -------------------------------------------------- 冬の赤城山といえば! ワカサギ釣り --------------------------------------------------  そしてお待ちかねのワカサギ釣りへ。 青木別館の青木猛さんに付いてもらい、一から手順を教わりました。  まずはドリルで氷に穴を開けます。 少し力が必要ですが、簡単に穴を掘ることができました。 そして糸を引っ掛けるための道具を設置。 餌も仕掛けて、いざ挑戦。 手首を柔らかく動かし、ワカサギを誘います。 4人交代でしばらく挑戦するも、残念ながらワカサギは現れず…。 またチャレンジしたいです。  自分たちでワカサギを釣れなかったので、ワカサギフライを注文。 カリカリしていておいしかったです。 次は自分で釣ったワカサギを食べたいですね。  ワカサギ釣りに必要な道具は、大沼湖畔のお店で販売やレンタルをしています。 やり方も教えてもらえるので、初心者も安心です。 -------------------------------------------------- 防寒対策はしっかりと! --------------------------------------------------  たくさんのアクティビティが楽しめる赤城山。 しかし、冬の山頂エリアはマイナス10度から15度まで気温が下がります。 朝は天気が良くても、午後になって吹雪なんてことも。 楽しむためには防寒対策が必須です。 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 冬を楽しむならここ 楽しみ方は無限大 --------------------------------------------------  たくさんの冬のアクティビティを楽しめる赤城山。 このように冬を満喫できる場所が前橋にあるということを普段あまり意識していなかったので、 もっとたくさんの人にこの魅力を知ってもらいたいと思いました。  前橋には、これらの赤城山の魅力を伝えるために活動する団体や組織がたくさん。 観光地域づくりをする赤城自然塾や、山頂付近の住民などで構成されている AKAGIやる気塾などが、魅力を内外に広めています。  私たちワカモノ記者と同じように「こんな楽しそうな場所が近くにあるんだ」 と改めて思った人が多いのでは。 ドライブで変わりゆく景色を楽しむ、アクティビティを楽しむ、写真を撮って楽しむ。 私たちが今回体験したこと以外にも、たくさんの楽しいことが赤城山には詰まっています。 皆さんも、赤城山の楽しみ方を見つけてみませんか。 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 千葉 スマートフォンの電源が切れてしまうなど、寒さを全身で感じた取材でした。 -------------------------------------------------- 品川 山の天気の急変ぶりにはびっくり。 ワカサギ釣りはまたチャレンジしたいです。 -------------------------------------------------- 小内 とても楽しかったです。 この 魅力をもっと伝えていきたい と改めて思いました。 -------------------------------------------------- 安済 子どもから大人まで楽しめる魅力がたくさん。 もっと多くの人に訪れてほしいです。 -------------------------------------------------- スノーシューやワカサギ釣りなど、 詳しくはこちらをチェック! 問合せ=赤城自然塾   TEL027‐212‐2611 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 全盲の中長距離ランナー 唐澤 剣也さん24歳  表町一丁目 応援してくれる人たちに喜んでほしい  2020年東京パラリンピ ックへの出場が期待される唐澤さんは 10歳のときに病気で全盲となった。 小さい頃から走ることが得意で、盲学校では陸上競技に力を入れた。  唐澤さんの転機は平成28年に開催されたリオパラリンピ ック。  「自分と同じ視覚障害者が世界で活躍していると知って、 自分もいつかそうなりたいと思いました」  世界で活躍できる選手になるため、走ることに熱中した。 今は週5日働きながら、その日の体調に合わせて朝と夕方のトレーニングを週6日積んでいる。  唐澤さんの陸上人生には多くの支援者が関わっている。  「練習場所の確保やガイドランナー探し、活動資金の呼び掛けなど、 周囲の人が支えてくれて走ることができています。 昨年10月に、アジアパラ競技大会で金メダルと銅メダルを獲得しました。 それを皆さんが喜んでくれたことが何よりうれしかったです」  多くの人が応援してくれるのはいつも感謝を忘れない彼だからこそ。 今後の目標を聞くと「東京パラリンピックに出場して、 みんなの期待に応える走りをしたい」と唐澤さん。 きっと目標を達成し多くの人を感動させるだろう。 -------------------------------------------------- 創造の森から アーツ前橋 館長日記 Vol.6 問合せ=アーツ前橋  TEL027-230-1144 --------------------------------------------------  アーツ前橋の住友文彦館長が日々のあれこれをつづるこのコ ーナー。 第6回は地域創造大賞受賞の理由と開催中の企画展についてです。  ご報告があります。 うれしいことに地域創造大賞(総務大臣賞)にアーツ前橋が選ばれました。 名前のとおり地域文化に貢献している文化施設を選ぶ賞で、 開館5年目で早々に受賞した理由は、期待されていることが半分、 これまで継承されてきた文化を受け取っていることが半分。 審査委員長からは、同時代の社会と関わるアートプロジェクトと、 地域ゆかりの作家を掘り起こす作品の調査と収蔵を評価点に挙げていただきました。  前橋の文化を担ってきた場所に煥乎堂という書店があります。 かつては出版事業のみならず、美術展、演奏会、講演会も活発に行っていました。 私は初めて前橋に来たとき、大きな書店が一等地で21時まで営業していることに街の文化度を感じました。  インターネットの登場以前、本や雑誌などを通じて伝わる文化は大きな求心力を持っていました。 地方からでも個人が情報発信できる手段として利用された木版画に注目した展覧会を開催しています。 今でいうSNSです。 アジアで近代化や民主化を求める活動を支えた木版画が約400点も集まりました。 各地の市民が熱い思いを込めて作った作品が一堂に会して見られるのも、 多くの個人や団体、美術館が大事に継承してきたからです。 デジタル時代に改めて紙とインクに込められた表現を見直す機会になればと思います。 企画展で飾られている木版画 レオリーニョオルテガドロリコン《農園のなかで》2014年 福岡アジア美術館蔵 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 文化財の火災に備える  国登録有形文化財の旧本間酒造で、1月27日に火災防御演習を実施。 文化財防火デーに合わせて行った今回の訓練は日本語学校の生徒も参加し、 外国人が火災に巻き込まれた場合を想定して翻訳アプリの活用方法も確認。 実践的で臨場感のある訓練となりました。 -------------------------------------------------- 赤城山の冬恒例行事  白銀の世界を楽しむ赤城山雪まつりを2月2日に開催しました。 白樺牧場では前橋ホワイトフェスティバルを実施。 犬ぞりやディスクドッグなど、犬の勇姿に歓声が上がりました。 第1スキー場ではスキ ー教室などが行われ、子どもたちが雪遊びを堪能しました。 --------------------------------------------------- 自由な発想の作品並ぶ  2月2日に前橋文学館で、「わたしが描く『朔太郎詩』の絵画展」授賞式を開催。 子どもたちが描いた絵画が飾られ、一人一人に賞状が贈られました。 また、授賞式後には「野村たかあき展」の座談会を開催。 野村さんから制作秘話や日頃の活動について話を聞きました。 --------------------------------------------------- p12-13 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 午前8時30分から午後5時15分 元気21証明サービスコーナー 午前10時から午後7時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 産前産後の年金納付が免除に --------------------------------------------------  4月から産前産後期間の国民年金保険料が免除になります。 免除になる期間は、出産予定日か出産日が属する月の前月から4カ月間。 多胎妊娠の場合は3カ月前から6カ月間です。 免除を認められた期間は、保険料を全額納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。 ただし、今年2月から4月(多胎妊娠は6月)の間に出産した場合は 4月以降の保険料が免除になり、3月以前の保険料は免除になりません。  対象になるのは国民年金第1号被保険者。 現在、保険料免除や納付猶予を受けている場合も届け出ができます。 届け出は4月以降、出産予定日の6カ月前から可能。 出産前に提出する場合は母子健康手帳が必要です。 被保険者と子が別世帯の場合は、出産日と親子関係を証明する出生証明書などが必要です。 詳しくは問い合わせてください。 市民課  TEL027‐898‐6254 -------------------------------------------------- 病児病後児施設利用料を補助 --------------------------------------------------  本年度の病児病後児保育施設利用料について、市町村民税非課税世帯を対象とした補助の申請を3月1日(金)から受け付けます。 対象施設は県済生会前橋病院「おひさまの家」(上新田町)と、前橋赤十字病院「たんぽぽ」(朝倉町)。 補助金額は日額1000円です。 4月12日(金)までに必要書類などを前橋保健センター内子育て施設課へ提出してください。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 同課  TEL027‐220‐5706 -------------------------------------------------- 第三者行為の治療は届け出を --------------------------------------------------  交通事故や飲食店での食中毒、他人の飼っているペットにかまれたなど、 第三者行為による病気やけがで保険証を使って治療を受けた場合は届け出が必要です。 また、犯罪行為によるものや故意にした病気やけが、労災事故などの場合は健康保険が使えないため、 第三者行為でなくても届け出が必要な場合があります。 詳しくは問い合わせてください。 なお、医療機関から提出された診療報酬明細書の内容から、 第三者行為の可能性があると思われる場合は、病気やけがの原因を確認することがあります。 国民健康保険課  TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- 定例会の傍聴ができます --------------------------------------------------  第1回定例市議会の日程は下表のとおりです。 ぜひ傍聴にお越しください。 また、本会議はインターネットで生中継します。 スマートフォンやタブレット端末などからも視聴できます。 本市ホームページトップ画面内「前橋市議会」からご覧ください。 議会事務局  TEL027‐898‐5923 -------------------------------------------------- 国保の一部負担金を減免 --------------------------------------------------  震災や風水害、火災などで損害を受けたとき、 農作物の不作や事業不振などで収入が著しく減少し生活困難になった場合は、 申請で一部負担金を減免する場合があります。 なお、すでに支払った一部負担金は対象外です。 詳しくは問い合わせてください。 国民健康保険課  TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- 第1回定例市議会 日時=2月27日(水) 13時 会議名=本会議 日時=3月5日(火) 10時 会議名=本会議(代表質問) 日時=3月7日(木) 会議名=本会議(総括質問) 日時=3月8日(金)  日時=3月12日(火) 会議名=教育福祉常任委員会(議案審査) 日時=3月14日(木) 会議名=市民経済常任委員会(議案審査) 日時=3月15日(金) 会議名=建設水道常任委員会(議案審査) 日時=3月18日(月) 会議名=総務常任委員会(議案審査) 日時=3月26日(火) 13時 会議名=本会議 -------------------------------------------------- 介護保険利用状況をお知らせ --------------------------------------------------  介護保険サービスの利用者に、介護保険給付費のお知らせを2月下旬に郵送。 9月から12月までの利用分を記載しています。 間違いがないか確認してください。 介護保険課  TEL027‐898‐3129 -------------------------------------------------- 堆肥などは適正に使用して --------------------------------------------------  堆肥や家畜のふん尿を管理使用する際は、 臭いや河川への流入などで周辺に迷惑を掛けないよう次のことに注意してください。 ・堆肥などを管理するとき  (1)できるだけ堆肥舎に収容する(2)畑などに置く場合は防水シ ートを下に敷き、 上にも掛けて風で飛ばないよう固定する(3)住居から離して置く(4)必要以上の在庫を持たない。 ・堆肥を撒くとき  (1)風の強い日を避けて撒き、すぐに耕うんする(2)住居周辺では風向きを考え、 食事時を避けて家屋や塀などを汚さないように配慮する (3)完熟堆肥を使用し、畜産農家は堆肥を完熟させて販売譲渡する。 農政課  TEL027‐898‐6705 -------------------------------------------------- 農薬の管理は適正に --------------------------------------------------  農薬を管理使用する際は近隣への飛散などに十分配慮し、 周辺に迷惑を掛けないよう次のことに注意してください。  (1)農薬の使用量や回数の削減に努める(2)登録された農薬を使用し、使用方法を守る (3)近隣に影響が少ない天気や時間に行い、飛散防止に努める (4)事前の近隣住民への周知、配慮に努める(5)農薬を使用したら記帳する。 農政課  TEL027‐898‐6707 -------------------------------------------------- 区画整理審議会委員の改選 --------------------------------------------------  駒形第一土地区画整理審議会委員の任期満了に伴い、新しい委員の選挙を行います。 選挙期日=5月19日(日) 選挙される委員数=15人 選挙人名簿の縦覧と異議の申し出=3月19日(火)から4月1日(月)に市役所区画整理課で 立候補届の受け付け=4月9日(火)から18日(木)に同課で ・選挙人名簿の登録手続き  選挙人名簿を確定するため、対象者は書類を提出してください。 対象提出書類=(未登記の借地権がある人)3月6日(水)までに借地権の申告 (共有の所有権(借地権)がある人)4月1日までに代表者選任通知 (土地所有者(借地権者)が死亡している土地の相続人) 4月1日までに相続の届け出と相続人代表者選任通知 同課  TEL027‐898‐6912 -------------------------------------------------- 建築物防災週間に啓発活動 --------------------------------------------------  3月1日(金)から7日(木)までは全国一斉の建築物防災週間です。 3月4日(月)に中心市街地の雑居ビルなどを対象に防災啓発活動を実施。 また、期間中に多数の人が利用する建築物などで立ち入り検査を行います。 建築指導課  TEL027‐898‐6753 -------------------------------------------------- 市長コラム 山本龍  オリンピックパラリンピックが徐々に迫る中、先日はハンガリーの選手たちが、 みずき中学校の柔道部と練習を行いました。 学校給食やホームルームも一緒に過ごし、生徒たちにも良い思い出になったでしょう。  しかし、世界は平和な国ばかりではありません。 戦争が終わって間もない南スーダンの選手は、裸足で陸上の練習をしています。 そのような国からも選手が来訪予定です。 設備の整った前橋で頑張っていただきたいと思います。 世界中の様々な文化や国柄に触れる機会です。 前橋の文化と優しさでお迎えしたいです。 若者よ 思い巡らせ 彼の祖国 五輪の集い 我が国に来る -------------------------------------------------- p14-15 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 事前登録で証明書交付を通知 --------------------------------------------------  登録型本人通知制度は、代理人や第三者の請求で住民票や戸籍謄抄本などが交付されたときに、 本人に通知する制度です。 本市に住民登録をしているか本籍のある人が対象で、事前の登録が必要です。 申し込みは、申込書と官公署発行の顔写真付き身分証明書(郵送の場合は写しを同封)などを用意し、 市役所市民課へ直接か郵送で。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 市民課  TEL027‐898‐6114 -------------------------------------------------- 広報まえばしを音声で --------------------------------------------------  ボランティアが広報まえばしを音訳した声の広報を発行しています。 広報まえばしを読むことが困難な視覚障害者や高齢者などへ、 カセットテープかデイジー図書(CD‐RW)を広報まえばし発行に合わせて送付。 郵送返送料は無料です。 市政発信課  TEL027‐898‐5847へ -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 丹精に栽培した花を展示 --------------------------------------------------  花卉約150点を集めた花共進会を、ヤマダグリーンドーム前橋で開催。 15時からは展示物の即売を行います。 即売会は完売次第終了します。 日時=2月26日(火)12時から15時 農政課  TEL027‐898‐6704 -------------------------------------------------- 消防音楽隊の音色楽しめます --------------------------------------------------  消防音楽隊定期演奏会を開催。 指揮や演奏を音楽隊と一緒に体験してもらう子ども向けイベントなども実施します。 日時=3月2日(土)13時30分から15時30分 会場=前橋プラザ元気21内3階ホール 当日会場へ直接 消防局総務課  TEL027‐220‐4503 -------------------------------------------------- 福祉の仕事ミニ就職面接会 --------------------------------------------------  福祉や介護分野への就職を希望する人を対象に、求人事業所との就職面接会を開催。 未経験の人や資格を持っていない人、子育て中の人が対象となる求人もあります。 日時=3月2日(土)13時から15時30分 会場=けやきウォーク前橋多目的ホール(文京町二丁目) 当日会場へ直接 県福祉マンパワーセンター  TEL027‐255‐6600 -------------------------------------------------- 上電で東京を散策しませんか --------------------------------------------------  上電で行く前橋市民号を開催。 東京スカイツリー天望デッキ搭乗と築地場外市場、浜離宮、浅草の散策、隅田川クルーズを楽しめます。 築地の寿司昼食と夕軽食の2食付きです。 集合日時=3月23日(土)7時5分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着50人 費用=18歳以上1万2800円、12歳から17歳1万1800円、4歳から11歳9800円 2月19日(火)9時から上毛電鉄  TEL027‐231‐3597へ -------------------------------------------------- ふれあい体験教室 --------------------------------------------------  各教室を開催します。 日時=((1)創作ダンス)4月7日(日)10時30分((2)バレエ)5月26日(日)10時 会場=前橋プラザ元気21 対象=(1)は小学生(2)は3歳から6歳、先着各20人 3月8日(金)(必着)までにハガキで。 講座名住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1 昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい体験教室係」 (TEL027‐289‐6521)へ -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ・ボランティア39(サンキュー!)まつり  けん玉遊びや丸折り紙作り、綿菓子コーナーなどを開催。 日時=3月2日(土)14時から15時30分 ・プラネタリウム特別投影「星空とともに」 日時=3月9日(土)10日(日)、14時30分から15時15分 対象=どなたでも、先着各100人 内容=東日本大震災時の星にまつわるエピソードを仙台市天文台スタッフがまとめた追悼番組 当日14時から同館で整理券を配布 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027‐287‐8227 --------------------------------------------------  ゆきんこキャンプを開催します。 期日=3月9日(土)から10日(日)(1泊2日) 対象=小1から中3、先着24人 費用=5800円 同館へ -------------------------------------------------- 市立図書館  TEL027‐224‐4311 -------------------------------------------------- ・羊毛フエルトで絵本のキャラクターをつくろう  羊の工房パオさんを講師に、絵本『リサとガスパール』に登場するリサかガスパールを作ります。 託児希望者は問い合わせてください。 日時=3月7日(木)10時から12時 対象=1歳から就学前の子を持つ親、先着10人 費用=800円 ・おしゃべりリプロ  テーマに沿って本を紹介し、参加者同士で語り合うおしゃべりリプロ。 本の紹介者と観覧者を募集します。 今回のテーマはカメラ写真。 本の紹介者はカメラか写真と聞いて思い浮かぶ本を一冊持参してください。 日時=3月12日(火)13時30分から15時 対象=一般、(本の紹介者)先着10人(ギャラリー)先着20人 ・講演会「詩のまち 前橋」  「詩のまち 前橋」著者の久保木宗一さんを講師に、萩原朔太郎や平井晩村、 高橋元吉などの詩人たちの業績や彼らを輩出した前橋の風土を紹介します。 日時=3月15日(金)13時30分から15時30分 対象=一般、先着30人 以上の3つは同館へ -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 地震体験車に広告を募集 --------------------------------------------------  地震体験車に掲載する企業広告を募集。 この車は自主防災会や学校の訓練で活用します。 申し込みなど詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 掲載規格=(1)車体片側の側面、1者(2)モニター表示、10者(抽選) 費用=(1)は入札(最低価格年間10万円)(2)は年間2万円 3月8日(金)12時までに市役所危機管理室(TEL027‐898‐5935)へ直接 -------------------------------------------------- 封筒に広告を掲載しませんか --------------------------------------------------  児童手当現況届勧奨通知用の封筒裏面に掲載する広告を募集します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=企業など 掲載規格=封筒裏面縦100ミリメートル×横180ミリメートル以内、先着1枠 使用枚数=2万5000枚 使用予定日=5月31日(金) 費用=12万円 申込書の配布=前橋保健センター内子育て支援課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 3月8日(金)までに申込書に記入し、広告デザイン原稿を添えて同課 (TEL027‐220‐5701)へ直接 -------------------------------------------------- 給与明細に広告載せませんか --------------------------------------------------  本市職員(約3400人)の給与明細書に掲載する広告を募集します。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 対象=企業や団体など(抽選) 掲載規格=給与明細書(A4判)裏面縦210ミリメートル×横148ミリメートル、4月から9月の7回分 費用=12万9600円 申込書の配布=市役所職員課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 3月7日(木)までに申込書に記入し、同課(TEL027‐898‐ 6504)へ直接 -------------------------------------------------- 保健所運営協議会委員を募集 --------------------------------------------------  保健所運営などを審議する保健所運営協議会委員を募集します。 任期=4月1日(月)から平成33(2021)年3月31日(水) 対象=次の全てを満たす人、2人(選考)。 (1)市内在住で20歳以上(2)年2回程度、平日昼間の会議に出席できる (3)他に本市の付属機関の委員になっていない 募集要項の配布=市保健所内保健総務課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 3月1日(金)までに郵送で。 所定の用紙に記入し、〒371‐0014朝日町三丁目36‐17 市保健所内保健総務課(TEL027‐ 220‐5781)へ -------------------------------------------------- p20-21 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 来年度の定期利用者を募集 --------------------------------------------------  市内JR各駅にある市営有料自転車等駐車場の、 来年度の定期利用の申し込みを左表のとおり受け付けます。 詳しくは各駐輪場へ問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 なお、新前橋駅東口駐輪場の管理員の滞在時間は6時から10時までと、 15時から19時までです。 用意する物=学生は学生証か合格通知書 各自転車等駐車場管理室へ -------------------------------------------------- 小学校で働く看護師募集 --------------------------------------------------  わかば小(朝倉町)で医療的ケアを行う臨時職員を2人募集。 面接日は申込時に通知します。 雇用期間=4月から学期ごと 勤務時間=1日4時間(週20時間以内) (1)8時20分から12時20分(2)12時から16時、各1人 報酬=時給1220円 総合教育プラザ(TEL027‐ 230‐9095)へ 連絡後に履歴書と資格書の写しを持参し、同館へ直接 -------------------------------------------------- テニスコート利用しませんか --------------------------------------------------  来年度の三俣王山テニスコートの定期練習登録者を募集。 費用は左表のとおりで、申込月によって費用が変わります。 使用期間=4月1日(月)から平成32(2020)年3月31日(火)の平日、9時から18時 対象=市内在住在勤在学の人、先着255人     3月1日(金)からヤマト市民体育館前橋(TEL027‐265‐0900)か三俣テニスコートへ直接 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 金融機関に学ぶ安定経営術 --------------------------------------------------  資金繰りセミナーを開催。 しののめ信用金庫山王支店長の木村恵さんを講師に、資金繰りを正しく理解し、 安定経営を目指す実践的なノウハウを学びます。 日時=3月20日(水)18時30分から20時30分 会場=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後5年未満の人、先着30人 費用=500円 同センター  TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- 助成金申請のポイントを学ぶ --------------------------------------------------  Mサポセミナー「助成金活用セミナー」を開催。 市民活動団体の資金調達について、NPOマネジメントの専門家川北秀人さんを 講師に助成金活用方法の講演を行います。 また、助成団体の担当者を招き、助成金の説明やポイントを学びます。 日時=3月8日(金)18時30分から21時 会場=前橋プラザ元気21 対象=NPO法人やボランティア団体など、先着30人 3月5日(火)までに市民活動支援センター  TEL027‐210‐2196へ -------------------------------------------------- 駐輪場定期利用募集表 JR各駅駐輪場=前橋駅西側  TEL027-243-3258 車種=自転車 申し込み=3月1日(金)から31日(日)、 7時から21時 JR各駅駐輪場=前橋駅東側  TEL027-243-3257 車種=自転車 原付自転車 自動二輪車 JR各駅駐輪場=駒形駅南口  TEL027-267-0229 群馬総社駅前  TEL027-254-1077 JR各駅駐輪場=新前橋駅東口  TEL027-253-4556 申し込み=3月11日(月)から4月10日(水)、 6時から10時15時から19時 -------------------------------------------------- 三俣王山テニスコート登録募集表 申込月=3月4月5月 料金=6000円 申込月=6月7月 料金=5000円 申込月=8月9月 料金=4000円 申込月=10月11月 料金=3000円 申込月=12月来年1月 料金=2000円 申込月=来年2月来年3月 料金=1000円 ※中学生以下の登録者は年間1000円 -------------------------------------------------- ひきこもりを家族で考える --------------------------------------------------  ひきこもりの若者の家族の教室を開催。 ひきこもりの状態を家族が理解し、本人への家族の対応について考えます。 日時=3月7日(木)13時30分から15時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、おおむね18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 3月6日(水)までに保健予防課  TEL027‐220‐5787へ -------------------------------------------------- あなたも認知症サポーターに --------------------------------------------------  認知症の人やその家族を応援する認知症サポーター養成講座を開催します。 日時=3月14日(木)13時30分から15時30分 会場=総合福祉会館 対象=一般、先着70人 3月8日(金)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 中央公民館  TEL027‐210‐2199 --------------------------------------------------  子育て支援講座「災害時における子育て支援活動‐子どものために、どう行動するか」を開催。 災害時に親や支援者として必要な知識や心構えを学びます。 日時=3月15日(金)13時30分から15時 対象=本市在住で子育て支援に関心のある人、先着30人 同館へ ------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 長期利用のない口座を廃止 --------------------------------------------------  10年間課税がなく口座振替の実績がない税目の登録情報を廃止。 今後、廃止した税目に課税が生じた場合は、口座振替でなく納付書で納付をお願いします。 対象=平成22年3月31日以前に口座振替の申し込みをした税目のうち、 平成21年度から平成30年度まで課税がなく、口座振替実績のない個人市県民税(普通徴収分)、 固定資産税都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税(普通徴収分) 収納課  TEL027‐898‐5849 -------------------------------------------------- 2月の納税 -------------------------------------------------- ・国民健康保険税第8期=2月28日(木)まで -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ・国際教育推進委員会の傍聴 日時=2月22日(金)15時 会場=市役所3階33会議室 対象=一般、先着5人 当日14時30分から50分に会場へ直接 青少年課  TEL027‐898‐5874 ・おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)2月23日(土)(2)24日(日)、10時から12時 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 ・介護予防活動ポイント制度研修会 日時=3月11日(月)13時30分 会場=総合福祉会館 ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848へ ・休日当番動物病院案内 録音案内  TEL027‐253‐8466 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 禁煙したい気持ちをサポート --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催します。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度を測定。 保健師との面接を行い、初回面接から3カ月間支援します。 日時=3月13日(水)14日(木)、9時から16時 会場=前橋保健センター 3月6日(水)までに健康増進課 TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 群馬クレインサンダーズ 会場はヤマト市民体育館前橋 2月22日(金)19:00 vs.福島ファイヤーボンズ 23日(土)14:00 vs.福島ファイヤーボンズ 3月9日(土)17:00 vs.茨城ロボッツ 10日(日)13:00 vs.茨城ロボッツ ザスパクサツ群馬 会場は正田醤油スタジアム群馬 3月10日(日)17:00 vs.ブラウブリッツ秋田 17日(日)13:00 vs.SC相模原 -------------------------------------------------- p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 内  科 外  科 婦人科 耳鼻科 眼科 2月17日(日) 中嶋小児科医院(児)江木町 TEL027-261-9299 えんどう内科クリニック(内)橳島町 TEL027-226-5700 前橋東クリニック(内児)下大屋町 TEL027-268-2260 はしづめ診療所(内)公田町 TEL027-226-1806 田部医院(外)六供町 TEL027-223-1061 善衆会病院(整)笂井町 TEL027-261-5410 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 いいづか耳鼻咽喉科(耳鼻)樋越町 TEL027-280-2111 かめい眼科(眼)城東町一丁目 TEL027-260-12002月24日(日) 須田こどもクリニック(児)後閑町 TEL027-265-6777 若宮内科(内児)日吉町四丁目 TEL027-234-6001 上毛大橋クリニック(内)川原町一丁目 TEL027-237-2800 池医院(内児)下大島町 TEL027-266-8881 わかば病院(外)新前橋町 TEL027-255-5252 ももかわ整形外科クリニック(整)荒牧町一丁目 TEL027-233-8515 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 耳鼻咽喉科田中医院(耳鼻)高崎市鍛冶町 TEL027-322-2604 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-353-41103月3日(日) 中田クリニック(児内)箱田町 TEL027-251-1360 小川内科医院(内)荒牧町二丁目 TEL027-234-3311 江木町クリニック(内)江木町 TEL027-263-1101 松山医院(内)本町一丁目 TEL027-289-2121 あさくらスポーツリハビリテーションクリニック(整)朝倉町 TEL027-265-6522 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL027-231-7025 さくらクリニック(産婦)上佐鳥町 TEL027-212-2434 斉藤クリニック耳鼻科(耳鼻)日輪寺町 TEL027-235-8880 ひまわり眼科(眼)青柳町 TEL027-230-12303月10日(日) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL027-231-7114 うぶかた循環器クリニック(内)城東町二丁目 TEL027-231-2511 殿岡内科医院(内)天川原町二丁目 TEL027-221-1599 伊藤内科小児科医院(内)高花台一丁目 TEL027-269-5611 積心会富沢病院(整)朝日町四丁目 TEL027-224-3955 村谷胃腸科医院(内外)朝倉町 TEL027-265-4141 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL027-352-3341 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL027-327-33663月17日(日) 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL027-255-3350 斎藤医院(内児)朝日町四丁目 TEL027-224-7134 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 土井内科医院(内児)野中町 TEL027-261-7727 内田外科医院(外)西片貝町二丁目 TEL027-224-5061 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL027-212-3266 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL027-233-5588 竹越耳鼻咽喉科医院(耳鼻)住吉町一丁目 TEL027-231-3658 丸山眼科クリニック(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 -------------------------------------------------- ※2月24日3月10日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から24時 ※日曜・祝日の9時から12時も診察。 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談  TEL #8000  月から土曜=18時から翌8時、日曜祝日=8時から翌8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 2月17日(日) 北爪接骨院(河原浜町) TEL027-283-2075 はしもと接骨院鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 2月24日(日) ひぐち接骨院(総社町高井) TEL027-254-1414 羽鳥接骨院(下細井町) TEL027-234-2312 3月3日(日) はら接骨院(小相木町) TEL027-251-1150 平井接骨院(横手町) TEL027-265-0008 3月10日(日) 下沖町つばさ接骨院(下沖町) TEL027-233-1925 いのうえ接骨院(朝倉町二丁目) TEL027-261-2855 3月17日(日) たつみ接骨院(総社町植野) TEL027-251-3320 一貫堂接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-8215 -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 表町一丁目 : 三世代交流生む恒例行事  2月3日、表町一丁目で餅つきとかるた大会を開催しました。 40年前から続くこの行事。 約130人が参加し、つきたての餅やけんちん汁、土産用に大福が振る舞われました。 「この行事が外出のきっかけになっています。 町民同士で顔を合わせて話ができるので親睦も深まります」と松澤自治会長。 かるた大会は昼から始まり、札を取り合う子どもたちの元気な声が響きました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成29年8月2日から平成29年12月1日生まれの子の募集記事は、本紙5月1日号に掲載予定です。 品川 拓士ちゃん 富士見町時沢 佐藤 凜ちゃん 富士見町小暮 蛭間 亮介ちゃん 稲荷新田町  大坪 由唯果ちゃん 天川町 星 晴太ちゃん 元総社町 飯島 咲希ちゃん 三俣町三丁目 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  今回紙面で紹介した、ハンガリー柔道連盟強化選手のみずき中での交流事業。 生徒とハンガリーの選手たちの、真剣な眼差しで取り組む姿が格好良かったです。 東京2020オリンピックパラリンピック競技大会開催まであと1年ちょっとに迫りました。 世界最高峰のスポーツの祭典が、ここ日本で開催されるなんてワクワクしますよね。 スポーツをすることも好きですが、私は観戦するのも好き。 たくさんの国の人々と共に盛り上げる大会、今からとても楽しみです。 (下田) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成三十一年 二月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日  毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------