広報まえばし平成31年4月1日号テキストデータ 2019.4.1 No.1625 -------------------------------------------------- 春の陽気に 誘われて カネコ種苗ぐんまフラワーパークでは、 4月6日(土)から29日(月)まで チューリップフェスタを開催。 早咲きから遅咲きまで約70種20万球の チューリップが咲き誇ります。 桜や山野草も一斉に咲き競うこの時季。 色とりどりの花々を見に行きませんか。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万7046人 男:16万4996人 女:17万2050人 世帯数:14万8619世帯 2月末日現在 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 力合わせて次の一歩へ 新年度予算が決定 問合せ=財政課  TEL027‐898‐6542 --------------------------------------------------  本年度の各会計予算が第1回定例市議会で可決されました。 総額は、2617億6637万円です。 ここでは主な事業や施策などを紹介します。  本年度は、新しい価値の創造都市を目指して、昨年度にスタートした第七次総合計画を着実に推進するため、 教育人づくり、結婚出産子育て、健康福祉、産業振興、シティプロモーション、 都市基盤の6つのまちづくりの柱を基本に、多様化高度化する市民ニーズを的確に把握し、市政運営に取り組んでいきます。  また、事務事業の見直しや、行財政運営のスリム化と効率化などの取り組みを行いながら、 本市らしい市民サービスのさらなる充実と財政の健全化を進めます。 問合せ=財政課  TEL027‐898‐6542● 県都まえばし創生プランに基づく地方創生の実現 県都まえばし創生プランに掲げる施策の推進により、少子化と人口減少問題を克服し、 将来にわたり活力ある地域を維持していきます。 -------------------------------------------------- 平成31年度 各会計予算 --------------------------------------------------  本市の会計は、市の基本的中心的な会計である一般会計と特別会計、企業会計に分かれています。 特別会計は保険料など特定の収入で事業を行い、企業会計は複式簿記を採用して事業を行っています。 -------------------------------------------------- 会計名=一般会計 当初予算=1440億9794万円 前年度予算=1434億3181万円 伸び率パーセント=0.5 会計名=特別会計 国民健康保険 当初予算=349億8615万円 前年度予算=344億2807万円 伸び率パーセント=1.6 会計名=後期高齢者医療 当初予算=42億8909万円 前年度予算=41億1183万円 伸び率パーセント=4.3 会計名=競輪 当初予算=211億3303万円 前年度予算=222億3739万円 伸び率パーセント=- 5.0 会計名=農業集落排水事業 当初予算=12億1130万円 前年度予算=12億5454万円 伸び率パーセント=- 3.4 会計名=介護保険 当初予算=314億1755万円 前年度予算=301億532万円 伸び率パーセント=4.4 会計名=母子父子寡婦福祉資金貸付金 当初予算=4112万円 前年度予算=3617万円 伸び率パーセント=13.7 会計名=新エネルギー発電事業 当初予算=1億5070万円 前年度予算=3億5212万円 伸び率パーセント=- 57.2 会計名=用地先行取得事業 当初予算=1010万円 前年度予算=1010万円 伸び率パーセント=0.0 会計名=産業立地推進事業 当初予算=17億1821万円 前年度予算=17億6948万円 伸び率パーセント=- 2.9 小計 当初予算=949億5725万円 前年度予算=943億502万円 伸び率パーセント=0.7 企業会計 会計名=水道事業 当初予算=101億6387万円 前年度予算=98億5344万円 伸び率パーセント=3.2 会計名=下水道事業 当初予算=125億4731万円 前年度予算=132億8115万円 伸び率パーセント=- 5.5 小計 当初予算=227億1118万円 前年度予算=231億3459万円 伸び率パーセント=- 1.8 合計 当初予算=2617億6637万円 前年度予算=2608億7142万円 伸び率パーセント=0.3 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 6つのまちづくりの方向性(柱) ( 新 は新規事業 充 は充実事業 1万円未満は端数整理 )  第七次総合計画の「6つのまち づくりの方向性(柱)」で取り組む 事業を紹介します。 -------------------------------------------------- 人をはぐくむまちづくり(教育人づくり)  ふるさとを愛し、多様性を尊重する心豊かな人間性を育むとともに、あらゆる 世代が共に学び、支え合えるまちを目指します。 充 特別支援学級介助員(6377万円) 特別支援学級において、児童生徒の生活や学習の補助を行います。 充 前橋小学校教科指導講師(1852万円) 専門性を生かした質の高い学習指導の充実を図るとともに、担任の授業時間を軽減することにより、教員の多忙さを解消し、ゆとりを確保します。 充 地域寺子屋事業(905万円) 地区公民館などで周辺中学校生徒を対象に学習支援を実施します。 -------------------------------------------------- 大胡寺子屋指導者 山田 和豊さん 中学生の皆さん、 私たちと一緒に寺子屋で 学習習慣を身に付けませんか。 皆さんをお待ちしています。 -------------------------------------------------- 子育て支援課 助産師 佐藤 望美 産後のお母さんをサポートします。 夜泣きによる睡眠不足や、子どもがちゃんと母乳を飲めているかなど、 心身に不安のある人はぜひ気軽に相談してください。 -------------------------------------------------- 希望をかなえるまちづくり(結婚出産子育て)  結婚や出産の希望をかなえられ、子育てを楽しむことができるまちを目指します。 充 おたふくかぜ予防接種の無料化(1817万円) 満1歳から4歳未満までの子どもを対象に、おたふくかぜの任意予防接種を無料で実施します。 新 産後ケア事業(母親の心身のケアと育児支援)(471万円) 家族などからの十分な援助が得られず、産後に心身の不調または育児不安がある 親子へのケアや育児サポートを市内医療機関へ委託します。 新 保育所等第三子以降の副食費補助(2268万円) 幼児教育無償化に伴い新たに生じる第三子以降の副食費を補助し、子育て世帯の負担を軽減します。 -------------------------------------------------- 生涯活躍のまちづくり(健康福祉)  充実した医療福祉環境のもと、生涯をとおした心や体の健康づくりを推進するとともに、 誰もが自分らしく生きがいを持ち、共に支え合いながら活躍できるまちを目指します。 充 風しん定期予防接種の無料実施(2億3914万円) 風しんの流行に伴い、40から57歳までの男性の予防接種を無料で実施します。 新 小学校児童向け手話教室や   要約筆記体験教室の実施(23万円) 市立小学校児童向け手話教室や市民向け要約筆記体験教室を実施します。 新 成年後見制度利用促進事業(137万円) 成年後見制度の利用を促進するため、市民などからの相談窓口の設置及び周知啓発などを実施します。 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 活気あふれるまちづくり(産業振興)  既にある仕事の魅力を高めるとともに、新たな仕事を創出し、 市民それぞれが個性を生かして活躍できるビジネスチャンスにあふれたまちを目指します。 充 IT化推進補助(1500万円) 事業用ハードウェアやソフトウェアの更新に要する費用の一部を補助します。 新 買い物利便性向上支援事業(500万円) 事業所密集率の低い市街化区域以外をモデル地区とし、店舗改修の一部を支援することで、 事業継続や事業承継に結び付け、近隣住民の買い物などの利便性を向上させます。 (補助上限10万円) 充 高校生のための体験型企業説明会(350万円) 高校生を対象に市内企業を知る機会と職業観勤労観の育成を図ることを目的として体験型企業説明会を開催します。 -------------------------------------------------- にぎわい商業課 小林 悟 地域の皆さんの生活を長年支えている郊外の店舗を応援する、新しい補助事業が始まります。 飲食や日用品雑貨、生鮮食品などの小売業、生活関連サービス業を営む店舗で、 小規模な改修を考えている事業者は、ぜひ気軽に問い合せてください。 -------------------------------------------------- 平成31年度 当初予算額(一般会計)の内訳 -------------------------------------------------- 歳入 1441.0億円 市税 537.0億円 37.3パーセント 国庫支出金 235.9億円 16.4パーセント 市債 156.3億円 10.8パーセント 地方交付税 113.0億円 7.8パーセント 譲与税交付金 96.6億円 6.7パーセント 県支出金 94.4億円 6.6パーセント その他 207.8億円 14.4パーセント -------------------------------------------------- 歳入 市税…………………市民税や固定資産税、軽自動車税など 国庫支出金…………使い道が定めてある国の補助金や負担金など 市債…………………特定の事業などのために長期的に借り入れるもの 地方交付税…………国が使い道を定めず交付するもの 譲与税交付金………地方譲与税や地方消費税交付金など 県支出金……………使い道が定めてある県の補助金や負担金など その他………………広告収入や使用料手数料など -------------------------------------------------- 歳出 1441.0億円 民生費 522.1億円 36.2パーセント 土木費 185.2億円 12.9パーセント 公債費 149.4億円 10.4パーセント 教育費 135.2億円 9.4パーセント 衛生費 131.1億円 9.1パーセント 総務費 119.6億円 8.3パーセント 商工費 106.3億円 7.4パーセント その他 92.1億円 6.3パーセント -------------------------------------------------- 歳出 民生費………………各種福祉などの経費 土木費………………道路や河川などの整備維持、都市計画などの経費 公債費………………市債の元金利子の償還金など 教育費………………学校幼稚園、その他教育などの経費 衛生費………………健康づくりやごみの処理などの経費 総務費………………市の内部管理や税金徴収、支所の運営などの経費 商工費………………商工業観光振興、消費生活対策などの経費 その他………………消防費や農林水産業費、議会費など -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 全体の借入金残高推移(臨財債除く) 10年間で ▲551.1億円 平成21末 2088.6億円 平成22末 1987.4億円 平成23末 1923.8億円 平成24末 1838.6億円 平成25末 1754.6億円 平成26末 1701.9億円 平成27末 1639.6億円 平成28末 1614.5億円 平成29末 1584.6億円 平成30末 1547.7億円 平成31末 1537.5億円 ※29年度末までは決算額、30年度31年度は見込額 -------------------------------------------------- ・ 借入金残高の状況  平成31(2019)年度末の特別会計と市関連団体を含めた全体の借入金残高見込みは、 1537億5000万円です。 平成21年度からの10年間で551億1000万円を縮減しました。  今後も残高の縮減を図り、健全な財政運営を行っていきます。 -------------------------------------------------- 魅力あふれるまちづくり(シティプロモーション)  地域の魅力を創造発信し、誰もが訪れ住み続けたくなるまちを目指します。 充 上武道路「道の駅」の設置(16億4231万円) 新たな道の駅の設置に向けて施設の設計や用地取得などを実施します。 新 赤城山大沼周辺光ファイバ整備補助(2000万円) 赤城山大沼周辺の活性化のため、民間事業者が実施する光ファイバの敷設工事費を補助します。 新 優良建築物等整備事業補助  市街地再開発事業補助(1億3300万円) 優良建築物などの整備や都市再開発法に基く民間再開発事業への補助を行います。 -------------------------------------------------- 道路建設課 清水 和典  2021年6月に、上武道路沿線に道の駅を開業予定です。 地域のにぎわい創出や前橋の魅力PRのための場となるよう、計画を進めています。 -------------------------------------------------- 持続可能なまちづくり(都市基盤)  人口減少少子高齢社会に対応した都市基盤の構築を推進し、 将来にわたり安全で、安心して暮らせるまちを目指します 新 消防通信指令システムの更新  (7億7644万円) 119番通報を受信する通信機器などの更新整備を行います。 新 AIを活用した地域交通の最適化  (700万円) ふるさとバス、るんるんバス、城南地区地域内交通にAI配車システムを導入します。 充 通学路等の防犯カメラの設置管理  (2003万円) 地域の安全対策のため、通学路の防犯カメラを増設します。 -------------------------------------------------- 防災危機管理課 穗苅 典昭 子どもたちが安全に通学できるよう、防犯カメラを設置しています。 設置した電柱にはこのような表示があります。 本年度はさらに充実させていく予定です。 防犯灯一体型防犯カメラ --------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 4月19日(金)から6月23日(日) くみ尽くせぬ創造の泉に迫る やなぎみわ展 神話機械 問合せ=アーツ前橋  TEL027‐230‐1144 (女神と男神が桃の木の下で別れる : 川中島U)2016年 作家蔵 -------------------------------------------------- やなぎみわ  1967年神戸市生まれ。 1990年代半ばから、若い女性をモチーフにCGや特殊メークを駆使した写真作品を発表。 制服を身に付けた案内嬢たちが商業施設空間に佇む(エレベーターガール)や、 半世紀後の自分を写真で表現した(マイグランドマザーズ)などの作品により、 国内外で多数の個展も行われている。 提供 : 熊野新聞 --------------------------------------------------  企画展「やなぎみわ展 神話機械」を開催します。 1990年代から現在に至るまで、現代美術や演劇界で作品を発表してきた、美術家やなぎみわ。 10年ぶり、前橋では初の開催となるこの個展では、やなぎの創造の泉に迫ります。  写真作品で世界的に評価を受けているやなぎは、2009年に第53回ベネチアビエンナーレ日本館代表に。 翌年に本格的に演劇プロジェクトを始めます。 これと並行し、日本神話をモチーフに桃を撮影した新作シリーズを制作。 今回、日本で初めて発表します。 また、本展に向け、群馬高専をはじめ各地の学校などと連携した「モバイルシアタープロジェクト」が立ち上がり、 マシンによる神話世界も会場に生み出されます。 日時=4月19日(金)から6月23日(日)(水曜を除く)、10時から18時(入館は17時30分まで) 費用=一般600円、学生65歳以上団体MMセット割 ( パフォーマンスチケットと同時購入)400円(高校生以下、5月12日(日)は無料) -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- (My Grandmothers : MINEKO)2002年 高松市美術館蔵 (UntitledU) 2004年 (UntitledU) 2004年 ライブパフォーマンス『MM』2019年 撮影 : 表恒匡 -------------------------------------------------- 展示をさらに楽しむイベント ・ ライブパフォーマンス『MM』 やなぎみわの構成演出で、高山のえみが出演。 音楽は内橋和久が担当します。 初日の終演後にはアフタートークを行います。 日時=5月17日(金)18日(土)、19時対象=小学生以上、先着各70人 費用=各1500円申し込み=同館でチケット販売中 ・ やなぎみわ講演会日時=5月19日(日)14時から15時30分対象=一般、先着40人 申し込み=同館へ ・ ロボット教室日時=5月11日(土)14時から16時30分対象=小学生以下(未就学児は保護者同伴)、先着30人 申し込み=同館へ ・ 学芸員によるギャラリーツアー日時=5月12日(日)6月1日(土)、14時から15時 費用=観覧券 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 同時開催  アーツ前橋では、地域ゆかりの作家をはじめ、これまでの同館の活動に関連のある作家たちの 作品を継続的に収蔵しています。 昨年度は、9作家32作品を新たに収蔵しました。  本展では、「身体と記憶」という切り口からこれまでの収蔵作品を紹介します。 主な参加作家は石内都、小野田賢三、片山真理、平野薫など。 石内都の(ひろしま)シリーズは、広島平和記念資料館に現在まで届けられる被爆者の遺品をモチーフにしています。 被爆した人が身に付けていたであろうワンピースや靴を通じて、戦争を生きた女性たちの生を表現します。 小野田賢三は前橋ゆかりの音楽家井上武士の代表作『うみ』を題材に、新しい鑑賞体験を提案します。  美術作品は、さまざまな人間の生の軌跡の交差点のようなもの。 ぜひそれぞれの作品を身体をとおして味わい、楽しんでください。 日時=4月19日(金)から7月9日(火)(水曜を除く)、10時から18時(入館は17時30分まで) ・ 学芸員によるギャラリーツアー 日時=6月15日(土)14時から14時30分 申し込み=当日同館へ直接 石内都 (ひろしま #43 Donor: Yamane S.) 2007年 アーツ前橋蔵 -------------------------------------------------- アーツ前橋サポーターを募集中 アーツ前橋の運営をサポートするボランティアスタッフを募集しています。 主な活動は、イベント関係の手伝いや資料の整備、広報物の発送作業などです。 対象=高校生以上(18歳未満は保護者の了承が必要) 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 市内 91 カ所で行います 犬の登録と狂犬病予防注射 問合せ=衛生検査課  TEL027‐220‐5777 --------------------------------------------------  犬の飼い主は、犬の登録と年1回の狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。 大切なペットと私たちの安心安全な暮らしのため必ず受けてください。 ・ 登録と注射は最寄りの会場で 市内91カ所の会場で、犬の登録と狂犬病予防注射を行います。 飼い犬が病気などの理由で本年度注射を見合わせる場合は、動物病院で飼い犬の注射猶予証明書か診断書を発行し、 市保健所内衛生検査課へ提出してください。 犬は会場に入ると、慣れない環境に興奮することがあります。 犬を押さえられる人が連れてきてください。 日時会場=左表のとおり 対象=生後 91 日以上の全ての犬 費用=(登録と注射)1匹6400円(注射のみ)同3400円 用意する物=(登録済みの犬の飼い主)申請書(新規登録する犬の飼い主) 住所氏名電話番号犬の種類性別生まれた年毛色(白黒茶灰)体格(大中小)呼び名を記入したメモ ・ 動物病院でも受け付け  市の委託を受けた動物病院では犬鑑札注射済票の交付や登録手数料の支払いができます。 詳しくは動物病院に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 1世帯最大6匹までが対象に 猫の去勢不妊手術費を補助  動物病院で受ける猫の去勢不妊手術費用の一部を補助します。 4月以降に行った手術が対象で、予算額に達した時点で受付終了。 手術の実施後に申し込んでください。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=市内に住民票のある人が飼っている猫か、責任を持って世話をしている猫(1世帯6匹まで) 補助金額=1匹当たり(去勢)3000円(不妊)5000円 用意する物=領収書、印鑑、申請者名義の預金通帳 申し込み=市保健所内衛生検査課へ直接 ・猫の室内飼育を  外で飼育すると、ふんをしたり車を傷つけたりするなど近隣トラブルになります。 また、交通事故や猫同士のけんか、他の猫から病気をもらう -------------------------------------------------- マナーを守って飼育を  ふんの後始末は飼い主の責任。 散歩の途中でしたふんは必ず持ち帰ってください。 また、犬の放し飼いは条例違反です。 散歩するときは必ずリードを付けてください。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- ・ 市外から転入した場合  市外から犬を連れて転入した場合は登録の変更届が必要。 転入前の居住地で交付された犬鑑札を用意して、予防注射会場か衛生検査課、各支所で手続きしてください。 ・ 飼い犬には鑑札と注射済票を  犬鑑札や注射済票は、愛犬が迷子になった時に迷子札の役割を果たします。 首輪に必ず付けてください。 ・ 飼い犬が死亡したときは  飼い犬が死亡したときは届け出が必要です。 届け出は衛生検査課か各支所へ。 電話でも受け付けます。 犬鑑札と狂犬病注射済票 -------------------------------------------------- 狂犬病集合注射日程 日時=4月 11日(木) 9時10分から9時40分 会場=泉沢町公民館 10時10分から10時40分 会場=富田町集落センター 11時10分から11時30分 会場=江木団地集会所 13時00分から13時30分 会場=亀泉町公民館 日時=12日(金) 9時10分から9時30分 会場=表町一丁目自治会館 10時00分から10時20分 会場=諏訪会館( 城東町二丁目) 11時00分から11時30分 会場=水道局 13時00分から13時30分 会場=北代田町公民館 日時=16日(火) 9時20分から9時40分 会場=金丸町公民館 10時10分から10時40分 会場=嶺町公民館 11時10分から11時30分 会場=小坂子町公民館 13時00分から13時50分 会場=芳賀公民館 日時=17日(水) 9時10分から9時40分 会場=下細井町公民館 10時10分から10時40分 会場=龍蔵寺町公民館 11時10分から11時40分 会場=上細井町公民館 13時00分から13時30分 会場=端気町公民館 14時00分から14時30分 会場=幸塚町公民館 日時=18日(木) 9時10分から9時30分 会場=上小出町公民館 10時10分から10時30分 会場=荒牧町公民館 11時00分から11時40分 会場=南橘公民館 13時00分から13時30分 会場=川原町公民館 14時00分から14時20分 会場=田口町公民館 19日(金) 9時20分から9時40分 会場=西大室町公民館 10時10分から10時30分 会場=荒子町集落センター 11時10分から11時30分 会場=飯土井町公民館 13時00分から13時50分 会場=城南公民館 21日(日)9時30分から11時30分 会場=桂萱公民館 13時30分から15時30分 会場=東公民館 日時=24日(水) 9時30分から10時00分 会場=上川淵公民館上北分館 10時40分から11時20分 会場=駒形町会議所 13時00分から13時30分 会場=天川大島町本町公民館 14時00分から14時30分 会場=三俣町二丁目公民館 日時=25日(木) 9時20分から9時40分 会場=下増田町公民館 10時10分から10時40分 会場=小屋原町公民館 11時10分から11時30分 会場=小島田町公民館 13時00分から13時50分 会場=永明公民館 26日(金) 9時20分から9時40分 会場=下新田町公民館 10時10分から10時30分 会場=稲荷新田町公民館 11時00分から11時30分 会場=大利根町公民館 日時=5月 8日(水) 9時20分から10時10分 会場=元総社公民館 10時40分から11時30分 会場=総社公民館 13時00分から13時40分 会場=清里公民館 9日(木) 9時30分から10時10分 会場=上佐鳥町公民館 10時50分から11時30分 会場=下川町公民館 13時00分から13時50分 会場=下川淵公民館 14時10分から14時30分 会場=力丸町会議所 日時=10日(金) 9時10分から9時30分 会場=文京町二丁目自治会館 10時10分から10時40分 会場=古市町公民館 11時10分から11時30分 会場=鳥羽町東部公民館 12日(日)9時30分から11時30分 会場=上川淵公民館 13時30分から15時30分 会場=市保健所 日時=14日(火) 9時30分から10時00分 会場=柏倉町コミュニティセンター 10時30分から11時00分 会場=柏倉町集落センター 13時00分から13時30分 会場=鼻毛石町集落センター (旧宮城保健センター) 日時=15日(水) 9時30分から10時00分 会場=市之関町集落センター 10時30分から11時00分 会場=三夜沢赤城神社社務所 13時00分から13時30分 会場=苗ヶ島町集落センター 16日(木)9時30分から10時00分 会場=馬場町集落センター 10時30分から11時00分 会場=大前田町集落センター 19日(日)9時30分から11時30分 会場=宮城支所 21日(火) 9時30分から10時00分 会場=中之沢住民センター 10時30分から11時00分 会場=室沢集落センター 13時00分から13時30分 会場=月田公民館 22日(水) 9時30分から10時00分 会場=新屋住民センター 10時30分から11時00分 会場=女渕公会堂 13時00分から13時30分 会場=深津集落センター 日時=23日(木) 9時30分から10時00分 会場=稲里集落センター 10時30分から11時00分 会場=込皆戸集会所 13時00分から13時30分 会場=中区民センター 14時00分から14時30分 会場=膳集出荷所 26日(日)9時30分から11時30分 会場=粕川支所 日時=28日(火) 9時30分から10時00分 会場=東金丸自治会館 10時30分から11時00分 会場=白草公民館 13時00分から13時30分 会場=滝窪公民館 14時00分から14時30分 会場=下滝公民館 日時=29日(水) 9時30分から10時00分 会場=茂木町自治会館 10時30分から11時00分 会場=足軽町自治会館 13時00分から13時30分 会場=横沢多目的集会センター 14時00分から14時30分 会場=堀越公民館 日時=30日(木) 9時30分から10時00分 会場=上大屋衆会場 10時30分から11時00分 会場=樋越町公民館 13時00分から13時30分 会場=河原浜住民センター 日時=6月 2日(日)9時30分から11時30分 会場=大胡支所 日時=4日(火)10時00分から11時00分 会場=中島住民センター 13時00分から14時00分 会場=時東住民センター 日時=5日(水)10時00分から11時00分 会場=米野会館 13時00分から14時00分 会場=原中会館 日時=6日(木)10時00分から11時00分 会場=新地会館 13時00分から14時00分 会場=所替戸農業者研修センター 日時=9日(日)9時30分から11時30分 会場=富士見支所(庁舎南側) 13時30分から14時30分 会場=石井一区住民センター駐車場 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- デマンドバスをより使いやすく AI配車システムの実験期間延長 問合せ=交通政策課  TEL027‐898‐5939 --------------------------------------------------  現在、大胡宮城粕川地区のふるさとバスと富士見地区のるんるんバスで実施中の、 AI配車システムを活用した実証実験。 より効率的な配車を研究するため、9月30日(月)まで実験期間を延長します。 期間中は電話予約に加え、配車アプリでの予約も可能。 アプリの使用で予約や目的地検索が簡単にできます。 詳しくは問い合わせてください。 -------------------------------------------------- (1)アプリから利用を予約 (2)AIを使い、効率的なルートを割り出します (3)割り出したルートに従い、 デマンドバスで利用者を目的地へ -------------------------------------------------- JR前橋駅へのアクセス向上 都市計画道路が全線開通に 問合せ=市街地整備課  TEL027‐898‐6967 --------------------------------------------------  二中地区(第一)土地区画整理事業の整備に伴い、 区画整理区域内の都市計画道路表町西片貝線が3月20日に全線開通しました。 これにより、桂萱地区方面からJR前橋駅へのアクセスが向上します。 開通区間 ・中川小 ・ 市第二保育所 けやき並木通り -------------------------------------------------- 機構改革で効率的な市政運営 市役所の組織が変更に 問合せ=行政管理課  TEL027‐898‐6537 --------------------------------------------------  4月から、市役所は次のとおり組織を変更しました。  (1)危機管理室を防災危機管理課に改称 (2)計量検査に関する業務を にぎわい商業課から生活課消費生活センターに移管 (3)にぎわい商業課に施設管理係を設置。 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- 起業の夢を応援します 創業センターに入居しませんか 問合せ=産業政策課  TEL027‐898‐6983 --------------------------------------------------  創業センターのオフィス入居者を募集します。 本センターでの法人登記も可能で、入居者には専門家による経営に関する継続的指導を実施。 さまざまなノウハウを習得すると、法人設立時の登録免許税が減免されるなどの特典もあり  平成31(2019)年度から平成39(2027)年度までの9年間を計画期間とする、 行財政改革推進計画を策定しましたので公表します。 計画では、(1)民間委託等の推進 (2)業務改革事務改善の推進  (3)公共施設の効率化最適化の推進の3つを施策方針に設定しました。  策定にあたって全庁的な検討を行い、パブリックコメントの実施で市民意見の反映に努めました。 本計画を今後の行財政改革推進の基本方針にし、効率的で効果的な行政運営の 実現と市民サービスの向上を目指します。 閲覧場所=市役所情報公開コーナー行政管理課、各支所市民サービスセンター、市立図書館、 K'BIX 元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内にぎわい商業課で。 本市ホームページにも掲載しますます。 なお、入居には事業プランに関する事前審査が必要です。 施設情報や最新の空室状態など、詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象=起業を検討しているか起業後5年未満、または新たに第2創業を目指す人 入居期限=原則3年まで。 事業状況などを審査して毎年更新 費用(月額)=(個室(約17平方メートル全2室))3万2400円(個室(約9平方メートル全5室)) 1万9440円(パーテーションタイプ(約3平方メートル全4枠))6480円から。 各光熱水費と共益費、市営パーク千代田駐車場1台分の駐車代込み 申込書の配布=市役所産業政策課 で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=申込書に記入し、同課 へ直接 -------------------------------------------------- 起業家たちの創業フェスタ  創業センターを開放し、起業家たちの活動を紹介する創業フェスタ2019を開催。 入居している起業家の事業案内や実演商品販売などを行います。 日時=4月14日(日)12時から16時 会場=創業センター 問合せ=同センター  TEL027‐289‐9666  セミナーホールや会議室、ものづくりラボなどの設備も使用できます。 また、年間を通じて起業に関するセミナーも実施しています。 -------------------------------------------------- 新しい計画を策定 行財政改革の方針に 問合せ=行政管理課  TEL027‐898‐6537 --------------------------------------------------  平成31(2019)年度から平成39(2027)年度までの9年間を計画期間とする、 行財政改革推進計画を策定しましたので公表します。 計画では、(1)民間委託等の推進 (2)業務改革事務改善の推進  (3)公共施設の効率化最適化の推進の3つを施策方針に設定しました。  策定にあたって全庁的な検討を行い、パブリックコメントの実施で市民意見の反映に努めました。 本計画を今後の行財政改革推進の基本方針にし、効率的で効果的な行政運営の実現と市民サービスの向上を目指します。 閲覧場所=市役所情報公開コーナー行政管理課、各支所市民サービスセンター、 市立図書館、K'BIX 元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内にぎわい商業課で。 本市ホームページにも掲載します -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- 大切な家族と自分自身のために 各種予防接種を受けましょう 問合せ=保健予防課  TEL027‐220‐5779 -------------------------------------------------- 風しん検査と予防接種助成  妊娠初期に感染することで胎児に影響がある先天性風しん症候群を予防するため、 風しん抗体検査予防接種費用を一部助成しています。 検査の結果、抗体価が低い人は予防接種を受けてください。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 期日=来年3月31日(火)まで 対象=市内在住で次のいずれかを満たす人。 (1)妊娠を希望する女性と配偶者 (2)風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者(事実婚を含む)。 ただし、過去に抗体検査を受けて陽性だった人や本助成を利用した人を除く 助成額=(抗体検査)全額(風しん単独ワクチン接種)3000円 (麻しん風しん混合ワクチン接種)5000円(生活保護世帯などは全額) -------------------------------------------------- 成人男性は風しん予防接種を 本年度から平成33(2021)年度まで、 風しん抗体価の低い世代の男性に定期予防接種を行います。 抗体検査を受け、抗体価が基準以下の人は予防接種を受けてください。 本年度は昭和47年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性が対象。 対象者にはクーポン券(シール)を郵送します。 なお、昭和37年4月2日から昭和47年4月1日生まれの男性も、希望者は対象となります。 詳しくは問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 麻しん風しん混合ワクチン  麻しんは感染力が強く、重い合併症を起こしやすい感染症で治療薬がありません。 予防接種は子どもが感染しないだけでなく、周りの人に感染を広げない効果があります。 市内の医療機関か、市と契約している市外の医療機関で接種してください。  なお、第2期の予診票を3月末に郵送しました。 届かない場合は問い合わせてください。 接種期限は来年3月31日(火)です。 対象=(第1期)生後12カ月から24カ月未満(第2期) 平成25年4月2日から平成26年4月1日生まれ -------------------------------------------------- おたふくかぜ予防接種を助成  4月から、おたふくかぜ予防接種の費用を全額助成します。 助成は市内医療機関のみ。 予診票は医療機関にあります。 出生時に配布した名前シールを持参してください。 対象=満1歳から4歳未満(初回接種のみ) -------------------------------------------------- 保健予防課 保健師 佐藤 友亮 麻しん風しんは予防接種で予防ができます。 発熱や発疹など麻しん風しんを疑う症状が出た場合は、 必ず電話などで医療機関へ連絡してから受診してください。 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 環境に優しい選択を 給湯器などの設置を一部助成 問合せ=環境政策課  TEL027‐898‐6292 --------------------------------------------------  高効率給湯器やHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)機器設置費用の一部を助成します。 必ず着工前に助成内容を確認してください。 先着順で、予算額に達した時点で受け付けを終了します。 ・住宅用高効率給湯器 対象=4月1日以降、自ら居住する住宅に新たに高効率給湯器と併せてLED照明機器を設置した人 助成金額=(太陽熱利用温水器(自然循環型))1万5000円(太陽熱利用温水器(強制循環型)) 3万円(燃料電池コージェネレーション(エネファーム))3万円 ・HEMS機器 対象=4月1日以降、自ら居住する住宅に助成対象となるHEMS機器を設置した人 助成金額=2万円 申し込み=5月7日(火)から来年3月31日(火)に市役所環境政策課へ直接 -------------------------------------------------- 生活習慣病 予防のために 問合せ=健康増進課  TEL027‐220‐5708 --------------------------------------------------  学校や職場で健診を受ける機会のない人を対象に、スマイル健康診査を実施します。 日時=8月17日(土)19日(月)23日(金)25日(日)31日(土)9月3日(火)、 9時から11時30分 会場=県健康づくり財団(堀之下町) 対象=市内在住で昭和55年4月1日から平成13年4月1日生まれの人 申し込み=6月28日(金)までにハガキで(1人1通)。 希望日(第2希望まで)住所氏名(ふりがな)生年月日電話番号を記入し、 〒371‐0014朝日町三丁目36‐17前橋保健センター内健康増進課「スマイル健康診査係」へ。 本市ホームページからも申請できます -------------------------------------------------- 骨髄ドナーに助成金を交付 問合せ=保健総務課  TEL027‐220‐5781 --------------------------------------------------  骨髄などを提供した人(ドナー)に助成金を交付します。 対象=次の全てを満たす人。 (1)日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業で骨髄などを提供した  (2)骨髄などの採取日に本市に住民登録があり、居住している  (3)市税の滞納がない (4)ドナー休暇制度を設ける企業・団体などに属していない 助成金額=骨髄などの提供時の入院と通院に要した日数1日につき2万円(上限7日) 申請書の配布=市保健所内保健総務課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=提供後60日以内に申請書に記入し、 日本骨髄バンク発行の骨髄など提供の証明書と完納証明書などを添えて同課へ直接 -------------------------------------------------- p14-15 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 あなたから見た前橋残して 前橋観光百景写真コンテスト 問合せ=前橋観光コンベンション協会  TEL027‐235‐2211 --------------------------------------------------  残したい前橋の風景や街並み、自然、名所、文化財、臨場感あふれる祭り、 伝統芸能などの写真を募集します。 作品は、平成29年1月1日から平成31(2019)年6月28日(金)までに撮影し、 デジタル加工していない未発表の物に限ります。 部門企画=(一般)四つ切り(ワイドタイプ不可)、A4サイズ、六つ切り、 六つ切りワイドタイプ(学生)2L判かA4サイズ、1人10点まで 申し込み=4月5日(金)から6月28日に郵送で。 〒371-0023本町二丁目12‐1K'BIX元気21まえばし内前橋観光コンベンション協会へ 一般 特選 (田園電車) 阿部巖 一般 特選 (昭和の時代から)新井美可 一般 推薦 (爽快!広瀬川!)宮前荘志 一般 推薦 (フィニッシュ)新井豊 -------------------------------------------------- 02 対談とリーディングシアター 朔太郎忌「猫町観光案内」を開催 問合せ=前橋文学館  TEL027‐235‐8011 --------------------------------------------------  前橋テルサで朔太郎忌「猫町観光案内」を開催します。 第1部は作家の島田雅彦さんと朔太郎研究会会長の松浦寿輝さんによる対談「詩と小説と音楽と」。 第2部はリーディングシアター「猫町観光案内」です。 作家の町田康さんや女優の手島実優さん他が出演します。 電話でチケットの取り置きもできます。 日時=5月11日(土)14時から16時30分 対象=一般、先着500人 費用=500円 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- 03 笑いは百薬の長とも 円楽師匠昇太師匠が話芸披露 問合せ=昌賢学園まえばしホール  TEL027‐221‐4321 --------------------------------------------------  「三遊亭円楽春風亭昇太 二人会」を開催。 本市の観光大使でもある円楽師匠と、昇太師匠が競い合う絶妙な話芸を楽しめます。 日時=5月11日(土)14時 費用=全席指定3500円 申し込み=昌賢学園まえばしホールへ -------------------------------------------------- 04 赤城神社参道松並木を行く ツツジ眺めてすそ野を散策 問合せ=前橋観光コンベンション協会  TEL027‐235‐2211 --------------------------------------------------  赤城神社参道松並木とつつじの道ウォーキングを開催。 4000株のヤマツツジが咲き誇る赤城神社参道松並木を歩きます。 つめっこ汁の無料配布もあります。 日時=5月3日(金)8時30分から13時 集合場所=みやぎ千本桜の森(苗ケ島町) 対象=一般、先着150人 費用=500円 申し込み=4月12日(金)までにハガキで。 イベント名代表者の氏名年齢住所電話番号同伴者の氏名年齢を記入し、 〒371-0023本町二丁目12‐1K'BIX元気21まえばし内前橋観光コンベンション協会へ -------------------------------------------------- 05 未就学児も挑戦できます 日本一優しいトライアスロン 問合せ=前橋トライアスロンフェスタ事務局  TEL080-3985-4962 --------------------------------------------------  前橋トライアスロンフェスタを開催。 出場者を募集します。 また、受付などを行う大会ボランティアも募集。 詳しくは公式ホームページをご覧ください。 日時=10月6日(日)10時30分 会場=(スイム)敷島公園水泳場(バイク)国体道路(ラン)敷島公園(フィニッシュ)正田醤油スタジアム 群馬 対象=未就学児以上 申し込み=公式ホームページで -------------------------------------------------- 06 入賞店の出店もあります 豚肉料理のグランプリを発表 問合せ=観光振興課  TEL027‐210‐2189 --------------------------------------------------  中心市街地で開催するツナガリズム祭りの中で、 第10回T‐1グランプリのグランプリ発表と入賞店の表彰式を実施。 会場では入賞店舗が出店します。 日時=4月14日(日)10時(表彰式は12時) 会場=中央イベント広場 トラットリア チイニョ 麦豚のカレー風味チーズリゾット 中南米料理 幸せの扉 ボルデ エスペートス(豚の串焼き) ビストロ盛多 上州豚のハヤシカツライス ロングサンドホテル シェスナガ ポークレモンチーズケーキセット DINING Ben 麦豚とこだわり玉子の照り焼きご飯 桃乃木 角煮のせ鍋焼きうTON 居酒屋ダイニング粋源 群馬県産やまと豚のガーリック焼レタス包み レストランロッタ 香ばし麦豚の色どりディッシュ 特製グリーンカレー仕立て 和食遊処 椿家 川原店 麦豚と湯葉の陶器蒸し -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 共愛学園高2年 和地 亮太朗さん17歳   箱田町 発明は日常生活の中から -------------------------------------------------- 第77回全日本学生児童発明くふう展で出展した 「車椅子がはまらない踏切安全システム」が発明協会会長賞に輝いた和地さん。 同展で同じく受賞歴を持つ姉の影響もあり、小3の時に児童文化センターの発明クラブに加入。 ものづくりの楽しさに目覚めた。  「車椅子の安全システムについて考えたのは、 車椅子利用者が踏切の溝にはまり事故に遭ったニュースを見たのがきっかけでした。 父が病気で一時的に車椅子に乗っていたことがあり人ごととは思えなくて。 最初は車椅子の改良を試みましたが、普及に時間がかかりそうだと思い、 車椅子より数の少ない踏切を改良する考えに変えて構想を練りました」  発明のアイデアは日常生活の中で生まれる。  「日常生活でも、ここをこうしたら合理的なんじゃないかと考えることがあります」  鋭い視点でアイデアを生み出すが、受賞については  「実感が無かったけれど家族がすごく喜んでくれました」と、はにかむ。  学校ではボランティア部に所属し、 小学生の学習指導やあしなが学生募金活動の手伝いなどに取り組む和地さん。 発明や優しさで多くの人を助けていくことだろう。 -------------------------------------------------- 暮らしに密着 工科大LABO 最終回 問合せ=前橋工科大  TEL027-265-0111 今回は 総合デザイン工学科です --------------------------------------------------  前橋工科大は、科学と工学で生活を快適に、安全に、そして持続可能にすることを目指しています。 このコーナーでは、日々行っている研究内容や暮らしに役立つ豆知識を各学科から紹介。 今回は総合デザイン工学科の長谷川一美教授がお届けします。  総合デザイン工学科では、プロダクトデザイン、スペースデザイン、 情報デザインの3つを柱としたものづくりの手法を学び、 工学に基づいた本質的なデザインを創造できる技術者の育成を目指しています。  世の中に形として存在するもの全てがデザインされています。 作り手は意思を持って作り、それを受け手である私たちが見て、デザイン性を評価することになります。 では、私たちはどのように評価するのでしょうか。  美的感覚は十人十色、人それぞれ異なります。 例えば臨江閣を昼に見ると、歴史ある和の趣を感じます。 しかし、夜にライトアップされた姿を見ると、打って変わって幻想的な雰囲気を感じられるのではないでしょうか。  このように、同じ形の物でも光の加減(朝日、夕日、ライトアップなど)や背景、 素材の違いなどの差で、全く違う印象を受け手に与えます。 一口にデザインといっても、さまざまな要素が絡み合って、 時に相乗効果を生みながら美しさを演出しているので、単純に形だけでは評価できないのです。 デザインは大変奥深いものですね。 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 星に見る被災者の思い  3月9日と10日、児童文化センターでプラネタリウム「星空とともに」を上映しました。 東日本大震災の大停電時に被災地を照らしたのは、見たこともないような満天の星。 当時のエピソードとともに映し出される星空を眺めながら、被災地に思いをはせました。 -------------------------------------------------- 交通手段の未来考える  3月9日、前橋テルサと群馬会館で「人と環境にやさしい交通を考える全国大会in前橋」を開催。 高校生による提言発表や水戸市宇都宮市本市の交通状況のパネル展示、ディスカッション、 来場者との意見交換などを行い、公共交通の役割を見直す契機となりました。 --------------------------------------------------- 魂の朗読に震災思う  3月10日に前橋文学館で「これからを生きるために詩の礫」を開催。 東日本大震災を詩で発信し続けた福島県在住の詩人和合亮一さんが、講演と迫真の詩の朗読を行いました。 また、福島の人たちに向けたオリジナル曲の演奏も実施。 震災とこれからを考えました。 --------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 午前8時30分から午後5時15分 元気21証明サービスコーナー 午前10時から午後7時 -------------------------------------------------- 本紙3月15日号4ページに掲載した、市内名所施設マップ内の「富士見温泉」の位置に誤りがありました。 正しくは馬事公苑の西に位置します。 お詫びして訂正します。 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- コンビニ証明交付が休止に --------------------------------------------------  システムメンテナンスのため、4月17日(水)はコンビニ交付サービスを停止します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=市民課  TEL027‐898‐6114 -------------------------------------------------- 無料入浴券とはり割引券交付 --------------------------------------------------  来年3月31日(火)まで使える公衆浴場無料入浴券と、 はりきゅうマッサージサービス割引券の交付申請を受け付けます。 なお、昨年度利用者には郵送しますので申請は不要です。 ・公衆浴場無料入浴券 対象=一人暮らしの65歳以上(昭和30年3月31日以前生まれ) 交付数=1人36枚 指定公衆浴場=成田湯(三河町一丁目)、利根の湯(紅雲町一丁目)、松の湯(朝日町二丁目。 現在休業中) ・はりきゅうマッサージサ ービス割引券 対象=70歳以上(昭和25年3月31日以前生まれ) 交付数=1人7枚 費用=施術ごとに1500円を自己負担。 出張施術は別途 申込み=長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6134へ -------------------------------------------------- 納税通知書が届きます --------------------------------------------------  本年度の固定資産税都市計画税の納税通知書を4月中旬に発送。 納税通知書には、税額、納期、課税明細などを記載しています。 なお、住所などに変更があった場合や課税の内容に気付いた点があるときは、 同封のハガキに記入し返送してください。 問合せ=資産税課   TEL027‐898‐6216 -------------------------------------------------- 緊急時の手話通訳者名簿配布 --------------------------------------------------  聴覚障害者の急病や事故などのときに現場に赴き、 意思疎通を支援する緊急時手話通訳者の名簿を配布します。 昨年度交付を受けた人は交換になりますので、必ず持ってきてください。 期日=5月31日(金)まで 配布場所=市保健所内障害福祉課、総合福祉会館内社会福祉協議会 対象=身体障害者手帳を所持する聴覚障害者で手話通訳者を必要とする人 用意する物=身体障害者手帳、印鑑 問合せ=同課  TEL027‐220‐5711 (ファクス027‐223‐8856) -------------------------------------------------- 身体障害者補助犬に理解を --------------------------------------------------  補助犬とは目や耳、手足に障害がある人の生活をサポートする盲導犬や聴導犬、介助犬のこと。 訓練を受けたマナーを守れる犬で、障害者の自立と社会参加に欠かせないパートナーです。 公共交通機関や飲食店、病院などでは補助犬の同伴を受け入れる義務があります。 犬という理由で受け入れを拒まず、社会の仲間として受け入れを。 見掛けたら、見つめたり触ったりして気を引く行為をしないでください。 補助犬を連れた人が困っていたら優しく声を掛けましょう。 問合せ=障害福祉課  TEL027‐220‐5711 (ファクス027‐223‐8856) -------------------------------------------------- 奨学金で学生を応援します --------------------------------------------------  学びたい学生を支援するために奨学金制度があります。 貸与月額は、国公立の学校に進学した場合が1万2000円、私立学校に進学した場合は1万8000円です。 対象=市内在住で次の全てを満たす高校か高専専修学校の高等課程に在学の人、1人(選考)。 (1)経済的な理由で就学が困難(2)他の育英か奨学金の貸与給与を受けていない(3)学業優秀など 貸与期間=4月から卒業まで(最短修業年限) 返還期間方法=卒業後6カ月から10年間、年4期。 無利子、一括繰り上げ返還も可。 大学短大など上級学校へ進学した場合は、在学期間の返還延期ができます 申込み=4月19日(金)までに在学する各高校などへ  問合せ=学校教育課  TEL027‐898‐5815 ------------------------------------------------- p19 ------------------------------------------------- 軽減措置が変更になりました --------------------------------------------------  本年度の後期高齢者医療保険料の軽減措置が左表のとおり変更になりました。 また、職場の健康保険などの被扶養者であった人(国民健康保険や国民健康保険組合は除く) は加入から2年間は均等割が5割軽減されます(所得割は賦課されません)。 保険料率に変更はありません。 ・早期加入  65歳以上75歳未満で一定の障害がある人は、申請が認められると75歳の誕生日を迎える前に、 後期高齢者医療へ任意加入できます。 自己負担割合は1割か3割です。 詳しくは問い合わせてください。 問合せ=国民健康保険課  TEL027‐898‐5955 軽減対象になる前年の所得金額 軽減割合=均等割額5割 変更前=基礎控除33万円+27万5000円×世帯の被保険者数以下 変更後=基礎控除33万円+28万円×世帯の被保険者数以下 軽減割合=均等割額2割 変更前=基礎控除33万円+50万円×世帯の被保険者数以下 変更後=基礎控除33万円+51万円×世帯の被保険者数以下 ※所得は被保険者と世帯主の合計所得 -------------------------------------------------- 災害遺児手当を支給します --------------------------------------------------  交通事故や労働災害で父や母を亡くした義務教育修了前の児童を扶養している保護者に、 災害遺児手当を支給します。 詳しくは問い合わせてください。 対象=次の全てを満たす児童の親権者やそれに代わる立場の人。 (1)生計の中心である父母やこれに準じる人が、交通事故や労働災害で死亡したか重度障害状態になった (2)児童を扶養し世帯が同じ(3)本市在住で住民票に記載されている 支給月額=遺児1人当たり3500円 用意する物=印鑑、戸籍謄本、保護者名義の預金通帳、原因の事故や労働災害を証明する書類 (障害の場合はその程度を証明する書類)など 申込み=前橋保健センター内子育て支援課(TEL027‐220‐5701)へ直接 -------------------------------------------------- 漏水調査を市内全域で実施 --------------------------------------------------  市内全域で漏水調査を実施。 水道局の名札を着用した職員が、水道本管から水道メーターまでの給水管を調査します。 また、夜間(22時から3時)には道路上の水道本管を調査します。 期日=4月中旬から平成32(2020)年3月下旬 問合せ=水道整備課  TEL027‐898‐3033 -------------------------------------------------- はかりの定期検査を委託 --------------------------------------------------  本年度から特定計量器の定期検査を民間委託します。 委託先は県計量協会(下大島町81‐13 TEL027‐263‐8217)です。 すでに定期検査を受けている人には従来どおり案内が届きます。 詳しくは問い合わせてください。 問合せ=消費生活センター  TEL027‐212‐3260 -------------------------------------------------- 相談窓口がベトナム語に対応 --------------------------------------------------  市役所2階外国人相談窓口では、4月から英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語に加えて、 ベトナム語での対応を開始します。 窓口開設時間は電話での相談もできます。 開設日時=毎週月曜13時から17時、毎週木曜9時から13時 専用電話番号=027‐898‐5965 問合せ=文化国際課  TEL027‐898‐6516 -------------------------------------------------- 区画整理審議会委員の改選 --------------------------------------------------  六供土地区画整理審議会委員の任期満了に伴い、新しい委員の選挙を行います。 選挙期日=7月7日(日) 選挙される委員数=15人 選挙人名簿の縦覧と異議の申し出=5月8日(水)から21日(火)に市役所区画整理課で 立候補届の受け付け=5月28日(火)から6月6日(木)に同課で ・選挙人名簿の登録手続き  選挙人名簿を確定するため、対象者は書類を提出してください。 対象提出書類=(未登記の借地権がある人)4月23日(火)までに借地権の申告(共有の所有権(借地権)がある人) 5月21日までに代表者選任通知(土地所有者(借地権者)が死亡している土地の相続人) 5月21日までに相続の届け出と相続人代表者選任通知 問合せ=同課  TEL027‐898‐6912 ------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- お知らせ ------------------------------------------------- 新入学時期の交通事故を防止 -------------------------------------------------  4月8日(月)から14日(日)まで新入学時期の交通事故防止運動を実施。 交通環境に不慣れな新入学児童などを交通事故の被害から守るため、 交通ルールの遵守と交通マナーの実践を習慣付けます。 問合せ=交通政策課  TEL027‐898‐6263 ・交通安全ボランティア募集  交通安全推進員を募集。 毎月の県民交通安全日や交通安全運動期間中の早朝に街頭指導をします。 問合せ=前橋交通安全協会  TEL027‐251‐5415 ------------------------------------------------- 高遠石工の調査をします -------------------------------------------------  前橋学市民学芸員が高遠石工石造物の調査を実施。 本市には、江戸時代に高遠石工によって作られた石造物が78基あるといわれています。 調査は4月から7月末まで行います。 調査員が石造物の所有者を訪問した際は、調査へのご協力をお願いします。 問合せ=文化国際課  TEL027‐898‐6992 ------------------------------------------------- 環境保全活動を支援します -------------------------------------------------  市内の団体や自治会が市民を対象に実施する、 地域での自然学習会や小学生向けの環境保全活動などに補助金を交付します。 交付は1団体1事業までです。 補助金額=経費の3分の2(上限10万円) 申込書の配布=市役所環境政策課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=4月26日(金)(自治会は来年1月31日(金))までに申込書に記入し、 同課(TEL027‐898‐6292)へ直接 ------------------------------------------------- 食品安全のための計画策定 -------------------------------------------------  本年度の市食品衛生監視指導計画を策定しました。 この計画とパブリックコメントに対する本市の考え方を公表します。 期日=4月26日(金)まで 閲覧場所=市保健所内衛生検査課、市役所2階情報公開コーナー、 各支所市民サービスセンター公民館コミュニティセンターで。 本市ホームページにも掲載します 問合せ=同課  TEL027‐220‐5778 -------------------------------------------------- 都市計画を変更しました -------------------------------------------------  都市計画道路を変更しました。 関係図書を縦覧します。 対象路線=3497号問屋町東国分線、339号西部環状線、 34110号元総社北小西通線、3436号上新田前箱田線 縦覧場所=県庁都市計画課、市役所都市計画課 問合せ=市都市計画課  TEL027‐898‐6944 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス  TEL027‐212‐9127  K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)別館内、 前橋シネマハウスの4月の上映作品は次のとおり。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 上映作品=「しゃぼん玉」、「家へ帰ろう」、「天才作家の妻」、「二階堂家物語」、 「ソローキンの見た桜」など --------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 春の彩りを楽しもう  約26万株の芝桜が咲き誇る、みさと芝桜まつりを開催。 赤白ピンクの花が、丘一面を埋め尽くします。 なめこ汁の無料配布や和太鼓演奏の他、箕輪城まつりにちなんだ、 子ども向けのかぶとと陣羽織の試着体験イベントも開催。 小学生未満は入場無料です。 日時=4月10日(水)から5月6日(月)、9時から16時 会場=みさと芝桜公園(高崎市箕郷町松之沢)費用=一般300円、小学生100円 問合せ=箕郷支所産業課  TEL027-371-9065 ------------------------------------------------- p21 ------------------------------------------------- 楽しいカフェで認知症考える --------------------------------------------------  お茶やおしゃべりを楽しみながら、認知症やその支援を考えるカフェを開催します。 日時=4月17日(水)13時から15時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 対象=市内在住で認知症の人と家族、認知症支援に関心のある人、先着30人 申込み=長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 新社会人にエールを送ります --------------------------------------------------  新規就職者を対象に激励大会と講演会を開催します。 日時=5月9日(木)18時 会場=前橋テルサ 対象=4月から市内事業所に就職した人、先着200人 申込み=4月19日(金)までに前橋商工会議所 (日吉町一丁目 TEL027‐234‐5111)へ直接 -------------------------------------------------- 課題解決の妙案を披露します --------------------------------------------------  市民と市が互いに協力して課題解決に取り組む、まえばし市民提案型パートナーシップ事業。 昨年度に実施した協働事業の報告会を開催します。 日時=4月20日(土)13時30分から16時30分 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内505学習室 申込み=当日会場へ直接 問合せ=生活課  TEL027‐898‐6510 -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 --------------------------------------------------  華道展を開催します。 日時=4月20日(土)21日(日)、10時から18時(21日は17時まで) 会場=昌賢学園まえばしホール 問合せ=文化協会  TEL027‐289‐6521 -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 期日=(場外)4月4日(木)から7日(日)、11日(木)から14日(日)、 18日(木)から24日(水)、26日(金)から30日(火) (本場)4月15日(月)から17日(水) 問合せ=公営事業課  TEL027‐231‐4508 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- ・絵本の読み聞かせイベント イベント名日時=((1)おはなしの会)4月6日5月4日を除く毎週土曜、13時30分から14時 ((2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会)5月4日を除く毎週土曜、13時から15時 ((3)たこさんのおはなしや)4月4日を除く毎週木曜、11時30分から12時 ((4)赤ちゃん絵本のおはなし会)4月19日(金)13時30分から14時30分 ((5)はじめて絵本のおはなし会)4月28日(日)11時から12時 対象=(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者(4) (5)は1歳児までと保護者 ・こどもの読書週間イベント  「こどもの日フェスティバル」 日時=(おはなし会)(1)5月3日(金)(2)4日(土)、11時から12時 ((3)紙芝居ライブ)5月5日(日)11時から12時同14時から15時 出演=(1)はわたげの会(2)は萠えぎの会(3)はヨロコンデぶっち ・こども図書館員の募集 日時=5月5日(日)10時から12時 対象=市内の小学生、先着10人 申込み=4月8日(月)から同館へ ・絵本作家と和紙で「こいのぼり」をつくろう! 日時=4月27日(土)10時から12時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 対象=幼児小学生の親子、先着30人 内容=越前和紙を使ったこいのぼりづくり 講師=絵本作家 野村たかあきさん 費用=1000円 申込み=4月8日(月)から同館へ -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027‐287‐8227 -------------------------------------------------- ・赤城探検隊-水辺へ行こう 期日=4月20日(土)から21日(日)(1泊2日) 対象=小1から中3、先着24人 費用=6000円 ・カッター指導者養成講習会 期日=4月27日(土) 対象=高校生以上、先着12人 費用=1700円 ・平成最後の!あかぎGWキャンプ 期日=4月28日(日)から29日(月)(1泊2日) 対象=小1から小3、先着24人 費用=6000円 ・○○(新元号)最初の!あかぎGWキャンプ 期日=5月3日(金)から5日(日)(2泊3日) 対象=小4から中3、先着24人 費用=1万1400円 申込み=以上の4つは同館へ ------------------------------------------------- p22 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 市立図書館  TEL027‐224‐4311 -------------------------------------------------  ぷちシネマを開催します。 作品名日時=(ボンボヤ→ジュ-家族旅行は大暴走)4月18日(木)14時から15時35分 対象=一般、先着30人 申込み=当日同館へ直接 ------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027‐230‐9094 -------------------------------------------------  名作映画劇場を開催します。 日時=4月12日(金)22日(月)、14時 対象=一般、先着各112人 内容=「折り梅」(原田美枝子主演) 申込み=当日同館へ直接 ------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 ------------------------------------------------- ・4月のプラネタリウム 日時=((1)9日(火)からの平日)15時30分(土日曜祝日春休み中の平日) (2)10時30分(3)11時30分(4)13時30分(5)15時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「ネメアの森のライオンとヘラクレス」 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「果てしない宇宙」 -人々の目に宇宙はどのように映っていたのでしょう(前編) ・こども公園環境教室「メダカを育てよう」 日時=5月19日(日)13時から15時 対象=一般、先着30人 内容=メダカを育て、生態観察します(メダカの配布あり) ・宇宙ワークショップ 日時=(1)5月18日(2)6月29日(3)9月28日(4)11月16日の土曜4回、13時から16時 対象=市内在住在学の小4から小6で全回参加できる人、20人(抽選) 内容=(1)は本物と同じ燃料で飛ぶモデルロケットを作って飛ばそう (2)は水ロケットを作って飛ばそう(3)は宇宙と同じ真空を作 って実験しよう (4)はグライダーを作って飛ばそう 費用=1800円 申込み=4月26日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 住所氏名(ふりがな)性別学校名学年電話番号保護者氏名を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8児童文化センター「宇宙ワークショップ係」へ ・演劇クラブ部員募集 活動日時=日曜月2から4回、9時から12時 対象=小1から中3、20人程度 申込み=同館へ ・臨時休館します 期日=4月16日(火)23日(火) -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- しきしま  TEL027-233-2121 ・桃ノ木楽団懐メロ演奏会 日時=4月26日(金)12時から13時 ひろせ  TEL027-261-0880 ・バルーンアート教室 日時=4月22日(月)13時30分から15時 対象=どなたでも、先着20人 費用=100円 用意する物=45リットルビニール袋 申込み=4月8日(月)から同館へ おおとも  TEL027-252-3077 ・季節の体操教室 日時=4月5日(金)19日(金)5月17日(金)6月7日(金)21日(金)、11時から12時 用意する物=タオル、飲み物、体育館履き、ヨガマットか大判タオル 申込み=同館へ かすかわ  TEL027-285-3801 ・ドリームスターズショー 日時=4月19日(金)11時45分から12時45分 ふじみ  TEL027-288-6113 ・シニアけん玉教室 日時=4月19日(金)10時30分から11時30分 対象=どなたでも、先着20人 用意する物=けん玉(貸し出しも可能)、タオル、飲み物 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- まえばし情報ステーション  5分番組 旬な前橋をお伝えします。 [月から金]7時54分 再放送は17時54分 10分番組  健康、子育て、環境、観光、文化芸術、生涯学習など、 さまざまなジャンルの番組を10分間でお届けします。 [毎週火木土曜]9時49分再放送は火木曜18時20分土曜13時49分 -------------------------------------------------- p23 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 自殺対策一緒に進めませんか --------------------------------------------------  本市の自殺対策推進を協議する委員を募集します。 任期=7月1日(月)から平成33(2021)年6月30日(水) 対象=次の全てを満たす人、2人(選考)。 (1)市内在住で20歳以上(2)年2回程度、平日昼間の会議に出席できる (3)他に本市の付属機関の委員になっていない 申込書募集要項の配布=市保健所内保健予防課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=4月19日(金)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371‐0014朝日町三丁目36‐17市保健所内保健予防課 (TEL027‐220‐5787)へ -------------------------------------------------- 介護施設の整備事業者を募集 --------------------------------------------------  介護施設などを整備する事業者を募集します。 サービス種別=(1)グループホームと小規模多機能型居宅介護の併設施設 (2)グループホーム(3)看護小規模多機能型居宅介護 (4)定期巡回随時対応型訪問介護看護(5)地域密着型特別養護老人ホ ーム 案内の配布=市役所長寿包括ケア課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 問合せ=同課  TEL027‐898‐6152 -------------------------------------------------- 国保の運営にご意見ください --------------------------------------------------  国民健康保険の運営について考える協議会の委員を募集します。 任期=6月1日(土)から3年間 対象=次の全てを満たす人、3人(選考)。 (1)20歳から72歳で本市の国民健康保険の被保険者(2)平日の会議に出席できる 申込み=4月16日(火)までに郵送で。 住所氏名生年月日性別職業応募の動機や国保事業について感じていることを400字以内にまとめ、 市役所国民健康保険課(TEL027‐898‐6246)へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- スポーツ少年団登録受け付け --------------------------------------------------  市スポーツ少年団の新規登録を受け付けます。 希望団体は申請してください。 対象=3歳から19歳の団員10人以上と20歳以上の指導者2人以上 (認定員か認定育成員)で構成したスポーツ団体 費用=団員1人600円、指導者1人1300円 申込み=5月31日(金)までに市スポーツ少年団事務局  TEL027‐289‐0607へ -------------------------------------------------- 障害者のスポーツ教室を開催 --------------------------------------------------  障害者の体力づくりと相互交流などのため、スポーツ教室を開催。 グラウンドゴルフとウオーキングを行います。 日時=5月19日(日)10時から14時30分 会場=前橋総合運動公園 対象=身体知的精神障害者、難病疾患者などと介護をする人 用意する物=昼食 申込み=4月22日(月)までに障害福祉課  TEL027‐220‐5713へ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  新卓球(ラージボール)教室を開催します。 日時=5月8日(水)から6月5日(水)の水金曜8回、9時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、20人(抽選) 費用=3400円 申込み=4月16日(火)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371‐0816上佐鳥町460‐7ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- 市民スポーツ祭情報 -------------------------------------------------- ・健康&環境サイクリング(4月21日(日)、JR前橋駅から渋川市白井宿ほか)  詳しくは市スポーツ協会(TEL027-289-0607)に問い合わせるか、 同協会ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・群電=100万円を教育振興のために ・県児童館連絡協議会全国共済農業協同組合連合会県本部=25万円を児童館図書購入などのために ・フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために ------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- ホームヘルパーの養成研修 -------------------------------------------------  総合事業(介護保険制度)の開始で、訪問介護員の資格要件が緩和。 これに従事する人の養成研修を行います。 修了すると、介護に関する入門的研修の修了証も取得できます。 日時=5月11日(土)から6月1日(土)の土日曜7回、 9時30分から16時15分(5月11日は15時25分まで、12日(日)は15時5分まで) 会場=群馬医療福祉大短期大学部(川曲町) 対象=一般、先着35人 費用=2160円 申込み=4月19日(金)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6276へ ------------------------------------------------- 噛む力を育んで生涯健康に -------------------------------------------------  噛む力をはぐくむ教室を開催。 健康を維持するためには噛む力を保つことが重要です。 噛みやすい料理の試食や、口の手入れ方法を学び、噛む力を育みます。 日時=5月9日(木)10時から11時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住の65歳以上の人、先着20人 費用=100円 用意する物=歯ブラシ、タオル 申込み=長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ ------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943 -------------------------------------------------  フィットネス&カルチャース クール講座を開催します。 講座名期日=(ヨガベーシック(土))4月6日から6月22日の土曜6回(心をととのえるヨーガセラピー(木)) 4月11日から6月20日の木曜10回(やさしいフラダンス)4月12日から6月21日の金曜10回 (スマホタブレット講座「はじめの一歩!」)4月11日(木)(パソコン講座「ワード&エクセル個別学習」) 4月25日から6月20日の木曜5回 申込み=同館へ ------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷  TEL027‐283‐8633 -------------------------------------------------  健康体操教室「健口音楽レク講座」を開催します。 日時=4月12日(金)26日(金)5月10日(金)24日(金)6月14日(金)28日(金)、 10時30分から11時30分 対象=一般、先着各30人 申込み=各開催日に同館へ直接 -------------------------------------------------- 人権標語 粕川小6年 北爪 彩心さん あいさつをすればするほど 良い気持ち したらしたぶん 笑顔さく -------------------------------------------------- 4月の各種無料相談 相談名問い合わせ=法律相談 TEL027-898-6100 日 時=火曜13時から16時(予約は前週の木曜14時から月曜17時までに電話で。 ただし先着9人まで) 会 場=市役所市民相談室※相談は年度内に1人1回 相談名問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日 時=4月9日(火)13時から15時 会 場=かすかわ老人福祉センター 日 時=4月11日(木)13時から15時 会 場=大胡支所 日 時=4月17日(水)13時から16時 会 場=市役所市民相談室 日 時=4月18日(木)13時から15時 会 場=宮城支所 日 時=4月19日(金)13時から15時 会 場=桂萱市民サービスセンター 相談名問い合わせ=司法書士土地家屋調査士相談 TEL027-898-6100 日 時=4月12日(金)13時から16時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談 TEL027-898-6100 日 時=4月8日(月)13時から15時 相談名問い合わせ=人権相談 TEL027-898-6100 日 時=4月19日(金)13時から16時 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談 TEL027-220-5787 日 時=4月10日(水)24日(水)、13時30分から15時(各予約制) 会 場=市保健所心配ごと相談 TEL027-237-5006 日 時=月曜から金曜、13時から16時 会 場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談(英語中国語ポルトガル語スペイン語) TEL027-243-7788 日 時=月曜13時から17時、木曜9時から13時 会 場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)は8時30分から17時15分、家庭児童相談(TEL027-223-4148)、 母子父子相談(TEL027-220-5701)、DV相談(TEL027-898-6524)、 女性セクハラ相談(TEL027-898-6520)、就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、 消費生活多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の9時から17時。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の9時から19時、土曜は9時から17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時から24時。 ------------------------------------------------- p25 -------------------------------------------------- 健康手帳 -------------------------------------------------- アトピー性皮膚炎 -スキンケアの重要性  アトピー性皮膚炎の患者さんは、肌の水分を保つ上で重要な役割を担うフィラグリンという 物質の産生が低下している人が多いことが研究から分かってきました。 フィラグリンが少なくなると、肌は乾燥し、皮膚のバリア機能が低下してしまいます。 そのため、少しの刺激でも痒みが出たり、菌やアレルギー物質が容易に皮膚に侵入して 炎症を起こしやすくなると考えられています。 このことからも分かるように、肌を清潔に保ち、保湿・保護することがアトピー性皮膚炎ではとても重要なのです。 汗をかいて汚れが付着したら、濡らしたタオルで拭いましょう。 毎日入浴やシャワー浴をして、1日2回、炎症がない部位も含めて体全体に保湿剤を塗るようにしてください。 そして、医師の指示のもと、適切な治療を続けることが大切です。  前橋市医師会 大川 司 ------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 第3日曜は納税相談窓口 --------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=4月21日(日)8時30分から16時 会場=市役所収納課 問合せ=同課  TEL027‐898‐6233 -------------------------------------------------- 期限を守って計画的な納税を --------------------------------------------------  市税は種類ごとに左表のとおり納期が定められています。 各金融機関や市役所収納課、各支所市民サービスセンター、コンビニエンスストアの他、 口座振替やインターネット(モバイル)バンキング、ペイジー対応ATM、クレジットカード、モバイルレジでも納付できます。 問合せ=同課  TEL027‐898‐6228 市税の納期一覧 税目=市・県民税 1期 納期=7月1日(月)まで 税目=2期 納期=9月2日(月)まで 税目=3期 納期=10月31日(木)まで 税目=4期 納期=来年1月31日(金)まで 税目=固定資産税・都市計画税 1期 納期=5月7日(火)まで 税目=2期 納期=7月31日(水)まで 税目=3期 納期=9月30日(月)まで 税目=4期 納期=12月25日(水)まで 税目=軽自動車税 1期 納期=5月31日(金)まで 税目=国民健康保険税 1期 納期=7月31日(水)まで 税目=2期 納期=9月2日(月)まで 税目=3期 納期=9月30日(月)まで 税目=4期 納期=10月31日(木)まで 税目=5期 納期=12月2日(月)まで 税目=6期 納期=12月25日(水)まで 税目=7期 納期=来年1月31日(金)まで 税目=8期 納期=来年3月2日(月)まで -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ・おもちゃの病院 日時=(1)4月14日(日)(2)16日(火)(3)21日(日)、10時から12時 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は城南支所(3)は総合福祉会館 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 ・市民の茶席 日時=4月15日(月)10時から15時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内3階ホワイエ 問合せ=前橋茶道会篠原宗操さん  TEL0279‐75‐3316 ・教育委員会定例会の傍聴 日時=4月17日(水)15時 会場=市役所3階31会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日14時30分から50分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課  TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 禁煙始めませんか --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度を測定。 保健師の初回面接から3カ月間支援します。 日時=4月17日(水)18日(木)、9時から16時 会場=前橋保健センター 申込み=4月10日(水)までに健康増進課 TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス   TEL027‐234‐4970 --------------------------------------------------  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。 曜日内容=(月曜)倦怠感を感じたら(火曜)ユマニチュードと呼ばれるケア (水曜)インプラントはどのくらいもちますか?(木曜)過換気症候群 (金曜)金属アレルギー(土日曜)頭皮のかゆみとフケ 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。 4月10日(水)19時30分から21時 p26 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は9時から18時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 小児科 内  科 外  科 婦人科 耳鼻科 眼科 4月7日(日) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL027-263-2967 小野内科クリニック(内)川原町二丁目 TEL027-212-8852 木村医院(内)平和町二丁目 TEL027-231-3070 町田内科クリニック(内)茂木町 TEL027-280-2800 二之宮クリニック(外)二之宮町 TEL027-289-4380 山本整形外科医院(整)西片貝町一丁目 TEL027-232-3069 ベルフィーユ今井レディースクリニック(産婦)南町四丁目 TEL027-223-3114 田中耳鼻咽喉科医院(耳鼻)大手町二丁目 TEL027-221-6431 しみず眼科クリニック(眼)樋越町 TEL027-230-4611 4月14日(日) 石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL027-253-6600 加藤クリニック(泌内)南町三丁目 TEL027-210-6700 山口内科クリニック(内)上沖町 TEL027-260-6500 青山医院(内児)古市町 TEL027-251-2861 増田整形外科医院(整)高花台一丁目 TEL027-269-6222 星医院(外)西善町 TEL027-266-8600 矢崎医院(婦)高崎市剣崎町 TEL027-344-3511 いいづかたきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 下之城眼科クリニック(眼)高崎市下之城町 TEL027-386-4149 4月21日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 二之沢前橋クリニック(内)岩神町二丁目 TEL027-225-2122 豊田内科医院(内)上小出町一丁目 TEL027-234-1223 吉松医院(内)粕川町新屋 TEL027-285-2273 東前橋整形外科病院(整)西大室町 TEL027-226-5201 狩野脳神経外科医院(脳外)上泉町 TEL027-269-5454 神岡産婦人科医院(産婦)石倉町五丁目 TEL027-253-4152 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 宮久保眼科(眼)荒牧町二丁目 TEL027-234-3511 4月28日(日) みどり小児科(児)嶺町 TEL027-269-8885 前橋東クリニック(内児)下大屋町 TEL027-268-2260 池医院(内児)下大島町 TEL027-266-8881 しらかわ診療所(内)上細井町 TEL027-260-1116 おかむらクリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-223-8088 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL027-212-3625 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL027-343-2131 清水眼科医院(眼)高崎市乗附町 TEL027-310-8555 ひまわり眼科(眼)青柳町 TEL027-230-1230 -------------------------------------------------- ※4月14日28日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 4/28から5/6の連休中の休日当番医は、本紙4月15日号に折り込む別冊をご覧ください。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から24時 ※日曜・祝日の9時から12時も診察。 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談  TEL #8000  月から土曜=18時から翌8時、日曜祝日=8時から翌8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、10時から12時13時から15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分から16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 4月7日(日) 真塩接骨院(朝倉町) TEL027-265-2494 滝沢接骨院(箱田町) TEL027-253-6870 4月14日(日) 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 新井接骨院(粕川町女渕) TEL027-285-4370 4月21日(日) なお接骨院(石倉町三丁目) TEL027-288-0504 須藤接骨院(下大島町) TEL027-266-9478 4月28日(日) 木暮接骨院(上小出町二丁目) TEL027-232-1540 岡本接骨院(天川大島町三丁目) TEL027-224-7873 4月29日(月) はとり接骨院(青柳町) TEL027-235-2555 サングット接骨院(西片貝町一丁目) TEL027-233-7599 -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 下阿内町:健康な日々を祈る伝統行事  3月10日下阿内町で獅子祭を開催しました。 獅子祭は町で長年行われている恒例行事で、 町内の各戸を訪問し悪霊退散や家内安全、無病息災を祈るもの。 訪問された町民は神棚に祭られたお札と引き換えに米などを奉納します。 今年は80戸を訪問。 町内には神様が来たことを知らせる太鼓が鳴り響き、 町民同士の交流の機会となる下阿内町の伝統が今年も引き継がれました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成29年8月2日から平成29年12月1日生まれの子の募集記事は、 本紙5月1日号に掲載予定です。 今村舞衣ちゃん 文京町一丁目 澤幸輝ちゃん 下細井町 横澤果林ちゃん 下川町 萩原彪翔ちゃん 後家町 茂木綾音ちゃん 西片貝町 西澤咲人ちゃん 下新田町 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 前橋文学館で開催した「これからを生きるために詩の礫」を取材(17ページ)。 会場は和合亮一さんの迫真の朗読と被災地の現実を伝える詩句に圧倒されていました。 中には涙ぐむ人もいて、言葉の持つ力を改めて実感。 さて、市役所では4月は新年度のスタートです。 そして、出会いと別れの時期でもあります。 私も6年間在籍した市政発信課から異動。 新天地で新たな仕事に臨みますが、これまでの経験を生かすとともに、 気持ちをリセットし、頑張っていきます。 (服部) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成三十一年 四月一日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日  毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------