広報まえばし令和2年2月1日号テキストデータ 2020.02.02 No.1645 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万6115人 男:16万4567人 女:17万1548人 世帯数:14万9949世帯 12月末日現在 -------------------------------------------------- 雪遊びは赤城山で 赤城山第一スキー場は、自称日本一小さなスキー場。 リフトやゴンドラはないけれど、 子どもも安心して楽しめるアットホームな雰囲気のスキー場です。 今年の雪遊びは、身近な赤城山で楽しんでみては。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 前橋ゆかりのアーティスト47人が集結 市民とアーティストがつながる企画展 問合せ=アーツ前橋 TEL027‐230‐1144 --------------------------------------------------  前橋ゆかりのアーティスト47人を紹介する企画展 「前橋の美術2020-トナリのビジュツ」を開催します。  絵画や版画、写真、映像、彫刻、工芸、パフォーマンスなどさまざまな表現作品が、 アーツ前橋とまちなかの各所で楽しめます。  平成29年に開催した「前橋の美術2017-多様な美との対話」。 今回はこの企画展の第2弾として、人と人とのつながりをテーマに開催します。 現代のアーティストたちは作品と地域社会との関係をどのように考えているのか。 アートを通じて、市民とアーティストがつながる場を目指します。  また、市内11カ所のギャラリーと1カ所の私設美術館が協力企画展を開催。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 日時=2月8日(土)から3月15日(日)(水曜を除く)、 10時から18時(入場は17時30分まで) 会場=アーツ前橋他 -------------------------------------------------- きっとお気に入りの作品が見つかります 実行委員長 今井充俊さん --------------------------------------------------  アーティストだけでなく、市民の皆さん、美術に関わる人たちもまた表現者です。 アートを通じて、皆さんと共に在りたいと思っています。  今回の企画展では、アーツ前橋の他、まちなかでも驚くような作品たちに出合えます。 その中にきっと、お気に入りの作品が見つかるはず。 次代を担う若者からお年寄りまで、幅広い世代に見てほしいです。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 木村真由美(最上段左から) 《虚像の皮膜s4ply》《虚像の皮膜s4nglb》 《うつくしいそら:虚像の地図s4ngmg》他  2017-2018年 33.5×33.5cm 和紙、シルクスクリーン 藤原泰佑《山形市街図》2018年  138.5cm×290.0cm パネル・和紙、アクリル・顔料、箔 下山直紀《A study in instinct》2019年  樟、椨、水晶、彩色 74.0×20.0×150.0㎝ 八木隆行《B3 project マエバシモニュメント》2018年  パフォーマンス ©八木隆行 -------------------------------------------------- 関連イベント ※参加は全て無料です -------------------------------------------------- アーツ前橋で ●Makotoパフォーマンス 日時=2月8日(土)13時30分 ●Abe"M"ARIAパフォーマンス「"トナリのビジュツ 界隈で踊る」 日時=2月9日(日)・22日(土)・3月14日(土)、16時30分 ●シンポジウム「前橋のつながり」 日時=2月29日(土)14時から15時30分 ●市民と出品作家の集いトーク 日時=3月15日(日)14時から15時30分 申し込み=以上4つは当日アーツ前橋へ直接まちなかで ●街なか展示ツアー  参加アーティストと一緒に館外展示を巡ります。 集合日時=2月9日(日)11時 集合場所=アーツ前橋 申し込み=当日集合場所へ直接 ●ニャムコム天笠恵子パフォーマンスイベント「昭和少女」 日時=3月1日(日)19時 会場=芸術文化れんが蔵(三河町一丁目) 申し込み=当日会場へ直接 ●参加アーティストによる  ギャラリートーク  右表のとおり、会期中毎週末に同館でギャラリートークを開催します。 -------------------------------------------------- 期日=2月8日(土) 時間=14時30分から16時(2月15日(土)は16時30分まで) 作家=Makoto、下山直紀、中村敬太郎、林耕史 期日=2月9日(日) 作家=今井ひさ子、遠藤夏香、大島康幸、金井訓志 期日=2月15日(土) 作家=志村真悠、田中正、長竹真典、深須砂里、渡邉辰吾 期日=2月22日(土) 作家=有村真鐵、今井由佳、ヨシダノボル、手島彰 期日=3月7日(土) 作家=木村真由美、長瀬正太、福井諭史、藤原泰佑 期日=3月14日(土) 作家=酒井重良、杉本篤、堀越吉行、村上雅紀 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 持続可能な行財政運営のために 進めています行財政改革 --------------------------------------------------  本市で取り組んでいる行財政改革。 平成25年度から27年度までの取り組みでは約38億円、 平成28年度から30年度まででは約29・9億円の財政効果を上げることができました。  本年度からは、令和9年度までを計画期間とした新たな行財政改革推進計画に着手。 民間委託等の推進(月)業務改革・事務改善の推進(火) 公共施設の効率化・最適化の推進の3つの施策方針に基づき、取り組みを進めています。 今後も経費削減と自主財源を確保しながら、効果的な業務遂行を実施。 本市を取り巻く課題に的確に対応し、自立性の高い持続可能な行財政運営に取り組んでいきます。 問合せ=行政管理課  TEL027‐898‐6537 -------------------------------------------------- 平成25年度から30年度の主な実績と成果 -------------------------------------------------- 1 最少の経費で最大の効果 職員数の適正化 7億39万6000円削減 (職員数99人削減) 2 順次委託化で効率的に 民間委託などの推進 2401万円削減 市民課証明交付窓口業務、斎場管理運営業務など 3 解散や合併で合理化を 外郭団体の適正化・自立促進 4500万円削減 前橋市土地開発公社解散 前橋市文化スポーツ振興財団と 前橋振興公社の合併 4 多様な保育ニーズに対応 保育所運営の効率化 2359万2000円削減 第四保育所、総社保育所を民営化 5 市有施設の運営を効率化 ファシリティマネジメントの推進 2億654万円削減 電力入札の実施など 6 自立性の高い財政運営に向けて 市債(通常債)残高の縮減(支払利子相当額の減) 1億3341万9000円削減 参考:市債(通常債)残高の推移 平成25年 991億円 平成26年 968億円 平成27年 934億円 平成28年 935億円 平成29年 940億円 平成30年 921億円 7 印刷物や施設を広告媒体に 有料広告事業の推進 2億1887万1000円歳入確保 グリーンドーム前橋等にネーミングライツを導入など 8 適切に財産を管理 普通財産の売り払い・貸し付けの推進 47億3726万5000円歳入確保 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- マイナンバーカード さまざまな場所で申請できます 問合せ=市民課  TEL027‐898‐6172 問合せ=にぎわい商業課 --------------------------------------------------  市役所1階特設窓口や大胡・富士見支所では、 マイナンバーカードの申請支援を実施中。 その他にも次のとおり申請を受け付けます。 ●企業や地域団体向けに出張して申請受け付けます  マイナンバーカードの申請希望者がおおむね20人以上見込まれる市内企業や地域団体などを対象に、 市民課職員が出張して交付申請を受け付けます。 申し込みは市民課に連絡してください。 ●免許更新に合わせて  免許センターに申請窓口開設 県総合交通センター(元総社町)の2階に、 マイナンバーカード申請の特設会場を開設。 申請時は通知カードを持参してください。 日時=2月17日(月)から28日(金)(22日(土)・24日(月)を除く)、 10時30分から12時30分・13時30分から16時30分 -------------------------------------------------- マイナンバーカードを手に入れたら マイキーIDの設定を --------------------------------------------------  来年度に国が実施するマイナポイントに必要な、マイキーIDの設定支援を実施中。 各会場での実施日程は左表のとおりです。 申請にはマイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要。 詳しくは本市マイナポイント特設ページをご覧ください。 問合せ=未来の芽創造課  TEL027‐898‐6427 -------------------------------------------------- マイキーID設定支援日程 会場=大胡支所 日時=2月3日(月)から7日(金)・17日(月)から21日(金)、9時から17時 会場=富士見支所 日時=2月10日(月)・12日(水)から14日(金)・ 25日(火)から28日(金)、9時から17時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 日時=2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・11日(火)・ 15日(土)から24日(月)、10時から18時 会場=ガーデン前橋(小屋原町) 日時=2月29日(土)10時から18時 会場=市役所1階特設窓口 日時=平日9時から17時、2月2日(日)・23日(日)、8時30分から12時 -------------------------------------------------- まちなかで活動する協力隊 今後の活躍に注目を 問合せ=にぎわい商業課  TEL027‐210‐2188 --------------------------------------------------  昨年7月、中心市街地を拠点に活動する地域おこし協力隊として、 小西仁さんと三橋一仁さんを隊員に任命。 まちなかにある前橋まちなかエージェンシー(MMA)の社員として活動中です。 任命から半年。 2人の活動を紹介します。  小西さんは都内でWEBディレクターやプロデューサーなどをしていた経験から、 MMAの広報やオフィスの改修企画、前橋まちなか新聞の編集などに携わっています。 まちなかだけでなく、市内民間業者からの相談も受けています。  本市出身の三橋さんは都内百貨店での勤務経験を生かし、まちなかの呉服専門店小川屋とのイベントを実施。 着物が完成するまでの過程や、作業などを紹介する若者向けイベントは成功を収めました。  まちなかに新しい風を吹かせる2人。 今後の活動にも注目です。 -------------------------------------------------- 小西さん  僕はザスパのプロモーションをやるために東京から前橋へ来ました。 家族や友人など東京へ置いてきたものに後悔する夜もありますが、 ここに来て担当したWEBやタブロイド制作のように1つずつの縁と機会を大切に、 自らの存在価値を高めていきたいです。 ひそかに僕が一番「めぶいて」いるんじゃないかと自負しています。 仕事の依頼もお待ちしています。 -------------------------------------------------- 三橋さん  前橋のことを知るためにさまざまな場所に足を運びながら、 まちなかの小川屋さんと組んだイベント「伝承展」の企画と運営、 めぶくフェス運営のお手伝いをしてきました。 今後はまちなかの遊休不動産をリノベーションして運用していきたいです。 その中で、実家でもある煎餅屋跡地をよみがえらせることにチャレンジします。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 2月17日(月)から申告窓口開設 税の申告はお早めに --------------------------------------------------  所得税や市県民税などの申告時期です。 申告に必要な書類をそろえて、早めに提出しましょう。 所得税及び復興特別所得税の確定申告 問合せ=前橋税務署  TEL027‐224‐4371 -------------------------------------------------- ●申告・相談窓口 日時=(平日)2月17日(月)から3月16日(月)(休日)2月24日(月)・3月1日(日)、9時から16時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) その他=期間中は前橋税務署庁舎 での申告相談はしていません ●会場周辺道路の混雑緩和にご協力を  申告期間中は、会場に隣接する駐車場(上図P5)や周辺道路が大変混雑します。 公共交通機関か上図P1からP4の駐車場を利用してください。 ●関係書類は国税庁ホームページで  申告書や収支内訳書など、国税の用紙が必要な場合は、 下記二次元コードの国税庁のホームページからダウンロードするか、 前橋税務署で取り寄せてください。 ●ふるさと納税ワンストップ特例の申請者は申告時に注意  寄附金税額控除に係る申告の特例(ふるさと納税ワンストップ特例)を申請した人が、 医療費控除などのために確定申告をする場合は、ふるさと納税の寄附金控除も確定申告に含めて申告する必要があります。 ●医療費控除の添付書類  医療費控除の適用を受ける人は、これまで添付か提示が必要だった領収書に代わって、 「医療費控除の明細書」の添付が必要になりました。 なお、医療費の領収書は自宅で5年間保管してください。 ●公的年金等の受給者は確定申告が不要  公的年金等の収入金額が400万円以下で、それ以外の各種所得の金額が20万円以下の場合は、 確定申告の必要はありません。 ただし、外国の制度に基づき国外で支払われる年金など、 源泉徴収対象外の公的年金などを受給している人は申告が必要です。 ●申告に合わせて証明サービスコーナーの業務時間が変わります  確定申告窓口の開設に合わせ、K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内証明サービスコーナーの業務時間を変更します。 日時=2月17日(月)から3月16日(月)の平日・2月24日(月)・3月1日(日)、 9時から19時(右記を除く土日曜は10時から19時) 問合せ=同コーナー  TEL027‐210‐2279 ●税理士会の確定申告無料相談 給与所得者や年金受給者(譲渡所得がある人を除く)を対象に、 確定申告無料相談を実施。 相談は事前の電話予約が必要です。 日時=2月22日(土)9時30分から16時 会場=群馬法科ビジネス専門学校(古市町一丁目) 申し込み=2月20日(木)までに関東信越税理士会前橋支部  TEL027‐234‐6131へ -------------------------------------------------- 至渋川 前橋テルサ 至県庁 国道17号 至高崎 P2 P3 P4 P1 P5 前橋市役所 市営パーク 千代田 市営パーク 五番街 前橋中央 駐車場 至桐生 立川町通り 銀座通り 国道50号 千代田通り 広瀬川 前橋文学館 広瀬川サンワパーキング (市営パーク城東) K’BIX パーキング 元気21 確定申告会場K’BIX 元気21 まえばし (前橋プラザ元気21) 確定申告会場K’BIX元気21まえばし (前橋プラザ元気21) -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 市・県民税の申告 問合せ=市民税課  TEL027‐898‐6203 -------------------------------------------------- ●申告・相談窓口 期間・会場など=下表のとおり ●申告が必要な人  1月1日現在、市内に居住し、確定申告書を提出しない人で、次のいずれかに該当する人は市・県民税の申告が必要です。  (1)営業等、地代や家賃、配当、農業などの所得があった (2)給与収入か公的年金等収入のみの人で、所得控除の内容に変更・追加があった (3)所得がなかったか、遺族年金や障害年金などの非課税所得のみで、市内の人の税法上の扶養になっていない。  なお、確定申告を提出した人でも、上場株式の配当所得などを所得税と市・県民税で異なる課税方式 (所得税では総合課税、市・県民税では申告不要など)を選択する場合は申告が必要です (選択により国民健康保険税などが変わる場合があります)。 ●申告に必要なもの  (1)マイナンバーカードか、通知カードなどマイナンバーの分かる物と運転免許証などの身元確認書類 (2)印鑑、筆記用具、電卓など(3)昨年中の所得が分かる物(源泉徴収票や支払調書、事業・不動産所得者は収支内訳書) (4)各種控除を受ける人は表2のとおり ●インターネットで申告書の作成・印刷ができます  左記二次元コードから市・県民税の試算と申告書の作成ができます。 作成した申告書は印刷して市民税課へ郵送するか、持参してください。 -------------------------------------------------- 表1 市・県民税申告窓口 期日=(平日)2月17日(月)から3月16日(月) (休日)2月24日(月)・3月1日(日) (2月24日は市役所市民税課のみ) 時間=9時から17時 会場=市役所市民税課 時間=9時から11時30分・13時から16時 会場=大胡・宮城・粕川・富士見支所  期日=2月20日(木) 時間=9時30分から11時30分 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 期日=2月21日(金) 会場=第五コミュニティセンター 期日=2月26日(水) 会場=第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) -------------------------------------------------- 表2 各種控除に必要な証明書など※1 控除項目=障害者控除 対象=身体障害者手帳などの交付を受けている人 必要な証明書など=障害者手帳など 対象=上記を除く65歳以上の人で、介護保険の要 介護認定を受け、一定の要件に該当する人 (問合せ=介護保険課  TEL027-898-5863) 必要な証明書など=障害者控除対象者認定書(申請後審査し、後日郵送で交付します) 申請窓口=市役所介護保険課、大胡・宮城・粕川・富士見支所 控除項目=社会保険料控除 (国民健康保険税や介護保険料など) 対象=年金から引き去り(特別徴収)の人 必要な証明書など=源泉徴収票(遺族・障害年金から引き去りの人は支払通知書など) 対象=納付書払い(普通徴収)の人 必要な証明書など=昨年中に支払った領収証書 対象=口座振替(普通徴収)の人 必要な証明書など=1月に送付された振替済通知書 控除項目=医療費控除 対象=医療費が一定額以上ある人医療費控除の明細書(※2) 対象=セルフメディケーション税制の適用を受ける人 必要な証明書など=セルフメディケーション税制の明細書(※2)と一定の取組を行っ たことを明らかにする書類 対象=寝たきりで医師の治療を受けていて、おむつ代を支払っている人 必要な証明書など=医師が発行するおむつ証明書 対象=上記のおむつ代を支払っていて、介護保険の要介護認定を受け、一定の要件に該当し、 控除を受けるのが2年目以降の人(問合せ=介護保険課  TEL027-898-5863) 必要な証明書など=主治医意見書記載内容確認書(申請後審査し、後日郵送で交付します) 申請窓口=市役所介護保険課、大胡・宮城・粕川・富士見支所 控除項目=生命保険料控除 対象=生命保険料を支払った人 必要な証明書など=生命保険会社などが発行する証明書 控除項目=地震保険料控除 対象=地震保険料を支払った人 必要な証明書など=損害保険会社などが発行する証明書 -------------------------------------------------- ※1証明書などを紛失した場合には、各発行元に問い合わせてください。 ※2令和元(2019)年分の申告までは、従来通り領収書の添付か提示によることもできます。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- はたちのヘアドネ代表 金子優花さん・20歳 表町一丁目 ヘアドネーションで子どもを笑顔に  1月に令和最初の成人祝を迎えた金子さん。 式典会場ではたちのヘアドネ代表として、多くの新成人にヘアドネーションを呼び掛けた。  「ヘアドネーションは病気や事故で頭髪を失った子どもの医療用ウィッグを制作するために、 髪の毛を無償提供する社会貢献活動です」  さまざまな理由で頭髪を失った子どもがいることを知り、何かできることはないかと考えていた金子さん。  「成人祝の企画運営委員になったことがきっかけで、 同学年の仲間たちが多く集まる式典会場でヘアドネのことを広く知ってもらいたいと思いました」  式典に向けて髪の毛を伸ばす新成人が大勢いることに着目。 市内の大学生4人で団体を立ち上げ、式典会場にブースを設置。 髪の寄付に対する理解と協力を求めた。  「私も伸ばしていた髪を、取り組みに賛同いただいた美容院で切って寄付します。 一つのウィッグに20人から30人分の髪が必要なので、多くの新成人の皆さんが協力してくれるとうれしいです」  社会に支えられる立場から支える立場へ。 成人祝を契機に、新成人がヘアドネーションを通じて多くの子どもたちを笑顔にしていく。 -------------------------------------------------- カラダにいいことプラスワン Vol.6 こころの健康づくり 問合せ=健康増進課  TEL027-220-5783 --------------------------------------------------  市の健康増進計画健康まえばし21に基づき、健康づくりの重点課題を紹介するこのコーナー。 今回のテーマは「こころの健康づくり」です。 全国では毎年2万人を超える人が自ら命を絶っています。 来月は自殺対策強化月間。 体だけでなく、心にも目を向け、健康寿命の延伸を目指しましょう。 Q 睡眠で休養が取れていない人が増加傾向です。 こころの健康と睡眠の関係を教えてください。 A 睡眠は、心身の疲労回復や記憶、気分調節、免疫機能など、さまざまな精神・身体機能に関連しています。 そのため、睡眠不足と質の低下は生活習慣病や心の病気につながりやすいことが分かっています。 Q どうすればよく眠れますか。 A 起床直後に太陽の光を浴び日中に適度な運動をすることや、 就寝前にカフェインなどの刺激物の摂取や明るい光を避け、リラックスできる環境を作ることが重要です。 Q 身近に心のバランスを崩した人がいたら、何ができるでしょうか。 A 心のバランスが悪い時は、説得や励ましが逆効果になってしまうこともあります。 否定せずに話を聞き、症状が長引くときは専門家への相談を勧めてください。  市では、悩みを抱える人を支えるゲートキーパーの養成講座を開催。 受講者には缶バッジを配布します。  市保健所でこころの健康相談を担当する精神科医の毛呂佐代子さんに、睡眠と心の健康について聞きました。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 新春彩る風物詩今年も  令和になって初めての開催となる前橋初市まつりを、1月9日に開催しました。 強風が吹く中でしたが、毎年恒例のお焚きあげや渡御行列を一目見ようと、周りには多くの見物人が。 露店も朝から夜までたくさんの人であふれ、だるまや縁起物を求める声が行き交いました。 -------------------------------------------------- 新成人が思いを新たに  1月12日、ヤマダグリーンドーム前橋で成人祝を開催しました。 久しぶりに再会した友人との思い出話に花を咲かせたり写真を撮ったりと、みんな笑顔。 式典は実行委員作成のビデオ上映などで大いに盛り上がりました。 本市では3546人の新成人が新たな門出を迎えました。 -------------------------------------------------- 公共交通の強化目指す  自動運転バスの実証実験が1月11日から開始しました。 昨年度の実験から運行区間を延伸し、中央前橋駅からけやきウォーク前橋までの区間を2台のバスが同時運行。 より複雑な経路で実施します。 実験は3月1日(日)まで実施中。 通常の運賃で誰でも乗車できます。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナー 10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- サービス券交換は3月末まで --------------------------------------------------  平成30年にまちなかの4つの市有駐車場の精算機などが新しくなりました。 有効期限内のQのまち共通駐車券、古い駐車サービス券、元気21駐車場サービス券は、4月以降使えません。 3月31日(火)までに新しいものに交換してください。 交換窓口=(1)5番街立体駐車場1階管理室(2)広瀬川サンワパーキング(城東町立体駐車場)1階管理室 窓口時間=(1)は9時から20時(2)は平日9時から17時 ●新しいサービス券が利用できる駐車場  新しい駐車サービス券は、千代田町二丁目立体駐車場、5番街立体駐車場、 中央駐車場、広瀬川サンワパーキング(城東町立体駐車場)、 K'BIXパーキング元気21(前橋市民交流プラザ等駐車場)で利用できます。 問合せ=にぎわい商業課  TEL027‐210‐2273 -------------------------------------------------- 六供温水プールが休場します --------------------------------------------------  2月14日(金)から23日(日)まで、六供温水プールは清掃工場操業停止のため休場します。 問合せ=同場  TEL027‐243‐1308 -------------------------------------------------- 自殺を社会全体で予防する --------------------------------------------------  春は進学や就職、職場の異動など、生活環境の変化が起こる時季。 人は大きな変化に出合うと強いストレスを抱え、精神状態が不安定になりがちです。 3月は自殺者数が最も多いことから、自殺対策強化月間として全国的に自殺予防に取り組んでいます。 つらいときや苦しいときは助けを求めましょう。 信頼できる人に打ち明けたり、専門的な相談機関に相談したりすることで、悩みが軽くなり支援も得やすくなります。 また、周囲の人が眠れないように見えたり、疲れているように見えたりしているときは、深く悩んでいるサインです。 声を掛け、話を聴くだけでも安心と落ち着きにつながります。 社会全体でお互いに支え合い、孤立・孤独を防ぐことが自殺を予防するために大切です。 相談先=保健予防課 TEL027‐220‐5787、 こころの健康相談統一ダイヤル TEL0570‐064‐556、 群馬いのちの電話 TEL027‐221‐0783 ●味方になりきるコミュニケーション講座  日本ゲートキーパー協会代表の大小原利信さんを講師に、 悩みを抱えている人への声の掛け方や話の聴き方を学びます。 日時=3月6日(金)13時30分から15時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住・在勤の人、先着150人 申込み=3月3日(火)までに保健予防課  TEL027‐220‐5787へ ●市立図書館で自殺予防のためのブックキャンペーン  自殺予防や命の大切さをテーマに、市立図書館で本の特設コーナーを設置。 本の貸し出しやリーフレットの配布をします。 期日=2月26日(水)から3月29日(日) -------------------------------------------------- 災害に備え訓練放送を実施 --------------------------------------------------  国民保護情報を想定した全国瞬時警報システム(Jアラート)の、全国一斉情報伝達訓練を実施します。 本市では防災行政無線と防災ラジオから訓練放送が流れます。 実際の災害と間違えないよう注意してください。 日時=2月19日(水)11時 問合せ=防災危機管理課  TEL027‐898‐5935 -------------------------------------------------- 断水に合わせ市内河川を清掃 --------------------------------------------------  市内の広瀬・佐久間・吉野・馬場・風呂川、名胡用水などで、断水に合わせて河川内を清掃します。 日時=2月12日(水)9時から3月9日(月)9時 問合せ=道路建設課  TEL027‐898‐6802 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- 介護と国保負担額には上限が --------------------------------------------------  国民健康保険(国保)の加入世帯に介護保険受給者がいる場合、 自己負担額を合算し一定の限度額を超えたときは、超過分の金額が支給されます。 平成30年8月1日から昨年7月31日までに支払った自己負担額が対象です。 7月31日時点で国保に加入している支給対象者には、2月以降に通知を郵送。 国保以外に加入している人は、それぞれの医療保険の窓口に問い合わせてください。 問合せ=国民健康保険課  TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- 受給者証は保険証と一緒に --------------------------------------------------  病院の窓口では、子ども、(高齢)重度心身障害者、 母子・父子家庭などの福祉医療費受給資格者証(受給者証)だけでなく、 加入している医療保険の被保険者証(保険証)も必ず提示してください。 (高齢)重度心身障害者の入院時の食事代は、標準負担額減額認定証を提示した場合のみ助成になります。 また、福祉医療費受給資格者が県外の医療機関などを受診して、 保険診療の自己負担分を支払った場合は、領収書などを持参して申請してください。 ●他の公費医療受給者証も提示  福祉医療費受給資格者で他の公費を受給している場合は、 受給している医療制度の自己負担分を福祉医療が支払います。 該当する医療機関を受診する際は、他の医療制度の受給者証なども提示してください。 また、福祉医療制度は皆さんの税金で賄われています。 適正な受診を心掛けてください。 問合せ=国民健康保険課  TEL027‐898‐6253 -------------------------------------------------- 特別障害者手当など要件確認 --------------------------------------------------  著しく重度の障害が重複しているなどの理由で常に特別の介護を必要とする在宅の人で、 20歳以上の人は特別障害者手当を、20歳未満の人は障害児福祉手当を支給。 これらの手当の認定には、細かな認定基準や所得制限などの審査があります。 事前に障害福祉課へ相談してください。 また、現在手当を受給していて住所や所得状況が変わった人は、すぐに届け出てください。 支給月額=(特別障害者手当)2万7200円(障害児福祉手当)1万4790円 要件=(特別障害者手当)(1)特別養護老人ホームなどの社会福祉施設に入所していない (2)3カ月を超えて入院・介護老人保健施設に入所していない(障害児福祉手当) (1)児童福祉施設などの社会福祉施設に入所していない (2)障害を理由とする年金を受給していない ●受給資格がなくなったら  手当の受給には、前述の全ての要件を満たすことが必要です。 要件に該当しなくなった人は必ず届け出てください。 届け出をしないで手当を受給すると、返還してもらう場合があります。 問合せ=障害福祉課  TEL027‐220‐5711 -------------------------------------------------- プレミアム商品券2月末まで --------------------------------------------------  プレミアム付商品券の使用期限は2月29日(土)です。 使用期限を過ぎての使用や返還、返金はできません。 忘れずに使用してください。 問合せ=プレミアム付商品券問い合わせ専用ダイヤル  TEL027‐898‐1192 -------------------------------------------------- 援助します学用品などの費用 --------------------------------------------------  児童生徒が円滑に学校生活を送れるように、家庭の事情に応じて援助を行っています。 詳しくは各学校から児童生徒に配布する、就学援助制度のお知らせをご覧ください。 対象経費=学用品・通学用品費、校外活動費、学校給食費、修学旅行費など 申込み=3月6日(金)までに各学校へ直接 問合せ=各学校か学校教育課  TEL027‐898‐5815 -------------------------------------------------- 保留地を売り払います --------------------------------------------------  保留地を一般競争入札で売り払います。 参加には事前申し込みが必要です。 詳しくは売払い案内をご覧ください。 入札日=2月28日(金) 会場=市役所 案内の配布=市役所区画整理課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=2月21日(金)までに同課(TEL027‐898‐6912)へ直接 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 教育委員会2月定例会の傍聴 --------------------------------------------------  教育委員会定例会の傍聴ができます。 日時=2月17日(月)13時30分 会場=市役所3階31会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日13時から13時20分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課  TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- 公民館運営審議会の傍聴 --------------------------------------------------  公民館運営審議会の傍聴ができます。 日時=2月13日(木)13時30分から15時 会場=中央公民館501学習室 対象=一般、先着5人 申込み=当日13時から13時30分に会場へ直接 問合せ=同館  TEL027‐210‐2199 -------------------------------------------------- 壊れたおもちゃを修理します --------------------------------------------------  壊れたおもちゃを無料で修理する、おもちゃの病院を実施します。 日時=2月18日(火)10時から12時 会場=城南支所 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 文化芸術市民会議を開催 --------------------------------------------------  アーツカウンシル前橋の事業報告を行います。 また、アーツカウンシル新潟の杉浦幹男さんを講師に、文化芸術について意見交換します。 日時=2月15日(土)14時から16時 会場=中央公民館501学習室 対象=一般、先着30人 申込み=当日会場へ直接 問合せ=文化国際課  TEL027‐898‐6522 -------------------------------------------------- 子育て支援就職面接会 --------------------------------------------------  再就職を目指す子育て中の人を対象に、就職面接会を開催します。 保育所や応募書類に関する相談も可能です。 事前の予約で託児ができます。 日時=2月20日(木)12時30分から15時 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 参加企業=仕事と子育ての両立に理解のある市内企業50社程度 申込み=ハローワークまえばし・マザーズコーナー  TEL027‐256‐9321へ -------------------------------------------------- 市民の茶席 --------------------------------------------------  気軽に参加できる市民の茶席を開催します。 日時=2月15日(土)10時から15時 会場=中央公民館3階ホワイエ 問合せ=前橋茶道会・福田宗哲さん  TEL027‐251‐6560 -------------------------------------------------- 前橋文学館  TEL027‐235‐8011 --------------------------------------------------  リーディングシアター「ラヴ・レターズ」を上演。 50年に渡って手紙をやりとりした男女の切ない愛の物語です。 日時=3月7日(土)14時 対象=一般、先着100人 出演=秋草瑠衣子さん(元宝塚歌劇団、 エイベックス・アーティストアカデミーアクターコースディレクター)、 かどむら映子さん(ピアノ奏者)、萩原朔美 費用=400円 申込み=2月8日(土)から同館へ -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 新緑の榛名山でヒルクライム  5月16日(土)・17日(日)に「第8回榛名山ヒルクライムin高崎(ハルヒル)」を開催。 ママチャリで参加できる初心者コースから最大勾配14パーセントの坂に挑む上級者コースまで、 脚力に応じて3つのコースが選べます。 沿道からたくさんの声援を受けながらゴールを駆け抜ける達成感は格別です。 募集定員は先着5000人。 詳しくは大会公式ホームページをご覧ください。 問合せ=高崎市榛名支所 TEL027-374-6715 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 課題解決のための提案を発表 --------------------------------------------------  市民と行政が互いに協力して課題解決に取り組む、まえばし市民提案型パートナーシップ事業。 最終審査の公開プレゼンテーションを開催します。 日時=2月24日(月)10時 会場=市役所3階31会議室 申込み=当日会場へ直接 問合せ=生活課  TEL027‐898‐6510 -------------------------------------------------- 市民活動でつながろう --------------------------------------------------  Mサポふれあい祭りを開催。 市民活動団体によるステージ発表や体験コーナー、 パネル展示をする他、地元キャラクターと写真撮影ができます。 また、市民活動表彰式も実施します。 日時=2月22日(土)10時から15時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 問合せ=市民活動支援センター  TEL027‐210‐2196 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- ●絵本の読み聞かせイベント イベント名・日時=((1)おはなしの会)毎週土曜、13時30分から14時 ((2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会)毎週土曜、13時から15時 ((3)たこさんのおはなしや)毎週木曜、11時30分から12時 ((4)赤ちゃん絵本のおはなし会)2月21日(金)13時30分から14時30分 ((5)はじめて絵本のおはなし会)2月23日(日)11時から12時 対象=(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者(4) (5)は1歳児までと保護者 -------------------------------------------------- 市立図書館  TEL027‐224‐4311 -------------------------------------------------- ●音楽物語-不思議の国のアリス  絵と朗読、音楽で不思議の国のアリスの世界を世代を超えて楽しめます。 ミニミニコンサートのコーナーもあります。 日時=2月21日(金)10時30分から12時 対象=一般、先着80人 出演=井桁正樹さん(ビオラ奏者)、峰岸小織さん(ピアニスト)、田中美貴子さん(朗読) 申込み=同館へ ●下川淵カルタ講演会  3月8日(日)まで開催中の「前橋郷土カルタ展」に合わせて講演会を行います。  前橋学ブックレット編集委員の根岸輝治さんを講師に、 下川淵カルタ誕生のエピソードや活用の取り組みなどを紹介します。 日時=3月1日(日)14時から15時30分 対象=一般、先着80人 申込み=同館へ ●恋活イベント「本DE恋活inまえばし」  自己紹介や本のカバーかけなどを体験しながら、お互いの理解を深めます。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 日時=3月14日(土)16時から19時 対象=25歳から40歳の独身の男女、先着各10人 申込み=2月6日(木)から同館へ -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ●2月のプラネタリウム 日時=((1)平日)15時30分(土日曜・祝日)(2)10時30分 (3)11時30分(4)13時30分(5)15時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「翼を手に入れたイカロスの挑戦」 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「太陽系クイズ大会」 ●図画作品展 期日=2月6日(木)から26日(水) 対象校=群大附属特別支援学校、群大附属・若宮・中川・城東・岩神・敷島小、みずき・第三中 ●クラブ員募集  児童文化センターで活動するクラブ員を右表のとおり募集。 対象は市内在住・在学の人です。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 児童文化センター 募集クラブ クラブ名=環境冒険隊 対象=小4から小6、25人(抽選) 活動日時=年20回、土曜9時から12時/15時 クラブ名=宇宙クラブ 対象=小4から中3、20人(抽選) 活動日時=年10回、土曜18時から20時 クラブ名=合唱団 対象=小1から中2、100人 活動日時=月3・4回、日曜9時から12時 クラブ名=ジュニア・オーケストラ 対象=小1から中2、10人(抽選) 活動日時=月2・3回、日曜13時30分から16時 クラブ名=演劇クラブ 対象=小1から中3、10人 活動日時=月2・3回、日曜9時から12時 -------------------------------------------------- 昌賢学園まえばしホール  TEL027‐221‐4321 --------------------------------------------------  チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ演奏会を開催。 チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」などを演奏します。 日時=3月23日(月)19時 費用=S席1万円からE席3000円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 期日=(本場)2月21日(金)から23日(日)(場外)2月1日(土)から 3日(月)・8日(土)から11日(火)・14日(金)から19日(水)・ 21日(金)から24日(月)・27日(木)から29日(土) 問合せ=公営事業課  TEL027‐231‐4508 -------------------------------------------------- もっと知ろうミャンマー --------------------------------------------------  国際理解講座「ミャンマーって知っている?」を開催。 ヤンゴン出身のウィン・レ・エイさんが、文化や教育、暮らし、観光地などについて話します。 日時=2月29日(土)13時30分から15時30分 会場=中央公民館 対象=一般、先着35人 申込み=市国際交流協会  TEL027‐243‐7788へ -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス  TEL027‐212‐9127 --------------------------------------------------  K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)別館内、 前橋シネマハウスの2月の上映作品は次のとおり。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 上映作品=「ライフ・イットセルフ」、「人生をしまう時間」、 「最初の晩餐」、「一粒の麦」、「テッド・バンディ」他 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027‐287‐8227 --------------------------------------------------  スノーシューの一日体験コースを開催。 冬の赤城山の自然観察や散策を楽しめます。 期日=2月23日(日) 対象=小学生以上、先着20人 費用=4580円(用具レンタルは別途) 申込み=同館へ 総合教育プラザ  TEL027‐230‐9089  まえばし保育教材展を開催。 幼児教育に携わる教員や保育士、保育教諭などが自作した、保育教材を展示します。 日時=2月14日(金)から27日(木)(日曜を除く)、 9時から17時(27日(木)は12時まで) -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 非常勤の保健師・看護師募集 --------------------------------------------------  前橋保健センターで生活保護者などへの各種保健業務や窓口業務などを行う、 非常勤の保健師・看護師を募集します。 対象=保健師か看護師の資格があり、普通自動車運転免許を保有している人、2人(選考) 任用期間=4月1日(水)から来年3月31日(水) 勤務時間=週30時間、8時30分から17時のうち(1)6時間(週5日)(2)7時間30分(週4日) 報酬=月額16万3700円 申込み=2月28日(金)までに郵送で。 履歴書(写真貼付)に資格証明の写しを添えて、 〒371‐0014朝日町三丁目36‐17・前橋保健センター内健康増進課 (TEL027‐220‐5708)へ -------------------------------------------------- 自転車のまちづくりに向けて 電動アシスト自転車のモニターを募集 --------------------------------------------------  前橋商工会議所、太陽誘電、ブリヂストンサイクル、 ICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構の共同提案を受け、 回生電動アシスト自転車を活用した市民モニタリング事業を開始。 このモニターを募集します。 詳しくは問い合わせてください。 対象=(1)60歳以上、12人(2)子育て世代(子乗せ自転車限定)、10人(選考) 申込書の配布=市役所交通政策課で 申込み=2月3日(月)から20日(木)に申込書に記入し、 同課(TEL027-898-6263)へ直接 -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- MOwave.84.5MHz ○まえばし情報ステーション  5分番組 旬な前橋をお伝えします。 [月から金] 7:54  再放送は17:54 ○10分番組  健康、子育て、環境、観光、文化芸術、生涯学習など、 さまざまなジャンルの番組を10分間でお届けします。 [毎週木土曜] 9:49 再放送は木曜18:20 土曜13:49 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 英語授業のサポーター募集 --------------------------------------------------  市立小学校で、英語の授業などをサポートする前橋イングリッシュサポーターを募集します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=教員免許を持つ人 任用期間=4月から学期ごと 勤務時間=1日5時間以内(週25時間以内) 報酬=時給1300円 申込み=2月17日(月)から21日(金)に市役所学校教育課 (TEL027‐898‐5862)へ直接 -------------------------------------------------- 4月入校の職業訓練生を募集 --------------------------------------------------  前橋高等職業訓練校(石関町)で4月入校の生徒を募集します。 詳しくは同校ホームページをご覧ください。 学科=(普通課程)(1)木造建築科(2)造園科(短期課程) (3)内装仕上施工科(4)造園専攻科(5)造園剪定科(6)エクステリア科 対象=各学科に関連する事業所に勤務している人、今後従事を希望する人など(選考) 申込み=3月31日(火)までの13時から19時に同校(TEL027‐212‐7820)へ直接 -------------------------------------------------- 共同調理場の臨時職員を募集 --------------------------------------------------  学校給食共同調理場の臨時職員を募集します。 対象=一般、107人(各選考) 任用期間=4月から学期ごと 報酬=時給940円 勤務地・業務・時間など=(東部・北部)(1)給食調理(2)配送添乗 (3)容器の洗浄、施設清掃((2)(3)はローテーション)(宮城) (4)給食調理(5)配送添乗(6)容器の洗浄、施設清掃 ((5)(6)はローテーション)(富士見)(7)給食調理(8)容器の洗浄、施設清掃 勤務時間=(1)(4)(7)は8時から12時(2)は10時45分から15時30分 (3)(6)(8)は13時15分から16時45分(5)は10時から14時45分 申込み=2月15日(土)9時30分から15時に履歴書(写真貼付)を用意し、 市役所3階31会議室へ直接。 当日面接を実施 問合せ=教育委員会事務局総務課  TEL027‐898‐5810 -------------------------------------------------- 環境づくりにあなたの意見を --------------------------------------------------  良好な環境の保全や創造について基本的な事項を審議する、 環境審議会の委員を募集します。 任期=4月1日(水)から2年間 対象=次の要件を全て満たす人、3人(選考)。 (1)市内在住で20歳以上(2)年2回程度、平日の会議に出席できる (3)他に本市の審議会などの委員になっていない 申込書の配布=市役所環境政策課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=2月5日(水)から25日(火)に郵送で。 申込書に記入し、同課(TEL027‐898‐6292)へ -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 ●吉村明紘歌謡ショー 日時=2月13日(木)12時から13時 ひろせ TEL027-261-0880 ●ミュージカルユニットcabo「寄席カボ」 日時=2月9日(日)12時から13時 おおとも TEL027-252-3077 ●一日教室「歌声健康講座」 日時=2月20日(木)13時30分から14時30分 対象=どなたでも、先着20人 用意する物=体育館履き、飲み物、動きやすい服装 申込み=2月6日(木)から同館へ かすかわ TEL027-285-3801 ●一日教室「ハーバリウム」 日時=2月17日(月)13時30分から14時30分 対象=どなたでも、先着15人 用意する物=園芸用か工作用ハサミ 費用=500円 申込み=2月3日(月)から同館へ ふじみ TEL027-288-6113 ●一日教室「群馬中央病院 骨粗しょう症を予防しよう」 日時=2月18日(火)13時30分から14時30分 用意する物=筆記用具 申込み=2月5日(水)から同館へ 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 逆上がりを習得しよう --------------------------------------------------  逆上がり教室を開催します。 日時=(1)2月26日(水)から28日(金)(2)3月3日(火)から 5日(木)(3)3月10日(火)から12日(木)、17時から17時45分 会場=市民プール 対象=小1・小2、各20人(抽選) 費用=各700円 申込み=2月15日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・希望日時・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7・ヤマト市民体育館前橋 (TEL027‐265‐0900)へ -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 救急車が来る前にできること --------------------------------------------------  心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器) の取り扱いなどを学ぶ普通救命講習会を開催します。 日時=2月15日(土)9時から12時 会場=北消防署 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着20人 申込み=2月8日(土)から14日(金)に同署  TEL027‐231‐0119へ -------------------------------------------------- 肢体障害者向け防犯講座開催 --------------------------------------------------  市内在住・在宅の肢体障害者を対象に 「防犯講座-身近な防犯知識」を開催します。 日時=3月7日(土)10時から12時 会場=総合福祉会館 申込み=当日会場へ直接 問合せ=肢体障害者福祉協会  TEL027‐285‐3051 -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール、 スマホ・タブレット講座「はじめの一歩!」を開催します。 期日=2月13日(木) 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ●一市民=2万円を児童福祉のために -------------------------------------------------- 人権標語 富士見中3年  船津美帆さん 自分とは 違う人こそ 知ってみる -------------------------------------------------- 2月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名・問い合わせ=法律相談 TEL027-898-6100 日時=火曜13時から16時(前週の木曜14時から月曜17時までに電話で予約を。 相談は受け付け順で時間指定はできません。 先着9人まで) 会場=市役所市民相談室※相談は年度内に1人1回 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=2月13日(木)13時から15時 会場=大胡支所 日時=2月18日(火)13時から15時 会場=宮城支所 日時=2月18日(火)13時から15時 会場=かすかわ老人福祉センター 日時=2月19日(水)13時から16時 会場=市役所市民相談室 日時=2月21日(金)13時から15時 会場=桂萱市民サービスセンター 日時=3月4日(水)13時から15時 会場=富士見公民館 日時=3月6日(金)13時から15時 会場=東市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=公証相談 TEL027-898-6100 日時=2月10日(月)13時から15時 会場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=司法書士、土地家屋調査士相談 TEL027-898-6100 日時=2月14日(金)13時から16時 相談名・問い合わせ=行政書士相談 TEL027-898-6100 日時=3月2日(月)13時から16時 相談名・問い合わせ=人権相談 TEL027-898-6100 日時=2月21日(金)13時から16時 会場=市役所市民相談室・粕川隣保館 相談名・問い合わせ=月いち健康相談 TEL027-220-5708 日時=2月26日(水)9時から11時 前橋保健センター 相談名・問い合わせ=精神科医によるこころの相談 TEL027-220-5787 日時=2月5日(水)・12日(水)、13時30分から15時(各予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=心配ごと相談 TEL027-237-5006 日時=月曜から金曜、13時から16時 会場=総合福祉会館 相談名・問い合わせ=外国人相談(英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語)  TEL027-243-7788 日時=月曜13時から17時、木曜9時から13時 会場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)8時30分から17時15分、 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子・父子相談(TEL027-220-5701)、 DV相談(TEL027-898-6524)、男女共同参画相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、 消費生活・多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の9時から17時。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の9時から19時、土曜は9時から17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時から24時。 みんなの人権110番(TEL0570-003-110)は平日の8時30分から17時15分。 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 健康維持は噛む力から --------------------------------------------------  噛む力をはぐくむ教室を開催。 噛みやすく工夫した料理の試食と、口の手入れ方法の実習をします。 日時=3月3日(火)10時から11時30分 会場=粕川公民館 対象=市内在住の65歳以上の人、先着20人 用意する物=普段使っている歯ブラシ、タオル 費用=100円 申込み=2月25日(火)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 第3日曜日は納税相談窓口 --------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=2月16日(日)8時30分から16時 会場=市役所収納課 問合せ=同課  TEL027‐898‐6226 -------------------------------------------------- 非課税の固定資産は届け出を --------------------------------------------------  1月1日現在の固定資産利用状況によって、 固定資産税や都市計画税が非課税になることがあります。 次のいずれかに該当する固定資産の所有者は、非課税申告書を市役所資産税課へ提出してください。  (1)宗教法人が境内地などに使用(2)不特定多数の人が道路として利用 (3)学校法人などが教育・保育のために使用 (4)社会福祉法人などが社会福祉事業のために使用 (5)その他、地方税法に定める用途に使用しているもの 問合せ=同課  TEL027‐898‐6217 ------------------------------------------------- 事業者向け ------------------------------------------------- 障害者雇用を学ぶ --------------------------------------------------  初めて障害者雇用をする企業を対象に、研修会を開催。 雇用の事例紹介や業務の切り出し方法のグループワークで、障害者雇用の流れを学びます。 日時=2月19日(水)14時から16時30分 会場=総合福祉会館 対象=企業の経営者や人事担当者、先着15人 申込み=県労働政策課  TEL027‐226‐3403へ -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027‐234‐4970  二次元コードから健康相談と過去の健康情報の検索ができます。 曜日・内容=(月曜)歯がしみる(火曜)むくみ(浮腫)(水曜) 子どものハミガキを成功させるコツ(木曜)爪の周りが化膿したら (金曜)口臭の予防(土日曜)漢方の出番 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。 2月5日(水)19時30分から21時 -------------------------------------------------- 雑誌スポンサーを募集します -------------------------------------------------  雑誌を年間購入し市立図書館に提供する雑誌スポンサーを募集。 企業や団体は、提供雑誌の新刊カバーと雑誌架に広告を掲出することもできます。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=企業や団体、個人(広告掲出は個人を除く) スポンサー期間=決定の翌月から年度単位。 翌年度以降継続も可能 費用=雑誌代(1万円前後) 申込み=同館 TEL027-224-4311へ ------------------------------------------------- 健康手帳 ------------------------------------------------- 天気と頭痛  低気圧が近付くと頭痛がするという人は多いのではないでしょうか。 特に、片頭痛と天気の関係は深いようです。 片頭痛とは、単なる片側の頭痛という訳ではありません。 しばしば視覚異常などの前兆を伴い、その後に頭痛の波が押し寄せ、嘔吐したり、 寝込んでしまったりして生活の妨げになる病気です。 春や秋、台風、気温の低下によって発作が多くなる傾向があります。  また、冬の寒い時季に注意しなければならない頭痛に、脳卒中による頭痛があります。 脳卒中とは脳梗塞、脳出血、くも膜下出血といった突然起こる脳血管の病気の総称です。 寒さが続く季節は脳卒中が増えることが知られています。 寒い空気に触れて末梢の血管が収縮して血圧が変動することが原因のようです。 防寒対策をしっかりと行いましょう。  前橋市医師会 狩野忠滋 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は9時から18時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 2月2日(日) 竹澤小児科クリニック(児)上小出町二丁目 TEL027-260-7750 八代医院(内)川曲町 TEL027-255-0846 武田クリニック(内児)富士見町時沢 TEL027-226-1114 下田内科医院(内)南町三丁目 TEL027-221-3155 群馬ペインクリニック病院(整)亀里町 TEL027-265-0999 前橋脳外科クリニック(脳外)東片貝町 TEL027-221-8145 道下産婦人科医院(産婦)平和町一丁目 TEL027-231-7821 斉藤クリニック耳鼻科(耳鼻)日輪寺町 TEL027-235-8880 羽生田眼科医院(眼)本町二丁目 TEL027-226-1010 2月9日(日) みやけ小児科(児)樋越町 TEL027-283-2225 伊藤内科医院(内)下小出町二丁目 TEL027-232-0537 北條内科クリニック(内)嶺町 TEL027-269-5503 宮石内科医院(内)上細井町 TEL027-234-1876 けやきクリニック(外)天川町 TEL027-263-1018 樋越ペインクリニック(外)樋越町 TEL027-284-9911 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町二丁目 TEL027-323-4196 大西眼科(眼)高崎市中居町四丁目 TEL027-353-1303 2月11日(火) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL027-232-1188 上泉内科(内児)上泉町 TEL027-269-1682 二之沢前橋クリニック(内)岩神町二丁目 TEL027-225-2122 かたひら内科医院(内)下沖町 TEL027-230-8811 剛医院(外整)広瀬町三丁目 TEL027-266-3566 中沢クリニック(外泌)若宮町四丁目 TEL027-230-1220 ベルフィーユ今井レディースクリニック(産婦)南町四丁目 TEL027-223-3114 耳鼻咽喉科とよだクリニック(耳鼻)駒形町 TEL027-267-1100 ひまわり眼科(眼)青柳町 TEL027-230-1230 2月16日(日) なんきつこどもクリニック(児)荒牧町一丁目 TEL027-235-2558 うぶかた循環器クリニック(内)城東町二丁目 TEL027-231-2511 みやざき内科クリニック(内)元総社町 TEL027-212-5000 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 神宮医院(整)岩神町三丁目 TEL027-289-0500 あらいクリニック(外内)元総社町 TEL027-253-0100 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL027-345-1221 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL027-343-2131 高山眼科緑町医院(眼)高崎市緑町一丁目 TEL027-361-6888 2月23日(日) 須田こどもクリニック(児)後閑町 TEL027-265-6777 定方医院(内)亀里町 TEL027-265-0345 飯塚医院(内)荒口町 TEL027-268-5600 つくも内科医院(内)富士見町原之郷 TEL027-230-5085 山下医院(外)城東町四丁目 TEL027-231-3726 あさくらスポーツリハビリテーションクリニック(整)朝倉町 TEL027-265-6522 神岡産婦人科医院(産婦)石倉町五丁目 TEL027-253-4152 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL027-221-2745 宮久保眼科(眼)荒牧町二丁目 TEL027-234-3511 -------------------------------------------------- ※2月9日・16日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から24時 ※日曜・祝日の9時から12時も診察。 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月から土曜=18時から翌8時、日曜・祝日=8時から翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。 携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時から12時・13時から15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分から16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 2月2日(日) はしもと接骨院・鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 しきしま接骨院(川原町一丁目) TEL027-232-0898 2月9日(日) 羽鳥接骨院(下細井町) TEL027-234-2312 かばさわ接骨院(前箱田町) TEL027-254-4933 2月11日(火) ひよよん接骨院(日吉町四丁目) TEL027-235-8662 亀泉接骨院(亀泉町) TEL027-264-0113 2月16日(日) 小山接骨院(若宮町三丁目) TEL027-237-1259 かすかわ接骨院(粕川町女渕) TEL027-289-6933 2月23日(日) 森下接骨院(樋越町) TEL027-283-0994 野口接骨院(総社町総社) TEL027-252-5918 -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 小坂子町:年初めの恒例行事で交流  1月13日、小坂子町でどんどん焼きを行いました。 今年1年の無病息災を祈って、持ち寄っただるまや正月飾りなどが入ったやぐらに点火。 残った火を使って竹の棒につるしたスルメイカを焼いたり、焼き芋を作ったりして楽しみました。 山田自治会長は「伝統を守りたい思いを町のみんなが一緒に持っています。 規模が小さくなってもずっと続けたいですね」と語りました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成30年8月2日から平成30年12月1日生まれの子の募集記事は、本紙5月1日号に掲載予定です。 宮澤蓮央ちゃんちゃん 朝倉町 長谷川りのちゃん 総社町総社 冨岡奏翔ちゃん 下増田町 石田怜奈ちゃん 西片貝町三丁目 中村葵叶ちゃん 鼻毛石町 中島ももちゃん 若宮町四丁目 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  「前橋の美術」に参加するアーティスト47人のうち、半数以上は今回初めてこの企画展に参加するそう。 それだけ前橋ゆかりのアーティストが多くいるのだと思うと、少しアートを身近に感じられる気がします。 作品の中にはまちなかの人々が携わったものも。 アーティストだけでなく誰もが表現者であることを再確認させられます。 絵画や写真、彫刻、パフォーマンスなどさまざまなジャンルのアート作品が一度に見られる企画展。 私も今から楽しみです。 (須藤) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和二年二月一日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------