広報まえばし令和元年7月15日号テキストデータ 2019.07.15 No.1632 -------------------------------------------------- 一緒に登ろうよ! ロープと専用の道具を使って木登りをするツリーイング。 赤城山夏まつりなどで体験ができます。 赤城山の自然の中で夏休みを楽しみましょう。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万6725人 男:16万4997人 女:17万1728人 世帯数:14万9807世帯 6月末日現在 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 家族や地域の安全を守りませんか 運転免許証自主返納 --------------------------------------------------  6月に夫婦揃って運転免許証を自主返納した富士見町時沢の 小林恭雄さん(86歳)タカ子さん(83歳)。 これまでは自ら運転し買い物などに出掛けていましたが、 駐車が以前のようにできなくなったことや相次ぐ事故の報道を見て返納を決意。 今後は各種支援制度を活用しタクシーやバスを利用してお出掛けを楽しみます (各種支援制度-をご覧ください)。 -------------------------------------------------- 近頃、ニュースなどで耳にする機会が増えている高齢ドライバーによる交通事故。 本市でも、全体の交通事故発生件数は年々減少しているにも関わらず、 高齢者が関係した事故の割合は増加しています。 事故の7割は交差点内や交差点付近で発生。 主な原因はハンドルブレーキの操作ミスや安全不確認などの安全運転義務違反です。 今まで当たり前にできていたはずの運転に少しでも不安を感じたら、 運転免許証の自主返納を考える必要があるかもしれません。  普段乗っている車に、ぶつけた跡や傷が増えている。 暗くなってから運転すると標識や車線が見えづらくなってきた。 そんな思いをしている人や家族に心当たりがあれば、自主返納について、 一度話し合ってみてください。 問合せ=交通政策課  TEL027‐898‐6263 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 5問以上にチェックが入ったら要注意 運転時認知障害の可能性をチェック -------------------------------------------------- 運転時は、日常生活の中では気付きにくい認知機能の衰えが表れやすくなります。 下記は認知症予備群ともいわれる軽度認知障害の人が 運転時に表れやすい事象をまとめたチェックリストです。 30問中5問以上にチェックが入った人は要注意。 専門機関への受診を検討してください。 -------------------------------------------------- 運転時認知障害早期発見チェックリスト30 車のキーや免許証などを探し回ることがある。 今までできていたカーステレオやカーナビの操作ができなくなった。 トリップメーターの戻し方や時計の合わせ方がわからなくなった。 機器や装置(アクセル、ブレーキ、ウインカーなど)の名前を思い出せないことがある。 道路標識の意味が思い出せないことがある。 スーパーなどの駐車場で自分の車を停めた位置が分からなくなることがある。 何度も行っている場所への道順がすぐに思い出せないことがある。 運転している途中で行き先を忘れてしまったことがある。 よく通る道なのに曲がる場所を間違えることがある。 車で出かけたのに他の交通手段で帰ってきたことがある。 運転中にバックミラー(ルーム、サイド)をあまり見なくなった。 アクセルとブレーキを間違えることがある。 曲がる際にウインカーを出し忘れることがある。 反対車線を走ってしまった(走りそうになった)。 右折時に対向車の速度と距離の感覚がつかみにくくなった。 気がつくと自分が先頭を走っていて、後ろに車列が連なっていることがよくある。 車間距離を一定に保つことが苦手になった。 高速道路を利用することが怖く(苦手に)なった。 合流が怖く(苦手に)なった。 車庫入れで壁やフェンスに車体をこすることが増えた。 駐車場所のラインや、枠内に合わせて車を停めることが難しくなった。 日時を間違えて目的地に行くことが多くなった。 急発進や急ブレーキ、急ハンドルなど、運転が荒くなった(と言われるようになった)。 交差点での右左折時に歩行者や自転車が急に現れて驚くことが多くなった。 運転している時にミスをしたり危険な目にあったりすると頭の中が真っ白になる。 好きだったドライブに行く回数が減った。 同乗者と会話しながらの運転がしづらくなった。 以前ほど車の汚れが気にならず、あまり洗車をしなくなった。 運転自体に興味がなくなった。 運転すると妙に疲れるようになった。 特定非営利活動法人高齢者安全運転支援研究会 【監修】浦上克哉、日本認知症予防学会理事長、 特定非営利活動法人高齢者安全運転支援研究会理事、鳥取大学医学部教授 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 運転免許証返納後のお出掛けを支援 --------------------------------------------------  運転免許証を自主返納したときに、本市では次の支援を行っています。 なお、運転免許証を失効した場合は対象とならないので注意してください。 -------------------------------------------------- 「公共交通利用券(5500円相当)」の贈呈 (交付は1人1回、いずれかひとつ) -------------------------------------------------- ころとんバスカ (前橋高崎とその周辺地域の路線バスで利用可能) ふるさとバス(大胡宮城粕川地区デマンドバス) 回数券 るんるんバス(富士見地区デマンドバス) 回数券 上電マイレール回数乗車券 -------------------------------------------------- 「運転経歴証明書」交付手数料(1100円)を全額助成(交付は1人1回) -------------------------------------------------- 運転経歴証明書を取得すると… 運転免許証に代わる身分証明書として利用できます 提示でタクシー運賃が10パーセント引き 提示で上毛電鉄の運賃が50パーセント引き(65歳以上) -------------------------------------------------- マイタクの登録でタクシー運賃を助成 問合せ=交通政策課  TEL027‐898‐5844 --------------------------------------------------  タクシー運賃の一部を助成する制度、マイタクに登録することができます。 既に運転免許証を自主返納していて、 マイタクの登録をしていない人はぜひ登録をしてください。 -------------------------------------------------- 助成金額  登録者複数人で同乗した場合1人最大500円 登録者一人で乗車した場合半額(一運行最大1000円) -------------------------------------------------- 運転免許証の返納と各種支援制度の申請は最寄りの施設で --------------------------------------------------  各種支援制度への申請手続きは、 以下の施設で運転免許証自主返納手続きと同時にできます。 また、返納や申請についての相談は市役所交通政策課 (TEL027-898-6263)でも受け付けています。 -------------------------------------------------- 前橋市内に住民登録がある人 問合せ=県総合交通センター  TEL027‐253‐9300 前橋東警察署管内に住民登録がある人 問合せ=前橋東交通安全協会  TEL027‐243‐3231 問合せ=前橋東警察署大胡分庁舎(平日水曜のみ)   TEL027‐283‐0110 -------------------------------------------------- 運転に不安を感じたら相談を --------------------------------------------------  県総合交通センターでは高齢者による交通事故割合が増加している現状を踏まえ、 本人やその家族の相談を受け付けています。 問同センター高齢運転者対策室  TEL027‐253‐9300 --------------------------------------------------  運転ができなくなることで生活が不便になってしまうのでは という不安から免許返納には勇気が必要。 返納について迷ったら周りの人や近くの支援機関に相談を。 自分や家族、地域の安全を守るための選択を検討してみてください。 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 予想以上の大雨に注意 情報は早めに把握を 問合せ=防災危機管理課  TEL027‐898‐5935 --------------------------------------------------  6月21日から22日にかけて降った大雨。 赤城山山頂付近では総雨量が196ミリに達し、 群馬県記録的短時間大雨情報が出されるなど、 本市では近年に類を見ない大雨に見舞われました。 また、土砂災害などの恐れがあるとして、 宮城と富士見地区の一部に警戒レベル4の避難勧告を発令しました。 市内での被害は道路の冠水や土砂崩れ、倒木、小河川氾濫などが発生。 荒砥川沿いの道路の一部が崩落するなどの大きな被害もありました。  本年度から、全国統一で下表のとおり災害発生の恐れの高まりを5段階の警戒レベルに分け、 避難情報と一緒に伝達することになっています。  今回の大雨で発令した避難勧告は警戒レベル4。 警戒レベル4以上は、原則として避難対象地域の全ての人が 避難行動をとる必要があります。 大雨の際は、気象台から大雨洪水注意報(警戒レベル2)、 大雨警報(警戒レベル3相当情報)、土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当情報) などが発表され、本市ではそれをまちの安全ひろメールなどでお知らせします。  避難勧告などの緊急情報を発令するときは、土砂崩れや河川氾濫などが 今まさに発生する恐れのある危険な状況です。 災害はいつ起きるか分かりません。 早めの情報収集と行動が、命を守ることにつながります。 -------------------------------------------------- 情報入手の方法、今のうちに確認を --------------------------------------------------  総合防災マップで災害発生時にとるべき行動を確認しておきましょう。 平成30年に各戸配布した他、市役所防災危機管理課、 各支所市民サービスセンターで配布しています。  災害情報はまちの安全ひろメールや防災ラジオなどから発信。 防災ラジオはK′BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内 まえばしCITYエフエムで、5000円で販売しています。 -------------------------------------------------- まちの安全 ひろメールの 登録はこちらから -------------------------------------------------- 警戒レベル(状況)=警戒レベル5(河川氾濫、土砂災害が発生) 本市が発信する情報=(河川氾濫、土砂災害が発生) 災害発生情報 情報の伝達手段=防災行政無線、防災ラジオ、緊急速報メール、 本市ホームページ、テレビデータ放送、まちの安全ひろメール、ツイッター、 フェイスブックなど 住民がとるべき行動=命を守るための最善の行動をとってください。 警戒レベル(状況)=警戒レベル4(気象庁が土砂災害警戒情報などを発表) 本市が発信する情報=避難指示(緊急)、避難勧告 住民がとるべき行動=速やかに避難場所へ避難を。 避難場所までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所への避難や、 自宅内のより安全な場所に避難してください。 警戒レベル(状況)=警戒レベル3(気象庁が洪水警報、大雨警報(土砂災害)を発表) 本市が発信する情報=避難準備高齢者等避難開始 住民がとるべき行動=避難に時間を要する人(高齢者、障害者、乳幼児など) とその支援者は避難を開始してください。 その他の人は、避難の準備を整えましょう。 警戒レベル(状況)=警戒レベル2(気象庁が洪水注意報、大雨注意報を発表) 本市が発信する情報=防災関連情報 情報の伝達手段=まちの安全ひろメール、ツイッター、フェイスブック、気象庁ホームページなど 住民がとるべき行動=避難に備え、ハザードマップなどで避難行動を確認しましょう。 警戒レベル(状況)=警戒レベル1(気象庁が早期注意情報(警報級の可能性)を発表) 住民がとるべき行動=災害への心構えを高めましょう。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 7月中旬、非課税者に申請書を送付します プレミアム付商品券で買い物がお得に 問合せ=にぎわい商業課プレミアム付商品券室  TEL027‐898‐1192 --------------------------------------------------  非課税者と子育て世帯(3歳未満の子どもがいる世帯)に、プレミアム付商品券を販売します。 プレミアム付商品券の購入には購入引換券が必要です。 購入引換券の入手方法は次のとおりです。 商品券は、10月から市の認める店舗で使えます。 たばこや金券などには利用できません。 ((1)非課税世帯)7月中旬に申請書が届くので、申請書に記入し返送。 申請受付から1カ月程度で購入引換券を簡易書留で送付します。 ((2)子育て世帯)8月上旬以降に購入引換券を簡易書留で送付します。 -------------------------------------------------- プレミアム付商品券 販売場所 期日=出張販売(前期) 9月6日(金)から15日(日) 場所=大胡宮城城南支所、上川淵桂萱元総社清里市民サービスセンター、総合福祉会館 期日=出張販売(後期)9月20日(金)から29日(日) 場所=粕川富士見支所、下川淵芳賀東総社南橘永明市民サービスセンター -------------------------------------------------- 7月中旬に交付申請書が届きます 非課税者分 本年度分の市民税(均等割)が課税されていない人 ただし、下記に該当する人は除きます 市町村民税が課税されている人に扶養されている人生計を一にする配偶者、 扶養親族など 生活保護の受給者など 8月上旬以降に購入引換券が届きます 子育て世帯分 2016年4月2日から2019年9月30日までに生まれた子どもがいる世帯の世帯主 交付申請書の提出 7月中旬に申請書が送付されるので、記入し返送する 第1次締切7月31日(水) 購入引換券が送付される 簡易書留で送付されます 商品券を購入する 商品券販売所にて購入引換券を提出 利用登録店舗で商品券を使用する 10月1日(火)から来年2月29日(土) -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 旅行するときは家畜伝染病に注意して 旅先からウイルスを持ち込まないために 問合せ=農政課  TEL027‐898‐6705 --------------------------------------------------  豚コレラの発生は現在も終息していません。 また、世界各国でアフリカ豚コレラや口蹄疫などの家畜伝染病が発生しています。 渡航者はウイルスを持ち込まないよう、旅行先や帰国時、右記下記の事に注意してください。  本市では豚コレラ発生防止のため、養豚農家への消毒薬の無償配布や、 野生動物の畜舎の侵入防止対策として電牧柵や防鳥ネットなどの助成を行っています。 -------------------------------------------------- 旅行先では できるだけ野生動物に触れない。 触った場合は、石けんなどでよく手洗いする 畜舎などへの立ち入りを避ける -------------------------------------------------- 帰国するときは 家畜の伝染病が確認されている国や地域から肉や肉製品は持ち込まない 畜産農家などに滞在していた場合は、動物検疫所に立ち寄る 消毒用マットで念入りに靴底の消毒を行う -------------------------------------------------- もしもの時に今から備えて 自宅のブロック塀点検を 問合せ=建築指導課  TEL027‐898‐6753 --------------------------------------------------  昨年6月に発生した大阪北部地震では、倒壊した塀の下敷きになって死傷者が出ました。 倒壊した塀は道路をふさぎ、避難や救助、消火活動を妨げる場合があります。 個人の敷地にあるブロック塀は所有者が点検して、災害に備えてください。  補強コンクリートブロック造の塀のチェックポイントは左記の通り。 石造やれんが造などの組積造の塀の高さの上限は12メートルです。 -------------------------------------------------- 塀の厚さ 高さ2メートル以下の塀→10センチメートル以上 高さ2メートル超えの塀→15センチメートル以上 鉄筋 高さ 2.2メートル以下 コンクリート基礎 控え壁の間隔 3.4メートル以下 (高さが1.2メートル超の場合) ひび割れの有無 -------------------------------------------------- 豆 消費者の豆知識 住宅のリフォーム工事 -------------------------------------------------- 事例 「外壁のリフォーム工事を案内しています」と業者が来訪。 自宅は築30年で外壁の汚れも気になっていたので話を聞きました。 「見積り金額は600万円。 今なら特別に200万円値引きします」と言われ、契約しました。 しかし、冷静になって考えてみると高額なので解約できないでしょうか。 回答 住宅のリフォーム工事は高額な契約です。 事例のように大幅な値引きを提示したり、 本日限定と契約を急がせたりするケースも見られます。 その場で契約をせず、まずは数社から見積もりをもらい十分に 比較検討しましょう。 訪問販売の場合、8日間はクーリングオフが可能なため解約できます。 不安な時は消費生活センターへ相談してください。 問合せ=消費生活センター  TEL027‐230‐1755 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 祭りの夏がやってきた 各地が祭りで鮮やかに -------------------------------------------------- 全山冷房中 赤城山夏まつり  8月3日(土)に赤城山夏まつりを開催。 灯ろう流しや打ち上げ花火を行います。 他にも赤城山ジャズフェスタや手こぎボート大会、 ツリーイングスラックライン体験などもできます。 また、4日(日)14時からは、 川越藩火縄銃鉄砲隊奉納演武武者行列も行います。 日時=8月3日(土)10時から19時40分 会場=赤城山大沼湖畔 問合せ=観光振興課  TEL027‐283‐0181 -------------------------------------------------- 暴れ獅子の勇姿今年も 大胡祇園まつり 問合せ=大胡支所  TEL027‐283‐1111 --------------------------------------------------  大胡祇園まつりを開催。 7月28日(日)には、荒々しく厄払いしながら 町内を練り歩く暴れ獅子が登場します。 日時=7月27日(土)28日(日)、16時から22時  会場=JA前橋市大胡支所など まつりに合わせて臨時休館  大胡シャンテマルエホールは7月28日(日)に休館。 市立図書館大胡分館は7月27日(土)と28日(日)に休館し、 7月22日(月)と29日(月)に臨時開館します。 問合せ=大胡シャンテマルエホール  TEL027‐283‐1100 -------------------------------------------------- 夏を楽しむ納涼祭 宮城地区納涼祭 問合せ=宮城支所  TEL027‐283‐2131 --------------------------------------------------  宮城地区納涼祭を開催。 和太鼓演奏や宮城音頭、だんべえ踊り、賞品が当たる数当てドンなどを実施。 フィナーレには約1500発の花火を打ち上げます。 日時=8月4日(日)15時から21時 会場=ロード宮城総合運動場 -------------------------------------------------- 地区が祭り一色に 粕川まつり 問合せ=粕川支所  TEL027‐285‐4111 --------------------------------------------------  粕川まつりを開催。 粕川地区の山車とみこしが練り歩きます。 芸能発表や歌謡ショーも実施。 迫力満点の三河手筒花火がフィナーレを飾ります。 日時=8月4日(日)14時30分から20時30分 会場=粕川小、ザ野菜 粕川総合グランド -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- 暑い夏を涼しく楽しもう  まちなかで夏を遊ぶ --------------------------------------------------  まちなかで、水にちなんださまざまなイベントを開催します。 上州名物、掛捨て御免の、まえばし水合戦  暑い前橋のまちなかで水鉄砲を持参して水を掛け合います。 日時=7月21日(日)28日(日)8月4日(日)、13時から16時 会場=中央イベント広場 問合せ=同実行委員会  TEL090‐3510‐6113 遊べる水族園in前橋  ヒトデ、ナマコなどを観察でき、海の生物との触れ合いや金魚すくい、 ザリガニ釣り(有料)もできます。 期日=7月25日(木)から8月26日(月) 会場=スズラン前橋店(千代田町二丁目) 費用=一般900円、中学生以下600円 問合せ=上毛新聞社事務局  TEL027‐254‐9955 ふわふわフェスティバルウォーターパーク  ウォータースライダーや遊具が登場。 上州フェアも開催します。 期日=8月11日(日)から18日(日) 会場=楽歩堂前橋公園 費用=1日券2000円 問合せ=コーエィ  TEL027‐289‐0128 沖縄祭り「琉球の嵐」  沖縄伝統芸能のエイサーや沖縄音楽ライブ、 ワークショップを実施。 沖縄の食べ物や物販の出店もあります。 期日=8月25日(日) 会場=中央イベント広場 問合せ=群馬沖縄県人会  TEL027‐220‐4848 まちなかの イベント情報はこちらから -------------------------------------------------- 前橋の文化芸術振興 一緒に考えませんか --------------------------------------------------  アーツカウンシル前橋の文化芸術市民会議を開催します。 八木隆行さんが「ヤーギンズから見た街の景色-やりたいことの続け方」を テーマに講演。 参加者同士で文化芸術振興について意見交換します。 日時=8月10日(土)14時から16時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 対象=一般、先着50人 申し込み=7月22日(月)から文化国際課 TEL027‐898‐6516へ リサーチャーを募集しています  市民の目線や専門的な視点で、各分野の文化芸術事業を調査報告する調査員を募集。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=文化芸術活動の知識がある18歳以上の人(選考) 申し込み=12月27日(金)までに申込書に記入し、 文化芸術活動への意見や自身の活動などを800字から 1000字にまとめた志望書を添付して、 市役所文化国際課へ直接 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 子どものくらしを守る会代表 渡邊 博儀さん75歳(右) 渡邊 まさひさん72歳(左) 六供町 丸い折り紙でみんなを笑顔に  渡邊夫妻は、ボランティア団体「子どものくらしを守る会」の代表として、 子どもたちに折り紙作りを教える活動を20年以上続けている。  「折り紙といえば正方形を思い浮かべる人が多いと思いますが、 私たちは、丸いものを使っています」  全国的にも珍しい丸い折り紙を使って活動する2人。  「妻の実家が前橋市内で丸い折り紙を製造販売していました。 引き継いだ製造工場は、10年ほど前に閉鎖しましたが、 ボランティア活動で必要な分を、現在もなんとか作り続けています」と博儀さん。 「丸い折り紙は、幼児から大人まで楽しめるだけでなく、情操教育にも最適」とまさひさんが続ける。    指先の運動は脳に刺激を与える効果があるため、高齢者の会合やサロンに呼ばれたり、 折り紙講習にはたくさんの子どもが参加したりと大人気だ。  折り紙に真剣に取り組む子どもたちが完成した時に見せる笑顔が大好きな2人。 「見本どおりにできなくてもいいので、自由に作ってほしい」と優しく話す。  さまざまなサイズの丸い折り紙を組み合わせることで、 無限の形が生み出せる魅力をこれからも伝えていく。 -------------------------------------------------- 萩原朔美 河畔奇譚 Vol.14 問合せ=前橋文学館   TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  前橋文学館長の萩原朔美が著名人と対談。 さまざまな領域で活躍する館長が各界の人々とあれこれ語り合います。 今回は住友文彦アーツ前橋館長との対談2回目をお届けします。 情操教育でしか得られないもの 住友(以下S) AIが計算や事務をやるようになる中、今の教育は逆行していると思っていて。 これからは創造性が必要なのに、情操教育である芸術系が全国的にも授業から減らされている。 まるで受験が全てのようです。 萩原(以下H) 「社会に出て役に立たない芸術系を外そう」という考えは間違いだよね。 どの業界でも創造性がないと、新しいことはできないよ。 S これからオリンピ ックもあって、外国人の人口はき っと増えていきます。 そうなったとき、受験のための勉強以上に演劇や美術、 音楽といった芸術系の科目がとても大事になると思うんです。 H 芸術分野って、異文化とのコミュニケーションツールにもなるしね。 こういうコミュニケーションは、子どもの頃から体験しておくことが大切。 S その通りです。 日本の学校に通う外国人の子どもたちは、情操教育が少ない中、 居場所や思いを表現する場を得られるのだろうかと心配しますよ。 H 今の時代、運動会でも競争させないようになってきたと聞くけど、 体育だけが得意な子もいると思う。 色んな個性を肯定していかないといけないよね。 (10月1日号へ続く) -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 浴衣と飾りが彩る七夕  夏の風物詩の一つである、前橋七夕まつりを今年も開催。 まちなかが、浴衣を着た人や色とりどりの七夕飾りで鮮やかに彩られました。 今年は「令和」をモチーフにした飾りがたくさん登場。 祭り2日目からは露店も並び、学生や家族連れなどでにぎわいました。 -------------------------------------------------- 願いを込めてパレード  アーツ前橋で6月29日、ア ーティストの山本高之さんを講師にチルドレンズプライドを開催。 子どもたちが「こうなったらいいのにな」という願いや夢をプラカードに書き、 中央通りをパレードしました。 このプラカードは七夕飾りとして同館で展示しています。 ------------------------------------------------- 梅雨を彩る花咲き誇る  環境システム荻窪公園で6月23日、アジサイまつりを開催。 だんべえ踊りの披露や物産販売、スタンプラリー、シュロの葉工作などたくさんの催しがあり、 多くの人でにぎわいました。 思い思いのアジサイを探して散策する人々を、10種約1万6000本のアジサイが迎えました。 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 午前8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー 午前10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 大渡温水プールが再開します --------------------------------------------------  現在補修工事で休場中の大渡温水プールは、8月2日(金)から再開予定。 工事の進捗状況で変更になった場合は、本市ホームページでお知らせします。 問合せ=スポーツ課  TEL027‐898‐5832 -------------------------------------------------- 市内全域で道路の調査を実施 --------------------------------------------------  8月中旬から来年1月下旬まで、道路台帳補正のため道路などの測量を行います。 対象は市内で市道の新設や改良、側溝改良工事などで道路台帳の修正が必要になった箇所です。 測量調査員は腕章を身に着けています。 問合せ=道路管理課  TEL027‐898‐6804 -------------------------------------------------- 不動産の疑問を無料で相談 --------------------------------------------------  不動産表示登記無料相談会を開催します。 隣接地との境界を確認したい、相続などで土地を2つに分けたい、 畑を宅地にしたい、建物の改築や増築した際の登記など、 土地家屋調査士が不動産に関する相談に答えます。 日時=7月28日(日)10時から17時(入場は15時まで) 会場=群馬土地家屋調査士会館(鶴光路町) 問合せ=群馬土地家屋調査士会  TEL027‐288‐0033 -------------------------------------------------- 自衛隊の仕事説明します --------------------------------------------------  自衛官募集説明会を開催します。 採用試験や自衛隊の業務内容を説明。 入退場自由です。 日時=7月29日(月)8月8日(木)22日(木)、10時から16時 会場=中央公民館内501学習室 申込み=当日会場へ直接 問合せ=自衛隊前橋募集案内所  TEL027‐233‐8960 -------------------------------------------------- 審議会委員が決定しました --------------------------------------------------  六供土地区画整理審議会委員が、次のとおり決定しました。 任期は令和6年7月15日(月)までです。 所有者選出委員(敬称略)=川村能久、小林剛、萩原保弘、髙𣘺徹、 髙橋正道、落合仁、髙橋一郎、堤園茶舗 借地権選出委員(敬称略)=勝新産業 学識経験委員(敬称略)=牛島勇、窪田治好、髙橋一芳 問合せ=区画整理課  TEL027‐898‐6912 -------------------------------------------------- 都市計画審議会の傍聴を実施 --------------------------------------------------  都市計画審議会の傍聴ができます。 日時=8月5日(月)14時から15時30分 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日13時30分から50分に会場へ直接 問合せ=都市計画課  TEL027‐898‐6943 -------------------------------------------------- 壊れたおもちゃを修理します --------------------------------------------------  壊れたおもちゃを無料で修理する、おもちゃの病院を実施します。 日時=(1)7月27日(土)(2)28日(日)、10時から12時 会場=(1)はプチちゃれ粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター (前橋保健センター内) 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 本と写真から平和を考える --------------------------------------------------  読み聞かせの会はぐはぐによる、戦争と平和を考えるおはなしかいを開催。 また、これに先立ち、戦時中の様子を写真で伝えるパネルも展示します。 日時=(戦争パネル展)8月5日(月)から9日(金) (おはなしかい)9日(金)11時から12時 会場=桂萱市民サービスセンター 対象=一般、先着50人 問合せ=同館  TEL027‐261‐0111 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- まえばし人形劇フェスタ 日時=7月28日(日)10時から11時30分13時から14時30分 会場=中央公民館 夏の昔話民話のおはなし会 日時=8月3日(土)11時から12時 戦争と平和のおはなし会 日時=8月5日(月)11時から12時 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 障害者スポーツ大会で交流を --------------------------------------------------  障害者の体力維持などを図るため、ふれあいスポーツ大会を開催します。 日時=9月29日(日)9時30分から14時30分 会場=宮城体育館 対象=身体知的精神障害者、難病患者などと介護者 内容=徒競走、車いす競走、輪投げ、フライングディスクなど 用意する物=昼食 申込み=7月31日(水)までに障害福祉課 TEL027‐220‐5713 (ファクス027‐223‐8856)へ -------------------------------------------------- 子どもを笑顔にする団体集結 --------------------------------------------------  わくわく子どもまつりを開催します。 市民活動団体が集まり、子ども向けの体験コーナーやイベントを実施。 小動物とのふれあい体験、ステージ発表、 白バイや地元ゆるキャラとの写真撮影などができます。 日時=8月10日(土)10時から16時 会場=K'BIX元気21まえばし (前橋プラザ元気21) 問合せ=生活課  TEL027‐898‐6510 -------------------------------------------------- 赤城の大自然でクラフト体験 --------------------------------------------------  赤城ふれあいの森まつりを開催。 自然豊かな環境で、木工工作教室や塗り絵コンテスト、 ネイチャークラフト作りなどを行います。 日時=7月27日(土)10時から15時 会場=SUBARUふれあいの森赤城(富士見町赤城山) 問合せ=同実行委員会  TEL027‐261‐0615 -------------------------------------------------- ふれあい体験教室 --------------------------------------------------  モダンダンスバレエ教室を開催します。 日時=((1)モダンダンス)8月10日(土) ((2)バレエ)9月1日(日)、10時 会場=中央公民館 対象=(1)は3歳から6歳(2)は年少から小2(年少は親子可)、先着各20人 申込み=7月31日(水)(必着)までにハガキで。 講座名((1)か(2)も)住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1 昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい体験教室係」 (TEL027‐289‐6521)へ -------------------------------------------------- 他国の文化を学んでみよう --------------------------------------------------  国際理解講座「北マケドニアって知ってる?」を開催。 北マケドニア共和国出身のクリスティアンさんが、母国の歴史や文化、 暮らしなどについて話します。 日時=7月27日(土)13時30分から15時30分 会場=中央公民館 対象=一般、先着35人 申込み=市国際交流協会  TEL027‐243‐7788へ -------------------------------------------------- 昌賢学園まえばしホール  TEL027‐221‐4321  「A列車に乗っていこう(演劇舞台)」を開催します。 -------------------------------------------------- 日時=8月28日(水)18時30分 出演=石田ひかり、松風理咲 費用=全席指定3500円、高校生以下1500円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 市長コラム 山本龍 --------------------------------------------------  6月21日の深夜から22日未明にかけての降雨では、 たくさんの方が不安な夜を過ごされたでしょう。 被害に遭われた方々へ、お見舞いを申し上げます。  今回の記録的な短時間大雨の中でも、人的被害が無かったことは、 土砂災害警戒区域の住民皆さんの日頃からの防災意識や訓練、災害対策のおかげです。 自治会の方々や災害対応に携わった皆さんに、お礼を申し上げます。  被害を受けた道路の補修工事を進めています。 全力で復旧に取り組みます。 苗叩く 黒き雨にも たじろがぬ 術を備えむ 人輪になりて -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 --------------------------------------------------  各種催しを開催。 7月20日(土)から8月25日(日)は17時まで開館時間を延長します。 自然体験活動「川の生き物を調べよう!水鉄砲も作って遊ぼう!」 日時=8月4日(日)10時から14時30分 会場=おおさる山乃家(粕川町) 対象=親子、先着30人 用意する物=昼食、飲み物、筆記用具、タオル、雨具、川の中で使う履物 費用=200円 申込み=8月1日(木)(必着)までにハガキで。 住所氏名年齢電話番号を記入し、〒375‐0011藤岡市岡之郷1179‐3 櫻井昭寛方ぐんま緑のインタープリター協会へ ぐんま山森自然楽校夏休み親子自然教室「セミのぬけがら調べ」 日時=8月11日(日)9時30分から12時 会場=嶺公園 対象=市内在住の小1以上と保護者、先着10組 用意する物=飲み物、筆記用具、タオル、手袋 費用=300円 申込み=7月16日(火)から8月2日(金)にハガキで。 住所氏名(ふりがな)性別学校名学年年齢電話番号参加人数を記入し、 〒371‐0845鳥羽町26‐1ぐんま山森自然楽校「親子で体験係」へ 市民天文教室「ペルセウス座流星群と夏の星座を見よう」 日時=8月12日(月)19時30分から21時30分(天候不良時は屋内でレクチャー) 会場=赤城青少年交流の家(富士見町赤城山) 用意する物=レジャーシートなどの敷物 申込み=当日会場へ直接 親子自然体験教室「秋の山の生き物を調べよう!」 日時=9月8日(日)9時から15時 会場=SUBARUふれあいの森赤城(富士見町赤城山) 対象=小1から小4と保護者、16組(抽選) 用意する物=昼食、飲み物、筆記用具、タオル、雨具 申込み=8月12日(月)(必着)までに往復ハガキで。 住所氏名(ふりがな)学校名学年電話番号参加人数を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8児童文化センター「自然体験教室係」へ こども公園環境教室「顕微鏡で植物の秘密を探ろう」 日時=9月8日(日)13時から15時 会場=児童文化センター 対象=一般、先着30人 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 前橋文学館リーディングシアターVol.9 「イエスタディ」を開催します --------------------------------------------------  リーディングシアターを開催。 脚本家の清水邦夫さんが戦争を描いた作品「イエスタディ」を上演します。 日時=8月10日(土)14時 対象=一般、先着100人 出演=手島実優さん、前橋文学館長萩原朔美ほか 費用=400円(特別企画展も観覧できます) 申込み=7月15日(月)から前橋文学館   TEL027-235-8011へ -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 会場は正田醤油スタジアム群馬 7月27日(土)19:00 vs.セレッソ大阪U-23 8月4日(日)19:00 vs.Y.S.C.C.横浜 群馬ダイヤモンドぺガサス 会場は前橋総合運動公園グレースイン前橋市民球場 7月24日(水)17:00 vs.栃木ゴールデンブレーブス 7月31日(水)17:00 vs.福島レッドホープス -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- シニアの祭典ねんりんピック --------------------------------------------------  シニアの生きがいや健康づくり、交流を促進するスポーツと文化の祭典、 ぐんまねんりんピックを開催。 この参加者を募集します。 期日=10月24日(木) 会場=ALSOKぐんま総合スポーツセンター(関根町)など 種目=ゲートボール、卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、 剣道、弓道、グラウンドゴルフ、マラソン(5キロメートル10キロメートル)、 水泳、ソフトバレーボール、ペタンク、なぎなた、太極拳、囲碁、将棋、健康マージャン 対象=昭和36年4月1日以前(なぎなたは昭和44年4月1日以前)生まれの人 (種目により定員あり、各抽選) 申込み=8月2日(金)までに市役所長寿包括ケア課 (TEL027‐898‐6152)へ直接 -------------------------------------------------- 健康テーマのポスター募集 --------------------------------------------------  「自分の健康は自分でつくる」をテーマに、健康意識の向上を図るためのポスターを募集。 入選作品の著作権は、県国民健康保険団体連合会に帰属します。 対象=小中学生 作品=4つ切りの画用紙で、健康づくりを題材に考えた標語を入れた未発表の物、1人1点。 作品の裏面右下に氏名(ふりがな)学校名学年性別を記入 申込み=9月9日(月)までに市役所国民健康保険課 (TEL027‐898‐6246)か大胡宮城粕川富士見支所へ直接 -------------------------------------------------- 子どもテーマに作品を募集 --------------------------------------------------  子どもを明るく育てるための標語と絵画を募集します。 締め切りは8月30日(金)まで。 申し込み方法など詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 テーマ=「明るく元気な子ども」「非行防止と健全な生活」 「明るい家庭や地域づくり」など 作品=(標語)応募用紙に記入(絵画)4つ切り画用紙を使い、画材は自由。 画面に標語などは記入しない。 作品の裏面に応募用紙を貼付 問合せ=青少年課  TEL027‐898‐5874 -------------------------------------------------- 演奏会に出演しませんか --------------------------------------------------  前橋まちなか音楽祭のプログラムの一つ、 ジュニア音楽演奏会の出演者を募集します。 受け付けは8月1日(木)から。 詳しくは前橋テルサのホームページをご覧ください。 日時=10月6日(日)10時から15時 会場=前橋テルサ 対象=市内在住在学の小1から高校生、30組(選考) 問合せ=同館  TEL027‐231‐3211 -------------------------------------------------- フリーマーケットに出店を --------------------------------------------------  前橋ふれあいバザールで開催する、フリーマーケットの出店者を募集します。 食料品や生き物などの販売はできません。 日時=9月22日(日)9時20分から15時 会場=敷島公園松林 対象=業者以外の人 募集区画=90区画(1区画3メートル×3メートル、抽選) 費用=1区画1500円 申込み=7月31日(水)(必着)までにハガキで。 代表者の住所氏名電話番号販売商品名を記入し、 〒371‐0017日吉町一丁目8‐1 前橋商工会議所内市商店街連合会事務局(TEL027‐234‐5655)へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900  卓球教室を開催します。 日時=8月28日から10月16日の水曜8回、19時から21時 対象=小学生、20人(抽選) 費用=1700円 申込み=7月31日(水)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名年齢(学年)電話番号を記入し、〒371‐0816 上佐鳥町460‐7ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 介護に関する学びを支援 --------------------------------------------------  訪問型サービスA従事者養成研修を開催。 在宅高齢者への家事支援について学びます。 就労希望がなくても受講できます。 なお、下記の介護職員初任者研修は本研修の上位資格です。 日時=9月7日(土)から23日(月)の土日月曜7回、 9時30分から16時15分(7日(土)は15時25分まで、 8日(日)は15時5分まで) 会場=群馬医療福祉大短期大学部(川曲町) 対象=一般、先着35人 費用=2160円 申込み=8月23日(金)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6276へ -------------------------------------------------- 求職者対象に介護職員研修 --------------------------------------------------  介護職員初任者(旧ホームヘルパー2級)研修講座を開催します。 期日=9月12日(木)から12月4日(水)の26回 会場=特別養護老人ホーム明風園(亀泉町)、 県社会福祉総合センター(新前橋町)など 対象=求職者、20人(選考) 費用=4万3200円 申込書の配布=各支所市民サービスセンター、同明風園などで 申込み=7月16日(火)から8月20日(火)に申込書に記入し、 身分証明書と82円切手を用意して、同明風園内研修指導センター (TEL027‐269‐7780)へ直接 問合せ=産業政策課  TEL027‐898‐6985 -------------------------------------------------- 点字学びボランティアで活躍 --------------------------------------------------  点字器の使い方や点字文章などを学ぶ点訳奉仕員養成講座を開催します。 日時=9月5日から11月7日の木曜10回、19時から20時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住在勤在学で、修了後に点訳ボランティアとして活動したい人など、 先着15人 費用=テキスト代 申込み=8月9日(金)までに障害福祉課 TEL027‐220‐5711へ 中央公民館  TEL027‐210‐2199  お母さんのほっと子育て教室を開催。 各分野の専門家から子育てに役立つ知識を学びます。 日時=9月5日から10月10日の木曜6回、 10時から11時30分(9月26日(木)は9時30分から) 会場=中央公民館 対象=市内在住か在勤で1歳から就学前までの子の親、20人(抽選) 費用=600円 申込み=8月9日(金)までに往復ハガキで。 住所氏名(ふりがな)電話番号、 託児を利用する場合は子どもの氏名(ふりがな)生年月日アレルギーなどの注意点を記入し、 〒371‐0023本町二丁目12‐1中央公民館「お母さんのほっと子育て教室係」へ -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール「小学生読書感想文の書き方教室」を開催。 小1から小3までの低学年と小4から小6の高学年コースがあります。 期日=8月7日(水) 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 身近な人を救う 声掛け学んで --------------------------------------------------  ゲートキーパー入門「味方になりきるコミュニケーション」講座を開催。 日本ゲートキーパー協会から講師を招き、悩みを抱えている人に出会った時の声の掛け方、 話の聴き方を学びます。 各回の内容は同じです。 日時=(1)8月22日(木)10時(2)23日(金)10時 (3)9月25日(水)13時30分(4)26日(木)10時 会場=第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 対象=一般、先着各50人 申込み=7月16日(火)から8月15日(木)に保健予防課  TEL027-220-5787へ -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 働きがいある職場を考える --------------------------------------------------  起業家を応援するための人材セミナーを開催。 市内各所で地域連携型の介護施設を運営する、三和会理事長の三俣和哉さんを講師に、 働きがいのある労働環境の整え方や、人材育成のポイントを学びます。 日時=8月7日(水)18時30分から20時30分 会場=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後間もない人、先着30人 費用=500円 申込み=同センター  TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- ひきこもりを考える講演会 --------------------------------------------------  臨床心理士の野中俊介さんを講師に講演会を開催。 「ひきこもりが元気になるために家族ができること」をテーマに話します。 日時=8月26日(月)14時から16時 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で18歳から40歳のひきこもりの人や家族、関係者、先着60人 申込み=8月22日(木)までに保健予防課  TEL027‐220‐5787へ ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 7月の納税 固定資産税都市計画税第2期国民健康保険税第1期=7月31日(火)まで ------------------------------------------------- 事業者向け ------------------------------------------------- 首都圏で共同出展しませんか --------------------------------------------------  さいたまスーパーアリーナで開催される大型展示商談会「彩の国ビジネスアリーナ」に、 本市と共同出展する事業者を募集します。 申込書など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 期日=来年1月29日(水)30日(木) 対象=製造業、エネルギー環境、ITなどの市内事業者、8社(抽選) 費用=3万5000円 申込み=8月30日(金)までに申込書に記入し、 市役所産業政策課(TEL027‐898‐6984)へ直接 ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- 休日当番動物病院案内 問合せ=録音案内  TEL027‐283‐8333 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 女性がん検診積極的に受診を --------------------------------------------------  子宮頸がん乳がん(甲状腺)の集団検診を実施します。 日時=(1)8月28日(水)から30日(金) (2)9月4日(水)5日(木)、13時から14時 (3)8日(日)13時から14時30分 会場=(1)は富士見公民館(2)は宮城公民館(3)は前橋保健センター 対象=本年度健診対象者で未受診の女性。 ((1)子宮頸がん)20歳以上((2)乳がん(甲状腺))40歳以上、先着各70人 用意する物=受診シール その他=9月8日(日)は検診バス乗車中に限り託児ができます 申込み=(1)は7月26日(金)から (2)(3)は8月2日(金)から検診前日までに健康増進課  TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 自分に合う方法で禁煙目指す --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催します。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度を測定。 保健師との面談を行い、禁煙開始から3カ月間支援します。 日時=8月21日(水)22日(木)、9時から16時 会場=前橋保健センター 申込み=8月14日(水)までに健康増進課  TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 野菜の魅力を学びませんか --------------------------------------------------  「からだにおいしい食講座-野菜たっぷり彩りごはん」を開催。 管理栄養士による講話や調理実習で、野菜がたくさん取れる食事や野菜の魅力を学びます。 託児希望者は問い合わせてください。 日時=8月27日(火)9時30分から13時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住在勤の人、先着30人 費用=400円 申込み=7月29日(月)から8月19日(月)に健康増進課  TEL027-220-5783へ -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は9時から18時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 7月15日(月) たむらこどもクリニック(児)西片貝町三丁目 TEL027-289-0555 武田クリニック(内児)富士見町時沢 TEL027-226-1114 わかば病院(内)新前橋町 TEL027-255-5252 斎藤内科泌尿器科医院(内)上小出町二丁目 TEL027-231-1069 ももかわ整形外科クリニック(整)荒牧町一丁目 TEL027-233-8515 田部医院(外)六供町 TEL027-223-1061 ベルフィーユ今井レディースクリニック(産婦)南町四丁目 TEL027-223-3114 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL027-221-2745 かめい眼科(眼)城東町一丁目 TEL027-260-1200 7月21日(日) すぐた医院ゆう子キッズクリニック(児)光が丘町 TEL027-251-5622 佐治内科医院(内児)端気町 TEL027-264-3500 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 村山医院(内)表町一丁目 TEL027-221-4643 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 善衆会病院(整)笂井町 TEL027-261-5410 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科田中医院(耳鼻)高崎市鍛冶町 TEL027-322-2604 アイ眼科(眼)高崎市倉賀野町 TEL027-345-1001 7月28日(日) しのはら小児科(児)上大島町 TEL027-287-1515 すえまる内科(内)新堀町 TEL027-212-5162 梅枝内科医院(内)富士見町原之郷 TEL027-288-7250 吉野医院(内)三俣町二丁目 TEL027-232-3333 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL027-231-7025 村谷胃腸科医院(内外)朝倉町 TEL027-265-4141 神岡産婦人科医院(産婦)石倉町五丁目 TEL027-253-4152 竹越耳鼻咽喉科医院(耳鼻)住吉町一丁目 TEL027-231-3658 とくい眼科(眼)総社町総社 TEL027-290-1091 8月4日(日) たむらこどもクリニック(児)西片貝町三丁目 TEL027-289-0555 うい内科クリニック(内)駒形町 TEL027-226-5566 下田内科医院(内)南町三丁目 TEL027-221-3155 いしだ内科胃腸科医院(内)平和町一丁目 TEL027-234-4112 園田整形外科医院(整)総社町高井 TEL027-255-0100 二之宮クリニック(外)二之宮町 TEL027-289-4380 松原医院(婦)高崎市新保町 TEL027-353-4103 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL 027-343-2131 高崎佐藤眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-352-8800 8月11日(日) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL027-263-2967 うぶかた循環器クリニック(内)城東町二丁目 TEL027-231-2511 敷島医院(内)川原町 TEL027-235-9339 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 前橋脳外科クリニック(脳外)東片貝町 TEL027-221-8145 せき整形外科クリニック(整)三河町一丁目 TEL027-226-6631 小沢医院(産婦)樋越町 TEL027-283-2009 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 丸山眼科クリニック(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 -------------------------------------------------- ※7月21日8月4日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から24時 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談  TEL #8000  月から土曜=18時から翌8時、日曜祝日=8時から翌8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、10時から12時13時から15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分から16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 7月15日(月) 岩田接骨院(下細井町) TEL027-237-5158 しきしま接骨院(川原町一丁目) TEL027-232-0898 7月21日(日) さかにし鍼灸接骨院(下沖町) TEL027-233-1881 平井接骨院(横手町) TEL027-265-0008 7月28日(日) 下沖町つばさ接骨院(下沖町) TEL027-233-1925 横山接骨院(勝沢町) TEL027-269-8789 8月4日(日) かばさわ接骨院(前箱田町) TEL027-254-4933 こいで接骨院(下小出町二丁目) TEL027-226-5547 8月11日(日) ひよよん接骨院(日吉町四丁目) TEL027-235-8662 はしもと接骨院鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 柏倉町 : 健康や地域の発展を願って  6月30日、柏倉諏訪神社で大祓いを行いました。 人間は半年の間に穢れがたまるとされることから、 大祓いは古くから毎年6月30日と大みそかに多くの神社で行われています。 諏訪神社では境内での儀式後、近くを流れる鳴沢川で人形流しを実施。 半紙で作った人型を体の悪いところにこすり付け、 健康を祈ると同時に6月の大雨による被害の終息など町の平和を願いました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成29年12月2日から平成30年4月1日生まれの子の募集記事は、 9月1日号に掲載予定です。 小暮 拓弥ちゃん 荒子町 服部 美歌ちゃん 上大屋町 須藤 一矢ちゃん 天川町 佐藤 三菜美ちゃん 端気町 岸川 恒ちゃん 大手町二丁目 関口 幸花ちゃん 富田町 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  運転免許証の自主返納について特集した今号。 さまざまな事情から返納が難しい場合もあると思いますが、 安全を願う家族や周囲の人のために返納をする人が本市でも増えています。 返納と同時に行う運転経歴証明書の申請手続きの所要時間は県総合交通センターの場合1時間ほどで、 証明書は即日交付されます。 それ以外の場所では後日交付。 いずれの場合も申請当日に返納となるので、 返納後の交通手段を確保して申請に行ってください。 (須藤) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和元年 七月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------