広報まえばし令和元年8月15日号テキストデータ 2019.08.15 No.1634 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万6575人 男:16万4902人 女:17万1673人 世帯数:14万9771世帯 7月末日現在 -------------------------------------------------- 平和への願い、 この先もずっと。 広瀬川に架かる比刀橋。 その北側にある慰霊碑には、 前橋空襲の犠牲者を哀悼し、 平和を願う千羽鶴が捧げられています。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 二度と繰り返さないために 戦火の記憶を 次の世代へ -------------------------------------------------- (1)市内複数の神社寺院教会で行う前橋空襲一斉慰霊(写真は前橋カトリック教会)。 前橋空襲が起きた8月5日に、毎年開催しています (2)前橋空襲追悼碑(住吉町二丁目)。 毎年8月5日に慰霊式典を開催しています (3)前橋空襲を題材にした市民ミュージカル (4)終戦記念日の8月15日に毎年開催している戦没者追悼式。 本市戦没者に対し哀悼の誠を捧げます (5)広瀬川河畔にある太陽の鐘。 8月5日の一斉慰霊では慰霊の鐘を鳴らしています (6)前橋花火大会の第1回目は昭和23年、戦後の復興祭として開催され、 形を変えながら現在も続いています。 --------------------------------------------------  昭和20年8月5日、前橋空襲。 この日、空襲によって市街地の8割が破壊されました。 当時の戸数は全市2万871戸。 この内、全半焼合わせた被害戸数は1万1518戸、実に半数を超える家々が失われました。 死者は535人、負傷者は600人以上。 本市に甚大な被害をもたらしたこの前橋空襲から、今年で74年-。  終戦直後から、復興に向けて市民は立ち上がり、現在の前橋の基礎をつくりました。 今の私たちの平和な暮らしは、先人たちの努力がなければ実現しなかったものでしょう。 しかし、74年もの月日が経過し、戦争や空襲、 戦後復興の記憶を語ることができる人は少なくなってしまいました。  今号は終戦記念日と同じ、8月15日号。 忘れてはならない戦争の記憶を次の世代につなぐため、多くの市民が動いています。 今号ではその一部を紹介。 この機会に、平和や命の尊さについて、改めて考えてみませんか。 問合せ=市政発信課  TEL027‐898‐6642 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- ●戦火の記憶を映像にして次の世代へ 映画監督 飯塚俊男さん --------------------------------------------------  戦争体験を多くの人に見てもらうために、 映画「陸軍前橋飛行場-私たちの村も戦場だった」を制作しました。 取材をする中で、戦争に関する文書や軍服、 武器などを燃やしたり埋めたりしていたという悲しい話を聞きました。 記憶をつないでいくためには、当時のことが分かる貴重な記録や物は大切にしたいものです。  前橋空襲の話に対して、「ひどいことがあったんだ」だけではなくて、 「なぜこうなったのか、どうすればこうならなかったのか」を考えることが非常に重要です。 戦争は二度と繰り返してはならないもの。 戦争体験者の記憶を、次の世代、また次の世代に伝え続けることが、 今を生きる私たちの使命だと思います。 -------------------------------------------------- ●子どもたちに前橋空襲があった事実を語り継ぐ 住吉町一丁目自治会長 橋本光弘さん --------------------------------------------------  私は昭和19年生まれ。 生後10カ月の時に空襲に遭いました。 母の背中に背負われて幸の池のところにあった防空壕に逃げ込んだと聞いています。 私は赤子だったので、戦争をはっきりと覚えていません。 また、先輩方も、記憶が薄れてきたり、亡くなってしまったりしています。 だからこそ今、自分たちが住む町で起きた事を次の世代に伝えないといけないと思い、 朝のラジオ体操の後に、「前橋空襲を語る会」を開催しました。 語り手になっていただいた戦争体験者の皆さんは、 ラジオ体操に来ている子どもたちと同じ小学生の頃、空襲に遭っています。 子どもたちにとって、当時同い年だった人が空襲に遭った事実を知ることは、 平和を考えるきっかけになると思います。 できる限り、この活動を続けたいです。 -------------------------------------------------- 平和のバトンをつなぐために --------------------------------------------------  本市がかつて経験した大惨事。 この悲惨な出来事を風化させないためには、戦争を体験した人々の言葉を心にとどめながら、 次の世代に平和や命の尊さを語り継いでいかなくてはなりません。  平和のバトンを次の世代につなぐために、一人一人が、できることから始めてみませんか。 -------------------------------------------------- 米国国立公文書館蔵 焼け跡に残る土蔵や煙突 -------------------------------------------------- 米国国立公文書館蔵 空襲後に残った前橋カトリック教会 -------------------------------------------------- 橋林寺(住吉町一丁目)で開催された前橋空襲を語る会。 戦争体験者による話や、パネル を使った解説も実施しました -------------------------------------------------- 04 -------------------------------------------------- 豚肉料理の祭典 T-1グランプリ今年も開催 問合せ=観光振興課 TEL027‐210‐2189 -------------------------------------------------- 第10回グランプリ 中南米料理 幸せの扉 ボルテ 「エスペートス(豚の串焼き)」 -------------------------------------------------- 自慢の豚肉料理で頂点を狙って --------------------------------------------------  豚肉料理コンテスト「第11回T‐1グランプリ」の参加店舗を募集します。 入賞した店舗は、「TONTONのまち前橋」を代表する推奨店としてPR。 対象は年間240日以上営業し、店舗内で食事ができる市内の飲食店です。 出品メニューの条件は、県産豚肉を使用した500円から2000円までの単品かセットメニュー。 グランプリの期間中にエントリーメニューを提供し、 入賞した場合はそのメニューを提供し続けることが条件です。 費用=6000円 -------------------------------------------------- グランプリを一緒に決めよう --------------------------------------------------  覆面審査員を募集します。 参加店の中から3店舗を訪問し、料理の味などを審査。 経費は自己負担で、来年1月9日(木)から2月22日(土) までの期間に指定の店舗を回ります。 飲食業に従事している人は対象外です。 希望者は12月3日(火)か4日(水)の説明会に参加してください。 対象=20歳以上の人、先着100人程度 -------------------------------------------------- 申し込みは9月27日まで --------------------------------------------------  参加店舗覆面審査員いずれも9月27日(金)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371‐0023本町二丁目12‐1 K'BIX元気21まえばし内観光振興課「T‐1グランプリ実行委員会事務局」へ。 またはファクス(027‐237‐0770)で -------------------------------------------------- 一般&覆面審査 来年1月9日(木)から (覆面)2月22日(土) (一般)2月29日(土) 入賞店発表 来年3月中旬 第11回T-1グランプリ結果発表 グランプリ店決定!! 来年4月上旬 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 包括連携協定締結 官民連携で課題解決目指す 問合せ=政策推進課  TEL027‐898‐6512 --------------------------------------------------  本市は7月5日に第一生命保険と、7月10日に大塚製薬と包括連携協定を締結しました。 ●第一生命保険 健康増進や地域の安全安心、中小企業への支援などの取り組みを展開。 地域発展に共に取り組みます。 主な連携内容は、(1)健康増進(2)地域の安全安心(3)子育て支援保育対策 (4)青少年育成教育(5)ライフプランサポート(6)高齢者支援 (7)スポーツ振興(8)産業振興中小企業支援 (9)環境保全10市政情報の発信 11その他、地域社会の活性化と市民サービスの向上に関することの11分野です。 ●大塚製薬  生活習慣改善や熱中症予防、災害支援への協力などの取り組みを展開。 市民の健康課題への解決支援などに共に取り組みます。 主な連携内容は、(1)生活習慣改善(2)食を通じた健康づくり (3)熱中症予防(4)スポーツ振興(5)教育(6)防災災害対策 (7)その他、市民の健康増進や市民サービスの向上に関することの7分野です。 -------------------------------------------------- 訓練経費や出前講座で支援 地域の防災力を高めるために 問合せ=防災危機管理課 TEL027‐898‐5935 --------------------------------------------------  地域の自主防災活動に対する支援として、経費補助や防災講座を行っています。 また、防災訓練の内容や実施方法の相談も随時受け付けています。 ●自主防災訓練経費補助  自主防災会などが行う防災訓練の経費を一部補助。 防災資機材や防災備蓄に関する経費が補助対象です。 条件など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 交付金額=上限7万円 ●防災出前講座  気象や消防防災の専門家である防災アドバイザーが地域に出向き、 防災に関する各種講座を実施。 地域や団体の勉強会などで活用できます。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 駅前から前橋を元気に 駅周辺で食やイベントを楽しんで 問合せ=交通政策課 TEL027‐898‐6238 --------------------------------------------------  JR前橋駅前でまえきフェスを、駅北口広場やけやき並木通りで けやき並木ストリートフェスを同時開催します。 駅周辺では地元の農産物や加工品の販売、音楽やダンスのイベントなどを実施。 ミニ新幹線運行や子ども向けのワークショップ、新幹線変形ロボシンカリオン写真撮影会などもあります。 けやき並木通りでは片側3車線を歩行者天国にして、ミニトレイン運行や e-bikeの試乗、自動運転車両などの展示、地元商工会自治会による昔の遊びの広場や、 おでんの販売、バルストリートなども実施します。 日時=9月8日(日)10時から17時(バルストリートは21時まで) -------------------------------------------------- 音楽で包み込む まちなかで音楽の祭典開幕 問合せ=実行委員会  TEL070‐2618‐7723 --------------------------------------------------  前橋まちなか音楽祭を開催。 地元ビッグバンドと3組のプロバンドによるジャズの祭典や、 地元オペラ歌手と釡山の合唱団による日韓交流コンサート、 前橋初のプロ吹奏楽団のデビュー記念特別コンサートなどを行います。 また、一般公募のジュニアや大人の演奏会、まちなかピアノの設置などもあります。 内容日時=((1)ジャズの祭典)10月5日(土)14時((2)日韓交流コンサート) 10月6日(日)13時((3)サマーシンフォニックウインドオーケストラ 前橋デビュー記念特別コンサート) 10月6日(日)16時30分 会場=前橋テルサ 費用=(1)(2)は2000円(3)は一般2500円、 高校生以下1000円(当日は全て500円増し) 申し込み=実行委員会へ -------------------------------------------------- p07-09 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 4市の逸品が大集合 都内で北関東の魅力発信します 問合せ=未来の芽創造課 TEL027‐898‐6513 --------------------------------------------------  水戸市、宇都宮市、高崎市、本市の北関東4市で連携して、きたかんマルシェを開催。 4市の特産品などを持ち寄り、物販やキッチンカーで販売します。 また、ステージイベントなどによる各市PRも。 北関東の魅力を発信します。 本市は赤城の恵ブランドを含めた野菜や豚肉製品、スイーツなどを販売します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=8月31日(土)13時から21時9月1日(日)11時から18時 会場=恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区) -------------------------------------------------- 02 アートをとおして 本間酒造の記憶に触れる 問合せ=ソウウレシ事務局 TEL050‐5362‐397 --------------------------------------------------  旧本間酒造(総社町総社)でギャラリーya-ginsが、 市民提案型パートナーシップ事業として美術展「ソウウレシ」を開催します。 アーティストらが本間酒造をリサーチして作品を制作。 会期中はイベントも開催します。 入場料は500円、高校生以下と総社町在住の人は無料です。 詳しくはホームページをご覧ください。 (関連記事12ページ) 日時=9月7日(土)から22日(日)の金土日曜16日(月)23日(月)、11時から18時 -------------------------------------------------- 03 朔太郎が愛した音色 マンドリンの音色に親しんで 問合せ=前橋文学館 TEL027‐235‐8011 --------------------------------------------------  前橋文学館で朔太郎音楽祭「青山忠マンドリンアンサンブル弦色浪漫in前橋」を開催。 青山忠さんによるマンドリン四重奏を行います。 申し込みは同館へ。 また、同日12時からはスチューデントコンサートも開催します。 日時=9月1日(日)14時30分 対象=一般、先着100人 費用=3000円(当日は500円増し) -------------------------------------------------- 04 他団体と協働で進める提案募集 3分のプレゼンで仲間を見つけよう 問合せ=市民活動支援センター TEL027-210-2196 --------------------------------------------------  「つながる3分プロジェクト」を開催。 地域やNPO、企業などと連携して活動したいことを、 3分間のプレゼンテーションで発表する団体を募集します。 会場は中央公民館です。 日時=12月1日(日)13時30分から16時30分 対象=市民活動団体、NPO、企業、学校など、先着30 団体(うち10団体は企業枠) 申込書の配布=市役所生活課、K'BIX元気21まえばし (前橋プラザ元気21)内市民活動支援センターで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=10月15日(火)までに申込書に記 入し、同センターへ直接 -------------------------------------------------- 05 コレクションの一員に バラ柄などのマンホールを売却 問合せ=経営企画課 TEL027‐898‐3016 --------------------------------------------------  役目を終えたマンホールのふたなどを売却。 価格は1個3000円で、売却数は10個(抽選)です。 水質浄化センターでの引き取りになります。 申込書の配布=水道局経営企画課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=9月2日(月)から17日(火)に郵送で(1人1通)。 申込書に記入し、〒371‐0035岩神町三丁目13‐15水道局経営企画課へ -------------------------------------------------- 06 好きな本をとおして 楽しく語り合おう 問合せ=市立図書館 TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  テーマに沿って本を紹介し、参加者同士で語り合うおしゃべりリプロを開催。 本の紹介者と観覧者を募集します。 テーマは「本と私のテーマ曲」。 紹介者は紹介したい本1冊と、その本から思い浮かぶ曲をCDか スマートフォンで持参してください。 紹介時間は5分です。 市立図書館へ申し込んでください。 日時=9月15日(日)13時30分から15時 会場=市立図書館 対象=(本の紹介者)一般、先着10人(ギャラリー)一般、先着20人 -------------------------------------------------- 07 起業の知識を楽しく知る 女性起業家のための交流会 問合せ=創業センター TEL027-289-9666 --------------------------------------------------  女性の起業を応援する「まえばし女子会」を開催。 経理入門や心と体の健康づくり、おもてなしを学ぶ講座を開催する他、 アルパの演奏を楽しめます。 参加者同士の懇親会も実施します。 日時=9月5日(木)13時30分から18時 会場=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後5年未満の女性、先着30人 費用=1000円 申し込み=同センターへ -------------------------------------------------- 08 外国人と一緒に練習しよう だんべえ踊りで祭りに参加 問合せ=文化国際課 TEL027‐898‐6516 --------------------------------------------------  外国人を対象にだんべえ踊り教室を開催。 10月13日(日)の前橋まつりで披露します。 また、まつり当日に一緒に踊る日本人も募集します。 練習会場はK'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)。 鳴子は貸し出しできます。 知り合いの外国人にもお知らせください。 日時=9月2日から10月7日の月曜6回、19時30分から21時 対象=市内在住在勤の(外国人)先着30人(日本人)先着10人 用意する物=タオル、水筒、鳴子、運動できる服と靴 申し込み=9月6日(金)までに文化国際課へ -------------------------------------------------- 09 祭り彩るパフォーマンス 前橋まつりに出演しませんか 問合せ=前橋商工会議所 TEL027‐234‐5109 --------------------------------------------------  10月12日(土)13日(日)に開催する前橋まつりで、 (1)イベントステージに出演する個人団体と、 (2)立川町通りでのだんべえ踊りの出演者を募集します。 申し込みについて詳しくは、前橋商工会議所に問い合わせてください。 日時=(1)は両日10時から20時(出演時間は1団体30分以内) (2)は12日(土)16時から18時、13日(日)13時50分から 14時30分15時50分から17時50分 申込書の配布=8月30日(金)までに前橋商工会議所(日吉町一丁目)か K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内観光振興課で -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 市民が作る市民編集のページ Vol.131 ワカモノ記者 ワカモノ記者×前橋の地域若者会議 地域づくりを考える若者たち 担当橋梨華/吉田裟野 問合せ=生活課 TEL027‐898‐6510 --------------------------------------------------  今回は前橋の地域若者会議を取材。 地域若者会議は、「地域をもっと盛り上げたい!地域のために何か活動したい!」 など地域づくりに思いを持った若者が集う団体です。 地域活動にあまり縁がないといわれる18歳から35歳までの、若者層で構成。 月1回定例会議を開催し、毎回テーマに沿って地域づくりのためのアイデアを出し合います。  毎年一つの地区をピックアップして地域づくりの取り組みを検討実施していて、 現在は天川地区をフィールドとして自分たちに何ができるかを話し合い、実行しています。 18歳から35歳であれば誰でも参加できるので気になった人は ぜひ定例会議に参加してみてください。 -------------------------------------------------- 8月定例会議 日時=8月22日(木)19時から21時 会場=中央公民館504学習室 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 地区の現状と地域若者会議が地区でやりたいことを話し合い実現の可能性を探ります。 -------------------------------------------------- 天川地区の地域づくり協議会の皆さんと意見交換を行いました。 -------------------------------------------------- p11 --------------------------------------------------  ワカモノ記者は今回、中央地区で行われたまち歩き企画 「行ってみようQのまち-立川町大通りオリオン通り」に参加しました。 まち歩き企画は地域若者会議が昨年度から継続的に実施しているもので、今回で4回目。 共愛学園前橋国際大の学生も加わり、総勢約30人でまちなかを歩き、 その魅力に触れました。 -------------------------------------------------- まち歩きで知った 前橋のまちなかのこと --------------------------------------------------  古くから地元の人に愛される「金子帽子店」では、 店主が帽子の歴史などを生き生き話してくれました。 お店や商店街を大切に思う気持ちが伝わってきてこれからも 地域の皆に愛されるお店であり続けてほしいと感じました。  珍しい食品や手作りの小物などが並ぶ「不思議なお店」は ひきこもり当事者の支援を行うNPOが、彼らの居場所を 作ろうとしたのをきっかけに始まった場所。 店長は日替わりで、各々が販売したいものを自由に売っています。 店内には、緩やかな時間が流れ、こんな素敵な場所があったのかと 新たな発見をすることができました。  シェアハウス「共同亀屋住宅」は前橋工科大の学生や、 同大出身の社会人などが居住。 共有スペースのこたつや棚はなんと手作りだそうです。 ワクワクを求めてまちなかのシェアハウスに住む人が集まっていました。  まち歩きに参加し感じたのは前橋のまちなかをより身近に思えたこと。 地域若者会議の皆さんはこうして実際にまちに出て、まちの人の声を聞き、 もっとまちをこうしたいなどのアイデアを生み出しているんですね。 -------------------------------------------------- やりたいことで 前橋を盛り上げる --------------------------------------------------  今回まち歩きに参加した若者会議のメンバーに話を聞きました。  高校進学を機に前橋の商店街に通うようになったメンバーは、 お世話になった商店街に恩返しをしたいという思いで地域若者会議に参加したそうです。 今後は、ふと前橋のまちを思い出すきっかけとなるような、 訪れた人の記憶に残る活動をしたいという言葉が印象的でした。  また、知人に誘われ活動を始めたメンバーは、 活動をとおしてさまざまな職業の人との出会いや発見がある、 楽しい活動だと話してくれました。  地域若者会議は、異なるバックグラウンドを持った人々をつなぎ、 前橋の未来につなげる活動です。 「やらなきゃ」ではなく、自分たちが「したい」ことをして 前橋を盛り上げるというスタンスが、 地域若者会議の活動が続いていく理由だと感じました。 -------------------------------------------------- 1まち歩きの前に自己紹介。 2参加者の学生と会話を楽しみながらまち歩き。 交流の輪が広がります。 3老舗の帽子店。 昔のまちの様子を聞くことができました。 4一見風変わりなお店ですが、店内には緩やかな時間が流れています。 5互いの友人たちとの交流の場にもなっているというシェアハウス。 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 吉田 地域若者会議を取材したことで自分も前橋のためにできることは ないだろうかという思いが大きくなりました。 橋 古くからお店を構え、前橋の商店街の歴史をともにしてきた方の話を 聞くことで商店街の歴史を感じ、感慨深い気持ちになりました。 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 展覧会「ソウウレシ」を企画 八木隆行さん48歳 駒形町 歴史と記憶を作品に込めて  総社町総社にある国登録有形文化財、旧本間酒造。 ここにアーティストが集い、展覧会が始まろうとしている。 その名も「ソウウレシ」。 同酒造の主要銘柄「惣嬉」から取った名前だ。 まちなかでギャラリーを運営している八木さんが企画提案した。  「ここはいい場所だなと前々から思っていました。 まちなかを飛び出すのも新鮮だなと思い、今回この展覧会を企画しました」  この展覧会では八木さんを含めた、10人の前橋にゆかりのあるアーティストが参加。 作品制作にあたり、本間酒造の子孫や地域の人々からこの場所の歴史を調査している。  「旧本間酒造も総社という地域も歴史ある場所。 アーティストたちは皆、調査したことを踏まえてこの場所ならではの作品を作っています」  旧本間酒造関係の資料は少なく、調査では苦労もあった。  「資料も物もあまり残っていなくて少し苦戦しましたね。 でも、資料が少ないからこそ、私たちの作品でここの記憶を伝えたいと思っています」  展覧会の会期中には、総社の歴史にまつわるイベントなども開催予定。 アートをとおして、歴史ある旧本間酒造の記憶をつないでいく。 (関連記事7ページ) -------------------------------------------------- カラダにいいことプラスワン Vol.3 食生活 問合せ=健康増進課  TEL027-220-5783 --------------------------------------------------  市の健康増進計画健康まえばし21に基づき、健康づくりの重点課題を紹介するこのコーナー。 今回のテーマは、「食生活」です。  良好な食生活のためには、家族や仲間と楽しく食事をする「共食」が重要です。  共食には、食事のバランスが良くなる、心と体が豊かになる、 食文化やマナーの伝承の場になるなど多くの利点があります。  市では、管理栄養士による講話と調理実習や、 各地区での食生活改善推進員による調理実習を実施しています。 主食副菜主菜をそろえたバランスの良い食事を作り、調理後はにぎやかに会話を交えて食事。 初めて出会った仲間との共食の場になっています。 食事を共にすることだけでなく、食事の準備や片付け、食に関する情報交換も共食につながります。  全ての人の良好な食生活のために共食はとても重要です。 家族や友人、仲間との食事の機会を大切にし、楽しみながら食事をしましょう。 1人で食事をする子どもの割合 朝食 中学生 平成24年度 36.6パーセント 平成29年度 31.1パーセント 高校生 平成24年度 14.4パーセント 平成29年度 14.4パーセント 夕食 中学生 平成24年度 5.7パーセント 平成29年度 7.2パーセント 高校生 平成24年度 2.4パーセント 平成29年度 18.7パーセント -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 大胡の歴史伝統を発信  7月27日に大胡城牧野氏まつりを、同日と28日に大胡祗園まつりを開催しました。 大胡城牧野氏まつりでは、武芸行列や演武絵巻で大胡の歴史を体験。 大胡祗園まつりでは、山車の巡行や家々の厄払いをする獅子の勇姿に、 訪れた人が魅了されていました。 -------------------------------------------------- 人気シリーズ秘話語る  前橋文学館で7月27日、開催中の企画展「羽の生えた想像力-阿部智里展」 に合わせたトークイベントを開催。 阿部智里さんと「八咫烏シリーズ」のコミカライズ版作者の漫画家松崎夏未さんが登壇し、 それぞれの創作活動の裏話などを語りました。 -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー    10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 災害に備え訓練放送を実施 --------------------------------------------------  国民保護情報を想定した、全国瞬時警報システム(Jアラート)の 全国一斉情報伝達訓練を実施。 本市では防災行政無線と防災ラジオから緊急放送を行います。 実際の災害と間違えないように注意してください。 日時=8月28日(水)11時 問合せ=防災危機管理課  TEL027‐898‐5935 -------------------------------------------------- 事前登録で証明書交付を通知 --------------------------------------------------  登録型本人通知制度は、代理人や第三者の請求で住民票や戸籍謄抄本などが交付されたときに、 本人に通知する制度です。 本市に住民登録をしているか本籍のある人が対象で、事前の登録が必要です。 登録申込は、申込書と官公署発行の顔写真付き身分証明書(郵送の場合は写しを同封)などを用意し、 市役所市民課へ直接持参するか郵送で。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 問合せ=市民課  TEL027‐898‐6114 -------------------------------------------------- 子どもの悩み事相談乗ります --------------------------------------------------  8月29日(木)から9月4日(水)までは、子どもの人権110番強化週間。 電話相談の受付時間を延長し、子どもの人権や悩み事についての相談に乗ります。 秘密は厳守します。 日時=8月29日(木)から9月4日(水)、8時30分から19時(土日曜は10時から17時) 専用ダイヤル=0120‐007‐110 問合せ=前橋地方法務局  TEL027‐221‐4466 -------------------------------------------------- 全国家計構造調査を実施中 --------------------------------------------------  調査のうち、世帯票と年収貯蓄等調査票を配布する簡易調査について、 国が選んだ対象地域に8月から調査員が訪問しています。 ご協力をお願いします。 問合せ=情報政策課  TEL027‐898‐6518 -------------------------------------------------- 壊れたおもちゃを修理します --------------------------------------------------  壊れたおもちゃを無料で修理する、おもちゃの病院を実施します。 日時=(1)8月24日(土)(2)25日(日) 会場=(1)はプチちゃれ粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 文学館開館記念で観覧無料に --------------------------------------------------  9月7日(土)は前橋文学館開館記念日のため、常設展と特別企画展の観覧料が無料になります。 問合せ=同館  TEL027‐235‐8011 -------------------------------------------------- 定例市議会傍聴しませんか --------------------------------------------------  第3回定例市議会の日程は下表のとおりです。 ぜひ傍聴にお越しください。 また、本会議はインターネットで生中継します。 スマートフォンやタブレット端末などからも視聴できます。 本市ホームページトップ画面内「前橋市議会」からご覧ください。 問合せ=議会事務局  TEL027‐898‐5923 第3回定例市議会日程 日時=9月3日(火) 13時 会議名=本会議 日時=9月10日(火) 10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=9月11日(水) 9月13日(金) 会議名=市民経済常任委員会(議案審査) 日時=9月17日(火) 会議名=建設水道常任委員会(議案審査) 日時=9月18日(水) 会議名=総務常任委員会(議案審査) 日時=9月19日(木) 会議名=教育福祉常任委員会(議案審査) 日時=9月26日(木) 13時 会議名=本会議 -------------------------------------------------- 墓地管理料の納付は8月中に --------------------------------------------------  市営墓地管理料納入通知書を8月上旬に発送。 納期は8月30日(金)までです。 口座振替を利用する人は、振替日以降に記帳して確認してください。 納付は各金融機関や市役所公園緑地課、各支所市民サービスセンター、嶺公園事務所でできます。 問合せ=公園緑地課  TEL027‐898‐6845 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 活動団体の会計相談して --------------------------------------------------  団体会計の相談会を実施。 ボランティア団体やNPOなどの帳簿の付け方、金銭管理、決算書の作成についての相談に乗ります。 日時=9月12日(木)16時17時30分 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内市民活動支援センター 対象=ボランティア団体やNPOなど、先着4団体 申込み=9月5日(木)までに同センター  TEL027‐210‐2196へ -------------------------------------------------- 都市計画変更案閲覧と公聴会 --------------------------------------------------  前橋勢多都市計画道路344号茂木堀越線の、変更案の閲覧と公聴会を実施します。 ●変更案の閲覧 期日=8月20日(火)から9月3日(火)(土日曜祝日を除く) 閲覧場所=市役所都市計画課、大胡支所、県庁都市計画課、前橋土木事務所 公述申出書の提出=公聴会で意見の発表を希望する公述人は、9月3日(火)までに郵送で。 公述申出書に住所氏名年齢職業変更案について利害関係と意見の要旨(400字以内)を記入し、 〒371‐8570大手町一丁目1‐1県庁都市計画課へ ●公聴会  傍聴したい人は当日会場へ直接お越しください。 日時=9月13日(金)11時 会場=大胡支所 その他=公述人がいない場合は公聴会の開催を中止。 その場合は、各閲覧場所と本市ホームページでお知らせします 問合せ=市都市計画課  TEL027‐898‐6944 -------------------------------------------------- 9月は自殺予防月間です --------------------------------------------------  毎年、多くの人が自ら命を絶っています。 自殺は複雑な要因から心理的に追い込まれた末の死。 一人で悩みを抱え込むと自殺するしかないと思い込んでしまうことがあります。 悩みを誰かに話すことで気持ちが軽くなることもあります。 抱え込まず、周りの人に助けを求めてください。  悩んでいるように見える人に気付いたら、まずは声を掛けて話を聞き、 必要と感じたら専門の相談機関を紹介しましょう。 相談先=(保健予防課) TEL027‐220‐5787(こころの健康相談統一ダイヤル)  TEL0570‐064‐556(群馬いのちの電話) TEL027‐221‐0783 ●自殺予防ブックキャンペーン  市立図書館の大胡桂萱分館に特設コーナーを設置します。 期日=(大胡分館)8月20日(火)から9月8日(日) (桂萱分館)9月10日(火)から29日(日) -------------------------------------------------- 大規模小売店舗の地元説明会 --------------------------------------------------  大規模小売店舗立地法に基づき、公田町に前橋南ショッピングパーク(仮)を 新設予定のツルヤが、地元説明会を開催します。 日時=8月31日(土)15時 会場=上川淵市民サービスセンター 問合せ=にぎわい商業課  TEL027‐210‐2188 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  時は流れ、時代は移り、令和を迎えました。 いまだ、戦禍の悲しみの中に暮らす人たちもたくさんおられます。 私たちは、平和を喜び、そして多くの犠牲者へ哀悼を捧げます。  この平和の中にも、悲しみは生まれます。 事故、虐待、殺人…多くの命が失われています。 それらは社会が解決できたはずです。  私たちは悔います。 そしてもっともっと真剣に祈ります。  誰もが喜びに満ちた人生を過ごせる社会にしたい。 そのために支えあう社会を一人ひとりの心で創り上げましょう。 一人ひとり 形違えど 支えあい  一つの社会に 絆結ばん 山本龍 -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 大室古墳群を巡り歴史を学ぶ --------------------------------------------------  古墳の語り部が、大室古墳群や民家園を案内します。 歩きやすい服装で参加してください。 日時=9月7日(土)9時30分から11時 集合場所=日本キャンパック大室公園南駐車場 申込み=当日集合場所へ直接 問合せ=文化財保護課  TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 高校生と働く意義を考える --------------------------------------------------  探究学習講演会を開催。 ソウワディライト代表取締役CEOの渡邉辰吾さんと、ユーザーベース共同創業者で 経営顧問の新野良介さんが、働くことの意義や高校生に期待することについて講演します。 日時=9月5日(木)14時30分から16時20分 会場=市立前橋高 対象=市内在住在勤在学の人、先着100人 申込み=下記二次元コードの同校ホームページで 問合せ=同校  TEL027‐231‐2738 -------------------------------------------------- ミラノの知られざる話を紹介 --------------------------------------------------  国際理解講座「あなたの知らないミラノ」を開催します。 ファッションの街、イタリアミラノ市の表と裏を紹介します。 日時=9月7日(土)13時30分から15時30分 会場=中央公民館 対象=一般、先着40人 申込み=市国際交流協会  TEL027‐243‐7788へ -------------------------------------------------- 渋沢栄一の漢詩を学ぶ --------------------------------------------------  ふれあい体験教室を開催。 「文人実業家渋沢栄一の漢詩『青淵詩集』の世界」と題した講演を行います。 詳しくは文化協会ホームページをご覧ください。 日時=9月7日(土)13時30分から15時30分 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 対象=一般、先着50人 申込み=9月1日(日)(必着)までにハガキで。 住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1昌賢学園まえばしホール内文化協会 「ふれあい体験漢詩教室係」(TEL027‐289‐6521)へ -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 --------------------------------------------------  八木節のつどいを開催。 閉会前には抽選会も実施します。 日時=9月15日(日)10時 会場=昌賢学園まえばしホール 問合せ=文化協会  TEL027‐289‐6521 -------------------------------------------------- 上電で楽しむ東京散策 --------------------------------------------------  上電で行く前橋市民号を開催。 東京スカイツリー天望デッキ搭乗や築地場外市場、浜離宮、浅草散策、 隅田川クルーズが楽しめます。 築地の寿司昼食と夕軽食の2食付です。 集合日時=9月14日(土)7時5分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着40人 費用=18歳以上1万2800円、12歳から17歳1万1800円、 4歳から11歳9800円 申込み=8月19日(月)9時から上毛電鉄  TEL027‐231‐3597へ -------------------------------------------------- 市民の茶席 --------------------------------------------------  気軽に参加できる市民の茶席を開催します。 日時=8月29日(木)10時から15時 会場=中央公民館3階ホワイエ 問合せ=前橋茶道会中島初仙さん  TEL027‐265‐1080 -------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷  TEL027‐283‐8633 --------------------------------------------------  「アコースティックバンドでんきくんライブ」を開催します。 日時=8月29日(木)12時 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943 --------------------------------------------------  開館27周年を迎えた前橋テルサで大感謝祭を開催。 ビュッフェやビールソフトドリンクの飲み放題の他、 今年はバラのハイボールが楽しめます。 日時=9月6日(金)18時から20時30分 費用=3000円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027‐287‐8227 --------------------------------------------------  「からっかぜデイキャンプ-カッターバーべキュー」を開催します。 期日=9月14日(土) 対象=小学生以上、先着20人 費用=一般3700円、中学生以下3500円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027‐230‐9094 --------------------------------------------------  名作映画劇場を開催します。 日時=8月26日(月)14時 対象=一般、先着112人 内容=「救命艇」(アルフレッド・ヒッチコック監督) 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 --------------------------------------------------  夏休み期間は17時まで開館時間を延長します。 ●プラネタリウムデビュー  小さい子ども向けの、少し明るくしたプラネタリウムです。 日時=9月7日(土)14時30分から15時 対象=小学生未満の子と保護者、先着50人 申込み=当日13時から整理券を配布 ●市民天文教室「中秋の名月を見よう」  スマホやコンパクトデジタルカメラで撮影ができます。 日時=9月13日(金)18時から20時(雨天時はプラネタリウム特別投影。 先着100人) 申込み=当日同館へ直接 ●自然体験活動「森の中でゲームを楽しもう!思い出のしおりも作ろう!」 日時=10月6日(日)10時から14時 会場=おおさる山乃家 対象=親子、30人(抽選) 費用=1人200円 用意する物=昼食、飲み物、筆記用具、タオル、雨具など 申込み=10月3日(木)(必着)までにハガキで。 住所氏名年齢電話番号を記入し、藤岡市岡之郷1179‐3 櫻井昭寛方「ぐんま緑のインタープリター協会事務局」へ ●少年少女発明クラブ37期生募集 活動日時=10月から来年9月の日曜(おおむね毎月2回)、13時から15時16時 対象=市内在住在学の小4から中2、40人(抽選) 申込み=9月27日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 住所氏名(ふりがな)学校名学年電話番号保護者氏名を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8児童文化センター 「前橋少年少女発明クラブ37期生係」へ -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 --------------------------------------------------  「読み聞かせボランティア養成講座-紙芝居を楽しく学ぼう!」を開催。 紙芝居だいすきプロジェクト紙芝居のたねの水出真弓さんと岡部千尋さんを講師に、 紙芝居の講義や実演を行います。 日時=10月2日(水)10時から12時 会場=中央公民館 対象=読み聞かせのボランティアをしている人か、これから始めようとしている人、先着60人 申込み=9月6日(金)から前橋こども図書館へ直接 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 活動の成果発表しませんか --------------------------------------------------  12月7日(土)に総合福祉会館で開催するみんなのフェスタの出演者を募集。 ステージでの音楽やダンス発表、絵画などの作品展示をする団体を募集します。 対象=市内を拠点に活動するサークルや特別支援学校の児童生徒、市内障害福祉関係施設などの利用者(選考) 申込み=9月20日(金)までに障害福祉課  TEL027‐220‐5711(ファクス027‐223‐8856)へ -------------------------------------------------- 保健師と助産師を募集します --------------------------------------------------  前橋保健センターで妊娠出産に関する相談や各種健診窓口業務、 家庭訪問などを行う準常勤の保健師と、非常勤の助産師を募集します。 任用期間=((1)保健師)9月2日(月)から来年3月31日(火)、 8時30分から17時(週37時間30分)((2)助産師)10月1日(火) から来年3月31日(火)(週30時間、勤務曜日などは要相談) 対象=保健師か助産師の資格がある人、各1人(選考) 報酬=(1)は月額21万4000円(2)は月額18万円 申込み=8月30日(金)までに履歴書(写真貼付)と資格証明の写しを添えて、 前橋保健センター内子育て支援課(TEL027‐220‐5704)へ直接 -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 都市づくりの計画に意見を --------------------------------------------------  良好な都市づくりのための基本方針をまとめた、 都市計画マスタープランの素案についてパブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 期日=9月13日(金)から10月15日(火)(土日曜祝日を除く) 閲覧場所意見書式の配布=市役所都市計画課情報公開コーナー、 各支所市民サービスセンター、市立図書館などで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=10月15日(火)までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所都市計画課(TEL027‐898‐6943)へ郵送かファクス (027‐221‐2361)、toshikeikaku@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  各種教室を開催します。 日時=((1)トランポリン教室)9月18日から10月9日の水曜4回、 19時から21時((2)スポーツ吹矢)9月18日から10月16日の水曜5回、 19時から21時 対象=(1)は小中学生(2)は小学生以上の初心者、各20人(抽選) 費用=(1)は900円(2)は高校生以上2200円、中学生以下1100円 申込み=8月31日(土)(必着)までに往復ハガキで。 教室名住所氏名年齢(学年)電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- 大渡温水プールトレーニングセンター  TEL027‐253‐7811 --------------------------------------------------  水泳教室を開催します。 期日=9月30日(月)から12月9日(月) コース時間など=下表のとおり 対象=(初級)クロールで25メートル泳げない人(中級) 4泳法で25メートル以上泳げる人(バタフライ)クロールで50メートル以上泳げる人 (親子)3歳から年中と保護者(各抽選) 費用=各2200円(小学生以下は各1100円、親子は2200円)と施設使用料 申込み=8月31日(土)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通)。 コース曜日(第2希望まで)住所氏名年齢(学年)電話番号泳力を記入し、 〒371‐0854大渡町二丁目3‐11大渡温水プールへ 大渡温水プール水泳教室 コース=初級 年長から小2 曜日時間=月火水金曜のいずれか、15時40分から16時40分 定員=各40人 コース=小学生 曜日時間=(1)月火水金曜のいずれか、17時から18時10分 定員=各50人 曜日時間=(2)土曜、10時30分から11時40分 コース=高年者(50歳以上) 曜日時間=月火曜のいずれか、14時から15時10分 定員=各30人 コース=一般 曜日時間=(1)火曜、12時30分から13時40分 曜日時間=(2)水金曜のいずれか、18時30分から19時40分 コース=平泳ぎ 曜日時間=水曜、12時30分から13時40分 コース=レディース 曜日時間=水曜、14時から15時10分 コース=中級一般 曜日時間=金曜、14時から15時10分 コース=バタフライ 曜日時間=月曜、12時30分から13時40分 コース=親子 曜日時間=金曜、14時から15時10分 定員=10組 -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027‐268‐1911 --------------------------------------------------  水泳教室を開催します。 期日=10月7日(月)から12月16日(月)の各コース8回 コース・時間など=下表のとおり 対象=(初級)クロールで25メートル泳げない人(中級)クロールで25メートル泳げる人 費用=各2200円(小学生以下は各1100円)と施設使用料 申込み=8月31日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 コース曜日(第2希望まで)時間住所氏名年齢(学年) 電話番号泳力を記入し、〒379‐2107荒口町437‐2 前橋総合運動公園へ 前橋総合運動公園水泳教室 コース=初級 年長から小2 曜日時間=月水木金曜のいずれか、15時40分から16時40分 定員=各40人 コース=小学生 曜日時間=月水木金曜のいずれか、17時から18時10分 定員=各50人 コース=一般 曜日時間=月木金曜のいずれか、14時から15時10分 定員=各30人 コース=レディース 曜日時間=水曜、14時から15時10分 コース=一般 曜日時間=金曜、12時30分から13時40分 定員=各15人 コース=中級 一般 曜日時間=水曜、12時30分から13時40分 -------------------------------------------------- p19 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- からだ健やか昼食会を開催 --------------------------------------------------  昼食を一緒に食べながら、食事の整え方や口の手入れのこつを学びます。 日時=9月25日(水)11時から13時30分 会場=桂萱市民サービスセンター 対象=市内在住の65歳以上で一人暮らしか、65歳以上のみ世帯の人、先着20人 用意する物=筆記用具、タオル 費用=300円 申込み=9月18日(水)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 認知症の予防に運動習慣を --------------------------------------------------  脳力アップチャレンジ教室を開催。 ウオーキングや体操などの運動習慣を身に付け、脳の健康を保つこつを学びます。 日時=10月1日から11月26日の火曜8回、13時30分から15時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住で医師から運動制限をされていない65歳以上の人、20人(抽選) 申込み=9月6日(金)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 女性の健康について考えよう --------------------------------------------------  女性のためのリラクゼーション講座を開催。 保健師と管理栄養士による更年期や食生活の話、 健康運動指導士によるストレッチや尿失禁予防体操をします。 希望者は骨量測定もできます。 日時=9月18日25日の水曜2回、9時30分から12時 会場=前橋保健センター 対象=35歳から64歳の女性、先着36人 申込み=9月11日(水)までに健康増進課  TEL027‐220‐5708へ -------------------------------------------------- 介護予防活動にポイント付与 --------------------------------------------------  介護予防活動ポイントの登録研修会を開催。 施設体験会も同時に実施します。 日時=9月10日(火)9時 会場=JA前橋市小規模多機能ホーム上陽(中内町) 申込み=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848へ -------------------------------------------------- 糖尿病予防の基本を学ぼう --------------------------------------------------  市民健康講座「誰にもわかる糖尿病」を開催。 菊池内科クリニック院長の菊池孝さんを講師に、 糖尿病の合併症や治療、予防方法について学びます。 日時=9月26日(木)13時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着50人 申込み=9月19日(木)までに健康増進課  TEL027‐220‐5708へ -------------------------------------------------- 一人親対象のパソコン教室 --------------------------------------------------  一人親や寡婦を対象にパソコン講習会を開催。 ワードとエクセルを学びます。 日時=10月6日から11月24日の日曜8回、10時から16時 会場=中央総合学院TAC群馬校(南町三丁目) 対象=県内在住の一人親か寡婦、20人(抽選) 費用=4400円 申込み=9月13日(金)までに往復ハガキで。 住所氏名年齢電話番号一人親家庭の母父、寡婦の別応募動機を記入し、 〒371‐0843新前橋町13‐12県社会福祉総合センター内 県母子寡婦福祉協議会「パソコン講習会係」(TEL027‐255‐6636)へ -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール美容と健康のアロマセミナー 「ストレスケアのアロマボール作り」を開催します。 日時=9月8日(日)10時から12時 申込み=同館へ -------------------------------------------------- スポーツ試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 会場は正田醤油スタジアム群馬 8月31日(土)19:00 vs.AC長野パルセイロ 群馬ダイヤモンドぺガサス 会場は前橋総合運動公園グレースイン前橋市民球場 8月30日(金)17:00 vs.新潟アルビレックス -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 助成金申請のポイントを学ぶ -------------------------------------------------  Mサポセミナー「助成金セミナー」を開催。 助成団体の担当者を招き、助成金の内容や申請のポイントを学びます。 日時=9月20日(金)18時から19時30分 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内市民活動支援センター 対象=NPOやボランティア団体に属する人など、先着24人 申込み=9月16日(月)までに同センター TEL027‐210‐2196へ ------------------------------------------------- 怒鳴らない子育て一緒に学ぶ -------------------------------------------------  怒鳴ったり叩いたりせずに子どもを育てる方法を学ぶ 「ほめて育てるコミュニケーショントレーニング(ほめトレ)」を開催。 参加は親のみで託児はありません。 ほめトレについて詳しくは県の結婚子育てポータルサイトをご覧ください。 日時=(1)9月10日から10月8日の火曜3回 (2)9月12日から10月10日の木曜3回、10時から12時 会場=前橋保健センター 対象=2歳から小6の子の親、先着各5人 申込み=8月21日(水)から30日(金)までに子育て支援課  TEL027‐220‐5702へ ------------------------------------------------- ひきこもりを家族が理解 -------------------------------------------------  ひきこもりの若者の家族の教室を開催します。 日時=9月12日(木)13時30分から15時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住でおおむね18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 申込み=9月11日(水)までに保健予防課  TEL027‐220‐5787へ ------------------------------------------------- 事業者向け ------------------------------------------------- 給与明細に広告載せませんか -------------------------------------------------  本市職員(約3400人)の給与明細書に掲載する広告を募集します。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 対象=企業や団体など(抽選) 掲載規格=給与明細書(A4判) 裏面縦210ミリメートル×横148ミリメートル、10月から3月の7回分 費用=13万2000円 申込書の配布=市役所職員課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=9月6日(金)までに申込書に記入し、 同課(TEL027‐898‐6504)へ直接 ------------------------------------------------- ローズタウン整備事業者公募 -------------------------------------------------  ローズタウン東地区内に施設を整備する事業者を募集。 事業提案型公募により、同地区内の約1万1200平方メートルと 約2000平方メートルの区画を売却します。 募集要項やスケジュールなど、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 申込み=9月4日(水)から10日(火)に応募書類などを持参し 市役所産業政策課(TEL027‐898‐6984)へ直接 ------------------------------------------------- 障害者雇用の理解深める -------------------------------------------------  障害者雇用に関心のある企業同士の意見交換会を開催。 県で認定している、障害者就労サポーター企業が参加し、 事例発表や参加企業へのアドバイスなどを行います。 詳しくは県ホームページをご覧ください。 日時=9月6日(金)14時30分から17時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 対象=企業の経営者や人事担当者、障害者と同じ職場で働く人、先着40人 申込み=県労働政策課 メールrouseika@pref.gunma.lg.jp(TEL027‐226‐3403)で ------------------------------------------------- 企業の働き方改革支援します -------------------------------------------------  群馬働き方改革推進支援センターでは、働き方改革全般について さまざまな相談を受け付けています。 働き方改革といっても何から手を付けていいのか分からない、 残業を減らしたいが人手不足だ、など困り事の相談に乗ります。 気軽に相談してください。 問合せ=同センター  TEL0120‐486‐450 ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 8月の納税 ------------------------------------------------- 市県民税第2期国民健康保険税第2期=9月2日(月)まで ------------------------------------------------- p21 ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- ●休日当番動物病院案内 問合せ=録音案内  TEL027‐283‐8333 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 無料の集団検診を行います --------------------------------------------------  集団検診を開催します。 9月27日(金)のみ胃がん検診(バリウム)があります。 日時=(1)9月27日(金)9時から10時30分 (2)10月7日(月)9時30分から11時 会場=(1)は宮城公民館(2)は宮城介護ステーション(鼻毛石町) 対象=本年度検診対象者(40歳以上)で未受診の人、先着各70人 用意する物=受診シール 申込み=(1)の胃がん検診は8月27日(火)から9月26日(木)に健康増進課  TEL027‐220‐5784へ(2)は8月19日(月) から9月13日(金)にJA宮城支所  TEL027‐283‐2502へ -------------------------------------------------- 女性の検診積極的に受診を --------------------------------------------------  粕川地区で子宮頸がん乳がん(甲状腺)の集団検診を行います。 日時=10月1日(火)2日(水)、13時から14時 会場=隣保館 対象=本年度検診対象者で未受診の女性。 ((1)子宮頸がん)20歳以上((2)乳がん(甲状腺))40歳以上、先着各70人 用意する物=受診シール 申込み=(1)は当日会場へ直接(2)は8月26日(月)から検診前日に健康増進課  TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 買い物ついでに健康チェック --------------------------------------------------  健康アップ体験会を開催します。 けやきウォーク前橋(文京町二丁目)に一日限定の健康体験ブースを設置。 血管年齢骨量測定や肌の健康診断、がん健康まえばし21クイズ、 結核こころの健康コーナー、歯科相談、運動体験などを行います。 日時=9月20日(金)10時から15時 (血管年齢骨量測定、肌の健康診断は14時30分まで) 問合せ=健康増進課  TEL027‐220‐5708 -------------------------------------------------- 食生活から健康づくりを --------------------------------------------------  食生活改善推進員が「ぱぱっと料理!さあにぎやかにいただく」を テーマにはっぴぃ健康クッキングを開催。 管理栄養士の講話や地区の食生活改善推進員による調理実習をします。 託児希望者は問い合わせてください。 日時=(1)9月17日(火)(2)26日(木)、9時30分から13時30分 会場=(1)は城南支所(2)は清里市民サービスセンター 対象=市内在住在勤の人、先着各30人 費用=各400円 申込み=各開催日の1カ月前から1週間前までに健康増進課  TEL027‐220‐5783へ -------------------------------------------------- 今から始める男の料理 --------------------------------------------------  「からだにおいしい食講座から男性限定 料理のきほん」を開催。 管理栄養士による講話や調理実習で健康的な食事を学びます。 託児希望者は問い合わせてください。 日時=9月19日(木)9時30分から13時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住在勤の人、先着30人 費用=400円 申込み=8月19日(月)から9月11日(水)に健康増進課  TEL027‐220‐5783へ -------------------------------------------------- 自分に合った方法で禁煙 --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催します。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度を測定。 保健師との面接を行い、禁煙開始から3カ月間支援します。 日時=9月18日(水)19日(木)、9時から16時 会場=前橋保健センター 申込み=9月11日(水)までに健康増進課  TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ユニーけやきウォーク前橋=20万円を環境保全のために -------------------------------------------------- p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は9時から18時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 8月11日(日) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL027-263-2967 うぶかた循環器クリニック(内)城東町二丁目 TEL027-231-2511 敷島医院(内)川原町 TEL027-235-9339 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 前橋脳外科クリニック(脳外)東片貝町 TEL027-221-8145 せき整形外科クリニック(整)三河町一丁目 TEL027-226-6631 小沢医院(産婦)樋越町 TEL027-283-2009 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 丸山眼科クリニック(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 8月12日(月) 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL027-231-5288 土井内科医院(内児)野中町 TEL027-261-7727 小野内科クリニック(内)川原町二丁目 TEL027-212-8852 はしづめ診療所文京町(内)文京町二丁目 TEL027-220-5720 こばやし医院(外内)広瀬町二丁目 TEL027-263-2535 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL027-212-3266 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町二丁目 TEL027-323-4196 さかもと眼科(眼)高崎市江木町 TEL027-327-2839 8月18日(日) 石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL027-253-6600 つくも内科医院(内)富士見町原之郷 TEL027-230-5085 福山内科(内)東片貝町 TEL027-243-1380 紀内科医院(内)住吉町一丁目 TEL027-235-5080 内田外科医院(外)西片貝町二丁目 TEL027-224-5061 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL027-231-3711 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 田中耳鼻咽喉科医院(耳鼻)大手町二丁目 TEL027-221-6431 羽生田眼科医院(眼)本町二丁目 TEL027-226-1010 8月25日(日) 高橋医院(児外)東善町 TEL027-266-0203 伊藤内科医院(内)下小出町二丁目 TEL027-232-0537 定方医院(内)亀里町 TEL027-265-0345 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL027-243-8700 小竹整形外科(整)三俣町三丁目 TEL027-231-0495 太田医院(外)紅雲町二丁目 TEL027-221-3368 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 いいづかたきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 清水眼科医院(眼)高崎市乗附町 TEL027-310-8555 9月1日(日) 大学橋ファミリークリニック(児)関根町二丁目 TEL027-212-6627 飯塚医院(内)荒口町 TEL027-268-5600 宮石内科医院(内)上細井町 TEL027-234-1876 みやざき内科クリニック(内)元総社町 TEL027-212-5000 狩野脳神経外科医院(脳外)上泉町 TEL027-269-5454 増田整形外科医院(整)高花台一丁目 TEL027-269-6222 さくらクリニック(産婦)上佐鳥町 TEL027-212-2434 耳鼻咽喉科川島クリニック(耳鼻)西片貝町一丁目 TEL027-260-1187 ひまわり眼科(眼)青柳町 TEL027-230-1230 -------------------------------------------------- ※8月12日25日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から24時 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談  TEL#8000 月から 土曜=18時から翌8時、日曜祝日=8時から翌8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、10時から12時13時から15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分から16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 8月11日(日) ひよよん接骨院(日吉町四丁目) TEL027-235-8662 はしもと接骨院鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 8月12日(月) 森下接骨院(樋越町) TEL027-283-0994 小山接骨院(若宮町三丁目) TEL027-237-1259 8月18日(日) はら接骨院(小相木町) TEL027-251-1150 亀泉接骨院(亀泉町) TEL027-264-0113 8月25日(日) 鈴木接骨院(粕川町女渕) TEL027-289-6933 かえで整骨院(山王町一丁目) TEL027-267-0802 9月1日(日) 野口接骨院(総社町総社) TEL027-252-5918 夏目接骨院(荻窪町) TEL027-269-8269 -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 上佐鳥町:納涼祭で夏の思い出作り  上佐鳥町で7月27日に納涼祭を開催しました。 5地区から成る上佐鳥町では、それぞれの地区で子どもみこしを実施後、 5地区合同の納涼祭を行います。 祭は八木節や上州さわやか音頭、ビンゴゲームなどプログラムが盛りだくさん。 大人も子どもも楽しい時間を過ごしました。 祭の終盤には打ち上げ花火も実施。 高く打ちあがった花火が上佐鳥町の夏の夜を彩りました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成29年12月2日から平成30年4月1日生まれの子の募集記事は、 9月1日号に掲載予定です。 清水葵衣ちゃん 下沖町 今井太一ちゃん 西片貝町四丁目 川田葵依ちゃん 北代田町 内沼春人ちゃん 天川大島町 野地唯夏ちゃん 総社町高井 新倉一寿ちゃん 富士見町小暮 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 今号では前橋空襲を特集しました。 取材をする中で特に印象的だったのは、 住吉町一丁目がラジオ体操後に開催した「前橋空襲を語る会」。 小学生の頃、実際に前橋空襲に遭った体験者が記憶を克明に語りました。 筆舌に尽くし難い悲惨な光景に、話を聞きながら恐怖を覚えてしまうほど。 また同時に、自分自身の勉強不足を痛感しました。 先人から続く平和への願いを、また次の世代に語り継ぐため、 改めて本市の歴史を学び直そうと心に決めました。 (滋野) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和元年 八月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------