広報まえばし令和元年10月15日号テキストデータ 2019.10.15 No.1638 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万6284人 男:16万4684人 女:17万1600人 世帯数:14万9786世帯 9月末日現在 -------------------------------------------------- 大好きな遊び場! 今年で50周年の児童文化センター。 子どもたちの笑い声が響きます。 この先の50年も、変わらず笑顔あふれる場所へ。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 子どもの笑顔が集まる場 これからも愛される場所に --------------------------------------------------  子どもたちの楽しそうな声が響く児童文化センター。 横断歩道や信号機があるのが特徴的なこの公園で、 子どもの頃に遊んだ記憶がある人も多いのではないでしょうか。  児童文化センターは昭和44年に開館。 ゴーカートや大きな遊具、プラネタリウム、さまざまな体験教室、 クラブ活動など、子どもたちの遊びと学びの場として愛されてきました。 今では市外から訪れる人も多く、親子連れに人気の施設です。  そんな児童文化センターは今年で50周年。 ここでは50年間のあゆみの一部を紹介。 思い出とともに振り返ってみてください。 問合せ=児童文化センター  TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- これからも、ここの主役は子どもたち 児童文化センター館長 佐藤 博之 --------------------------------------------------  高度経済成長期だった50年前、お金やモノが第一になりがちなこの時代に、 子どもの心と夢を育てる施設として児童文化センターは誕生しました。 ここでは子どもが自ら考え、感じ、学ぶことをずっと大切にしてきています。 50年間変わらないこのコンセプトが、今まで愛されてきた理由だと思いますね。 最近は団体、大学、企業などと一緒に活動することや、 多くのボランティアと関わることが増えています。 いろいろな人が、子どもたちの学びと遊びをつくり出している。 児童文化センターが、子どもたちと市民の活動をつなぐ場になってきていると感じます。 今後も、子どもたちが主人公になって、自らの力で学びや文化をつくり出していく、 そんな施設で在り続けたいです。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 児童文化センター 50年のあゆみ -------------------------------------------------- 昭和44年10月1日 児童文化センター創立 子どもの夢を育てる場として、北関東で初のプラネタリウムやミニ都市が作られた。 開館当初からゴーカート大人気 12台のゴーカートには長蛇の列が。 1時間待ちになることも。 今でも人気の遊具。 昭和44年 交通天文教室開始 プラネタリウムでの天文教室、交通公園での自転車教室がスタート。 昭和45年1月 合唱団誕生 定員80人を大きく上回る227人の応募があり、2つのグループに分けて練習開始。 昭和45年3月 現発明クラブ 昭和46年 現演劇クラブ誕生 小中学生が取り組むクラブ活動が誕生。 発明クラブは当時県内で初めて。 昭和51年5月 SL「D51」設置 当時、国鉄で最後まで走っていたSLの一台。 今でも公園内に設置されている。 昭和59年 現宇宙クラブ 平成2年 現ジュニアオーケストラ誕生星空の観察や弦楽器練習に取り組む、 現在もお馴染みのクラブが誕生。 平成6年 環境冒険隊誕生 小中学生のメンバーでスタート。 これで現在まで続く6つのクラブ活動が全て開始された。 平成24年 新しい児童文化センターが開館 公園の中心に建てられ、プラネタリウムも新しく。 -------------------------------------------------- 令和元年10月1日 児童文化センター 50周年! 50周年を記念して遊具「冒険の木」を増築し、 日時計がある時の広場とメダカロードを設置しました。 -------------------------------------------------- 50周年記念式典 --------------------------------------------------  50周年記念式典と記念レセプションを開催。 こども秋まつり期間中の11月3日(日)に実施します。 レセプションでは、ジュニアオーケストラによる弦楽合奏や合唱団の児童の発表を行います。  また、式典開始前の9時30分からは時の広場除幕式を実施します。 日時=11月3日(日)10時15分から40分 -------------------------------------------------- 10年、20年先も、笑顔があふれる場所に。 これからも子どもたちの新たな発見や学びを後押しし、みんなに愛され続ける場所を目指していきます。 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 先鋭的な作品を紹介します 文学館で萩原恭次郎展開催 問合せ=前橋文学館  TEL027‐235‐8011  前橋文学館で萩原恭次郎生誕120年記念展「何物も無し!進むのみ!」を開催します。 日本のアヴァンギャルド芸術の記念碑的詩集『死刑宣告』を刊行した詩人・萩原恭次郎。 その前衛性や革新性を中心に、詩作品と活動の軌跡を紹介します。 また、県立土屋文明記念文学館との連携企画も実施します。 日時=11月2日(土)から来年1月26日(日)(水曜・年末年始を除く)、 9時から17時(入館は30分前まで)費用=一般400円(高校生以下、 障害者手帳を持つ人と介護者1人は無料。 11月2日(土)・9日(土)・12月7日(土)、来年1月9日(木)・11日(土)は無料) ● 詩集『死刑宣告』を踊る  出演は舞踏家の奥山ばらばさん、群馬交響楽団コントラバス奏者の片倉宏樹さん。 アフタートークには舞踊評論家の鈴木晶さん、奥山ばらばさん、文学館長の萩原朔美が出演します。 日時=11月16日(土)14時 対象=一般、先着100人 費用=観覧券 申し込み=10月5日(土)から同館へ ●「 孤児の処置」リーディングシアターVOL.10  女優の手島実優さんや萩原朔美らによるリーディングシアター。 美術家のやなぎみわさんと演出家の荒井正人さん、萩原朔美のトークもあります。 日時=12月14日(土)14時 対象=一般、先着100人 費用=観覧券 申し込み=11月2日(土)から同館へ ● 学芸員による展示解説 日時=11月9日(土)・12月7日(土)・来年1月11日(土)、13時から14時 ● 県民の日で観覧無料に  10月28日(月)の県民の日は、常設展の観覧料が無料になります。 昼も夜も楽しめます 秋のバラ堪能しませんか 問合せ=公園管理事務所  TEL027‐225‐2116  敷島公園門倉テクノばら園で、10月26日(土)から11月10日(日) まで秋のバラフェスタを開催します。 期間中は20時30分までバラ花壇をライトアップ。 10月26日(土)10時からのオープニングセレモニーでは、 前橋産切りバラを先着300人にプレゼントします。 イベント・日時=((1)前橋産新鮮野菜市(売り切れ次第終了)) 10月26日(土)10時15分・11月2日(土)9時 ((2)観光物産展)開催期間中の9時から16時 ((3)スタンプラリー(雨天休止))開催期間中の土日曜・祝日、10時 ((4)ばらガイドによる園内案内)開催期間中の10時から12時・13時から15時 ((5)バラ苗などの販売)開催期間中の9時から17時 ((6)座繰り体験教室)10月26日(土)・11月3日(日)・10日(日)、 10時から12 時・13時から15時((7)繭クラフト)11月10日(日) 10時から12時・13時から15時 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 公共交通の未来を考えます MaaSの可能性探る講演会 問合せ=交通政策課  TEL027‐898‐5939 --------------------------------------------------  スマートモビリティシンポジウムを開催します。 高齢者の交通事故が増加し、公共交通の充実が求められる今日。 群馬大の自動運転バスの取り組み報告に加えて、新たな移動サービス「MaaS」とは何か、 東京大の伊藤昌毅さんやモビリティジャーナリストの楠田悦子さんが講演します。 第一部は事業者向け、第二部は市民向けの内容ですが、どちらにも参加できます。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=11月19日(火)(第一部)13時(第二部)16時 会場=前橋テルサ 対象=一般、先着500人 申し込み=本市ホームページか交通政策課へ直接 第一部(13時から15時10分)・伊藤昌毅さんの基調講演 ・先進自治体などによる  取り組み報告 第二部(16時から18時20分)・本市、地域づくり協議会、  群馬大などの取り組み報告・楠田悦子さんの基調講演・パネルディスカッション -------------------------------------------------- 02 町民が伝える総社の歴史・文化 総社秋元公歴史まつりを開催 問合せ=総社市民サービスセンター  TEL027‐251‐4933 --------------------------------------------------  江戸時代初期に上野総社藩を治めた秋元公を称えるこのまつりでは、 総社地区の歴史と文化に親しむことができます。 130人を超えるよろい武者の行列が地区を練り歩く他、 市内外のおいしい物がそろう総社マルシェ、天てん狗ぐ 岩用水をモチーフにした大型紙芝居の上演、前橋南高の書道パフォーマンスなどを行います。 また、写真コンテストやJR東日本による駅からハイクなども同時開催します。 日時=11月10日(日)10時から15時30分 会場=総社市民サービス センターなど -------------------------------------------------- 03 市民全員で地震に備えます シェイクアウト訓練今年も実施 問合せ=防災危機管理課  TEL027‐898‐5935 --------------------------------------------------  市民参加型の地震対応訓練、前橋シェイクアウトを実施。 シェイクアウト訓練とは、参加者が緊急地震速報に合わせて一斉に、 (1)姿勢を低く (2)頭を守る (3)動かない、 といった安全確保行動をとる訓練です。 訓練対象は市民全員。 緊急地震速報の放送は、全国一斉の情報伝達訓練として 防災行政無線と防災ラジオから訓練放送が流れます。 実際の災害と間違えないよう注意してください。 詳しくは防災危機管理課へ問い合わせてください。 日時=11月5日(火)10時 (画像提供 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議) -------------------------------------------------- p06-07 -------------------------------------------------- 市民が作る市民編集のページ Vol.132 るなぱDE遊ぼ!! 担当 安済茜/吉田裟野/千葉友理香/熊木奏来  問合わせ=公園管理事務所  TEL027‐225‐2116 -------------------------------------------------- 前橋の小さな遊園地 前橋るなぱあく  るなぱあくは前橋大空襲から9年後の昭和29年に「前橋市中央児童遊園」として開園。 平成16年に公募によって愛称が「前橋るなぱあく」となりました。 幼い頃よく遊びに行ったという人も多いのではないでしょうか。 ワカモノ記者も懐かしい気持ちで取材をしました。 --------------------------------------------------  るなぱあくは、小さな子どもの遊園地デビューにぴったりな安くて親しみやすい遊園地として、 テレビや新聞などさまざまなメディアで紹介され、注目を集めています。 その効果もあり、地元の人だけでなく県外から足を運んで来る人も多いそうです。 また、近年では、夏休みの子どもを対象とした職業体験や、夜の遊園地を楽しむイベント、 ハロウィンイベントなど一年をとおしてさまざまな試みに挑戦し、来園者を楽しませています。 -------------------------------------------------- いつもと違う雰囲気を楽しもうるなぱDEハロウィーンないと大型遊具の 夜間運行やダンスイベントなどを実施。 仮装して、乗り物に乗車することもできます。 カボチャのグッズを身に着けた来園者には、遊具利用券1枚をプレゼントします。 日時=10月26日(土)18時から20時 --------------------------------------------------  夏季限定で行われる「るなぱ DE ohhh しごと」は、 小学生以上の子どもたちを対象とした、るなぱあくのスタッフの仕事を体験できるイベント。 乗り物券の回収やアナウンスの体験ができます。 参加した子どもたちからは「緊張したけれど、楽しかった」という声が聞けました。 この取り組みは、4年前から行われていてリピーターも多い人気の体験です。 --------------------------------------------------  同じく夏季限定で行われる「るなぱDEないと」は大人も童心に帰って遊園地を楽しもう! というコンセプトで企画されたイベント。 遊具がライトアップされ、昼間とは違う雰囲気の中でお酒が飲めるテラスや飲食ブースが 設けられ、楽しい夜を過ごすことができます。 -------------------------------------------------- ここに来たいと思ってもらえる場所に 園長 原澤 宏治さん  るなぱあくは遊園地の印象が強いと思いますが、誰でも来ることができる公園として さまざまな取り組みをしています。 園内でのキッチンカーの出店や来園者に地域のお店への来店を促すような取り組みで 地域の活性化にも貢献したいと考えています。 これはるなぱあくを維持して次の世代につなげる改革でもあります。 --------------------------------------------------  このように園内でさまざまなイベントを行い新たな価値を生み出すことで、 より来園者が楽しめ、また来たい!と思うきっかけになっているのではないでしょうか。  当たり前のように地域の顔として在り続けているるなぱあくですが、 存続が危ぶまれた時期もあったそうです。 しかし、残してほしいという市民の声が多く寄せられ今もなお 地域に愛される場所で在り続けています。  今、全国的に遊園地の存続は厳しい状況にある中で、 るなぱあくは昔から地元の人々に愛される大切な場所であり、地域の顔となっています。 県外からの来園者が多くなった今では、地域活性化の拠点としてその 役割を担う重要な場所となっていくのではないでしょうか。  そんなたくさんの可能性を秘めた遊園地、「るなぱあく」にこれからも注目していきたいと思います! -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 安済 子どもから大人まで楽しめるたくさんの魅力がありました。 多くの人に訪れてほしいです。 吉田 将来に末永く残していくべき、大切な場所だなと改めて実感しました。 千葉 思い出の場所が来園者の幅を広げていく姿をみんなにも見てもらいたいです。 熊木 懐かしさを残しつつ新たな取り組みを行うことが大切だと感じました。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- nunology代表 山田 俊介さん・46歳 千代田町二丁目 亡き妻から託された宿題  県地域・まちなか活性化応援事業の公開プレゼンで優秀事業プランに選ばれた山田さん。 発表した内容は、リンパ浮腫の患部を覆うシート&ホルダー「とりこっとん」だ。  「今年5月、妻をがんで亡くしました。 最期の3カ月、リンパ浮腫滲出に苦しんだのですが、 体液の吸着のために医師からペット用のトイレシートを勧められたんです。 対処法として一般的のようですが嫌な気持ちになって。 タオルやハンカチではうまくいかず、 布ナプキンアドバイザーの先生に相談してとりこっとんの試作を始めました」  しかし、納得のいくレベルの物を見せられないまま、妻は亡くなってしまった。  「葬儀などが終わったころ、リンパ浮腫専用の布製品を作ることが、 亡き妻から託された宿題なんだと思い出して。 布ナプキンアドバイザーとアロマスタイリストと私の3人で、 完成に向けて再始動しました」  優秀事業プランに選ばれたことで各所から声が掛かり、 直近では10月27日(日)のめぶくフェスに出展予定。 来年1月15日(水)からはクラウドファンディングに挑戦する予定だ。  「商品化の時期は未定ですが、一周忌の時に妻に報告したいですね」 -------------------------------------------------- カラダにいいことプラスワン Vol.4 たばこ 問合せ=健康増進課  TEL027-220-5783 --------------------------------------------------  市の健康増進計画健康まえばし21に基づき、 健康づくりの重点課題を紹介するこのコーナー。 今回のテーマは「たばこ」です。 喫煙は、がんや循環器、呼吸器の病気を引き起こす要因になります。 喫煙は日本人の疾病と死亡の原因として高血圧や運動不足など他のリスク要因を抑え、 最も高くなっています。  たばこをやめたくてもやめられない。 そんな時は、禁煙外来の利用を。 禁煙外来では、医師の診察により禁煙補助薬を処方。 処方される飲み薬は、たばこをおいしくないと感じさせる作用があり、 より楽に禁煙することができます。  また、市では保健師が禁煙サポートをする禁煙チャレンジ塾を開催しています。 詳しくは本紙17ページをご覧ください。  たばこの害が気になる人や家族のためにたばこをやめたい人、 禁煙に興味がある人は、禁煙外来や保健師に相談してください。 加熱式たばこにも有害物質が含まれます。 禁煙外来情報はこちらから リスク要因別の関連死亡者数(2007年) 喫煙 呼吸器1.81万人 がん7.74万人 循環器3.34万人 高血圧 循環器10.39万人 運動不足 呼吸器0.07万人 がん0.93万人 循環器4.22万人 出典:厚生労働省「健康日本21(第2次)の推進に関する参考資料」 ※上位3要因 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 利根川新橋への期待高まる    9月23日、利根川新橋シンポジウム「新橋は前橋と玉村を変える!」を開催。 前橋工科大の森田哲夫さんと前橋赤十字病院の町田浩志さんの講演の後、 パネルディスカッションを実施しました。 利根川新橋が整備され、本市の南部地域が国道354号バイパスなどと直結することで、 移動時間の短縮や輸送費用の縮減が実現。 これによる工業や商業への経済効果と医療の向上は、 本市にとって新たな飛躍になると登壇者たちは議論し、 山本市長も「力強く取り組んでいきます」と話しました。 -------------------------------------------------- 今年も赤城舞台に熱戦  9月29日、今年もまえばし赤城山ヒルクライム大会を開催。 3000人を超える参加者が、赤城山で己の限界に挑戦しました。 また、ミシュラン都市の国際ネットワークに本市が加盟していることをきっかけに、 ミシュランのマスコット、ミシ ュランマンも登場しました。 -------------------------------------------------- 歴史呼び覚ます美術展  9月7日から23日まで、総社町の旧本間酒造で美術展「ソウウレシ」を開催しました。 まえばし市民提案型パートナーシップ事業として前橋にゆかりのあるアーティストが、 それぞれの視点で本間酒造を調査し手がけた作品を展示。 関連行事も行いました。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー    10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 体育施設の利用調整会議 --------------------------------------------------  ヤマト市民体育館前橋で、来年度の体育施設利用調整会議を開催します。 次の施設で大会を開催予定の団体は参加してください。 日時・利用施設=12月14日(土)10時 (王山運動場・Gスポーツ三俣テニスコート・北部運動場・清里方面運動場・ 登利平桃ノ木川グランド・Gスポーツ富士見総合グランド)13時30分(ヤマト市民体育館前橋) 案内の配布=10月16日(水)から11月6日(水)にヤマト市民体育館前橋で。 ホームページからダウンロードもできます 申込み=11月6日(水)までにヤマト市民体育館前橋(TEL027‐265‐0900)へ直接 -------------------------------------------------- 市民サービスセンター新しく --------------------------------------------------  南橘市民サービスセンター(南橘公民館)が11月5日(火)にリニューアルオープン。 証明発行は11月5日(火)から、部屋利用は11月11日(月)から開始します。 また、今回の改築によって部屋の名称が一部変更に。 新たに多目的室を新設しました。 問合せ=同センター  TEL027‐231‐2376 -------------------------------------------------- 緊急地震速報の伝達訓練実施 --------------------------------------------------  国による緊急地震速報の全国的な伝達訓練が実施されます。 本市では防災行政無線と防災ラジオから緊急地震速報の試験放送が流れます。 実際の災害と間違えないように注意してください。 日時=11月5日(火)10時 問合せ=防災危機管理課  TEL027‐898‐5935 -------------------------------------------------- 県最低賃金が835円に改正 --------------------------------------------------  県内で働く労働者とその使用者に適用される最低賃金が、 時間額809円から835円に改正されました。 詳しくは問い合わせてください。 問合せ=群馬労働局  TEL027‐896‐4737 -------------------------------------------------- 介護保険利用状況をお知らせ --------------------------------------------------  介護保険サービス利用者に、介護保険給付費のお知らせを10月下旬に郵送。 今回は5月から8月までの利用分を記載しています。 利用したサービスに間違いがないか確認してください。 問合せ=介護保険課  TEL027‐898‐3129 -------------------------------------------------- ごみの分別を見直そう --------------------------------------------------  10月20日(日)は市民リサイクルの日。 使い終わったメモ用紙や着なくなった洋服は可燃ごみではありません。 紙・衣類等の日に出せば資源としてリサイクルできます。 プラ容器や瓶、缶、ペットボトルも資源です。 ごみをしっかり分別することで資源のリサイクルにつながります。 問合せ=ごみ減量課  TEL027‐898‐6272 -------------------------------------------------- 壊れたおもちゃを修理します --------------------------------------------------  壊れたおもちゃを無料で修理する、おもちゃの病院を実施します。 日時=(1)10月26日(土)(2)27日(日)、10時から12時 会場=(1)はプチちゃれ粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 即位礼正殿の儀に合わせ 記帳所を開設します --------------------------------------------------  10月22日(火)に天皇即位を公にする儀式、即位礼正殿の儀が行われます。 これに合わせて記帳所を設置します。 日時=10月18日(金)から23日(水)、9時から17時 会場=市役所1階市民ロビー 問合せ=政策推進課  TEL027-898-6003 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- 教育や文化を考える教育の日 --------------------------------------------------  11月1日(金)は、県都前橋、教育のまちを目指すまえばし教育の日。 10月16日(水)から11月15日(金)まで、 まえばし教育の日事業として公民館などでさまざまな事業を開催します。 子どもから大人まで楽しめる催しもあります。 各事業について詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 問合せ=学校教育課  TEL027‐898‐5865 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 昌賢学園まえばしホール  TEL027‐221‐4321 --------------------------------------------------  ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ「魔笛」(日本語字幕付き)を上演します。 日時=11月11日(月)18時30分 費用=SS席1万4000円からD席5000円(ペア券あり) 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 消防士の熱い思いを聞いて --------------------------------------------------  消防職員意見発表会を開催。 現役の消防士が災害活動や日常業務などを通じて感じたことや提案を発表します。 日時=11月14日(木)13時30分から15時30分 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 問合せ=消防局総務課  TEL027‐220‐4503 -------------------------------------------------- ふれあい体験教室 --------------------------------------------------  茶の湯体験教室を開催します。 日時=11月23日(土)・24日(日)、10時から12時 会場=中央公民館 対象=小中学生、先着20人 費用=600円 申込み=11月6日(水)(必着)までにハガキで。 住所・氏名(ふりがな)・学校名・年齢(学年)・電話番号・アレルギーの有無を記入し、 〒 371‐0805南町三丁目62‐1・昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい体験教室係」(TEL027‐289‐6521)へ -------------------------------------------------- 上電で歌舞伎座と浅草散策 --------------------------------------------------  上電で行く前橋市民号「銀座歌舞伎座公演と浅草散策日帰りの旅」を開催。 昼食は老舗なだ万の弁当、夕軽食付きです。 集合日時=11月16日(土)・12月7日(土)、7時5分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着各40人 費用=12歳以上各1万6500円、4歳から11歳各1万4000円 申込み=10月21日(月)9時から上毛電鉄  TEL027‐231‐3597へ -------------------------------------------------- 粕川の産業と文化を楽しんで --------------------------------------------------  粕川地区産業文化祭を開催。 作品展示や芸能発表、特産品販売、バナナのたたき売り、 月田近戸神社奉納獅子舞の披露、群馬の童謡詩人・青柳花明の教育活動や創作の足跡を紹介します。 日時=11月3日(日)9時から15時 会場=粕川小、粕川公民館 問合せ=粕川支所  TEL027‐285‐4111 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  毎年、約2500人の子どもが、この前橋をふるさとに誕生します。 そして、このまちに引っ越してくる家族もいます。  るなぱあくや児童文化センター、こども図書館やプレイルーム、 さらには地域の公園など、このまちには子どもたちを輝かせる施設がたくさんあります。 これからも、子どもたちを育む前橋でありたいと思います。  そして、文化活動やスポーツの指導、読み聞かせなど、 大人たちが子どもたちを支えてくださる姿に、そっと「ありがとう!」とつぶやきます。 我もまた 育まれて ここにあり  折々思う 少年の日々を 山本龍 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- 催 し ------------------------------------------------- 水と緑と詩のまちを歩こう --------------------------------------------------  ウォーキングジャンボリーを開催します。 参加者全員に参加賞と記念バッジ、前橋の天然水「アカギノメグミ」、前橋銘菓をプレゼント。 さらに、完歩した人には完歩賞を贈呈します。 小学生以下は保護者同伴で参加してください。 受付日時=11月23日(土)8時から8時50分 集合場所=楽歩堂前橋公園内緑の散策エリア 費用=高校生以上700円(当日は900円) 申込書の配布=市役所スポーツ課、各支所・市民サービスセンター・公民館・市有体育施設で 申込み=11月5日(火)までに申込書に記入し、郵便振替で。 または当日会場へ直接 問合せ=まちづくり公社  TEL027‐289‐4764 -------------------------------------------------- 紅葉の森を散策しませんか --------------------------------------------------  秋の森で自然観察会を開催。 ガイドと森を巡ります。 日時=11月20日(水)13時から16時 会場=サンデンフォレスト(粕川町中之沢) 対象=市内在住・在勤の人、先着40人(中学生以下は保護者同伴) 申込み=10月18日(金)から環境政策課  TEL027‐898‐6292へ -------------------------------------------------- 大室古墳群を巡り歴史を学ぶ --------------------------------------------------  古墳の語り部が、大室古墳群や民家園を案内します。 歩きやすい服装で参加してください。 日時=11月9日(土)9時30分から11時 集合場所=日本キャンパック大室公園南駐車場西側 申込み=当日集合場所へ直接 問合せ=文化財保護課  TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 酒井忠清の素顔に迫る企画展 --------------------------------------------------  粕川歴史民俗資料館で、秋期企画展を開催。 「前橋藩第4代藩主酒井忠清とその時代」と題し、 酒井家文書に残された申し渡し状を中心に、忠清の素顔に迫ります。 県立博物館所蔵の伝酒井忠清座像など、通常は非公開の資料も多数展示します。 期日=10月19日(土)から来年3月1日(日)(月火曜と祝日の翌日は休館) 問合せ=文化財保護課  TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 恒例の大酉祭今年も開催 --------------------------------------------------  古くから親しまれてきた大酉祭(お酉さま)を今年も開催します。 伝統の酉の市や熊野八咫烏獅子神楽伝承会の奉納獅子舞、 開運大福引、フリーマーケットなどを行います。 日時=11月8日(金)11時から20時 会場=熊野神社境内(千代田町三丁目) 問合せ=前橋酉の市祭実施委員会・大川さん  TEL027‐231‐5644 -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- ●陶芸と仏像彫刻展 日時=11月1日(金)から3日(日)、9時から17時(3日は16時まで) 会場=昌賢学園まえばしホール ●洋舞フェスティバル 日時=11月17日(日)13時30分 会場=昌賢学園まえばしホール 問合せ=文化協会  TEL027‐289‐6521 -------------------------------------------------- 江戸から伝わる歌舞伎衣装公開 --------------------------------------------------  江戸歌舞伎で使用されていた県指定重要文化財、 横室の歌舞伎衣装の展示を含む約570点の歌舞伎衣装を公開します。 約250年前に江戸から買い集められたこれらの衣装の中には、 7代目市川団十郎が着用したと伝えられるものもあります。 日時=11月4日(月)10時から15時 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 問合せ=文化財保護課  TEL027-280-6511 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 女性や若者向けの創業相談会 --------------------------------------------------  女性や若者の創業を支援する相談会「女性×若者向け創業相談ウィーク」を開催。 創業に関する専門家が、夢の実現を支援します。 日時=(1)11月13日(水)・14日(木)・15日(金)・18日(月)、 10時から16時(2)19日(火)16時から19時 会場=(1)は前橋市創業センター(2)はK'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 対象=創業に興味がある人 申込み=日本政策金融公庫北関東信越創業支援センター  TEL048‐643‐3739へ -------------------------------------------------- よろず相談会で創業にトライ --------------------------------------------------  前橋で創業に挑戦する人に向けてよろず相談会を開催。 12の支援機関が相談に乗ります。 日時=11月19日(火)16時から19時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 対象=市内で創業を検討している人か創業後5年以内の人 参加団体=前橋商工会議所、前橋東部商工会、富士見商工会、 前橋起業支援センター、県中小企業診断士協会、関東信越税理士会前橋支部、 県社会保険労務士会前橋支部、県行政書士会、県信用保証協会、 市民活動支援センター(Mサポ)、日本政策金融公庫前橋支店、市役所産業政策課 申込み=11月11日(月)までに日本政策金融公庫前橋支店  TEL027‐223‐7312へ -------------------------------------------------- 福祉活動の充実に向けて --------------------------------------------------  市社会福祉大会を開催。 福祉功労者の表彰や、障害者支援施設泉荘「パラダイス・フレンド」によるステージ発表をします。 日時=11月15日(金)13時30分から15時45分 会場=昌賢学園まえばしホール 対象=一般、先着300人 申込み=社会福祉協議会  TEL027‐237‐1269へ -------------------------------------------------- 市立図書館  TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  読書週間に合わせてふれあい図書館まつりを開催します。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 ●企画展示「荒井良二 森と空と水の絵本」  絵本作家・荒井良二さんの立体作品を展示する他、 貸し出し用の関連書籍を集めた特設コーナーを設置します。 ●特別展示「明治・大正の時代を読む」  大正15年に開催した新聞展覧会のために全国各地から集めた新聞を展示します。 また、常設展「前橋市立図書館のあゆみ」も併設しています。 期日=10月17日(木)から11月4日(月) -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- ●○○袋  自分では選ぶことのない本と出合える本の福袋「○○袋」を開催します。 テーマと対象年齢に沿った本を図書館スタッフと公募の市民が選び、3冊と5冊にセット。 そのセットを袋に入れ、中身が分からない状態で貸し出します。 期日=10月24日(木)から全て貸し出しになるまで ●ころとんからのちょうせんじ ょう!カードをひいて本をさがせ!! 日時=10月28日(月)10時から18時 対象=図書館利用カードを持つ幼児から小学生(当日登録者も可) ●まえばし教育の日事業おはなし会 日時=11月3日(日)11時から12時 ●バルーンで猫をつくろうワ ークショップ・猫町おはにゃし会 日時=11月4日(月)11時から12時 ●読み聞かせボランティア養成講座(制作)-おはなし会に一工夫へんしんどうぶつをつくって学ぼう! 日時=11月25日(月)10時から12時 会場=中央公民館 対象=現在読み聞かせボランティア活動を行っている人、先着36人 費用=1000円 申込み=10月24日(木)から同館へ -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027‐287‐8227 --------------------------------------------------  からっかぜデイキャンプを開催します。 テーマ・期日=(アウトドアクッキング)11月3日(日) 対象=小学生以上、先着20人 費用=一般3770円、中学生以下3560円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- 催 し ------------------------------------------------- 前橋工科大  TEL027‐265‐0111 --------------------------------------------------  前橋工科大で、学園祭「翌檜祭」を開催。 同大の魅力を肌で感じられるイベントが盛りだくさんです。 詳しくは同大ホームページをご覧ください。 日時=10月26日(土)・27日(日)、10時 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 --------------------------------------------------  10月28日(月)は県民の日のため開館、29日(火)は臨時休館します。 また、10月22日(火)と28日(月)のゴーカート利用時間は13時から16時までです。 ●こども秋まつり  さまざまな工作やコンサート、鉄道模型運転体験などが楽しめます。 11月3日(日)の14時30分からは前橋メダカを配布。 先着100組に整理券を配付します。 期日=11月2日(土)から4日(月) ●プラネタリウムコンサート「秋冬の星座とオカリナアンサンブルのひびき」 日時=11月23日(土)14時30分から15時15分 対象=一般、70人(抽選) 申込み=11月7日(木)(必着)までに往復ハガキで(1組1通)。 代表者の氏名・住所・電話番号・参加人数(大人と子ども各人数)を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8・児童文化センター「プラネタリウムコンサート係」へ ●図画作品展 期日=10月30日(水)から11月19日(火) 対象校=滝窪(金丸分校)・大胡東・大胡・宮城・粕川・月田小、大胡・宮城・粕川中 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 市民活動表彰の推薦を募集 --------------------------------------------------  市民活動に取り組む団体を表彰。 この表彰団体の推薦を受け付けます。 表彰式は来年2月22日(土)に実施予定です。 対象=市民活動支援センター(Mサポ)の登録団体か市内で非営利・ 公益的な市民活動をしている団体、5団体以内(選考) 推薦書の配布=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)内市民活動支援センター、 市役所生活課などで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=11月30日(土)までに推薦書に記入し、同センターへ直接 問合せ=生活課  TEL027‐898‐6510 -------------------------------------------------- 健康診査の受診促す標語募集 --------------------------------------------------  健康診査の積極的な受診を促す標語を募集。 標語は俳句の形に準じた五・七・五調で作成してください。 入選者には賞状と記念品を贈呈。 入選作は受診勧奨のチラシやホームページなどに掲載します。 申し込み方法など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=市内在住の人 申込み=10月21日(月)から11月20日(水)にハガキで。 住所・氏名・年齢・生年月日・標語を記入し、 〒371‐0014朝日町三丁目36‐17・前橋保健センター内健康増進課 (TEL027‐220‐5708)へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900  新卓球(ラージボール)教室を開催します。 日時=11月13日(水)から12月13日(金)の水金曜8回、9時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、20人(抽選) 費用=3400円 申込み=10月31日(木)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7・ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 会場は正田醤油スタジアム群馬 10月27日(日)14:00 vs.カターレ富山 11月4日(月)18:00 vs.ロアッソ熊本 群馬クレインサンダーズ 会場はヤマト市民体育館前橋 11月8日(金)19:00・ 9日(土)14:00 vs.Fイーグルス名古屋 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 新規事業展開を学ぶセミナー --------------------------------------------------  起業家を応援する第二創業セミナーを開催。 丸越代表取締役の堀越正和さんを講師に、家業を継承し、 リサイクルビジネスへ発展させた第二創業の成功例を学びます。 日時=11月13日(水)18時30分から20時30分 会場=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後間もない人、先着30人 費用=500円 申込み=同センター  TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- 創業スクールで学ぶ経営術 --------------------------------------------------  東和銀行や群馬大、前橋工科大、共愛学園前橋国際大が連携した、 産学金官連携の創業スクールを開催します。 起業に必要な知識や、活躍中の経営者・起業家から実践的な経営論などを学べます。 日時=11月21日から12月19日の木曜5回、18時30分から20時30分 会場=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後間もない人、先着20人 申込み=11月8日(金)までに東和銀行  TEL027‐230‐1705へ -------------------------------------------------- 樹木医に聞く庭木の手入れ --------------------------------------------------  庭木の手入れの基本を学ぶ講習会を開催します。 日時=11月17日(日)10時から12時 会場=敷島公園門倉テクノばら園緑化相談所 対象=市内在住の人、40人(抽選) 費用=500円 用意する物=筆記用具 申込み=11月1日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・住所・氏名・電話番号を記入し、市役所公園緑地課 (TEL027‐898‐6845)へ -------------------------------------------------- 地元の材料でみそ作り --------------------------------------------------  地元産の材料を使った、手作りみそ講習会を開催します。 期日=来年1月16日(木)から2月11日(火)の間で3日間(申し込み後に日程調整) 会場=粕川農産物加工施設(粕川町月田) 対象=市内在住の人、((1)30キロ)先着100人((2)60キロ)先着50人 費用=(1)は8000円(2)は1万6000円 申込み=11月15日(金)までにミツミファ ーム  TEL027‐230‐6700、ファクス027‐285‐5222へ -------------------------------------------------- 手作りしめ縄を作ろう --------------------------------------------------  米農家が教える手作りしめ縄教室を開催します。 日時=11月30日(土)13時から16時 会場=宮城公民館 対象=市内在住の人、10人(抽選) 費用=500円 申込み=11月12日(火)までに農政課  TEL027‐898‐5841へ -------------------------------------------------- 前橋工科大  TEL027‐265‐7361 --------------------------------------------------  右表のとおり公開講座と専門講座を開催します。 申し込みは下記応募フォームからもできます。 対象=一般、先着各60人 申込み=公開講座は各開催日の前日までに同大へ。 専門講座は当日同大へ直接 前橋工科大 公開講座 日時=1 11月8日(金) 18時から19時30分 テーマ・講師=「ヒトゲノムとヒト腸内細菌叢」−遺伝子と菌叢は変えられる! (同大教授・善野修平さん) 日時=2 11月14日(木) 18時から19時30分 テーマ・講師=廃校で夜を越す避難所シミュレーションの経験を活かす− 「非常時を超えて」建築合宿2019成果報告 (同大准教授・石黒由紀さん) 日時=3 11月19日(火) 18時から19時30分 テーマ・講師=もう医者はいらない?ビッグデータ・AIと生命科学・医療の接点 (同大教授・福地佐斗志さん) 日時=4 11月23日(土) 13時から14時30分 テーマ・講師=地域から「まち」を考えよう! −私たちをとりまく環境と共に生きていく場のデザイン (同大准教授・杉浦榮さん) 日時=5 12月3日(火) 18時から19時30分 テーマ・講師=脳と視覚:モノを見る脳の仕組みについて考える (同大教授・今村一之さん) 日時=6 12月14日(土) 13時30分から15時 テーマ・講師=海水魚陸上養殖の実際-水質維持のための脱窒技術について (同大准教授・梅津剛さん) 前橋工科大 専門講座 日時=12月9日(月) 18時から19時30分 テーマ・講師=都市についての一つの視点−TorinoとBarcelonaをとおして (早稲田大名誉教授・入江正之さん) 日時=12月10日(火) 18時から19時30分 テーマ・講師=脱炭素社会における住宅環境の将来像 −日本と中国の比較から見えてきたもの (東北大名誉教授・吉野博さん) -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- ひきこもりを家族が理解 -------------------------------------------------  ひきこもりの若者の家族の教室を開催します。 日時=11月14日(木)13時30分から15時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住でおおむね18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 申込み=11月13日(水)までに保健予防課  TEL027‐220‐5787へ ------------------------------------------------- 介護予防活動でポイント取得 -------------------------------------------------  介護予防活動ポイントの登録研修会を開催します。 日時=11月11日(月)13時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848へ ------------------------------------------------- 大切な命を救う救命講習会 -------------------------------------------------  心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の取り扱い、 止血法、気道異物除去法を学ぶ上級救命講習会を開催します。 日時=10月26日(土)9時から18時 会場=北消防署 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着20人 申込み=10月21日(月)から同署  TEL027‐231‐0119へ ------------------------------------------------- からだ健やか昼食会を開催 -------------------------------------------------  昼食を一緒に食べながら、食事の整え方や口の手入れのこつを学びます。 日時=11月14日(木)11時から13時30分 会場=下川淵市民サービスセンター 対象=市内在住で一人暮らしの65歳以上か65歳以上のみ世帯の人、先着20人 用意する物=筆記用具、タオル 費用=300円 申込み=11月7日(木)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ ------------------------------------------------- 中央公民館  TEL027‐210‐2199 -------------------------------------------------  県中央児童相談所長を講師に、子育て支援講座 「児童虐待から子どもを守る地域づくり‐児童虐待防止法について学ぶ」を開催。 児童虐待の現状や発見した時の対応方法などを学びます。 日時=11月26日(火)13時30分から14時30分 対象=市内在住で子育て支援に関心がある人、先着30人 申込み=同館へ ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 10月の納税 ------------------------------------------------- ●市県民税第3期・国民健康保険税第4期=10月31日(木)まで ------------------------------------------------- 事業者向け ------------------------------------------------- 農林水産物PR紙の広告募集 -------------------------------------------------  前橋産の農林水産物PR用広報紙「前橋ブランド通信」を発行、 本紙1月1日号に折り込みます。 これに掲載する広告を募集。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象=県内の企業や団体 掲載枠=裏表紙の下段に4色カラーで、 縦45ミリメートル×横85ミリメートル、2枠(選考) 費用=1枠3万円 申込書の配布=市役所農政課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=11月6日(水)までに郵送で。 申込書に記入し、市役所農政課 (TEL027‐898‐5841)へ ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- ●休日当番動物病院案内 問合せ=録音案内  TEL027‐283‐8333 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 薬の正しい使い方を確認 -------------------------------------------------  10月17日(木)から23日(水)までは薬と健康の週間です。 薬を使用するときは、量や使い方について医師や薬剤師などに相談を。 薬は正しく使用することで、その効果を最大限に発揮することができます。 かかりつけ薬局を持ち、薬同士の相互作用や重複した薬がないかのチェック、 正しい服用方法、注意点などを教えてもらいましょう。 問合せ=保健総務課  TEL027‐220‐5782 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 歯周病と全身の関係を学ぶ -------------------------------------------------  市民健康講座「歯周病とはどんな病気?」を開催。 歯周病は口だけでなく、全身の健康に関わります。 一生自分の歯で健康に生活するためのこつを渡辺歯科医院・ 渡辺昌明さんが分かりやすく説明します。 日時=11月28日(木)13時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着50人 申込み=11月21日(木)までに健康増進課  TEL027‐220‐5708へ ------------------------------------------------- 特発性拡張型心筋症を知ろう -------------------------------------------------  指定難病の療養相談会・交流会を開催します。 日時=(1)11月13日(水)(2)20日(水)、13時から15時 会場=第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 対象=特発性拡張型心筋症の療養者とその家族、(1)は先着50人(2)は先着30人 内容・講師=(1)は「特発性拡張型心筋症の理解と療養上の留意点」 外山内科・循環器内科クリニック院長・外山卓二さん (2)は「特発性拡張型心筋症の食事のポイント」健康増進課管理栄養士 申込み=11月1日(金)までに保健予防課  TEL027‐220‐5785へ ------------------------------------------------- 禁煙したい気持ちをサポート -------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催します。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度を測定。 保健師との面接を行い、禁煙開始から3カ月間支援します。 日時=11月13日(水)・14日(木)、9時から16時 会場=前橋保健センター 申込み=11月6日(水)までに健康増進課  TEL027‐220‐5784へ ------------------------------------------------- 冬の感染症に用心ください -------------------------------------------------  冬はインフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行しやすい季節。 空気が乾燥すると、喉や鼻粘膜のウイルスを防ぐ力が低下し、せきやくしゃみがより遠くまで飛びます。 予防の基本は手洗いとせきエチケット。 外出後や食事前には石けんで手を洗い、せきやくしゃみの症状があるときはマスクをして、 他の人に直接かからないようにしましょう。 また、バランスの取れた食事と十分な睡眠も心掛け、 体調不良を感じたら早めに医療機関を受診してください。 問合せ=保健予防課  TEL027‐220‐5779 ------------------------------------------------- 無料の集団検診を行います -------------------------------------------------  子宮頸がん・乳がん(甲状腺)の集団検診を実施。 12月2日(月)は検診バス乗車中に限り託児ができます。 日時=12月1日(日)・2日(月)、13時から14時30分 会場=前橋保健センター 対象=本年度検診対象者で未受診の女性。 ((1)子宮頸がん)20歳以上((2)乳がん(甲状腺))40歳以上、先着各70人 用意する物=受診シール 申込み=(1)は当日会場へ直接(2)は10月31日(木)から検診前日に健康増進課  TEL027‐220‐5784へ ------------------------------------------------- 健康を考えるイベント開催 -------------------------------------------------  健康フェスタを開催。 健康に関する啓発・体験イベント、パネル展示などを行います。 クイズに挑戦すると景品がもらえるコーナーなどもあります。 日時=10月27日(日)10時から15時30分 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) ●G-FIVEショー「G-FIVEと楽しく健康を学ぼう」 時間=10時15分 ●市民公開講座「お看取り時期の119?-ご自身やご家族にとって望ましい医療とは」 時間=13時から15時 講師=前橋市医師会在宅医療委員会委員長・下田隆也さん、 市地域包括支援センター中央東・石倉京子さん、警防課職員 申込み=おうちで療養相談センターまえばし  TEL027-233-2264へ 問合せ=保健総務課  TEL027-220-5781 ------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は9時から18時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 10月20日(日) 須田こどもクリニック(児)後閑町 TEL027-265-6777 塩崎内科医院(内)文京町三丁目 TEL027-221-8063 わかば病院(内)新前橋町 TEL027-255-5252 町田内科クリニック(内)茂木町 TEL027-280-2800 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL027-288-9511 あらいクリニック(外内)元総社町 TEL027-253-0100 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL027-233-5588 いとう耳鼻咽喉科(耳鼻)朝倉町 TEL027-287-4707 前橋ミナミ眼科(眼)宮地町 TEL027-288-0895 10月22日(火) 中嶋小児科医院(児)江木町 TEL027-261-9299 大竹内科医院(内)上泉町 TEL027-269-5550 富沢内科医院(内)石倉町二丁目 TEL027-251-4779 吉松医院(内)粕川町新屋 TEL027-285-2273 リハビリ整形外科みなみクリニック(整)川原町一丁目 TEL027-210-3737 込谷クリニック(外)岩神町四丁目 TEL027-231-0366 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL027-345-1221 耳鼻咽喉科はるクリニック(耳鼻)高崎市江木町 TEL027-384-3387 まゆずみ眼科医院(眼)高崎市日高町 TEL027-388-8461 10月27日(日) 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL027-255-3350 加藤クリニック(泌内)南町三丁目 TEL027-210-6700 上毛大橋クリニック(内)川原町一丁目 TEL027-237-2800 瀬田医院(内)龍蔵寺町 TEL027-232-5658 掛川医院(外内)総社町二丁目 TEL027-251-0415 西田整形外科(整)樋越町 TEL027-280-2233 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL027-219-4103 赤沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)城東町五丁目 TEL027-232-7691 高橋眼科医院(眼)元総社町 TEL027-252-8078 11月3日(日) ほんま小児科(児)上佐鳥町 TEL027-290-3131 みやぎクリニック(内)鼻毛石町 TEL027-280-2510 塙医院(内)日吉町四丁目 TEL027-231-5348 中野医院(内)新前橋町 TEL027-290-1388 山下医院(外)城東町四丁目 TEL027-231-3726 こぶな整形外科医院(整)後閑町 TEL027-261-7600 矢崎医院(婦)高崎市剣崎町 TEL027-344-3511 吉見耳鼻咽喉科医院(耳鼻)高崎市新紺屋町 TEL027-326-8733 沼賀眼科医院(眼)高崎市相生町 TEL027-327-1270 11月4日(月) みやけ小児科(児)樋越町 TEL027-283-2225 横田レディースクリニック(内)下小出町一丁目 TEL027-289-6116 小林内科胃腸科クリニック(内)朝倉町 TEL027-290-3200 斎藤内科泌尿器科医院(内)上小出町二丁目 TEL027-231-1069 中村外科医院(外)文京町一丁目 TEL027-221-3951 フォレスト整形外科スポーツクリニック(整)古市町 TEL027-212-0888 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 小原沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)青柳町 TEL027-232-6314 横地眼科医院(眼)平和町二丁目 TEL027-231-5330 -------------------------------------------------- ※10月22日・11月3日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から24時 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談  TEL #8000 月から土曜=18時から翌8時、 日曜・祝日=8時から翌8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時から12時・13時から15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分から16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 10月20日(日) 木暮接骨院(上小出町二丁目) TEL027-232-1540 片山鍼灸整骨院(前箱田町) TEL027-225-5333 10月22日(火) 細野接骨院(駒形町) TEL027-267-7002 富士見整骨院(富士見町原之郷) TEL027-288-8208 10月27日(日) はとり接骨院(青柳町) TEL027-235-2555 阿部接骨院(荒口町) TEL027-268-3757 11月3日(日) サングット接骨院(西片貝町一丁目) TEL027-233-7599 あおい整骨院(大利根町二丁目) TEL027-252-6625 11月4日(月) 吉沢接骨院(大渡町一丁目) TEL027-254-2113 中村接骨院(文京町三丁目) TEL027-221-5325 -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 紅雲町二丁目 : 秋の夜飾るおはやしの音  9月に入ってから、市内各所で前橋まつりに向けたおはやしの練習が始まりました。 紅雲町二丁目では紅雲町厳島神社境内で練習を実施。 小2から小5まで16人が、9月2日から日曜以外毎日のように練習しました。 おはやしの先生は「みんなが一生懸命練習をしてくれていて、 動きがきれいにそろっているのが自慢です。 ぜひ楽しんで見てもらいたいですね」と話していました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成30年4月2日から平成30年8月1日生まれの子の募集記事は、 来年1月1日号に掲載予定です。 大アジュリエットちゃん 日吉町二丁目 笠原 綾人ちゃん 天川原町二丁目 板橋 美空ちゃん 鶴光路町 山口 拓士ちゃん 天川大島町 生野 朱莉ちゃん 下新田町 諸澤 煌ちゃん 堀越町 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  多くの前橋市民が、一度は訪れたことがあるであろう児童文化センター。 好きな遊び場の一つだった人も多いのではないでしょうか。 私もその一人。 小さい頃によく母が連れていってくれました。 私のお気に入りは足で進むカート。 キコキコ…というペダルの音や、ふとした瞬間になぜか後ろに進むようになり、 母と一緒に笑っていたことを今でも覚えています。 きっと皆さんにも思い出があるでしょう。 これからも、楽しい思い出がたくさん生まれる場所であってほしいです。 (下田) -------------------------------------------------- ただいま活躍中! -------------------------------------------------- 永明フォークダンスクラブ  平成4年に発足。 60代から80代のメンバーが、健康維持や脳の活性化を目的に活動しています。 2人の先生による指導で、リズム体操から入りだんだんと体を温め、 血流を促しながら軽やかにステップを踏んで踊ります。 いつの間にか足腰の痛みを忘れ夢中になっていることも。 笑いあふれる楽しいクラブです。 ぜひ気軽に見学しに来てください。 活動日時/火曜9時30分 活動場所/永明市民サービスセンター 会員数/17人 代表者/川嶋 清子さん 連絡先/027-261-2337 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和元年 十月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------