広報まえばし令和2年3月1日号テキストデータ 2020.03.01 No.1647 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万5933人 男:16万4492人 女:17万1441人 世帯数:14万9905世帯 1月末日現在 -------------------------------------------------- もうすぐ ひな祭り 宮城地区などで 育てられる桃の花。 この時季は 出荷作業で大忙しです。 女の子の健やかな 成長を願い、 心を込めて 作業します。 -------------------------------------------------- p02-03 -------------------------------------------------- 知ってほしい、 たばこのこと -------------------------------------------------- あなたのために、 大切な人のために  病気になりやすい、受動喫煙はよくないなどと、 さまざまなところで話題になる「たばこ」のこと。 4月からは、受動喫煙防止対策が強化されます。 この機会にもう一度、たばこのリスクを知っておきませんか。 問合せ=健康増進課  TEL027‐220‐5784 -------------------------------------------------- もう一度伝えたい たばこのリスク --------------------------------------------------  皆さんが知っているとおり、たばこの煙の中には健康に害がある物質がたくさん。 化学物質は約5300種類、発がん性物質は約70種類も含まれています。  有名なものにたばこへの依存性を高めるニコチンや、がんの原因となるタール、 酸素不足につながる一酸化炭素があります。 実はその他にも、殺虫剤に含まれるものや、ライターの燃料に含まれるような物質まで入っているのです。 これらの有害物質は血液をとおして全身に。 がんや脳卒中、心筋梗塞などの病気を引き起こす原因になります。  また、せきやたん、息切れの症状が出ている人は、単に年齢のせいではないかもしれません。 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の可能性があります。 平成29年のこの病気による死亡者数は約1万8500人。 穴だらけになり壊れてしまった肺は元に戻ることはなく、 たばこを吸い続ける限り症状は悪化してしまいます。 -------------------------------------------------- たばこを吸っていないのに… 受動喫煙の怖さ知っていますか --------------------------------------------------  本人がたばこを吸っていなくても、 他の人が吸ったたばこの煙や吐き出す煙を吸い込んでしまう受動喫煙。 近年、この受動喫煙が問題に。 喫煙者が直接吸い込む主流煙よりも、 たばこの先から出る副流煙に多くの有害物質が含まれているためです(右図のとおり)。  受動喫煙によって肺がんや脳卒中などの病気になったり、妊娠・出産に影響を及ぼしたりします。 特に子どもは健康被害を受けやすく、中耳炎やぜんそく、乳幼児突然死症候群などを引き起こす一因に。 日本では、年間1万5000人が受動喫煙で亡くなっているといわれています。  また、使用者が増えている加熱式たばこにもリスクがあります。 副流煙は出ませんが、吸っている人の口から吐き出される霧やミストには、 ニコチンや発がん性物質が含まれています。 -------------------------------------------------- 今こそ禁煙の時! 一緒にチャレンジしませんか --------------------------------------------------  たばこを吸う本人にも、その周りの人にも、影響を及ぼしてしまうたばこ。  「吸わない方がいいのは分かっているけれど、なかなかやめられない…」  「今さらやめてももう遅いんじゃないか」  そんなことはありません。 たばこをやめた直後から、さまざまなリスクがなくなります。 また、禁煙が続かないのは意志が弱いからではありません。 たばこの中のニコチンが、たばこをやめにくくしているのです。  ニコチン依存の程度によって、一人一人に適した禁煙方法があります。 前橋保健センター内健康増進課では、保健師があなたに合った禁煙方法を紹介。 一緒に禁煙にチャレンジします。 気軽に相談してください。 -------------------------------------------------- フィルター付き紙巻タバコ1本あたりの発生量 ニコチン 2.8倍 タール 3.4倍 一酸化炭素 4.7倍 副流煙 主流煙 出典:厚生労働省 -------------------------------------------------- マナーからルールへ 禁煙エリアが広がります --------------------------------------------------  たばこを吸わない人を受動喫煙から守るため、健康増進法が改正に。 4月1日から全面施行されます。 昨年7月から敷地内禁煙になった学校や病院などに加え、 飲食店やオフィスなども原則屋内禁煙になります(※)。 違反した事業者は罰則が科せられることがあります。  たばこを吸う人も吸わない人も、新しい法律を遵守し、 社会全体で望まない受動喫煙をなくしていきましょう。 4月から変わることその1 喫煙エリアには標識を掲示  喫煙設備のある店や施設には標識が掲示され、 喫煙エリアがすぐに分かるようになります。 4月から変わることその2 20歳未満は立ち入り禁止に  20歳未満の人は、喫煙を目的としない場合でも、 喫煙エリアへの立ち入りはできません。 たばこが吸える店舗での飲食や、アルバイトで働く場合も同様です。 ※経過措置により引き続き喫煙できる飲食店もあります -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 山本市長が再選 4年間の市政運営を担います 問合せ=選挙管理委員会事務局  TEL027‐898‐6742 市政発信課  TEL027-898-6642 --------------------------------------------------  任期満了に伴う市長選挙と、市議会での欠員補充のための市議会議員補欠選挙が2月9日に行われました。 開票は市立前橋高体育館で行われ、即日開票の結果、山本氏が再選。 これから4年間、市政運営を担います。 任期は令和6年2月27日(火)までです。  翌日行われた当選証書付与式では、選挙管理委員会・三橋委員長から当選証書が手渡されました。 得票結果などは下表のとおりです。 投票率 市長選挙 当日有権者数 277549人 投票した人 119787人 投票率 43.16パーセント 市議会議員補欠選挙 当日有権者数は同上 投票した人 119579人 投票率 43.08パーセント 市長選挙の投票結果(敬称略) 当 4万9565票 山本 龍 60歳 無所属 3万9439票 岩上 憲司 47歳 無所属 1万2564票 中島 資浩 48歳 無所属 9428票 店橋 世津子 58歳 無所属 7597票 佐田 玄一郎 67歳 無所属 277票 海老根 篤 72歳 無所属 市議会議員補欠選挙の投票結果(敬称略) 当 23652 入澤 繭子 45歳 無所属 当 23027 小岩井 僚太 26歳 無所属 当 22115 林 倫史 34歳 無所属 17374 吉田 直弘 41歳 日本共産党 9918 遠山 真大 57歳 無所属 8218 前田 みか子 48歳 NHKから国民を守る党 --------------------------------------------------  さまざまな考え方を否定せず、取り入れながら市民全体の暮らしを支えることが私の役割です。 その姿勢こそ信頼を生むものです。 各地で市民から託された夢を実現していきます。  何をするにしても財源には限界があります。 政策の実現のために、「やりくり」をすることが大事です。 例えば、清掃工場の在り方に関しても、 市民の皆さんのごみを減らす努力によって長持ちさせることができるはずです。  「やりくり」こそ「生きやすい前橋」をつくるために大事なことです。 「やりくり」とは、市民の協力をいただきながら無理や無駄をなくすことです。 そのためには市政への信頼が最も必要です。  さあ、一緒に、健康長寿と生きがい、 高齢者や障害のある人の便利な移動手段、 若者を呼び戻す産業と雇用、子育ての安心、 文化・スポーツ・歴史の誇りなど、未来の宝を磨いていきましょう。 私はその先頭に立ちます。 山本龍 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 今まさに起きるかも… 地震への備え入念に 問合せ=防災危機管理課  TEL027‐898‐5935 --------------------------------------------------  3月11日(水)で東日本大震災発生から9年が経過。 本市でも、地震はいつか必ず発生すると考えてください。 市内に最も大きな被害をもたらすとされる深谷断層帯の活断層型地震では、 震度5弱から6強の揺れが想定されています。 想定される地震を知り、正しく恐れ、減災対策をしましょう。 ・被害を減らすためのポイント  自宅や職場では、 家具の固定や建物の耐震化などが命を守るための重要な対策の一つです。  また、大地震の時には電気や水道が遮断されてしまうことを考え、 最低3日分の食料と飲料水、携帯トイレ、必要があれば薬やミルクなども備えましょう。 指定避難所には災害備蓄がありますが、この備蓄量が十分とは限りません。 一人一人が自分と家族を守る分の防災備蓄を整えておくことが大切です。  そして、家族や身近な人と非常時の行動をあらかじめ確認しておきましょう。 連絡方法や集合場所、避難場所を相談しておくことが大切です。 ・災害発生日に合わせ試験放送  東日本大震災が発生した3月11日(水)の10時から、 防災ラジオを緊急起動させて試験放送を行います。 実際の災害と間違わないように注意してください。 また、同日14時46分からは犠牲者追悼のサイレンが防災行政無線から流れます。 ・情報収集はひろメールで  登録制のメールで気象情報や災害情報を配信しています。 左記二次元コードを読み取るか、touroku.maebashi-city@raiden.ktaiwork.jpに 空メールを送信して登録できます。 -------------------------------------------------- 防災危機管理課長 川田 信也 地震が起きたらまずは「姿勢を低く」、「頭を守り」、 「動かない」という3ステップの安全確保行動をとってください。 -------------------------------------------------- 防災アドバイザー  蛭川 勝美 都丸 典昭 防災マップで指定避難所の場所を確認しましょう。 家庭では最低でも3日分の水や食糧の備蓄を行いましょう。 -------------------------------------------------- ジェネリック医薬品への疑問に答えます 問合せ=国民健康保険課  TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- Q ジェネリック医薬品とは A  新薬(先発医薬品)と同等の効き目や安全性をもつ、安価な薬です。 Q なぜ安いの? A  特許が切れた後に発売されるので、 薬の開発にかかる莫大な研究費用と時間が抑えられるからです。 Q 効き目も副作用も同じ? A  飲みやすさを考えた改良によって大きさや色、味、 添加物などは違う場合がありますが、新薬と同じ有効成分を同じ量含有し、効き目は同等です。 副作用は新薬、ジェネリック医薬品に関係なく起こる可能性があります。 不安な場合は、医師や薬剤師に相談してください。 Q 全ての薬にジェネリック医薬品が存在するの? A  まだジェネリック医薬品が出ていない薬もあります。 また、医薬品の取り扱いは医療機関や薬局によって異なります。 必ずしもジェネリック医薬品の取り扱いがあるとは限らないため、注意が必要です。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 駒形小PTAの取り組みが 文部科学大臣表彰を受賞 問合せ=学校教育課  TEL027‐898‐5865 --------------------------------------------------  キャリア学習プログラムを行う駒形小PTAが、 「第13回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」を受賞しました。  3年前から駒形小で行われているこのプログラムは、6年生の児童が数人ずつの班に分かれて地域の企業を取材。 仕事内容や働くことの意義などについて学ぶことを目的としています。 この活動はPTAが主体となり、企業への協力依頼やプログラムの企画運営を実施。 地域の企業と学校をつなぎ、子どもたちの職業理解や地域理解を深めています。 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス 帰国者・接触者相談センターを開設 問合せ=帰国者・接触者相談センター  TEL027‐220‐1151(平日8時30分から17時15分まで) 上記センター開設時間外で緊急の場合は市役所当直  TEL027‐224‐1111 --------------------------------------------------  新型コロナウイルスの相談を受け付けるコールセンターを、市保健所内に開設しました。 開設時間は平日の8時30分から17時15分までです。 相談は厚生労働省(TEL0120-565653)でも受け付けています。 同省の電話相談は9時から21時までで、土日曜・祝日も実施しています。  感染症予防には咳エチケットや石けんを使った手洗い、うがいなど予防対策をお願いします。 -------------------------------------------------- 正しい手の洗い方 1 流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらと手の甲をよくこすります。 2 指先と爪の間を念入りにこすります。 3 指の間を洗います。 4 親指と手のひらをねじり洗いし、最後に手首も洗います。 -------------------------------------------------- 引っ越しなどの時季に合わせて 休日に臨時窓口を開設します 問合せ=各窓口 --------------------------------------------------  3月28日(土)と29日(日)、4月4日(土)と5日(日)に下表のとおり臨時窓口を開設。 転入・転出などの住民異動手続きの他、国民健康保険、児童手当などの手続きができます。 開設時間=8時30分から17時15分 -------------------------------------------------- 開設日=3月28日・ 29日・ 4月4日・ 5日 開設窓口問い合わせ=市民課  TEL027-898-6106 住民異動・戸籍の受け付け(※1)、 印鑑登録申請の受け付け、国民年金資格届の受け付け、 住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本などの交付、国民年金に関する相談、マイナンバーカードの交付など 開設窓口問い合わせ=国民健康保険課  TEL027-898-6250 国民健康保険証の再交付、 国民健康保険資格の受け付け、高額療養費支給申請、 減額認定証交付申請などの受け付け、後期高齢者医療の届け出、 保険料納付の手続き、子ども医療費などの福祉医療費の申請手続きなど 子育て支援課 (市役所2階児童手当窓口)  TEL027-224-1111 (内線3277) 児童手当、児童扶養手当受給手続きなど 開設日=3月29日・ 4月5日 学校教育課  TEL027-898-5812 開設窓口問い合わせ=小中学校の転校手続き など(※2) 開設日 開設窓口 問い合わせ 取り扱い業務 3月28日・ 29日・ 4月4日・ 5日 開設窓口問い合わせ=市民課  TEL027-898-6106 取り扱い業務=住民異動・戸籍の受け付け(※1)、 印鑑登録申請の受け付け、国民年金資格届の受け付け、 住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本などの交付、 国民年金に関する相談、マイナンバーカードの交付など 開設窓口問い合わせ=国民健康保険課  TEL027-898-6250 取り扱い業務=国民健康保険証の再交付、国民健康保険資格の受け付け、 高額療養費支給申請、減額認定証交付申請などの受け付け、 後期高齢者医療の届け出、保険料納付の手続き、子ども医療費などの福祉医療費の申請手続きなど 開設窓口問い合わせ=子育て支援課 (市役所2階児童手当窓口)  TEL027-224-1111 (内線3277) 取り扱い業務=児童手当、児童扶養手当受給手続きなど 3月29日・ 4月5日 開設窓口問い合わせ=学校教育課  TEL027-898-5812 取り扱い業務=小中学校の転校手続き など(※2) ※1 一部の届け出は取り扱いできない場合があります。 事前に問い合わせてください。 ※2 学校へは月曜日以後に書類を提出してください。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 歴史残る城南地区で 伝統芸能と能楽がコラボ 問合せ=文化国際課  TEL027‐898‐6992 --------------------------------------------------  伝統芸能の保存・継承のため、伝統芸能と能楽を組み合わせた演能形式のイベントを開催。 東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開閉会式演出で総合総括を務める、 野村萬斎さんが狂言に出演します。 申し込みは3月9日(月)から4月10日(金)までにハガキで。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 期日=5月16日(土) ・産泰神社太々神楽 時間=14時から15時 会場=産泰神社(下大屋町) 対象=一般、100人(抽選) 内容=産泰神社太々神楽、舞囃子「絵馬」 出演=下平克宏さん他 ・二之宮式三番叟・薪能まつり 時間=16時30分から20時 会場=二宮赤城神社 対象=一般、400人(抽選) 内容=二之宮式三番叟、狂言「蚊相撲」、能「鵜飼」 出演=野村萬斎さん、下平克宏さん他 -------------------------------------------------- 引っ越し大名・前橋藩主 松平家の歴史に迫ります 問合せ=文化国際課  TEL027‐898‐6992 --------------------------------------------------  江戸時代に前橋を治めた前橋四公の一つである前橋藩主・松平大和守家の功績を発信するため、 前橋藩主松平大和守家顕彰祭を開催します。 松平家の家宝・天下三名槍「御手杵の槍」の展示や 映画「引っ越し大名!」の原作者による講演会も行います。 期日=4月26日(日) ・前橋ゆかりの刀剣展  松平家の家宝「式部正宗」(復刻)の初お披露目や、 本市ゆかりの刀剣類の展示、刀匠の銘切り実演を実施します。 時間=9時から16時 会場=群馬会館(大手町二丁目) ・前橋四公教養講座  映画「超高速!参勤交代」などで知られる脚本家の土橋章宏さんが、 「引っ越し大名!松平大和守家」と題して講演会を行います。 時間=10時30分から11時30分 会場=群馬会館(大手町二丁目) 対象=一般、400人 申し込み=4月20日(月)までに文化国際課へ ・武者行列-鉄砲隊演武  松平家ゆかりの鉄砲隊が行進。 前橋城跡で、鷹匠放鷹術や火縄銃などの演武を披露します。 時間=14時から15時30分 会場=前橋東照宮-前橋公園 出演=前橋藩火縄銃鉄砲隊、上州猛禽会、前橋華龍太鼓 ・前橋城うまいもの市  前橋公園に飲食などの露店が出店します。 時間=11時から15時 ・武者行列の参加者募集  歴史衣装を着て、前橋東照宮から前橋公園まで行進します。 対象=高校生以上で体力に自信がある人、先着20人 申し込み=3月25日(水)までに文化国際課へ -------------------------------------------------- p08-09 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 観光大使が伝える 前橋の魅力発信落語会 問合せ=昌賢学園まえばしホール  TEL027‐221‐4321 --------------------------------------------------  群馬デスティネーションキャンペーンを記念して落語会を開催。 まえばし観光大使の三遊亭円楽さんと三遊亭竜楽さん、本市出身の立川がじらさんらが、笑いをとおして前橋の魅力を発信します。 日時=5月17日(日)14時 会場=昌賢学園まえばしホール 費用=3000円 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- 02 家族や友人と 赤城山でタスキをつなごう 問合せ=まちづくり公社  TEL027‐289‐4764 --------------------------------------------------  赤城山の自然を舞台に、リレー形式でタスキをつなぐトレイルリレーマラソンを開催。 アフターパーティーなどのイベントもあります。 日時=5月23日(土)12時20分 会場=赤城青少年交流の家(富士見町赤城山) 費用=一般3500円、中学生以下2000円 申し込み=4月30日(木)までに大会公式ホームページで -------------------------------------------------- 03 マンドリンの音色響かせて 朔太郎音楽祭出演者を募集 問合せ=前橋文学館  TEL027‐235‐8011 --------------------------------------------------  10月18日(日)に昌賢学園まえばしホールで朔太郎音楽祭を開催。 出演者を募集します。 指揮は音楽監督の青山忠さんで、青山涼作曲「オリエントの航路」などを演奏します。 対象は既に楽団に所属しているか、個人レッスンを受けていて楽器(マンドリンやマンドラなど)や譜面台を準備でき、全てのレッスンに参加し、当日演奏会に出演できる大学生以上の人、先着30人です。 練習はK'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)などで、7月12日(日)・9月12日(土)・13日(日)・20日(日)・21日(月)・10月3日(土)・11日(日)・17日(土)に行います。 申込書は市役所文化国際課、中央公民館、前橋文学館、昌賢学園まえばしホールで配布。 前橋文学館ホームページからダウンロードもできます。 申し込み=4月18日(土)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371‐0022千代田町三丁目12‐10・前橋文学館へ -------------------------------------------------- 04 赤城の魅力 自転車で再発見 問合せ=赤城自然塾  TEL027‐212‐2611 --------------------------------------------------  赤城山周辺を自転車で周遊する「AKAGIサイクルスタンプラリー」を開催します。 参加には専用サイトでスマートフォン登録が必要。 スタンプポイントに設置した二次元コードを読み込み、獲得したスタンプ数に応じて特典交換と景品応募ができます。 詳しくは赤城山プロモーションサイト、AkagiTripをご覧ください。 期日=3月1日(日)から5月31日(日) -------------------------------------------------- 05 3月12日(木)は世界腎臓デー 予防の相談も受け付けています 問合せ=健康増進課  TEL027‐220‐5708 --------------------------------------------------  3月12日(木)は世界腎臓デー。 成人の約8人に1人が発症し、新たな国民病といわれている腎臓病。 糖尿病などの生活習慣病との関連が深く、誰もがかかる可能性のある病気ですが、初期症状がほとんど無く、軽症でも心筋梗塞や脳卒中へとつながる可能性があります。 病気が進行すると、人工透析などの治療が必要となることも。 群馬県は、人口10万人対の2017年糖尿病性腎症による新規透析導入患者数が全国で最下位です。 早期発見のために年に一度は健康診査を受け、体の状態を確認することが大切です。 市では、保健師や管理栄養士、歯科衛生士による健康相談を随時実施。 気軽に相談してください。 -------------------------------------------------- 06 オリジナル曲からカバー曲まで あたたかくやさしい歌声届けます 問合せ=昌賢学園まえばしホール  TEL027‐221‐4321 --------------------------------------------------  三浦祐太朗「Live Tour 2020 “Blooming Hearts”」を開催します。 日時=6月6日(土)15時 会場=昌賢学園まえばしホール 費用=全席指定5500円 申し込み=3月14日(土)から同館ホームページで(15日(日)からは同館窓口でも販売) -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 花の展覧会で最高賞を受賞 吉原 一夫さん・43歳 堀越町 日本一のバラを育てる熱意  国内最大規模の花の展覧会「関東東海花の展覧会」で、吉原さんのバラが最高賞の農林水産大臣賞に輝いた。  「受賞した品種はマンゴーリーバといって、名前のとおりマンゴーのような鮮やかなオレンジ色が特徴です。 昨年春から植え始めた新しい品種で、前例がないので品種が持つ特性が分からなく、試行錯誤の日々でした。 今までの経験を生かしながらの手探り状態でしたね」  それでも美しく育て上げられたのは、吉原さんのバラへの熱意があってこそ。  「天気や気温といった条件は毎日変化します。 バラの様子をじっくり見て、液肥をあげたり、ハウス内の温度を調節したりして、丁寧に向き合うことを心掛けています」  栽培したバラは都内の市場などに週3回出荷。 花屋を通じて、消費者の手に渡る。  「組合員8人が異なる品種を栽培して、組合としては約60品種出荷しています。 バラの用途は結婚式やパーティ、葬儀などさまざま。 消費者のニーズに応えられるような体制を取っています」  「組合員同士、いいところをまねし合っています。 レベルを高め合いながら、全国からもっと選ばれるバラを作り続けたいですね」 -------------------------------------------------- eco活! まえばし クールチョイス通信 最終回 問合せ=環境政策課  TEL027-898-6292 --------------------------------------------------  地球温暖化防止のため、環境にやさしい行動や製品を賢く選ぶ「クールチョイス」。 このコーナーでは、いつもの生活をエコに、お得に変えるヒントをお届けします。 最終回のテーマは「キ ッチンでできるエコ」。 毎日の食材選びや調理での取り組みを紹介します。  地元で採れた旬の食材を味わう地産地消は、実は環境にも優しい取り組み。 輸入品は安価ですが、輸送や栽培に多くのエネルギーが消費されています。  調理での省エネには、炒める、ゆでるといった加熱の時間を減らすことが最も大切。 食材はできるだけ薄く、細かく切ることで火のとおりが早くなります。  電子レンジを活用した下ごしらえも手軽で便利。 葉物野菜の場合は、少量の水と塩を加えて耐熱容器に入れてラップを。 500ワットで30秒ほど加熱するだけでゆで上がります。 鍋でゆでるよりも節水になり、調理時間も大幅に短縮。 年間で1000円以上の光熱費を節約でき、野菜の栄養が損なわれにくいのもポイントです。 ジャガイモやニンジンもあらかじめレンジで火をとおしておくことで、煮崩れを防止できます。  賢く省エネ、時短をしながら、地元の旬の食材を楽しみましょう。 -------------------------------------------------- フードマイレージとは  食料の輸入量×輸送距離で求められる指標です。  輸入品など、遠く離れた地域で生産された食品は輸送にエネルギーがかかります。  地産地消の食材は、新鮮なだけでなく、環境への負荷が少ないという特徴もあります。 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- アートからまちを知る  アーツ前橋の企画展「前橋の美術2020‐トナリのビジ ュツ」。 この関連イベントとして街なか展示ツアーを実施。 アーティストによる案内で6カ所の館外展示を鑑賞。 美術をとおしてまちを知るツアーとなりました。 企画展は3月15日(日)まで開催しています。 -------------------------------------------------- 十人十色の妖怪が誕生  2月15日にこども図書館のイベント、妖怪のお面作りを開催しました。 講師は絵本作家の野村たかあきさん。 自由な発想で、と子どもたちに呼び掛けました。 段ボールや空き箱、絵の具などを使って思い思いにお面を作成。 十人十色、さまざまな色形のお面が完成しました。 -------------------------------------------------- 野鳥観察会で自然満喫  嶺公園で2月16日、野鳥観察会を開催しました。 老若男女50人が参加し、4つの班に分かれて散策。 約2時間かけて園内を一周しながら野鳥を探し歩きました。 会の最後には各班で見つけた野鳥の種類を報告し合う「鳥合わせ」を実施。 この日は36種類の野鳥が確認できました。 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナー 10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- マイキーIDの設定を支援 --------------------------------------------------  来年度に国が実施するマイナポイントに必要な、マイキーIDの設定支援を実施中。 各会場での実施日程は左表のとおりです。 設定にはマイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要です。 ・FMぐんまラジオ公開生放送イベント  FMぐんまで放送中の「教えて!マイナポイント」。 申し込みや利用方法、設定した人の声などを紹介するこの番組の公開生放送イベントを行います。 会場ではマイキーID設定支援も行います。 設定支援と公開生放送について、詳しくは本市マイナポイント特設ページをご覧ください。 日時=3月14日(土)10時から17時 会場=ガーデン前橋(小屋原町) 問合せ=未来の芽創造課  TEL027‐898‐6427 -------------------------------------------------- マイキーID設定支援日程 会場=大胡支所 期日=3月2日(月)から6日(金)・16日(月)から 19日(木)・30日(月)・31日(火)、9時から17時 会場=富士見支所 期日=3月9日(月)から13日(金)・23日(月)から27日(金)、9時から17時 会場=ガーデン前橋 期日=3月1日(日)・7日(土)から15日(日)・20日(金)から 22日(日)・28日(土)・29日(日)、10時から18時 会場=市役所1階特設窓口 期日=平日・3月28日(土)・29日(日)、9時から17時 -------------------------------------------------- 病児・病後児保育施設を開設 --------------------------------------------------  4月1日(水)から大胡第2こども園(堀越町)敷地内に、 病児・病後児保育施設、大胡チャイルドサポートが開設します。  利用には事前の予約が必要です。 詳しくは子育て施設課(TEL027‐220‐5706)に 問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 費用=2000円(生活保護被保護世帯は無料。 住民税非課税世帯は補助制度あり) 申込み=大胡チャイルドサポート  TEL027‐212‐1551へ -------------------------------------------------- お彼岸の墓参りにバスを増発 --------------------------------------------------  3月17日(火)から23日(月)まで、嶺公園行きの臨時バスを運行。 定期運行に加えて右表のとおり増発します。 なお、嶺公園内のバス停留所の周辺には車を駐車しないでください。 問合せ=嶺公園事務所  TEL027‐269‐3838 -------------------------------------------------- 嶺公園行き臨時バス時刻表(増発分のみ) 運行日 3月17日(火)から23日(月) 行き先=嶺公園 停留所=前橋駅 通過予定時刻=7時10分 9時00分 11時10分 13時25分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時19分 停留所=坂下 通過予定時刻=7時12分 9時02分 11時12分 13時27分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時21分 停留所=中央駅 通過予定時刻=7時13分 9時03分 11時13分 13時28分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時22分 停留所=県民会館前 通過予定時刻=7時15分 9時05分 11時15分 13時30分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時24分 停留所=附属小前 通過予定時刻=7時16分 9時06分 11時16分 13時31分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時25分 停留所=若宮十字路 通過予定時刻=7時18分 9時08分 11時18分 13時33分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時27分 停留所=県営住宅前 通過予定時刻=7時22分 9時12分 11時22分 13時37分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時31分 停留所=小神明三叉路 通過予定時刻=7時24分 9時14分 11時24分 13時39分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時33分 停留所=勝沢十字路 通過予定時刻=7時26分 9時16分 11時26分 13時41分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時35分 停留所=嶺公民館前 通過予定時刻=7時29分 9時19分 11時29分 13時44分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時38分 停留所=嶺公園管理事務所 通過予定時刻=7時34分 9時24分 11時34分 13時49分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時43分 停留所=嶺公園 通過予定時刻=7時40分 9時30分 11時40分 13時55分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時49分 行き先=前橋駅 停留所=嶺公園 通過予定時刻=8時15分 10時05分 12時00分 14時05分 土日曜・祝日通過予定時刻=15時55分 停留所=中央駅 通過予定時刻=8時36分 10時26分 12時21分 14時26分 土日曜・祝日通過予定時刻=16時16分 停留所=前橋駅 通過予定時刻=8時45分 10時35分 12時30分 14時35分 土日曜・祝日通過予定時刻=16時25分 ※料金はJR前橋駅北口から嶺公園まで、片道560円です。 -------------------------------------------------- 教育委員会3月定例会傍聴 --------------------------------------------------  教育委員会定例会の傍聴ができます。 日時=3月17日(火)15時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日14時30分から50分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課  TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- 献血にご協力ください --------------------------------------------------  献血へのご協力をお願いします。 血液検査の結果郵送や景品プレゼントもあります。 日時=3月5日(木)から31日(火)、10時から13時・14時から17時30分 会場=前橋献血ルーム(南町三丁目) 問合せ=同館  TEL0120‐805‐871 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 農地変更は申し出が必要です --------------------------------------------------  農用地区域内の農地を、住宅や露天駐車場などに使用するため 同区域から除外を希望する所有者は、事前相談してから申し出てください。 要件や書類など詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象区域=市内の市街化調整区域(農用地区域外の農地を除く)と 大胡・宮城・粕川・富士見地区の農用地区域 用意する物=除外要件説明書、土地利用計画書、土地登記事項証明書、公図、印鑑など 申込み=4月1日(水)から20日(月)に市役所農政課(TEL027‐898‐6702)へ直接 -------------------------------------------------- 壊れたおもちゃを修理します --------------------------------------------------  おもちゃの病院を実施します。 日時=(1)3月8日(日)(2)15日(日) (3)17日(火)(4)21日(土)、10時から12時 会場=(1)は南橘市民サービスセンター (2)は総合福祉会館(3)は城南支所(4)は宮城公民館 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 総合福祉会館の予約受付会 --------------------------------------------------  7月から9月までの、総合福祉会館と第四コミュニティセンターの 施設利用予約受付会を開催。 予約受付会の翌日からは電話と窓口で予約を受け付けます。 受付日時=4月8日(水)8時30分から55分 受付会場=総合福祉会館 申込み=4月6日(月)までの8時30分から17時に同館  TEL027‐237‐0101へ -------------------------------------------------- リサイクル庫の設置場所変更 --------------------------------------------------  分別した紙や衣類などを搬出できるリサイクル庫を、 4月1日(水)から新たに六供清掃工場に設置します。 亀泉清掃工場と大胡クリーンセンターのリサイクル庫は、 各工場閉場に伴い、閉鎖します。 問合せ=ごみ減量課  TEL027‐898‐6272 -------------------------------------------------- 引っ越しごみは計画的に --------------------------------------------------  3月は引っ越しに伴う違反ごみが多く排出され、地域住民の迷惑となっています。 ごみ出しルールを守って気持ちよく新生活をスタートしましょう。 ・ごみ集積場所へ排出  分別して、家庭用資源・ごみ収集カレンダーの日程どおり集積場所に出しましょう。 1回に出せるごみの量は20キログラムまでです。 ・清掃工場へ自己搬入  粗大ごみや、一度に大量のごみを処分する場合は、ごみ集積場所には出せません。 分別して直接清掃工場へ搬入してください。 ごみの種別によって、搬入先の清掃工場が下表のとおり異なります。 荻窪清掃工場では、4月1日(水)から 長さ50センチメートル以下・太さ4センチメートル以下に 限り草木類の受入が可能になります。 ・家電4品目の処分方法  テレビや冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機(衣類乾燥機)、エアコンは市で取り扱いません。 販売店などに依頼するか、郵便局でリサイクル券を購入し、 県内5カ所にある指定引取場所に持ち込んでください。 問合せ=ごみ減量課  TEL027‐898‐6272 -------------------------------------------------- ごみ種別=可燃 施設名3月31日(火)まで=亀泉清掃工場(亀泉町265)  TEL027-269-1783 大胡クリーンセンター(堀越町610)  TEL027-283-4924 施設名4月1日(水)から=六供清掃工場 (六供町1536)  TEL027-224-0130 ごみ種別=不燃・粗大 施設名3月31日(火)まで=荻窪清掃工場(荻窪町677)  TEL027-269-0621 施設名3月31日(火)まで=富士見クリーンステーション(富士見町石井1873-2)  TEL027-230-5300 ※搬入の際は、必ず工場へ事前に連絡してください。 ※受付時間は、8時30分から11時45分まで、13時から16時30分まで ※家庭ごみ200kg以下は無料、200kgを超えた部分は有料(10kgにつき180円) -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- MOwave.84.5MHz ○まえばし情報ステーション  5分番組 旬な前橋をお伝えします。 [月から金] 7:54  再放送は17:54 ○10分番組  健康、子育て、環境、観光、文化芸術、生涯学習など、 さまざまなジャンルの番組を10分間でお届けします。 [毎週木土曜] 9:49 再放送は木曜18:20 土曜13:49 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 市民の茶席 --------------------------------------------------  気軽に参加できる市民の茶席を開催します。 日時=3月25日(水)10時から15時 会場=中央公民館3階ホワイエ 問合せ=前橋茶道会・今井宗睦さん  TEL027‐232‐1314 -------------------------------------------------- 自然に触れる一日を --------------------------------------------------  グリーンバス「巨樹・古木巡りツアー」を開催。 西毛コースと利根沼田コースがあります。 日時=4月12日(日)8時45分から17時 集合場所=県前橋合同庁舎(上細井町) 対象=市内在住の16歳以上、各40人(抽選) 費用=各2000円  申込み=3月18日(水)(必着)までに往復ハガキで(1組2人まで。 1組1通)。 住所・氏名・年齢(参加者全員)・電話番号・希望コースを記入し、 〒371‐0854大渡町一丁目10‐7・県緑化推進委員会 「巨樹・古木巡りツアー参加申し込み係」(TEL027‐280‐6257)へ -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 期日=(本場)3月14日(土)から16日(月)(場外) 3月1日(日)・5日(木)から8日(日)・10日(火)から 15日(日)・20日(金)から22日(日)・26日(木)から29日(日) 問合せ=公営事業課  TEL027‐231‐4508 -------------------------------------------------- ふれあい体験教室 --------------------------------------------------  三味線教室を開催します。 日時=4月11日から25日の土曜3回、13時から14時 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 対象=10歳以上、先着10人 費用=1000円 申込み=3月25日(水)(必着)までにハガキで。 教室名 ・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1・昌賢学園まえばしホール内文化協会 「ふれあい体験教室係」(TEL027‐289‐6521)へ -------------------------------------------------- 中央公民館  TEL027‐210‐2199 --------------------------------------------------  ミュージカル劇団バンビーナ「ファントム-オペラ座の怪人」ワークショップを開催します。 日時=3月29日(日)13時30分 対象=市内在住・在勤の人、先着400人 申込み=当日同館へ直接 みやぎふれあいの郷  TEL027‐283‐8633  「アコースティックバンド・でんきくんライブ」を開催します。 日時=3月27日(金)12時 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027‐287‐8227 --------------------------------------------------  「若草キャンプin赤城山」を開催。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 期日=3月28日(土)から30日(月)(2泊3日) 対象=小1から中3、先着24人 費用=1万1620円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 箕郷と榛名で約22万本の梅楽しむ  東日本一を誇る梅の産地・高崎。 榛名梅林では5つの散策コースや馬車から観梅を満喫できます。 箕郷梅林の展望台では一面に広がる梅花の眺望を楽しめます。 各会場では梅を味わえるイベントもあります。 ・榛名の梅祭り 日時=3月15日(日)9時30分から15時30分 会場=榛名文化会館(高崎市上里見町) 駐車料金=マイクロ・大型バス1000円、普通車300円、バイク100円 問合せ=榛名支所産業観光課 TEL027-374-5111 ・みさと梅まつり(3月下旬まで) 会場=善地梅林広場(高崎市箕郷町善地)、みさと梅公園(高崎 市箕郷町富岡) 問合せ=箕郷支所産業課  TEL027-371-5111 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 親子で一緒に楽しい演奏会 --------------------------------------------------  消防音楽隊定期演奏会を開催。 子ども向けのイベントも実施します。 日時=3月14日(土)13時30分から15時30分 会場=K'BIX元気21まえばし (前橋プラザ元気21) 申込み=当日会場へ直接 問合せ=消防局総務課  TEL027‐220‐4503 -------------------------------------------------- 前橋中の名店が一堂に --------------------------------------------------  本市最大級の商店街イベント、オールまえばしにぎわい市を開催。 各店自慢の逸品や銘菓を販売する他、 物産まつりや市役所現場ではたらく人たち展も同時開催します。 日時=3月8日(日)10時から16時 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 問合せ=市商店街連合会  TEL027‐234‐5655 -------------------------------------------------- 壁なくみんなでスポーツを --------------------------------------------------  ユニバーサルスポーツフェスティバルin前橋を開催。 ユニバーサルスポーツとは、障害の有無や年齢、国籍、 性別を問わず誰もが楽しめるスポーツのこと。 風船バレーやボッチャ、卓球バレーを行います。 車いすの用意などが必要な場合は事前に相談してください。 日時=3月7日(土)13時から16時 会場=市立前橋特別支援学校 用意する物=室内用シューズ、飲み物、タオル 申込み=当日会場へ直接 問合せ=JICA東京  TEL03‐3485‐7109 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- ・絵本の読み聞かせイベント イベント名・日時=((1)おはなしの会)3月28日を除く毎週土曜、 13時30分から14時((2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会)毎週土曜、 13時から15時((3)たこさんのおはなしや)3月26日を除く毎週木曜、 11時30分から12時((4)赤ちゃん絵本のおはなし会) 3月20日(金)13時30分から14時30分((5)はじめて絵本のおはなし会) 3月22日(日)11時から12時 対象=(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 (4)(5)は1歳児までと保護者 ・新小学一年生おはなし会「一年生になるんだもん!」 日時=3月14日(土)11時から12時 内容=絵本の読み聞かせや紙芝居、パネルシアター、手遊びなど 出演=萌えぎの会 -------------------------------------------------- 市立図書館  TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  テーマに沿って本を紹介し、参加者同士で語り合うおしゃべりリプロを開催。 本の紹介者とギャラリー(観覧者)を募集します。 テーマは「邦楽」。 紹介者はテーマから連想する本を1冊持参してください。 紹介時間は5分です。 日時=3月12日(木)13時30分から15時 対象=一般(本の紹介者)先着 10人(ギャラリー)先着20人 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3211 -------------------------------------------------- ・Spring Concert「元タカラジェンヌ バロックオーケストラとの響演」  出演は、初代前橋市長・下村善太郎の子孫で元宝塚歌劇団の真丘奈央さんと 市川哲郎さん(コントラバス)、松本花菜さん(ヴァイオリン)、 高・玲梨さん(フルート)、奈波和美さん(ファゴット)、石川絢子さん(ピアノ)です。 日時=3月15日(日)14時 費用=一般3000円、高校生以下1500円(当日は300円増し) ・第6回群馬バロックオーケストラ演奏会 日時=3月27日(金)19時 費用=一般3000円、高校生以下1000円 申込み=以上の2つは同館へ -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ・3月のプラネタリウム 日時=(平日)(1)15時30分(土日曜・祝日・春休み期間中の平日) (2)10時30分(3)11時30分(4)13時30分(5)15時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「消えた北斗七星」 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「太陽系クイズ大会」 その他=3月15日(日)10時・11時台の一般投影は中止します -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- グリーンドームで楽しい週末 --------------------------------------------------  こどもの国in前橋KEIRINを開催。 子ども向けのイベントやアトラクションがグリーンドームに大集合します。 日時=3月15日(日)10時10分から16時 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 問合せ=公営事業課  TEL027‐231‐4508 -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス  TEL027‐212‐9127 --------------------------------------------------  K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)別館内、 前橋シネマハウスの3月の上映作品は次のとおり。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 上映作品=「羅小黒戦記」、「家族を想う時」、「だれもが愛しいチャンピオン」、 「ソン・ランの響き」、「ロング・ショット」、「だってしょうがないじゃない」など -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 嶺公園墓地の意見募集 --------------------------------------------------  嶺公園樹林墓地制度のパブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 期日=4月7日(火)から30日(木)(土日曜・祝日を除く) 閲覧場所・意見書の配布=市役所情報公開コーナー、市保健所内衛生検査課、 各支所・市民サービスセンターで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=4月30日(木)までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所公園緑地課(TEL027‐898‐6842)へ郵送かファクス (027‐243‐3512)、メール=kou enryokuti@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  下表のとおり小学生卓球や初心者太極拳など各種教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(卓球は小学生、小学生室内サッカーは小1・小2。 各抽選) 申込み=3月15日(日)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7・ヤマト市民体育館前橋へ ヤマト市民体育館前橋 各種教室 教室名=小学生卓球 曜日・時間=4月8日から6月10日の水曜8回、19時から21時 定員=20人 費用=各1700円 教室名=小学生室内サッカー 曜日・時間=4月8日から6月24日の水曜の8回、17時から18時 定員=30人 教室名=のびのびストレッチ 曜日・時間=4月8日から6月24日の水曜10回、10時から11時10分 定員=40人 費用=各4200円 教室名=アロマフィットネス 曜日・時間=4月8日から6月24日の水曜10回、13時30分から14時30分 定員=40人 教室名=初心者太極拳 曜日・時間=4月9日から6月25日の木曜10回、10時から11時30分 定員=60人 -------------------------------------------------- 大渡温水プール・トレーニングセンター  TEL027‐253‐7811 --------------------------------------------------  右下表のとおり各種教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(各抽選) 費用=各2200円と施設使用料 申込み=3月15日(日)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。 ヨガは(1)から(4)のいずれか)。 教室名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0854大渡町二丁目3‐11・大渡温水プール・トレーニングセンターへ 大渡温水プール・トレーニングセンター 各種教室 教室名=ヨガ 曜日・時間=(1)4月7日から6月23日の火曜10回 (2)4月8日から7月1日の水曜10回(3)4月11日から 6月13日の土曜10回、10時30分から12時 (4)4月10日から6月12日の金曜10回、13時30分から15時 定員=各40人 教室名=太極拳 曜日・時間=4月7日から6月23日の火曜10回 (1)13時30分から15時(2)18時30分から20時 定員=各30人 教室名=フラダンス 曜日・時間=4月8日から7月1日の水曜10回、13時30分から15時 各30人 教室名=ジャズヒップホップダンス 曜日・時間=4月8日から7月1日の水曜10回、19時から20時 教室名=コアダンス 曜日・時間=4月10日から6月12日の金曜10回、10時30分から11時30分 教室名=ピラティス 曜日・時間=4月10日から6月26日の金曜10回、19時から20時 定員=各40人 教室名=エアロビクス 曜日・時間=4月13日から6月22日の月曜10回、10時30分から11時30分 教室名=ベリーダンス 曜日・時間=4月13日から6月22日の月曜10回、19時から20時 定員=女性初心者、30人 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 六供温水プール  TEL027‐243‐1308  各種教室を開催します。 費用は各2200円と施設使用料(アロマフィットネスヨガは4200円、 キッズダンスは2100円)です。 ・温水フィットネス 日時=(1)4月7日から6月2日の火曜8回 (2)4月8日から6月10日の水曜8回、10時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、各30人(抽選) ・初級者水泳 日時=4月8日から6月10日の水曜8回、11時40分から12時50分 対象=中学生以下を除く初級者、25人(抽選) ・アロマフィットネスヨガ 日時=(1)4月8日から6月24日の水曜10回 (2)4月10日から6月19日の金曜10回 (3)4月11日から6月20日の土曜10回、19時から20時 対象=中学生以下を除く、各50人(抽選) ・プールサイドヨガ 日時=4月9日から6月11日の木曜8回、10時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) ・アクアビクス 日時=4月10日から6月5日の金曜8回、10時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) ・キッズダンス 日時=4月10日から6月5日の金曜8回、16時30分から17時30分 対象=小1から小3、30人(抽選) 申込み=以上の6つは3月15日(日)(各必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通)。 教室名・曜日・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0804六供町1068・六供温水プールへ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027‐268‐1911 -------------------------------------------------- ・各種教室 教室名など=表1のとおり 対象=中学生以下を除く(テニスは19歳以上、小学生陸上は小学生。 各抽選) 費用=各3200円(アクアビクスは2200円と施設使用料、 テニスは3700円、小学生陸上は400円) ・水泳教室 日時=4月13日(月)から6月17日(水)の各コース8回 コース・時間など=表2のとおり 対象=(初級)クロールで25メートル泳げない人(中級)クロールで25メートル泳げる人 費用=一般2200円、小学生以下1100円と施設使用料 申込み=以上の2つは3月15日(日)(各必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。 ヨガはどちらか)。 教室名・コース・曜日・時間・住所・氏名・学校(新学年)・年齢・電話番号を記入し、 〒379‐2107荒口町437‐2・前橋総合運動公園へ -------------------------------------------------- 表1 前橋総合運動公園 各種教室 教室名=テニス 曜日・時間=(1)4月4日から5月9日の土曜6回、10時から12時 (2)4月8日から5月27日の水曜6回、10時から12時 定員=各60人 教室名=エアロビクス 曜日・時間=(1)4月8日から6月24日の水曜10回、10時30分から11時30分 定員=各40人 曜日・時間=(2)4月8日から6月24日の水曜10回、18時45分から19時45分 曜日・時間=(3)4月17日から6月19日の金曜10回、10時30分から11時30分 教室名=やさしいヨガ 曜日・時間=4月9日から6月18日の木曜10回、10時20分から11時50分 定員=60人 教室名=太極拳 曜日・時間=4月9日から6月18日の木曜10回、 (1)14時30分から16時(2)18時30分から20時 定員=各40人 教室名=小学生陸上 曜日・時間=4月11日から25日の土曜3回、9時から11時 定員=100人 教室名=ヨガ 曜日・時間=4月13日から6月22日の月曜10回、(1)10時20分から11時50分 (2)12時20分から13時50分 各60人 教室名=ピラティス 曜日・時間=4月13日から6月22日の月曜10回、18時30分から20時 定員=40人 教室名=健康温水プール浴 曜日・時間=4月16日から6月11日の木曜8回、10時45分から11時45分 定員=30人 教室名=アクアビクス 曜日・時間=4月27日から6月22日の月曜8回、10時45分から11時45分 定員=30人 -------------------------------------------------- 表2 前橋総合運動公園 水泳教室 コース=初級 年長から小2 曜日・時間=月水木金曜のいずれか、15時40分から16時40分 定員=各40人 コース=小学生 曜日・時間=月水木金曜のいずれか、17時から18時10分 定員=各50人 コース=一 般 曜日・時間=月木金曜のいずれか、14時から15時10分 定員=各30人 コース=レディース 曜日・時間=水曜、14時から15時10分 コース=一 般 曜日・時間=金曜、12時30分から13時40分 定員=各15人 コース=中級 一 般 曜日・時間=水曜、12時30分から13時40分 -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 語学学び国際交流の懸け橋に --------------------------------------------------  左表のとおり5カ国語講座を開催。 海外交流や国際親善のボランティア活動に生かしてみませんか。 なお、英語の申し込みはいずれか1講座のみで、他言語との重複は可能です。 対象=一般、各30人(抽選) 費用=各1万3000円と年会費2000円(教材費別途) 申込み=3月12日(木)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入し、 〒371‐0023本町一丁目5‐2・市国際交流協会(TEL027‐243‐7788)へ -------------------------------------------------- 5カ国語講座 講座クラス名=英語初級火曜 日時=4月14日から12月15日の火曜30回 19時から20時30分 会場=中央公民館 講座クラス名=英語初級金曜 日時=4月17日から12月25日の金曜30回 講座クラス名=英語中級 日時=4月15日から12月9日の水曜30回 講座クラス名=中国語中級 日時=4月14日から12月15日の火曜30回 講座クラス名=ハングル初級 日時=4月14日から12月15日の火曜30回 講座クラス名=ハングル中級 日時=4月16日から12月10日の木曜30回 講座クラス名=イタリア語初級 日時=4月17日から来年1月29日の金曜30回 講座クラス名=中国語初級 日時=4月16日から12月10日の木曜30回 会場=第三コミュニティセンター (総合教育プラザ内) 講座クラス名=イタリア語中級 日時=4月14日から12月15日の火曜30回 講座クラス名=スペイン語初級 日時=4月16日から12月10日の木曜30回 18時30分から20時 会場=中央公民館 講座クラス名=スペイン語中級 日時=4月15日から12月9日の水曜30回 会場=総合福祉会館 -------------------------------------------------- 手話を学び社会に役立てて --------------------------------------------------  手話ボランティアを養成する講座を開催します。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 コース・日時=(入門)5月8日から10月23日の金曜23回 (1)13時30分から15時30分(2)19時から21時(基礎) 5月8日から12月11日の金曜30回(3)13時30分から15時30分(4)19時から21時 会場=総合福祉会館 対象=市内在住・在勤・在学で(1)(2)は手話初心者、各40人 (3)(4)は入門コース修了者、各25人(各抽選) 費用=(1)(2)は3300円 申込み=3月31日(火)までにハガキで。 希望コース・時間・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入し、 〒371‐0014朝日町三丁目36‐17・市保健所内障害福祉課(TEL027‐220‐5711)へ -------------------------------------------------- 家族を救える救命講習会 --------------------------------------------------  普通救命講習会を開催。 胸骨圧迫や人工呼吸、AED(自動体外式除細動器)の取り扱い、 止血法、気道異物除去法などを学びます。 日時=3月21日(土)9時から12時 会場=北消防署 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着20人 申込み=3月7日(土)から同署  TEL027‐231‐0119へ -------------------------------------------------- 健康寿命を延ばすために 体力測定でフレイルを予防 --------------------------------------------------  フレイル予防のための体力測定を開催します。 フレイルとは、健康な状態から介護が必要になるまでの間の段階のこと。 専門知識を持ったスタッフが、体力測定と健康アンケートを実施。 フレイル予防に効果的な運動や生活習慣についてのアドバイスをします。 日時=3月24日(火)13時30分から15時30分 会場=しきしま老人福祉センター 対象=市内在住で医師から運動制限をされていない65歳以上の人、20人(抽選) 申込み=3月13日(金)までに長寿包括ケア課  TEL027-898-6133へ -------------------------------------------------- p19 -------------------------------------------------- 生活習慣の見直しで介護予防 --------------------------------------------------  元気プラス+講座を開催します。 簡単にできる運動や食生活、口腔ケアなどを学び、介護予防のための生活習慣を身に付けます。 日時=4月から6月の第2・第4水曜6回、13時30分から15時30分 会場=おおとも老人福祉センター 対象=市内在住で医師から運動制限をされていない65歳以上の人、20人(抽選) 申込み=3月25日(水)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール講座を開催します。 詳しくは問い合わせてください。 講座名・期日=(スマホ・タブレット講座「はじめの一歩!」) 3月12日(木)(パソコン講座「パワーポイントでポスターを作ろう!」)3月27日(金) 費用=各2200円 申込み=同館へ ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 資産の価格など確認を --------------------------------------------------  土地や家屋の価格等縦覧帳簿の縦覧と固定資産課税台帳の閲覧を行います。 なお、土地・家屋の評価額などは、4月中旬に発送する納税通知書に 同封する課税明細書でも確認できます。  価格等縦覧帳簿の縦覧は、固定資産税の納税者が本人の土地・家屋と 他の土地・家屋との評価額を比較し、評価額が適正か判断するために行うものです。 土地・家屋それぞれの価格等縦覧帳簿を無料で縦覧できます。  固定資産課税台帳の閲覧は、納税義務者が課税台帳に登録された本人の 土地・家屋などの資産を確認するために行うものです。 納税義務者などは期間中無料で閲覧できます。 また、借地・借家人は、その対象資産に関する部分のみ有料で閲覧できます。 期日=4月1日(水)から30日(木)(土日曜・祝日を除く) 会場=市役所資産税課、大胡・宮城・粕川・富士見支所 対象=(価格等縦覧帳簿の縦覧)納税者、納税者と同一世帯の親族、 納税管理人、納税者から委任を受けた人など(固定資産課税台帳の閲覧)納税義務者、 納税義務者と同一世帯の親族、納税管理人、納税義務者などから委任を受けた人、借地・借家人など 用意する物=運転免許証など本人を確認できる物、代理人は委任状、 借地・借家人は賃貸借契約書など有償の権利関係が分かる書類。 請求書は本市ホームページからダウンロードもできます ・標準宅地の価格の閲覧  標準宅地の位置や価格を記載した書面を、4月1日(水)から無料で閲覧できます。 問合せ=資産税課  TEL027‐898‐6216 -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) -------------------------------------------------- しきしま  TEL027-233-2121 ・介護保険講座「高齢者が受けられるサービスについて」 日時=3月19日(木)13時から14時 申込み=3月12日(木)から同館へ ひろせ  TEL027-261-0880 ・世代間交流行事「孫と楽しむスマイルボウリング教室」 日時=3月30日(月)10時から12時 対象=小学生以上、先着20人 用意する物=体育館履き、飲み物、汗拭きタオル 申込み=3月16日(月)から同館へ おおとも  TEL027-252-3077 ・前橋素人落語協会「おおとも寄席」 日時=3月7日(土)12時から13時 かすかわ  TEL027-285-3801 ・一日教室「群馬中央病院・認知症について学ぼう」 日時=3月18日(水)13時30分から14時30分 対象=どなたでも、先着20人 用意する物=筆記用具 申込み=3月6日(金)から同館へ ふじみ  TEL027-288-6113 ・一日教室「春の寄せ植え教室」 日時=3月26日(木)13時30分から15時 対象=どなたでも、先着20人 用意する物=ビニール手袋、持ち帰り用袋 費用=1000円 申込み=3月4日(水)から同館へ 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- グレープフルーツと 薬の飲み合わせ  グレープフルーツは薬の効き目に影響を与える場合があり、 果実やジュースなどの摂取には注意が必要です。 果皮や果肉にはフラノクマリン類という成分が含まれています。 この成分は服用した薬を分解する酵素の働きを抑え、 血液中の薬の濃度を増やして効き目を強めてしまいます。 この影響を受けやすい代表的な薬にカルシウム拮抗薬と呼ばれる血圧の薬が挙げられます。 フラノクマリン類はブンタンなど、類似の柑橘類にも含まれていますが、 温州みかんには含まれていません。 また、花粉症などでも使われるアレルギー治療薬の一部は、 ジュース中の成分により効き目が弱まる可能性があります。 グレープフルーツの摂取による薬への影響は、薬の種類や飲む人の体質により強弱があります。 飲み合わせに不安のある人は主治医や薬剤師に相談してください。 前橋市薬剤師会 齋藤 哲也 ------------------------------------------------- 第3日曜日は納税相談窓口を開設します -------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=3月15日(日)8時30分から16時 会場=市役所収納課 問合せ=同課  TEL027-898-6226 ------------------------------------------------- 健康 ------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027‐234‐4970 -------------------------------------------------  二次元コードから健康相談と過去の健康情報の検索ができます。 曜日・内容=(月曜)睡眠と肌の健康(火曜)入れ歯をご利用のあなたへ (水曜)妊婦と旅行(木曜)かみしめ・食いしばり(TCH) (金曜)子どもの予防接種(土日曜)「鉄分」について考える 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。 3月12日(木)19時30分から21時 -------------------------------------------------- 人権標語 東中3年 原澤 葵さん 考えよう 相手の気持ち 自分の言葉 -------------------------------------------------- 3月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名・問い合わせ=法律相談  TEL027-898-6100 日時=火曜13時から16時(前週の木曜14時から月曜17時までに電話で予約を。 相談は受け付け順で時間指定はできません。 先着9人まで) 会場=市役所市民相談室 ※相談は年度内に 1人1回 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=3月10日(火) 13時から15時 会場=かすかわ老人福祉センター 日時=3月12日(木) 13時から15時 会場=大胡支所 日時=3月13日(金) 13時から15時 会場=上川淵市民サービスセンター 日時=3月18日(水) 13時から15時 会場=宮城支所 日時=3月18日(水) 13時から16時 会場=市役所市民相談室 日時=3月27日(金) 13時から15時 会場=南橘市民サービスセンター 日時=4月1日(水) 13時から15時 会場=富士見公民館 4月3日(金) 13時から15時 会場=東市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日時=3月9日(月)13時から15時 会場=市役所 市民相談室 相談名・問い合わせ=司法書士、土地家屋調査士相談  TEL027-898-6100 日時=3月13日(金)13時から16時 相談名・問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日時=4月6日(月)13時から16時 相談名・問い合わせ=人権相談  TEL027-898-6100 日時=3月27日(金)13時から16時 相談名・問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日時=3月11日(水)・25日(水)、 13時30分から15時(各予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日時=月曜から金曜、 13時から16時 会場=総合福祉会館 相談名・問い合わせ=外国人相談 (英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語)  TEL027-243-7788 日時=月曜13時から17時、 木曜9時から13時 会場=市役所 外国人相談窓口 ------------------------------------------------- p21 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は9時から18時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 3月1日(日) 石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL027-253-6600 佐治内科医院(内児)端気町 TEL027-264-3500 江沢医院(内)粕川町女渕 TEL027-285-6777 富沢内科医院(内)石倉町二丁目 TEL027-251-4779 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL027-288-9511 込谷クリニック(外)岩神町四丁目 TEL027-231-0366 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 町井耳鼻咽喉科(耳鼻)文京町二丁目 TEL027-221-2551 羽鳥眼科(眼)天川町 TEL027-243-3711 3月8日(日) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL027-263-2967 永島内科医院(内)三俣町二丁目 TEL027-232-6435 長崎医院(内)住吉町二丁目 TEL027-231-3274 老年病研究所附属病院(内)大友町三丁目 TEL027-253-3311 中村外科医院(外)文京町一丁目 TEL027-221-3951 せき整形外科クリニック(整)三河町一丁目 TEL027-226-6631 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科古川雅子診療室(耳鼻)高崎市八島町 TEL027-322-1415 たかはし眼科クリニック(眼)高崎市西島町 TEL027-350-7077 3月15日(日) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL027-231-7114 山王タウンクリニック(内)山王町一丁目 TEL027-267-1130 吉松医院(内)粕川町新屋 TEL027-285-2273 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 高柳胃腸科外科(外)荻窪町 TEL027-269-8880 鳥羽整形外科クリニック(整外)紅雲町二丁目 TEL027-223-7700 小沢医院(産婦)樋越町 TEL027-283-2009 小原沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)青柳町 TEL027-232-6314 高橋眼科医院(眼)元総社町 TEL027-252-8078 3月20日(金) 小児科しもだクリニック(児)六供町 TEL027-220-1221 すがの内科医院(内)総社町植野 TEL027-256-8121 二子山クリニック(内)朝倉町一丁目 TEL027-263-1331 萩原内科医院(内)荒子町 TEL027-268-1415 田中外科内科医院(外)下小出町三丁目 TEL027-231-0555 ささき整形外科(整)富士見町小暮 TEL027-288-2006 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL027-352-3341 まゆずみ眼科医院(眼)高崎市日高町 TEL027-388-8461 3月22日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 おない医院(内)樋越町 TEL027-283-5755 うい内科クリニック(内)駒形町 TEL027-226-5566 はしづめ診療所文京町(内)文京町二丁目 TEL027-220-5720 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL027-233-1131 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL027-212-3625 さくらクリニック(産婦)上佐鳥町 TEL027-212-2434 いいづか耳鼻咽喉科(耳鼻)樋越町 TEL027-280-2111 しみず眼科クリニック(眼)樋越町 TEL027-230-4611 -------------------------------------------------- ※3月8日・20日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から24時 ※日曜・祝日の9時から12時も診察。 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月から土曜=18時から翌8時、日曜・祝日=8時から翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。 携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、10時から12時13時から15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分から16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 3月1日(日) 松岡接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-1683 夏目接骨院(荻窪町) TEL027-269-8269 3月8日(日) あさひな接骨院(関根町三丁目) TEL027-260-1234 佐藤接骨院(鳥取町) TEL027-269-5895 3月15日(日) あおばら接骨院(亀里町) TEL027-225-2662 こだいら接骨院(古市町) TEL027-253-8216 3月20日(金) さかにし鍼灸接骨院(下沖町) TEL027-233-1881 いのうえ接骨院(朝倉町二丁目) TEL027-261-2855 3月22日(日) いしい接骨院(三河町二丁目) TEL027-243-5512 はら接骨院(小相木町) TEL027-251-1150 -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 総社町新田 : 地元の歴史触れる祭り  総社町新田では2月11日に熊谷稲荷神社で初午祭を開催。 この神社は、宝永時代に困窮に苦しんだ農民が江戸へ直訴に行く途中、 武蔵国熊谷の稲荷神社で加護を祈り、勝訴したことが由来でその名が付けられたといわれています。 初午祭では祈願をした後、絵馬に願いをしたためたり赤飯を食べたり、 改めて地域の歴史に触れる行事として今年も多くの地域住民が訪れました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成30年8月2日から平成30年12月1日生まれの子の募集記事は、 本紙5月1日号に掲載予定です。 赳V 栄太ちゃん 元総社町 梅澤 清香ちゃん 小屋原町 小澤 篤人ちゃん 茂木町 佐藤 結夢ちゃん 上細井町 木場 健太ちゃん 三俣町二丁目 松本 萌暖ちゃん 駒形町 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  4月から全面施行される健康増進法。 20歳未満の人がたばこの吸えるお店で飲食できなくなるのは影響が大きいと感じます。 私の身の回りにも喫煙者はいます。 一番身近なのは父。 ひどい量を吸うわけではないですが、体のことを考えて禁煙してほしいものです。 2ページの手紙は、父へのメッセージでもあったり…。 表紙は宮城地区で桃の花を栽培する小堀さん。 ひな祭りの飾りとして、この時季はたくさん出荷するそうです。 春の訪れが近づいてきましたね。 (下田) -------------------------------------------------- ただいま活躍中 --------------------------------------------------  約50年前から続く歴史ある俳句クラブです。 伊藤涼志さんを講師に、60代から70代のメンバーが、公民館の周辺を歩きながら自然に触れ、 思い思いの句を詠みます。 そのあとに句会を行い、評価し合います。 俳句は語彙力の向上が期待でき、身の周りにある自然の小さな変化に気付ける、 お金のかからない趣味です。 ぜひ気軽に見学しに来てください。 活動日時/毎月第二木曜9時30分 活動場所/富士見公民館 会員数/13人 代表者/長岡 由紀枝さん 連絡先/080-4406-6552 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和元年 三月一日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------