広報まえばし令和2年3月15日号テキストデータ 2020.03.15 MAEBASHI PR_NO.1648 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万5627人 男:16万4338人 女:17万1289人 世帯数:14万9867世帯 2月末日現在 -------------------------------------------------- 力合わせて夢の舞台へ -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス拡大防止に伴う市有施設の休業情報は、本紙11ページに掲載しています。 また、掲載しているイベントは中止となる場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 南スーダン選手団 オリパラに向け加速中 問合せ=スポーツ課  TEL027‐898‐6005 -------------------------------------------------- 練習スケジュールなど 詳しくはこちらから これまでの経緯を 動画で紹介 --------------------------------------------------  オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた長期合宿のため、 本市に滞在中の南スーダンの陸上競技選手たち。 南スーダンは2011年に独立した、世界で一番若い国。 スポーツ施設はもちろん、インフラの整備も遅れ、 選手が競技に集中して取り組める環境が整っていない状況です。 そこで、本市の整備されたスポーツ施設や人的なサポート体制を活用し選手たちを支援。 スポーツを通じた平和促進を目指しています。  南スーダンの選手が市内の高校生や大学生たちと合同でトレーニングをすることで、 競技力や精神力の向上など、互いに多くのメリットが期待できます。 -------------------------------------------------- 多くの支援をありがとうございます  この事業にかかる費用はクラウドファンディング型ふるさと納税(※)で募集。 2月末時点で1362万1500円が集まりました。 集まった資金は選手の滞在費や練習にかかる経費などに活用しています。 ※使い道を明確にして寄付金を集めるふるさと納税 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 市民通訳ボランティアや市内陸上競技の指導者と共に日々トレーニングに励んでいます。 -------------------------------------------------- トレーニングをサポートする人々  現役の陸上競技選手を含む4人のコーチが、 トレーニングをサポートしています -------------------------------------------------- コーチ 山岸 正範さん  基礎や国に帰ってもできる、道具を使わない練習を中心に教えています。 まだ若い選手たちなので、次につながるように指導できればと思っています。 皆さんも温かく見守ってくれればうれしいです。 -------------------------------------------------- コーチ 小渕 瑞樹さん  4カ月前の練習開始当初より動きに力強さが出てきました。 食事をきちんと取っていることも大きく影響しているようです。 自分も選手として頑張っているところなので、お手本になる選手でいられればと思います。 -------------------------------------------------- 日本語も勉強中  日本語学校で日本での生活の基本的なルールやマナー、文化、日本語などを学んでいます -------------------------------------------------- 練習のない木曜・日曜には市内の行事や学校への訪問などで市民と交流をしています  小学校や幼稚園を訪問。 校庭を走ったり給食を一緒に食べたりして子どもたちと交流しました  正月にはもちつき大会や書初め、初詣に参加し日本の文化を体験しました  自転車安全教室を受講。 日本で安全に生活するためのルールを学びました 選手たちからのメッセージ  大会まであと5カ月。 前橋でトレーニングをきちんとしていきたいです。 出場することが夢でした。 けれど、今は出場するだけでなくいろんな国の選手と交流したいと思っています。 そして、関わってくれた人たちに恩返しがしたいです。 選手一同  選手たちを誇りに思います。 オリンピックを迎えるにあたってトレーニングの環境やトレーニングウエアを支給してもらい、 このうえない環境でトレーニングができている。 当然、メダル獲得を目標として頑張っていきます。 コーチ オミロク・ジョセフ・レンシオ・トビアさん -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 東京2020に向けて 聖火リレーがいよいよ本市に --------------------------------------------------  東京2020オリンピックの聖火リレーを実施。 本市では県庁前をスタートに、約4.5kmを走行します。 当日17時50分頃から20時頃までは周辺道路の交通規制を実施。 ご協力をお願いします。 日時=3月31日(火)18時42分 問合せ=東京2020オリンピック聖火リレー   群馬県実行委員会事務局    TEL027‐226‐2081 -------------------------------------------------- ★START★ 18時42分 群馬県庁前 ★FINISH★ 19時40分 ヤマダグリーンドーム前橋 -------------------------------------------------- メインイベント エリア内ステージ セレブレーション 18時から 事前申込の当選者のみ リレールート う回ルート 一方通行規制 ヤマダ グリーンドーム 前橋群馬 中央病院 群馬県庁 楽歩堂 前橋公園 るなぱあく 前橋平和 郵便局 敷島公園 勢多農林高 上泉 片貝 三俣城東 新前橋 前橋中央 前橋前橋中央 郵便局新 前橋駅 前南町三丁目 県庁南 石倉町三丁目 大渡町 大渡橋西詰 岩神町 平和 郵便局前 住吉町交番前 本町一丁目 表町一丁目 前橋駅前 中川 小学校前 天川 大島町北 朝日町 東三俣町 総合福祉会館東 若宮町四丁目 ベイシア 文化ホール 児童文化センター 前橋高市保健所 けやきウォーク前橋 前橋商業高 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 桜とイベントで春を満喫 市内各所で桜が見頃を迎えます 問合せ=前橋観光コンベンション協会  TEL027‐235‐2211 ・ 赤城南面千本桜  さくら名所100選の地に選ばれた赤城南面千本桜で、桜まつりを開催。 お花見ステージやふれあい物産市、千本桜フェスタなどの催しが盛りだくさんです。 期間中、約1.3kmの桜のトンネルを日没からライトアップ。 隣接のみやぎ千本桜の森では、日本や世界各地の桜約500本と菜の花畑が広がります。 期日=4月4日(土)から19日(日)(開花状況で期間の変更あり) 臨時駐車場料金=普通車(三輪含む)500円、バイク200円、 バス3000円、マイクロバス1500円 -------------------------------------------------- ・ 周遊バスで行く千本桜の旅  桜の開花にあわせて、JR前橋駅、東武赤城駅から 赤城南面千本桜までの周遊バス「赤城南麓花めぐり号」を運行。 乗車券提示で、カネコ種苗ぐんまフラワーパークに入園できます。 時刻表など詳しくは前橋観光コンベンション協会ホームページをご覧ください。 期日=4月4日(土)から19日(日)(東武赤城駅発着は土日曜のみ) 費用=大人1500円、小人750円 赤城の歴史物語る 阿久沢家住宅の桜華やかに 問合せ=赤城自然塾  TEL027‐212‐2611  国指定重要文化財の阿久沢家住宅の桜をライトアップします。 日時=4月1日(水)から7日(火)、日没から20時30分 会場=阿久沢家住宅 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 自分たちのまちは自分たちで守る 消防団員が活躍中です 問合せ=消防局総務課  TEL027‐220‐4504  地域住民のボランティアで組織される消防団。 大切な人、大切なまちをあらゆる災害から守るために、 地域防災のリーダーとして活動しています。 消防団員は普段、他の本業を持ちながら活動。 学生や女性も活躍しています。  消防団員の身分は、非常勤特別職の地方公務員。 報酬や出動手当の支給制度があります。 万が一、消防団活動中にけがなどをしてしまった場合は、各種補償制度を受けられます。  消防団員は随時募集中。 入団資格は市内在住か在勤、在学の18歳以上の人です。 -------------------------------------------------- どんな活動をするの? -------------------------------------------------- ・ 平常時  火災の予防や、地域住民への防火・防災知識の普及啓発活動などをします。 また、救命講習の受講、訓練の実施、車両や機械器具点検なども行っています。 ・ 防災活動  火災発生時は、火災防御や飛び火などの警戒活動をします。 風水害や地震などの大規模災害発生時は、水防活動、警戒活動、 避難誘導、救助救護活動などを行います。 訓練への参加も -------------------------------------------------- 第16分団3部 団員 石井 虹太さん  祖父と父が消防団に入っていたため消防団は身近な存在で、自然な流れで入団しました。 仕事があり両立が難しいときもありますが、消防団の活動は地域を知るきっかけになる大事な活動。 地域のつながりがなかなか持てない中で、知り合いが増えるのは良いですね。 第5分団2部 班長 金井 真美さん  女性が消防団で活躍する姿をテレビで見たのが入団のきっかけの1つ。 子どもがいるので活動に参加できないこともありますが、 周りに助けてもらいながら良い環境で活動ができています。 地域の方に声を掛けてもらえるのがうれしく、頑張ろうという気持ちになれます。 第17分団長 前原 勝也さん  今も模範としている、地元の先輩から勧誘を受けて消防団に入りました。 地元のために消防団活動ができることはうれしくもあり、やりがいを感じています。 消防団は同じ地元に住む人同士の交流の場でもあります。 活動をとおして、一生涯付き合える仲間を作れますよ。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 毎年の健診で 健康状態のチェックを 問合せ=特定健診・国保人間ドックについては   保健指導室    TEL027‐220‐5715    後期高齢者健診・後期高齢者医療人間ドックについては   国民健康保険課    TEL027‐898‐6253 -------------------------------------------------- 特定健診と後期高齢者健診は 無料で受診できます --------------------------------------------------  40歳以上の国民健康保険加入者は特定健診、 後期高齢者医療加入者は後期高齢者健診が無料で受診できます。 受診シールを年度始めに送付。 各種がん検診のシールを併用すると、人間ドックの検査項目をほぼ網羅できます。 かかりつけ医で早めに受診しましょう。 -------------------------------------------------- 人間ドック健診費を一部助成    受診シールを使って特定・後期高齢者健診を受診しない国民健康保険・後期高齢者医療加入者を対象に、 人間ドック健診費の一部(2万円)を助成します。 対象は来年3月31日(水)までに30歳以上になる加入者(申請から受診まで継続加入)で、 国保税・後期保険料に未納がない人です。 申請書は本市ホームページからダウンロードもできます。 受診者負担額=(一日)1万3000円(通院二日) 4万500円(宿泊二日)4万8200円(脳ドック)2万1800円 -------------------------------------------------- 人間ドック助成 申請の流れ 第1次申請は先着順ではありません (1) 助成の申請をする (2) 市から助成決定通知書を郵送 (3) 医療機関に受診の予約をする (4) 受診 -------------------------------------------------- 申請方法=会場で申請 (前橋保健センター、大胡・宮城・粕川・富士見支所で申請) 期日第1次=4月5日(日)から8日(水) (4月5日(日)は前橋保健センターのみ) 期日第2次=6月3日(水)から12月28日(月) (第1次受け付けで、定員に達していない医療機関・コースのみ) 申請方法=本市ホームページで電子申請 期日第1次=4月1日(水)から8日(水) 申請方法=郵送 期日第1次=4月1日(水)から8日(水) ※医療機関の定員を超える場合は抽選です(昨年の前橋赤十字病院は抽選)  ※会場での申請は混雑が予想されます。 電子申請や郵送をお勧めします 郵送(封書かハガキ)で申し込む場合 送付先 〒371‐0014 朝日町三丁目36‐17 前橋保健センター 国民健康保険(または後期高齢者医療)人間ドック担当 記入事項 (1) 保険証番号   (2) 住所 (3) 氏名(ふりがな) (4) 生年月日 (5) 電話番号 (6) 希望の人間ドックコース (7) 希望の医療機関 -------------------------------------------------- 人間ドック実施機関 医療機関 一 通 宿 脳 新井胃腸科診療所 ○ - - - あらいクリニック ○ - - - 家崎医院 ○ - - - うしいけ内科クリニック ○ - - - 江木町クリニック ○ - - - おおつか内科クリニック ○ - - - 大塚内科医院 ○ - - - 狩野外科医院 ○ - - - 清宮医院 ○ - - - 群馬県健康づくり財団 ○ - - - 群馬中央病院 ○ ○ ○ ○ 県立心臓血管センター ○ - ○ - 小板橋医院 ○ - - - 医療機関 一 通 宿 脳 木暮医院 ○ - - - 済生会前橋病院 ○ - ○ - 山王医院 ○ - - - 敷島の森おなかのクリニック ○ - - - 下田内科医院 ○ - - - 城西クリニック - - - ○ 上武呼吸器科内科病院 ○ ○ ○ - 総社町内科深沢医院 ○ - - - 高柳胃腸科外科 ○ - - - 武田クリニック ○ - - - 田部医院 ○ - - - 豊田内科医院 ○ - - - 萩原内科医院 ○ - - - 医療機関 一 通 宿 脳 はしづめ診療所 ○ - - - はしづめ診療所 文京町 ○ - - - 平井外科医院 ○ - - - 星医院 ○ - - - 前橋協立病院 ○ ○ - ○ 前橋赤十字病院 ○ - - ○ 前橋広瀬川クリニック ○ - - - 前橋ふえきクリニック ○ - - - 山下医院 ○ - - - 老年病研究所附属病院 ○ ○ ○ ○ 若宮内科 ○ - - - 日本健康管理協会 ○ - - - 北関東循環器病院 ○ - - - 「一」・・・一日ドック  「通」・・・通院二日ドック   「宿」・・・宿泊二日ドック  「脳」・・・特定(後期高齢者)健診+脳ドック ※いずれか1コースのみ申請できます -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 日常の移動手段として 上越線を利用しませんか 問合せ=交通政策課  TEL027‐898‐6238 --------------------------------------------------  JR新前橋駅とJR群馬総社駅を通る上越線。 従来どおりの利用が続くと、令和17年に利用者が2割以上減少し、 存続が危ぶまれています。  県のパーソントリップ調査(下表)では、上越線が利用できる範囲に自宅や勤務先があっても、 車通勤を続けている人は約1万2300人いることが分かっています。 上越線沿線に住む人のうち、上越線を使って通勤する人は1056人しかいません。 しかし、通学で絞ってみると7割もの人が上越線を使っていて、 日常生活で必要としている人がいることが分かります。  上越線がなくなると、(1)通勤通学で使えない (2)免許証の返納後、出掛けづらくなる (3)観光客や居住者が減少するなど、さまざまな影響が考えられます。 上越線をこれからも使い続けるために、週1回、月1回から、 通学や通勤、買い物などで上越線を利用してみませんか。  県では上越線利用促進アクションプログラムを取りまとめ、ホームページで公開しています。 鉄道利用が現実的と考えられる条件における 交通手段構成(単位:人) 通勤 鉄道=1056 バス=54 自動車=12317 バイク=26 自転車=141 徒歩=36 通学 鉄道=2542 バス=26 自動車=890 バイク=0 自転車=174 徒歩=0 買い物 鉄道=86 バス=0 自動車=375 バイク=0 自転車=0 徒歩=0 通院 鉄道=11 バス=17 自動車=600 バイク=0 自転車=0 徒歩=0 出典:パーソントリップ調査 -------------------------------------------------- 更新工事で処理能力回復 六供清掃工場がリニューアル 問合せ=清掃施設課  TEL027‐223‐5300 --------------------------------------------------  4年かけて実施してきた六供清掃工場の延命化工事が終了しました。 この工事で、3つの焼却炉と主要な設備を更新。 低下していた焼却能力が回復し、発電能力は1889キロワットから2400キロワットに強化しました。 売電量を増やし、財源の確保を図ります。  また、延命化工事とごみの減量化で六供清掃工場だけで市内全域の可燃ごみが処理可能に。 老朽化した亀泉清掃工場と大胡クリーンセンターの閉場で、 両施設の維持管理費年間約3億円が不要になります。 今後、適切にメンテナンスをしながら25年間の安定稼働を目指します。 新しい焼却炉を大事に使うため、ごみの分別の徹底にご協力をお願いします。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 新アトラクション完成 るなぱあくで立体迷路楽しむ 問合せ=るなぱあく管理事務所  TEL027‐231‐6774 --------------------------------------------------  中央児童遊園(るなぱあく)に立体迷路を新設。 全国初の未就園児専用のコース、星コースを設置。 難易度別に月コースや陽コースもあり、親子で楽しめます。 費用=1コース1人200円 -------------------------------------------------- 02 文学作品が各地から集合 詩のまち前橋で文学フリマ 問合せ=文学フリマ前橋事務局・岩田さん  TEL090‐2237‐1240 --------------------------------------------------  文学フリマ前橋を開催。 小説や随筆、詩歌など、多種多様な文学作品を展示即売します。 日時=3月22日(日)11時から16時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) -------------------------------------------------- 03 大スクリーンに投影 ペットの動画や自作動画を募集します 問合せ=斎藤信雄さん  TEL090‐5818‐4539 --------------------------------------------------  7月19日(日)に群馬会館(大手町二丁目)で開催するビデオ作品発表会で映写する動画を募集します。 部門=(我が家の可愛いペット)1分以内(スマホ撮影可。 編集不要、採用の動画をつなげて上映)。 (自作映像)6分以内(テーマは自由。 使用音楽の著作権に注意) 申し込み=5月12日(火)(必着)までに記録媒体 (USB、SDカード、BD、DVDなど)にして郵送で。 住所・氏名・電話番号・作品名(12文字以内)・コメント(38文字以内)を記入し、 〒371-0055北代田町756-2・佐藤利一へ -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 自作の子どもみこしを寄贈 丸山 勝彦さん・77歳 亀泉町 子どもたちに思い出を  子どもみこしを手作りし、 これまで10基を子ども会や東日本大震災の被災地などにボランティアで寄贈した丸山さん。 みこし作りを始めたのは、自身の子どもが幼い時、 子どもでも担げるみこしが町に無かったことがきっかけだ。  「みこしは日本の文化。 子どもたちに思い出を作ってもらおうと制作を始めました」  作り方は独学で身に付けたという。  「建築関係の仕事をしていたのと細かい作業が好きで、始めはみこしのプラモデルを参考に作りました。 職人が作ったものを浅草に見に行ったりもしましたよ」  仕事の合間を縫って、半年に1基のペースで作り、11基を完成させた丸山さん。 細かいパーツも既製品ではなく、原材料から切り出して作る。  「型から作るので、うまくいかないこともたくさんありました。 けれど誰もやっていないことをやってみようと思って始めたこと。 子どもたちに夢を与えるためには大人が一歩を踏み出さないとね」  亀泉町に寄贈した1基は、「亀っこみこし」の愛称で30年以上受け継がれている。 劣化のため化粧直しをしたというが、みこしに込められた思いは色あせることなく、 子どもたちに伝わり続けている。 -------------------------------------------------- 地域おこし協力隊活動日記 Vol.6 問合せ=にぎわい商業課  TEL027‐210‐2188 --------------------------------------------------  都市部から前橋へ生活拠点を移し、市内のさまざまな場所で活動する地域おこし協力隊。 このコーナーでは、隊員が交代で日ごろの活動を紹介します。 今回は中心市街地で活動する小西仁隊員です。  昨年7月に東京都民から前橋市民になりました。 縁も所縁もないこの街に来た理由は、ザスパのプロモーションに関わりたい、 スポーツを通じ街にインパクトや良い影響を生み出したいという一心からです。 給与が人生初の大台に達していたこともあり生活面だけを軸に選ぶなら東京一択でしたが、 好きなサッカーと、この街の持つ可能性に自らの広告業界の経験を捧げたいと決意し、 1カ月ほどで前橋に移り住みました。  サポーターの裾野拡大と、市や商店街の制作物のクオリティ向上や活気を生む アイデアを出す仕事を並行しながら街を活性化する。 そんなイメージでした。 しかし現実は厳しく、サッカーチームは不採用、街での活動も活発ではなく、 いずれも思い描いていた活動はできていません。 有り余る時間はアイデアを磨く時間でもあり、挑戦への後悔や苦悩をする時間でもあります。 それでも、短期間とはいえ前橋で暮らし大小のミーティングに参加する中で、 街や企業、どこの場面でも前橋の抱える構造的な課題にはたどり着いた気がします。 今のままだと残り最大約2年。 直面する仕事を足がかりに、変化への爪痕を残したいと思います。 前橋へ来てすぐ、勝手に企画書を作りましたが不採用(笑)。 いつの間にかザスパは一番のひいきチームになりました。 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 市議会の定例会始まる  前橋市議会の定例会が3月3日から始まりました。 初日には正副議長を決める投票を行い、議長に鈴木俊司議員(写真上)、 副議長に中里武議員(写真下)を選出。 本会議は傍聴できる他、ホームページで生中継が見られます。 日程は3月26日(木)までです。 -------------------------------------------------- 市民力光る提案を発表  2月24日、まえばし市民提案型パートナーシップ事業の公開プレゼンテーションを開催しました。 今回は1次審査を通過した、3つの事業の提案団体がプレゼン。 前橋をよりよくするためのイベントや講座、授業支援を提案し、協働性などを審査員にアピールしました。 -------------------------------------------------- 市有施設を一時休業 ※情報は3月4日時点  新型コロナウイルスへの対策に伴い、市有施設の一時休業と一部利用制限を行います。 最新の情報は各施設に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 休業施設 施設名=前橋文学館 休業期間=4月1日(水)まで 施設名=アーツ前橋 施設名=子育てひろば(プレイルーム) 施設名=前橋テルサ(フィットネス、プール) 休業期間=3月31日(火)まで 施設名=あいのやまの湯 施設名=粕川温泉元気ランド 施設名=富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館 施設名=赤城少年自然の家 施設名=おおさる山乃家 施設名=みやぎふれあいの郷 スポーツ施設 施設名=ヤマト市民体育館前橋 施設名=Gスポーツ大胡体育館 施設名=宮城体育館 施設名=防災の星野日吉体育館 施設名=大渡温水プール・トレーニングセンター 施設名=六供温水プール 施設名=コーエィ前橋フットボールセンター(クラブハウス内多目的室) 施設名=旧前橋東商高(体育館、軽スポーツ室) 施設名=前橋総合運動公園(コミュニティプール・健康運動指導室) 施設名=大野工業大胡総合運動公園(弓道場) 老人福祉センター 施設名=しきしま 施設名=ひろせ 施設名=おおとも 施設名=かすかわ 施設名=ふじみ 一部利用制限施設 施設名(利用制限スペース)=昌賢学園まえばしホール 制限事項=3月31日(火)までの新規申し込み受け付けを中止 施設名(利用制限スペース)=大胡シャンテマルエホール 施設名(利用制限スペース)=芸術文化れんが蔵 施設名(利用制限スペース)=中央公民館(4階学習スペース) 制限事項=3月25日(水)までの利用を休止 施設名(利用制限スペース)=市立図書館 (新聞雑誌閲覧コーナー、読書スペース、社会人読書室、インターネット閲覧端末、 コピーサービス、調査相談、参考調査室、郷土資料室、県内資料室、展示室、学習室・飲食スペース) 施設名(利用制限スペース)=図書館各分館 (新聞雑誌コーナー、読書スペース、調査相談) こども図書館 (読書スペース、視聴覚スペース、ねころびスペース、コピーサービス、調査相談) 施設名(利用制限スペース)=児童文化センター (みんなのホール、プラネタリウム、2階展示スペース、ぐるぐる美術館、停本所の読み聞かせスペース) 制限事項=3月31日(火)までの利用を休止 施設名(利用制限スペース)=総合教育プラザ (3階教育資料展示室、1階休憩コーナー、1階アメニティラウンジ) 施設名(利用制限スペース)=障害者教養文化体育施設(体育室) -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナー 10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 清掃工場を休日開場します --------------------------------------------------  現在、休日の清掃工場へのごみ自己搬入は、月火曜の祝日に受け入れ中。 これに加えて次の日程で休日開場します。 日時=4月12日(日)・5月6日(水)、8時30分から11時45分・13時から16時30分 会場=六供清掃工場、荻窪清掃工場(5月6日(水)は富士見クリーンステーションも開場) 問合せ=清掃施設課  TEL027‐223‐5300 -------------------------------------------------- 職業・産業調査に協力を --------------------------------------------------  厚生労働省では毎年、人口動態調査を実施。 この調査は、出生・死亡・死産・婚姻などの各届出書を基に、 出生や死亡の状況などを調べるものです。 国勢調査が実施される来年度は、各届出書の職業欄への記入が必要に。 また、死亡届には、産業欄への記入も必要になります。 調査結果は、今後の厚生労働行政の基礎資料として活用。 調査にご協力をお願いします。 期日=4月1日(水)から来年3月31日(水) 問合せ=保健総務課  TEL027‐220‐5781 -------------------------------------------------- 互換性バッテリー火災に注意 --------------------------------------------------  互換性(非純正品)バッテリーを取り付けた電化製品の火災が全国的に急増。 火災の多くは粗悪な製品の使用やバッテリーに傷がつくことで発生しています。 充電できない、膨らんでいる、発熱しているなどの異常を感じたら使用をやめ、 販売事業者や製造・輸入業者に相談しましょう。 問合せ=予防課  TEL027‐220‐4507 -------------------------------------------------- 国保の一部負担金を減免 --------------------------------------------------  失業や災害などの理由で収入が一時的に減少し、今後の医療費の支払いが困難な場合は、 申請で一部負担金の支払いを減免する場合があります。 申請から減免決定までは一定期間かかります。 すでに支払った一部負担金は対象となりません。 詳しくは問い合わせてください。 問合せ=国民健康保険課  TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- 第三者行為の治療は届け出を --------------------------------------------------  車や自転車などの交通事故や、他人の飼っている動物によるけがなど、 第三者の行為が原因の傷病で保険証を使用し治療を受けた場合は、届け出が必要です。 また、犯罪行為によるものや故意にした傷病、労災事故などは健康保険が使えないため、 第三者行為でなくても届け出が必要な場合があります。 医療機関から提出された診療報酬明細書の内容から、 第三者行為の可能性があると思われる場合は、傷病の原因を確認することがあります。 問合せ=国民健康保険課  TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 -------------------------------------------------- 法律事務所からの督促状 事例 法律事務所から圧着式のハガキで督促状が届きました。 「A病院での2年前の治療費4万8000円」と記されています。 確かにA病院で治療を受けましたが、日時は覚えていません。 架空請求ハガキなのでしょうか。 回答 調べたところ、その法律事務所は実在する事務所で、 医療費の未収金回収業務を行っている事務所だと分かりました。 A病院に、その事務所に業務を委託しているか確認し、 自身の治療記録や支払い状況についても確認しましょう。 最近では、携帯料金や通信料金なども、実在の法律事務所から督促状が届く場合があります。 法律事務所をかたる架空請求ハガキも出回っており、判断は容易ではありません。 不審に思ったときは相談してください。 問 消費生活センター  TEL027-230-1755 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 外国人の専門相談を受け付け --------------------------------------------------  週2回開設している在住外国人のための相談窓口で、 東京出入国在留管理局職員による専門相談を実施します。 出入国の手続きや在留資格の変更などについて直接相談できます。 専門相談は事前予約優先です。 英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しています。 周りの外国人にもお知らせを。 詳しくは問い合わせてください。 日時=3月26日(木)10時から13時 会場=市役所 申込み=文化国際課  TEL027‐898‐6516へ -------------------------------------------------- 子どもの受給資格者証を更新 --------------------------------------------------  4月から小中学校に入学する子ども福祉医療費受給資格者に、 新たな受給資格者証を3月中旬に発送します。 4月以降に医療機関を受診する際は、健康保険証と併せて新たな受給資格者証を提示してください。 一人親家庭や重度の障害により認定されている人は、 現在持っている受給資格者証を使用してください。 ・保険証が変わったら届け出を  福祉医療費受給者の健康保険証が新しくなった場合は市への届け出が必要です。 受給資格者証の切り取り部分に記載の保険情報が現在使っている健康保険証と異なる場合は、 届け出てください。 届け出は市役所23番窓口か大胡・宮城・粕川・富士見支所へ。 郵送での届け出を希望する場合は問い合わせてください。 ・給付金が支給されたら連絡を  福祉医療費受給者の保険診療の自己負担分は市が賄っています。 そのため、加入中の健康保険から高額療養費などの給付金が支給された場合は市へ 返還が必要になることがあります。 該当するときは申し出てください。 問合せ=国民健康保険課  TEL027‐898‐6253 -------------------------------------------------- 身近な季節の変化報告して --------------------------------------------------  サクラとツバメの調査を実施。 市内で確認されたサクラの開花日と満開日、 ツバメの初見日や巣の場所などを調査票に記入して提出してください。 調査票の配布=市役所環境政策課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=サクラは4月30日(木)、ツバメは8月11日(火)までに郵送で。 市役所環境政策課(TEL027‐898‐6292)へ -------------------------------------------------- 職員採用試験や業務を紹介 --------------------------------------------------  本市職員採用試験の受験予定者を対象に、採用説明会を開催。 市の業務などの概要説明の他、先輩職員との座談会などを行います。 日時=(1)4月23日(木)10時から12時(2)24日(金)14時から16時 会場=K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21) 対象=来年度の本市職員採用試験受験予定者、先着各80人 申込み=4月3日(金)9時から14日(火)17時に本市ホームページで 問合せ=職員課  TEL027‐898‐6503 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・県児童館連絡協議会、全国共済農業協同組合連合会県本部=25万円を児童館図書購入などのために -------------------------------------------------- 関越交通の一部バス路線で ICカードが使えるように --------------------------------------------------  4月1日(水)から、市内を走る関越交通の一部バス路線で交通系ICカードが利用できるように。 地域公共交通網形成計画に基づき、誰もが利用しやすい公共交通を目指します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=交通政策課  TEL027-898-6238 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 募金への協力に感謝します --------------------------------------------------  昨年10月から12月に行った赤い羽根共同募金と地域歳末たすけあい募金で、次の金額が寄せられました。 各募金は市内のボランティア団体などに配分。 福祉の向上に役立てます。 募金額=(赤い羽根共同募金)2865万5551円(歳末たすけあい募金)1522万7798円 問合せ=共同募金会前橋市支会  TEL027‐237‐1142 -------------------------------------------------- 大切なおもちゃを無料で修理 --------------------------------------------------  壊れたおもちゃを無料で修理する、おもちゃの病院を実施します。 日時=3月28日(土)10時から12時 会場=プチちゃれ粕川児童館 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 起業家たちの世界へようこそ --------------------------------------------------  創業センターで、SowFest.を開催。 センターを一般開放し、さまざまな事業を展開する起業家の活動紹介や商品販売、 プログラミングを学べるワークショップなどを行います。 日時=4月12日(日)11時から16時 問合せ=同センター  TEL027‐289‐9666 -------------------------------------------------- ふれあい体験教室 --------------------------------------------------  クラシックバレエ教室を開催します。 日時=4月19日(日)10時30分から12時 会場=中央公民館 対象=年少から小2、先着20人 講師=室賀孝子さん他 申込み=4月3日(金)(必着)までにハガキで。 住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・教室名を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1・昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい体験教室係」 (TEL027‐289‐6521)へ -------------------------------------------------- こども図書館  TEL027‐230‐8833  自分では選ぶことのない本と出合える本の福袋「○○袋」を開催します。 テーマと対象年齢に沿った本を図書館スタッフと公募の市民が選び、3冊と5冊にセット。 そのセットを袋に入れ、中身が分からない状態で貸し出します。 期日=3月26日(木)から全て貸し出しになるまで -------------------------------------------------- 昌賢学園まえばしホール  TEL027‐221‐4321 --------------------------------------------------  米村でんじろうサイエンスショー「おもしろ科楽館」を開催します。 日時=4月5日(日)13時・15時30分 費用=全席指定2800円(当日3000円) 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 大室古墳群を巡り歴史を学ぶ ガイドの案内を受けながら散策できます --------------------------------------------------  古墳の語り部が、大室古墳群や民家園を案内します。 歩きやすい服装で参加してください。 日時=4月4日(土)9時30分から11時 集合場所=日本キャンパック大室公園民家園 申込み=当日集合場所へ直接 問合せ=文化財保護課  TEL027-280-6511 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548  こども公園環境教室「サクラ観察会」を開催します。 日時=4月5日(日)13時から14時・14時から15時 対象=一般、先着各30人 申込み=同館へ -------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷  TEL027‐283‐8633 --------------------------------------------------  健康体操教室「健口・音楽レク講座」を開催します。 日時=4月から8月の第1・第3金曜10回、10時30分から11時30分 対象=一般、先着各30人 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 自衛官になりませんか --------------------------------------------------  自衛官を募集します。 種目=(1)幹部候補生(2)一般曹候補生(3)予備自衛官補 試験日=(1)は5月9日(土)・10日(日)(2)は5月23日(土)(3)は4月18日(土)から22日(水) 対象=(1)は22歳から25歳の大卒か20歳から27歳の院卒(2)は18歳から32歳(3)は18歳から33歳 申込み=(1)は5月1日(金)(2)は5月15日(金) (3)は4月10日(金)までに自衛隊前橋募集案内所 (城東町二丁目 TEL027‐233‐8960)へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- サッカーのこつを伝授 --------------------------------------------------  小学生サッカー教室を開催します。 日時=4月9日から6月18日の木曜10回、16時45分から17時45分 会場=コーエィ前橋フットボールセンター 対象=新小1・小2、20人(抽選) 費用=2100円 申込み=3月29日(日)(必着)までに往復ハガキで。 教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒379‐2113下増田町277・コーエィ前橋フットボールセンター (TEL027‐267‐9111)へ -------------------------------------------------- テニスの腕前上達に教室へ --------------------------------------------------  硬式テニス教室を開催します。 日時=4月16日から6月4日の木曜8回 ((1)小中学生)18時から19時30分((2)一般)19時30分から21時 会場=Gスポーツ三俣テニスコート 対象=(1)は小1から中3(2)は高校生以上、先着各40人 費用=(1)は5600円(2)は8000円 申込書の配布=市テニス協会ホームページで 申込み=4月11日(土)16時までに申込書に記入し、市テニス協会(朝日町二丁目)へ直接 問合せ=同協会・須田さん  TEL090‐4946‐5454 -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  各種教室を開催します。 日時など=右表のとおり 対象=中学生以下を除く(各抽選) 費用=各4200円 申込み=3月31日(火)(必着)までに往復ハガキで。 教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7・ヤマト市民体育館前橋へ ヤマト市民体育館前橋 各種教室 教室名=リフレッシュヨーガ 曜日・時間=4月14日から6月23日の火曜10回、10時から11時 定員=各60人 教室名=ビューティーエクササイズ 曜日・時間=4月14日から6月23日の火曜10回、13時30分から14時30分 教室名=ピラティス 曜日・時間=(1)4月14日から6月23日の火曜10回、19時30分から20時30分 (2)4月16日から6月25日の木曜10回、13時30分から14時30分 教室名=健康たいそう 曜日・時間=4月16日から6月25日の木曜10回、10時から11時 定員=40人 教室名=経験者太極拳 曜日・時間=4月21日から6月30日の火曜10回、10時から11時30分 定員=経験者、60人 教室名=のびのびストレッチ 曜日・時間=4月24日から6月26日の金曜10回、10時から11時10分 定員=各40人 教室名=ヨガ 曜日・時間=4月24日から6月26日の金曜10回、13時30分から14時30分 -------------------------------------------------- 市民スポーツ祭情報 ・テニスダブルス(5月9日(土)・10日(日)・17日(日)・24日(日)・30日(土)・ 前橋総合運動公園Gスポーツテニスコート)  詳しくは市スポーツ協会(TEL027-289-0607)に問い合わせるか、 同協会ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 大渡温水プール・トレーニングセンター  TEL027‐253‐7811 ・水泳教室 期日=5月8日(金)から7月1日(水)の8回 コース・時間など=左表のとおり 対象=(初級)クロールで25メートル泳げない人 (中級)4泳法で各25メートル以上泳げる人 (バタフライ)クロールで50メートル以上泳げる人(親子)3歳から年中と親 費用=一般2200円(親子は1組)、小学生以下1100円と施設使用料 申込み=3月31日(火)(必着)までに往復ハガキで(1人1通1コース)。 教室名・コース・曜日(第2希望まで)・時間・住所・氏名・学校名(学年)・年齢・電話番号・泳力を 記入し、〒371‐0854・大渡町二丁目3‐11・大渡温水プール・トレーニングセンターへ ・保守点検で休館に  温水プールは保守点検などのため、4月13日(月)から25日(土)まで休場します。 トレーニング施設と軽スポーツ室は4月14日(火)から16日(木)まで休場します。 大渡温水プール・トレーニングセンター水泳教室 コース=初級 小学生 曜日・時間=(1)月火水金曜のいずれか、17時から18時10分 (2)土曜、10時30分から11時40分 定員(各抽選)=各50人 コース=年長から小2 曜日・時間=月火水金曜のいずれか、15時40分から16時40分 定員(各抽選)=各40人 コース=高年者(50歳以上) 曜日・時間=月火曜のいずれか、14時から15時10分 定員(各抽選)=各30人 コース=一般 曜日・時間=(1)火金曜のいずれか、12時30分から13時40分 (2)水曜、18時30分から19時40分 コース=レディース(一般女性) 曜日・時間=水曜、14時から15時10分 コース=平泳ぎ 曜日・時間=水曜、12時30分から13時40分 中級 一般 曜日・時間=金曜、14時から15時10分 コース=親子 曜日・時間=金曜、14時から15時10分 定員(各抽選)=組 コース=バタフライ 曜日・時間=月曜、12時30分から13時40分 定員(各抽選)=30人 -------------------------------------------------- テニスコート定期利用募集 --------------------------------------------------  Gスポーツ三俣テニスコートと王山テニスコートの定期練習登録者を募集します。 期日=4月1日(水)から来年3月31日(水)の平日 対象=市内在住・在勤・在学の人 申込月・費用=(4月・5月)6000円(6月・7月)5000円(8月・9月) 4000円(10月・11月)3000円(12月・来年1月)2000円(来年2月・3月) 1000円(中学生以下は年間1000円) 申込み=3月15日(日)からヤマト市民体育館前橋かGスポーツ三俣テニスコートへ直接 問合せ=ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 -------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 家族でひきこもりを考える --------------------------------------------------  ひきこもりの家族の教室を開催。 ひきこもりの状態を家族が理解し、本人への家族の対応について考えます。 日時=4月9日(木)13時30分から15時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住でおおむね18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 申込み=4月8日(水)までに保健予防課  TEL027‐220‐5787へ -------------------------------------------------- 介護予防活動にポイント付与 --------------------------------------------------  介護予防活動ポイントの登録研修会を開催します。 日時=4月10日(金)13時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848へ -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 会場は正田醤油スタジアム群馬 3月18日(水)19時 vs.FC琉球 3月29日(日)14時 vs.ジュビロ磐田 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- さまざまな講座で交流深めて --------------------------------------------------  ジョブセンターまえばしで、職場定着支援講座を開催。 対象は在職中か就職活動中の45歳未満の人です。 参加にはジョブセンターまえばしへの登録が必要です。 日時=5月から8月、18時30分から20時30分     会場=ジョブセンターまえばし 申込み=4月10日(金)までに同館ホームページで 問合せ=同館  TEL027‐252‐0500 若者職場定着支援講座 講座名=クラフトバッグ 曜日・回数=月曜・6回 費用=2100円 講座名=カルトナージュ 曜日・回数=月曜・5回 費用=2800円 講座名=生け花 曜日・回数=火曜・6回 費用=6600円 講座名=作り置きレシピ 曜日・回数=火曜・6回 費用=4300円 講座名=英会話 曜日・回数=水曜・6回 費用=3100円 講座名=水引アクセサリー 曜日・回数=水曜・3回 費用=1900円 講座名=料理 曜日・回数=水曜・11回 費用=10000円 講座名=茶道 曜日・回数=木曜・9回 費用=5600円 講座名=ピラティス・ヨガ 曜日・回数=木曜・12回 費用=2100円 講座名=メイクアップ 曜日・回数=木曜・3回 費用=2600円 講座名=写真 曜日・回数=金曜・2回 費用=2100円 講座名=ゆかたの着付け 曜日・回数=金曜・3回 費用=1000円 講座名=HIPHOPダンス 曜日・回数=金曜・11回 費用=2100円 ※詳しい日程・内容は同館ホームページをご覧ください。 ------------------------------------------------- 事業者向け ------------------------------------------------- 地震体験車の広告募集 -------------------------------------------------  自主防災会や事業所、小中学校の防災訓練などで使用している地震体験車で放映する広告を募集します。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 掲載スペース=モニター、5枠(抽選) 費用=年額2万円 申込み=3月23日(月)12時までに市役所防災危機管理課(TEL027‐898‐5935)へ直接 ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- ・青パト車を購入しました  日本財団では青色防犯パトロール(青パト)車購入助成事業を実施。 今回は、市防犯協会が3月に青パト車1台を購入しました。 問合せ=防災危機管理課  TEL027‐898‐5839 ・休日当番動物病院案内 問合せ=録音案内  TEL027‐283‐8333 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 自分に合った方法で禁煙を --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催します。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度を測定。 保健師との面接を行い、禁煙開始から3カ月間支援します。 日時=4月22日(水)・23日(木)、9時から16時 会場=前橋保健センター 申込み=4月15日(水)までに健康増進課  TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 感染症対策は 手洗いと咳エチケットに注意 --------------------------------------------------  新型コロナウイルスを含む感染症対策の基本は手洗いと咳エチケットです。 電車や職場など人が集まるところでは以下の咳エチケットに気を付けてください。 手を使って口や鼻を覆った場合は、必ず手を洗いましょう。 問合せ=保健予防課  TEL027-220-5779 マスクを着用する ティッシュやハンカチで口と鼻を覆う とっさのときは袖で口と鼻を覆う -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、 新型コロナウイルスの感染が疑われる場合は、 受診する前に必ず市役所(TEL027-224-1111)に電話で相談し 、指示を受けてください。 診療時間は9時から18時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 3月15日(日) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL027-231-7114 山王タウンクリニック(内)山王町一丁目 TEL027-267-1130 吉松医院(内)粕川町新屋 TEL027-285-2273 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 高柳胃腸科外科(外)荻窪町 TEL027-269-8880 鳥羽整形外科クリニック(整外)紅雲町二丁目 TEL027-223-7700 小沢医院(産婦)樋越町 TEL027-283-2009 小原沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)青柳町 TEL027-232-6314 高橋眼科医院(眼)元総社町 TEL027-252-80783月20日(金) 小児科しもだクリニック(児)六供町 TEL027-220-1221 すがの内科医院(内)総社町植野 TEL027-256-8121 二子山クリニック(内)朝倉町一丁目 TEL027-263-1331 萩原内科医院(内)荒子町 TEL027-268-1415 田中外科内科医院(外)下小出町三丁目 TEL027-231-0555 ささき整形外科(整)富士見町小暮 TEL027-288-2006 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL027-352-3341 まゆずみ眼科医院(眼)高崎市日高町 TEL027-388-8461 3月22日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 おない医院(内)樋越町 TEL027-283-5755 うい内科クリニック(内)駒形町 TEL027-226-5566 はしづめ診療所文京町(内)文京町二丁目 TEL027-220-5720 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL027-233-1131 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL027-212-3625 さくらクリニック(産婦)上佐鳥町 TEL027-212-2434 いいづか耳鼻咽喉科(耳鼻)樋越町 TEL027-280-2111 しみず眼科クリニック(眼)樋越町 TEL027-230-4611 3月29日(日) ベル小児科クリニック(児)川原町二丁目 TEL027-289-2580 斎藤医院(内児)朝日町四丁目 TEL027-224-7134 山口内科クリニック(内)上沖町 TEL027-260-6500 北條医院(内)駒形町 TEL027-266-6737 富沢脳神経外科内科医院(脳外)下小出町二丁目 TEL027-234-3488 深沢整形外科(整)西片貝町三丁目 TEL027-220-5277 こすもレディースクリニック(婦)高崎市旭町 TEL027-330-2215 吉見耳鼻咽喉科医院(耳鼻)高崎市新紺屋町 TEL027-326-8733 だるま眼科(眼)高崎市飯塚町 TEL027-381-8915 4月5日(日) 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL027-231-5288 みずしま脳神経内科・内科クリニック(内)朝日町一丁目 TEL027-289-6788 外山内科・循環器内科クリニック(内)荒牧町二丁目 TEL027-232-8000 殿岡内科医院(内)天川原町二丁目 TEL027-221-1599 フォレスト整形外科スポーツクリニック(整)古市町 TEL027-212-0888 中嶋医院(外)小屋原町 TEL027-266-1601 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL027-219-4103 竹越耳鼻咽喉科医院(耳鼻)住吉町一丁目 TEL027-231-3658 前橋ミナミ眼科(眼)宮地町 TEL027-288-0895 -------------------------------------------------- ※3月20日・29日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から24時 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談  TEL#8000 月から 土曜=18時から翌8時、日曜祝日=8時から翌8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、10時から12時13時から15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分から16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 3月15日(日) あおばら接骨院(亀里町) TEL027-225-2662 こだいら接骨院(古市町) TEL027-253-8216 3月20日(金) さかにし鍼灸接骨院(下沖町) TEL027-233-1881 いのうえ接骨院(朝倉町二丁目) TEL027-261-2855 3月22日(日) いしい接骨院(三河町二丁目) TEL027-243-5512 はら接骨院(小相木町) TEL027-251-1150 3月29日(日) たつみ接骨院(総社町植野) TEL027-251-3320 石崎接骨院(本町三丁目) TEL027-224-1411 4月5日(日) 育英メディカル専門学校附属イクメ接骨院(古市町一丁目) TEL027-253-5341 中村接骨院(文京町三丁目) TEL027-221-5325 -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 市内各所 : 春到来告げる花咲き誇る  2月下旬から3月上旬にかけて、市内の各所でカワヅザクラが見頃を迎えました。 日中は暖かくなる日も増え、野鳥などさまざまな生き物が活動を再開。 いよいよ春が到来しました。 写真は利根川河畔にある敷島緑地ラグビー場(敷島町)の南東に植えられたカワヅザクラです。 鮮やかな花を一目見ようと、家族連れなど多くの人が散策しながら観賞を楽しんでいました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成30年8月2日から平成30年12月1日生まれの子の募集記事は、本紙5月1日号に掲載予定です。 大ア 未悠ちゃん 元総社町 清雲 千史ちゃん 天川町 栗原 佳音ちゃん 富士見町時沢 裄V 俊幸ちゃん 上小出町二丁目 齋藤 朱寿ちゃん 齋藤 朱寿ちゃん 齋藤 朱寿ちゃん 上長磯町 小渕 隼弥ちゃん 富士見町原之郷 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  表紙は、南スーダンの選手の練習拠点である王山運動場で撮影しました。 選手と映っているのはコーチや市民通訳ボランティアの皆さん。 和気あいあいとした雰囲気で、スマイル!と声を掛け合いながら撮影をしました。 練習は利根川の河川敷などで行うことも。 坂道を駆け上がるハードなトレーニングにも一生懸命に取り組む姿が印象的でした。 テレビ番組などのメディアの取材が入ることも多く、 たくさんの人が選手たちのひたむきに努力する姿に注目しています。 (須藤) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和二年 三月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------