広報まえばし平成25年3月1日号テキストデータ  みんなと未来をつなぐ前橋情報紙  広報まえばし 2013.3.1 No.1479 ----------------------------------------------- 主な内容 ----------------------------------------------- 大切です地震の備え…………………P2・3 新しい市議会議員決まる……………P4 ご利用ください日曜臨時窓口………P5 暮らしを守る消防団員を募集………P6 市民協働の4事業が決定……………P7 ----------------------------------------------- 表紙の案内 ----------------------------------------------- 緋連雀(ヒレンジャク)。とがった冠と明るい赤色の尾が特徴。 東日本で見られるのは珍しい冬の渡り鳥です。 大室公園でヤドリギの実を食べながら春を待ちます。 -------------------------------------------------- インフォメーション -------------------------------------------------- 市制施行120周年 県都前橋 つむぐ夢 ひろがる未来 ホームページアドレス ●http://www.city.maebashi.gunma.jp/ [メールマガジンの登録もできます] -------------------------------------------------- できることから始めてみましょう 大切です地震の備え -------------------------------------------------- おととし3月11日に発生した東日本大震災の惨事から間もなく2年。 前橋市が今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率を2・6lと国の地震調査委員会は発表しました。 これは東日本大震災を踏まえ算出された数値ですが、巨大地震がいつ、どこで発生するか分かりません。 日頃から、しっかりと地震に備えましょう。 問い合わせは 危機管理室 TEL 898ー5935 自宅など安全対策を ■住宅の耐震化進めよう 建築後、年数の経過した建物は地震に対する倒壊などの危険性が高くなります。 自宅などを総点検し、瓦の落下防止や建物の補強工事など耐震対策を進めましょう。 ■家具の転倒・落下防止を タンスなど家具の転倒防止には、L型金具・家具転倒防止具(着圧ポール)・ 家具転倒防止用安定板(家具の下に挟む板)などが効果的。 金具を固定する壁や柱の強度を確認して設置しましょう。(写真(1)-(3)を参照) 食器棚などは転倒防止とともに、ガラス飛散防止フィルムを貼ることも必要です。 また、開き戸が開かぬよう開閉防止金具を付けると、食器類が飛び出ることを防げます。 冷蔵庫は背面にベルト取り付け口などがある製品も。ベルトで壁面に固定しておけば安心です。(写真(4)を参照) ■寝室の家具類配置換え 寝る場所の近くにタンスや本棚などを置いてはいけません。 就寝中、下敷きにならぬよう位置や方向を変え、寝室から脱出できるよう避難路を確保しましょう。 ■照明器具の取り付け補強も 天井に直接取り付ける照明器具が比較的安全。吊下げ式は鎖や金具を使い補強しましょう。 ■避難スペースを考えて 人の出入りが少ない部屋に大きな家具類をまとめて置きます。 居間や子ども部屋などは、安全な避難スペースの確保が大切です。 ■避難路を確認しましょう 安全に避難できるよう外への出入り口までの通路に、倒れやすい物を置いてはいけません。 連絡方法を確保して 大規模災害が起きると電話がつながらないことも。通話混雑を避けるため、次の災害用伝言サービスがあります。 家族で相談しておき、活用しましょう。 ■固定電話 (1)災害用伝言ダイヤル「171」をダイヤルし、録音は「1」を、再生は「2」を選んでください (2)市外局番から固定電話番号(被災地の電話番号)をダイヤル(3)30秒以内に録音または再生されます。 ■携帯電話 (1)各携帯電話会社のメニュー画面に表示される「災害用伝言板」を選択 (2)「登録」画面で、現在の自分の状況を「状態」と「コメント」に残します (3)「確認」画面で、安否確認したい人の携帯電話番号を入力して、「検索」ボタンを押します。 ■インターネット (1)「WEB171」災害用ブロードバンド伝言板(https://www.web171.jp/)へアクセス (2)被災地の人の携帯電話番号を入力すると、伝言を登録・確認することができます。 頼れる自主防災組織 地震によって家屋の倒壊や火災などの災害が発生したとき、自主的に救助や初期消火、 避難誘導などを行う自主防災組織があります。現在、自治会などを中心に181地区で組織され、活動中です。 東日本大震災以降、多くの自主防災組織が危機意識を新たにし、防災訓練や防災講座など積極的に取組んでいます。 日頃から隣近所との関係を深め、いざというとき、自分や家族の命を救うため自主防災組織の活動に参加しましょう。 3月11日前橋テルサ パネルディスカッションで防災を考えよう 問い合わせは 前橋青年会議所 TEL 234―3670 シンポジウム「前橋市の防災・減災」を開催します。 パネルディスカッションを通じて、防災・減災の方法などをみんなで考えましょう。 日時=3月11日(月)午後7時-9時 会場=前橋テルサ 対象=一般、先着500人 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 38人の新しい顔ぶれ 前橋市議会議員が決定 -------------------------------------------------- 問い合わせは 選挙管理委員会事務局 TEL 898―6742 任期満了に伴う市議会議員選挙の投票が2月17日に行われ、下記のとおり38人が当選しました。 18日の当選証書付与式では、三橋選挙管理委員長から各当選者に当選証書が手渡されました。 当日の有権者……27万4308人 投票した人………12万4918人        (有効投票数12万2971票) 投票率……………45.54% 市議会議員選挙の得票結果(敬称略) 当6406 中島資浩 41歳 無現 当5540 鈴木俊司 62歳 無現 当3971 中林 章 50歳 無現 当3943 中里 武 54歳 公現 当3878 新井美咲子 48歳 公新 当3839 富田公隆 42歳 無現 当3716 近藤 登 50歳 無現 当3651 阿部忠幸 60歳 無現 当3567 高橋照代 41歳 公新 当3529 金井清一 48歳 無現 当3465 石塚 武 50歳 公現 当3456 丸山貞行 51歳 無現 当3342 近藤好枝 56歳 共現 当3336 小林岩男 65歳 無現 当3334 町田徳之助 54歳 無現 当3331 中道浪子 62歳 共現 当3295 横山勝彦 66歳 無現 当3202 宮田和夫 63歳 無現 当3131 青木登美夫 69歳 無現 当3099 岡田行喜 69歳 無現 当3006 長谷川薫 62歳 共現 当2983 笠原 久 60歳 無現 当2869 岡田修一 61歳 無現 当2832 小林久子 56歳 共現 当2734 細野勝昭 69歳 無現 当2711 角田修一 46歳 無現 当2697 藤江 彰 52歳 無現 当2577 須賀博史 41歳 無新 当2577 窪田 出 44歳 無新 当2528 三森和也 45歳 無現 当2384 小曽根英明 54歳 無現 当2360 堤 孝之 59歳 無現 当2344 長沼順一 62歳 無現 当2307 浅井雅彦 58歳 無現 当2262 真下三起也 72歳 無現 当2256 鈴木数成 43歳 無新 当2238 新井美加 49歳 無新 当1909 梅沢百合子 62歳 無現  1712 前原健一 39歳 無現   647 遠山真大 50歳 無新 ※得票数は、2月17日選管発表の確定数値。あん分で生じた小数点以下を切り捨てて表記。 (注意)当…当選、公…公明党、共…日本共産党、無…無所属、現…現職、新…新人 -------------------------------------------------- 傍聴しませんか 改選後初の前橋市議会 -------------------------------------------------- 問い合わせは 議会事務局 TEL 898―5923 市議会議員改選後の初議会となる第1回定例市議会の予定は下記のとおりです。 本会議はインターネットで生中継します。 本市ホームページトップ画面内「前橋市議会」からご覧ください。 定例市議会日程 日時=3月4日(月)午後1時 会議名=本会議 日時=3月8日(金)午前10時 会議名=本会議(代表質問) 日時=3月12日(火)午前10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=3月14日(木)午前10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=3月15日(金)午前10時 会議名=総務常任委員会(議案審査) 日時=3月18日(月)午前10時 会議名=教育福祉常任委員会(議案審査) 日時=3月19日(火)午前10時 会議名=市民経済常任委員会(議案審査) 日時=3月21日(木)午前10時 会議名=建設水道常任委員会(議案審査) 日時=3月27日(水)午後1時 会議名=本会議 -------------------------------------------------- 日曜に開設します 臨時窓口をご利用ください -------------------------------------------------- 3月24日から4月14日までの日曜に、市役所市民課や支所などで臨時窓口を開設します。 転入・転出などのほか、各種手続きができます。 開設日・取り扱い手続きなど=下記のとおり 開設時間=午前8時30分-午後5時15分 開設窓口=市役所 市民課 TEL 898-6106 取り扱い手続き=転入・転出・転居などの届け出 印鑑登録申請 国民年金資格届・国民健康保険資格届け出 婚姻届などの戸籍に関する届け出 住民票の写し、戸籍謄抄本、印鑑登録証明書などの発行 住民基本台帳カードの発行 国民年金に関する相談など 開設日=3月24日・3月31日・4月7日・4月14日 開設窓口=市役所 国民健康保険課 TEL 898-6250 取り扱い手続き=国民健康保険証の再発行 退職者医療制度加入手続き 後期高齢者医療の届け出、保険料納付の手続き 子ども医療費等福祉医療費の受給申請など 開設日=3月24日・3月31日・4月7日・4月14日 開設窓口=市役所 こども課(児童手当窓口) TEL 224-1111・内線3277 取り扱い手続き=児童手当、児童扶養手当受給申請など 開設日=3月24日・3月31日・4月7日・4月14日 開設窓口=市役所 学校教育課 TEL 898-5812 取り扱い手続き=小中学校の転校手続きなど (学校へは翌日以降に書類を提出してください) 開設日=3月24日・3月31日・4月7日 開設窓口=大胡支所 TEL 283-0002 取り扱い手続き=市民課取り扱い手続きの一部 国民健康保険課取り扱い手続きの一部 児童手当受給申請 小中学校の転校手続きなど(城南支所を除く) 開設日=3月31日・4月7日 開設窓口=富士見支所 TEL 288-2276 取り扱い手続き=市民課取り扱い手続きの一部 国民健康保険課取り扱い手続きの一部 児童手当受給申請 小中学校の転校手続きなど(城南支所を除く) 開設日=3月31日・4月7日 開設窓口=城南支所 TEL 268-2111 取り扱い手続き=市民課取り扱い手続きの一部 国民健康保険課取り扱い手続きの一部 児童手当受給申請 小中学校の転校手続きなど(城南支所を除く) 開設日=3月31日 ※他市町村の記録などが確認できないときは、受理できない場合があります。 ■元気21証明サービスコーナーも便利です 前橋プラザ元気21内証明サービスコーナーでは、土日曜・祝日も各種証明書の交付を行っています。 開設日時=毎日(年末年始を除く)、午前10時-午後7時 問い合わせ=同コーナーTEL 210―2279 -------------------------------------------------- 春の彼岸に合わせて臨時バス -------------------------------------------------- 3月17日(日)から23日(土)まで、春の彼岸に合わせて「嶺公園行き」の臨時バスを運行します。 定期運行に加えて往復各4本を増発します。料金はJR前橋駅北口から嶺公園まで、片道530円です。 詳しくは、嶺公園事務所(TEL 269―3838)へ問い合わせてください。 ----------------------------------------------- 暮らしを守る消防団員 あなたの力が必要です ----------------------------------------------- 問い合わせは 消防局総務課 TEL 220―4504 自分たちのまちを災害から守る消防団員を募集しています。詳しくは問い合わせてください。 対象=市内在住・在勤の18歳以上で健康な人 ■暮らしを守る消防団 消防団は地域住民によるボランティアで支えられている消防機関です。 普段は自分の仕事をしていますが、火災や地震、台風などの災害が発生したときには消防防災活動に従事。 市民の命と財産を守ります。 また、災害時以外は、出初め式や防災訓練などへ参加し、一般家庭への防火指導も実施。 地域社会を守るために活躍しています。 ■消防団員の身分・補償 訓練や火災の消火などのときは、団員は公務員として活動します。 活動中の病気やけがは、療養補償や休業補償、遺族補償などの制度が適用されます。 活動に必要な制服は貸与され、報酬や出動手当の支給、表彰などの制度があります。 ■女性消防団員も募集中 全国で約2万人、本市でも現在、5人の女性消防団員が活躍しています。 消防防災力の充実強化と多様化する消防団活動に対応するため、意欲ある女性消防団員を募集します。 ----------------------------------------------- 国民年金は忘れずに 就職や退職時には届け出を ----------------------------------------------- 問い合わせは 市民課 TEL 898―6254 国民年金の加入者が就職や退職したときは、届け出が必要です(下記のとおり)。 届け出を忘れると将来年金が受給できなくなったり、減額されたりする場合があります。 ■第1号被保険者 ・就職して厚生年金や共済組合に加入した=本人の勤務する事業所へ ・結婚、配偶者の就職、本人の収入減などにより、第2号被保険者である配偶者の扶養となった=配偶者の勤務する事業所へ ■第2号被保険者(会社員や公務員など) ・退職した(20歳以上60歳未満の人)=本人が市役所へ ・退職して第2号被保険者である配偶者の扶養となった=配偶者の勤務する事業所へ ■第3号被保険者(第2号被保険者に扶養されている配偶者) ・就職して厚生年金や共済組合に加入した=本人の勤務する事業所へ ・本人の収入増、配偶者の退職、離婚などにより、配偶者の扶養でなくなった=本人が市役所へ ----------------------------------------------- 魅力あふれる新企画 市民協働の4事業が決定 ----------------------------------------------- 問い合わせは いきいき生活課 TEL 898―6510 市民と行政が一つになって地域課題に取り組む、 まえばし市民提案型パートナーシップ事業の公開プレゼンテーションを2月2日に開催。 審査の結果、次の4事業を採択しました。 採択された事業は、提案団体と本市の協働事業として平成25年度に実施します。 ■採択事業と提案団体 ●映像制作を通した観光プロモーション(メディアキャンプin群馬実行委員会) ●家庭内暴力(DV)防止保護支援事業(特定非営利活動法人ひこばえ) ●児童文化・芸術活動の支援による「子どもの読書活動」の推進事業(前橋市読み聞かせグループ連絡協議会) ●BOOK of SURVIVAL-無限にひろがる図書館構想-「敷島。本の森」プロジェクト(特定非営利活動法人前橋芸術週間) ■平成23年度採択事業の実施報告会 日時=3月23日(土)午後1時30分 会場=前橋プラザ元気21内市民活動支援センター 申し込み=当日会場へ直接 ----------------------------------------------- 土地や家屋の 資産価格などを確認 ----------------------------------------------- 問い合わせは 縦覧、閲覧及び市長に対する不服申立てについては 資産税課 TEL 898―6216 審査の申し出については 収納課 TEL 898―5857 土地・家屋の価格等縦覧帳簿の縦覧と固定資産課税台帳の閲覧を行います。 土地・家屋の評価額などは、4月中旬に発送する納税通知書に添付されている課税明細書でも確認できます。 ■価格等縦覧帳簿縦覧と固定資産課税台帳閲覧 価格等縦覧帳簿の縦覧は、固定資産税の納税者が、本人の土地・家屋と他の土地・家屋との評価額を比較し、 評価額が適正か判断するために行うもの。土地・家屋それぞれの価格等縦覧帳簿を無料で縦覧できます。 固定資産課税台帳の閲覧は、納税義務者が課税台帳に登録された本人の土地・家屋などの資産を確認するために行うもの。 納税義務者などは期間中無料で閲覧できます。また、借地・借家人は、その対象資産に関する部分のみ有料で閲覧できます。 日時=4月1日(月)-30日(火)、午前8時30分-午後5時15分(土日曜・祝日を除く) 会場=市役所資産税課、大胡・宮城・粕川・富士見支所 対象=〈価格等縦覧帳簿の縦覧〉納税者と同一世帯の親族、納税管理人、納税者から委任を受けた人など 〈課税台帳の閲覧〉納税義務者と同一世帯の親族、納税管理人、納税義務者などからの委任を受けた人、借地・借家人など 用意する物=運転免許証や納税通知書など本人を確認できる物、 代理人は委任状、借地・借家人は賃貸借契約書など有償の権利関係を示す書類 ■標準宅地価格の閲覧 標準宅地の位置、価格を記載した書面を、4月1日(月)から無料で閲覧できます。 ■不服申立てなど 課税台帳に登録された価格に変更があった人で、その価格に不服がある場合は、 価格などを登録した旨を公示した日(4月1日)以降、納税通知書を受け取った日の翌日から60日以内に、 固定資産評価審査委員会に審査の申し出ができます。 また、納税通知書の価格を除く内容に不服のある場合は、納税通知書を受け取った日の翌日から60日以内に、 市長に対して不服申立てをすることができます。 ----------------------------------------------- 3月14日は世界腎臓デー 慢性腎臓病にならないために ----------------------------------------------- 問い合わせは 健康増進課 TEL 220―5784 成人の約8人に1人が発症し、新たな国民病といわれている慢性腎臓病。 生活習慣病やメタボリックシンドロームとの関連も深く、誰もがかかる可能性がある病気です。 初期段階では自覚症状がほとんどなく、長い時間をかけて腎臓の機能が低下していきます。病気が進むと、 全身がむくむ、体がだるい、貧血、食欲がない、吐き気などの症状が現れます。さらに機能が低下すると、 透析療法が必要となり、日常生活に大きな影響を与えることになります。 一度失われた腎臓の機能は、ほとんど回復しません。早めに対策を行い、症状を悪くさせないことが大切です。 こんな人は要注意 (1)高血圧や糖尿病、肥満などの生活習慣病やメタボリックシンドロームである (2)健診などでタンパク尿を指摘された (3)タバコを吸っている (4)過去に心臓病や腎臓病になったことがある (5)家族に腎臓病の人がいる ■慢性腎臓病を予防するには 予防のポイントは「バランスの良い食事を心掛ける」「適度な運動を行う」「高血圧にならないようにする」など。 これらは生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防法とも共通することで、 規則正しい生活を送ることが一番だといえます。また、年に一度は健診を受けて体の状態を確認することも大切です。 ■腎臓の状態を調べるには 腎臓の状態は、尿中のタンパク質濃度や血液検査のクレアチニン値などを基に算出される数値から分かります。 詳しくは健康増進課に問い合わせてください。 また、日本慢性腎臓病対策協議会ホームページ (http://j-ckdi.jp/ckd/check.html)でもチェックできます。 ■健康教室や健康相談のご案内 前橋保健センターでは、定期的に健康相談や教室を開催しています。 また、腎臓や生活習慣病に関することなど、健康上の心配事がある場合はいつでもご相談ください。 ----------------------------------------------- うつ病のサインに気付いたら相談を 3月は自殺対策強化月間 ----------------------------------------------- 問い合わせは 健康増進課 TEL 220―5785 相談先 機関名=健康増進課(TEL 220-5785) 受付時間=月曜-金曜、午前8時30分-午後5時15分 機関名=こころの健康相談統一ダイヤル(TEL 0570-064-556) 受付時間=月曜-金曜、午前9時-午後5時 機関名=自殺予防群馬いのちの電話(TEL 221-0783) 受付時間=毎日、午前9時-午後9時30分 (第1・3金曜は午前9時-午前0時。第2・4金曜は午前9時-翌午前9時) 毎年、県内では約500人、本市では約80人の人が、自ら命を絶っています。 その多くが、うつ病などの心の病気を抱えていたことが分かっています。 2週間以上続く不眠や、食欲不振、以前と比べてやる気や興味が持てなくなったなどは、うつ病のサインです。 当てはまる症状がある場合は、かかりつけ医や専門医に相談しましょう。 また、周りの人がサインを発しているのに気付いたら、まずは話を聴くように努め、 早めに受診や相談をするよう勧めてください。 ■たいせつなあなたのためのブックキャンペーン 自殺対策強化月間に合わせて、命を考える本などを集めた特設コーナーを市立図書館に設置します。 期日=3月5日(火)-17日(日) ----------------------------------------------- いよいよスタート ザスパの新シーズン ----------------------------------------------- 問い合わせは 政策推進課 TEL 898―6513 ザスパクサツ群馬ホームゲーム開幕戦を、3月10日(日)午後1時から正田醤油スタジアム群馬で開催します。 今シーズンから、チーム名を「ザスパ草津」から「ザスパクサツ群馬」に変更し、大事なホームでの初戦。 対戦相手はガイナーレ鳥取です。皆さんの熱い応援をお待ちしています! 開幕戦に合わせて前橋プラザ元気21内1階ロビーに応援メッセージボードを設置しました。 選手たちに向けた熱い気持ちを書き込んでください。 みんなの思いを届けて、ことしこそザスパクサツ群馬の夢「J1昇格」を叶えよう。 ホーム前半戦日程 開催日=3月10日(日) キックオフ=午後1時 対戦相手=ガイナーレ鳥取 開催日=3月20日(水) キックオフ=午後3時 対戦相手=横浜FC 開催日=4月7日(日) キックオフ=午後1時 対戦相手=ジェフユナイテッド千葉 開催日=4月17日(水) キックオフ=午後7時 対戦相手=アビスパ福岡 開催日=4月28日(日) キックオフ=午後1時 対戦相手=徳島ヴォルティス チケット情報 区分=指定席 年間シート=5万4000円 前売券=3000円 当日券=3500円 区分=自由席 大人 年間シート=2万7000円 前売券=2000円 当日券=2500円 区分=自由席 65歳以上 年間シート=1万円 前売券=1500円 当日券=2000円 区分=自由席 小中学生・高校生 年間シート=5000円 前売券=800円 当日券=1000円 ※チケットは、ホーム戦会場、各プレイガイド取り扱いコンビニなどで ----------------------------------------------- 総合福祉会館と第四コミセン 7-9月の利用受付会 ----------------------------------------------- 問い合わせは 総合福祉会館 TEL 237―0101 総合福祉会館と第四コミュニティセンターについて、7月から9月までの施設利用予約受付会を開催。 予約受付会翌日からは、電話と窓口で随時受け付けます。 受付日時=4月10日(水)午前8時30分-55分 会場=総合福祉会館 申し込み=4月8日(月)午後5時までに同館へ ----------------------------------------------- 一緒に楽しみましょう 市制施行120周年 ----------------------------------------------- 市制施行120周年を記念して、さまざまなイベントを盛大に開催します。詳しくは問い合わせてください。 1年間、ご協力いただき、ありがとうございました。 イベント名=赤城山を描く学習成果発表作品展 期日=3月12日(火)-19日(火) 会場など=中央公民館 問い合わせ=生涯学習課TEL 210-2198 イベント名=シンガーソングライター小暮哲朗コンサート 期日=3月19日(火) 会場など=前橋文学館 問い合わせ=T・K・MTEL 210-3172 イベント名=中学生のブラス!オンステージ2013 期日=3月23日(土) 会場など=市民文化会館 問い合わせ=同館TEL 221-4321 イベント名=UWF関東学生プロレスイン前橋 期日=3月23日(土)-24日(日) 会場など=Qのひろば(千代田町五丁目) 問い合わせ=UWF関東学生プロレスイン前橋実行委員会TEL 221-4811 イベント名=ご当地次世代アイドルフェスティバル 期日=3月23日(土)-24日(日) 会場など=前橋中央通り商店街、中央イベント広場 問い合わせ=ご当地次世代アイドルフェスティバル実行委員会TEL 080-3314-2346 イベント名=テルサ寄席 柳家小三治一門会 期日=3月27日(水) 会場など=前橋テルサ 問い合わせ=同館TEL 231-3211 ----------------------------------------------- いきいきまえばし人 ----------------------------------------------- 自然保護や環境教育に尽力 篠原 豊さん 77歳 城東町一丁目 自然を守る心を後世につなぐ チョウの専門家として、赤城山に生息する県指定天然記念物ヒメギフチョウの保護活動に情熱を注いでいる。 「関東では赤城山にしか生息していません。見られるのは4月中旬から5月下旬ごろまでで、 春の舞姫と呼ばれる美しいチョウです。ここでは毎年20-30頭が羽化するだけで絶滅の恐れがある種です」 昭和22年のカスリン台風で赤城山の生息地が破壊。ヒメギフチョウの数は大きく減少した。 また、以前はまきや炭を得るために整備されていた雑木林が荒廃し、生息環境が悪化しているという。 そのため、保護のための研究も熱心だ。 「中学の時から昆虫や植物が好きでした。働いていたときは、 なかなか時間が取れず実現できなかったチョウのルーツを探る旅行に出掛けています。 ヒメギフチョウが最初に発見されたロシアへも行くことができました」 子どもたちに自然の大切さを教える環境教育もライフワークの一つ。 児童文化センターなどから依頼を受けて行う課外学習は大人気だ。 「今の子どもたちは、自然を映像で見ることに慣れています。 しかし、実際に触れることで感じられる自然の素晴らしさを教えたいと思っています」 保護活動の課題は、メンバーの高齢化。若い担い手の育成を急いでいる。 「チョウとの出会いは、いつも新鮮で感動的です。自然の魅力を子どもたちに伝えることが、 未来へ美しい自然をつなぐためには不可欠だと信じています」 ----------------------------------------------- なぜ何教えて! 知りたいこといっぱい ----------------------------------------------- 第6回 車内で手当ても行う救急車 Q 救急車の中って、どうなってるの? A 緊急の病気やけがの人を運ぶ救急車。   今回は、救急車の中でも特に設備が整っている救急車(高規格救急車)の中を見てみよう。 (1)AED(自動体外式除細動器) 電気ショックで心臓の動きを元に戻します。 (2)気管チューブ スムーズに人工呼吸を行えるようにします。 (3)薬剤セット 薬(アドレナリン)を注射するための針や注射器のセットです。 こうした物などを使って手当てをするのが、私たち救急隊員。 一人でも多くの命を救うために、訓練と機械の点検を毎日欠かさずに行っているよ。 ----------------------------------------------- クローズアップ ----------------------------------------------- 3月17日まで「収蔵美術展」 ミニギャラリー千代田で、市が所蔵する美術作品を市民の皆さんに広く公開する「収蔵美術展」を開催中です。 今回のテーマは「はじまる道」。清水刀根など本市ゆかりの画家9人の作品を展示しています。 会期は3月17日まで。ぜひ、ご覧ください。 赤城山雪まつりでスノーシュー体験 2月9日、県立赤城公園ビジターセンター周辺で赤城山雪まつりを開催。 スノーシュー体験ツアーのほか、雪上富士見かるたや宝探しなどのイベントを行いました。 訪れた人たちは、寒さにも負けず、白銀の大自然の中で楽しいひとときを過ごしました。 産業振興など市内16社を表彰 2月4日に前橋テルサで、産業振興や社会貢献に寄与した企業に対する表彰式を行いました。 対象となったのは地域経済の活性化に貢献するとともに、顕著な業績があると認められた市内の16社。 代表者一人一人に山本市長から表彰状が手渡されました。 晴れ渡る空に大だこが舞う 2月9日、敷島公園河川緑地で上州空っ風凧揚げ大会in前橋を開催しました。 フィナーレは恒例の大だこ揚げ。畳25・5枚分のたこが空高く舞い上がると、 固唾を呑んで見守る多くの見物客から、拍手と歓声が起こりました。 ----------------------------------------------- くらしの情報 ----------------------------------------------- お知らせ 募金へのご協力に感謝します 昨年10月から12月まで行った「赤い羽根共同募金」と「地域歳末たすけあい募金」で、 総額4615万5046円の浄財が寄せられました。 赤い羽根共同募金は県共同募金会を通じて県内の社会福祉施設や団体へ、 地域歳末たすけあい募金は市内福祉施設などの行事や地域福祉サービス活動へ配分され、福祉向上に活用されます。 赤い羽根共同募金=〈戸別〉2450万1434円〈法人・団体〉40万円〈職域〉202万3926円 〈学校〉156万636円〈街頭〉3万23円〈その他〉124万3008円 歳末たすけあい募金=〈戸別〉1569万9632円〈その他〉69万6387円 問い合わせ=いきいき生活課TEL 898―6236 産スポ利用希望者は申請を 産業人スポーツセンターのグラウンド利用申請を受け付けます。 各受付開始日は午前7時30分から現地で利用調整会議を実施。それ以降は電話と窓口で予約を受け付けます。 利用月・受付開始日=〈4・5月分〉3月11日(月)〈6・7月分〉5月1日(水)〈8・9月分〉7月1日(月) 〈10・11月分〉9月2日(月)〈来年3月分〉11月1日(金) 問い合わせ=同センターTEL 261―2562 敷島公園のボート営業を再開 敷島公園ボート場の営業を再開します。3月16日(土)から11月15日(金)まで利用できます。 問い合わせ=公園管理事務所TEL 210―2010 災害遺児手当を支給します 交通事故や労働災害で父や母を亡くした中学校卒業前の児童を扶養している保護者に、災害遺児手当を支給します。 対象=次の全てを満たす人。 (1)生計の中心である父母やこれに準じる人が交通事故や労働災害で死亡または重度障害状態になった児童の、 親権者かそれに代わる立場にある (2)その児童を扶養し世帯が一緒 (3)本市在住で住民票に記載されている 支給月額=遺児1人につき3500円 申し込み=印鑑・戸籍謄本・保護者名義の預金通帳・原因となった事故や労働災害を証明する書類 (障害の場合はその程度を証明する書類)などを用意し、前橋保健センター内こども課(TEL 220―5701)へ直接 催 し 児童文化センター TEL 224─2548 □3月のプラネタリウム ●〈星座のお話〉「王様と小さなめすヤギ」 日時=〈平日〉午後3時30分〈土日曜・祝日・春休み期間〉午前10時・午後1時30分 ●〈天文学シリーズ〉「星のあかちゃん」 日時=〈土日曜・祝日・春休み期間〉午前11時・午後3時30分 □子ども映画会 日時=3月16日(土)午後2時30分 内容=「雪渡り」「ぼくは王様」 □理科研究優秀作品展 期日=3月9日(土)-4月7日(日) 対象校=荒牧小・白川小・南橘中・富士見中 □ボランティア「3・9」まつり 日時=3月9日(土)午後1時-3時10分 内容=映画会、紙芝居、マジックショー、バルーンアートなど □自然史博物館&神流町恐竜センターがやってくる 日時=3月10日(日)午前10時-午後3時 内容=恐竜の化石や動物の?製の展示、化石のレプリカ作り体験 市民文化会館大胡分館 TEL 283―1100 □シャンテ演劇館・劇団混色たまご公演「センチメンタル・アマレット・ポジティブ」 日時=(1)3月16日(土)午後6時(2)3月17日(日)午後2時 費用=全席自由1000円(高校生以下500円) こども図書館 TEL 230―8833 □講演会「わたしの絵本こばなし-絵本のちから」 日時=3月2日(土)午前11時 対象=どなたでも 内容=本市出身絵本作家・中嶋香織さんによる絵本についての話 □おはなしの会 日時=3月9日(土)・16日(土)・23日(土)、午後1時30分-2時 内容=絵本の読み聞かせや手遊び、読み聞かせに関する相談など □おはなしやさん 日時=3月14日(木)・21日(木)、午前11時30分-正午  内容=絵本の読み聞かせ、手遊び □いちねんせいになるんだもん!おはなし会 日時=3月23日(土)午前11時-正午 対象=どなたでも 内容=小学校新1年生向け絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど □はじめて絵本のおはなし会 日時=3月24日(日)午前11時-正午 対象=1歳までの乳児とその保護者 内容=絵本の読み聞かせや読み方 □春のおはなし会 日時=3月28日(木)午前11時-正午 内容=絵本の読み聞かせ、紙芝居、人形劇など 総合教育プラザ TEL 230―9094 □名作映画劇場 日時=3月22日(金)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「東京物語」(小津安二郎監督) 上電でスカイツリーへ行こう 上毛電鉄で東京スカイツリーへ行く、前橋市民号を運行します。 日時=(1)〈東京スカイツリー&下町散策〉3月24日(日)午前6時45分集合 (2)〈東京スカイツリー&浅草散策〉4月5日(金)午前7時30分集合 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅 対象=一般、(1)は先着40人(2)は先着50人 費用=(1)は〈18歳以上〉8500円、〈12歳-17歳〉8000円、〈6歳-11歳〉7500円、 〈4歳-5歳〉7200円(2)は〈18歳以上〉1万800円〈12歳-17歳〉9800円〈4歳-11歳〉8800円 申し込み=3月5日(火)から上毛電鉄TEL 231―3597へ アラムニーによるミュージカル 劇団アラムニーによる定期公演ミュージカル「EVITA」を開催。 日時=3月16日(土)・17日(日)、午後1時30分-5時 会場=市民文化会館 対象=一般 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=同劇団TEL 090―4947―9477 花と緑あふれる群馬を巡る 「花と緑のぐんまづくり-ふるさとキラキラバスの旅」を開催。 「花と緑のぐんまづくり2013in伊勢崎」のイベント会場などをバスで巡ります。 期日=5月3日(金) 乗車場所=JR前橋駅か県前橋合同庁舎(上細井町) 対象=一般、40人(抽選) 費用=1800円(小学生以下1300円) 申し込み=4月12日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 参加者全員(4人まで)の住所・氏名・年齢・電話番号・乗車場所を記入し、 〒371―8570大手町一丁目1―1・県庁都市計画課「前橋発コース係」(TEL 226―3675)へ 消防音楽隊による演奏会 消防音楽隊定期演奏会を開催。 日時=3月9日(土)午後1時30分-3時30分 会場=前橋プラザ元気21 問い合わせ=消防局総務課TEL 220―4503 スポーツ 市民体育館 TEL 265―0900 □アロマリフレッシュヨーガ 日時=4月2日-6月18日の火曜10回、午後7時30分-8時30分 対象=中学生以下を除く、60人(抽選) 費用=2000円と施設使用料 □エアロビクス 日時=4月4日-6月6日の木曜10回、午後7時-8時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2000円と施設使用料 申し込み=以上の2つは3月15日(金)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒371―0816上佐鳥町460―7・市民体育館へ □コアコンディショニングインストラクターセミナー 日時=4月10日(水)午後6時-9時 対象=中学生以下を除く、先着10人 費用=6300円 申し込み=3月30日(土)までに同館へ 大渡温水プール・トレーニングセンター TEL 253―7811 □ヨガ 日時=(1)4月9日-6月18日の火曜10回 (2)4月10日-6月19日の水曜10回 (3)4月13日-6月22日の土曜10回、午前10時30分-正午 (4)4月12日-6月21日の金曜10回、午後1時30分-3時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各2000円と施設使用料 □フィットネスベリーダンス 日時=4月12日-6月21日の金曜10回、午前10時30分-11時30分 対象=中学生以下を除く女性の初心者、30人(抽選) 費用=2000円と施設使用料 □ピラティス 日時=4月12日-6月21日の金曜10回、午後7時-8時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2000円と施設使用料 □エアロビクス 日時=4月8日-6月24日の月曜10回、午前10時30分-11時30分 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2000円と施設使用料 □フラダンス 日時=(1)4月1日-6月24日の月曜10回、午後7時-8時30分 (2)4月10日-6月26日の水曜10回、午後1時30分-3時 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=各2000円と施設使用料 □太極拳 日時=(1)4月9日-6月18日の火曜10回、午後1時30分-3時(2)同午後6時30分-8時 対象=中学生以下を除く、各30人(抽選) 費用=各2000円と施設使用料 □ジャズヒップホップダンス 日時=4月10日-6月19日の水曜10回、午後7時-8時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2000円と施設使用料 申し込み=以上の7つは3月15日(金)(必着)までに往復ハガキで(1コース1通)。 教室名・曜日・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒371―0854大渡町二丁目3―11・大渡温水プール・トレーニングセンターへ 前橋総合運動公園 TEL 268―1911 □ヨガ 日時=(1)4月4日-6月13日の木曜10回(2)4月8日-6月24日の月曜10回、午前10時30分-正午 対象=中学生以下を除く、各50人(抽選) 費用=各2000円と施設使用料 □エアロビクス 日時=(1)4月5日-6月14日の金曜10回(2)4月10日-6月19日の水曜10回、午前10時30分-11時30分 (3)4月8日-6月24日の月曜10回(4)4月10日-6月19日の水曜10回、午後6時45分-7時45分 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各2000円と施設使用料 □テニス 日時=4月6日-5月18日の土曜6回、午前10時-正午 対象=19歳以上、60人(抽選) 費用=3500円 □健康温水プール浴 日時=4月11日-6月6日の木曜8回、午前10時45分-11時45分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2000円と施設使用料 □太極拳 日時=(1)4月11日-6月20日の木曜10回、午後2時30分-4時(2)同午後6時30分-8時  対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各2000円と施設使用料 □小学生陸上 日時=4月13日・20日・27日の土曜3回、午前9時-正午 対象=小学生、100人(抽選) 費用=300円 □アクアビクス 日時=4月15日-6月17日の月曜8回、午前10時45分-11時45分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2000円と施設使用料 □水泳  期日=4月15日(月)-6月17日(月)の各コース8回 コース・時間など=下記のとおり 前橋総合運動公園水泳教室 時間=午後0時30分-1時40分 水曜日=中級、15人、2000円 金曜日=初級、15人、2000円 時間=午後2時-3時10分 月曜日=初心・初級、各15人、2000円 水曜日=初心・初級(一般女性)、各15人、2000円 木曜日から金曜日=初級高年者(50歳以上)、各30人、2000円 時間=午後3時40分-4時40分 月曜日から金曜日=初心・初級(年長-小2)、各40人、各1000円 時間=午後5時-6時10分 月曜日から金曜日=初心・初級(小学生)、各50人、各1000円  ※各抽選。施設使用料は実費負担です。 対象=〈初心〉初心者〈初級〉クロールで25b泳げない人〈中級〉クロールで25b以上泳げる人 申し込み=以上8つは3月15日(金)(必着)までに往復ハガキで (各コース1人1通。ヨガは(1)か(2)のどちらかのみ)。 教室名・曜日(水泳は第2希望まで)・時間・住所・氏名・年齢(陸上と水泳は4月からの新学年) ・電話番号・水泳は泳力を記入し、〒379―2107荒口町437―2・前橋総合運動公園へ 王山運動場 □リニューアル記念イベント 日時=3月23日(土)午前9時-正午 対象=どなたでも、先着200人 内容=100b走、1500b走、走り幅跳び、走り高跳び、砲丸投げなどの記録測定 申し込み=3月16日(土)までに市民体育館TEL 265―0900へ □小学生陸上 日時=4月5日-12月20日の金曜36回、午後5時-6時 対象=小3-小6、先着各40人 費用=各回100円 申し込み=4月4日(木)までに市民体育館TEL 265―0900へ 前橋テルサ □春休み集中水泳教室 日時=〈(1)幼児水慣れ〉4月2日(火)-4日(木)の3回、午後3時-午後3時45分 〈(2)ジュニア水泳(クロールで25b泳げる人)〉同午後5時-6時 〈(3)ジュニア水泳(クロールで25b泳げない人)〉同午後4時-5時 対象=(1)は3歳-4歳、先着20人(2)(3)は5歳-小6、先着各30人 費用=各3150円 申し込み=3月10日(日)午前11時から同館TEL 235―7104へ □フィットネスクラブ4月開講講座 講座名・期日など=下記のとおり 前橋テルサフィットネススクール 講座名=シェイプアップストレッチ 日時=4月1日-6月24日の月曜11回午前11時-正午 講座名=ジャズダンス 日時=4月2日-6月25日の火曜13回午後3時-午後4時10分 講座名=さわやか超音波流水教室 日時=4月10日-6月26日の水曜12回午後1時45分-午後2時45分 講座名=はじめてのクラシックバレエ 日時=4月3日-6月26日の水曜13回午後2時30分-午後4時 講座名=プールサイドあったかヨガ 日時=4月3日-6月26日の水曜13回午後0時15分-午後1時30分 講座名=ジャズダンス 日時=4月5日-6月28日の金曜12回午後6時55分-午後8時5分 講座名=楽しく踊ろう!ヒップホップ入門 日時=4月6日-6月22日の土曜11回午後5時15分-午後6時30分 講座名=幼児水慣れ短期コース(水曜) 日時=4月10日-6月26日の水曜12回午後3時30分-午後4時15分 講座名=幼児水慣れ短期コース(金曜) 日時=4月5日-6月28日の金曜12回午後4時10分-午後4時55分 講座名=ジュニア短期コース(火曜) 日時=4月9日-6月25日の火曜12回午後4時30分-午後5時30分 講座名=ジュニア短期コース(木曜) 日時=4月11日-6月27日の木曜12回午後4時30分-午後5時30分 講座名=ジュニア短期コース(金曜) 日時=4月5日-6月28日の金曜12回午後5時10分-午後6時10分 講座名=ジュニア短期コース(土曜) 日時=4月6日-6月29日の土曜12回午後3時45分-午後4時45分 講座名=ジュニア(上級)短期コース(土曜) 4月6日-6月29日の土曜12回午後4時45分-午後5時45分 ※対象、費用など、詳しくは前橋テルサに問い合わせるか 同館ホームページ(http://www.maebashi-ppc.or.jp/terrsa/)をご覧ください。 申し込み=3月16日(土)午前11時から同館TEL 231―3943へ その他 □テニス 日時=〈(1)小中学生〉4月11日-6月27日の木曜10回、午後6時-7時30分 〈(2)高校生社会人〉4月11日-6月13日の木曜8回、午後7時30分-9時 会場=三俣テニスコート 対象=(1)は小中学生、初心・初級先着60人(2)は高校生・社会人、初・中級先着30人 費用=(1)は6800円(2)は8800円 申し込み=3月31日(日)(必着)までに往復ハガキで。 住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・小中学生は学校名・新学年を記入し、 〒371―0044荒牧町794―2・市テニス協会永井さん(TEL 233―9119)へ 募 集 市民農園で野菜作り 野菜や花など農作物の栽培ができる市民農園の利用者を募集します。 期間=4月1日(月)-来年3月31日(月) 会場=(1)五十山ふれあい農園(堀越町)(2)大胡ふれあい農園(大胡町) 対象=市内在住・在勤の人、先着(1)は11区画(2)は3区画 費用=年間3000円 申し込み=3月11日(月)から印鑑を用意して、市役所農林課(TEL 898―5841)へ直接 保健所運営にご意見を 保健所の運営などについて審議する、保健所運営協議会委員を募集。 期間=委嘱日-平成27年3月31日(火) 対象=市内在住で次の全てを満たす人、2人(選考)。 (1)応募日に20歳以上(2)年2回程度行う平日昼間の会議に出席できる (3)他に本市の付属機関の委員になっていない 申し込み=3月18日(月)までに郵送か直接。 応募動機や抱負などを400字程度の文章にまとめ所定の用紙に記入し、 〒371―0014朝日町三丁目36―17・市保健所内保健総務課(TEL 220―5781)へ 夜間の職業訓練で技能取得 前橋高等職業訓練校(石関町)で4月入校の訓練生を募集します。 □短期課程(各3カ月) 対象=関連事業所に勤める人など。〈多能工育成科・造園専攻科〉各15人〈ガーデニング科〉20人(各選考) □普通課程 対象=関連事業所に勤める高卒以上。〈木造建築科(2年間)・造園科(1年間)〉各20人。(各選考) 日時=各週2日、午後5時45分-9時15分 申し込み=3月29日(金)までの午前10時-午後4時に同校(TEL 269─1455)へ直接 オーケストラに参加しよう 児童文化センターのジュニアオーケストラ新入団員(バイオリン)を募集。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象=市内在住・在学の小1-高3、15人(抽選) 申し込み=3月26日(火)までに返信用ハガキを用意し、同館(TEL 224─2548)へ直接 絵本を渡してみませんか こども図書館で、絵本の贈呈や絵本の選び方のアドバイスを行うブックスタートボランティアを募集します。 対象=土曜午後1-3時に年5回程度活動できる人 申し込み=3月31日(日)までに所定の用紙に記入し、 〒371―0023本町二丁目12―1・前橋プラザ元気21内こども図書館(TEL 230―8833)へ郵送か直接 技術を生かして働こう □ICTアシスタント 業務内容=(1)学校に導入する情報機器の設置・設定作業(2)情報機器を活用した授業支援や事務支援 対象=コンピュータなどの情報機器の操作や設定作業ができる人、2人(選考) 雇用期間=4月から1年間 勤務時間=1日4時間 賃金=時給920円 申し込み=学校教育課TEL 898―5864へ 学習支援講師を募集 緊急雇用創出事業で、学習支援講師を募集します。 雇用期間=4月-9月 勤務時間=1日5時間 対象=小・中学校いずれかの教員免許を持つ人、若干名(選考) 賃金=1時間1300円 申し込み=4月8日(月)-11日(木)に履歴書を用意し、市役所学校教育課(TEL 898―5817)へ直接 障害のある子どもの支援を 個別支援推進補助員を募集。障害がある子どもの支援と、実践の蓄積を行います。 雇用期間=4月22日(月)-平成26年3月26日(水) 対象=次を満たす人、20人(選考)。(1)障害のある子どもの教育経験がある(2)心身共に健康で意欲がある 勤務時間=週25時間以内 賃金=1時間920円 申し込み=3月18日(月)-22日(金)に、履歴書・志望動機(A4用紙に400字程度で) ・返信用封筒(宛先に本人の住所・氏名を記載して80円切手を貼付)を用意し、 市役所学校教育課(TEL 898―5864)へ直接 講 座 早春に始めようガーデニング 早春に始められるガーデニング体験教室を開催します。 日時=3月17日(日)午前10時-正午 集合場所=敷島公園ばら園正門前 対象=市内在住の人、20人(抽選) 費用=500円 用意する物=園芸用のスコップ、ハサミ、エプロン 申し込み=3月11日(月)(必着)までに往復ハガキで。 教室名・住所・氏名・電話番号を記入し、市役所公園緑地課内まちを緑にする会事務局(TEL 898―6842)へ 語学力を磨き国際交流に貢献 英語や中国語など、5カ国語の講座を開催。語学を身に付けボランティアとして活動しませんか。 なお、参加者が15人未満の場合は中止になります。 講座名・日時・会場=下記のとおり 5カ国語講座 講座名=英語 初級火曜 日時=4月16日-12月10日の火曜30回 午後6時30分-8時 会場=前橋プラザ元気21 講座名=英語 初級金曜 日時=4月19日-12月20日の金曜30回 午後7時-8時30分 会場=前橋プラザ元気21 講座名=英語 中級 日時=4月17日-12月11日の水曜30回 午後7時-8時30分 会場=前橋プラザ元気21 講座名=中国語 初級 日時=4月18日-12月12日の木曜30回 午後7時-8時30分 会場=第三コミュニティセンター 講座名=中国語 中級 日時=4月16日-12月10日の火曜30回 午後7時-8時30分 会場=前橋プラザ元気21 講座名=ハングル 初級 日時=4月18日-12月12日の木曜30回 午後6時30分-8時 会場=前橋プラザ元気21 講座名=ハングル 中級 日時=4月19日-12月20日の金曜30回 午後6時30分-8時 会場=前橋プラザ元気21 講座名=スペイン語 初級 日時=4月18日-12月12日の木曜30回 午後6時30分-8時 会場=前橋プラザ元気21 講座名=スペイン語 中級 日時=4月17日-12月11日の水曜30回 午後7時-8時30分 会場=総合福祉会館 講座名=イタリア語 初級 日時=4月16日-12月10日の火曜30回 午後7時-8時30分 会場=第三コミュニティセンター 講座名=イタリア語 中級 日時=4月19日-12月20日の金曜30回 午後7時-8時30分 会場=前橋プラザ元気21 費用=各1万3000円(別途年会費2000円が必要) 申し込み=3月11日(月)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を記入し、 〒371―0023本町一丁目5―2・市職員研修会館内市国際交流協会(TEL 243―7788)へ 認知症サポーター養成講座 認知症の人やその家族の応援者となる認知症サポーター養成講座を開催。 誰にでも起こりうる認知症について学んでみませんか。 日時=3月15日(金)午後1時30分-3時30分 会場=総合福祉会館 対象=一般、先着70人 申し込み=3月11日(月)までに介護高齢課TEL 898―6133へ 前橋テルサ TEL 231―3211 □カルチャーサロン 講座名・期日=下記のとおり 前橋テルサカルチャーサロン講座 講座名=体験しよう!キッズダンス(小学生クラス) 期日=4月11日(木) 講座名=キッズ空手入門!(小学生) 期日=4月13日-6月22日の土曜6回 講座名=女性のための空手入門! 期日=4月13日-6月22日の土曜6回 ※時間、対象、費用など、詳しくは前橋テルサに問い合わせるか 同館ホームページ(http://www.maebashi-ppc.or.jp/terrsa/)をご覧ください。 申し込み=同館へ 手話を学び社会貢献しよう 手話ボランティアを養成する講座を開催します。 日時=〈入門コース〉(1)5月10日-10月18日の金曜23回、午後1時30分-3時30分 (2)同午後7時-9時〈基礎コース〉 (3)5月10日-12月6日の金曜30回、午後1時30分-3時30分 (4)同午後7時-9時 対象=市内在住・在勤・在学の18歳以上で、 (1)(2)は手話初心者、各35人(3)(4)は入門コース修了者、各25人(各抽選)  会場=総合福祉会館 費用=(1)(2)は各1200円(3)(4)は各1470円  申し込み=4月1日(月)までにハガキで。 希望コース・時間・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・勤務地(通学地)を記入し、 〒371―0014朝日町三丁目36―17・市保健所内障害福祉課(TEL 220―5711)へ 勤労青少年の教養講座を開催 勤労青少年ホームでは、4月から前期教養講座を開催します。費用の他に利用者会費500円が必要です。 なお、申込者が10人に満たない講座は中止となります。 日時=4月-8月、午後6時45分-8時45分(料理・茶道・フラメンコは午後6時30分-8時30分) 会場=勤労青少年ホーム(大渡町二丁目)、ゴルフ入門は中央ゴルフ練習場(川曲町) 講座名・曜日など=下記のとおり 勤労青少年ホーム前期教養講座 講座名=料理(月) 曜日・回数=月曜13回 定員(各抽選)=30人 費用=1万円 講座名=茶道(初級)曜日・回数=月曜12回 定員(各抽選)=15人 費用=5000円 講座名=ペン習字 曜日・回数=月曜12回 定員(各抽選)=各15人 費用=2000円 講座名=アロマビューティーエクササイズ 曜日・回数=月曜12回 定員(各抽選)=30人 費用=1000円 講座名=フラワーアレンジメント 曜日・回数=火曜8回 定員(各抽選)=各15人 費用=1万円 講座名=ウクレレ 曜日・回数=火曜10回 定員(各抽選)=各15人 費用=2000円 講座名=フラメンコ 曜日・回数=火曜8回 定員(各抽選)=各30人 費用=1000円 講座名=料理(水) 曜日・回数=水曜13回 定員(各抽選)=各30人 費用=1万円 講座名=ヨガ&ピラティス 曜日・回数=水曜12回 定員(各抽選)=20人 費用=1000円 講座名=ためになるパソコン実用編 曜日・回数=水曜12回 定員(各抽選)=10人 費用=3000円 講座名=リンパトリートメントエクササイズ 曜日・回数=水曜10回 定員(各抽選)=20人 費用=3500円 講座名=ゴルフ入門(木) 曜日・回数=木曜10回 定員(各抽選)=10人 費用=3400円 講座名=茶道 曜日・回数=木曜12回 定員(各抽選)=各15人 費用=5000円 講座名=いけ花 曜日・回数=木曜9回 定員(各抽選)=各15人 費用=8000円 講座名=料理(金) 曜日・回数=金曜13回 定員(各抽選)=各30人 費用=1万円 講座名=フラダンス 曜日・回数=金曜10回 定員(各抽選)=各30人 費用=300円 講座名=ゴルフ入門(金) 曜日・回数=金曜10回 定員(各抽選)=10人 費用=3400円 対象=35歳未満で市内在住・在勤の勤労青少年 申し込み=3月15日(金)(必着)までに往復ハガキで。 講座名・住所・氏名・職業・電話番号・年齢を記入し、 〒371―0854大渡町二丁目3―15・勤労青少年ホーム(TEL 252―0500)へ 万が一のとき頼りになります 応急手当てやAED(自動体外式除細動器)の取り扱いを学ぶ、普通救命講習会を開催します。 日時=3月24日(日)午前9時-正午 会場=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着40人 申し込み=3月14日(木)・15日(金)に消防局警防課TEL 220―4513へ 毎月開催まちなかキャンパス 3月開催まちなかキャンパスの中から主な講座を紹介します。 日時=〈(1)「老いとうまくつきあう健康塾」便秘に悩まない-排便の話〉3月13日(水)午後2時-3時30分 〈(2)やさしい相続-疑問・難問一発解決2〉3月15日(金)午前10時30分-正午 〈(3)サイエンスカフェ「川と私たちのくらし」〉3月23日(土)午前10時30分-正午 会場=(1)(2)は前橋プラザ元気21(3)は紅茶専門店リバティー(城東町二丁目) 対象=どなたでも 費用=(3)は500円 申し込み=商工会議所TEL 234―5109へ。 または同所ホームページ(http://www.maebashi-cci.or.jp)で 料理教室で深める国際交流 「国際料理教室-イタリア料理を作ろう」を開催。トマトベースの豆料理とジャムを使ったタルトを作ります。 また、市国際交流員とイタリア語や英語での会話を楽しみながら、外国の文化も学べます。 日時=3月20日(水)午前10時-午後1時 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住の小5・小6とその保護者(児童のみの参加は不可)、先着10組 申し込み=3月7日(木)から文化国際課TEL 898―6516へ 社会人デビューをサポート 新入社員研修会を開催。社会人としてのビジネスマナーやコミュニケーション術を学びます。 日時=(1)4月9日(火)(2)4月10日(水)、午前10時-午後5時 講師=アイル・キャリア代表・五十嵐康雄さん 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内の事業所に就職する新入社員か中途採用者、先着各24人 費用=各3000円 申し込み=3月29日(金)までににぎわい商業課TEL 210―2273へ 老人福祉センター しきしま老人福祉センター TEL 233─2121 65歳未満の人は入場料が必要です □紅洋花舞踊ショー 日時=3月15日(金)午後0時30分-2時30分 対象=どなたでも □一日教室 日時=〈(1)おいしい緑茶の入れ方〉3月23日(土)午前10時30分-正午 〈(2)元気ひろげたいそう〉3月25日(月)午後1時-2時 〈(3)歴史教室「前橋の昔を語る」〉3月26日(火)午後1時-3時 〈(4)グランドゴルフ〉4月12日(金)(雨天の場合は4月19日(金))午後1時-3時 対象=一般、(1)(2)(4)は先着各20人(3)は先着30人 費用=(1)は200円 用意する物=(2)は体育館履き 申し込み=(1)(2)(3)は3月11日(月)(4)は3月22日(金)から同センターへ直接 □主催教室 日時=〈(1)スポレック〉4月8日-5月27日の月曜4回、午前10時30分-正午 〈(2)水彩画〉4月11日-6月27日の木曜6回、午後1時-3時 対象=一般、(1)(2)は先着各20人 用意する物=(1)は体育館履き(2)は水彩絵の具、パレット、水入れ、筆 申し込み=3月18日(月)からセンターへ ひろせ老人福祉センター TEL 261―0880 65歳未満の人は入場料が必要です □ひろせ舞台演劇会 日時=3月10日(日)午前11時30分-午後2時 対象=どなたでも □一日教室「お肌の若返り講座」 日時=3月21日(木)午後1時30分-3時 対象=一般、先着15人 用意する物=タオル2枚 申し込み=3月7日(木)から同センターへ直接 おおとも老人福祉センター TEL 252─3077 65歳未満の人は入場料が必要です □お椅子ビクス 日時=3月25日(月)午後1時-2時 対象=どなたでも、先着30人 用意する物=体育館履き 申し込み=3月11日(月)から同センターへ直接 □劇団蓮 日時=3月26日(火)午前11時30分-午後2時30分 対象=どなたでも □心配ごと相談 日時=3月28日(木)午後1時-3時 対象=どなたでも、先着3人 申し込み=3月14日(木)から同センターへ直接 かすかわ老人福祉センター TEL 285―3801 65歳未満の人は入場料が必要です □早春のつどい「ひまわり&リズムダンス」 日時=3月14日(木)午前11時30分-午後0時30分 対象=どなたでも □ママとベビーのリラックスサロン 日時=3月13日(水)午前10時30分-正午 対象=首がすわった乳児とその家族、先着15組 費用=500円 用意する物=バスタオル □ベビーダンス 日時=3月21日(木)午前10時30分-正午 対象=首がすわった乳児とその家族、先着15組 用意する物=だっこ紐かスリング、体温計 申し込み=以上の2つは3月8日(金)から同センターへ ふじみ老人福祉センター TEL 288―6113 60歳未満の人は入場料が必要です □一日教室 日時=〈(1)むかしのおもちゃをつくろう〉3月26日(火) 〈(2)初めての太極拳〉3月27日(水)、午後1時30分-3時30分 対象=一般、(1)は先着30人(小学生以下は保護者同伴)(2)は先着20人 費用=(1)は500円 申し込み=3月7日(木)から同センターへ直接 □ママとベビーのリラックスサロン 日時=3月15日(金)午前10時30分-11時30分 対象=首がすわった乳児とその家族、先着10組 費用=500円 用意する物=バスタオル 申し込み=3月4日(月)から同センターへ直接 ミニ情報 □教育委員会定例会の傍聴 日時=3月19日(火)午後3時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申し込み=当日午後2時30分-50分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会総務課TEL 898―5803 □本市の観光特使「第21代ローズ・クィーン」を募集 対象=4月1日以降、本市に在住・在学・在勤で満18歳以上の女性(高校生を除く)。 年間を通して各種行事(平日を含む20回程度)に出演できる人 申込書の配布=商工会議所、前橋市役所、前橋プラザ元気21など 申し込み=3月29日(金)までに所定の用紙に記入し、 〒371―0017日吉町一丁目8―1・商工会議所青年部(TEL 234―5111)へ郵送か直接 □おもちゃの病院 日時=(1)3月10日(日)(2)3月17日(日)(3)3月19日(火)、午前10時-正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は総合福祉会館(3)は城南支所 問い合わせ=ボランティアセンターTEL 232―3848 □市民の茶席 日時=3月15日(金)午前10時-午後3時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ 問い合わせ=前橋茶道会・今井宗睦さんTEL 232―1314 健 康 生活習慣の改善をサポート □健康サポートデー 日時=(1)3月13日(水)(2)3月21日(木)午前10時-11時30分(3)3月26日(火)午前10時-正午 会場=(1)は大胡地区農村環境改善センター(2)は富士見保健センター(3)は前橋保健センター 対象=一般、(1)(3)は先着30人(2)は先着15人 内容=身体計測、運動体験、健康相談など 申し込み=各開催日の1週間前までに(1)は大胡保健センターTEL 283―7311 (2)は富士見保健センターTEL 288―7188(3)は健康増進課TEL 220―5784へ 同じ悩みについて分かち合う □ひきこもりの若者の家族のつどい 日時=3月28日(木)午後1時30分-3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住の18歳-40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 内容=家族の交流や悩み・対応についての意見交換 申し込み=3月7日(木)から健康増進課TEL 220―5785へ 健康テレホンサービス TEL 234―4970 原稿検索と健康相談がインターネットでも利用できます。 アドレスはhttp://www.raijin.com/kenko/です。 曜日・内容=〈月曜〉医療と死生観〈火曜〉上手な健診のうけ方〈水曜〉ヒトの骨のはなし 〈木曜〉こどもの食べ物と顎・咀嚼の発育〈金曜〉乳幼児の歯みがき〈土日曜〉高血圧症のはなし 直接相談タイム=医師が直接相談。3月7日(木)(婦人科・外科)、13日(水)(歯科)、午後7時30分-9時 ----------------------------------------------- ルールを確認し上手に利用を 食品トレーの店頭回収 ----------------------------------------------- 最近、店頭に食品トレーの回収箱を置く店舗が増えてきました。 これらの回収箱に出された物も、各店舗の取り組みにより、きちんとリサイクルされています。 上手に利用してください。 なお、「トレーなどは水洗いし乾かしてから出す」など、店舗ごとにルールがあります。 利用の際には確認をお願いします。 問い合わせ=ごみ減量課TEL 898―6272 ----------------------------------------------- 市長コラム ----------------------------------------------- 東日本大震災から2年が経とうとしております。 被災地は少しずつ復興へと歩みを進めておりますが、人の心、日本の安全神話は傷ついたままです。 この震災で明らかになったことは、行政の初期対応の大切さと、民間のスピードの早さと小回りの良さです。 「前橋は災害が少ない!」との油断は許されません。 「備えよ!常に!」と、市役所も市民も安全に対する取り組みを進めてまいりましょう。 市長 ----------------------------------------------- スポーツ大会情報 ----------------------------------------------- ●チームボウリング選手権(3月24日(日)、ボウルジャンボ前橋) ●もみじ杯バレーボール(3月31日(日)、市民体育館) ●春季ジュニアバレーボール(4月6日(土)、市民体育館) 詳しくは市民体育館(TEL 265-0900)に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 ----------------------------------------------- 高崎だより ----------------------------------------------- 箕郷・榛名の梅まつり 高崎市の箕郷・榛名地域の梅林では、3月下旬まで梅の花が見ごろ。 期間中は、さまざまなイベントを開催します。 □みさと梅まつり  日時=3月3日(日)・17日(日)、午前10時  会場=梅林広場(高崎市箕郷町善地)、うめ公園(高崎市箕郷町富岡) 問い合わせ=高崎市箕郷支所TEL 027―371―9065 □榛名の梅祭り 日時=3月17日(日)午前9時30分-午後3時30分 会場=榛名文化会館(高崎市上里見町) 問い合わせ=高崎市榛名支所TEL 027―374―5111 ----------------------------------------------- 寄付 ----------------------------------------------- □前橋グランドステーションプラザ=社会福祉のために16万7330円 □前橋西ライオンズクラブ=養護学校へ10万円 □さんぽ道=公園の施設充実のために6万1880円 □グレースイン前橋=障害福祉のために車椅子3台 □三河町一丁目・赤石りみさん=まえばし幼稚園へ絵本7冊 ----------------------------------------------- 前橋けいりん開催日 ----------------------------------------------- 3/7-13(場外) 3/15-17(場外) 3/19-21(場外) 3/15-17は利根西前売サービスセンターのみ発売 ----------------------------------------------- いらっしゃい 熱血店舗 ----------------------------------------------- 店名 ズィーバル(Z―BAR)前橋中央店 カフェバー。2階にはミーティングスペースもあります。 所在地 本町二丁目1―7 電  話 212―1711 営業時間 午前11時-午前3時・日曜定休 本市は、熱血店舗開店支援事業で中心市街地の空き店舗へ出店する人を応援しています。 対象業種は小売業・飲食業・サービス業など。このコーナーでは新たに開店した「熱血店舗」を紹介します。 この事業についての問い合わせは、にぎわい商業課TEL 210―2188へ。 ----------------------------------------------- 第3日曜日は納税相談窓口 ----------------------------------------------- 平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=3月17日(日)、午前8時30分-午後4時 会場=市役所収納課 問い合わせ=同課TEL 898―6233 ----------------------------------------------- 人権標語 ----------------------------------------------- 若宮小 5年 須田 咲花さん さあみんな 笑顔の花を 咲かせよう ----------------------------------------------- 3月の各種無料相談 ----------------------------------------------- 相談名=法律相談 日時=火曜、午後1時-4時(予約は前週の木曜、午後2時から電話で) 会場=市役所市民相談室 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=行政相談 日時=3月12日(火)午後1時-3時 会場=かすかわ老人福祉センター 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=行政相談 日時=3月14日(木)午後1時-3時 会場=大胡支所 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=行政相談 日時=3月18日(月)午後1時-3時 会場=宮城支所 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=行政相談 日時=3月22日(金)午後1時-3時 会場=南橘市民サービスセンター 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=行政相談 日時=3月27日(水)午後1時-4時 会場=市役所市民相談室 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=行政相談 日時=4月3日(水)午後1時-3時 会場=ふじみ老人福祉センター 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=行政相談 日時=4月5日(金)午後1時-3時 会場=東市民サービスセンター 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=登記相談 日時=3月8日(金)午後1時-4時 会場=市役所市民相談室 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=公証相談 日時=3月11日(月)午後1時-4時 会場=市役所市民相談室 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=人権相談 日時=3月15日(金)午後1時-4時 会場=市役所市民相談室 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=行政書士相談 日時=4月1日(月)午後1時-4時 会場=市役所市民相談室 問い合わせ=市民相談室TEL 898-6100 相談名=精神科医によるこころの相談 日時=3月13日(水)・27日(水)、午後1時30分-3時(各予約制) 会場=市保健所 問い合わせ=健康増進課TEL 220-5785 相談名=労働相談 日時=3月13日(水)・27日(水)、午後1時30分-4時(予約優先) 会場=前橋プラザ元気21内52会議室 問い合わせ=産業政策課TEL 898-6985 相談名=電話労働相談 日時=3月21日(木)午後1時30分-4時、相談員は社会保険労務士・根岸純一さんTEL 232-3886 問い合わせ=産業政策課TEL 898-6985 相談名=電話労働相談 日時=4月3日(水)午後1時30分-4時、相談員は同・石田榮男さんTEL 253-3611 問い合わせ=産業政策課TEL 898-6985 相談名=就労相談 日時=火曜-土曜、午前10時-午後5時 会場=前橋テルサ 問い合わせ=前橋テルサTEL 231-3211 相談名=心配ごと相談 日時=月曜-金曜、午後1時-4時 会場=総合福祉会館 問い合わせ=市社会福祉協議会TEL 237-5006 相談名=外国人相談 日時=月曜、午後1時-5時・木曜、午前9時-午後1時。英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語の4カ国語で面接相談 会場=市役所外国人相談窓口 問い合わせ=市国際交流協会TEL 243-7788 ※市民相談(TEL 898-6100)、DV・セクハラ相談(TEL 898-6520)、家庭児童相談(TEL 223-4148)、 母子家庭相談(TEL 220-5701)、女性相談(TEL 220-5700)は午前8時30分-午後5時15分。 教育・青少年相談(TEL 230-9090)は月曜-金曜の午前9時-午後7時、土曜は午前9時-午後5時。 就学に向けての相談(TEL 210-1234)は月曜-金曜の午前9時-午後5時。 ----------------------------------------------- 健康手帳 ----------------------------------------------- 心配な人はかかりつけ医などで受診してください。 睡眠時無呼吸症候群 睡眠時無呼吸症候群は文字どおり睡眠中に呼吸が止まる病気で、日中にとても眠くなり、交通事故率は7倍にもなります。 さらに睡眠中に呼吸が止まることにより酸欠状態となり、少ない酸素を全身に送ろうと心臓や血管に負担がかかります。 そのため、高血圧の頻度は1.37倍、心臓病での夜間突然死の危険性は2.61倍、脳梗塞の危険性は3.3倍も高くなります。 太った中年男性に多く、夜に寝苦しい、朝寝起きが悪く頭が重い、昼間に眠気がして仕方がないなどの症状が出ます。 特によくいびきをかく人やいびきといびきの間に呼吸が止まる人はその可能性が高いです。 検査は自宅診断できる簡易型の検査機が普及しています。 治療にはマウスピースや鼻から空気を送り込む装置(CPAP療法)などがあります。 この病気のやっかいなところは、「眠っている最中なので、自分では気付きにくい」という点です。 運転中に眠気に襲われ、交通事故などの危険性があるだけでなく、放置すると徐々に心臓や血管の痛みが進む怖い病気です。 思い当たる人は早めに検査可能な医療機関で受診してください。 前橋市医師会 宮ア 昌久 ----------------------------------------------- 群馬ドキュメンタリー映画祭 ----------------------------------------------- 上映作品 「天のしずく 辰巳芳子“いのちのスープ”」 「いのちがいちばん輝く日―あるホスピス病棟の40日間」 「毎日がアルツハイマー」 「先祖になる」 「福島 六ヶ所 未来への伝言」 他 最新作県内初上映作・全12本一挙上映 日程 3/8(金)-18(月)[火曜休館] シネマまえばし CINEMAMAEBASHI NONPROFIT ORGANIZATION MAEBASHI FESTIVAL OF ARTS + 前橋市千代田町5-1-1 前橋プラザ元気21 別館3階 TEL 235-8989 http://www.cinemamaebashi.jp ◆優待券 この広報をお持ちの方。優待料金にてご覧いただけます。 ----------------------------------------------- 休日当番医 ----------------------------------------------- 3月3日(日) 内科=いまいずみ小児科 (児) 本町一丁目 TEL 220-1333 内科=山王医院 (内産婦眼) 山王町二丁目 TEL 266-5410 内科=塙医院 (内) 日吉町四丁目 TEL 231-5348 内科=上武呼吸器科内科病院 (内) 田口町 TEL 232-5000 外科=リハビリ整形外科みなみクリニック (整) 川原町一丁目 TEL 210-3737 外科=田中外科内科医院 (外) 下小出町三丁目 TEL 231-0555 婦人科=山王医院 (内産婦眼) 山王町二丁目 TEL 266-5410 耳鼻科=竹越耳鼻咽喉科医院 (耳鼻) 住吉町一丁目 TEL 231-3658 眼科=山王医院 (内産婦眼) 山王町二丁目 TEL 266-5410 3月10日(日) 内科=中嶋小児科医院 (児) 江木町 TEL 261-9299 内科=えんどう内科クリニック (内) 島町 TEL 226-5700 内科=前橋協立診療所 (内) 城東町三丁目 TEL 231-6060 内科=佐治内科医院 (内児) 端気町 TEL 264-3500 外科=柳田整形外科医院 (整) 昭和町三丁目 TEL 234-3260 外科=内田外科医院 (外) 西片貝町二丁目 TEL 224-5061 婦人科=産科婦人科松原医院 (婦) 高崎市新保町 TEL 027-353-4103 耳鼻科=耳鼻咽喉科古川雅子診療室 (耳鼻) 高崎市八島町 TEL 027-322-1415 眼科=さかもと眼科 (眼) 高崎市江木町 TEL 027-327-2839 3月17日(日) 内科=瀬下こどもクリニック (児) 元総社町 TEL 255-3350 内科=うめだ内科クリニック (内児) 鶴光路町 TEL 212-0678 内科=永島内科医院 (内) 三俣町二丁目 TEL 232-6435 内科=町田内科クリニック (内) 茂木町 TEL 280-2800 外科=善衆会病院 (整) 二之宮町 TEL 268-3321 外科=あらいクリニック (外内) 元総社町 TEL 253-0100 婦人科=野村産婦人科医院 (産婦) 下沖町 TEL 234-7100 耳鼻科=赤沢耳鼻咽喉科医院 (耳鼻) 城東町五丁目 TEL 232-7691 眼科=すがの眼科古市クリニック (眼) 古市町一丁目 TEL 210-8181 3月20日(水) 内科=大川こどもクリニック (児) 上泉町 TEL 231-5288 内科=おない医院 (内) 樋越町 TEL 283-5755 内科=沢渡内科循環器科医院 (内) 広瀬町三丁目 TEL 266-2112 内科=若宮内科 (内児) 日吉町四丁目 TEL 234-6001 外科=生方医院 (外内) 表町二丁目 TEL 224-2818 外科=東前橋整形外科 (整) 西大室町 TEL 268-5777 婦人科=高崎市夜間休日急病診療所 (婦) 高崎市高松町 TEL 027-381-6119 耳鼻科=耳鼻咽喉科深町クリニック (耳鼻) 高崎市上中居町 TEL 027-322-8711 眼科=大山眼科 (眼) 高崎市浜川町 TEL 027-343-7796 3月24日(日) 内科=みやけ小児科 (児) 樋越町 TEL 283-2225 内科=つくも内科医院 (内) 富士見町原之郷 TEL 230-5085 内科=高玉診療所 (内) 本町一丁目 TEL 223-1414 内科=斎藤医院(朝日町) (内児) 朝日町四丁目 TEL 224-7134 外科=小竹整形外科 (整) 三俣町三丁目 TEL 231-0495 外科=剛医院 (外) 広瀬町三丁目 TEL 266-3566 婦人科=ベルフィーユ今井レディースクリニック (産婦) 南町三丁目 TEL 223-3114 耳鼻科=橋爪耳鼻咽喉科医院 (耳鼻) 本町一丁目 TEL 221-2745 眼科=ひまわり眼科 (眼) 青柳町 TEL 230-1230 診療時間は午前9時-午後6時(*は正午まで)。 3月10日・20日の午後1時-6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町TEL 027―322―2243)で診療 市医師会の休日当番医がホームページで検索できます。 アドレスはhttp://maebashi.gunma.med.or.jp/、 携帯電話の場合はhttp://maebashi.gunma.med.or.jp/i/です。 ★夜間急病診療所 朝日町四丁目9-5 TEL 243-5111 午後8時-午前0時 内科と小児科(しばらくの間、日曜・祝日は午前9時-正午も診察) ★救急病院案内 TEL 221-0099 歯科 日曜・祝日は歯科医師会休日診療所 岩神町二丁目19-9 TEL 237-3685 午前10時-正午、午後1時-3時 -------------------------------------------------- 休日当番 -------------------------------------------------- 3月3日(日)=須藤接骨院(下大島町)TEL 266-9478、野口接骨院(総社町総社)TEL 252-5918 3月10日(日)=青柳接骨院(青柳町)TEL 235-3456、亀泉接骨院(亀泉町)TEL 264-0113 3月17日(日)=羽鳥接骨院(下細井町)TEL 234-2312、たきもと接骨院(箱田町)TEL 289-9495 3月20日(水)=しきしま接骨院(敷島町)TEL 232-0898、鈴木接骨院(堤町)TEL 264-0148 3月24日(日)=ハート接骨院(荒口町)TEL 289-4980、まつい接骨院(小相木町)TEL 226-6697 薬局 日曜・祝日は市薬剤師会会営薬局 紅雲町一丁目2-15 TEL 223-8400 午前9時-午後6時 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- 家族の願いを絵馬に託す 総社町新田 総社町新田では2月11日、熊谷稲荷神社で初午祭を開催しました。 多くの家族連れが訪れ、家内安全や無病息災、五穀豊穣などを絵馬に祈願。 その後、真剣な表情で参拝しました。抽選会も行われ、みんな一喜一憂。 参加者には、赤飯、ポップコーン、甘酒などが振る舞われ、 会話を楽しみながら和やかなひとときを過ごしました。 軽スポーツで楽しく交流 宮城地区 2月17日、宮城地区では軽スポーツフェスティバルを開催。小学生41人が参加しました。 ボランティアとして参加した中学生に教わりながら、スマイルボウリングやドッヂビー、スポレック、 ユニホック、ソフトバレーボールの5種目にチャレンジ。 優しいお兄さんお姉さんと交流を深め、楽しく汗を流しました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- 古郡 亜里紗ちゃん 2歳・大渡町一丁目 奈良 遊飛ちゃん 2歳1カ月・荒牧町 清水 心美ちゃん 1歳11カ月・粕川町新屋 斉藤 希歩ちゃん 2歳・上大島町 宮川 友杏ちゃん 1歳11カ月・荒口町 下重 來夢ちゃん 1歳11カ月・総社町総社 -------------------------------------------------- やってるよ! -------------------------------------------------- スクエアダンスクラブ ●日時=水曜、午後6時30分-8時45分 ●会場=前橋プラザ元気21 ●会員数=30人 ●代表者=小川智恵子さん  TEL 252―4344 アメリカ生まれのスクエアダンス。 50歳代から80歳代までの幅広い年代の仲間が集まり、 「自分たちがしっかり楽しむ」をモットーに生き生きと活動しています。 -------------------------------------------------- 編集こぼれ話 -------------------------------------------------- 2・3nに掲載した防災の記事を担当。この機会に自宅の総点検をしてみました。 冷蔵庫など転倒防止対策が必要な場所があり、部屋に散らかっている本や雑誌、趣味の写真用品なども問題。 子どものころから整理整頓が苦手でしたが、きちんと片付けなくては。 母親に怒られていたことを思い出しました。(一) -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所  〒371−8601 前橋市大手町二丁目12-1  電話 224−1111  ファクス 224−3003  ホームページアドレス http://www.city.maebashi.gunma.jp/<メールマガジンの登録もできます> 編集 政策部市政発信課 毎月1日・15日発行 -------------------------------------------------- 不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、または古紙の日にごみ集積場所へ。