広報まえばし平成25年12月15日号テキストデータ  みんなと未来をつなぐ前橋情報紙  広報まえばし 2013.12.15 No.1498 ----------------------------------------------- 主な内容 ----------------------------------------------- 年末年始の業務を案内………………P2・3 タウンミーティングの実施結果……P4 命名権や広告でPRしませんか……P5 市の非常勤職員などを募集…………P6 フルマラソン完走を目指す講習……P7 市民が作る市民編集のページ………P8・9 ----------------------------------------------- 表紙の案内 ----------------------------------------------- 厳しい冬の寒さの中、粕川町深津の栁澤酒造では、日本酒の仕込みが盛んに行われています。 米は日本酒の命。蔵人たちの伝統の技によって、おいしい酒に生まれ変わります。 -------------------------------------------------- インフォメーション -------------------------------------------------- ホームページアドレス ●http://www.city.maebashi.gunma.jp/ いいね!まえばし ●http://www.facebook.com/maebashicity/ ----------------------------------------------- 年末年始の業務案内 手続きやごみ出しはお早めに ----------------------------------------------- 年末年始は市役所をはじめ、各施設が休業します。 年末の市役所と各支所・市民サービスセンター・コミュニティセンターの業務は12月27日(金)まで。 年始は1月6日(月)から平常どおり開始します。 その他の施設の業務日は、3㌻の表1・表2のとおりです。 問い合わせは 各施設へ ごみの排出については ごみ減量課 TEL 027―898―6272 地区公民館・コミュニティセンター などの部屋利用 年末は12月28日(土)まで、年始は1月4日(土)から利用できます。 なお、窓口業務について年末は12月27日まで。年始は1月6日から行います。 パスポートセンター(市役所1階) TEL 027―898―6124 年末は12月27日まで。年始は1月5日(日)から交付のみ行い、 1月6日から申請を受け付けます(各日の受け付けは午前9時から午後4時30分まで)。 斎場 TEL 027―224―2777 年末は12月31日(火)まで、年始は1月4 日から利用できます。なお、死亡(死産)届の受領や、 死体(死胎)埋火葬許可証の発行事務は12月28日から1月5日まで斎場で行っています (受け付けは午前9時から午後5時15分まで)。 年末年始の休日当番医 年末の休日当番医は18㌻のとおり。年始の予定については本紙1月1日号(12月27日発行)をご覧ください。 夜間急病診療所(朝日町四丁目) TEL 027―243─5111 年末年始も休まず、夜間(午後8時-翌日午前0時)の診療を行います。 12月29日(日)から1月3日(金)までと5日は、昼間(午前9時-正午)も診療を行います。 診療科目=内科・小児科 用意する物=健康保険証(中学生以下の人などは福祉医療費受給資格者証も忘れずに)、現金 年末年始のごみの排出 ■家庭ごみの収集 家庭ごみの収集は、ごみ収集カレンダーのとおり行います。 なお、各ごみ処理施設の年末年始の業務日は表2のとおり。 12月28日・29日と1月1日(水)から5日までは、全市域で収集を休みます。 ■家庭ごみの自己搬入 表2の各施設の業務時間内に、ごみの種別に応じて持ち込んでください。 しっかり分別し、必ず連絡してから持ち込むようにお願いします。 ■紙リサイクル庫(古着・古紙) 各施設の休業期間中は利用できませんが、けやきウォーク前橋(文京町二丁目)と南消防署は、 年末年始も古着と古紙を出すことができます。 ■使用済小型家電回収ボックス 各施設の休業期間中は利用できませんが、ベイシア電器前橋モール店(上泉町)・前橋みなみモール店(鶴光路町)は、 年末年始も利用できます。 ■犬・猫の死体収集依頼 12月28日・29日と1月1日から5日までは、市役所日直(TEL 027―224―1111)、 12月30日(月)・31日は西部清掃事務所(TEL 027―253―1009)へ連絡してください。 ペットは有料になります。 表1 主な施設の年末年始の業務日 施設名=前橋プラザ元気21 証明サービスコーナー 業務日 年末=12月28日(土)午後7時まで 業務日 年始=1月4日(土)午前10時から 施設名=前橋プラザ元気21 プレイルーム、親子元気ルーム、市民活動支援センター、中央公民館 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=こども図書館 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=勤労青少年ホーム 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=勤労女性センター 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=日吉・朝倉・大友・下小出・粕川児童館 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=総合福祉会館 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=水道資料館 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=水道局 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月6日(月)から 施設名=消費生活センター 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月6日(月)から 施設名=シルバー人材センター 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月6日(月)から 施設名=市保健所 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月6日(月)から 施設名=前橋・大胡・富士見保健センター 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月6日(月)から 施設名=ファミリー・サポート・センター 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月6日(月)から 施設名=ひろせ・おおとも・かすかわ・ふじみ老人福祉センター 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月6日(月)から 施設名=しきしま老人福祉センター 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=障害者教養文化体育施設 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=前橋るなぱあく 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月2日(木)から 施設名=粕川温泉元気ランド 業務日 年末=12月30日(月)まで 業務日 年始=1月2日(木)から 施設名=あいのやまの湯 業務日 年末=休業なし 業務日 年始=1月2日(木)から 施設名=富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館 業務日 年末=休業なし 業務日 年始=1月2日(木)から 施設名=みやぎふれあいの郷 業務日 年末=12月26日(木)まで 業務日 年始=1月6日(月)から 施設名=総合教育プラザ 業務日 年末=12月27日(金)まで(教育相談は28日(土)まで) 業務日 年始=1月6日(月)から(教育相談と視聴覚・教育資料業務のみ4日(土)も開館) 施設名=敷島公園ばら園 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=朔太郎記念館 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=前橋・大胡総合運動公園、六供温水プール、市民体育館、大胡・宮城・大渡体育館、粕川スポーツ施設管理事務所 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=大渡温水プール・トレーニングセンター 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月6日(月)から(トレーニングセンターは4日(土)から) 施設名=市立図書館 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=地区分館図書室 城南・上川淵・下川淵・芳賀・桂萱・元総社・総社・南橘・清里・総合教育プラザ・ 大胡・宮城・粕川 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=地区分館図書室 富士見 業務日 年末=新館オープンに伴い、1月31日(金)まで休館 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=おおさる山乃家 業務日 年末=12月29日(日)-3月16日(日)まで休館 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=赤城少年自然の家 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=市民文化会館、同館大胡分館 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=前橋文学館 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=児童文化センター 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=臨江閣 業務日 年末=12月28日(土)まで 業務日 年始=1月4日(土)から 施設名=粕川歴史民俗資料館 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=大室公園民家園 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=アーツ前橋 業務日 年末=12月27日(金)まで 業務日 年始=1月5日(日)から 施設名=グリーンドーム前橋 業務日 年末=12月30日(月)まで 業務日 年始=車券販売は1月5日(日)から 貸館業務は1月2日(木)から 施設名=前橋テルサ 業務日 年末年始=同館(TEL 027-231-3211)へ問い合わせてください 表2 ごみ処理施設の年末年始の業務日 ごみの種別=可燃 施設名・連絡先=亀泉清掃工場 TEL 027-269-1783 業務日 年末=12月31日(火)まで(28日(土)・29日(日)は休業) 業務日 年始=1月6日(月)から ごみの種別=可燃 施設名・連絡先=大胡クリーンセンター TEL 027-283-4924 業務日 年末=12月31日(火)まで(28日(土)・29日(日)は休業) 業務日 年始=1月6日(月)から ごみの種別=粗大・不燃 施設名・連絡先=荻窪清掃工場 TEL 027-269-0621 業務日 年末=12月31日(火)まで(28日(土)・29日(日)は休業) 業務日 年始=1月6日(月)から ごみの種別=粗大・不燃 施設名・連絡先=富士見クリーンステーション TEL 027-230-5300 業務日 年末=12月31日(火)まで(28日(土)・29日(日)は休業) 業務日 年始=1月6日(月)から ※自己搬入時間は午後4時30分まで(12月31日(火)は午後3時まで)。 ※事業ごみは搬入場所が地区によって異なります。各施設に問い合わせてから搬入してください。 ----------------------------------------------- 市長と語ろう タウンミーティング意見や要望を紹介 ----------------------------------------------- 本市の施策や考え方をまとめた「第六次総合計画」をテーマに、 6月から市内10カ所でタウンミーティングを開催しました。 各回では、各地域の課題や市政全般について市長と市民の皆さんが直接意見交換を行い、 さまざまな意見や要望などをいただきました。ここでは、その一部を紹介します。 企業誘致の考え方 Q 市の活性化には企業誘致が最も有効です。市長の考え方や今後の計画について伺いたいです。 A 本市の優れた立地条件や企業誘致条例による各種助成金・優遇措置などの強みを生かして、 今後も新たな産業用地の確保に努め、積極的に企業誘致に取り組んでいきます。 道路の整備など Q 町内の道路を整備してほしいときや、道路などに穴が開いている場合は、どうしたらよいでしょうか。 A 身近な生活道路の整備については、自治会をとおして要望していただいています。 必要性や緊急性などを考慮し、優先順位を付け対応していきます。 また、道路に穴などが開いていた場合は、早急に市に連絡してください。 マイバスの増発 Q 私たちの地区にもマイバスを走らせてほしいです。 A マイバスは、中心市街地内や人口が集積している地域で運行することを基本としています。 まずは、地区内を運行するバス路線のご利用をお願いします。 なお現在、外出が困難な人への対応や公共交通が不便な地域の解消を図ることなどを目的として、 デマンド運行型の公共交通手段の導入(全市域デマンド化)についても、研究しています。 前橋の魅力のPR Q 前橋は高崎と比べると寂しく感じます。市長はどう考えているのか教えてください。 A 本市は自然災害が少なく、医療や子育て環境も充実するなど、多くの魅力があり、落ち着きのある成熟した都市です。 本市の良い点をさらに伸ばし、磨きをかけて、さまざまな手段で積極的・効果的にPRしていきます。 空き家対策 Q 最近空き家が増えて、防犯や防災面から不安を感じます。市の対策について伺いたいです。 A 市ではことし7月から「空き家等の適正管理に関する条例」を施行しました。 この条例では、適正に管理されていない空き家があった場合、 市が実態調査をして所有者などに適正な管理をするよう助言・指導を行うことを定めています。 改善されない場合は、勧告や命令を行い、氏名などの公表も行うことができることになっています。 また、すぐに対応が必要で、所有者などが判明しない場合は、市で応急措置を行うことができることとしています。 本年度は約150件の空き家などの情報が寄せられています。 市では条例に基づいて随時現地調査や指導などを行っています。 ----------------------------------------------- グリーンドームの命名権や企業広告などのスポンサー 自社をPRする絶好の機会です ----------------------------------------------- ■公共交通や市営住宅、水道局など掲載する広告を募ります 4月1日に発行予定で、公共交通の乗り方を案内する「前橋市公共交通乗りかたガイド」や 市営住宅の入居者に送付する封筒、市内を走る水道局の車両などに掲載する広告を募集します(下表のとおり)。 対象は企業や団体などです。詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 申し込み=所定の用紙に記入し、 (1)は広告デザイン原稿を添えて市役所交通政策課(TEL 027-898-5939)へ (2)は広告デザイン原稿を添えて市役所建築住宅課(TEL 027-898-6833)へ直接、 (3)-(7)は〒371-0035岩神町三丁目13-15・水道局経営企画課(TEL 027-898-3017)へ (8)は〒371-0036敷島町216・水道局浄水課(TEL 027-231-3075)へ郵送か直接 ■グリーンドームの命名権スポンサーを募集 本市のシンボルでもある「グリーンドーム前橋」のネーミングライツ(命名権)スポンサーを募集します。 詳しくは、本市ホームページかグリーンドーム前橋ホームページ (http://www.maebashi-ppc.or.jp/dome/pc/)をご覧ください。 募集要項・申込用紙の配布=グリーンドーム前橋内競輪事務所で。 本市ホームページかグリーンドーム前橋ホームページからダウンロードもできます 申し込み=12月16日(月)-1月31日(金)(必着)に申込用紙に記入し、 〒371-0035岩神町一丁目2-1・グリーンドーム前橋内競輪事務所(TEL 027-231-4508)へ郵送か直接 (1)前橋市公共交通乗りかたガイド 掲載場所など=同ガイド(B5版縦)の裏表紙に縦60mm×横80mm、6枠 発行部数など=4500部 費用=1枠1万5000円 申込締切日=1月10日(金) (2)建築住宅課封筒 掲載場所など=家賃納入通知書などの送付に使用する封筒裏面縦60mm×横97mm 発行部数など=約1万2000部 費用=3万円 掲載期間など=4月1日(火)-平成27年3月31日(火) 申込締切日=1月6日(月) (3)水道局車両 掲載場所など=軽貨物自動車両側面・後部ドアにラッピングかマグネットシート(作成費用は広告主負担)、15台 発行部数など=1台につき年間約8000㎞走行 費用=1台につき月額3000円 掲載期間など=4月1日(火)-平成27年3月31日(火) 申込締切日=2月25日(火) (4)水道局封筒 掲載場所など=水道料金の口座振替依頼書などの送付に使用する封筒裏面100㎜×180㎜、1枠 発行部数など=約3万部 費用=4万円 掲載期間など=4月1日(火)-平成27年3月31日(火) 申込締切日=1月31日(金) (5)水道メーター検針票 掲載場所など=検針票(180㎜×79㎜)の裏面に95㎜×79㎜、1枠 発行部数など=約99万部 費用=入札による(最低価格25万円) 掲載期間など=4月1日(火)-平成27年3月31日(火) 申込締切日=1月10日(金) (6)水道局だより 掲載場所など=水道局だより(A4版)の4面に縦45㎜×横85㎜、2枠 発行部数など=約14万部 費用=1号につき1枠3万円 掲載期間など=5月1日号から3カ月おきに4回 申込締切日=5月1日号は4月4日(金)まで。それ以降は各号の1カ月前まで。 (7)水道局ホームページ 掲載場所など=水道局ホームページのトップページ下部に縦60ピクセル×横150ピクセル (8KB以内でGIF形式に限る)、4枠 費用=1枠当たり月額5000円 掲載期間など=4月1日(火)-平成27年3月31日(火) 申込締切日=1月31日(金) (8)敷島浄水場一般開放記念品 掲載場所など=来場者配布用花の種の袋表面下段に縦43㎜×横73㎜、1色で1枠 発行部数など=約1万部 費用=2万円 掲載期間など=5月3日(土)-5日(月)の敷島浄水場一般開放 申込締切日=1月31日(金) ----------------------------------------------- 本市で働く非常勤職員を募集 ----------------------------------------------- 問い合わせは 職員課 TEL 027―898―6507 来年度の非常勤職員を募集。書類選考と面接試験を行います。 対象=平成26年3月31日現在で65歳未満の人 申し込み=1月9日(木)・10日(金)・15日(水)・16日(木)の午前9時-午後4時(正午-午後1時を除く)に、 履歴書(写真添付)を用意し、本人が市役所11階南会議室へ直接(同時に面接試験実施) ■事務職 任用予定数=5人 勤務時間=週30時間 報酬月額=15万5000円 ■技能労務職 任用予定数=若干名 勤務時間=週30時間 業務内容=清掃やごみ収集、公園等維持管理、自動車運転など 報酬月額=15万5000円 その他=大型自動車運転免許保有者を優遇 ■看護師 必要な資格=看護師資格 任用予定数=若干名 勤務時間=週30時間 報酬月額=17万2000円 ■保健師 必要な資格=保健師資格 任用予定数=3人 勤務時間=週30時間 報酬月額=17万2000円 ■管理栄養士 必要な資格=管理栄養士資格 任用予定数=若干名 勤務時間=週30時間 報酬月額=17万2000円 ■保育士 必要な資格=保育士資格 任用予定数=10人 勤務時間=週37時間30分 報酬月額=17万8000円 ■司書 必要な資格=司書資格 任用予定数=若干名 勤務時間=週30時間(ローテーション勤務有) 報酬月額=15万5000円 ----------------------------------------------- 学校図書館で働きませんか ----------------------------------------------- 問い合わせは 学校教育課 TEL 027-898-5812 市立小中学校の図書館で図書館用務の補助を行う臨時職員を募集します。 採用予定数=70人 雇用期間=4月から学期ごと 勤務時間=1日4時間 報酬=1時間860円 申し込み=1月6日(月)-8日(水)に第1-3希望の学校名(自分の子が通う学校を除く)を記入した履歴書、 200字程度で志望動機をまとめたもの(A4縦用紙に横書き)、 宛先を記入し80円切手を貼った返信用封筒を用意して、市役所学校教育課へ直接 ----------------------------------------------- 新入園児の二次募集を開始 ----------------------------------------------- 問い合わせは  保育課 TEL 027―220―5705 4月から保育所(園)へ通う児童の二次募集を行います。 一次募集で欠員があり二次募集を行う保育所(園)は、 12月中旬以降に前橋保健センター内保育課や本市ホームページでお知らせします。 なお、すでに定員に達している保育所(園)については、申し込んでも待機となります。 入所決定=おおむね2月中旬までに決定(希望した保育所(園)へ入れない場合もあります)。 産休・育休明けの申し込み者は、入所希望日の前月中旬までに決定 申込書の配布=各保育所(園)、前橋保健センター内保育課、大胡・宮城・粕川・富士見支所で 申し込み=1月6日(月)-20日(月)に申込書を記入し必要書類を添えて、希望する保育所(園)へ直接 ----------------------------------------------- 新春を駆け抜ける実業団駅伝 ----------------------------------------------- 問い合わせは 県スポーツ振興課 TEL 027―226―3275 新春の上州路を舞台に、ニューイヤー駅伝2014inぐんまを開催。 地区予選を勝ち抜いた37チームによる日本一を懸けた戦いが繰り広げられます。 なお、当日は国道50号(今井町-みどり市鹿区間)が午後0時40分から2時まで全面通行止めになるほか、 コース周辺で交通規制が行われます。ご協力をお願いします。 また、犬の飼い主はコースに犬が飛び出さないよう、首輪などを確認してください。 日時=1月1日(水)午前9時10分、県庁スタート ----------------------------------------------- フルマラソンの完走を目指そう ----------------------------------------------- 問い合わせは 前橋・渋川シティマラソン実行委員会 TEL 027―898―5834 4月20日(日)に開催する「前橋・渋川シティマラソン」でフルマラソンデビューを目指す人などを対象に、 講習会を開催。市民ランナーの指導者で立正大教授・山西哲郎さんを講師に迎え、 フルマラソン完走に向けた練習方法などを学びます。 なお、同大会のフルマラソンは定員に達したため申し込みを締め切りました。 日時=12月21日(土)午前10時-11時30分 会場=グリーンドーム前橋内104会議室 対象=フルマラソン完走を目指す人、先着200人(前橋・渋川シティマラソンにエントリーしていない人も可) 申し込み=当日会場へ直接 ■エントリー受け付け中です(先着順) 前橋・渋川シティマラソンの10㎞、5㎞、3㎞、ファミリージョギング(3㎞)の参加者を募集中。 申し込み=〈電話〉1月10日(金)までに専用ダイヤル(TEL 0570-550-846)で 〈インターネット〉1月17日(金)までに、RUNNETホームページ(http://runnet.jp/)で ----------------------------------------------- あなたのダンスをステージで ----------------------------------------------- 問い合わせは 文化国際課 TEL 027-898-6522 前橋・高崎文化連携事業「前橋高崎市民ダンスコンテスト2014」のオープンステージ出場者の二次募集を実施します。 募集ジャンルは、ヒップホップ、レゲエ、フラ、エアロビクスなどオールジャンル・オールレベル。 日頃の練習の成果をステージで発揮してみませんか。 期日・出演時間=2月23日(日)、1チーム3分以内 会場=群馬音楽センター(高崎市高松町) 対象=本市か高崎市に在住・在勤・在学する人が1人以上所属する2-30人のアマチュアグループ (複数グループ登録者・プロの参加は不可)、10チーム(抽選) 申込用紙の配布=市役所文化国際課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=1月23日(木)(必着)までに郵送か直接。申込用紙に必要事項を記入し、市役所文化国際課へ。 または本市ホームページ内電子申請サービスで。 なお、応募チームは1月25日(土)に高崎市役所で開催する事前説明会に参加してください ----------------------------------------------- 愛着のある古着を募集 ----------------------------------------------- 問い合わせは アーツ前橋 TEL 027-230-1144 アーツ前橋が行う地域アートプロジェクトで、衣をテーマにしたきぬプロジェクト「ファッションの時間」。 このプロジェクトで、デザインのアイデアを集めるワークショップを開催します。 また、素材として愛着のある服飾品をエピソードとともに募集します。 ■服飾品募集 愛着がある提供可能な服飾品を募集。 集まった服飾品は、誰でも利用可能な衣裳として貸し出すほか、ワークショップで使用したり、 アーツ前橋のユニホームの素材として活用したりします。 なお、提供された物は返却しません。 収集場所=竪町スタジオ(千代田町二丁目) 申し込み=1月26日(日)までの金土日曜・祝日の午後1時-6時に収集場所へ直接 ■ワークショップ 日時=(1)1月18日(土)午後2時-5時(2)1月19日(日)午前10時-午後5時 会場=竪町スタジオ 対象=一般、先着20人 申し込み=1月15日(水)までにアーツ前橋へ。 または住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、 アーツ前橋「ファッションの時間係」へ(bunka@city.maebashi.gunma.jp)で ----------------------------------------------- 市民が作る市民編集のページ Vol.104 ----------------------------------------------- 前橋市が新たに取り組む再資源化対策 小型家電リサイクル法がことし4月に施行され、前橋では10月1日から、 環境省実証事業として「小型家電回収ボックス」を設置するなどの取り組みを始めました。 開始から1カ月。市役所ごみ減量課に、その回収事業の実態を取材しました。 担当は市民編集委員 周東・齋藤 問い合わせは ごみ減量課 TEL 027―898―6272 □求められるリサイクル推進 新興国での需要増大に伴う資源価格の高騰や、最終処分場のひっ迫などから、資源の有効利用の必要性は増しています。 今までごみとして排出・埋め立てされてきたものの中には、レアメタルなどの貴重な資源を含むものもあり、 その活用は急務です。 こうした状況で、新しく始まったのが小型家電回収事業です。 今までも、ごみの分別や古紙・古着回収などに力を入れてきた前橋市。 この事業にも熱意を持って取り組んでいるようです。 □黄色い回収ボックスが出現 前橋市では、上表のとおり市内の施設に、投入口が縦15㌢㍍、横30㌢㍍の黄色い回収ボックスを置き、 電気や電池で動く家電製品(テレビやエアコン、冷蔵庫、洗濯機など家電リサイクル法の対象品目は除く)の 回収を行っています。 回収ボックスに入らない小型家電は、荻窪清掃工場か富士見クリーンステーションに持ち込みが可能。 10月の1カ月間で7866㌔㌘の小型家電を回収しました。 排出品目で多いのは、回収ボックスではノートパソコン。 清掃工場に持ち込まれたものでは、デスクトップパソコンや扇風機、電子レンジなどです。 「1カ月間の反応は良いと思います」とごみ減量課の担当者。 こうして回収されたものは、環境省認定の中間処理業者に引き渡され、専門処理されます。 その後、製錬所などで金属を取り出し、材料として使用します。 □ごみの山は宝の山!? 市は、3月までの実証結果を踏まえ、4月からも事業を継続していくとのことです。 使用済小型家電は「都市鉱山」とも言われ、特に「携帯電話」には多くの貴金属が含まれていると聞きました。 これまでは無駄な使い捨てであった商品の多くがリサイクルされ、新たな製品としてよみがえる時代になりました。 その時代に即した商品の選び方と捨て方が重要なのかもしれません。 押し入れや部屋の片隅に眠っているごみが、再資源化され公共の財産になれば、市民にとって有益です。 また、埋め立てするごみの減量化にもつながります。 □広がるリサイクルの輪 回収開始から1カ月が経ち、問い合わせの多さからも市民の関心の高さがうかがえます。 荻窪清掃工場では、小型家電回収コンテナや携帯電話回収箱を確認し、プラスチック容器の分別作業を見学しました。 忍耐のいる手作業です。 事業継続には個人情報保護対策、再資源化処理にかかる費用と資源回収率のバランスといった課題も残ります。 しかし、新たな法の制定と市の取り組みは「全てのごみの減量化」について考える契機。 課題解決には「正しいごみの出し方」が不可欠と感じました。 いずれにせよ市と市民が協力しなければ、どんな目標も実現されません。 他市に先駆けて検証を始めた前橋市。そのリサイクルの輪に今後も注目し、その成果に期待を寄せます。 回収ボックス設置場所 設置場所=市役所、各支所・市民サービスセンター 利用曜日・時間=月曜-金曜、午前8時30分-午後5時15分 設置場所=総合福祉会館*1 利用曜日・時間=午前8時30分-午後10時 設置場所=児童文化センター*2 利用曜日・時間=火曜-日曜、午前9時-午後4時30分 設置場所=ベイシア電器前橋モール店(上泉町) 利用曜日・時間=午前10時-午後7時30分 設置場所=ベイシア電器前橋みなみモール店(鶴光路町) 利用曜日・時間=午前10時-午後8時 *1 第2日曜、年末年始を除く  *2 第2木曜日(休日の場合は翌日)、年末年始を除く ※施設の事情などで利用できない場合があります。 詳しくは各施設に問い合わせてください。 編集後記 ごみのマナーを守ることで、ごみ減量はもちろん、利用できる資源も増えます。 「ちょっと面倒くさいな」と思うのは一瞬です。 ごみを完全に出さないことは無理でも、減らす努力を始めていきましょう。 ----------------------------------------------- いきいきまえばし人 ----------------------------------------------- 全国学生英語プレゼンテーションコンテストで文部科学大臣賞 金澤 小夢紀さん 21歳 語学力磨き世界の橋渡し役へ 全国学生英語プレゼンテーションコンテストで、文部科学大臣賞を受賞した。 同コンテストは英語の語学力と表現力を競うもの。 個人・グループの2部門、371人の中から一次・二次予選を勝ち抜いての最高賞だ。 「プレゼンテーション大会への参加自体が初めてで、まさか自分が本選まで残れるとは思いませんでした」 本市で生まれ育ち、地元に愛着を感じていることから、米国ニューヨークにアンテナショップを作り、 観光をPRするというテーマを選んだ。 「身近なものがテーマの方が、相手に伝えやすいと思ったんです。 前橋は公園があったり、自然が豊かだったりして落ち着けるまち。焼きまんじゅうなどPRできるものもたくさんあります」 英語に特別な思い入れはなかったが、中3のときに市の海外派遣事業でオーストラリアを訪問したのが転機になった。 「伝えたいことをうまく伝えられなかったんです。 その歯がゆさが英語を学ぶきっかけに。母国語が違っても、多くの国の人たちと交流できるのが英語の魅力ですね」 県立女子大の3年生で英語コミュニケーション課程を専攻。将来は英語を生かした仕事に就きたいと思っている。 「日本のものを輸出したり、海外のお菓子などを輸入したり。日本と海外の橋渡しができたらうれしいです」 謙遜しながらも、その目はしっかりと世界を見据えていた。 身に付けた表現力を武器に、今後は世界を舞台に活躍してほしい。 ----------------------------------------------- アーツ前橋探検 vol.9 ----------------------------------------------- 地域アートプロジェクト(2) 第9回は、アーツ前橋の地域アートプロジェクトを紹介します。 地域アートプロジェクトとは、アーティストや地域の人たちと共に、館外で行う事業です。 現在も、開館記念展に合わせて、さまざまな事業を開催しています。 「衣」をテーマにしたきぬプロジェクトは、不要になった衣服を、その衣服に対する思い出とともに集めています。 集まった衣服はアーツ前橋のユニホームの素材となり、さまざまな人の思いが詰まったユニホームが生まれます。 「食」をテーマにしたダイニングプロジェクトでは、日常的に食べている家庭料理をリサーチし、 レシピ本を作ることで、現在の人やまちを記録・保存し、未来に伝えていきます。 「住」をテーマにしたマチリアルプロジェクトでは、昨年閉店した旧磯部湯(千代田町一丁目)を使って、 2人の作家が約2カ月間前橋に滞在し制作した作品を展示しています。 これは、使われなくなってしまった場所を文化で活用しようという試みです。 また、市民団体が自由に使うことができる「アーツ桑町」では、トークイベントや展覧会などを開催しています。 前橋中心商店街の各通りには、 アーツ前橋の開館記念展に出品しているアーティストがデザインしたフラッグが街を彩っています。 これらの地域アートプロジェクトは、直接アーティストと交流し、さまざまな参加者が協力しながら、 継続して実施していきます。ぜひ、まちを歩きながら地域アートプロジェクトを体験してみてください。 問い合わせは アーツ前橋 TEL 027―230―1144 ----------------------------------------------- クローズアップ ----------------------------------------------- ICTの取り組みを発表 11月19日から21日に、フランス・パリ市で、 国際的なICカードの展示会「CARTES 2013」が開かれました。 世界の企業や研究者たちが集う場で、本市が進める「前橋ICTしるくプロジェクト」の取り組みを発表。 世界に向けて本市をPRしました。 みんな応援ありがころ! 11月25日、市役所1階市民ロビーで「TONTONのまち前橋」のマスコットキャラクターころとんの 「ゆるキャラグランプリ(R)2013」投票結果報告会を開催。 1580体中の38位と大躍進を遂げたころとんを、第四保育所の園児が歌や踊りでお祝いしてくれました。 世界的な演奏を目の前で体験 11月24日、バイオリン奏者のトーマス・フョードロフさんを招き、児童文化センターで特別公開レッスンを開催。 同館ジュニアオーケストラ団員への演奏指導が行われた後、トーマスさんが演奏を披露。 世界的な演奏の腕前に、会場中が魅了されていました。 東国文化の歴史に触れる 11月24日、大室公園で大室古墳フェスタを開催しました。 各種体験コーナーやステージイベントなどで、群馬県が東国文化の中心であったことを広くPR。 古事記を基に制作したオリジナル創作劇を大室小の児童らが演じると、大きな拍手が湧き起こりました。 ----------------------------------------------- くらしの情報 ----------------------------------------------- お知らせ 市立図書館 TEL 027―224―4311 □移動図書館ひろせ号 1月から3月までの巡回日程は下記のとおりです。 移動図書館ひろせ号巡回日程表(1月-3月) 1月7日28日 2月18日 3月4日18日 午前 9:40-10:10=朝日町四丁目月集会室前 午前 10:20-10:50=朝日町三丁目月朝日町県営住宅月(市保健所西) 午前 11:00-11:30=三俣町三丁目月五反田公園 午後 1:30-2:00=天川大島町月並木団地児童広場 午後 2:10-2:40=下大島町月下大島団地東部 午後 2:50-3:20=山王町一丁目月つばき公園 1月8日22日 2月5日2月19日 3月5日19日 午前 9:40-10:10=広瀬町二丁目月しいのみ公園 午前 10:20-10:50=広瀬町三丁目月自治会集会所 午前 11:00-11:30=朝倉町二丁目月朝倉町集会室前月朝倉町公園 午後 1:30-2:00=山王町二丁目月韮川西公園 午後 2:10-2:40=東善町月東善住宅団地公園 午後 2:50-3:20=駒形町月桜並木団地内公園 1月9日23日 2月6日20日 3月13日27日 午前 9:40-10:10=下新田町月県営住宅南多目的月広場北駐車場 午前 10:20-10:50=下新田町月つつじ公園 午前 11:00-11:30=大利根町二丁目月ひまわり公園 午後 1:30-2:00=大利根町二丁目月しらゆり公園 午後 2:10-2:40=大利根町一丁目月住宅公社広場 午後 2:50-3:20=大利根町一丁目月ショッピングセンター月駐車場 1月10日24日 2月7日21日 3月14日 午前 9:40-10:10=天川大島町二丁目月天川大島町原町月自治会館 午前 10:20-10:50=天川大島町三丁目月しみず公園 午前 11:00-11:30=天川大島町月東前橋住宅南月天川大島町交番裏 午後 1:30-2:00=六供町月ヤオコー前橋六供店月駐車場 午後 2:10-2:40=六供町一丁目月大河原タイル店前月高橋駐車場 午後 2:50-3:20=南町二丁目月中央農業グリーン月専門学校東月信沢興業北 1月21日 2月4日25日 3月11日25日 午前 9:40-10:10=上新田町月上新田団地内月薬師公園 午前 10:20-10:50=朝日が丘町月育英高校正門前 午前 11:00-11:30=光が丘町月1号公園 午後 1:30-2:00=駒形町月あけぼの団地 午後 2:20-2:40=月江木町月萱野団地会館前 午後 2:50-3:20=堤町ローズタウン月住宅団地月西地区公園東 1月15日29日 2月12日26日 3月12日26日 午前 9:40-10:10=川原町月小川歯科南 午前 10:20-10:50=緑が丘町月緑が丘町公民館 午前 11:00-11:30=田口町月県営住宅駐車場 午後 1:30-2:00=下小出町二丁目月下小出町公民館 午後 2:10-2:40=下細井町月下細井団地東公園 午後 2:50-3:20=下細井町月県営住宅グラウンド 1月16日30日 2月13日27日 3月20日 午前 9:40-10:00=月鳥羽町月東部公民館 午前 10:20-10:50=総社町二丁目月石橋公園月(計量検査所北) 午前 11:00-11:30=総社町桜が丘月稲荷神社 午後 1:30-2:00=関根町月片原公園グラウンド北月(旧せきね文庫南) 午後 2:10-2:40=上小出町三丁目月クレール前橋敷島月駐車場 午後 2:50-3:20=上小出町一丁目月関東森林管理局宿舎 1月17日31日 2月14日28日 3月28日 午前 9:40-10:10=文京町二丁目月文二ふれあい公園西 午前 10:20-10:50=天川原町月住宅団地月戸塚製作所東 午前 11:00-11:30=天川原町二丁目月自治会集会所南月ばら公園 午後 1:30-2:00=下石倉町月みどり公園 午後 2:10-2:40=前箱田町二丁目月前箱田公園 午後 2:50-3:20=川曲町月上之宮団地月中央ゴルフ練習場前 将来のために保険料をプラス 国民年金には付加保険料の制度があります。 これは定額保険料に加えて月額400円を追加納付する付加保険料を納めると、 付加保険料納付月数×200円の年金額を老齢基礎年金に加えて受け取れるものです。 対象となるのは第1号被保険者。国民年金基金の加入者や保険料の免除制度を利用している人は、 付加保険料を納めることができません。 問い合わせ=市役所市民課(TEL 027―898―6254)か各支所へ直接 水道管の防寒対策はお早めに 冬の水道管は破損しやすくなります。早めの防寒対策で破裂やひび割れを防ぎましょう。 □凍らせないための予防を 水道管や蛇口に毛布・布などの保温材を巻き付け、ひもやビニールテープで押さえます。 また、布や発泡スチロールなどを詰めたビニール袋をメーターボックスに入れて保温してください。 ただし、検針できるようにメーターの上面は空けておいてください。 □破裂して水が噴出したら メーターボックス内の止水栓を閉めて水を止め、破裂した部分に布やテープを巻き応急処置をして、 最寄りの指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。 □凍って水が出ないときは 自然に溶けるのを待つか、タオルをかぶせてゆっくりとぬるま湯をかけます。 熱湯を直接かけるのは水道管が破裂することもあり危険です。絶対にやめてください。 問い合わせ=水道整備課TEL 027―898―3033 中央大橋線の都市計画が変更 都市計画における中央大橋線の変更が決定(県決定)しました。この関係図書を縦覧します。 縦覧場所=県庁都市計画課、前橋土木事務所(上細井町)、市役所都市計画課 問い合わせ=市都市計画課TEL 027―898―6944 公共建築物で市・県産材の利用 「前橋市公共建築物等における木材の利用の促進に関する方針」を定めました。 これは公共建築物などで市・県産材の利用を促進することで、健全な森林の育成や循環型社会の構築、 地球環境の保全、林業・木材産業を振興することが目的です。 問い合わせ=東部農林事務所TEL 027―285―4116 機械のリース費用などを助成 中小企業や団体を対象に、次の費用について助成を行います。 (1)機械設備のリース費用 対象=市内の工場などに生産・加工・修理用の機械設備をリースで設置した中小企業者・団体 対象経費・補助率=契約時の物件価格の2・0㌫以内(1企業100万円まで) (2)国際見本市などへの出展費用 対象=市内に主たる事業所がある中小企業者・団体 対象経費・補助率=本年中に開催された見本市などの出展小間料や装飾費の50㌫ (1企業30万円まで。平成22年度-昨年度に1回受給している場合は25万円、2回以上は20万円) 申し込み=1月6日(月)-31日(金)に産業政策課TEL 027―898―6983へ 地域で子どもたちを見守ろう 12月15日(日)から1月31日(金)まで「冬の青少年健全育成運動」を実施。 次の取り組みを社会全体で積極的に行い、子どもたちの健全育成を見守りましょう。 ●家庭・地域で子どもたちを温かく見守り、明るい新年を迎えよう。 ●インターネット利用のルールを決めて、有害情報や犯罪被害から子どもたちを守ろう。 問い合わせ=青少年課TEL 027―898―5874 認可外保育施設の利用を補助 就学前の第3子以降の児童における、本年分の認可外保育施設利用料相当額を補助します。 なお、ことしの1月-3月の利用分は、今回の申請が最後です。 対象=次を全て満たす就学前の児童。(1)本市に住民登録がある (2)第3子以降で、同一世帯に扶養されている子どもが3人以上いる (3)運営状況を報告している認可外保育施設(市外を含む)を利用し、利用料を支払い済み (4)認可保育所(園)の保育料を滞納していない 補助金額=月額2万7000円(日額1100円)まで 用意する物=印鑑、児童の戸籍の全部事項証明書(前回提出した人は不要)、 施設利用料受領証明書か利用料の領収書(利用した児童・施設・月日単位の形態・料金・利用日などが分かる物)、 保護者名義の預金通帳 申し込み=1月6日(月)-31日(金)に前橋保健センター内保育課(TEL 027―220―5706)へ直接 催 し 児童文化センター TEL 027―224―2548 □理科研究発表会優秀作品展 期日=1月5日(日)まで 対象校=桃瀬小・元総社小・清里小 □こども映画会 日時=(1)12月21日(土)(2)12月28日(土)(3)1月4日(土)、午後2時30分 内容=(1)は「サンタさんは大いそがし」「すてきなコンサート-くまのおいしゃさん」 (2)は「トムとジェリー」(3)は「ねずみくんのチョッキ」 □プラネタリウム親子コンサート 日時=12月23日(月)午後2時30分-3時 対象=どなたでも、先着70人 申し込み=当日午後1時から整理券を配布 前橋文学館 TEL 027―235―8011 □子どもたちが描く「朔太郎詩」の絵画展 日時=1月5日(日)-2月2日(日)、午前9時30分-午後5時(金曜は午後8時まで) 総合教育プラザ TEL 027―230―9094 □名作映画劇場 日時=1月7日(火)午後2時 内容=「静かなる男」(ジョン・ウェイン主演) 対象=一般、先着112人 申し込み=当日同館へ直接 与良さんが政治経済を語る 高崎市新春政経講演会を開催。 毎日新聞論説委員・与良正男さんが、「2014激動の日本経済と政局・政治のゆくえ」と題して講演します。 日時=1月21日(火)午後2時-3時30分 会場=高崎市総合福祉センター(高崎市末広町) 対象=一般、先着280人 申し込み=1月15日(水)までに高崎商工会議所TEL 027―361―5171へ 子育てママと企業の交流会 子育て中の女性と、企業の人事担当者や再就職した女性との意見・情報交換の交流会を開催。 託児(先着20人)もできます。 日時=1月30日(木)午前10時-午後0時15分 会場=前橋プラザ元気21 対象=再就職を希望する子育て中の女性、先着20人 申し込み=1月15日(水)までにハローワークまえばし・マザーズコーナーTEL 027―290─2111へ 赤城山の花と風景写真展 赤城山で暮らす人たちが撮った高山植物などの写真を展示します。 日時=12月21日(土)-23日(月)、午前10時-午後5時 会場=前橋プラザ元気21内1階にぎわいホール 問い合わせ=観光課TEL 027―210―2189 赤城山で元気に自然体験 おおさる山乃家周辺で自然体験イベント「冬の遊び」を開催。 日時=1月12日(日)午前9時30分-午後4時 対象=幼児以上とその保護者、先着40人 内容=雑煮作り、そり遊びなど 費用=1人1000円 申し込み=住所・親子氏名・学年・性別・電話番号を記入し、 同館(TEL 027―285―6151)へファクス(027―289―0173)で 歳末感謝還元セール 周辺商店街連絡協議会では、「歳末感謝還元セール」を行います。 期間中、セールポスターを掲示した参加店で買い物をした人には、オリジナルボックスティッシュをプレゼント。 さらに、抽選で「周辺協加盟店などの銘品詰合せ」が200人に、 「歳末セールの参加店で利用できるお買物券2000円」が300人に当たる応募ハガキも差し上げます。 期日=12月15日(日)-31日(火) 問い合わせ=周辺商店街連絡協議会TEL 027―234―5655 こども図書館 TEL 027―230―8833 □新春おたのしみ会リレーおはなし会 日時=(1)1月5日(日)午前11時(2)同午後2時 内容=(1)絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど(2)人形劇 □新春おたのしみ会冬の民話・昔話のおはなし会 日時=1月11日(土)午前11時-正午 内容=語り、民話や昔話絵本の読み聞かせ スポーツ 市民体育館 TEL 027―265―0900 □のびのびストレッチ 日時=(1)1月15日-3月19日の水曜10回(2)1月17日-3月28日の金曜10回、午前10時-11時10分 対象=中学生以下を除く、先着各40人 費用=各2000円と施設使用料 □初心者バドミントン 日時=1月21日-2月18日の火木曜8回、午前10時-11時30分 対象=中学生以下を除く初心者、先着40人 費用=2000円と施設使用料 申し込み=以上の2つは1月7日(火)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒371―0816上佐鳥町460―7・市民体育館へ □レディーストレーニング 日時=1月23日-3月27日の木曜10回、午後2時-3時 対象=中学生以下を除く女性、先着15人 費用=2000円と施設使用料 内容=トレーニングマシンを使った太らない体質づくり □健康たいそう 日時=1月16日-3月20日の木曜10回、午前10時-11時 対象=中学生以下を除く、先着20人 費用=2000円と施設使用料 □室内サッカー 日時=1月15日-3月5日の水曜8回、午後7時-8時30分 対象=中学生以下を除く、先着20人 費用=2000円と施設使用料 申し込み=以上の3つは各開催日の前日までに同館へ □日本コアコンディショニング協会認定ベーシックインストラクターセミナー 日時=1月26日(日)午前9時30分-午後0時30分 対象=中学生以下を除く、先着10人 費用=6300円 申し込み=1月15日(水)午後5時までに同館へ その他の施設 □白銀の世界!ビギナースキー 期日=1月25日(土)-26日(日)(1泊2日、日帰りも可) 会場=赤城少年自然の家、赤城第1スキー場(富士見町赤城山) 対象=小学生以上、先着24人 費用=中学生以下7200円、一般7800円 申し込み=赤城少年自然の家TEL 027―287―8227へ 仲間と爽やかな汗を流そう 市民生涯スポーツ大会を開催。 日時=1月19日(日)午前8時30分 会場=市民体育館 種別=スポレック(ダブルス)、ディスコン(1チーム3-6人) 申込用紙の配布=市役所スポーツ課、各市民サービスセンター・市有体育施設で 申し込み=1月6日(月)までに申込用紙に記入し、同課(TEL 027―898―5834)へ直接 新しい器具で健康づくりを 大渡温水プール・トレーニングセンターの器具が新しくなりました。 女性や高齢者にも扱いやすい器具を導入し、人気の高いランニングマシンを全て最新機種に入れ替えました。 問い合わせ=同プールTEL 027―253―7811 講座・教室 勤労女性センター TEL 027―230―9098 □特別講座 講座名・日時=〈(1)気功〉2月4日-3月11日の火曜5回 〈(2)もっと素敵にカラーコーディネート〉1月22日(水)、午後6時30分-8時30分 対象=市内在住か在勤の勤労女性、各20人(抽選) 費用=(1)は1000円 その他=(1)は事前予約で3歳以上の未就学児の託児もできます 申し込み=12月26日(木)(必着)までに往復ハガキで。 講座名・住所・氏名・職業・電話番号・託児希望の場合は子どもの人数・性別・年齢を記入し、 〒371―0035岩神町三丁目1―1・総合教育プラザ内勤労女性センターへ。 なお、申し込みが10人に満たない講座は開催しません 児童文化センター TEL 027―224―2548 □和太鼓 日時=1月25日(土)午前9時-正午 対象=市内在住・在学の小1-中2、20人(抽選) □動くからくりおもちゃを作ろう 日時=1月25日(土)午後1時-4時 対象=市内在住・在学の小4-小6とその保護者、16組(抽選) 費用=500円 申し込み=以上の2つは12月25日(水)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・住所・親子氏名(ふりがな)・性別・学校名・学年・電話番号を記入し、 〒371―0013西片貝町五丁目8・児童文化センターへ □赤城山のからっ風と遊ぼう! 日時=1月12日(日)午前10時-午後2時 会場=国立赤城青少年交流の家(富士見町赤城山) 対象=市内在住・在学の4歳以上とその保護者、先着30組 内容=親子でたこ作り・たこ揚げ(希望者は1月26日(日)に赤城大沼氷上でたこ揚げを実施) 費用=1000円 申し込み=12月28日(土)までにハガキで。 希望日・住所・親子の氏名(ふりがな)・年齢・学年・性別・電話番号を記入し、 〒371―0845鳥羽町26―1・ぐんま山森自然楽校・剱持さん(TEL 090―9670―3380)へ。 または、ファクス(027―386―9539)で 前橋テルサ TEL 027―231―3943 □フィットネス&カルチャースクール 講座名・期日=〈はじめてのパソコン基礎〉1月6日-3月24日の月曜10回 〈仕事に使える!ワード&エクセル初級(夜間)〉1月7日-3月25日の火曜10回 〈やさしいフラダンス〉1月7日-3月18日の火曜5回 〈体験しよう!キッズダンス(ヒップホップ)小学生〉1月16日(木) 〈パソコン初級〉1月10日-3月28日の金曜10回 申し込み=同館へ プロが教える夜景撮影のコツ プロと楽しむ写真教室inまえばし「イルミネーションを撮る」を開催。 「旅の達人・写真の達人」と一緒に楽しみながら撮影をしてみませんか。 日時=1月10日(金)午後4時-8時30分 会場=ぐんまフラワーパーク(柏倉町) 対象=一般、先着20人 費用=3700円(夕食代・入場料含む) 申し込み=1月6日(月)までに観光コンベンション協会TEL 027―235―2211へ 仕事に生かせる技術を学ぶ 前橋産業技術専門校(石関町)でスキルアップセミナーを開催。詳しくは問い合わせてください。 講座名・日時=〈3D―CAD入門〉2月3日(月)-6日(木)の4回、午後5時45分-9時 〈海外販路開拓のための実務者育成〉2月5日-13日の水木曜4回、午後2時-5時15分 費用=各9600円 申し込み=1月6日(月)までに同校TEL 027―230─2211へ 税 12月の納税 固定資産税・都市計画税第4期、国民健康保険税第6期=12月25日(水)まで 記帳・帳簿の保存対象者拡大 1月から、記帳・帳簿等の保存制度の対象者が拡大します。 所得税申告の必要がない人を含む、事業・不動産・山林所得が生じる業務を行う全ての人が対象に。 対象者は、収入金額や必要経費を記載した帳簿のほか、 取引のために作成した帳簿や請求書・領収書などの書類を保存する必要があります。 詳しくは国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)をご覧ください。 問い合わせ=市民税課TEL 027―898―6203 ミニ情報 □上毛電鉄「新春イベント」 日時=1月3日(金)午前9時30分-午後3時 会場=大胡駅電車庫(茂木町) 内容=電気機関車との綱引き大会、ミニトレイン運行、鉄道運転シミュレーター体験など 問い合わせ=同社TEL 027―231―3597 □おもちゃの病院 日時=(1)12月22日(日)(2)12月28日(土)、午前10時-正午 会場=(1)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内)(2)は粕川児童館 問い合わせ=ボランティアセンターTEL 027―232―3848 □宝くじの助成金で地域整備 財団法人自治総合センターでは、宝くじの収益によるコミュニティ助成事業を実施。 今回は清里地区自治会連合会が、音響設備や物置、ハンド型メガホン、祭りやぐら、電源用電線、かき氷機、 紙折り機を購入するために助成を受けました。 問い合わせ=生涯学習課TEL 027―210―2198 休日当番動物病院案内 TEL 027―232―6188 健 康 朝ごはんで生活習慣病予防 □からだにおいしい食講座-朝食編 日時=1月17日(金)午前9時30分-午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着30人 内容=管理栄養士の講話、調理実習など 費用=材料費 託児=問い合わせてください 申し込み=1月10日(金)までに健康増進課TEL 027―220―5784へ 禁煙を決意した人支援します □禁煙チャレンジ塾 日時=1月15日(水)・16日(木)・17日(金)、午前8時30分-午後5時15分 会場=前橋保健センター 内容=呼気一酸化炭素濃度測定・尿中ニコチン代謝物濃度測定、保健師との面接 申し込み=1月8日(水)までに健康増進課TEL 027―220―5783へ 生活習慣改善で健康な体に □健康サポートデー 日時=(1)1月23日(木)(2)1月24日(金)、午前10時-11時30分 会場=(1)は大胡地区農村環境改善センター(2)は富士見保健センター 対象=一般、(1)は先着30人(2)は先着15人 内容=運動体験、健康相談など 申し込み=各開催日1週間前までに(1)は大胡保健センターTEL 027―283―7311 (2)は富士見保健センターTEL 027―288―7188へ 一人で悩まずともに考えよう □ひきこもりの若者の家族のつどい 日時=1月9日(木)午後1時30分-3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で18歳-40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 内容=家族の交流や意見交換 申し込み=1月8日(水)までに健康増進課TEL 027―220―5785へ ----------------------------------------------- 市長コラム ----------------------------------------------- 市長として2度目の師走を迎えました。立ち止まって振り返るとたくさんのビジョンが実現できました。 その中で「市役所が優しくなった。」との言葉が一番の励みになります。 しかし、買い物やお医者さん通いの交通手段など、まだまだ解決すべき問題が山積みです。 さあ、みんなが笑顔でいられる前橋に向かって、力を合わせてまいりましょう。 市長 ----------------------------------------------- 前橋プラザ元気21 証明サービスコーナーメンテナンスで休止 ----------------------------------------------- 12月22日(日)は、機器メンテナンスなどのため、前橋プラザ元気21証明サービスコーナーを休止します。 問い合わせ=同コーナーTEL 027―210―2279 ----------------------------------------------- シャンテ新春寄席 ----------------------------------------------- 日時=2月2日(日)午後2時 会場=市民文化会館大胡分館 出演=林家木久扇、柳家喬太郎、林家木久蔵 費用=全席指定3500円 申し込み=市民文化会館、同館大胡分館で 問い合わせ=市民文化会館大胡分館TEL 027―283―1100 ----------------------------------------------- スポーツ大会情報 ----------------------------------------------- ●前橋カップスキー(1月19日(日)午前8時、かたしな高原スキー場) ●市民スキー競技(2月2日(日)午前8時、かたしな高原スキー場) 詳しくは市民体育館(TEL 027-265-0900)に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 ----------------------------------------------- 寄付 ----------------------------------------------- □陶栄会・土の会=4万1650円を防災・安全安心事業のために。 □アメマガMEETING in前橋 実行委員会=3万6185円 □ひまわりダンスクラブ=2万8250円 ○…以上2件は社会福祉のために。 ----------------------------------------------- ride on wind M・wave.84.5MHz まえばしCITYエフエム 市政情報をラジオで放送 ----------------------------------------------- ・まえばし情報ステーション イベントや市政情報をお届けします(5分間) 本放送 月曜~金曜 午前7時54分 土日曜 午前9時44分 再放送 月曜~金曜 午後5時54分 土日曜 午後1時54分 ・まえばしスクール通信 毎週日曜 午後1時〜(20分間)(再放送:火曜午後3時30分) 各学校の特色や活動を子どもたちが発信します。 12月22日 市立養護学校 12月29日 市立前橋高 1月5日 まえばし幼 1月12日 大胡幼 ----------------------------------------------- 国保税と各種保険料は社会保険料控除の対象です ----------------------------------------------- ことし納付した国民健康保険(国保)税と後期高齢者医療保険料、介護保険料は、 税の申告で社会保険料控除の対象になります。 各納付額は、領収書や口座振替済通知書で確認してください。 年金天引きの人は日本年金機構などから送付される源泉徴収票で確認できます。 また、請求により各納付額が分かる納付確認書を発行しています。 詳しくは問い合わせてください。 □口座振替済通知書の送付 国保税や後期高齢者医療保険料、介護保険料を口座振替で納めた人へ、口座振替済通知書を1月中旬に郵送します。 問い合わせ=国保税については収納課TEL 027―898―6226、 後期高齢者医療保険料については国民健康保険課TEL 027―898―5955、 介護保険料については介護保険室TEL 027―898―6159 --------------------------------------------------------------------------------- 本紙12月1日号で、12月23日(月)の接骨院・整骨院は「笹澤接骨院」と掲載しましたが、 「斉藤接骨院」へ変更になりました。詳しくは下表のとおりです。 --------------------------------------------------------------------------------- ----------------------------------------------- 休日当番医(市外局番は027) ----------------------------------------------- 市医師会の休日当番医がホームページで検索できます。 ホームページアドレスhttp://maebashi.gunma.med.or.jp/ 携帯電話からhttp://maebashi.gunma.med.or.jp/i/ 12月15日(日) 内科=大川こどもクリニック (児) 上泉町 TEL 231-5288 内科=田所医院 (内) 二之宮町 TEL 268-2128 内科=五十嵐医院 (内) 富士見町原之郷 TEL 288-2026 内科=コスモス内科皮膚科 (内) 文京町二丁目 TEL 223-2602 外科=堺堀整形外科医院 (整) 富士見町時沢 TEL 260-5125 外科=たき医院 (外) 大利根町一丁目 TEL 251-5101 婦人科=今井産婦人科内科医院 (産婦) 東片貝町 TEL 221-1000 耳鼻科=田中耳鼻咽喉科医院 (耳鼻) 大手町二丁目 TEL 221-6431 眼科=しみず眼科クリニック (眼) 樋越町 TEL 230-4611 12月22日(日) 内科=いまいずみ小児科 (児) 本町一丁目 TEL 220-1333 内科=かたひら内科医院 (内) 下沖町 TEL 230-8811 内科=小川内科医院 (内) 荒牧町二丁目 TEL 234-3311 内科=富沢医院 (内) 江田町 TEL 251-5414 外科=金古医院 (外内) 日吉町三丁目 TEL 233-1131 外科=群馬ペインクリニック病院 (整) 亀里町 TEL 265-0999 婦人科=*高崎市夜間休日急病診療所 (婦) 高崎市高松町 TEL 381-6119 耳鼻科=耳鼻咽喉科田中医院 (耳鼻) 高崎市鍛冶町 TEL 322-2604 眼科=大山眼科 (眼) 高崎市浜川町 TEL 343-7796 12月23日(月) 内科=ほんま小児科 (児) 上佐鳥町 TEL 290-3131 内科=塩崎内科医院 (内) 文京町三丁目 TEL 221-8063 内科=武田クリニック (内児) 富士見町時沢 TEL 226-1114 内科=豊田内科医院 (内) 上小出町一丁目 TEL 234-1223 外科=中嶋医院 (外) 小屋原町 TEL 266-1601 外科=馬場整形外科クリニック (整) 石倉町二丁目 TEL 212-3625 婦人科=さとうレディースクリニック (産婦) 表町二丁目 TEL 224-7606 耳鼻科=赤沢耳鼻咽喉科医院 (耳鼻) 城東町五丁目 TEL 232-7691 眼科=丸山眼科医院 (眼) 南町三丁目 TEL 223-5941 12月29日(日) 内科=中田クリニック (児内) 箱田町 TEL 251-1360 内科=柳川小児科医院 (児) 天川大島町三丁目 TEL 263-1600 内科=田中内科クリニック (内) 日吉町一丁目 TEL 231-3001 内科=吉羽内科胃腸科医院 (内) 下川町 TEL 265-3877 内科=菊池内科クリニック (内) 青梨子町 TEL 219-3356 外科=高山整形外科医院 (整) 南町四丁目 TEL 223-2235 外科=剛医院 (外整) 広瀬町三丁目 TEL 266-3566 婦人科=*セキールレディースクリニック (婦) 高崎市栄町 TEL 330-2200 耳鼻科=つれいし耳鼻咽喉科 (耳鼻) 高崎市上小塙町 TEL 343-2131 眼科=沼賀眼科医院 (眼) 高崎市相生町 TEL 327-1270 12月30日(月) 内科=中嶋小児科医院 (児) 江木町 TEL 261-9299 内科=吉田小児科医院 (児) 箱田町 TEL 253-7733 内科=瀬田医院 (内) 龍蔵寺町 TEL 232-5658 内科=うぶかた循環器クリニック (内) 城東町二丁目 TEL 231-2511 内科=いしだ内科胃腸科医院 (内) 平和町一丁目 TEL 234-4112 外科=西田整形外科 (整) 樋越町 TEL 280-2233 外科=加藤外科内科医院 (外) 朝日町一丁目 TEL 243-5169 婦人科=横田マタニティーホスピタル (産婦) 下小出町一丁目 TEL 219-4103 耳鼻科=竹越耳鼻咽喉科医院 (耳鼻) 住吉町一丁目 TEL 231-3658 眼科=結城眼科医院 (眼) 西片貝町三丁目 TEL 226-7575 12月31日(火) 内科=大学橋ファミリークリニック (児) 関根町二丁目 TEL 212-6627 内科=高橋医院 (児外) 東善町 TEL 266-0203 内科=下大島医院 (内) 下大島町 TEL 266-0086 内科=前橋広瀬川クリニック分院 (内) 千代田町四丁目 TEL 219-1381 内科=はやぶさクリニック (内) 小坂子町 TEL 264-1113 外科=積心会富沢病院 (整) 朝日町四丁目 TEL 224-3955 外科=高柳胃腸科外科 (外) 荻窪町 TEL 269-8880 婦人科=*斎川産婦人科医院 (婦) 高崎市岩押町 TEL 327-0462 耳鼻科=いいづか耳鼻咽喉科 (耳鼻) 樋越町 TEL 280-2111 耳鼻科=耳鼻咽喉科角田医院 (耳鼻) 高崎市若松町 TEL 325-8844 眼科=あかばね眼科 (眼) 高崎市上並榎町 TEL 388-9111 1月1日(水) 内科=すぐた医院ゆう子キッズクリニック (内児) 光が丘町 TEL 251-5622 内科=ふかさわ小児科医院 (児) 大友町一丁目 TEL 256-7117 内科=敷島医院 (内) 川原町 TEL 235-9339 内科=飯塚医院 (内) 荒口町 TEL 268-5600 内科=上武呼吸器科内科病院 (内) 田口町 TEL 232-5000 外科=生方医院 (外内) 表町二丁目 TEL 224-2818 婦人科=ベルフィーユ今井レディースクリニック (産婦) 南町三丁目 TEL 223-3114 耳鼻科=いとう耳鼻咽喉科 (耳鼻) 朝倉町 TEL 287-4707 耳鼻科=耳鼻咽喉科やまぐち医院 (耳鼻) 高崎市柴崎町 TEL 353-5473 眼科=かめい眼科 (眼) 城東町一丁目 TEL 260-1200 診療時間は午前9時-午後6時(*は正午まで)。 12月22日・29日・31日の午後1時-6時の婦人科は、 産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町TEL 027-322-2243)で診療 ★夜間急病診療所 朝日町四丁目9-5 TEL 027-243-5111 午後8時-午前0時 内科と小児科 (12月15日・22日・23日・29日・30日・31日、1月1日は午前9時-正午も診療) ★救急病院案内 TEL 027-221-0099  ※メモの用意をしてから連絡してください。 歯 科(日曜・祝日) 歯科医師会休日診療所 岩神町二丁目19-9 TEL 027-237-3685 午前10時-正午、午後1時-3時 薬 局(日曜・祝日) 市薬剤師会会営薬局 紅雲町一丁目2-15  TEL 027-223-8400 午前9時-午後5時 ----------------------------------------------- 休日当番(接骨院・整骨院) ----------------------------------------------- 12月15日(日) 平井接骨院(横手町)TEL 027-265-0008 兵藤接骨院(朝倉町)TEL 027-265-3994 12月22日(日) はとり接骨院(関根町一丁目)TEL 027-235-2555 あおばら接骨院(亀里町)TEL 027-225-2662 12月23日(月) 斉藤接骨院(田口町)TEL 027-234-9580 堤接骨院(三俣町一丁目)TEL 027-232-2229 12月29日(日) 北爪接骨院(河原浜町)TEL 027-283-2075 石崎接骨院(本町三丁目)TEL 027-224-1411 12月30日(月) 一貫堂接骨院(住吉町二丁目)TEL 027-231-8215 近江接骨院(広瀬町二丁目)TEL 027-263-8263 12月31日(火) 北沢接骨院(幸塚町)TEL 027-234-5600 たつみ接骨院(総社町植野)TEL 027-251-3320 1月1日(水) 田代接骨院(荻窪町)TEL 027-269-7538 いのうえ接骨院(朝倉町)TEL 027-261-2855 ----------------------------------------------- 人口と世帯(11月末日現在) ----------------------------------------------- 総人口/34万1000人  男:16万6646人 女:17万4354人 世帯数/14万1205世帯 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- 日頃の活動を発表する祭り 下川町 下川町では11月23日と24日に、同町公民館で文化祭を開催。 この催しは、町内の交流と地域文化の醸成のために毎年行っています。 舞台発表や、東北地方の農産物が当たる抽選会を行ったほか、書道や写真などの作品を展示。 各活動の力作が勢ぞろいし、訪れた人たちを魅了していました。 つきたての餅を楽しむ 本町三丁目 本町三丁目では12月1日、同町公民館で餅つき大会を開催。 この大会は三世代の交流を目的に毎年12月上旬に行われ、8回目となることしは約50人が参加しました。 つきあがった餅はきな粉などをまぶして試食。 あん入り餅作りでは、片栗粉で顔を白くしながら、餅の感触を楽しんでいました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 ※平成24年4月2日-平成24年8月1日生まれの子の募集記事は、1月1日号に掲載予定です。 國松 蒼生ちゃん  2歳・富士見町小暮 海老野 莉音ちゃん 2歳・江田町 梅澤 健志ちゃん  2歳・箱田町 北岸 穂乃花ちゃん 2歳・富士見町時沢 石川 菖真ちゃん  2歳・上小出町三丁目 新井 詩織ちゃん  2歳・岩神町一丁目 ----------------------------------------------- はばたけ フレッシャーズ!! ----------------------------------------------- 林藤ハウジング 本山 かおりさん (24) お客様のニーズを形に 住宅の設計を行っています。 わずかな設計ミスで多くの人に迷惑を掛けてしまうため、常に細心の注意を払っています。 複雑な設計では先輩に教えてもらうことも多く、勉強中の毎日。目配り、気配り、心配りを大切に、 お客様が満足して暮らせるためのお手伝いをしていきます。 ----------------------------------------------- 編集こぼれ話 ----------------------------------------------- 本号より暮らしの情報(12-18ページ)の書式を変更(1行15文字→14文字)し、文字間隔を広げました。 併せて、より読みやすい書体(ユニバーサルデザインフォント)の使用を試みました。 今後も親しみを持っていただけるような紙面づくりに努めてまいります。 小欄で、上7行が新書体、下6行が旧書体です。 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所  〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1  電話 027-224-1111  ファクス 027-224-3003  ホームページアドレス http://www.city.maebashi.gunma.jp/ <メールマガジンの登録もできます> 編集 政策部市政発信課 毎月1日・15日発行 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、または古紙の日にごみ集積場所へ。