広報まえばし平成26年5月1日号テキストデータ 5.1 2014 No.1507 広報まえばし --------------------------------------------------------------------- 平成27年のNHK大河ドラマ、「花燃ゆ」。初代群馬県令・楫取素彦の妻・文が主人公。 --------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P2 創業などを支援します P4 17日からばら園まつり P5 本市の職員を募集 P6 軽自動車税忘れず納付を -------------------------------------------------- 表紙の案内 --------------------------------------------------  4月20日、前橋・渋川シティマラソンが開催されました。同マラソンは県内初の市街地型フルマラソン。 参加者は春を肌で感じながら、心地よい汗を流しました。 ホームページアドレス ●http://www.city.maebashi.gunma.jp/ facebookいいね!まえばし ●http://www.facebook.com/maebashicity/ p02 -------------------------------------------------- 新規ビジネスを 手厚くサポートします。 --------------------------------------------------  本市では、新たにビジネスを開始する創業者への支援を行っています。事業が成功するように、 講座や相談、制度融資などで手厚くサポート。 また、「まちなか」に新しく店舗を開店する人や、オフィスを開業する事業者には補助金制度もあります。 対象区域など詳しくは問い合わせてください。 制度融資や相談など 創業者をサポート (1)創業支援塾  創業のためのノウハウを専門家が伝授します。 日時=5月31日から6月21日の水土曜5回、午前9時30分から午後4時30分(6月11日(水)は 午後7時から9時) 対象=市内で、新たに創業を予定している人か開業後5年以内の人、先着30人 会場=前橋プラザ元気21 特典=8割以上の出席者には、初めて創業する際に登録免許税減額などが受けられる認定証を発行 申し込み=5月28日(水)までに産業政策課へ (2)創業支援コンサルティング  中小企業診断士が面談指導を行い、創業者の育成支援を行います。 対象=市内で、創業を予定している人か開業後5年以内の人 申し込み=産業政策課へ (3)起業家独立開業支援資金  開業のために必要な運転資金・設備資金を融資します。 融資限度額=5000万円 融資利率=年1・0パーセント以内 融資期間=10年以内 対象=市内で、新たに創業を予定している人か創業後3年未満の人 申し込み=市内金融機関へ (4)創業サポート総合制度  資金面と経営面で創業者をサポートします。(3)に掛かる利子と保証料の一部を3年間補助。 また、中小企業診断士による無料コンサルティングが最大8回受けられます。 対象=中小企業診断士より事業内容が妥当であると判断された創業後3年未満の人で、 (3)の制度融資を使用する予定の人か、県などの創業関連融資を使用する人 さまざまな制度融資で 中小企業などを支援  中小企業や勤労者を支援するため、3ページ表のとおり制度融資があります。 詳しくは市役所産業政策課や各金融機関で配布している「制度融資のご案内」をご覧ください。 申し込み=3ページ表のAは市内金融機関、Bは市役所産業政策課、Cは中央労働金庫 (前橋支店、群馬県庁出張所、前橋東出張所)へ直接  p03 制度融資の概要 制度名=A 小口資金 ※1 融資限度額=1250万円 上限利率 ※2=2.3パーセント (2年以内の分割は2.0%) 償還期間=運転6年・設備8年以内(各うち6カ月以内の据え置き可) 制度名=A 特別小口資金 ※1 制度名=A 経営振興資金 ※1 融資限度額=1500万円 償還期間=運転7年・設備9年以内(各うち6カ月以内の据え置き可) 制度名=A 経営安定資金 ※1 融資限度額=3000万円 上限利率 ※2=1.5% 償還期間=7年以内(うち1年以内の据え置き可) 制度名=A 中心商店街にぎわい資金 融資限度額=1億円 1.0パーセント(0.8%) 償還期間=10年以内(うち1年以内の据え置き可) 制度名=A 季節資金 融資限度額=2000万円 上限利率 ※2=1.5%(1.3%) 償還期間=6カ月以内 制度名=A 事業所税納付資金 融資限度額=事業所税納付相当額(上限額2000万円) 上限利率 ※2=0.5% 償還期間=11カ月以内 制度名=A 省エネ設備導入資金 融資限度額=1億円 1.2% 償還期間=10年以内(うち2年以内の据え置き可) 制度名=A 企業設備資金 融資限度額=〈建設・製造・運輸業など〉機械器具装置などは3億円、建築物と付随する土地は5億円 〈その他の業種〉1億円 上限利率 ※2=2.0パーセント(1.6%) 制度名=A 起業家独立開業支援資金 融資限度額=5000万円 ※3 上限利率 ※2=1.0% 償還期間=10年以内(うち1年以内の据え置き可) 制度名=A 中小企業情報化推進支援資金 融資限度額=3000万円 制度名=B 中小企業研究開発資金 融資限度額=2億円 償還期間=10年以内(うち2年以内の据え置き可) 制度名=B 企業誘致促進資金 融資限度額=6億円 上限利率 ※2=1.5%(1.1%) 償還期間=12年以内(うち2年以内の据え置き可) 制度名=C 勤労者生活資金 ※4 融資限度額=200万円 上限利率 ※2=2.1% ※5 償還期間=教育費10年、その他5年以内(育児介護休業が伴う場合は3年以内の据え置き可) ※1 保証料が必要 ※2 上限利率のカッコ内は信用保証付の場合 ※3 分社化の場合は1500万円  ※4 保証料が必要。自営業者や会社役員などは利用不可 ※5 育児介護休業に伴う生活費、教育費は1.9パーセント -------------------------------------------------- 中心市街地への 新規出店を支援 -------------------------------------------------- まちなか店舗開店支援事業補助金  補助対象区域内の空き店舗に新規出店する場合、その改装費の一部を支援します。 対象=小売・飲食・サービス業で、審査に合格し3年以上営業するもの 補助金額=改装費の2分の1以内で上限125万円から500万円(店舗床面積ごとに設定) 中心市街地オフィス開業支援事業補助金  補助対象区域内の空きオフィスなどで新規開業する事業者を支援します。 小売・飲食・サービス業などは対象外です。 対象=現地調査などの審査に合格し、5年以上事業を行うもの 補助金額=改装費の2分の1以内と新規正規雇用者1人につき20万円で、 上限150万円から1000万円(オフィス床面積ごとに設定) まちなか社会起業等支援事業補助金  社会問題の解決のために、まちなかで活動する非営利団体に助成を行います。 対象=補助対象区域内の空き店舗などを拠点に活動し、審査に合格した非営利団体 補助金額=改装・運営・事業活動費の3分の2以内で1年当たり200万円以内(最長3年) -------------------------------------------------- まちなか店舗開店支援事業補助金で 昨年度は10店舗がオープン -------------------------------------------------- (1)グランヴィル前橋デイサービスセンター弁天通り (2)田舎フェ  (3)ヨガスタジオ ポスチャー (4)ナチュラルボックス  (5)マークスマーケット (6)馬場川通り紅茶スタンド  (7)ソッリーゾ (8)タイクーンカフェ  (9)m box  (10)サラ 馬場川沿いに1月に開店 ソッリーゾ 鈴木 誠二さん 28歳 千代田町五丁目  子どもの頃から慣れ親しんだ「まちなか」に、念願の自分の店を持つことができました。 会社帰りのサラリーマンに気軽に寄ってもらえるよう、 リーズナブルな価格で本格イタリアンを提供しています。 p04 -------------------------------------------------- 17日からばら園まつり 色とりどりのバラが咲き競う -------------------------------------------------- 問い合わせは 公園管理事務所  TEL027-210-2010  敷島公園ばら園で、5月17日(土)から6月8日(日)まで、ばら園まつりを開催します。 期間中は午後8時30分まで、ばら花壇のライトアップを行います。 ■オープニング 前橋産切りバラを無料で配布します。 日時=5月17日(土)午前10時 対象=一般、先着300人 ■前橋産新鮮野菜市 新鮮野菜と赤城の恵ブランド認証品の即売会を開催。売り切れ次第終了です。 日時=〈新鮮野菜〉5月17日から6月7日の土曜4回、午前9時から(5月17日は午前10時15分から) 〈赤城の恵ブランド認証品〉同午後2時から ■バラ苗の販売など 日時=5月17日(土)から6月8日(日)、午前9時から午後5時 ■観光物産展 日時=5月17日(土)から6月8日(日)の土日曜8回、午前9時から午後4時 ■スタンプラリー 日時=5月17日(土)から6月8日(日)の土日曜8回、午前9時から午後4時(雨天中止) 対象=小学生以下 ■ばらガイドによる園内案内 日時=5月17日(土)から6月8日(日)、午前9時から正午、午後1時から3時 ■ハンギングバスケットコンテスト作品の展示 期間=5月17日(土)から25日(日) ■ばら園結婚式 期間=6月1日(日)午後2時 しきしまオープンガーデン 一般の美しい庭を公開 問い合わせは 公園緑地課  TEL027-898-6842  敷島公園周辺の「敷島公園花仲間」が大切に造り上げた自宅の庭を公開。 花と緑あふれる庭を訪ねてみませんか。 日時=5月24日(土)・25日(日)、午前10時から午後3時 会場=敷島公園ばら園周辺 バスツアーを開催 ばら園と糸の歴史を巡る旅  富岡製糸場と絹産業遺産群の一つ、田島弥平旧宅やばら園まつりなどをバスで巡る 「生糸の歴史めぐり&ばら園まつりバスツアー」を開催。 日時=5月22日(木)午前9時30分 集合場所=JR前橋駅 対象=一般、先着22人 費用=4980円 申し込み=5月15日(木)までに県観光物産国際協会へ -------------------------------------------------- 緊急時に子どもを一時預かり -------------------------------------------------- 問い合わせは 各保育所(園)へ パートタイム就労やボランティア活動、疾病、災害、事故、出産、看護、 冠婚葬祭などで一時的・緊急的に子どもの保育ができなくなったとき、 保育所(園)の一時預かりが利用できます。詳しくは問い合わせてください。 実施保育所(園)=右表のとおり 保育所(園) 所在地 問い合わせ先 (市外局番は027) 岩神 岩神町二丁目  TEL231-1696 めぐみ 岩神町二丁目  TEL233-5773 前橋 昭和町一丁目  TEL231-3003 第三 南町三丁目  TEL221-6487 ふたば 五代町  TEL269-2085 北 関根町三丁目  TEL233-2144 ぽらりす 富士見町原之郷  TEL230-5335 しゃか 元総社町  TEL255-1422 しゃか第二 元総社町  TEL253-2653 中央大橋 石倉町五丁目  TEL252-3637 総社第二 総社町植野  TEL251-5428 朝倉 朝倉町  TEL265-1912 保育所(園) 所在地 問い合わせ先 (市外局番は027) 祝昌 西善町  TEL266-0351 上陽 西善町  TEL266-1493 祝昌第二 公田町  TEL265-3611 駒形 駒形町  TEL266-4587 たちばな 下大島町  TEL266-7007 二之宮 二之宮町  TEL268-3620 共愛学園木瀬 小屋原町  TEL266-1010 大胡第二 堀越町  TEL283-6778 大胡第三 樋越町  TEL284-0055 赤城育心 市之関町  TEL283-4148 ひまわり 粕川町女渕  TEL285-5920 p05 -------------------------------------------------- みんなを笑顔にする仕事 本市の職員を募集します -------------------------------------------------- 問い合わせは 職員課  TEL027-898-6507  来年4月1日(水)付で採用予定の職員採用試験を行います。概要は下表のとおり。 試験案内の配布期間=下表の(1)から(7)は5月20日(火)まで(8)から ⑫は7月7日(月)から8月19日(火) 申し込み期間=(1)から(7)は5月8日(木)から20日(火)(8)から ⑫は8月7日(木)から19日(火) 第1次試験=(1)から(7)は6月15日(日)(8)から⑫は9月21日(日) ■試験案内の入手方法 〈直接〉市役所職員課、各支所・市民サービスセンターへ。 〈インターネットで〉本市ホームページからダウンロードしてください。 〈郵送で〉表面に「採用試験申込用紙請求」と下表のうち受験する試験区分を朱書した封筒の中に、 A4サイズの返信用封筒(宛先を記入し、 140円切手を貼った物)を入れ、市役所職員課へ。 ■市職員採用試験の概要 試験区分 採用予定数 受験資格 (1) 事務Ⅰ 40人 次のいずれかに該当する人 (1)昭和60年4月2日から平成5年4月1日生まれ (2)平成5年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか来年3月31日までに卒業見込み (2) 土木Ⅰ 7人 (3) 化学Ⅰ 1人 (4) 建築Ⅰ 3人 次のいずれかに該当する人 (1)昭和54年4月2日以降生まれで一級建築士資格がある (2)昭和60年4月2日から平成5年4月1日生まれ (3)平成5年4月2日以降生まれで学校教育法による大学を卒業したか来年3月31日までに卒業見込み (5) 保健師 2人 昭和60年4月2日以降生まれで保健師資格のある人(本年度中に取得見込みを含む) (6) 薬剤師 2人 昭和54年4月2日以降生まれで薬剤師資格のある人(本年度中に取得見込みを含む) (7) 消防職Ⅰ(注1) 10人 次のいずれかに該当する人 (1)昭和63年4月2日から平成5年4月1日生まれ (2)平成5年4月2日以降生まれで学校教育法による大学を卒業したか来年3月31日までに卒業見込み (8) 事務Ⅱ 7人 平成3年4月2日から平成9年4月1日生まれの人 (大学を卒業した人や卒業見込みの人は受験不可) (9) 保育士 6人 昭和63年4月2日以降生まれで保育士資格のある人(本年度中に取得見込みを含む) ⑩ 消防職Ⅱ(注2) 2人 平成3年4月2日から平成9年4月1日生まれの人 (大学を卒業した人や卒業見込みの人は受験不可) ⑪ 身体障害者対象 (注2) 事務Ⅰ 3人 次のいずれかに該当する人 (1)昭和49年4月2日から平成5年4月1日生まれ (2)平成5年4月2日以降生まれで学校教育法による大学(同等の学校などを含む)を卒業したか来年  3月31日までに卒業見込み ⑫ 事務Ⅱ 昭和49年4月2日以降に生まれた人(大学を卒業した人や 卒業見込みの人は受験不可) (注1)消防職Ⅰ、Ⅱはこれ以外に身体の条件が加わります。詳しくは「試験案内」を参照してください。 (注2)身体障害者はこれ以外に身体障害者手帳の交付を受けていて、自力通勤と介助なしで 職務が遂行でき、活字印刷による筆記試験に対応できることが条件。 ※事務Ⅰ、土木Ⅰ、化学Ⅰ、建築Ⅰの試験は大卒程度。事務Ⅱの試験は高卒程度。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子を募集します -------------------------------------------------- 問い合わせは 市政発信課  TEL027-898-5838  本紙最終ページで掲載している「元気まえばしッ子」。このコーナーに掲載を希望する子どもを募集します。 対象=市内在住で平成24年8月2日から12月1日生まれの男女、各24人(抽選) 申し込み=5月30日(金)までに往復ハガキで(1人1通)。住所・親子の氏名(ふりがな)・ 電話番号・子どもの生年月日と性別・双子の場合は双子と記入し、 市役所市政発信課「元気まえばしッ子係」へ p06 -------------------------------------------------- 変更の手続きも忘れずに 5月は軽自動車税の納付月 -------------------------------------------------- 問い合わせは、  軽自動車税については、市民税課  TEL027-898-5842  自動車税については、前橋行政県税事務所  TEL027-234-1800 軽自動車税は4月1日現在の所有者に課税されます。5月中旬に所有者へ納税通知書を発送します。 記載事項などに変更があるときは、次の手続きをしてください。 原付自転車(125シーシー以下のバイク)・小型特殊自動車 ・譲渡などで本人以外が使用  市役所市民税課か各支所税務課で名義変更を。新旧所有者の記名・押印、車台番号が分かる物が必要です。 ・本市以外で使用(譲渡を含む)  市役所市民税課か各支所税務課にナンバープレートを返還し、 転出先で新しいナンバープレートを取得してください。 ・車両を廃棄した場合  市役所市民税課か各支所税務課で廃車の手続きを。ナンバープレートと印鑑が必要です。 軽二輪・二輪の小型自動車・軽四輪の登録変更・廃車 種別・手続き先=〈軽二輪(125シーシー超250シーシー以下)〉 自動車整備振興会 TEL027-261-0221〈二輪小型自動車(250シーシー超)〉 群馬運輸支局 TEL050-5540-2021〈軽四輪〉軽自動車検査協会 TEL027-261-4621 軽自動車税の減免 障害者かその家族が所有する軽自動車などを、本人や家族が障害者の移動のために使用するときは、 申請すると軽自動車税が減免されることがあります。 申し込み=6月2日(月)までに市役所市民税課か各支所へ直接。納付前に手続きをしてください ■軽自動車税・自動車税の納付  6月2日(月)までに納付してください。 ■第3日曜は納税相談窓口  仕事などで平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=5月18日(日)、午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問い合わせは 収納課  TEL027-898-6233 -------------------------------------------------- 電気自動車の充電器 利用できる施設が増えました -------------------------------------------------- 問い合わせは 環境政策課  TEL027-898-6292  環境にやさしい電気自動車の普及を図るため、5月1日(木)から 新たに3つの市有施設で電気自動車用急速充電器の運用を開始します。 当面の間は誰でも無料で利用可能です。利用時間や利用方法などは、施設により異なります。 詳しくは問い合わせてください。 新規設置場所=粕川支所、城南支所、道の駅赤城の恵 まずは問い合わせを 浄化槽などの切り替えに補助  単独浄化槽やくみ取り槽から合併処理浄化槽へ切り替えたり、公共下水道などへ接続したりする場合は、 下表のとおり補助を行います。 補助を受けるには条件があります。必ず工事着工前に問い合わせてください。 申し込み=水道局下水道整備課へ直接(予算額に達した時点で終了) 補助制度の概要 種別=合併浄化槽への転換 対象=下水道などの整備予定がない地域で、住宅の単独浄化槽などを撤去するか雨水貯留槽へ改造し、 新たに高度処理型合併処理浄化槽に切り替える個人 補助金額=〈5人槽〉62万円以内 〈7人槽〉66万円以内 〈10人槽〉75万円以内 (新築・増築、建て替えに伴う工事は別途補助金額を規定) 条件=来年3月31日(火)までに設置工事を完了し、実績報告書を提出できる (受け付けは来年1月30日(金)まで) 問い合わせ=下水道整備課  TEL027-898-3075 種別=公共下水道への接続 対象=市内在住の住民税非課税世帯の人で、住宅の公共下水道への接続工事を行う個人 補助金額=新築、建て替えに伴う工事以外で供用開始告示後 〈1年以内〉5万円 〈1年を超えて3年以内〉3万円 (工事費を上限とする) 条件=来年3月31日(火)までに接続工事を完了し、実績報告書を提出できる 種別=農業集落排水への接続 対象=平成23年10月1日を基準日とし、前橋市農業集落排水事業受益者か受益建物の所有者、 管理者で農業集落排水への接続工事を行う人 補助金額=新築、建て替えに伴う工事以外の対象工事費の20パーセント(上限6万円) 条件=来年2月27日(金)までに接続工事を完了し、実績報告書と排水設備工事完成届を提出できる (受け付けは来年1月30日(金)まで) 問い合わせ=農村整備課  TEL027-898-6714 ※公共下水道・農業集落排水への接続工事には無利子の融資制度もあります。 p07 -------------------------------------------------- 「前橋学」でおもてなし 本市の魅力を伝える養成講座 -------------------------------------------------- 問い合わせは 文化国際課  TEL027-898-6992  平成27年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」に興味を持って本市を訪れた観光客や前橋をさらに知りたい人に 、歴史や文化などの本市の魅力を伝える「前橋学市民学芸員」の養成講座を開催します。 日時=6月10日から11月18日の火曜15回、午後7時から8時30分 対象=全回参加でき、講座終了後に「前橋学市民学芸員」として観光ボランティアや展覧会などの 解説員として活動する意欲がある人、先着70人 申し込み=5月7日(水)から20日(火)に文化国際課へ -------------------------------------------------- みずみずしい感性を綴る 若い芽のポエムの作品を募集 -------------------------------------------------- 問い合わせは 文化国際課  TEL027-898-5856  全国の小中学生、高校生を対象にした詩のコンクール「詩(うた)のまち前橋若い芽のポエム」。 これに出品する作品を募集します。 小学生・中学生・高校生の各部に美棹賞(金賞)、銀賞、銅賞、佳作、入選を選び、表彰します。 対象=小中学生・高校生 発表=10月中に入賞者と入賞者所属校に通知 申し込み=8月1日(金)までに郵送か直接。B4サイズ400字詰め原稿用紙2枚以内に縦書きで書いた 自作の自由詩(1人1編、未発表のもの) と応募用紙を用意し、市役所文化国際課「若い芽のポエム係」(TEL027-898-5856)へ -------------------------------------------------- みんな楽しく歌えるような 「市民のうた」の歌詞を募集します -------------------------------------------------- 問い合わせは 文化国際課  TEL027-898-5856  家庭や職場、学校で楽しく歌える「市民のうた」の歌詞を募集。入選作には補筆することがあり、 応募原稿は返却しません。 対象=市内在住・在勤・在学の人(3年以内の受賞者は除く) 規格=本文は自由で長さは3章以内。ただし、次の5点に注意してください。 (1)市民歌・儀式歌曲・PR歌ではない (2)「前橋市」「利根川」「広瀬川」などの固有名詞は不要 (3)市民の生活・実感の中から生まれた明るい主題(4)新しい型式の歌謡詞 (5)自作・未発表で主題のはっきりしたもの 申し込み=6月21日(土)までに郵送で。住所・氏名・年齢・職業(勤務先・学校名) ・電話番号を記入し、作品を添えて〒371-0144朝日町二丁目18-2・市文化協会音楽部会・江原満里子さんへ -------------------------------------------------- 購入した商品を自宅で計量 -------------------------------------------------- 問い合わせは 計量検査所  TEL027-255-2218  計量モニターを募集。日ごろ、市内の店で購入している商品が正しく計量されているかを自宅で調査します。 市計量検査所から貸し出されるデジタル式はかりを使用して、自宅での商品計量(60品目以上)と その記録を行います。 任期=6月から8月 対象=一般、12人(選考) 謝礼=8000円 申し込み=5月16日(金)(必着)までにハガキで。住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・ 応募動機を記入し、〒371-0853総社町二丁目5-1・市計量検査所へ ■計量モニターの集計結果  昨年度に実施した調査の集計結果がまとまりました。正量(誤差がプラス10%からマイナス2%)が 1245件(86.6%)、 超過(誤差がプラス10%を超える)は114件(7.9%)、不足(誤差がマイナス2%を超える)は 79件(5.5%)でした。商品別では、野菜に超過が多く、魚介類に不足が目立ちました。 p08 シティウォッチング CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- まちなかの学生が新風を起こす シェアフラット馬場川ハウス長 渡邊 圭亮さん・22歳 千代田町二丁目  空き店舗を改装して学生向けのシェアハウスにした「シェアフラット馬場川」。 ここはまちなかににぎわいを創出するため、市が工事費などの一部を補助。 月10時間以上のまちづくり活動をすると、家賃の補助が受けられるというユニークな制度もある。 ここでハウス長をしている渡邊さん。 住もうと思ったのは、前橋工科大で建築を専攻していたことがきっかけだ。  「ここは、大学の教授や先輩が設計などに携わっていた建物なんです。 そんな場所に実際に住むことができて、とても嬉しく思います」  ハウス長には、自分から名乗りを上げたという。  「最初のハウス長としてイベントなどを計画したいと思ったんです。また、 それを後に続く人たちに受け継いでいきたいとも思いました」  以前は普通のアパートに住んでいた。しかし、ここには全く違うよさがあるという。  「共有スペースがあり、帰ってきたときに誰かがいるのでほっとしますね。周りの商店主さんたちも、 気軽に声を掛けてくれます。 まちなかを散策して新しい発見をするのも楽しいですよ」  現在は同大大学院の1年生。研究も多忙を極める。しかし、そんな中でも続けている活動が、 まちなかに新たなにぎわいをもたらしてくれそうだ。 ■シェアハウスとは… 一つの住居を複数人で共有する形態のこと。 *シェアハウスの補助には下記の3つがあります 再開発等推進団体助成補助金 中心市街地住宅転用促進事業補助金 学生等向け中心市街地居住促進事業補助金 -------------------------------------------------- 赤城の恵ブランド vol.10 -------------------------------------------------- にんじんジュース  空っ風の吹く赤城山麓の前橋で、生産者が妥協せず、手間を惜しまず作った「赤城の恵ブランド」の認証品。  今回は「にんじんジュース」を紹介します。 夫婦で野菜作り  野菜ソムリエの資格を持つ長谷川さん夫妻が営む上細井町にある農園。 ニンジン作りは給食用食材の依頼がきっかけで開始。ジュースの原材料として 約30㌃の畑で年間6トンを生産しています。 「ひとみ五寸」を作付け  ジュースに使われるニンジンの品種は「ひとみ五寸」。育てるのが難しい品種ですが、 柔らかく甘いのが特長で、ジュースなどの生食に良く合うと言われています。 8月に種をまき、11月に収穫しています。 おいしい召し上がり方  このジュースは甘さと酸味のバランスが良く、どんな料理にも合う飽きのこない味。 ストレートに飲んでも良いし、デザートやドレッシング、スープの材料としても使えます。 健康・栄養  ニンジンを100パーセント使用しているため、ビタミンA(カロテン)やカリウムが手軽に摂取できます 。特にカロテンは免疫力を高め、抗がん作用があります。 量販店やイベントで好評発売中  自社の直売所で販売するほか、市内量販店や、市のイベントなどで販売。価格(税込み)は、 180ミリリットルが380円、720ミリリットルが1300円です。 生産者からのメッセージ  ニンジンをもっと好きになってもらえるよう、 今後も素材を生かしたジュースを作っていきたいと思っています。ぜひ、飲んでください。 問長谷川農園 TEL027―231―5269 p9 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 元気なかけ声が響く  4月13日、アーツ前橋・白川昌生展の関連イベント「駅家の木馬祭り」を開催。 子どもたちを乗せた木馬が、かけ声とともに中心商店街を練り歩きました。 この日はT-1グランプリの結果発表も。「欧州料理ヴォレ・シーニュ」の 「まえとんカリー飯」がグランプリに輝きました。 旅の出発はチューリップで  4月19日からJR前橋駅の発車メロディーが、本市出身の井上武士作曲の童謡「チューリップ」に 変わりました。 同日には記念セレモニーを開催。第三保育所の園児のチューリップ合唱、 ころとんも参加しての出発式などが行われ、新たな魅力が加わった同駅の「出発」に花を添えました。 満開の桜の下で文化交流  4月12日、「春の足立と宮城の文化交流会」に参加した足立区民約250人が赤城南面千本桜を訪れました。 それぞれの区市に「宮城」という地名があることが縁で、毎年この時季に交流会を開催。 満開の桜並木を散策し、春のひとときを楽しみました。 p10 くらしの情報 INFORMATION -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 大麻・ケシの栽培は禁止です --------------------------------------------------  7月まで不正大麻・ケシ撲滅運動を実施します。大麻やケシ(ヒナゲシなどの植えてもよい物は除く)は、 観賞用であっても、栽培することは法律で禁止されています。絶対に栽培しないでください。  不正栽培を見つけたときは、市保健所か警察署に連絡を。市保健所では「大麻・けしの見分け方」の パンフレットも配布しています。 問保健総務課 TEL027─220─5782 -------------------------------------------------- 農業振興地域整備計画を縦覧 --------------------------------------------------  昨年9月に受け付けた農振除外の個別申し出を縦覧します。 日時=〈縦覧・意見書の提出〉5月19日(月)まで〈異議申し出〉5月20日(火)から6月3日(火)、 午前8時30分から午後5時15分(土日曜を除く) 縦覧場所=市役所農林課、富士見支所 問農林課 TEL027―898―6 702、富士見地区については富士見支所 TEL027―288―1946 -------------------------------------------------- マイホームをローズタウンに --------------------------------------------------  ローズタウン住宅団地(東地区)にマイホームを建てませんか。現在、宅地を分譲中。好評につき、 3区画を残すのみとなりました。 美しいまち並みと利便性の良い立地が魅力の住宅団地です。ぜひ、ご検討ください。 面積=240・70平方メートルから288・59平方メートル  分譲価格=1区画824万4000円から 対象=売買契約を締結後、10日以内に代金を一括納入できる人(先着) 申所定の用紙に記入し、市役所産業政策課(TEL027―898―6984)へ直接 -------------------------------------------------- 区画整理の審議会委員決まる --------------------------------------------------  二中地区(第三)土地区画整理審議会委員が、次のとおり決まりました。任期は平成31年4月24日(水) までです。 選出委員(敬称略)=〈所有者(届出順)〉髙橋英夫、高橋秀夫、根岸清士、石井啓介、石井竹美、 大嶋隆、武松男〈借地権者〉中島典夫〈学識経験者〉髙橋博、茂木勝彦 問区画整理第二課 TEL027―898―6962 -------------------------------------------------- 地域の環境保全活動を支援 --------------------------------------------------  地域での環境保全活動に助成金を交付します。 対象=市内の団体が市民を対象に実施する自然観察会や小中学生向けの環境教育などの環境保全活動 (1団体1事業まで) 助成金額=経費の2分の1(上限10万円) 申込書の配布=市役所環境政策課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申5月30日(金)までに申込書に記入し、市役所環境政策課(TEL027―898―6292)へ直接 -------------------------------------------------- 中央公民館の予約を受け付け --------------------------------------------------  中央公民館の8月から11月までの部屋利用調整会議を開催。会議以降は電話と窓口で予約を受け付けます。 □ホール・学習室・会議室・和室・アトリエ・スタジオなど 利用曜日・会議日時=〈日月曜〉5月26日(月)〈火曜〉5月27日(火)〈水曜〉5月28日(水)〈木曜〉 5月29日(木)〈金土曜〉5月30日(金)、 ホール・学習室・会議室などは午前9時、アトリエは午後1時、スタジオは午後2時 □その他の部屋 部屋・会議日時=〈料理実習室〉5月23日(金)午前9時〈和室・茶室〉同午前10時 申指定の会議日時に団体の代表者が同館(TEL027―210―2199)へ直接 -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- □大茶会 日時=5月11日(日)午前9時30分から午後3時  会場=臨江閣  □邦楽のつどい 日時=5月18日(日)午後0時30分 会場=市民文化会館 問文化国際課 TEL027―898―5856 児童文化センター  TEL027―224―2548 □5月のプラネタリウム 日時=〈(1)平日〉午後3時30分〈土日曜〉(2)午前10時30分(3)午前11時30分 (4)午後1時30分(5)午後3時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「うそつきカラス」、(1)の水金曜と (3)(5)は天文学シリーズ「南の国の星座」(5月3日(土)から 6日(火)は特別投影) 前橋文学館  TEL027―235―8011 □前橋ポエトリー・フェスティバル2014 展示 日時=5月10日(土)から5月25日(日)、午前9時30分から午後5時(金曜は午後8時まで) 内容=北爪満喜展、前橋の風景を詩にする、ANOTHER VIEW見る朔太郎 イベント 日時=〈HOWL TO THE MOON 朔太郎をうたうから朔太郎トリビュート演奏会〉 5月10日(土)午後3時から6時〈お散歩写真・お散歩ことばワークショップ〉 5月11日(日)午前10時から11時30分〈ポエトリー・カフェから詩について自由に語ろう〉 5月16日(金)午後6時30分から8時〈マエバシ詩学校 テーマ「詩はどこにある?」〉 5月25日(日)午前9時50分から午後4時 □企画展「作家たちからの手紙展」 日時=5月17日(土)から5月31日(土)、午前9時30分から午後5時(金曜は午後8時まで) 内容=北原白秋や有島武郎などの作家たちの自筆の手紙を展示 □「金井東裏遺跡の甲を着た古墳人」講演会 日時=5月18日(日)午後2時から3時30分 対象=一般、先着100人 講師=県埋蔵文化財調査事業団・友廣哲也さん 申当日同館へ直接 こども図書館  TEL027―230―8833 □おはなしの会 日時=5月10日(土)・17日(土)・24日(土)・31日(土)・6月7日(土)、午後1時30分から2時 内容=絵本の読み聞かせや手遊び、読み聞かせに関する相談など □おはなしやさん 日時=5月29日(木)午前11時30分から正午  内容=絵本の読み聞かせ、手遊びなど □赤ちゃん絵本のおはなし会 日時=5月16日(金)午後1時30分から2時  対象=1歳児までとその保護者 内容=絵本の読み聞かせ、手遊びなど □はじめて絵本のおはなし会 日時=5月25日(日)午前11時から正午 対象=1歳児までとその保護者 内容=絵本の読み聞かせや読み方など -------------------------------------------------- 国際相互理解を深める講演会 --------------------------------------------------  外国の文化などへの理解を深めるため、PKOなどの国際協力に携わってきた本市出身の登丸求己さんが、 「異文化との出会い」と題して講演します。 日時=5月24日(土)午後2時40分 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着100人 申当日会場へ直接 問市国際交流協会 TEL027―243─7788 -------------------------------------------------- 市民文化会館 ブラザーズ5 スペシャルコンサート 青春のポップスを届けます -------------------------------------------------- 日時=6月1日(日)午後5時 会場=市民文化会館 出演=杉田二郎、堀内孝雄、ばんばひろふみ、高山巌、因幡晃 費用=全指定席5500円(当日は6000円) 問同館 TEL027-221-4321 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  中心市街地の市営駐車場に計画されたビル建設計画を撤回してから約2年。「ビルは建てない。 中心市街地を交流の場として、にぎわいを取り戻す。」とビジョンを掲げ、 中心市街地の活性化に挑戦をしてきました。 その結果、芸術家のためのアトリエや学生向けのシェアハウス(寮)、レストランや紅茶・ワインの店、 デイサービス施設などが誕生しました。  また、市内の大学や専門学校の合同学園祭による若者の力や、 広瀬川を美しくライトアップする民間企業の支援にも支えられ、にぎわいが増えています。  これからも、ごみの不法投棄やポイ捨て禁止など、住民の方々と連携しながら、 街に人が集い楽しむ空間と時間を形成していきます。   -------------------------------------------------- 催  し -------------------------------------------------- 上電でスカイツリーと浅草へ --------------------------------------------------  市民号「上電で行く東京スカイツリー」を開催。浅草散策や隅田川クルーズを楽しめます。 東京スカイツリー展望デッキ入場券と昼食付きです。 集合日時=(1)6月1日(日)(2)7月24日(木)、午前6時45分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着各50人 費用=〈18歳以上〉1110 0円〈12歳から17歳〉10100円〈6歳から11歳〉9100円 申5月9日(金)から同社 TEL027―231―3597へ -------------------------------------------------- 大室古墳群を巡り歴史を学ぶ --------------------------------------------------  古墳の語り部が、新緑鮮やかな大室古墳群や民家園を案内します。 日時=5月10日(土)午前9時30分から11時 集合場所=大室公園民家園 申当日集合場所へ直接 問文化財保護課 TEL027―280―6511 -------------------------------------------------- キャンプで赤城の自然を満喫 -------------------------------------------------- □赤城少年自然の家 子ども春の「きずな」キャンプ 期日=5月31日(土)から6月1日(日)(1泊2日) 対象=小4から中3、先着24人 内容=ツリーイング、キャンプファイア、ハイキングなど 費用=5400円 申同館 TEL027―287―82 27へ □おおさる山乃家 ゆこうよ森へ「日帰り自然体験」 日時=〈(1)山の道具塾〉5月24日(土)〈(2)キャンプ練習〉5月25日(日)、 午前9時30分から午後4時 対象=幼児以上とその保護者、先着各20人 内容=(1)はナイフを使った工作(2)はまき割り、火起こし、野外炊飯(カレー作り)など 費用=各1030円 おおさる自然塾「宿泊キャンプ」 期日=5月31日(土)から6月1日(日)(1泊2日) 対象=小1以上、先着20人 内容=子どもが主役になり、やりたいことをするキャンプ 費用=5150円 用意する物=米4合 申以上の2つは住所・親子の氏名・学年・性別・電話番号を記入し、 同家(TEL027―285―6151)へファクス(027―289―0173)で -------------------------------------------------- 老人福祉センター5館を見学 --------------------------------------------------  老人福祉センター5館の見学会を開催。各老人福祉センターをバスで回ります。 日時=6月10日(火)午前9時から午後4時 対象=一般、先着30人 費用=500円 申5月26日(月)から費用を添えて各老人福祉センターへ直接 問しきしま老人福祉センター TEL027―233―2121 -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 榛名山を舞台に自転車レース  榛名山ヒルクライムin高崎を開催。約5000人の選手が榛名山を疾走します。 イメージキャラクターの作者・渡辺航さんのトークショーやサイン会、 飲食物や自転車関連グッズなどの販売もあります。 日時=〈タイムトライアル〉5月17日(土)午前10時〈ヒルクライム〉5月18日(日)午前6時50分 会場=榛名体育館(高崎市上里見町)、榛名湖多目的広場(高崎市榛名湖町) 問高崎市榛名支所 TEL027-374-6715 p13 -------------------------------------------------- 募  集 -------------------------------------------------- 地域に役立つアイデアを募集 --------------------------------------------------  地域に役立つさまざまなアイデアを発表する「手をつなごう『地域・NPO・企業』 パートナーシップのチャンス!」を開催。この参加団体を募集します。 日時=6月22日(日)午後1時から2時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内の企業やNPO、市民活動団体、ボランティアグループ、先着20団体 申込書の配布=前橋プラザ元気21内市民活動支援センターか市役所生活課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申6月4日(水)までに申込書に記入し、 市民活動支援センターへファクス(027―237―0810)か21@maebashi-shiminkatsudo.jpで 問同センター TEL027―210―2196 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027―268―1911 -------------------------------------------------- □テニス 日時=5月22日から6月9日の月木曜6回、午後6時45分から8時45分 対象=19歳以上、30人(抽選) 費用=4、000円 申5月15日(木)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。教室名・住所・氏名・電話番号を記入し、 〒379―2107荒口町437―2・前橋総合運動公園「テニス教室ナイターコース係」へ -------------------------------------------------- 市民体育館  TEL027―265―0900 -------------------------------------------------- □経験者バドミントン 日時=5月27日から6月19日の火木曜8回、午前10時から11時30分 対象=中学生以下を除く経験者、40人(抽選) 費用=3200円 □初心者弓道 日時=6月10日から7月3日の火木曜8回、午後7時から9時 対象=中学生以下を除く初心者、30人(抽選) 費用=3200円 申以上の2つは5月15日(木)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒371―0816上佐鳥町4 60―7・市民体育館へ □日舞体操NOSS 日時=6月5日から8月7日の木曜10回、午後2時から3時 対象=中学生以下を除く、先着20人 費用=4000円 □レディーストレーニング 日時=6月5日から8月7日の木曜10回、午後2時から3時 対象=中学生以下を除く女性、先着15人 費用=4000円 申以上の2つは6月4日(水)までに同館へ -------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷  TEL027―283─8633 -------------------------------------------------- □やさしいヨガ 日時=5月9日(金)・16日(金)・23日(金)・30日(金)・6月6日(金)・ 13日(金)・20日(金)・27日(金)、 午前10時30分から11時30分 対象=どなたでも、先着各20人 申当日同館へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- ママさんボウリング(5月14日(水)午前10時、エメラルドボウル) 詳しくは市民体育館(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 歴史のプロが案内します 赤城南麓を巡る市内施設見学会 --------------------------------------------------  「市内施設見学会から赤城南麓の魅力と歴史を探る」を開催。大室公園や阿久沢家住宅、 粕川歴史民俗資料館、ぐんまフラワーパークをバスで巡ります。なお、自治会などを対象とした 市有施設の見学会は随時受け付けています。 日時=5月30日(金)午前9時から午後4時 集合場所=市役所1階市民ロビーか城南支所 対象=本市に在住・在勤の人、先着30人(1組2人まで) 費用=1000円(昼食代を含む)  申5月8日(木)から21日(水)に市政発信課 TEL027-898-6644へ p15 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- その他の施設 -------------------------------------------------- □健康スポーツボウリング 日時=5月19日から7月7日の月曜7回、午前10時30分から午後0時30分 会場=エメラルドボウル(国領町二丁目) 対象=一般、先着30人 費用=3500円と貸靴代 申5月16日(金)までに同場 TEL027―233―6405へ -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- 働く女性のための講座を開催 --------------------------------------------------  勤労女性センターで特別講座を開催します。 日時=〈(1)ゆかたの着付け〉6月11日・18日の水曜2回〈(2)リフレクソロジー (足もみによる美と健康の増進)〉 6月12日・26日・7月10日の木曜3回、午後6時30分から8時30分 対象=勤労女性(本人または勤務先の住所が市内)、各20人(抽選) 費用=各1000円 託児=3歳以上の未就学児 申5月15日(木)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名・住所・氏名・職業・電話番号・託児希望の場合は子どもの人数・性別・年齢を記入し、 〒371―0035岩神町三丁目1―1・総合教育プラザ内勤労女性センター (TEL027―230―9098)へ -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027―224―2548 -------------------------------------------------- □市民天文教室「春の星座と惑星を見よう」 日時=5月10日(土)午後7時から8時(雨天・曇天中止) 申当日午後7時に同センターへ直接 □公開発明教室「リモコンで動くロボットを作ろう」 日時=5月25日(日)午後1時から4時 対象=市内在住・在学の小3から 小6、30人(抽選) □親子環境教室「前橋の春を遊ぼう」 日時=5月25日(日)午前9時から正午 会場=寺沢川 対象=小1から小4とその保護者、18組(抽選) 申以上の2件のうち公開発明教室は5月11日(日)、親子環境教室は5月12日(月)(必着) までに往復ハガキで(1人1通)。 講座名・住所・(親子環境教室は親子)氏名(ふりがな)・性別・学校名・学年・電話番号を記入し、 〒371―0013西片貝町五丁目8・児童文化センターへ -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027―231―3943 -------------------------------------------------- □フィットネス&カルチャースクール 講座名・期日=〈アロマ講座から 脳の活性化・集中力を高めるコロン作り〉5月24日(土)〈パワーポイントの基本を学ぼう! (パソコン持ち込み)〉5月31日(土) 申同館へ -------------------------------------------------- 消費者講座を開催 --------------------------------------------------  消費者問題に取り組む日本ヒーブ協議会から髙野逸子さんと川口徳子さんを講師に招き、 企業が消費者の声を生かして商品の品質を変える取り組みについて学びます。 日時=5月19日(月)午後1時30分から3時 会場=前橋テルサ 対象=一般、先着90人 申5月16日(金)までに消費生活センター TEL027―230―1755へ -------------------------------------------------- 通訳・介助員を養成する講座 --------------------------------------------------  盲ろう者への通訳・介助員を養成する講座を開催します。 日時=7月13日から10月19日の土日曜11回、午前9時から午後5時 会場=県社会福祉総合センター(新前橋町) 対象=一般、30人(選考) 費用=テキスト代 申6月6日(金)までに郵送で。住所・氏名・電話番号・応募理由を記入し、 〒373―0853太田市浜町66―47・ 県盲ろう者向け通訳・介助員派遣事務所(TEL0276―30―3210)へ -------------------------------------------------- 多肉植物の寄せ植えを学ぼう -------------------------------------------------- 日時=5月25日(日)午前10時から正午 会場=前橋公園管理センター 対象=市内在住の人、20人(抽選) 費用=2000円 用意する物=ビニール手袋、エプロン、園芸用ハサミ、30リットル程度のビニール袋、移植ごて 申5月15日(木)(必着)までに往復ハガキで。教室名・住所・氏名・電話番号を記入し、 市役所公園緑地課内まちを緑にする会(TEL027―898―6842)へ -------------------------------------------------- 子育ての知識を分かち合おう --------------------------------------------------  えいめい・きょうあい子育てひろばを開催。子育ての知識などを分かち合います。 日時=6月4日から7月9日の水曜6回、午前10時15分から11時45分 会場=永明市民サービスセンター 対象=就学前の子どもを持つ保護者、先着20人 託児=3歳まで(事前申し込み) 申5月21日(水)までに同センター TEL027―266―5775へ -------------------------------------------------- 子育てを一緒に楽しもう! -------------------------------------------------- □紙粘土で子どもの手形作り 日時=6月1日(日)午前10時30分 から正午 会場=ぐんま男女共同参画センター(大手町一丁目) 対象=6カ月から3歳の子どもとその保護者、20組(抽選) 費用=500円 申5月20日(火)までに同センター TEL027―224―2211へ -------------------------------------------------- 危険物取扱者試験と準備講習 --------------------------------------------------  危険物取扱者試験と準備講習会を実施します。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 試験案内の配布=消防局予防課、各消防署・分署などで □危険物取扱者試験 日時=6月29日(日)午前9時 会場=前橋工業高(石関町)など 費用=甲種5000円、乙種3400円、丙種2700円 □乙種第四類試験の準備講習会 日時=5月30日(金)午前9時から午後4時 会場=消防局 費用=9000円 申5月12日(月)から23日(金)に消防局予防課(TEL027―220―4509)へ直接 -------------------------------------------------- AEDや応急手当てを学ぼう --------------------------------------------------  普通救命講習会を開催。応急手当てやAED(自動体外式除細動器)の取り扱いを学びます。 日時=5月25日(日)午前9時から正午 会場=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着40人 申5月14日(水)・15日(木)に消防局警防課 TEL027―220―4513へ -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満の人は入場料が必要です (ふじみ老人福祉センターは60歳未満) -------------------------------------------------- おおとも老人福祉センター  TEL027―252―3077 -------------------------------------------------- □橘舞踊公演 日時=5月29日(木)正午から午後1時30分 □個別相談 日時=〈(1)お口と栄養〉5月20日(火)午前10時30分から正午〈(2)心配ごと〉 5月29日(木)午後1時から3時 対象=どなたでも、(1)は先着4人(2)は先着3人 申5月7日(水)から同センターへ直接 □青竹ストレッチ 日時=5月28日(水)午後1時から2時 対象=どなたでも、先着30人 用意する物=タオル 申5月14日(水)から同センターへ直接 -------------------------------------------------- かすかわ老人福祉センター  TEL027―285―3801 -------------------------------------------------- □紅洋花舞踊ショー 日時=5月20日(火)午前11時30分から午後0時30分 □ママとベビーのリラックスサロン 日時=5月21日(水)午前10時30分から正午 対象=首が据わった乳児とその家族、先着15組 費用=500円 用意する物=バスタオル □ベビーダンス 日時=5月27日(火)午前10時30分から正午 対象=首が据わった乳児とその家族、先着15組 用意する物=抱っこひもかスリング、体温計 申以上の2つは5月8日(木)から同センターへ直接 -------------------------------------------------- ふじみ老人福祉センター  TEL027―288―6113 -------------------------------------------------- □ママとベビーのリラックスサロン 日時=5月16日(金)午前10時30分から11時30分 対象=首が据わった乳児とその家族、先着10組 費用=500円 用意する物=バスタオル □健康教室「3B体操」 日時=5月23日(金)午前10時から11時30分 対象=どなたでも、先着50人 申以上の2つは5月7日(水)から同センターへ直接 □一日教室 「中高年からのキレイを始めよう!メイクアップ」 日時=5月27日(火)午前10時から正午 対象=どなたでも、先着20人 用意する物=卓上鏡 申5月9日(金)から同センターへ直接 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満の人は入場料が必要です (ふじみ老人福祉センターは60歳未満) -------------------------------------------------- しきしま老人福祉センター  TEL027―233─2121 -------------------------------------------------- □社交ダンスパーティー「アフロ・キューバン・ジャズ・オーケストラ」 日時=5月24日(土)午後1時から2時 □ママとベビーのリラックスサロン 日時=5月13日(火)午前10時30分から11時30分 対象=首の据わった乳児とその家族、先着30組 用意する物=バスタオル 費用=500円 申5月7日(水)から同センターへ ひろせ老人福祉センター  TEL027―261―0880 □ひろせ舞台演劇会 日時=5月11日(日)午前11時30分から午後2時 □ピンシャン体操とストレッチ 日時=5月12日(月)午前10時から11時30分 □健康教室「コレステロールについて」 日時=5月13日(火)午後1時30分から3時 対象=どなたでも、先着30人 □一日教室「お椅子ビクス」 日時=5月28日(水)午前10時から11時 対象=どなたでも、先着30人 用意する物=体育館履き 申以上の2つは5月7日(水)から同センターへ直接 -------------------------------------------------- ミニ情報 -------------------------------------------------- □教育委員会定例会の傍聴 日時=5月14日(水)午後4時 会場=市役所3階31会議室 対象=一般、先着10人 申当日午後3時30分から50分に会場へ直接 問教育委員会総務課 TEL027―898―5803 □市民献血 日時=5月21日(水)午前9時30分から午後4時 会場=市役所1階市民ロビー 問県赤十字血液センター TEL027―224―2102 □おもちゃの病院  簡単なおもちゃの修理を行います。 日時=(1)5月11日(日)(2)5月18日(日)(3)5月20日(火)、午前10時から正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は総合福祉会館(3)は城南支所 問ボランティアセンター TEL02 7―232―3848 -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 上川淵小 2年 関口 透矢さん いじめはね じぶんのこころも きずつける -------------------------------------------------- 5月の各種無料相談 ------------------------------------------------- 相談名・問い合わせ=法律相談 問 TEL027-898-6100 日 時=火曜、午後1時から4時(予約は前週の木曜、午後2時から電話で) 会 場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=特設法律相談 問 TEL027-233-4804 日 時=5月23日(金) 午後1時から3時 会 場=総合教育プラザ 相談名・問い合わせ=行政相談 問 TEL027-898-6100 日 時=5月7日(水)午後1時から3時 会 場=ふじみ老人福祉センター 日 時=5月8日(木)午後1時から3時 会 場=大胡支所 日 時=5月9日(金)午後1時から3時 会 場=上川淵市民サービスセンター 日 時=5月13日(火)午後1時から3時 会 場=かすかわ老人福祉センター 日 時=5月19日(月)午後1時から3時 会 場=宮城支所 日 時=5月21日(水)午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 日 時=5月23日(金)午後1時から3時 会 場=南橘市民サービスセンター 日 時=6月4日(水)午後1時から3時 会 場=ふじみ老人福祉センター 相談名・問い合わせ=登記相談 問 TEL027-898-6100 日 時=5月9日(金)午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=公証相談 問 TEL027-898-6100 日 時=5月19日(月)午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=人権相談 問 TEL027-898-6100 日 時=5月16日(金)午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=行政書士相談 問 TEL027-898-6100 日 時=5月12日(月)、6月2日(月)午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=成人のための月いち健康相談 問 TEL027-220-5708 日 時=5月22日(木)午前9時から11時 会 場=前橋保健センター 相談名・問い合わせ=精神科医によるこころの相談 問 TEL027-220-5785 日 時=5月14日(水)・28日(水)午後1時30分から3時 (各予約制) 市保健所 相談名・問い合わせ=就労相談 問 TEL027-231-3211 日 時=火曜から土曜、午前10時から午後4時 会 場=前橋テルサ 相談名・問い合わせ=心配ごと相談 問 TEL027-237-5006 日 時=月曜から金曜、午後1時から4時 会 場=総合福祉会館 相談名・問い合わせ=外国人相談 (英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語) 問 TEL027-243-7788 日 時=月曜、午後1時から5時木曜、午前9時から午後1時 会 場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、DV・セクハラ相談(TEL027-898-6520)、 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、 母子家庭相談(TEL027-220-5701)、女性相談(TEL027-220-5700)は午前8時30分から午後5時15分。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は月曜から金曜の午前9時から午後7時、 土曜は午前9時から午後5時。 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)は月曜から金曜の午前9時から午後5時。 -------------------------------------------------- 健  康 -------------------------------------------------- 食生活で骨と筋肉を健康に -------------------------------------------------- □はっぴぃ健康クッキング 日時=(1)5月23日(金)(2)6月3日(火)(3)6月4日(水)(4)6月6日(金) (5)6月10日(火)、午前9時30分から午後1時30分 会場=(1)は芳賀市民サービスセンター(2)(4)(5)は前橋保健センター (3)は下川淵市民サービスセンター 対象=一般、先着各30人 内容=管理栄養士の講話、食生活改善推進員による調理実習 費用=材料費 その他=託児希望者は問い合わせてください 申各開催日の1週間前までに健康増進課 TEL027―220―5 783へ -------------------------------------------------- 風しん抗体検査費用などを助成 --------------------------------------------------  風しん抗体検査費用と予防接種費用の一部を助成します。  検査の結果、抗体が低い人は予防接種を受けてください。抗体検査は無料です。 期間=来年3月31日(火)まで 対象=本市在住で次のいずれかを満たす人 (1)初めての妊娠を希望する女性とその夫 (2)風しんの抗体が低い妊婦の夫(ただし、過去に風しんにかかったことがある、 風しん抗体検査を受けたことがある、風しんの予防接種歴のある人を除く) ワクチン助成金額=〈風しん単独〉3000円〈麻しん風しん混合〉5000円 申市保健所内衛生検査課(TEL0 27―220―5779)へ直接 -------------------------------------------------- 悩みはみんなで共有しよう -------------------------------------------------- □ひきこもりの若者の家族のつどい 日時=5月8日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 内容=家族の交流や意見交換で、ひきこもりへの理解を深めます 申5月7日(水)までに健康増進課 TEL027―220―5785へ -------------------------------------------------- まずは気軽に相談ください -------------------------------------------------- □若者のこころの相談 日時=5月20日(火)午後1時30分から3時30分 会場=市保健所 対象=市内在住で、うつ病や引きこもりなど、心の悩みごとを持つ18歳から35歳の若者やその家族、 先着3人 内容=保健師・精神保健福祉士による相談 申5月19日(月)までに健康増進課 TEL027―220―5785へ -------------------------------------------------- 禁煙生活への第一歩に -------------------------------------------------- □禁煙チャレンジ塾 日時=6月11日(水)・12日(木)・13日(金)、午前8時30分から午後5時15分 会場=前橋保健センター 内容=呼気一酸化炭素濃度測定・尿中ニコチン代謝物濃度測定、保健師との面接 申6月4日(水)までに健康増進課 TEL027―220―5784へ 健康テレホンサービス  TEL027―234―4970  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。アドレスはhttp://www.raijin.com/kenko/です。 曜日・内容=〈月曜〉高齢者の摂食・嚥下障害への対応〈火曜〉 起立性調節障害(OD)〈水曜〉 過敏性腸症候群〈木曜〉姿勢と噛み合わせ〈金曜〉 痛風〈土日曜〉骨粗鬆症の予防 直接相談タイム=医師が直接相談5月8日(木)(小児科・内科)・14日(水)(歯科)、午後7時30分から9時 -------------------------------------------------- 健康手帳 -------------------------------------------------- うつ病について  うつ病は決してまれな病気ではありません。およそ5人から10人にひとりの人が、 生涯のうちに一度は、うつ病にかかると言われています。  憂うつな気分や不安感、イライラなどの不快な症状が続く。眠れない。 頭が思うように働かず物忘れやミスが多くなる。 内科や整形外科などで診察や検査を受けても異常がないにもかかわらず、身体の不調が続く。 将来について悲観して死について考えてしまう。このような症状が数週間以上続く場合には、 うつ病の可能性があります。  心療内科や精神科の診察を受ける事をお勧めします。 治療としては抗うつ薬などによる薬物療法や心理カウンセリング、 認知行動療法などがあります。また、うつ病の予防としては、規則正しい生活を送り十分な睡眠をとる。 散歩など適度な運動を取り入れる。 家族や友人など悩みを打ち明けて相談できる人間関係を大切にするなどを心がけると良いでしょう。 前橋市医師会 大島 春樹 p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 市医師会の休日当番医がホームページで検索できます。 ホームページアドレスhttp://maebashi.gunma.med.or.jp/ 携帯電話から   http://maebashi.gunma.med.or.jp/i/ -------------------------------------------------- 内  科 外  科 婦人科 耳鼻科 眼科 5月3日(土) 戸所小児科医院(児)総社町二丁目 TEL027-253-2351 みやぎクリニック(内)鼻毛石町 TEL027-280-2510 こなか医院(内)総社町総社 TEL027-280-5570 福音堂栄光診療所(内)駒形町 TEL027-266-6188 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL027-212-3625 中沢クリニック(外泌)若宮町四丁目 TEL027-230-1220 野村産婦人科医院(産婦)下沖町 TEL027-234-7100 赤沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)城東町五丁目 TEL027-232-7691 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL027-210-8181 5月4日(日) 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL027-255-3350 コスモス内科皮膚科(内)文京町四丁目 TEL027-223-2602 みやざき内科クリニック(内)元総社町 TEL027-212-5000 永島内科医院(内)三俣町二丁目 TEL027-232-6435 せせらぎ病院附属あさくら診療所(整)朝倉町 TEL027-265-6522 平井外科医院(外)大友町二丁目 TEL027-251-5803 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL027-343-2131 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-353-4110 5月5日(月)石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL027-253-6600 山王医院(内産婦眼)山王町二丁目 TEL027-266-5410 塙医院(内)日吉町四丁目 TEL027-231-5348 富沢内科医院(内)石倉町二丁目 TEL027-251-4779 群馬ペインクリニック病院(整)亀里町 TEL027-265-0999 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL027-233-1131 山王医院(内産婦眼)山王町二丁目 TEL027-266-5410 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL027-221-2745 山王医院(内産婦眼)山王町二丁目 TEL027-266-5410 5月6日(火) 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL027-231-5288 河内循環器クリニック(内外)昭和町三丁目 TEL027-233-3311 町田内科クリニック(内)茂木町 TEL027-280-2800 大竹内科医院(内)上泉町 TEL027-269-5550 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL027-288-9511 マンモプラス竹尾クリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-220-1577 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL027-345-1221 耳鼻咽喉科貴船クリニック(耳鼻)高崎市井野町 TEL027-363-7110 沼賀眼科医院(眼)高崎市相生町 TEL027-327-1270 5月11日(日) 吉田小児科医院(児)箱田町 TEL027-253-7733 本間小児科内科医院(児内)文京町四丁目 TEL027-221-6807 佐治内科医院(内児)端気町 TEL027-264-3500 北條内科クリニック(内)嶺町 TEL027-269-5503 剛医院(外整)広瀬町三丁目 TEL027-266-3566 積心会富沢病院(整)朝日町四丁目 TEL027-224-3955 小沢医院(産婦)樋越町 TEL027-283-2009 いとう耳鼻咽喉科(耳鼻)朝倉町 TEL027-287-4707 しみず眼科クリニック(眼)樋越町 TEL027-230-4611 5月18日(日) 柳川小児科医院(児)天川大島町三丁目 TEL027-263-1600 深沢内科クリニック(内)堀越町 TEL027-283-0003 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 前橋広瀬川クリニック(内)千代田町二丁目 TEL027-231-4101 たき医院(外)大利根町一丁目 TEL027-251-5101 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL027-231-3711 こすもレディースクリニック(婦)高崎市旭町 TEL027-330-2215 耳鼻咽喉科古川雅子診療室(耳鼻)高崎市八島町 TEL027-322-1415 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL027-327-3366 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *5月4日・6日・18日の婦人科は正午まで。午後1時から6時は 産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 ------------------------------------------------- 夜間・救急など 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時(上表の日程は午前9時から正午も診療) -------------------------------------------------- 救急病院案内(24 時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、午前10時から正午・午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜・祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 休 日 当 番(接骨院・整骨院) 5月3日(土) 前川接骨院(元総社町) TEL027-251-5540 岩田接骨院(下細井町) TEL027-237-5158 5月4日(日) 森下接骨院(樋越町) TEL027-283-0994 ひよよん接骨院(日吉町四丁目) TEL027-235-8662 5月5日(月) 青柳接骨院(青柳町) TEL027-235-3456 かえで整骨院(山王町一丁目) TEL027-267-0802 5月6日(火) 亀泉接骨院(亀泉町) TEL027-264-0113 茂木接骨院(日吉町二丁目) TEL027-233-7599 5月11日(日) 小山接骨院(若宮町三丁目) TEL027-237-1259 鈴木接骨院(堤町) TEL027-264-0148 5月18日(日) こだいら接骨院(古市町) TEL027-253-8216 野口接骨院(総社町総社) TEL027-252-5918 p20 発行  前橋市役所 〒371─8601 前橋市大手町二丁目12─1 編集  政策部市政発信課 毎月1日・15日発行 電  話  027─224─1111 ファクス  027─224─3003 窓口業務時間 ・本庁・支所・市民サービスセンター 8:30から17:15 ・元気21証明サービスコーナー 10:00から19:00 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、 または古紙の日にごみ集積場所へ。 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- 伝統の操り人形での舞い 下長磯町  下長磯町では4月15日、稲荷神社で操翁式三番叟を開催。 これは全国的にも珍しい操り人形を使った伝統行事です。 永明小の児童は学校から歩いて見学に。うららかな春の日差しの中、地域の人たちに囲まれて、 五穀豊穣と家内安全を願う舞が厳かに奉納されました。 一人一人が神前で祈願 下小出町  下小出町では4月14日、下小出赤城神社で春季祭典を開催しました。これは、毎年、 この日と10月14日に行われる伝統行事。 地域の住民約40人が参加しました。祝詞奏上のあと、順番に神前に進み、1人ずつ玉串を奉納。 五穀豊穣と町内安穏を祈願しました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 ※平成24年8月2日から12月1日生まれの子の募集記事は、本紙5ページに掲載しています。 千明 音葉ちゃん 2歳・二之宮町 杉本 千逢ちゃん 2歳・朝日町四丁目 佐野 日咲ちゃん 2歳・下細井町 狩野 大惺ちゃん 2歳・荻窪町 天木 結菜ちゃん 2歳・広瀬町二丁目 関 諒真ちゃん 1歳11カ月・高井町一丁目 -------------------------------------------------- 編集こぼれ話 --------------------------------------------------  4月から広報紙の編集を担当しています。今回は下長磯町の伝統行事を取材。 今まで何げなく目にしていた風景も、 カメラ越しでは別の表情を見せることに驚きを感じています。まだまだ技術は未熟ですが、 経験を重ねることで、 分かりやすく楽しい紙面作りに生かせるよう努力したいと思います。(高) -------------------------------------------------- ただいま活動中 -------------------------------------------------- 元総社下宿音頭愛好会  元総社下宿音頭は元総社第二区の人たちに親しまれている楽曲で、作詞、作曲、 振り付けは全て町内の人たちによるものです。 歌詞には地元の豊かな歴史や自然、文化などがたくさん盛り込まれ、故郷に対する誇りや愛着が感じられます。 現在メンバーは17人。納涼祭や文化祭など地域の行事に積極的に参加し、絆を深めています。