広報まえばし平成26年5月15日号テキストデータ 5.15 2014 No.1508 広報まえばし --------------------------------------------------------------------- 日本の近代化に貢献した本市の製糸業 --------------------------------------------------------------------- 祝『富岡製糸場と絹産業遺産群』 世界遺産登録へ --------------------------------------------------------------------- 1 2 前橋藩では、粗悪な生糸が流通しないように生糸改所を設けて品質を管理しました(現在の前橋プラザ元気21付近)。 生糸は外貨獲得のために貴重な輸出品。製糸業者は会社名などを外国語で書くなど工夫を凝らした生糸商標を貼りました。 3 交水社全景 明治末期には数千人の女子工員を抱える前橋一の大製糸工場に成長。 出典 前橋市史(第5巻)、前橋市政要覧 -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P2 世界遺産への陰に本市の先人 P3 赤城山ヒルクライムに参加を P4 T-1グランプリ結果発表 P5 赤城の恵ブランド認証品を募集 -------------------------------------------------- 表紙の案内 --------------------------------------------------  富岡製糸場と絹産業遺産群が、6月に世界文化遺産に。上毛かるた「県都前橋生糸の市」のように、 前橋の先人の努力も製糸業の発展と日本の近代化に貢献しました。 ホームページアドレス●http://www.city.maebashi.gunma.jp/ facebookいいね!まえばし●http://www.facebook.com/maebashicity/ p02 -------------------------------------------------- 富岡製糸場など世界遺産へ 近代化遺産では国内初の快挙 本市の先人も大きく貢献 -------------------------------------------------- 問い合わせは 市政発信課 TEL027ー898ー6642  国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関の国際記念物遺跡会議(イコモス)は、4月26日、 「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界文化遺産登録を勧告しました。絹産業遺産群は、 富岡製糸場(富岡市)を中心に田島弥平旧宅(伊勢崎市)、高山社跡(藤岡市)、荒船風穴(下仁田町)。 日本の世界遺産は文化・自然遺産を含め18件目ですが、近代遺産では初となる快挙です。 日本を支えた生糸  幕末の開港以降、日本の二大輸出品は生糸と茶。この輸出で外貨を獲得し、近代化を進めました。 生糸の品質向上と増産は、欧米諸国と肩を並べようとした明治政府の重要な課題。 そのため明治5年(1872年)、フランスの技術を導入して官営富岡製糸場が設立されました。 藩営前橋製糸所と速水堅曹  官営富岡製糸場が創業する2年前の明治3年(1870年)、前橋藩はスイス人技師・ミューラーの 指導で藩営前橋製糸所を設立。責任者は小参事・深沢雄象で、直接の仕事は生糸取締役・速水堅曹が担当しました。  藩営前橋製糸所の歴史はわずか2年ですが、東京大名誉教授・石井寛治さんは「藩営前橋製糸所は 官営富岡製糸場と並ぶ技術普及の有力拠点となった」と高く評価しています。ミューラーから当時の 最先端の器械製糸技術を学び取ろうと努力した速水は、このときの経験を基に、日本最高の製糸技術者になりました。 前橋の先人の貢献  イコモスは「19世紀末期に養蚕と生糸産業の革新に決定的な役割を果たし、日本が近代工業国に 仲間入りする鍵となった」と富岡製糸場と絹産業遺産群を高く評価しました。  藩営前橋製糸所での経験は後に所長となる速水をとおして富岡製糸場の運営に生かされました。 歴史的に見れば前橋の先人の努力も、富岡製糸場と絹産業遺産群の世界遺産登録に貢献したことになります。 -------------------------------------------------- まえばしCITYエフエム 84.5MHz -------------------------------------------------- ・歴史再発見「前橋ルネッサンス」 日時=5月25日(日)午後1時~(20分間) (再放送:5月27日(火)午後3時30分) 内容=官営富岡製糸場と藩営前橋製糸所をテーマに、本市の専門職員が詳しく解説します p03 -------------------------------------------------- 赤城の景色を楽しみ己の限界に挑む 赤城山ヒルクライム一般参加者募集 --------------------------------------------------  まえばし赤城山ヒルクライム大会を開催。全国屈指のコースに挑む参加者を募集します。 山頂を目指して初秋の赤城山を仲間と自転車で駆け上がろう。 日時=9月28日(日)午前6時30分~11時 コース=市立前橋高エリアから赤城山総合観光案内所までの20.8キロメートル 対象=中学生以上〈(1)一般インターネット受け付け〉先着2700人〈(2)郵送枠受け付け〉300人(抽選) 費用=(1)(2)は各6000円(中学生は3000円) 抽選発表=(2)は6月下旬 申し込み=(1)は5月23日(金)午後8時~30日(金)に同大会ホームページ(http://www.akg-hc.jp)で (2)は5月30日(金)~6月5日(木)に往復ハガキで。 参加受け付けは5月23日(金)午後8時から 問い合わせは  まえばし赤城山ヒルクライム大会実行委員会 TEL027-898-5834 -------------------------------------------------- 夏の赤城山を駆け抜ける コーエイE・C PRESENTS あかぎ大沼・ 白樺マラソン大会2014参加者募集 --------------------------------------------------  「コーエイE・C PRESENTS あかぎ大沼・白樺マラソン大会2014」を開催。標高1360メートルの赤城山大沼は、 夏でも走るのに適しています。詳しくは開催要項をご覧ください。 日時=8月31日(日)午前10時スタート コース=赤城山大沼湖畔 対象=小1以上 種目=〈20キロメートル・10キロメートル・5キロメートル〉高校生以上〈3.2キロメートル〉中学生〈1.5キロメートル〉小学生 費用=〈一般〉20キロメートルと10キロメートルは4000円、5キロメートルは3500円〈高校生〉2000円〈小・中学生〉1000円 開催要項の配布=市役所スポーツ課、各支所・公民館・市民サービスセンター、市有施設で 有料シャトルバス=〈前橋駅〉先着100人〈グリーンドーム前橋第6駐車場〉先着350人 申し込み=6月13日(金)までにスポーツ課へ。またはランネット(http://runnet.jp)で 問い合わせは スポーツ課 TEL027-898-6990 -------------------------------------------------- 鮮やかな赤城山へ 赤城山新緑&つつじWEEK --------------------------------------------------  6月1日(日)から6月29日(日)まで、「赤城山新緑&つつじWEEK」を開催。 期間中は、応募者に抽選でプレゼントが当たるスタンプラリーや、各種体験イベントなどが盛りだくさん。 詳しくは前橋観光コンベンション協会に問い合わせるか、 同協会ホームページ(http://www.maebashi-cvb.com)をご覧ください。 ・駅からハイキング「百名山赤城山新緑とつつじの道ウォーキング」 日時=6月7日(土)~6月22日(日)、午前9時~11時 集合場所=赤城公園ビジターセンター(富士見町赤城山) コース=白樺牧場や覚満淵をめぐる約12キロメートル 申し込み=期間中集合場所へ直接 ・あかぎ大沼・覚満淵「爽やか」ごみ拾い活動  赤城大沼や覚満淵でのごみ拾い活動の参加者を募集します。 日時=6月1日(日)午前9時 集合場所=あかぎ広場(富士見町赤城山) 申し込み=当日集合場所へ直接 問い合わせは  前橋観光コンベンション協会 TEL027-235-2211 p04 -------------------------------------------------- おめでとう 91店舗から栄えあるグランプリが決定 第5回T-1グランプリ 結果発表 自慢の豚肉料理は まだまだ楽しめます -------------------------------------------------- 五感で味わう新感覚のカレー 気さくなシェフはみんなの人気者 グランプリ まえとん稀哩飯 欧州料理 ヴォレ・シーニュ 大手町一丁目1-1県庁31階 TEL027-220-1600 ウディン・ムハンマド・アクターさん -------------------------------------------------- 入賞 おそば屋さんのソースかつ丼 -------------------------------------------------- 初代グランプリ!シンプルだけど懐かしい味 そば処 大村 総社 総社町総社1491-1  TEL027-251-5807 柴崎 清一 さん -------------------------------------------------- 入賞 麦トン野菜ロールカレー -------------------------------------------------- 自分で確かめた納得の野菜を提供 INTIMANO 千代田町二丁目6-1ベストプランビル3階  TEL027-212-9838 岩崎 利哉 さん -------------------------------------------------- 入賞 トムヤムトン -------------------------------------------------- お酒を近くにをモットーに毎日楽しく営業中 Andore Kandore 住吉町二丁目8-14住吉ビル1階  TEL027-215-7080 稲井 智史 さん -------------------------------------------------- 入賞 ほんこんでたべたい 塩の豚から揚げ丼 -------------------------------------------------- スープとから揚げのコンビネーションは絶品 中華そば ほんこん 千代田町四丁目17-3SHビル101  TEL027-233-2679 内山 修 さん -------------------------------------------------- 入賞 上州麦豚のローストポーク丼 -------------------------------------------------- 豚肉をおいしく食べてもらうため魂込めて作った一杯 リストランテ・バー ラ・カンティーナ 千代田町五丁目11-7  TEL027-230-9711 早川 和利 さん  市内の飲食店を対象に、豚肉料理ナンバー1を決める「T-1グランプリ」。市内の91店舗のエントリーから、 「欧州料理 ヴォレ・シーニュ」の「まえとん稀哩飯」がグランプリに輝きました。 グランプリと入賞した計6店舗のメニューは本市を代表する豚肉料理。T-1グランプリは終わっても、 引き続き今回のメニューは食べられます。皆さんも、ぜひ、ご賞味ください。 問い合わせは  前橋観光コンベンション協会  TEL027-235-2211 p05 -------------------------------------------------- 赤城の恵 募集しますブランド認証品 -------------------------------------------------- 問い合わせは 農林課 TEL027-898-5841  本市の優れた産品で、地産地消の推進と食の安全・安心の向上の取り組みによって生み出された物に認証される 「赤城の恵ブランド」。この認証を希望する産品を募集します。認証には条件があります。詳しくは問い合わせるか、 本市ホームページをご覧ください。 対象=市内で生産・育成された農林水産物か、原材料に前橋産農林水産物を使用し原則として本市で加工された加工品で、 市内で流通・販売され、本市のイメージアップやPRにつながる個性・特長があるなど 「赤城の恵ブランド」の 認証を受けるメリット ・まえばし赤城山ヒルクライム大会や秋穫楽市、都内ぐんまちゃん家などで行う各種イベントで、 試食や即売を行うことができます。 ・認証品をPRするための見本市への参加費用や、PR用リーフレット作成費用の補助制度が利用できます。 ・認証品一覧リーフレットに掲載されるほか、本市ホームページなどでも認証品の情報を発信します。 申し込み=6月2日(月)から30日(月)に所定の用紙に記入し、市役所農林課へ直接 -------------------------------------------------- 検診は全て無料 健康診査受診シールを送ります -------------------------------------------------- 問い合わせは 健康増進課 TEL027-220-5784  本市では、健康診査受診シールを使うことで各種検診が全て無料で受けられます。 対象者には受診シールを5月中旬に郵送します。 ・個別検診と集団検診  受診する際は、必ず受診シールを用意してください。各種検診の対象者は下表のとおりです。  検診は市内医療機関で受診する個別検診か、保健センターや市民サービスセンターなどで受診する 集団検診のどちらかを選べます。詳しくは、受診シールに同封されているチラシか本市ホームページをご覧ください。 ・特定健康診査・後期高齢者健康診査・健康増進 健康診査  血液・尿検査、問診などを行い、自覚症状なく進む生活習慣病などを早期に発見することができます。 毎年受診して自分の体の変化を知り、生活習慣を見直すきっかけにしてください。  詳しくは加入している医療保険者に問い合わせてください。 日時=6月21日(土)・28日(土)、午後1時~2時 会場=県健康づくり財団(堀之下町) 対象=〈(1)子宮頸がん〉20歳以上の女性〈(2)乳がん(甲状腺)〉40歳以上の女性、先着各70人 用意する物=受診シール(緑色) 申し込み=(1)は会場へ直接(2)は5月21日(水)~6月27日(金)に健康増進課へ 検 診 対 象  健康診査 特定健康診査 国民健康保険加入者で40から74歳の人   後期高齢者健康診査 後期高齢者医療加入者   健康増進健康診査 40歳以上の生活保護受給者など  がん検診 子宮頸がん検診 20歳以上の女性   胸部(結核・肺がん)検診 40歳以上の人   胃がん検診    大腸がん検診    乳がん(甲状腺)検診 40歳以上の女性   前立腺がん検診 50歳以上の男性  その他の検診 成人歯科検診 本年度中に30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる人  骨粗しょう症検診 本年度中に40・45・50・55・60・65・70歳になる女性  肝炎ウイルス検診 (1)40歳の人(2)41歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない人 p06 -------------------------------------------------- 消費生活センターで安心生活  5月は消費者月間です。ことしのテーマは「つながろう消費者~安全・安心なくらしのために」。 新たな手口の悪質商法も現れ、被害額も大きくなっています。進んで知識を習得し、 情報を収集して賢い消費者になりましょう。 -------------------------------------------------- 問い合わせは 消費生活センター TEL027ー230ー1755 ・消費生活相談  悪質商法による被害や商品の購入など、事業者との間に生じたトラブルや疑問について、 専門の相談員が問題解決のためのお手伝いをします。昨年度、消費生活センターに寄せられた相談は2211件。 相談内容は左表のとおりです。 相談時間=午前9時~午後5時(土日曜・祝日・年末年始を除く) 平成25年度商品・役務別相談件数 順位 商品・サービス 数 1位 パソコン・携帯による通信サービスのトラブル 440件 2位 詐欺的投資、多重債務関係 297件 3位 健康食品の送りつけ 214件 4位 新聞契約、パソコン機器、皇室本 154件 5位 架空請求 104件 6位 冠婚葬祭の会、互助会、祈とうサービス 91件 7位 賃貸アパート、ソーラーシステム、住宅リフォーム 91件 8位 医療費などの還付金詐欺、寄付のダイレクトメール 89件 9位 ミシン業者の積立金、消火器、家庭用品 81件 10位 洋服・バッグなどの購入、貴金属の買い取り 70件 ・講座・セミナー  同センターでは、次の講座などを開催しています。  (1)消費者問題の専門家が分かりやすく講義する消費者講座(2)消費生活啓発員や市職員が地域に出向き、 悪質商法から身を守るための知識を寸劇などを交えて説明する出前講座(3)生活に役立つ知識を学ぶくらしのセミナー。 ・食品の放射性物質検査  自家消費を目的に栽培、採取した物の放射性物質の検査を行っています。詳しくは、 同センターへ問い合わせてください。 ・悪質商法にご注意 ・架空請求  「民事訴訟告知通知書」などと書いた架空請求のハガキを送りつけてきます。このような請求は無視し、 連絡しないようにしましょう。 ・劇場型利殖商法  知らない業者から突然パンフレットが送られ、複数の業者が劇のように役割を演じながら、 言葉巧みにだます手口です。絶対にもうかるうまい話はないので、きっぱりと断わりましょう。 ・ワンクリック詐欺  パソコンや携帯電話のアダルトサイトで、利用料金や利用規約を明確にせず、クリックするとすぐに 「登録完了」などと表示し、高額な料金を請求します。おかしいと思ったら支払わず、 すぐに消費生活センターに相談しましょう。 ・悪質インターネット通販  インターネットで商品を購入しても、偽物だったり商品が届かなかったりする相談が増えています。 有名ブランドのホームページと誤解させるようなサイトも。日本語で書かれていても、 海外の販売業者が運営している場合もあるので注意が必要です。 -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 -------------------------------------------------- 新聞の長期購読は慎重に 事例 一人暮らしの母が体調を崩して長期の入院をすることになりました。 新聞が届いていたため母に聞きましたが「数カ月前に勧誘が来て契約したがいつまでかは覚えてない」 と言われ販売店に電話をしました。「6カ月前に3年間の購読契約を結んでいる」と言われました。 回答 訪問販売は8日以内であればクーリングオフができますが、期間経過後の解約については、 購読期間のある契約は一方的に解約することはできません。しかし、昨年11月に新聞の業界で 「購読契約に関するガイドライン」ができ、入院や読むのが困難な事情がある場合は解約交渉ができるようになりました。 まずは消費生活センターに相談してください。  また、仕事で転勤になったり、視力の衰えなどで購読が難しくなったりするなど、生活が変わることもあります。 長期間の契約は慎重に検討しましょう。 問い合わせは  消費生活センター  TEL027ー230ー1755 p07 -------------------------------------------------- 本市の魅力を映像に まえばしCMフェスを開催 -------------------------------------------------- 問い合わせは 市政発信課 TEL027-898-6644  本市出身の清水崇監督を特別審査員に、前橋の魅力をPRする映像作品のコンテスト 「まえばしCMフェス」を開催します。プロからアマチュアまで誰でも、何点でも応募できます。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 募集期間=10月1日(水)~12月26日(金) テーマ=みんなに伝えたい、大好きな前橋 応募作品の条件=前橋の魅力を PRする60秒以内の映像作品 各賞・賞金=〈最優秀賞1人〉20万円〈優秀賞1人〉5万円〈入賞2人〉2万5000円 -------------------------------------------------- 5月31日は世界禁煙デー 受動喫煙から赤ちゃん・子どもを守ろう -------------------------------------------------- 問い合わせは 健康増進課 TEL027-220-5784 ・世界禁煙デー・禁煙週間  5月31日(土)は世界禁煙デー、5月31日から6月6日(金)までは禁煙週間です。 受動喫煙から自分や子どもたちを守りましょう。 ・受動喫煙とは  喫煙している人の近くにいることでたばこの煙を吸ってしまうことを受動喫煙といいます。 喫煙者本人が口から吸い込む煙(主流煙)よりも、たばこの先から出る煙(副流煙)の方が多くの有害物質が。 赤ちゃんや子どもは自分でたばこの煙から逃げることができません。周りの大人がたばこの煙から守ってあげましょう。 ・たばこの煙は赤ちゃんの害に  妊婦の喫煙は、おなかの赤ちゃんの流産・早産につながります。受動喫煙で妊婦がたばこの煙を吸うと、 生まれた赤ちゃんには低出生体重や乳幼児突然死症候群などの危険性も。 ・受動喫煙は子どもに深刻な影響が  発達途中の子どもは受動喫煙で深刻な影響を受ける可能性があります。例えば、身体発育の低下や気管支喘息、 言語能力の低下などを引き起こすことも。 ・禁煙をする人を支援します  喫煙習慣は「ニコチン依存症」という治療が必要な病気です。ニコチンへの依存度によって適した禁煙方法があります。 本市では禁煙を決意した人を支援しています。気軽に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 国保税の課税限度額が変更 軽減の対象世帯は拡大に -------------------------------------------------- 問い合わせは 国民健康保険課 TEL027-898-6250  地方税法施行令の改正で、国民健康保険(国保)税の軽減と課税限度額が、 表1・表2のとおり変更になりました。税率は変わりません。  なお、国保税の納税通知書は7月中旬に郵送します。市役所収納課や金融機関、 コンビニなどで納付してください。また、口座振替を希望する人は振替する金融機関や郵便局で手続きをしてください。 表1 国保税の軽減        軽減割合=7割 対象となる世帯の前年の所得金額 変更前=33万円以下 年収98万円以下の世帯 軽減割合=5割 対象となる世帯の前年の所得金額 変更前=33万円+24万5000円×世帯主を除いた被保険者数以下 変更後=33万円+24万5000円×被保険者数以下 (例)3人世帯で1人だけ給与所得がある場合 年収が98万円を超え147万円以下の世帯 (例)3人世帯で1人だけ給与所得がある場合 年収が98万円を超え177万5000円以下の世帯 軽減割合=2割 変更前=33万円+35万円×被保険者数以下 変更後=33万円+45万円×被保険者数以下 (例)3人世帯で1人だけ給与所得がある場合 年収が147万円を超え223万1000円以下の世帯 ↓ 年収が177万5000円を超え 265万9000円以下の世帯 表2 課税限度額 区分=医療給付費分 変更前=51万円 区分=後期高齢者支援金分 変更前=14万円 変更後=16万円 区分=介護納付金分(40歳~64歳) 変更前=12万円 変更後=14万円 合計 変更前=77万円 変更後=81万円 p08 シティウォッチング CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 遊びながら楽しく学んで 児童文化センターでボランティア 片貝 進さん・79歳 東片貝町  一年間で45万人を超える来場者でにぎわう児童文化センター。子どもたちの遊び相手や各種教室の手伝い、 情報紙の印刷、施設維持などを、多くのボランティアが支えている。片貝さんもその一人。 風車を作る教室や竹馬、輪ゴム鉄砲など昔ながらの遊具を使った遊びを教えている。 ただ教えるだけでなく、遊びながら学習してもらうことを心掛けている。  「子どもたちがいろいろ工夫しながら遊ぶことを大切にしています。 私が教えるのは、ちょっとしたコツだけなんです」  子どもたちの健やかな成長を願う気持ちを常に持ち続けている。 一緒に遊んでいるときは自身も童心に帰っているという。  「子どもたちが上手に風車を作ったときの笑顔を見ると、自分もうれしくなります。 そして、しっかりと褒めてあげます」  ボランティアを始めて13年。現在約80人いるボランティアの中では経験が一番長い。  「常に目標を持って活動してきたことと、良いボランティア仲間に恵まれたことが、 ここまで続けてこられた理由ですね」  施設にある遊具の中には片貝さんが作製したものも多い。 風車は年間1000本以上作っているという。そんな片貝さんの活動は、まだしばらく続きそうだ。 -------------------------------------------------- アーツ前橋 vol.10 私とアーツ前橋 --------------------------------------------------  この連載では、市民に寄稿してもらい、さまざまな角度でアーツ前橋を紹介します。 第1回はアーツ前橋近くで自然食材や衣料品を扱う店舗「サンデールーム」を営む出仙美秋さんです。 日常を素敵にしてくれる サンデールーム店長 出仙 美秋さん・35歳  数年前、ある雑誌で初めて津上みゆきさんの絵を見ました。 キャンバスいっぱいに広がるさまざまな色彩は、まるで蜃気楼のよう。 一気に引き付けられ、いつか津上さんの絵を真っ白な壁に飾ることができたらと願っていました。  今春、サンデールームをリニューアル。たくさんのお客さんや友人の協力で壁を白く塗りました。 ここから徒歩1分のアーツ前橋では6月10日(火)まで、津上さんの風景画が飾られています。 願いがかなったようで嬉しく思います。それどころかアーツ前橋で、お客さんだけでなく、 たくさんの人と津上さんの作品を見ることができるのですから、願っていた以上の出来事です。  仕事の合間にエプロンをしたまま、気軽にアーツ前橋に出向くこともあります。 そこでアートに触れると、美しいと感動するだけではなく、何かに気付くことがあったり、 リラックスや気分転換になったりもします。館内を出れば、見慣れた景色がどこか変わって見えます。  アーツ前橋は、散歩の途中で素敵な花を発見した喜びのような、毎日の暮らしをわくわく素敵に してくれるものがたくさん詰まった街の中の美術館。そう思っています。 問い合わせは アーツ前橋 TEL027―230―1144 p9 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 楽しさあふれる休日  4月29日、敷島公園で敷島公園まつりを開催。 ボート池の無料開放やミニコンサート、野外映画上映など多彩な催しでにぎわいました。 魚のつかみ取りでは、狙った魚を捕まえて大喜びする子どもの姿も。 訪れた人たちは楽しい思い出をつくりました。 おもてなしの心でご案内  4月9日から14日まで、市役所1階市民ロビーに、各部長を中心としたフロアマネージャーを配置。 市役所に訪れた人たちがスムーズに手続きができるように、担当する窓口へ案内しました。 これからも丁寧な案内を心掛けていきます。 鮮やかなツツジが咲き誇る  5月3日から5日まで、敷島浄水場の一般開放を実施。 ことしは開放期間に花のピークが重なり、色鮮やかな美しいツツジが満開に。 初夏の爽やかな風が吹く穏やかな気候に恵まれ、多くの家族連れなどが、約40種370本の花を楽しみました。 p10 くらしの情報 INFORMATION -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 幼稚園で児童を預かります --------------------------------------------------  共働きなどで夏休み期間中に子どもの世話をできない家庭を対象に、卒園した幼稚園で児童の預かりを行います。 詳しくは問い合わせてください。 対象=小1から小3 申各幼稚園へ 問保育課 TEL027―220―5706 夏休み預かり保育実施幼稚園 幼稚園名 所在地 問い合わせ先 清心 大手町三丁目 027-231-2415 わかくさ 嶺町 027-264-0600 鈴蘭 元総社町 027-251-2180 元総社  027-251-2076 江木 堤町 027-269-0809 二子山 朝倉町一丁目 027-263-2233 ひろせ 広瀬町三丁目 027-263-1571 明和 勝沢町 027-269-7041 たから 田口町 027-233-0051 あさひ 東片貝町 027-261-7731 木の実 粕川町室沢 027-285-4832 富士見 富士見町時沢 027-288-5995 石井 富士見町石井 027-288-3531 ※鈴蘭・元総社・明和幼稚園は卒園児以外の預かりもできます。 -------------------------------------------------- BMXコースを一般開放 --------------------------------------------------  岩神緑地シクロクロスコース(ヤマダグリーンドーム前橋第6駐車場北側)をBMXコースとして一般開放します。 使用上の注意事項を守ってご利用下さい。詳しくは、前橋市文化スポーツ振興財団または本市ホームページをご覧ください。 利用時間=午前6時から午後6時(日没まで) 問市民体育館 TEL027―265―0900 -------------------------------------------------- 危険物取扱いの再確認を --------------------------------------------------  6月8日(日)から14日(土)までは、危険物安全週間。全国統一推進標語は「危険物 読みはまっすぐ ゼロ災害」です。  灯油や塗料、ガソリンなどは取り扱いを誤ると火災などの事故を引き起こす原因となります。事故を防ぐため、 次のことを守りましょう。  (1)家庭内で危険物品の正しい取り扱い方法を確認する(2)事業所では危険物の自主的な保安管理体制の確立を図る。 申消防局予防課 TEL027―220―4509 -------------------------------------------------- 赤十字活動にご協力ださい --------------------------------------------------  日本赤十字社は、地域医療事業や医療機関への血液提供、国内外の災害救援活動などを行っています。 これらの活動は、寄付や社員からの社費で支えられています。  社員とは、年500円以上の社費を納入する個人・法人の総称。 5月から6月にかけて自治会役員が社員の勧誘に伺いますので、協力をお願いします。 なお、寄付協力には税法上の優遇措置もあります。  また、毎年多額の社費で赤十字活動を支援する前橋市地区赤十字有功会では、 市内の小中学校を対象に図書寄贈事業を行っています。 問生活課 TEL027―898―6236 -------------------------------------------------- 大雪被害の復旧支援を行います --------------------------------------------------  2月14・15日の大雪で被災した市民の皆さんへの復旧支援を行います。 詳しくは各課へ問い合わせてください。 □住宅復旧支援金の受付期間延長  大雪で被災した住宅の復旧支援金の受付期間を12月26日(金)まで延長します。 問建築住宅課 TEL027-898-6834 □農業者見舞金・罹災証明書の申請  大雪で被災した農業者などへの災害見舞金の申請受け付けは、5月30日(金)で終了します。 忘れずに手続きをしてください。また、農業者用の罹災証明書は、 6月2日(月)から窓口が市役所農林課と大胡・宮城・粕川・富士見支所に変更になります。 問農林課 TEL027-898-6702 □市・県民税の減免  自然災害で所得が著しく減少したときなどは、市・県民税が減免になる場合があります。 問市民税課 TEL027-898-6203 □国民健康保険税の減免  自然災害で農産物などが被害を受け、ことしの所得が昨年の所得の2分の1以下になる見込みのときは、 国民健康保険税が減免になる場合があります。 問国民健康保険課 TEL027-898-6250 p11 -------------------------------------------------- アスベスト調査などに補助 --------------------------------------------------  建築物について次の調査や改修の費用を補助します。要件などは事前に確認を。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 □アスベスト分析調査費 対象=吹き付けアスベストなどが施工されているおそれがある市内の民間建築物(解体予定でも可)、 先着2棟 補助金額=分析調査費(上限25万円) □木造住宅の耐震改修費 対象=本市在住の個人が所有する住宅で、 本市木造住宅耐震診断者派遣事業による耐震診断の結果が上部構造評点で1・0未満の住宅、 〈(1)一般耐震〉先着8戸〈(2)簡易耐震〉先着1戸 補助金額=耐震改修に必要な費用のうち、 (1)は2分の1(上限80万円)(2)は3分の1(上限25万円) 申以上の2つは6月2日(月)から12月19日(金)に建築指導課(TEL027―898―6752)へ直接 -------------------------------------------------- 解体工事現場をパトロール --------------------------------------------------  5月19日(月)から5月23日(金)まで、建設リサイクル法による届け出を促進するため、 解体工事現場をパトロールします。解体する建築物の面積が80平方メートル以上のときなどは、 必ず着工前に届け出てください。 問建築指導課 TEL027―898―6752 -------------------------------------------------- 市立図書館が休館します --------------------------------------------------  5月21日(水)から27日(火)まで蔵書整理のため、市立図書館は休館します。 また、期間中は移動図書館「ひろせ号」も運休します。なお、こども図書館と分館は通常どおりです。 問市立図書館 TEL027―224―4311 -------------------------------------------------- 暮らしの悩みは相談を --------------------------------------------------  特設人権相談を開設します。子どものことや家庭内、近所のもめごとなどについて、 人権擁護委員が相談に応じます。 日時=6月2日(月)午後1時から4時 会場=前橋プラザ元気21内53学習室、大胡支所、宮城公民館、隣保館 申当日会場へ直接 問生活課 TEL027―898―6237 -------------------------------------------------- 一人暮らしの高齢者を訪問 --------------------------------------------------  一人暮らしをしている65歳以上(昭和24年6月2日以前生まれ)の高齢者の実態把握を行います。 該当する人を地区の民生委員が訪問します。 なお、該当する人で民生委員の訪問がなかった場合は連絡してください。 問介護高齢課 TEL027―898―6134 -------------------------------------------------- 大きな建築物は定期報告を --------------------------------------------------  大勢の人が利用する特殊建築物やこれに付随する建築設備は、その状態を定期的に調査する必要があります。 次に該当する建築物などの所有者か管理者は、資格のある専門家に調査を依頼し、 定期報告書を6月2日(月)から7月31日(木)までに市役所建築指導課へ提出してください。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象建築物など=一定規模以上の博物館や美術館、図書館、ボウリング場、スキー場、スケート場、 水泳場かスポーツ練習場館 問建築指導課 TEL027―898―6752 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  このたび、富岡製糸場と絹産業遺産群に対し、 世界文化遺産への登録勧告がありましたことに心からお祝い申し上げます。 また、関係皆様のご努力に敬意を表します。  さて、日本近代化の礎となった蚕糸業に対する前橋藩と初代群馬県令楫取素彦の功績を、 前橋市として今こそ顕彰すべきと考えています。  残念ながら、その多くの遺産は前橋空襲により灰となりましたが、レンガ倉庫や蚕糸記念館、 塩原蚕種等の建築物は現存しております。 さらに、器械製糸の動力であった広瀬川をはじめとする河川や“カシグネ”と呼ばれる防風林が残る歴史的景観は、 ぜひとも後世に残したいものです。  6月から「前橋学市民学芸員養成講座」を開講しますが、受講した多くの市民の方々には、 前橋を訪れるお客様にこうした「前橋の誇り」をご案内していただきたいと願っています。 p12 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 農業委員の候補者に説明会 --------------------------------------------------  7月6日(日)に執行予定の市農業委員会委員選挙に、立候補を予定している人へ説明会を開催。 市内7選挙区から40人の農業委員を選出します。 日時=6月4日(水)午前10時 会場=JA前橋市本所(富田町) 問選挙管理委員会事務局 TEL027―898―6742 -------------------------------------------------- 都市計画の関係図書を縦覧 --------------------------------------------------  都市計画道路の総社荒牧線と池端町線の変更が決定。この2つの関係図書を縦覧します。 縦覧場所=県庁都市計画課、前橋土木事務所、市役所都市計画課 問市都市計画課 TEL027―898―6944 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- □市民川柳大会 日時=5月31日(土)午前10時30分 (式典は午後1時30分) 会場=市民文化会館 内容=〈課題〉「軽い」「歩く」「茶碗」「手始め」「積む」「曲がる」「反骨」「嘘」 各2句詠〈特別課題〉「砂」1句詠〈参加吟〉1句 費用=2000円(昼食代含む) 申当日正午までに会場へ直接 問前橋川柳会・田中寿々夢さん  TEL027―265―2029 □歴史講演会 日時=6月7日(土)午後2時  会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 講師・テーマ=楫取素彦顕彰会会長・中村紀雄さん「近代群馬の基礎を築いた人、 楫取素彦―私達が学ぶものは何か―」 申当日会場へ直接 問中島孝雄さん TEL027―251―2676 □市民短歌大会 日時=6月8日(日)午前10時 会場=前橋プラザ元気21 講師・テーマ=加藤鶴男さん「うみ」「チューリップ」(井上武士作曲) 費用=1000円(昼食代含む) 申5月23日(金)(必着)までにハガキで。未発表作品(1人1首)を楷書で記入し、 〒379―2131西善町1096―1・柳井喜一郎さんへ 問文化国際課 TEL027―898―5856 -------------------------------------------------- 市民文化会館  TEL027―221―4321 -------------------------------------------------- □アナ・ヴィドヴィチ「ギター・リサイタル」 日時=7月6日(日)午後3時 内容=アルハンブラの思い出(タレガ作曲)など 費用=全指定席1500円(高校生以下は500円) -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027―230―9094 -------------------------------------------------- □名作映画劇場 日時=5月26日(月)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「バルカン超特急」(アルフレド・ヒチコック監督) 申当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027―224―2548 -------------------------------------------------- □図画作品展&理科研究優秀作品展 期日=5月17日(土)から6月1日(日) 対象校・保育所(園)=〈図画作品展〉まえばし・大胡・大胡東・宮城・群馬大附属・ 石井・あさひ・第二あさひ・江木・二子山・しょうび第一幼稚園、広瀬・粕川・ 富士見保育所、大胡第一・大胡第二保育園〈理科研究優秀作品展〉敷島小・六中・鎌倉中 -------------------------------------------------- パティシエ甲子園 高校生がお菓子作りを競う --------------------------------------------------  グループ対抗でお菓子の出来栄えを競うパティシエ甲子園の出場者を募集します。 今回のテーマは「和のケーキ ka和ii(カワイイ)」。仲間と力を合わせてオリジナルのスイーツを作りませんか。 日時=7月30日(水)午前9時30分から午後3時 会場=東日本製菓技術専門学校(小屋原町) 対象=同一高校に在学する3人グループ、12組(選考) 条件=食材に指定する野菜の中から1つ以上使用すること 申込書の配布=本市ホームページで 申6月10日(火)(必着)までに郵送で。申込書に記入し、市役所産業政策課(TEL027-898-6983)へ p13 -------------------------------------------------- 前橋文学館  TEL027―235―8011 -------------------------------------------------- 音の文 OTONOAYA「春の章 金曜の夜、文学館が贈る詩と音楽の時間」 日時=5月30日(金)午後6時45分 内容=音楽家・高橋在也さんが、詩人・山村暮鳥の詩をイメージした曲などを演奏 -------------------------------------------------- 上電で行く東京散策の旅 --------------------------------------------------  「上電で行く東京タワーへの前橋市民号」を開催。 はとバスでの国会議事堂見学や東京湾クルーズが楽しめます。 東京タワー展望台搭乗券、昼食が付きます。 期日=(1)6月28日(土)(2)7月5日(土) 集合時間=午前6時25分 集合場所=上電中央前橋駅  対象=一般、先着各40人 費用=〈中学生以上〉12500円〈小学生以下〉8500円 申5月22日(木)午前9時から上毛電鉄 TEL027―231―3597へ -------------------------------------------------- イベントで知ろう牛乳のこと --------------------------------------------------  6月1日(日)の牛乳の日に合わせて、「牛乳でグングンぐんまを応援しよう!」を開催します。 日時=6月1日(日)午前10時から午後3時 会場=児童文化センター 内容=子牛との触れ合いや牛乳の配布、牛乳や酪農に関する展示・クイズなど 問農林課 TEL027―898―6705 -------------------------------------------------- ものづくりの現場から学ぶ --------------------------------------------------  3つの工場をバスで回る「よくばり工場見学」を開催します。 日時=6月13日(金)午前9時 集合場所=JR前橋駅南口 対象=一般、先着22人 コース=(1)サントリープロダクツ榛名工場(渋川市半田) (2)廃棄物処理場「モノ:ファクトリー」(駒形町) (3)赤城フーズ東前橋工場(上大島町) 費用=6150円 申県観光物産国際協会 TEL027―243―7274へ -------------------------------------------------- 募 集 -------------------------------------------------- 地域課題を工科大と考える --------------------------------------------------  地域が抱える課題などを募集。前橋工科大が解決のために一緒に取り組みます。 募集課題=(1)ものづくりなどの技術開発課題(2)まちづくりなどの地域活性化課題 対象=(1)は市内の企業(2)は市内の企業や団体、自治会など(選考) 申込書の配布=同大で。同大ホームページ(http://www.mae bashi-it.ac.jp)からダウンロードもできます 申5月30日(金)(必着)までに郵送で。申込書に記入し、 〒371―0816上佐鳥町460―1・前橋工科大「地域課題係」 (TEL027―265―7361)へ。またはファクス(027―265―3837)、 chiiki@maebashi-it.ac.jpで -------------------------------------------------- 農産物加工のノウハウを伝授 --------------------------------------------------  加工品を作る農業起業者を募集。審査を経て登録された人には、 試作品発表や即売会の機会の提供、研修会を実施します。 対象=本市在住の農業者で加工品を製造・販売している人か加工品の製造・販売を希望する人 申込書の配布=市役所農林課で 申申込書に記入し、同課(TEL027―898―5841)へ郵送か直接 -------------------------------------------------- 赤城山登山モニターツアー --------------------------------------------------  赤城山登山モニターツアーを開催。地元ガイドと一緒に春の赤城山を楽しみましょう。 なお、参加者が5人未満のコースは中止します。 □長七郎山と小沼コース 日時=6月7日(土)午前9時 集合場所=県赤城公園ビジターセンター(富士見町赤城山) コース=鳥居峠→小沼→長七郎山→八丁峠→大沼湖畔など □鈴ケ岳コース 日時=6月13日(金)午前9時 集合場所=赤城山総合観光案内所(富士見町赤城山) コース=鍬柄山→鈴ケ岳など □地蔵岳コース 日時=6月21日(土)午前9時 集合場所=大洞駐車場(富士見町赤城山) コース=八丁峠→地蔵岳→句碑のみち→大沼湖畔など 対象=高校生から70歳で、4から5時間歩行できる人、 先着各25人費用=3000円(食事・みやげ購入割り引き券付き) 申込書の配布=前橋プラザ元気21内観光課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申各開催日の1週間前までに申込書に記入し、 同課(TEL027―210―2189)へファクス(027―237―0770)で p14 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 宮城体育館  TEL027―283―8735 -------------------------------------------------- □トランポリン 日時=6月11日から8月6日の水曜8回、午後7時から9時 対象=小1以上、20人(抽選) 費用=3200円(中学生以下1600円) 申5月30日(金)(必着)までに往復ハガキで。教室名・住所・氏名・年齢(学年) ・電話番号を記入し、〒371―0244鼻毛石町1561・宮城体育館へ -------------------------------------------------- 市民体育館  TEL027―265―0900 -------------------------------------------------- □小学生体操 日時=5月29日から12月18日の木曜23回、午後6時から8時 対象=(1)小3から小6(2)小1から小6の女子、先着各60人 内容=(1)は体操(2)は新体操 費用=月3000円 申5月29日(木)に会場へ直接 □フォークダンス 日時=6月18日から8月6日の水曜8回、午前10時から正午 対象=中学生以下を除く、先着30人 費用=3200円 □空手道 日時=6月19日から7月15日の火木曜8回、午後7時から9時 対象=小1以上、先着30人 費用=3200円(中学生以下は1600円) 申以上の2つは6月13日(金)までに同館へ -------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷  TEL027―283―8633 -------------------------------------------------- □ふれあい教室 日時=6月2日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月)・7月7日(月)・14日(月)・28日(月)、 午前10時30分から11時15分 対象=どなたでも、先着15人 □ピンシャン元気体操 日時=6月4日(水)・11日(水)・25日(水)・7月2日(水)・9日(水)・23日(水)・30日(水)、 午前10時30分から11時15分 対象=65歳以上、先着20人 □健康体操 日時=6月5日(木)・12日(木)・26日(木)・7月3日(木)・10日(木)・24日(木)・31日(木)、 午前10時30分から11時30分 対象=どなたでも、先着20人 申以上の3つは当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 仲間とスポーツを楽しもう --------------------------------------------------  市民生涯スポーツ大会を開催します。 日時=6月29日(日)午前8時30分 会場=市民体育館 種別=スポレック(ダブルス)・ディスコン(1チーム3から6人) 申込書の配布=市役所スポーツ課、各市民サービスセンター・市有体育施設で 申6月13日(金)までに申込書に記入し、スポーツ課(TEL027―898―5834)へ直接 -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- 勤労青少年ホーム  TEL027―252―0500 -------------------------------------------------- □勤労青少年ホーム・勤労女性センター合同特別講座「フラメンコ」 日時=7月1日から毎週火曜4回、 午後6時45分から8時45分 対象=市内在住・在勤の勤労者、30人(抽選) 費用=1000円 申6月2日(月)(必着)までに往復ハガキで。講座名・住所・氏名・年齢・職業・電話番号を記入し、 〒371―0854大渡町二丁目3―15・勤労青少年ホームへ -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027―224―2548 -------------------------------------------------- □こども公園環境教室「前橋のメダカを考えよう」 日時=6月1日(日)午後1時から3時 対象=どなたでも、先着30人 申5月22日(木)から同センターへ 前橋テルサ  TEL027―231―3943 □フィットネス&カルチャースクール 講座名・期日=〈基礎から始める話し方・会話術入門〉6月7日(土) 〈ラベル屋さんで名刺やシールを作ろう!〉6月7日 〈自分のペースでワード&エクセルを復習しよう!〉6月21日(土) 問同館へ -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- ・ソフトバレーボール親善交流(6月15日(日)午前8時30分、宮城体育館) 詳しくは市民体育館(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 p15 -------------------------------------------------- パソコンソフトの基礎を学ぶ  ワードとエクセル基礎を学ぶ、パソコンのスキルアップ講座を開催します。  日時=6月11日から8月27日の水曜12回、午後6時30分から8時30分 会場=中央公民館(前橋プラザ元気21内) 対象=市内在住の求職者でパソコンの基本操作ができる人、15人(抽選) 費用=教材費 申5月28日(水)までに往復ハガキで。住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 市役所産業政策課「パソコン初級講座係」(TEL027―898―6985)へ 防火管理者の資格を取得  デパートや旅館、病院、工場、学校、飲食店など一定の収容人員のある防火対象物には、 防火管理者を置く義務があります。この資格を得るための講習会を開催します。  日時=〈甲種〉7月2日(水)・3日(木)〈乙種〉7月2日(水)、午前9時30分から午後4時30分 会場=消防局  対象=防火管理者選任義務対象物の関係者で 、いずれも全日程を受講できる防火管理者になる予定の市内在住か在勤の人、先着110人 費用=各4400円 申込書の配布=消防局予防課、各消防署・分署で。本市ホームページからダウンロードもできます 申6月16日(月)から申込書に記入し、消防局予防課(TEL027―220―4507)へ直接 自然の中には学びがいっぱい  新緑の赤城山で自然体験イベントを開催します。 □赤城少年自然の家 ・春のファミリーキャンプ 日時=6月7日(土)・8日(日)(1泊2日) 対象=親子(子どもは4歳以上)、先着24人 費用=〈中学生以下〉5400円〈一般〉5940円 申同館 TEL027―287―8227へ □おおさる山乃家 ・ゆこうよ森へ「日帰り自然体験」 日時=6月8日(日)午前9時30分から午後4時 対象=中学生以下とその保護者、先着40人 費用=1人1030円 ・おおさる自然塾「宿泊キャンプ」 日時=6月14日(土)・15日(日)(1泊2日) 対象=小1から中3、先着20人 費用=5150円 用意する物=米4合 申以上の2つは住所・氏名・学年・性別・電話番号を記入し、 同家(TEL027―285―6151)へファクス(027―289―0173)で まかせて・どっちも会員募集  自宅で子どもの預かりなど、育児の手伝いをする「まかせて・どっちも会員」を募集。 この説明会と講習会を開催します。事前申し込みで先着5人まで未就学児の託児ができます。 日時=6月17日(火)から20日(金)、午前9時から午後4時(20日は午後4時30分まで) 会場=勤労女性センター(総合教育プラザ内) 対象=自宅で子どもを預かることができる人、先着30人 申6月12日(木)までにファミリー・サポート・センター TEL027―230―9007へ 美しいバラを咲かせるコツ伝授  バラの育て方と手入れ方法を学ぶ講習を行います。 日時=6月15日(日)午前10時から正午 会場=敷島公園ばら園 対象=一般、20人(抽選) 費用=500円 申6月4日(水)(必着)までに往復ハガキで。教室名・住所・氏名・電話番号を記入し、 市役所公園緑地課内まちを緑にする会(TEL027―898―6842)へ -------------------------------------------------- 市政情報をラジオで放送 まえばしCITYエフエム 84.5MHz まえばし情報ステーション イベントや市政情報をお届けします  (5分間) 本放送=月曜から金曜午前7時54分 土日曜午前9時44分 再放送=月曜から金曜午後5時54分 土日曜午後1時54分 まえばしスクール通信 毎週日曜(5月25日を除く)午後1時から(20分間) (再放送:火曜午後3時30分) 学校の特色を子どもたちが発信します。 6月1日=城東小 6月8日=若宮小 6月15日=第三中 エフエム群馬 86.3MHz ラジオインフォメーションいきいき前橋 毎週金曜午前9時53分から(4分間) -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □富士見赤十字奉仕団=乳幼児用玩具を社会福祉のために p16 -------------------------------------------------- 高齢者 -------------------------------------------------- 送ります生活元気度チェック表 --------------------------------------------------  介護が必要とならないように心身の機能低下を予防するためには、自分の体の状態を知ることが大切です。 本市では、65歳以上(4月1日現在)で要支援・要介護認定を受けていない人に 、生活元気度チェック表を届けています。4月から9月までに生まれた人には6月に、 10月から翌年3月までに生まれた人には12月に郵送します。  回答者には、後日、判定結果と個人アドバイス表が届きます。 また、介護予防の必要な人には教室参加の案内ハガキを同封します。 問介護高齢課 TEL027―898―6133 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 車検には納税証明書が必要に --------------------------------------------------  軽自動車税の納期限は6月2日(月)まで。これ以降に軽自動車などの車検を受けるときは、 本年度分の車検用納税証明書が必要です。  軽自動車税を納税通知書で納付する人は領収証書の右側を使用してください。 口座振替やペイジー、クレジット、モバイルレジで納期限内に納付した人には6月中旬に納税証明書を郵送します。 納税証明書が届く前に車検を受ける人は同じものを発行します。 市役所税証明窓口か各支所・市民サービスセンター・コミュニティセンター、 前橋プラザ元気21内証明サービスコーナーで手続きができます。 軽自動車税の口座振替が記帳された通帳を用意してください。 問収納課 TEL027―898―6226 -------------------------------------------------- ミニ情報 -------------------------------------------------- □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)5月24日(土)(2)5月25日(日)(3)6月1日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) (3)は大胡いこいの家(堀越町) 問ボランティアセンター TEL027―232―3848 □税務職員採用試験 第一次試験=9月7日(日) 対象=次のいずれかに該当する人。 (1)4月1日現在、高校か中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年未満 (2)来年3月までに高校か中等教育学校を卒業見込み 申6月23日(月)から26日(木)に所定の用紙に記入し、第一次試験地を管轄する人事院各地方事務局へ郵送か直接。 または6月23日から7月2日(水)に、人事院ホームページ(http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html)で 問同院 TEL03―3581―5311(内線2332) □建築審査会の傍聴 日時=5月26日(月)午前10時 会場=市役所3階32会議室 対象=一般、先着10人 申当日午前9時50分までに会場へ直接 問建築指導課 TEL027―898―6752 -------------------------------------------------- 赤城山環境ガイド ボランティア養成講座 --------------------------------------------------  赤城山環境ガイドボランティア養成講座を開催。ガイドの手法や赤城山の知識を学びます。 期日=〈(1)赤城山直通バス環境ボランティアガイド等養成のための講座と実践〉 7月12日(土)・13日(日)・19日(土)の3回 〈(2)赤城山への春からの登山についての環境ボランティア養成のための講座と実践〉 6月21日(土)・7月5日(土)・10月18日(土)の3回 会場=(1)は国立赤城青少年交流の家(富士見町赤城山)など (2)は赤城山ビジターセンター(富士見町赤城山) 対象=一般、先着各25人 申6月16日(月)までに赤城自然塾 TEL027-212-2611へ p17 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- 食生活で骨と筋肉を健康に -------------------------------------------------- □はっぴぃ健康クッキング 日時=(1)6月12日(木)(2)6月13日(金)(3)6月17日(火)(4)6月20日(金)、午前9時30分から午後1時30分 会場=(1)は永明市民サービスセンター(2)は総社市民サービスセンター (3)は第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内)(4)は桂萱市民サービスセンター 対象=一般、先着各30人 内容=大丈夫?骨と筋肉ロコモ予防をテーマに管理栄養士の講話と食生活改善推進員の調理実習 費用=材料費 託児=希望者は問い合わせてください 申各開催日の1週間前までに健康増進課 TEL027―220―5783へ -------------------------------------------------- 専門家に学ぶこころのサポート -------------------------------------------------- □こころのサポーター勉強会 日時=6月3日(火)午後2時から4時 会場=前橋保健センター 対象=市内で活動する精神保健福祉ボランティアか精神保健福祉に携わる支援者、先着50人 講師・テーマ=伊勢崎地域活動支援センター・高山千恵美さんなど 「ピアカウンセラーに学ぶこころのサポート」 申5月22日(木)から健康増進課 TEL027―220―5785へ -------------------------------------------------- 生活習慣病予防の献立学べます -------------------------------------------------- □からだにおいしい食講座 日時=6月24日(火)午前9時30分から午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着30人 内容=管理栄養士の講話、調理実習など 費用=材料費 託児=希望者は問い合わせてください 申6月17日(火)までに健康増進課 TEL027―220―5783へ -------------------------------------------------- けやきウォーク前橋で健康支援 -------------------------------------------------- □健康アップ体験会 日時=6月3日(火)午前10時から午後3時 会場=けやきウォーク前橋内けやきコート(文京町二丁目) 内容=肺年齢測定、歯科コーナー、ころとんと写真撮影など 問健康増進課 TEL027―220―5708 -------------------------------------------------- 保健師が生活習慣改善を支援 -------------------------------------------------- □健康サポートデー 日時=6月19日(木)午前10時から11 時30分 会場=大胡地区農村環境改善センター 対象=一般、先着30人 内容=運動体験、健康相談など 申6月12日(木)までに健康増進課 TEL027―220―5708へ -------------------------------------------------- 医師から学ぶ大腸がん -------------------------------------------------- □市民健康講座「もっと知りたい大腸がん」 日時=6月26日(木)午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着50人 講師=萩原内科医院院長・萩原廣明さん 申6月19日(木)までに健康増進課 TEL027―220―5784へ -------------------------------------------------- 歯と口テーマにフェア開催 -------------------------------------------------- □歯と口の健康フェア 日時=6月8日(日)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21 内容=歯と口の健康相談、咬合力測定、口腔内写真撮影、風船・歯ブラシプレゼント、 歯科公開講座(午前11時から正午)など □市民歯科相談室 日時=毎月第3木曜、午後1時から3時 会場=市歯科医師会館(岩神町二丁目) 対象=市内在住の人、先着4人 申各開催日の1週間前までに市歯科医師会 TEL027―232―2046へ -------------------------------------------------- 心臓と血管を学ぶフォーラム --------------------------------------------------  心臓血管疾患の予防や診断、最近の治療などをテーマに健康フォーラムを開催します。 日時=6月1日(日)午前11時から午後3時30分 会場=総合福祉会館 問前橋赤十字病院 TEL027―224―4585 -------------------------------------------------- HIV検査を無料で実施します --------------------------------------------------  6月1日(日)から7日(土)まではHIV検査普及週間です。 HIV感染・エイズは早期発見が大切です。市保健所では検査を匿名・無料で実施しています。 日時=毎週水曜(祝日は除く)、午前9時から10時30分(6月4日(水)は午後1時30分から3時も) 申希望日の前日までに衛生検査課 TEL027-220-5779へ p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 市医師会の休日当番医がホームページで検索できます。 ホームページアドレスhttp://maebashi.gunma.med.or.jp/ 携帯電話から http://maebashi.gunma.med.or.jp/i/ -------------------------------------------------- 内 科 外 科 婦人科 耳鼻科 眼科 5月18日(日) 柳川小児科医院(児)天川大島町三丁目 TEL027-263-1600 深沢内科クリニック(内)堀越町 TEL027-283-0003 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 前橋広瀬川クリニック(内)千代田町二丁目 TEL027-231-4101 たき医院(外)大利根町一丁目 TEL027-251-5101 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL027-231-3711 こすもレディースクリニック(婦)高崎市旭町 TEL027-330-2215 耳鼻咽喉科古川雅子診療室(耳鼻)高崎市八島町 TEL027-322-1415 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL027-327-3366 5月25日(日) 中嶋小児科医院(児)江木町 TEL027-261-9299 えんどう内科クリニック(内)橳島町 TEL027-226-5700 もてぎ内科医院(内児)上増田町 TEL027-266-5671 岡野内科胃腸科医院(内)荒牧町一丁目 TEL027-237-1200 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 高山整形外科医院(整)南町四丁目 TEL027-223-2235 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL027-233-5588 牧耳鼻咽喉科医院(耳鼻)総社町総社 TEL027-280-5233 丸山眼科医院(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 6月1日(日) すぐた医院ゆう子キッズクリニック(内児)光が丘町 TEL027-251-5622 萩原内科医院(内児)荒子町 TEL027-268-1415 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 木暮医院(内児)清野町 TEL027-251-9101 内田外科医院(外)西片貝町二丁目 TEL027-224-5061 三村整形外科医院(整)上細井町 TEL027-234-4477 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 耳鼻咽喉科深町クリニック(耳鼻)高崎市上中居町 TEL027-322-8711 清水眼科医院(眼)高崎市乗附町 TEL027-310-8555 6月8日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 前橋北病院(内)下細井町 TEL027-235-3333 とくながクリニック(泌内)上泉町 TEL027-289-0085 春山医院(内)日吉町二丁目 TEL027-233-1551 高柳胃腸科外科(外)荻窪町 TEL027-269-8880 原医院(整)下川町 TEL027-265-2300 神岡産婦人科医院(産婦)石倉町五丁目 TEL027-253-4152 みうら耳鼻科医院(耳鼻)広瀬町三丁目 TEL027-266-7023 ひまわり眼科(眼)青柳町 TEL027-230-1230 6月15日(日) 由上小児科医院(児)日吉町一丁目 TEL027-231-3646 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL027-243-8700 大野内科クリニック(内)樋越町 TEL027-284-9011 池医院(内児)下大島町 TEL027-266-8881 小林外科胃腸科医院(外整)広瀬町二丁目 TEL027-263-2535 堺堀整形外科医院(整)富士見町時沢 TEL027-260-5125 産科婦人科松原医院(婦)高崎市新保町 TEL027-353-4103 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町二丁目 TEL027-323-4196 たかはし眼科クリニック(眼)高崎市西島町 TEL027-350-7077 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *5月18・6月1日・15日の婦人科は正午まで。午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 ------------------------------------------------- 夜間・救急など 夜間急病診療所 TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時(5月18日・25日は午前9時から正午も診療。この昼間診療は5月25日で終了します) -------------------------------------------------- 救急病院案内(24 時間体制) TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 歯科医師会休日診療所 TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、午前10時から正午・午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 市薬剤師会会営薬局 TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜・祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 休 日 当 番(接骨院・整骨院) 5月18日(日) こだいら接骨院(古市町) TEL027-253-8216 野口接骨院(総社町総社) TEL027-252-5918 5月25日(日) 須藤接骨院(下大島町) TEL027-266-9478 鈴木接骨院(朝倉町三丁目) TEL027-263-0699 6月1日(日) 佐藤接骨院(鳥取町) TEL027-269-5895 深澤接骨院(城東町四丁目) TEL027-221-6888 6月8日(日) あさひな接骨院(関根町三丁目) TEL027-260-1234 中村接骨院(文京町三丁目) TEL027-221-5325 6月15日(日) 新井接骨院(粕川町女渕) TEL027-285-4370 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 p20  発行 前橋市役所 〒371─8601 前橋市大手町二丁目12─1  編集 政策部市政発信課 毎月1日・15日発行  電 話 027─224─1111  ファクス 027─224─3003 窓口業務時間 ・本庁・支所・市民サービスセンター 8:30から17:15 ・元気21証明サービスコーナー 10:00から19:00 -------------------------------------------------- 人口と世帯(4月末日現在) 総人口 34万123人  男 16万6175人 女 17万3948人 世帯数 14万1724世帯 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、または古紙の日にごみ集積場所へ。 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- 三世代が集まりにぎやかに 亀里町阿内宿  亀里町阿内宿では4月27日、スマイルボウリング大会を開催しました。 天候に恵まれたこの日、選手や大会運営者など地域の住民約110人が参加。 競技は9チームに分かれて行い、チームで協力しながらプレーを楽しみました。 八十八夜の日に神楽を奉納 嶺 町  嶺町の大峯神社では5月2日、太々神楽の奉納を行いました。 毎年八十八夜の日に行われるこの伝統行事は、地域の人が連綿と継承。 大漁祈願の舞でのお菓子まきでは、見学に来ていた嶺小の児童が大はしゃぎしていました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 ※平成24年8月2日から12月1日生まれの子の募集記事は、本紙5月1日号5ページに掲載しています。 木暮 碧斗ちゃん 2歳・下新田町 五十嵐 嶺ちゃん 2歳・文京町一丁目 石山 桜成ちゃん 2歳・箱田町 北爪 心桜里ちゃん 2歳・大胡町 矢島 立暉ちゃん 1歳11カ月・上増田町 東海林 芹ちゃん 2歳・高井町一丁目