広報まえばし平成26年7月15日号テキストデータ 7.15 2014 No.1512 広報まえばし -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P2 8月9日は前橋花火大会 P4 「花燃ゆ」で前橋市をPR P6・7 キッズイベント特集 P8 ザスパクサツ群馬を支援 -------------------------------------------------- 表紙の案内 --------------------------------------------------  平成27年のNHK大河ドラマ、「花燃ゆ」。初代群馬県令・楫取素彦の妻、文が主人公です。 このドラマのPRをとおして、前橋の魅力を全国に発信していきます。 --------------------------------------------------------------------- 初代群馬県令 楫取素彦ゆかりの2015年大河ドラマ 花燃ゆ --------------------------------------------------------------------- ホームページアドレス●http://www.city.maebashi.gunma.jp/ facebookいいね!まえばし●http://www.facebook.com/maebashicity/ p02 -------------------------------------------------- 瞬間の芸術が夏の夜空を彩ります! 前橋花火大会 8月9日 土曜日 -------------------------------------------------- 問い合わせは   前橋花火大会実施委員会  TEL027-234-5111  ことしも大渡橋周辺の利根川河川敷で前橋花火大会を開催します。 約1万5000発の打ち上げ花火のほか、 前橋発祥といわれる空中ナイアガラや虹のナイアガラが夏の一夜を彩ります。  ことしは打ち上げ前にタレントや地元有志によるステージイベントを開催。 豚肉料理コンテストのT―1グランプリ入賞店も出店します。 家族や友人と一緒に、ぜひ、お出掛けください。 日時=〈ステージイベント〉8月9日(土)午後3時から6時〈花火打ち上げ〉 同午後7時15分から8時45分(荒天の場合は順延)。 当日の開催の確認は TEL0180―99―3636(午前10時から午後8時) 打ち上げ場所=大渡橋を中心とした利根川河川敷 アクセス=当日は国体道路や大渡橋周辺で交通規制を実施します(左図のとおり)。 なるべく徒歩や公共交通機関でお越しください。 JR前橋駅から有料臨時バスも運行しますので、利用してください。 ●清掃ボランティア募集 日時=8月10日(日)午前6時から8時(花火大会順延の場合はその翌日) 集合場所=花火大会開催本部(利根川東側河川敷。左図のとおり) 申し込み=当日集合場所へ直接 ●有料観覧席を販売中  ガーデンテーブル席(定員5人、駐車場1台付、1万8000円)と 個人席(定員1人、2500円)を販売中です。 申し込み=7月25日(金)までに予約専用ホームページ(http://www.jtb.co.jp/shop/houjingunma/)で。 または申込書に記入し、JTB関東法人営業群馬支店(TEL027―224―4124)へ ファクス(027―221―0221)で。 当日は会場で販売を行います。申込書や当日販売については同支店に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- こちらも熱い! 夏祭り 大胡祗園まつり --------------------------------------------------  約160年の歴史を持つ「暴れ獅子」が町内を練り歩き、荒々しく厄を払います。 日時=7月26日(土)・27日(日)午後4時から10時 会場=JA前橋市大胡支所(大胡町)など 問い合わせは 同実行委員会  TEL027-283-2422 -------------------------------------------------- 宮城地区納涼祭 --------------------------------------------------  和太鼓演奏や宮城音頭、だんべえ踊り、豪華商品が当たる数当てドン、歌謡ショーなど催しがいっぱい。 最後は花火を打ち上げます。 日時=8月3日(日)午後3時から9時 会場=宮城総合運動場 問い合わせは 同実行委員会  TEL027-283-6627 p03 -------------------------------------------------- 粕川まつり --------------------------------------------------  粕川地区の山車やみこしが一堂に会し、芸能発表の競演や歌謡ショーで盛り上がります。 子ども向けの遊具やアトラクションもあります。 日時=8月3日(日)午前11時20分から午後9時 会場=粕川小 問い合わせは 同実行委員会  TEL027-285-4111 -------------------------------------------------- 涼しい湖畔で楽しんで 赤城山夏まつり --------------------------------------------------  ツリーイング体験や手こぎボート大会、灯籠流しなど、イベントが盛りだくさんです。 イベントのフィナーレには、花火も打ち上げます。 日時=8月2日(土)午前10時から午後7時20分 会場=赤城山大沼湖畔など 問い合わせは 同実行委員会  TEL027-210-2189 p04 -------------------------------------------------- 平成27年NHK大河ドラマ 「花燃ゆ」で前橋市をPR -------------------------------------------------- 問い合わせは 文化国際課  TEL027-898-6992  平成27年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」。 このドラマは、吉田松陰の妹で、初代群馬県令・楫取素彦の妻となる文が主人公です。 ■「花燃ゆ」推進協議会を設立  6月29日、ぐんま「花燃ゆ」プロジェクト推進協議会を設立しました。 これは、山本市長を会長に、県・市町村、関係団体など官民一体となった協議会です。 文や楫取素彦など先人の功績を周知し、群馬の魅力を全国に発信。 誘客宣伝活動をとおして前橋市をPRしていきます。 ■記念講演・鼎談を開催  同協議会の設立を記念して、6月29日に記念講演と記念鼎談を開催。 「花燃ゆ」制作統括・土屋勝裕さんが制作秘話を講演しました。 ・土屋さんが語る制作秘話(講演より)  時代劇は歴史に詳しくない人にとっては分かりにくいことが多いと思います。 歴史に名を残していない普通の人である文の目から時代を見ていく流れにして、 歴史に詳しくない視聴者も文と一緒に歴史を理解していくスタイルになればいいと考えています。  また、文を主人公とすることで、文の生まれた杉家のホームドラマ、 松下村塾の若い塾生たちによる学園ドラマ、毛利家の大奥で仕えるキャリアウーマンのドラマ、 そして新しい時代をつくっていく男との恋愛ドラマなど、 一本の大河ドラマで4度おいしい作品にしたいと思います。 ・記念鼎談  楫取家第5代当主・楫取能彦さん、県立女子大学長・濱口富士雄さん、 前橋市歴史文化遺産活用室長・手島仁が、「伝記からみた楫取素彦、寿子、文」と題して鼎談しました。 「吉田松陰の教育を群馬県で実践した」(楫取さん)、 「功徳碑から県民が楫取に感謝していたことが分かる」(濱口さん)、 「群馬県令として10年間、県民の慈父・悲母のようにあり続けた」(手島)と、 それぞれ楫取素彦の功績をたたえていました。 -------------------------------------------------- 最新情報はウェブで --------------------------------------------------  ぐんま「花燃ゆ」プロジェクト推進協議会のホームページと公式フェイスブックページができました。 ぜひ、ご覧ください。 ?ホームページ http://www.gunma-hanamoyu.com/ ?公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/gmhanamoyu p05 -------------------------------------------------- PRロゴを使って一緒に 盛り上げよう -------------------------------------------------- 問い合わせは 文化国際課  TEL027-898-6992  ぐんま「花燃ゆ」プロジェクト推進協議会のPRロゴやキャッチコピーが決まりました。 ■PRロゴ  PRロゴは、2種類。いずれも、花をモチーフにしたデザインです。 「文と素彦」というキーワードを入れ、夫婦で力を合わせて群馬の近代化に尽力した姿を表現。 活版印刷が普及し始めた時代背景を思わせる文字のざらついた質感が温かみのある風合いを出しています。 また、のぼり旗など、さまざまな用途で使われることから、可読性の高い明朝体を採用。 縦書きと横書きのデザインがあります。 ・梅結びに「至誠の人 文と素彦」  縁を結ぶなどの意味をもつ梅結びで、文と素彦の絆を表現。 真心や誠実などの意味を持つ「至誠」で、楫取素彦の生きざまや人物像、 吉田松陰との精神的なつながりを表しています。 ?モッコウバラに「文と素彦絹物語」  モッコウバラの花言葉は、「純潔」。「幼い頃の幸せな時間」という意味もあり、 家族愛を描くドラマのイメージを表現。「絹物語」は、楫取素彦が尽力した絹産業にちなんでいます。 ■キャッチコピー  キャッチコピーは、「時代を拓いた二人。」と「愛つむぐ風のまち。」の2つ。 ロゴと組み合わせることにより、さらにPR効果を高めます。 ■企業なども利用できます  PRロゴとキャッチコピーは、申請をすると、企業なども無料で利用することができます。 利用規約や申請方法は観光課(TEL027―210―2189)へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 前橋学市民学芸員養成講座 MAEBASHIGAKU SHIMINGAKUGEIIN YOUSEIKOUZA --------------------------------------------------  前橋市の歴史文化遺産を活用した地域づくりの担い手となる 「前橋学市民学芸員」養成講座(第1期)を11月まで開催中。 このコーナーでは、既に開催された講座内容の一部を紹介します。 第2期は来年1月に開校予定。詳細は決まり次第お知らせします。 問い合わせは 文化国際課 TEL027-898-6992 第2回テーマ 楫取素彦と「花燃ゆ」 講師 前橋市歴史文化遺産活用室長 手島仁  楫取素彦を一言で言えば「幕末維新の志士から名県令、そして前橋市の恩人」といえます。 楫取は文政12年(1829)長州(山口県)萩の藩医松島家の次男として生まれました。 12歳で儒者・小田村家の養子となりました。通称は伊之助で、藩校・明倫館で教えるとともに、 吉田松蔭に信頼され、松下村塾の後事を託されました。  幕末維新の国事に藩主・毛利敬親の懐刀として奔走。九州大宰府で坂本龍馬と出会い、 薩長同盟への道を開きました。  明治新政府の「参与」となりましたが、すぐに免官し帰郷。その後再び新政府に仕え、 足柄県参事・熊谷県権令・熊谷県令を経て、明治9年第二次群馬県初代県令(知事)となりました。 熊谷県は埼玉県と群馬県を合わせた大きな県で、養蚕・製糸業が盛んなうえ、狭山茶の産地でした。 また、この地域は人々の人情が反骨的で治めることが難しい「難治の県」でした。 このような地域で国家財政の基盤を確立する地租改正事業を行うためには、 明治政府としては相当の人物を県令に据えなければならなかったことが、 楫取が熊谷県令になった理由と思われます。また、教育にも力を入れ、 義務教育を理解していなかった当時の県民を説得。有力者には資金を出させ小学校を建設しました。 その結果、就学率は全国トップレベルとなり、「西の岡山、東の群馬」と称されました。  在任期間は熊谷県時代を含め10年。本県の基礎をつくり上げました。 p06 -------------------------------------------------- キッズイベントlet's enjoyなつやすみ --------------------------------------------------  いよいよ夏本番。夏休みもすぐそこまできています。 ここでは、夏休みの子ども向けイベントをまとめて紹介。 楽しいイベントに参加して、暑い夏を乗り切ろう! -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027-287-8227 -------------------------------------------------- ・「子どもサマーチャレンジ!!大冒険キャンプ」 日時=8月8日(金)から12日(火)(4泊5日) 対象=小4から中3、先着24人 費用=21600円 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- おおさる山乃家 -------------------------------------------------- ・ゆこうよ森へ「日帰り自然体験」 日時=8月3日(日)・10日(日)、午前9時30分から午後4時 対象=中学生以下と保護者、先着各40人 内容=川でいかだ乗りやドラム缶風呂、スープ作り 費用=1030円 申し込み=住所・氏名・学年・性別・電話番号を記入し、 同館 TEL(027-285-6151)へファクス(027-289-0173)で ・赤城山の自然と遊ぼう!第2回「川の生き物を調べよう!水鉄砲を作って遊ぼう!」 日時=8月6日(水)午前10時から午後2時30分 対象=中学生以下と保護者、先着30人 費用=200円 申し込み=8月3日(日)までに住所・親子の氏名・年齢・電話番号を記入し、 ぐんま緑のインタープリター協会・櫻井さんにファクス(0274-42-2726)で 問い合わせ=同協会・吉田さん TEL090-7802-4048 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224-2548 -------------------------------------------------- ・親子デイキャンプ・入門編 日時=(1)8月12日(火)(2)8月20日(水)、午前9時30分から午後2時 対象=市内在住・在学の小1以上と保護者、先着各40人 費用=一般300円、小学生以下100円 申し込み=(1)は8月5日(火)(2)は8月11日(月)までにハガキで。 希望日・郵便番号・住所・親子の氏名(ふりがな)・年齢・学年・性別・電話番号・ 学習(体験)したいことを記入し、〒371-0845鳥羽町26-1・ぐんま山森自然楽校「親子デイキャンプ係」 剱持さん(TEL090-9670-3380)へ。 またはファクス(027-386-9539)で ・親子環境教室「夏の川で生き物を調べよう」 日時=8月17日(日)午前9時から午後3時 内容=自然の川で泳いだり、生き物を捕まえたりして自然のことを考える 対象=市内在住・在学の小1から小4と保護者、18組(抽選) 申し込み=8月5日(火)(必着)までに往復ハガキで(1組1通)。 住所・親子の氏名(ふりがな)・学校名・学年・性別・電話番号を記入し、 〒371-0013西片貝町五丁目8・児童文化センター「親子環境教室係」へ -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027-287-8227 -------------------------------------------------- ・「昆虫ハンター養成講座」 日時=8月5日(火)から6日(水)(1泊2日) 対象=小3から中3、先着24人 内容=昆虫の種類や生態の観察 費用=4820円 申し込み=同館へ p07 -------------------------------------------------- 前橋工科大学  TEL027-265-7361 -------------------------------------------------- ・前橋工科大こども科学教室 日時=8月9日(土)・10日(日)、午前10時から午後4時 対象=小中学生(小3以下は保護者同伴) 内容=下表のとおり 申し込み=当日同大へ直接 こども科学教室 教室名 ※★レインボー・イクラをつくってみよう ※★ストローハウス ※★手作り分光器 ※★LEDで光る絵をつくろう! ※★モータで動くカタツムリを作ろう ※★球をつくろう ※★発泡スチロールスタンプの作成 ★ふしぎな物体「スライム」をつくろう ★思いのままにうきしずみ「浮沈子」をつくろう ★3Dメガネを体験しよう 音響管を使用した定在波の観測 ★紙でつくろう世界の有名建築+α ★光る泥だんごづくり 偽られたセカイ モスキート音が聴こえるかな ロボットを作ろう! ★液状化のおもちゃ“エッキー”をつくろう ハンドパワーで風船を割ろう!! 自転車発電体験と木製スマートボール ★手作り香水工房 パズル&ライントレースカー ロボウデスイッチ ダンボール・イス展示会 ※の教室は、1回目は午前9時45分から整理券を配付。 2回目以降は、当日会場で配付するパンフレットをご覧ください。 ★の教室は作品を持ち帰ることができます。 -------------------------------------------------- 宮城体育館  TEL027-283-8735 -------------------------------------------------- ・中学生剣道 日時=8月20日(水)・22日(金)の2回、午前9時から午後4時 対象=市内在学の中学生、先着150人 費用=400円 申し込み=8月12日(火)までに同館へ -------------------------------------------------- なつやすみの作品募集 --------------------------------------------------  夏休みを利用して、レシピ作りやポスター作りをしてみませんか。 夏の思い出になるかもしれませんよ。 健康づくりのポスター  「自分の健康は自分でつくる」をテーマに、健康意識の向上を図るためのポスターを募集。 入選作品の著作権は、県国民健康保険団体連合会に帰属します。 対象=小中学生 規格・図案=4つ切り用紙で健康づくりを題材にして考えた標語を入れた未発表の物、1人1点 申し込み=9月12日(金)までに作品の裏面右下に、住所・氏名(ふりがな)・年齢・学校名・学年・性別を記入し、 市役所国民健康保険課( TEL027-898-6246)か大胡・宮城・粕川・富士見支所へ直接 明るい選挙のポスター  明るい選挙を推進する標語が入ったポスターを募集します。応募者全員に参加賞、入賞者には賞状と記念品を贈呈。 なお、入賞作品の版権は主催者側に帰属します。 対象=小中学・高校生 作品=4つ切りか8つ切りの画用紙で画材は自由。作品の裏面右下に氏名(ふりがな)・学校名・学年を記入する 申し込み=9月4日(木)までに市役所選挙管理委員会事務局(TEL027-898-6742)へ直接 朝にうれしい簡単レシピ  忙しい朝でも手軽に食べられるような朝ご飯レシピを募集します。 応募条件=市内在学の小学生(親子も可)が考案したメニューで未発表の物、1人3点まで 応募用紙の配布=市内各小学校で。本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=8月31日(日)までに郵送か直接。応募用紙に記入し完成品の写真を添えて、 〒371-0014朝日町三丁目36-17・前橋保健センター内健康増進課(TEL027-220-5783)へ どんなレシピか 楽しみころ! p08 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬は クラブライセンス更新に奮闘中 -------------------------------------------------- 問い合わせは スポーツ課  TEL027-898-5834  ザスパクサツ群馬は、単年度黒字の計上と債務超過(約5600万円)の解消という Jリーグクラブライセンス制度の財務基準を満たさないと、 ライセンスが交付されずJリーグ退会を余儀なくされる可能性があります。 ライセンス交付には8月末までの入金が必要です。この難局を乗り越えるため、 ザスパクサツ群馬支援募金活動が行われているほか、本市でも支援を行いました。 ■広告費と募金で支援  本市では、正田醤油スタジアム群馬への広告掲載費として400万円、 市職員有志の募金として約120万円の支援を行いました。 -------------------------------------------------- 前橋市ふるさと納税 地域とサポーターの力でザスパを強くしよう! -------------------------------------------------- 問い合わせは 政策推進課  TEL027-898-6513  前橋市では、地域やサポーターの皆さんの思いをカタチにするため、ふるさと納税のメニューに、 「ザスパクサツ群馬と連携した本市のスポーツ振興コース」を用意しています。  ふるさと納税とは、ふるさとを応援するため本市に寄付を行った場合、 その金額に応じて個人住民税と所得税からそれぞれ控除できる制度です。 申し込み方法など、詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 ■寄付金の使い道 ・ザスパも利用するサッカー練習場や施設の整備 ・本市のPRやザスパと連携した本市のスポーツ振興事業 ■市外からの寄付者には特典  市外在住の人が5万円以上の寄付をすると、 前橋の地域ブランド「赤城の恵」シリーズから芋焼酎などの特産品をプレゼントします。 -------------------------------------------------- ホームゲーム開催時のシャトルバス -------------------------------------------------- JR前橋駅北口 6番バス乗り場から 問い合わせは 交通政策課    TEL027-898-5939  7月30日(水)から、ザスパのホームゲーム開催時に正田醤油スタジアム(敷島町)へ運行するシャトルバス乗り場が、 JR前橋駅南口からJR前橋駅北口6番バス乗り場に変更され、より便利になります。 詳しくは、県バス協会ホームページ「バスねっとGUN MA」(http://www.busnet-gunma. jp/index.html)をご覧ください。 地域に貢献 ホームタウン活動  ザスパクサツ群馬では、学校訪問や介護予防事業、地域イベントなどの地域貢献活動を行っています。 ■ザスパクサツ群馬「健康づくり教室」  日常的に体を動かす習慣を身に付ける健康づくり教室を開催します。 日時=8月13日から27日の水曜3回、午前10時から11時30分 会場=市民体育館 対象=60歳以上、先着30人 申し込み=8月6日(水)までに草津温泉フットボールクラブ TEL027―225―2350へ p09 -------------------------------------------------- 誰もが働きやすい社会に 前橋市は特例子会社を 設立する企業を支援します -------------------------------------------------- 問い合わせは 産業政策課  TEL027-898-6985  市内に特例子会社を設立した企業に、設立時に必要な初期費用の一部を補助します。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 ■特例子会社設立補助金 補助金額=上限500万円(特例子会社設立のための施設整備費と備品購入費の3分の2以内) 申請書の配布=市役所産業政策課で。本市ホームページからダウンロードもできます。 申し込み=特例子会社の認定後3カ月以内に申請書などに記入し、 同課へ直接(設立前に事業計画書の提出が必要) ■特例子会社とは  企業が障害者の雇用を促進する目的でつくる子会社のことです。 従業員が50人以上の民間企業は、 全従業員の2.0パーセント以上の障害者を雇用することが義務付けられています。 障害者のために特別に配慮した子会社を設立し、 一定の要件を満たした上で厚生労働大臣の認可を受けると、 障害者雇用率の算定で親会社の雇用分として合算することが認められています。 -------------------------------------------------- 特例子会社によるメリット -------------------------------------------------- 事業主にとってのメリット ?企業イメージの向上が期待できます。 ?障害の特性に配慮した仕事の確保や職場環境の整備が容易となり、 障害者が能力を十分発揮できる職場が作れます。 ?障害者受け入れの設備投資を特例子会社に集中できるため、 親会社全体で雇用するより効率的な取り扱いが可能です。 ?職場定着率が高まり、生産性の向上が期待できます。 ?子会社は独立した企業法人として、親会社とは異なる採用方法や労働条件の設定が可能。 弾力的な雇用管理ができます。 障害者にとってのメリット ?雇用の機会が広がります。 ?障害者に配慮された職場環境の中で、個人の能力を発揮できます。 -------------------------------------------------- ■市内の特例子会社を紹介 -------------------------------------------------- 株式会社 フレッセイヒューマンズネット 親会社はスーパーマーケットの株式会社フレッセイ 力丸町  特例子会社に認定されたことで、障害があっても働きやすい環境整備が進みました。 業 務 鮮魚・食肉の仕分け、パック詰めなど 人員構成 知的障害者10人、精神障害者1人 株式会社 セントラルリリーフ 親会社は人材総合サービスの株式会社セントラルサービス 古市町  一人一人の可能性を最大限に引き出せる企業を目指します! 業 務 データ入力・印刷業務や書類の封入・封かん作業、その他軽作業など 人員構成 身体障害者4人、精神障害者5人 p10 -------------------------------------------------- 平成27年は前橋空襲から70年 市民ミュージカル出演者募集 -------------------------------------------------- 問い合わせは 文化国際課  TEL027-898-6522  来年は第二次世界大戦終結から70年。前橋もこの戦争により市街の大半を消失し、多くの命を失いました。  この節目の年を記念し、来年8月1日(土)・2日(日)に、市民ミュージカル「灰になった街」を開催。 出演者のオーディションを行います。  戦時下の前橋を舞台に、懸命に生きる市民の姿をとおして空襲の悲劇を描いたこの作品。 戦争の記憶を風化させず、広く市民の心にとどめてもらうために、 参加者の皆さんとつくり上げるミュージカルです。 ■オーディション 日時=8月24日(日)午後1時 会場=前橋プラザ元気21内ホール 対象=水曜午後7時から9時30分と第2日曜午後1時から5時の練習に参加できる小4以上、50人(選考) 内容=簡単な歌とセリフを当日練習して審査 申込書の配布=市役所文化国際課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=8月11日(月)までに申込書に記入し、同課へ直接。またはファクス(027-224-1188)で -------------------------------------------------- 活動発表の場に最適です 「シネマまえばし」を貸し出し -------------------------------------------------- 問い合わせは にぎわい商業課  TEL027-210-2273  前橋プラザ元気21別館3階の「シネマまえばし」。この施設を貸し出します。 客席数はシアター0が116席、シアター1が56席です。映画の上映だけでなく、 ミニコンサートやシンポジウム会場など、用途はさまざま。貸し出しの条件など、詳しくは問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 目指せ!まえばし豚肉料理ナンバー1店 T-1グランプリ 参加店舗募集 -------------------------------------------------- 問い合わせは 前橋観光コンベンション協会  TEL027-235-2211  TONTONのまち前橋の豚肉料理ナンバー1を決める「第6回T―1グランプリ」の参加店舗を募集。 入賞した店舗は、積極的にPRします。 対象=年間240日以上営業する、店舗内で食事ができる市内の飲食店 出品料理=県産豚肉を使用した500円から2000円の単品かセットメニュー (グランプリ用に開発したメニューは受賞後も受賞メニューの提供を続けること) 費用=5000円 申込書の配布=前橋プラザ元気21内前橋観光コンベンション協会で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=8月10日(日)までに申込書に記入し、 〒371-0023本町二丁目12-1・前橋観光コンベンション協会内T-1グランプリ実行委員会へ 郵送かファクス(027-235-2233)で 予選審査=10月10日(金)から11月23日(日)に覆面審査員が各店舗を訪問。 料理の味やコストパフォーマンス、接客態度、お店の雰囲気などを審査 決勝戦=来年1月15日(木)から3月22日(日)に予選審査の上位店舗を対象に実施。 誰でも参加できる郵送投票審査 結果発表=来年4月 p11 -------------------------------------------------- 山田五十鈴高峰秀子若尾文子倍賞千恵子 松風座 特集 文化庁平成26年度優秀映画鑑賞推進事業 「日本女優」 -------------------------------------------------- 問い合わせは   フリッツ・アートセンター    TEL027-235-8989  女優と監督との宿命的な出会いによって生みだされた名作4本。 数々の上映を続けてきた伝説の「松風座」が帰ってきます。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 期日=7月31日(木)から8月3日(日) 会場=シネマまえばし(前橋プラザ元気21別館3階) 上映作品・スケジュール=左下表のとおり 費用=500円 ■松風座上映スケジュール 7月31日(木) 午前11時=浪華悲歌 午後1時=稲妻 午後3時=華岡青洲の妻 午後5時=愛の讃歌 午後7時=浪華悲歌 8月1日(金) 午前11時=愛の讃歌 午後1時=浪華悲歌 午後3時=稲妻 午後5時=華岡青洲の妻 午後7時=稲妻 8月2日(土) 午前11時=華岡青洲の妻 午後1時=愛の讃歌 午後3時=浪華悲歌 午後5時=稲妻 午後7時=華岡青洲の妻 8月3日(日) 午前11時=稲妻 午後1時=華岡青洲の妻 午後3時=愛の讃歌 午後5時=浪華悲歌 -------------------------------------------------- 65歳以上の人が対象です 介護保険料の納付書を郵送 -------------------------------------------------- 問い合わせは 介護保険室  TEL027-898-6158  65歳以上の人を対象に、本年度の介護保険料額決定通知書と納付書を送付しました。 介護が必要になったとき、誰もが安心してサービスを受けられるよう保険料を納めましょう。 ・保険料の算定方法  65歳になった日の属する月分から算定し、一人一人が保険料を納めます。 4月1日現在の世帯の市民税課税状況と本人の合計所得金額に応じて算定します。 ・保険料の納付方法  年金から天引きされる特別徴収と納入通知書で支払う普通徴収があります。 老齢基礎年金などの年間受給額が18万円以上の人は特別徴収になります。 詳しくは市役所介護保険室か大胡・宮城・粕川・富士見支所へ問い合わせてください。  普通徴収の人は口座振替が便利です。金融機関で口座振替依頼書に記入し、申し込んでください。 申し込みには預金通帳と届け出印が必要です。振替の開始は申し込んだ翌月末分から。 それ以前の分は納付書で納めてください。 ・保険料を滞納すると  一定期間保険料を納めないと、介護保険の介護サービスを利用するようになったときに、 滞納した期間に応じて給付制限を受けることがあります。 ・保険料の減免  災害などの特別な事情で保険料が納められない場合は、申請することで減免されることがあります。 -------------------------------------------------- 来年1月11日の成人祝を盛り上げよう 企画運営委員も募集します -------------------------------------------------- 問い合わせは 青少年課  TEL027-898-5874  来年1月11日に成人祝を開催します。対象者には10月下旬に案内状を発送。 当日は家族・恩師席も用意します。  日時=来年1月11日(日)正午から午後1時30分 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 対象=平成6年4月2日から平成7年4月1日生まれの市内在住の人。 進学や就職で市外へ転出している人は9月1日(月)以降に青少年課へ問い合わせてください ■成人祝の企画運営委員を募集 対象=平成6年4月2日から平成7年4月1日生まれの人で、 8月29日(金)から来年1月までに10回程度開催される平日夜間の会議に参加できる人、3人(選考) 申し込み=7月31日(木)までに青少年課へ p12 -------------------------------------------------- 不動産や動産 差し押さえた財産を公売します -------------------------------------------------- 問い合わせは 収納課  TEL027-898-6230  滞納処分で差し押えた不動産と動産を右表のとおりインターネットで公売します。 詳しくは、本市ホームページをご覧ください。 公売期間=〈不動産〉7月29日(火)午後1時から8月5日(火)午後1時〈動産〉 7月29日(火)午後1時から31日(木)午後11時 動産下見会=7月15日(火)から22日(火)(土日曜・祝日を除く)、午前9時から午後4時。 市役所収納課(オート三輪は旧南部清掃事務所)で。事前に予約が必要 申し込み=7月22日(火)午後11時までにヤフー官公庁オークション (http://koubai.auctions.yahoo.co.jp)で 公売不動産の概要 所在地=青柳町 種別=宅地・居宅 面積=土地 180.08平方メートル 種別=建物 面積=77.84平方メートル 最低公売価額=355万円 所在地=富士見町石井 種別=畑・物置 面積=土地 396平方メートル 種別=建物 面積=33.12平方メートル 最低公売価額=145万円 所在地=下大島町 種別=宅地 面積=土地 165.01平方メートル 最低公売価額=143万円 公売動産の概要 品目=オート三輪(中古) メーカー、品名など=ダイハツCM型トラック 最低公売価額=21万円 品目=500円硬貨(中古) メーカー、品名など=内閣制度百年 10枚 最低公売価額=5200円 品目=100円硬貨(中古) メーカー、品名など=1972年札幌 7枚 メーカー、品名など=EXPO’70 3枚 最低公売価額=1100円 品目=500円硬貨(中古) メーカー、品名など=TSUKUBA EXPO’85 3枚 メーカー、品名など=皇太子殿下御成婚記念 1枚 2100円 品目=貨幣セット(中古) メーカー、品名など=昭和60年1式 最低公売価額=1300円 品目=古銭など(中古) メーカー、品名など=硬貨(50円1枚、100円1枚、2銭1枚、 メーカー、品名など=50銭3枚、50銭1枚) 最低公売価額=700円 品目=旧紙幣(中古) メーカー、品名など=紙幣(100円1枚、1円12枚) 最低公売価額=300円 メーカー、品名など=500円札(中古) 20枚 1万400円 品目=脇差し(中古) メーカー、品名など=無銘(銃砲刀剣類登録証あり) 最低公売価額=2万8000円 品目=指輪(中古) メーカー、品名など=プラチナ様、ダイヤモンド様 最低公売価額=2万1000円 品目=ブローチ(中古) メーカー、品名など=カメオ様、18金様 最低公売価額=7000円 品目=ネックレス(中古) メーカー、品名など=18金様、ダイヤモンド様 最低公売価額=7000円 -------------------------------------------------- 政務調査費不当利得返還請求 訴訟の経過と判決の結果をお知らせ -------------------------------------------------- 問い合わせは 行政管理課  TEL027-898-6537  監査の結果、政務調査費の運用に条例・規則違反があったとして、 市が市議会の一部会派に政務調査費の返還を請求していた訴訟。 この訴訟の東京高等裁判所の判決があり、支払命令額が返還されましたのでお知らせします。 ?政務調査費とは  政務調査費(現在は政務活動費)は、地方自治法に定められています。 市の条例や規則で、市議会議員が市政の調査研究を行うために必要な経費の一部を、 使い道を限定して、議員1人当たり月額10万円を各会派に交付しています。 ?訴訟までの経過  平成20年度分について、一部の会派で不適切な支出の実態が明らかに。 自主的な見直しの結果、3会派から689万2584円が返還されました。  これを受け、当時の議員任期期間中の支出について、市長が監査委員の監査を要求した結果、 11会派で6713万9734円の使途基準違反や領収書保管義務違反が指摘されました。  監査結果を受け、一部の会派は違反支出分を市に返還。しかし、清新クラブや新生クラブ、 新生会、前橋クラブ、市民を思う会は返還しませんでした。その後明確な説明もなかったため、 平成21年12月25日に市が総額6302万454円の返還を求める訴訟を起こしました。 ?東京高等裁判所の判決  6月18日に東京高等裁判所で控訴審の判決があり、 清新クラブなどに対して総額99万7250円と遅延損害金の支払い命令が出されました。 ?被告会派からの返還  高裁判決を市と清新クラブなどが受け入れ、7月3日に支払い命令のあった金額が市に返還されました。  本市では、平成20年度分以降、原則として全ての支出について領収書の添付を義務化。 より適正な運用に向けた取り組みを進めています。 p13 -------------------------------------------------- 勤労青少年ホーム 9月から来年1月の後期教養講座 -------------------------------------------------- 問い合わせは 勤労青少年ホーム  TEL027-252-0500 講座名・曜日など=右表のとおり 時間=午後6時45分から8時45分(料理・茶道は午後6時30分から8時30分) 会場=勤労青少年ホーム、ゴルフ入門は中央ゴルフ練習場(川曲町) 対象=35歳未満で市内在住・在勤の勤労青少年(各抽選) 申し込み=8月1日(金)(必着)までに往復ハガキで。講座名・住所・氏名・年齢・職業・電話番号を記入し、 〒371-0854大渡町二丁目3-15・勤労青少年ホームへ。 同館ホームページ(http://acty-maebashi.com/)から申し込みもできます 勤労青少年ホーム後期教養講座 講座名=料理(月) 曜日・回数=曜日・回数=月曜13回 定員=30人 費用=1万円 講座名=茶道(月) 月曜各12回 定員=15人 費用=5000円 講座名=筋膜リリース&ひめトレ 定員=30人 費用=1000円 講座名=リンパトリートメントエクササイズ 火曜各10回 定員=20人 費用=3800円 講座名=ウクレレ 定員=15人 費用=2000円 講座名=フラ 定員=30人 費用=1000円 講座名=料理(水) 曜日・回数=水曜13回 定員=30人 費用=1万円 講座名=ためになるパソコン実用編 曜日・回数=水曜各12回 定員=10人 費用=3000円 講座名=ヨガ&ピラティス 定員=20人 費用=1000円 講座名=フラワーアレンジメント 曜日・回数=水曜10回 定員=各15人 費用=9500円 講座名=茶道(木) 曜日・回数=木曜12回 費用=5000円 講座名=いけ花 曜日・回数=木曜9回 費用=8500円 講座名=ゴルフ入門(木) 曜日・回数=木曜10回 定員=10人 費用=3400円 講座名=料理(金) 曜日・回数=金曜13回 定員=30人 費用=1万円 講座名=英会話 曜日・回数=金曜14回 定員=20人 費用=2000円 講座名=ゴルフ入門(金) 金曜10回 定員=10人 費用=3400円 ※費用の他に会費500円が必要です(前期教養講座受講者を除く)。 ※申込者が定員に満たない場合は40歳未満の人を対象に2次募集を行います。 8月2日(土)から問い合わせてください。なお、10人に満たない講座は開催しません。 -------------------------------------------------- 勤労女性センター 9月から12月の後期教養講座 -------------------------------------------------- 問い合わせは 勤労女性センター  TEL027-230-9098 講座名・日時など=右表のとおり、午後6時30分から8時30分(語学講座は午後8時まで) 対象=市内在住か在勤の勤労女性(各抽選) 託児=事前予約で3歳以上の未就学児の託児ができます 申し込み=7月28日(月)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名・住所・氏名・職業・電話番号・託児希望の場合は子どもの人数と年齢・性別を記入し、 〒371-0035岩神町三丁目1-1・総合教育プラザ内勤労女性センターへ 勤労女性センター後期教養講座 講座名=くらしに役立つペン字 曜日・回数=月曜13回 定員=25人 費用=3500円 講座名=フラワーアレンジメント 曜日・回数=月曜各8回 定員=20人 費用=1万2000円 講座名=ピラティスヨガ 定員=30人 費用=1000円 講座名=パッチワーク 曜日・回数=火曜8回 定員=15人 費用=9000円 講座名=中級英会話 曜日・回数=火曜13回 定員=各30人 費用=2500円 講座名=太極拳 曜日・回数=火曜8回 費用=1000円 講座名=やさしい英会話 曜日・回数=水曜各13回 費用=2500円 講座名=料理 費用=1万円 講座名=ビューティーエクササイズ 曜日・回数=木曜各8回 定員=20人 費用=1000円 講座名=韓国語入門 定員=30人 費用=2000円 講座名=書道 曜日・回数=金曜13回 定員=25人 費用=3500円 ※英会話講座はどちらか一方を選んでください。 ※申込者が10人に満たない講座は開催しません。 -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 -------------------------------------------------- 連帯保証人を頼まれたけれど 事例  夫が友人から「会社を辞め、起業することにした。銀行から事業資金500万円を借りるので、 連帯保証人になってほしい」と頼まれました。友人は「迷惑は掛けない。形だけ」 と言いますが大丈夫でしょうか。 回答 「迷惑は掛けない」との約束は、あくまでも友人と夫との約束で、銀行とは無関係です。 連帯保証人になる事は、自分がお金を借りたのと同じです。友人の返済が遅れた場合、 銀行は友人より先に夫に請求する事ができます。 単純な保証人であれば「借りた本人に請求してほしい」と言えますが、 連帯保証人は請求を拒めません。連帯保証人の責任は重大。連帯保証人になったため、 多額の借金を背負い、自己破産した例もあります。気軽に承諾しないようにしましょう。 責任を負えないと思ったら、断る勇気を持ちましょう。 問い合わせは  消費生活センター   TEL027-230-1755 p14 シティウォッチング CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- イモラ国際ピアノオーディションで特別優秀賞 福田 優花さん・8歳 荒牧町 ピアノのきれいな音色が好き  数多くのピアニストを輩出しているイタリアの名門音楽院「イモラ国際ピアノアカデミー」。 同院が日本で開催したピアノオーディションで、グランプリに次ぐ特別優秀賞に輝いた。 オーディションは小学低学年の部から大学・一般の部までの5部。 それら全ての約200人の中から選ばれた栄誉だ。小学低学年の部では1位を獲得した。  コンクールなどへの参加は今回が初めて。しかし、普段の練習の成果が出せたという。  「ピアノを弾くことだけを考えたので、集中できました。あまり緊張しなかったな」  演奏した曲はリゲティ作曲の「ムジカ・リチェルカータ」。 難しい曲だが、福田さんは見事に弾きこなす。 指導者の笠原智廣さんは「曲のイメージを聞くと、自分なりのストーリーを話してくれます。 きらりと光るものを持っていますね」と太鼓判を押す。  ピアノを弾き始めたのは4歳のころ。母が弾いているピアノを聴いて、その魅力に引き込まれた。  「ピアノの音色がきれいで、大好きなんです」  今月にはイタリアで行われるイモラ・サマー・フェスティバルに参加する。 そこで、再び腕前を披露することとなる。 小さな体の福田さんが、世界という大きな舞台で喝采を浴びる日は近い。 -------------------------------------------------- 私とアーツ前橋 Vol.3 --------------------------------------------------  この連載では、市民に寄稿してもらい、さまざまな角度でアーツ前橋を紹介します。 第3回はアーツ前橋の監視員・向田美和子さんです。 アーツ前橋は私の夢舞台 向田 美和子さん・53歳  昨年夏のプレオープンから、アーツ前橋の監視員として働いています。 数年前に前橋市の美術館構想ができた時から、 「何らかの形でこの美術館で働きたいな」と思っていたので、その夢がかなったわけです。 若くてきれいなスタッフを期待しているお客様には申し訳ないですが、 定年までこの施設で勤務したいと思っています。  アーツ前橋は、スタートを切ったばかりで、正直来館者が多いとは言えません。 前橋市民でも、その存在すら知らないという人もいるかもしれませんが、 いつか、「アーツ前橋のない前橋なんて」と言ってもらうのが、監視員として、 一市民としての私の夢になっています。  アーツ前橋では美術展だけでなく、イベントも行っています。 それらに参加してさまざまな観点からアーツ前橋を見て、自分なりの発見をしてもらえればと思います。 例えば、「建物や館内の斬新なデザインなどアーツ前橋でしか見られないものがあるな」 というような発見でもよいと思います。  現在はファミリー向けの体験型展覧会と、無料で鑑賞できる地域アートプロジェクト報告展を開催中です。 この夏は、アーツ前橋で感動と涼しさを私たちと共有してみませんか。 問い合わせは アーツ前橋  TEL027―230―1144 p15 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 梅雨に咲くアジサイ  荻窪公園で6月29日、アジサイまつりが開催されました。 会場を訪れると10種1万6000株の色とりどりのアジサイがお出迎え。 だんべえ踊りやスタンプラリー、環境イベントなども行われ、 来場者は思い思いのひとときを過ごしました。アジサイの見頃は今月下旬まで。 まちなかに若者が集結  6月21日、中央通り商店街で「第3回MAEBASHI合同学園祭」が開催されました。 市内の専門学校・大学の学生がまちなかに集結。 ステージイベントや模擬店などの催しが盛りだくさん。参加者も学生も一緒に祭りを楽しみました。 つながりを求めて熱くPR  6月22日、総合福祉会館で「地域・NPO・企業パートナーシップのチャンス」を開催しました。 本市を元気にしたいと考えている30団体がユニークな提案を発表。 その後は熱心に意見交換を行い、お互いに連携していける可能性を探っていました。 p16 -------------------------------------------------- くらしの情報 INFORMATION -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 全国消費実態調査を実施 --------------------------------------------------  9月から11月までの3カ月間、家計の収支の実態を明らかにする全国消費実態調査を実施。  調査結果は年金・介護など社会保障政策を検討する上で重要な基礎資料として利用されます。  国が定めた方法で選んだ世帯を対象に、所得や資産、介護・育児と収支の関係などについて調査。 対象世帯には7月下旬から調査員が訪問します。ご理解とご協力をお願いします。  この調査は統計法に基づく基幹統計調査です。調査の対象となる世帯には報告の義務があります。 調査の結果を統計以外の目的に使用することはありません。 問い合わせ=情報政策課 TEL027―898―6518 -------------------------------------------------- 木造住宅を資格者が耐震診断 --------------------------------------------------  耐震診断調査資格者が、耐震診断を実施し、地震に弱い部分や倒壊する可能性の有無を調べます。 耐震性が不足する場合は、耐震改修の補助制度が利用できます。 対象住宅=次の全てを満たす市内の木造住宅、先着20戸。 (1)昭和56年5月31日以前に着工した一戸建ての住宅か併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上) (2)平屋か2階建て(3)在来軸組工法で建築 費用=1000円 用意する物=印鑑、確認通知書などの図面 申7月22日(火)から8月15日(金)に市役所建築指導課(TEL027―898―6752)へ直接 -------------------------------------------------- 新増築家屋を職員が調査 --------------------------------------------------  ことし1月2日以降に新増築した家屋は、来年度から固定資産税の課税対象になります。 対象者には、資産税課職員か富士見支所職員が家屋調査に伺います。  事前に手紙や電話で調査日時の都合を確認しますので、都合の良い日時を連絡してください。  また、新築に伴い取り壊した家屋がある場合は、調査の際に申し出てください。 問い合わせ=資産税課 TEL027―898―6218、 富士見地区については富士見支所 TEL027―288―1941 -------------------------------------------------- 退職金の悩み解決しませんか --------------------------------------------------  中小企業退職金共済制度は、中小企業で働く従業員のための国の退職金制度。 この制度の掛け金は全額非課税で、その一部を国と市が助成しています。 また、預金口座から振替ができ、退職金は直接退職者に支払われるため、管理が簡単です。 その他に、加入後の掛け金月額の変更や短時間労働者も加入できるなどの特色があります。  優秀な人材の確保や従業員の労働意欲向上のためにも、安全・確実なこの制度を、 ぜひ、利用してください。 問い合わせ=中小企業退職金共済事業本部  TEL03―6907―1234 -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- ?テニスシングルス(9月13日(土)から、前橋総合運動公園) 詳しくは市民体育館(TEL027- 265-0900)に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 大室公園 大室公園で釣りができます --------------------------------------------------  大室公園の五料沼の一部に釣り場を整備しました。ルールを守って利用しましょう。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 利用日時=11月30日(日)まで(夜間は禁止) 問い合わせ=公園管理事務所 TEL027-210-2010 200m 釣り場 おまつり広場(時の広場) 五料沼 前二子古墳 中二子古墳 五料山 大室民家園 M-4 全体模型 後二子古墳 小二子古墳 内堀1号墳 みんなのはらっぱ じゃぶじゃぶ池 風のわたる丘 大室公園 管理事務所 南駐車場 P 北駐車場 P p17 -------------------------------------------------- 夏の青少年健全育成運動 --------------------------------------------------  7月15日(火)から8月31日(日)まで、夏の青少年健全育成運動を実施します。 夏休み期間中は気の緩みから、青少年が深夜に外出し、トラブルに巻き込まれる危険があります。 学校や家庭、地域が一体となって子どもたちを見守り、犯罪や事故のない夏休みにしましょう。 □スマートフォンにフィルタリング  子どもたちを取り巻くネット環境は急速に変化しています。 子どもたちが有害サイトを介して犯罪の被害者や加害者にならないよう、 フィルタリング設定や利用のルールについて、家族でよく話し合いましょう。 問い合わせ=青少年課 TEL027―898―5872 -------------------------------------------------- 大規模小売店舗の地元説明会 --------------------------------------------------  株式会社セキチューが、ホームマートセキチュー前橋駒形店(東善町)の 営業時間変更に関する説明会を開催。 大規模小売店舗立地法に基づき、周辺の影響などを説明します。 日時=7月24日(木)午後6時30分 会場=永明市民サービスセンター 問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027―210―2273 -------------------------------------------------- 前橋工科大の校内を体験 --------------------------------------------------  前橋工科大のオープンキャンパスを開催します。 進学を希望している高校生や受験生、保護者もお越しください。 日時=7月27日(日)午前11時 内容=大学説明、学科紹介、キャンパスツアーなど 問い合わせ=同大 TEL027―265―0111 -------------------------------------------------- 旧前東商高の施設を貸し出し --------------------------------------------------  旧前橋東商業高の体育館や軽スポーツ室、グラウンドなどの利用について、 10月以降の利用調整会議を行います。 日時=7月30日(水)午後7時 会場=大胡地区農村環境改善センター 対象=市内に在住・在勤・在学する人が過半数を占める10人以上の団体 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=宮城体育館 TEL027―283―8735 -------------------------------------------------- 総合福祉会館利用に制限 --------------------------------------------------  総合福祉会館では、9月7日(日)から11月9日(日)まで、駐車場の拡張工事を行います。 期間中は駐車スペースが不足するため、利用者の駐車台数が50台を超えると予想される場合は、 多目的ホールの利用はできません。 問い合わせ=総合福祉会館 TEL027―237―0101 -------------------------------------------------- 火災警報器取り付けを支援 --------------------------------------------------  就寝時の火災による逃げ遅れを防ぐため、住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。 消防局では、住宅用火災警報器を購入しても取り付けることが困難な高齢者家庭を対象に、 職員が訪問して取り付けの支援をします。 対象機種=電池式のもの(機種配線工事が必要なものや、無線式のものは取り付けできません) 申し込み=最寄りの消防署・分署へ電話で 問い合わせ=消防局予防課 TEL027―220―4507 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  今、たくさんの方々の連帯が前橋を輝かせようとしています。  中心市街地では民間優良開発や空き店舗を活用したシェアハウス事業などが次々に動き出していますが、 今後より一層、民間の方々が事業に取り組みやすい環境を整えるための計画(市街地総合再生計画)を 策定しています。  また、広く市内を見渡してみると、上武国道をはじめとする交通網の充実、 医療機関や通信指令システムの整備による全国トップクラスの救急体制の構築、 前橋南IC周辺開発等による新たな雇用の創出など、「質感ある暮らし」の充実に向け歩み続けています。  先日国税庁が公表した平成26年路線価によると、前橋の商業地は全国県庁所在都市中46位であり、 住宅地は同32位でした。  都市整備が進んでいるにも関わらず地価を始めとする物価水準が低い本市は、 「高質で暮らしやすい」都市であることの証明かもしれません。  さあ、34万市民の融和により 「前橋を再生」いたしましょう。 山本龍 p18 -------------------------------------------------- 催  し -------------------------------------------------- 自然の中で木工教室など --------------------------------------------------  赤城ふれあいの森まつりを開催。 木工工作教室やぬり絵コンテスト、ネイチャークラフト作りなどを行います。 日時=8月9日(土)午前10時から午後4時 会場=県立赤城ふれあいの森(富士見町赤城山) 問い合わせ=同まつり実行委員会 TEL027―261―0615 -------------------------------------------------- 赤城山麓で星空を観察しよう --------------------------------------------------  「赤城山スターウォッチング」を開催。 赤城山麓で夜空に瞬く星、遠く離れた惑星などを観察してみませんか。 日時=8月2日(土)午後7時20分 集合場所=サンデンフォレスト駐車場(粕川町中之沢) 対象=一般、先着50人 用意する物=懐中電灯かヘッドライト、防寒用の衣類など 申し込み=7月28日(月)までに赤城自然塾(027―212―2611)へファクスで -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027―230―9094 -------------------------------------------------- □名作映画劇場 日時=8月7日(木)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「山古志村のマリと三匹の子犬」(アニメーション映画) 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 障害福祉の計画策定委員募集 --------------------------------------------------  障害のある人の自立や地域生活への移行を促進するため、 障害福祉計画策定懇話会の委員を募集します。 期間=8月上旬から来年3月31日(火) 対象=次の全てを満たす人、2人(選考)。 (1)市内在住で20歳以上(2)ほかに本市の付属機関の委員になっていない (3)平日昼間の会議に出席できる 申し込み=7月31日(木)までに郵送か直接。 応募動機や障害福祉に対する考えを400字程度の文章にまとめ、 住所・氏名・生年月日・性別・職業・電話番号を記入し、 〒371―0014朝日町三丁目36―17・市保健所内障害福祉課(TEL027―220─5713)へ -------------------------------------------------- 介護認定調査員を募集します --------------------------------------------------  介護保険の要介護認定に必要な調査を行う調査員を募集。 対象=次の全てを満たす人(選考)。 (1)他の仕事と兼職しない (2)1カ月で20件程度の調査が可能 (3)自動車などの移動手段がある (4)介護支援専門員の資格を持っているか、保健師、看護師、社会福祉士、 介護福祉士のいずれかの資格を持ち実務経験がある 報酬=1件当たり4100円 申し込み=8月8日(金)までに郵送か直接。履歴書と資格証明書の写しを添えて、 市役所介護保険室(TEL027―898―6155)へ -------------------------------------------------- 古墳の教室を手伝いませんか --------------------------------------------------  大室古墳の教室に協力できるボランティアを募集します。 対象=市内在住・在勤で野外作業が可能な大学生以上、10人(抽選) 内容=8月23日(土)から12月20日(土)の第4土日曜、午前9時から午後4時に体験学習用教材の作成や準備、 小学生や一般の体験学習の応援、大室古墳群や出土品の解説、体験学習用藤棚の建設など 申し込み=7月25日(金)から8月18日(月)に文化財保護課 TEL027―280―6511へ --------------------------------------------------  市民文化会館 -------------------------------------------------- 宝塚歌劇が前橋で歌いそして舞う -------------------------------------------------- □宝塚歌劇星組公演『風と共に去りぬ』 日時=11月19日(水)午後2時、同午後6時 主演=宝塚歌劇星組・紅ゆずる 費用=S席7300円、A席5000円 申し込み=7月21日(月)午前8時30分から同館(TEL027―221―4321)へ直接(1人3枚まで)。 23日(水)午前9時以降は同館へ電話で --------------------------------------------------  本紙7月1日号19ページに掲載した、春風亭昇太・林家たい平「二人会」の会場と問い合わせに誤りがありました。 訂正してお詫び申し上げます。 誤 会場=大胡シャンテ 問い合わせ= TEL027-283-1100 正 会場=市民文化会館 問い合わせ= TEL027-221-4321 p19 -------------------------------------------------- アーツ鑑賞サポーター募集 --------------------------------------------------  学校行事や団体でアーツ前橋に来館する子どもたちをボランティアでガイドする、鑑賞サポーターを募集。 このサポーターになるための研修会を開催します。 期日=9月6日(土)から12月14日(日)の水土日曜6回 会場=中央公民館、アーツ前橋 対象=研修の全日程に参加できる人、先着20人 申し込み=8月22日(金)までに郵送で。 住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレス・応募の動機を800字程度で記入し、 〒371―0027千代田町五丁目1―16・アーツ前橋「鑑賞サポーター係」 (TEL027―230―1144)へ。またはartsmaebashi@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027―231―3943 -------------------------------------------------- □フィットネス&カルチャースクール 講座名・期日=〈四季の香りを楽しむ香道教室〉7月24日から9月25日の木曜3回 〈ウィンドウズ8・1の基本操作を学ぼう!(パソコン持ち込み)〉7月26日(土) 〈親子講座・アロマオイルで作る肌にやさしい防虫スプラッシュコロン作り〉7月27日(日) 〈ビジネスでの話し方・初心者のためのプレゼン入門〉8月2日(土) 〈和のフィットネス!日舞の健康体操〉7月27日から9月28日の日曜5回 問い合わせ=同館へ -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027―224─2548 -------------------------------------------------- □市民天文教室「夏の星座と火星・土星を見よう」 日時=7月26日(土)午後7時から9時(雨天・曇天中止) 申し込み=当日午後7時に同館へ直接 -------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷  TEL027―283─8633 -------------------------------------------------- □ピンシャン元気体操 日時=8月6日(水)・27日(水)・9月3日(水)・10日(水)、午前10時30分から11時15分 対象=65歳以上、先着各20人 □ふれあい教室 日時=8月4日(月)・18日(月)・25日(月)・9月1日(月)・8日(月)・22日(月)・29日(月)、 午前10時30分から11時15分 対象=どなたでも、先着各15人 □健康体操教室 日時=8月7日(木)・28日(木)・9月4日(木)・11日(木)・25日(木)、 午前10時30分から11時30分 対象=どなたでも、先着各20人 □カラオケ教室 日時=7月26日(土)午後1時から2時30分 対象=どなたでも、先着20人 申し込み=以上の4つは当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 講座で護身術や心のケア学ぶ -------------------------------------------------- □親子で学ぶ護身術講座 日時=8月10日(日)午前10時30分から11時45分 会場=前橋プラザ元気21 対象=小学生と保護者、先着20人 費用=500円 □こころのケア講座 日時=8月10日(日)午後1時30分から4時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=女性、先着20人 費用=500円 申し込み=以上の2つはNPO法人ひこばえ TEL027―215―5606へ -------------------------------------------------- 写真の撮り方を学びませんか --------------------------------------------------  実技を踏まえた写真の撮り方を学ぶミニセミナー「Mサポカフェ」を開催します。 日時=7月27日(日)午後1時30分から4時 会場=前橋プラザ元気21 対象=一般、先着20人 用意する物=デジタルカメラ 申し込み=7月23日(水)までに市民活動支援センター TEL027―210―2196へ -------------------------------------------------- 子どもが地域づくりを発信 -------------------------------------------------- □中央公民館地域づくり講座「Mキッズサミット-私たちができることプロジェクト」 日時=9月20日(土)午前10時から午後3時、10月18日(土)・11月1日(土)・11月15日(土)・11月29日(土)、 午前9時30分から午後0時30分 会場=前橋プラザ元気21、中心商店街 対象=市内在学の小学生、42人(抽選) 申し込み=9月5日(金)までに中央公民館 TEL027―210―2199へ -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □天川地区「少年の日」地域連携事業運営委員会=5000円を公園遊具の補修のために □フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために p20 -------------------------------------------------- 講  座 -------------------------------------------------- シニアの祭典ねんりんピック --------------------------------------------------  シニアの生きがいや健康づくり、交流を促進するスポーツと文化の祭典「ぐんまねんりんピック」を開催。 この参加者を募集します。 期日=11月7日(金) 会場=県総合スポーツセンター(関根町)など 種目=ゲートボール、卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、剣道、弓道、グラウンドゴルフ、 マラソン(5キロメートル・10キロメートル)、水泳、スマイルボウリング、ペタンク、なぎなた、太極拳、囲碁、将棋 対象=昭和31年4月1日以前(なぎなたは昭和39年4月1日以前)生まれの人 (種目により定員あり、各抽選) 申し込み=8月1日(金)までに介護高齢課(TEL027―898―6134)へ直接 -------------------------------------------------- 介護の現場で活躍しませんか --------------------------------------------------  介護職員初任者(旧ホームヘルパー2級)研修講座を開催します。 期日=10月1日(水)から12月22日(月)の26回 会場=特別養護老人ホーム明風園(亀泉町)、県社会福祉総合センター(新前橋町)など 対象=一般、20人(選考) 費用=3万7800円 申込書の配布=市役所産業政策課、各支所・市民サービスセンターで。本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=8月4日(月)から8日(金)に申込書に記入し、同明風園内研修指導センター(TEL027―269―4380)へ直接 問い合わせ=産業政策課 TEL027―898―6985 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 7月の納税 -------------------------------------------------- ◆固定資産税・都市計画税第2期、国民健康保険税第1期=7月31日(木)まで -------------------------------------------------- ミニ情報 -------------------------------------------------- □下水道排水設備工事責任技術者試験 日時=10月19日(日)午前9時から正午 会場=高崎経済大(高崎市上並榎町) 費用=8500円 申込書の配布=水道局下水道整備課で 申し込み=8月1日(金)から29日(金)に申込書に記入し、同課(TEL027―898―3074)へ直接 □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)7月26日(土)(2)7月27日(日)(3)8月3日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内)(3)は大胡いこいの家(堀越町) 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027―232―3848 -------------------------------------------------- 親子でチャレンジ!ロボットスクールinサンデンフォレスト -------------------------------------------------- 問い合わせ=文化国際課  TEL027-898-6522  親子でチャレンジ!ロボットスクールinサンデンフォレストを開催します。 組み立て玩具のブロックを使ってコンピューター制御のロボットを作ってみませんか。 完成後は競技会を開催。なお、機材は貸し出し用のため、ロボットの持ち帰りはできません。 日時=9月13日(土)午前9時30分から午後4時 会場=サンデンフォレスト・赤城事業所(粕川町中之沢) 対象=小4から小6と保護者、22組(抽選) 申し込み=8月5日(火)(必着)までにハガキで。 住所・親子の氏名(ふりがな)・学校名・学年・電話番号を記入し、市役所文化国際課へ -------------------------------------------------- 市政情報をラジオで放送 まえばしCITY エフエム -------------------------------------------------- まえばし情報ステーション イベントや市政情報をお届けします(5分間) 本放送 月曜から金曜 午前7時54分 土日曜 午前9時44分 再放送 月曜から金曜 午後5時54分 土日曜 午後1時54分 まえばしスクール通信 毎週日曜(7月27日を除く)午後1時から(20分間) (再放送:火曜午後3時30分) 学校の特色を子どもたちが発信します。 7月20日 第五中  8月3日 広瀬小 8月10日 山王小  8月17日 第六中 歴史再発見「前橋ルネッサンス」 7月27日(日)午後1時から(20分間)(再放送:7月29日(火)午後3時30分) p21 □自衛官募集説明会 受付日時=8月8日(金)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21内54学習室 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=自衛隊前橋募集案内所 TEL027―233―8960 □不動産表示登記無料相談会 日時=7月26日(土)午前10時から午後4時 会場=群馬土地家屋調査士会館(大友町一丁目) 問い合わせ=群馬土地家屋調査士会 TEL027―253―2880 □クリーニング師研修と業務従事者講習 日時=〈クリーニング師研修〉(1)10月19日(日) (2)12月7日(日)〈業務従事者講習〉 (3)9月21日(日)(4)11月16日(日)、午前10時から午後3時 対象=(1)(2)はクリーニング所の業務に従事した後1年以内か研修を受けてから3年以内のクリーニング師 (3)(4)は開設日から1年以内か講習を受けてから3年以内のクリーニング所の業務従事者、先着各100人 会場=県勤労福祉センター(野中町) 費用=(1)(2)は各5000円(3)(4)は各4500円 申し込み=(1)は9月26日(金)(2)は11月14日(金)(3)は8月29日(金) (4)は10月24日(金)までに県生活衛生営業指導センター TEL027―224―1809へ -------------------------------------------------- 休日当番動物病院案内  TEL027―232―6188 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 生活習慣を改善して健康に -------------------------------------------------- □健康サポートデー 日時=8月19日(火)午前10時から11時30分 会場=大胡地区農村環境改善センター 対象=一般、先着30人 申し込み=8月12日(火)までに健康増進課 TEL027―220―5708へ -------------------------------------------------- 禁煙する人を保健師が応援 -------------------------------------------------- □禁煙チャレンジ塾 日時=8月20日(水)・21日(木)・22日(金)、午前8時30分から午後5時15分 会場=前橋保健センター 内容=呼気一酸化炭素濃度測定、保健師との面接など 申し込み=8月13日(水)までに健康増進課 TEL027―220―5784へ -------------------------------------------------- 悩みをともに分かち合おう -------------------------------------------------- □ひきこもりの若者の家族のつどい 日時=8月7日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、18歳から40歳のひきこもりの人と家族、先着20人 内容=家族の交流や意見交換で、ひきこもりへの理解を深めます 申し込み=8月6日(水)までに健康増進課  TEL027―220―5785へ -------------------------------------------------- 依存症は精神科医に相談 --------------------------------------------------  薬物やアルコールなどの依存症について、精神科医が相談に応じます。 日時=第2火曜・第4水曜、午前8時30分から正午(予約制) 会場=県こころの健康センター(野中町) 申し込み=相談専用電話 TEL027―263―1156へ -------------------------------------------------- 子宮頸がん・乳がん集団検診 --------------------------------------------------  子宮頸がん・乳がん(甲状腺)の集団検診を実施します。 8月29日(金)は検診バス乗車中に限り、託児を行います。 受付日時=8月22日(金)から29日(金)(土日曜を除く)、午後1時から2時 会場=富士見保健センター 対象=本年度検診対象で未受診の女性 〈(1)子宮頸がん〉20歳以上 〈(2)乳がん(甲状腺)〉40歳以上、先着各70人 用意する物=受診シール 申し込み=(1)は会場へ直接(2)は7月22日(火)から8月28日(木)に 健康増進課 TEL027―220―5784へ p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 休日当番医は市医師会ホームページ(http://maebashi.gunma.med.or.jp/)に掲載 -------------------------------------------------- 内 科 外 科 婦人科 耳鼻科 眼科 7月20日(日) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL027-231-7114 田所医院(内)二之宮町 TEL027-268-2128 豊田内科医院(内)上小出町一丁目 TEL027-234-1223 前橋広瀬川クリニック分院(内)千代田町四丁目 TEL027-219-1381 園田整形外科医院(整)総社町高井 TEL027-255-0100 山下医院(外)城東町四丁目 TEL027-231-3726 さとうレディースクリニック(産婦)表町二丁目 TEL027-224-7606 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 羽鳥眼科(眼)天川町 TEL027-243-3711 7月21日(月) ベル小児科クリニック(児)川原町二丁目 TEL027-289-2580 高玉診療所(内)本町一丁目 TEL027-223-1414 武田クリニック(内児)富士見町時沢 TEL027-226-1114 うぶかた循環器クリニック(内)城東町二丁目 TEL027-231-2511 太田医院(外)紅雲町二丁目 TEL027-221-3368 こぶな整形外科医院(整)後閑町 TEL027-261-7600 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 いいづか・たきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 丸山眼科医院(眼)高崎市片岡町二丁目 TEL027-322-7178 7月27日(日) しのはら小児科(児)上大島町 TEL027-287-1515 瀬田医院(内)龍蔵寺町 TEL027-232-5658 はやぶさクリニック(内)小坂子町 TEL027-264-1113 いしだ内科胃腸科医院(内)平和町一丁目 TEL027-234-4112 滝沢整形外科医院(整)関根町二丁目 TEL027-232-6502 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL027-231-7025 今井産婦人科内科医院(産婦)東片貝町 TEL027-221-1000 耳鼻咽喉科川島クリニック(耳鼻)西片貝町一丁目 TEL027-260-1187 青木眼科医院(眼)住吉町二丁目 TEL027-231-3707 8月3日(日) たむらこどもクリニック(児)西片貝町三丁目 TEL027-289-0555 長崎医院(内)住吉町二丁目 TEL027-231-3274 上毛病院(内)下大島町 TEL027-266-1482 前橋プライマリ泌尿器科内科(泌内)上佐鳥町 TEL027-289-4651 山本整形外科医院(整)西片貝町一丁目 TEL027-232-3069 富沢脳神経外科内科医院(脳外)下小出町二丁目 TEL027-234-3488 斎川産婦人科医院(婦)高崎市岩押町 TEL027-327-0462 耳鼻咽喉科やまぐち医院(耳鼻)高崎市柴崎町 TEL027-353-5473 高山眼科緑町医院(眼)高崎市緑町一丁目 TEL027-361-6888 8月10日(日) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL027-232-1188 前橋東クリニック(内児)下大屋町 TEL027-268-2260 前橋協立診療所(内)城東町三丁目 TEL027-231-6060 老年病研究所附属病院(内)大友町三丁目 TEL027-253-3311 柳田整形外科医院(整)昭和町三丁目 TEL027-234-3260 おかむらクリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-223-8088 道下産婦人科医院(産婦)平和町一丁目 TEL027-231-7821 小原沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)青柳町 TEL027-232-6314 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL027-210-8181 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *7月21日・8月3日の婦人科は正午まで。午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 ------------------------------------------------- 夜間・救急など 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 ------------------------------------------------- 救急病院案内(24 時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、午前10時から正午・午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜・祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番 7月6日(日) 平井接骨院(横手町)  TEL027-265-0008 夏目接骨院(荻窪町) TEL027-212-2016 7月20日(日) はとり接骨院(青柳町)  TEL027-235-2555 北爪接骨院(河原浜町) TEL027-283-2075 7月21日(月) 石崎接骨院(本町三丁目) TEL027-224-1411 近江接骨院(広瀬町二丁目) TEL027-263-8263 7月27日(日) 一貫堂接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-8215 田代接骨院(荻窪町) TEL027-269-7538 8月3日(日) いのうえ接骨院(朝倉町二丁目) TEL027-261-2855 たつみ接骨院(総社町植野) TEL027-251-3320 8月10日(日) 田中接骨院(富士見町原之郷) TEL027-288-2510 こいで接骨院(下小出町二丁目) TEL027-226-5547 p20  発行 前橋市役所 〒371─8601 前橋市大手町二丁目12─1  編集 政策部市政発信課 毎月1日・15日発行  電 話 027─224─1111  ファクス 027─224─3003 窓口業務時間 ・本庁・支所・市民サービスセンター 8:30から17:15 ・元気21証明サービスコーナー 10:00から19:00 この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、または古紙の日にごみ集積場所へ。 -------------------------------------------------- 人口と世帯(6月末日現在) -------------------------------------------------- 総人口=34万91人 男=16万6143人 女=17万3948人 世帯数=14万1941世帯 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- ホタルと花火で楽しい思い出 川端町  川端町では6月21日、町公民館でほたる祭を開催。 町内の親睦を深めることを目的に開催されたこの催しに、約70人が参加しました。 おいしい焼きそばと色とりどりの花火に子どもたちは大喜び。 その後は近くの水路でホタルを観賞し、楽しい夏のひとときを過ごしました。 羊毛で七夕飾り作り 緑が丘町  緑が丘町では6月29日、町公民館で羊毛フェルト体験教室を開催。 三世代23人が、ウサギのひこ星や織り姫などを作りました。 専用針で羊毛の繊維を絡ませて形作るもので、完成品はひもでつなぎ、ささの枝につるして七夕飾りに。 隣同士で出来栄えを見比べながら、熱心に作業していました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 ※平成24年12月2日から平成25年4月1日生まれの子の募集記事は、 9月1日号に掲載予定です。 塩野 新太ちゃん 2歳・川原町 関口 優希ちゃん 2歳・荒牧町二丁目 宮川 煌健ちゃん 2歳・西片貝町五丁目 井上 このみちゃん 2歳・広瀬町三丁目 飯塚 勇斗ちゃん 2歳・関根町三丁目 髙林 葵ちゃん 2歳・上佐鳥町 -------------------------------------------------- ただいま活動中! やまどり新聞社 --------------------------------------------------  中央通り商店街の国際交流広場に掲示されている「おにぎり新聞」。 市内在住・在勤で、前橋が大好きな女子で結成する「やまどり新聞社」のメンバーが編集発行しています。 若い女性ならではの視点で、前橋の「面白い!楽しい!」と感じたものを紹介。 他の情報誌とはひと味違った、何気ないけれど心引かれる情報を発信しています。 -------------------------------------------------- 編集こぼれ話 --------------------------------------------------  初代群馬県知事・楫取素彦(5ページ)。 群馬県の産業の近代化と教育の普及に尽力し、名県令と称されました。 約10年の在任期間、慈父・悲母のように県民から慕われていたと功徳碑に書いてあり、 現在でも楫取を尊敬している人は多いです。 21年間慈父として育てた娘から慕われていない私もその一人。(力)