広報まえばし平成26年12月15日号テキストデータ 12.15 2014 No.1522 広報まえばし -------------------------------------------------- まえばし光の散歩径 イルミネーションフォレスト 2月1日(日)までの毎日午後5時から10時に点灯。 馬場川通りやアーツ前橋、千代田通り、広瀬川河畔、 けやき並木通りなどを優しい光で彩ります。 -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P2・3 雪害に備えよう P4・5 年末年始の業務案内 P6 上半期の財政状況 P12・13 市民編集のページ -------------------------------------------------- 表紙の案内 --------------------------------------------------  アーツ前橋のイルミネーションの設営に協力した 狩野さん(左)、木村さん(中)、長谷川さん(右)。 寒い中での作業は大変でしたが、七色に変化する様子に満足。 思わず足を止めてしまいます。 --------------------------------------------------------------------- ホームページアドレス●http://www.city.maebashi.gunma.jp/ facebookいいね!まえばし●http://www.facebook.com/maebashicity/ p02 -------------------------------------------------- 2月の大雪の教訓を生かして 今から積雪に備えましょう -------------------------------------------------- 問い合わせは 危機管理室  TEL027-898-5935  ことし2月14日から15日にかけて降り続いた雪は、 観測史上最高の73センチメートルを記録しました。 今季の積雪に備えて、必要な対応などを確認してください。 -------------------------------------------------- 困ったときはお互い様ですね 送った気持ちが返ってきました --------------------------------------------------  「2月の大雪の時には、市民の命や暮らしを守るためには躊躇していられないと、 SNSなどで市外に助けを求めました。 すると、その日のうちに、 福島県いわき市からスコップ100本を持って支援に来てくれたんです」  東日本大震災時には、70日間、いわき市など福島県内に滞在して復興支援を行った髙山さん。 日頃から広範囲なネットワークを築いておくことが、災害時に生きてくると実感したという。  「災害時に一番困るのは、高齢者や外国人、妊産婦の人などです。 しっかりとした備えは大切ですが、いざというときには迷わず助けを求めましょう。 大雪の被害を最小限にできたのは自発的に周りを助けた人が、前橋にはたくさんいたからです」 -------------------------------------------------- 髙山 弘毅 さん  38歳 社会福祉協議会ボランティア センター ・ 主任 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 大雪被災住宅の支援金 申請期限は12月26日(金)まで --------------------------------------------------  大雪被災住宅復旧支援金の申請期限は12月26日(金)です。 期限までに工事が完了できず、申請が間に合わない人は、次の手続きで申請してください。 なお、期限までに工事が完了する人は、従来の方法で申請してください。 申請書の配布=市役所建築住宅課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=12月26日(金)までに申請書、罹災証明書の写し、工事見積書の写しを用意し、 同課(TEL027-898-6834)へ直接。 工事完了後、3月31日(金)までに実績報告書、 工事費用の領収書の写し、請求書、工事完了が確認できる写真、 通帳の写し(支店名・口座番号・口座名義人が分かる物)、交付決定通知書の写しを用意し、同課へ直接 -------------------------------------------------- 家庭での備えと事故防止 --------------------------------------------------  積雪に備えて、みなさんの家庭でも、備えをしておきましょう。 また、除雪作業には危険も伴います。 事故防止5カ条を守って安全に作業してください。 前橋市では、市有施設に除雪機とスコップなどの資機材を整備しています。 ・ 家庭での3つの備え (1)除雪のスコップなどの資機材やスタッドレスタイヤ、チェーンを用意 (2)食糧の備蓄は3日分 (3)防災ラジオの購入やまちの安全ひろメール登録で情報収集 ・災害時はSNSなどで情報発信  災害時には、防災無線や防災ラジオ、ホームページ、フェイスブック、ツイッター、 まちの安全ひろメールなどで迅速に情報発信します。 まちの安全ひろメールの登録は下記アドレスへ空メールを送信するか、二次元コードを読み取ってください。 ・ 除雪中の事故防止5カ条 (1)頭上からの落雪に注意。 晴れの日ほど雪が緩んでいます (2)作業は家族や近所にも声を掛けて2人以上で (3)低い屋根でも油断禁物。 命綱やへルメット、はしごの固定を忘れずに (4)長靴など、滑りにくい靴を履いて作業 (5)疲れてきたら一休み -------------------------------------------------- 道路の除雪に協力してください -------------------------------------------------- 問い合わせは 道路管理課  TEL027-898-6824 ・道路の除雪を円滑に行うためには、地域の皆さんの協力がかかせません。 -------------------------------------------------- 積雪時には助け合いをお願いします。 -------------------------------------------------- ・自宅の前は自分で除雪 ・自宅の出入口の除雪は皆さんで行ってください。 -------------------------------------------------- お年寄り世帯などは、地域で協力しましょう。 -------------------------------------------------- ・路上駐車や荷物の放置は迷惑 ・路上駐車や道路上への物の放置は、交通事故の原因に。 -------------------------------------------------- 除雪作業を行う上でも大きな支障になります。 -------------------------------------------------- ・道路際樹木の適正管理 ・道路際にある樹木などが積雪で道路上に倒折すると、除雪作業が著しく困難になります。 -------------------------------------------------- 所有者は伐採か補強をするなど適切な処置をしてください。 -------------------------------------------------- ・除雪機械には近寄らない ・除雪機械は大変危険です。 近寄らないでください。 -------------------------------------------------- 除雪機械の深夜の作業による騒音や振動にもご理解をお願いします。 -------------------------------------------------- 前橋市公式SNS facebook http://www.facebook.com/maebashicity/ twitter http://twitter.com/maebashi_bousai/ まちの安全ひろメール touroku.maebashi-city@raiden.ktaiwork.jp -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 年末年始の業務案内 手続きやごみ出しはお早めに --------------------------------------------------  年末年始は市役所をはじめ、各施設が休業します。 年末の市役所と各支所・市民サービスセンター・コミュニティセンターの業務は12月26日(金)まで。 年始は1月5日(月)から平常どおり開始します。 その他の施設の年末年始の業務日は表1のとおりです。 -------------------------------------------------- 問い合わせは 各施設へ   家庭ごみについては ごみ減量課  TEL027-898-6272 -------------------------------------------------- 地区公民館・コミュニティセンターの部屋利用 --------------------------------------------------  年末は12月28日(日)まで、年始は1月4日(日)から利用できます。 なお、窓口業務について年末は12月26日まで。 年始は1月5日から行います。 -------------------------------------------------- パスポートセンター(市役所1階)  TEL027-898-6124 --------------------------------------------------  年末は12月26日まで、年始は1月5日から開始します。 なお、12月28日・1月4日は交付のみ行います(各日の受け付けは午前9時から午後4時30分まで)。 -------------------------------------------------- 斎場  TEL027-224-2777 --------------------------------------------------  年末は12月30日(火)まで、年始は1月3日(土)から利用できます。 なお、死亡(死産)届の受領や、死体(死胎)埋火葬許可証の発行事務は 12月27日(土)から1月4日まで斎場で行います(受け付けは午前9時から午後5時15分まで)。 年末年始の休日当番医など 年末年始の休日当番医は22㌻、接骨院・整骨院の休日当番は21㌻のとおり。 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所(朝日町四丁目)  TEL027-243─5111 --------------------------------------------------  年末年始も、夜間(午後8時から翌日午前0時)の診療を行います。 12月28日から1月4日までは、昼間(午前9時から正午)も診療を行います。 診療科目=内科・小児科用意する物=健康保険証(中学生以下の人などは福祉医療費受給資格者証も)、現金 -------------------------------------------------- 年末年始のごみの排出 家庭ごみの収集 --------------------------------------------------  家庭ごみは、ごみ収集カレンダーのとおり収集します。 12月31日(水)から1月4日までは、全市域で収集を休みます。 家庭ごみの自己搬入 ごみ処理施設の業務日は表2のとおりです。 ごみの種別に応じて搬入先を確認し、必ず連絡してから持ち込んでください。 -------------------------------------------------- 紙リサイクル庫(古紙・古着) --------------------------------------------------  各施設の休業期間中は利用できません。 けやきウォーク前橋(文京町二丁目)と南消防署は年末年始も利用できます。 -------------------------------------------------- 廃食用油回収ボックス --------------------------------------------------  各施設の休業期間中は利用できません。 使用済小型家電回収ボックス  各施設の休業期間中は利用できません。 ベイシア電器前橋モール店(上泉町)・前橋みなみモール店(鶴光路町)は、年末年始も利用できます。 -------------------------------------------------- 犬・猫の死体収集依頼 -------------------------------------------------- 12月27日から1月4日までは、市役所日直(TEL027-224-1111)へ連絡してください。 ペットは有料です。 -------------------------------------------------- 年末年始のカレンダー -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- ■(表1)主な施設の年末年始の業務日 -------------------------------------------------- 施設名=前橋プラザ 元気21 証明サービスコーナー 年末=12月28日(日)午後7時まで 年始=1月4日(日)午前10時から 施設名=プレイルーム、親子元気ルーム、市民活動支援センター、中央公民館 年末=12月28日(日)まで 年始=1月4日(日)から 施設名=前橋こども図書館 年始=1月5日(月)から 施設名=水道局、水道資料館 年末=12月26日(金)まで 年始=1月5日(月)から 施設名=市保健所、前橋・大胡・富士見保健センター 施設名=消費生活センター、ファミリー・サポート・センター、 シルバー人材センター みやぎふれあいの郷 年始=1月7日(水)から 総合教育プラザ 年末=12月26日(金)まで(教育相談は27日(土)まで) 年始=1月5日(月)から 施設名=老人福祉センター かすかわ・ふじみ 年末=12月26日(金)まで 施設名=しきしま・ひろせ・おおとも 年末=12月27日(土)まで 施設名=アーツ前橋、日吉・朝倉・大友・下小出・粕川児童館 勤労青少年ホーム、勤労女性センター 年末=12月27日(土)まで 施設名=障害者教養文化体育施設 年始=1月6日(火)から 粕川歴史民俗資料館 年始=1月7日(水)から 大室公園民家園 年始=1月10日(土)から 前橋るなぱあく 年末=12月28日(日)まで 年始=1月2日(金)から 施設名=総合福祉会館、児童文化センター、前橋文学館、 市民文化会館・同館大胡分館、臨江閣、敷島公園ばら園、朔太郎記念館 年始=1月4日(日)から 施設名=赤城少年自然の家 おおさる山乃家 3月15日(日)まで冬季休館 施設名=体育施設 大胡総合運動公園、大渡体育館、六供温水プール、 日吉・大胡・宮城体育館、粕川スポーツ施設管理事務所 年末=12月28日(日)まで 年始=1月4日(日)から 施設名=総合運動公園 年始=1月4日(日)から (コミュニティプールは7日(水)から) 施設名=大渡温水プール・トレーニングセンター 年始=トレーニング室は1月4日(日)から 年始=プールは6日(火)から 施設名=市民体育館 耐震補強工事と改修のため平成28年3月まで休館 施設名=市立図書館 年末=12月28日(日)まで 年始=1月6日(火)から 施設名=図書館分館 上川淵・下川淵・桂萱・元総社・総社・南橘・総合教育プラザ・大胡・富士見 城南・芳賀・清里・宮城・粕川 年始=1月5日(月)から あいのやまの湯、粕川温泉元気ランド、富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館 休業なし 施設名=グリーンドーム前橋 年末=車券販売は12月30日(火)まで 年末=貸館業務は28日(日)まで 年始=車券販売は1月1日(木)から 年始=貸館業務は4日(日)から 施設名=前橋テルサ 前橋テルサフィットネスクラブは12月31日(水)・1月1日(木)は休館。 12月29日(月)・30日(火)・1月2日(金)・3日(土)は、営業時間が午前10時から午後6時まで。 その他は、前橋テルサ( TEL027-231-3211)へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- ■(表2)ごみ処理施設の年末年始の業務日 -------------------------------------------------- 業務日 ごみの種別=可燃 施設名・連絡先=亀泉清掃工場  TEL027-269-1783 年末=12月30日(火)まで(27日(土)・28日(日)は休業) 年始=1月5日(月)から 施設名・連絡先=大胡クリーンセンター  TEL027-283-4924 ごみの種別=不燃・粗大 施設名・連絡先=荻窪清掃工場  TEL027-269-0621 施設名・連絡先=富士見クリーンステーション  TEL027-230-5300 ※受付時間は午前8時30分から11時45分まで、午後1時から4時30分まで(12月30日(火)は午後3時まで)。 ※事業ごみは、搬入場所が地区によって異なります。 各施設に問い合わせてから搬入してください。 p06 -------------------------------------------------- 上半期財政状況をお知らせ -------------------------------------------------- 問い合わせは 財政課  TEL027-898-6542  本年度の上半期(4月1日から9月30日まで)の財政状況を公表します。 これからも市民サービスの充実に向け、より一層の財政基盤の強化を図ります。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 なお、数字は9月30日現在のもので、金額の1万円未満は端数整理してあります。 -------------------------------------------------- 一般会計 -------------------------------------------------- 最終予算額1594億5078万円 ※予算額には、平成25年度からの繰越分(54億388万円)を含みます。 -------------------------------------------------- 歳入 (パーセントは収入率) -------------------------------------------------- 合計 収入済額    590億4093万円 予算額  1594億5078万円 収入率37.0パーセント 区分名=市税 予算額=301億4915万円 収入済額=520億3789万円 57.9パーセント 区分名=国庫支出金 予算額=75億5149万円 収入済額=216億6730万円34.9パーセント 区分名=市債 予算額=0万円 収入済額=176億9970万円0.0パーセント 区分名=諸収入 予算額=9億3370万円 収入済額=173億7506万円5.4パーセント 区分名=地方交付税 予算額=113億6012万円 収入済額=171億1805万円66.4パーセント 区分名=県支出金 予算額=13億2696万円 収入済額=163億9287万円8.1パーセント 区分名=地方消費税交付金 予算額=22億2828万円 収入済額=39億2600万円56.8パーセント 区分名=繰入金 予算額=9943万円 収入済額=35億8831万円2.8パーセント 区分名=使用料及び手数料 予算額=16億1486万円 収入済額=33億911万円48.8パーセント 区分名=繰越金 予算額=22億5815万円 収入済額=22億5815万円100.0パーセント 区分名=その他 予算額=15億1879万円 収入済額=40億7834万円37.2パーセント -------------------------------------------------- 歳出 (パーセントは執行率) -------------------------------------------------- 合計 支出済額   592億5862万円 予算額  1594億5078万円 執行率 37.2パーセント 区分名=民生費 支出済額=187億226万円 予算額=477億6750万円39.2パーセント 区分名=土木費 支出済額=69億7392万円 予算額=246億2709万円28.3パーセント 区分名=教育費 支出済額=63億3222万円 予算額=188億5914万円33.6パーセント 区分名=商工費 支出済額=97億6468万円 予算額=159億6639万円61.2パーセント 区分名=公債費 支出済額=75億4686万円 予算額=150億7253万円50.1パーセント 区分名=農林水産業費 支出済額=5億3278万円 予算額=115億4245万円4.6パーセント 区分名=総務費 支出済額=42億2631万円 予算額=107億721万円39.5パーセント 区分名=衛生費 支出済額=26億794万円 予算額=85億3448万円30.6パーセント 区分名=消防費 支出済額=19億825万円 予算額=47億3799万円40.3パーセント 区分名=議会費 支出済額=3億7629万円 予算額=6億9826万円53.9パーセント 区分名=その他 支出済額=2億8711万円 予算額=9億3774万円30.6パーセント -------------------------------------------------- 特別会計 ※予算額には、昨年度からの繰越分(農業集落排水事業4401万円、競輪1671万円)を含みます。 ※用地先行取得事業については、収入・執行ともに12月議会議決後となります。 -------------------------------------------------- 収入率=予算額ぶんの収入済額 執行率=予算額ぶんの支出済額 会計名=国民健康保険 予算額=397億6475万円 収入率=36.9パーセント 執行率=40.9パーセント 会計名=後期高齢者医療 予算額=36億9275万円 収入率=33.0パーセント 執行率=28.5パーセント 会計名=競輪 予算額=202億6494万円 収入率=47.1パーセント 執行率=33.8パーセント 会計名=農業集落排水事業 予算額=14億5697万円 収入率=7.6パーセント 執行率=27.1パーセント 会計名=介護保険 予算額=251億8949万円 収入率=37.7パーセント 執行率=41.7パーセント 会計名=母子寡婦福祉資金貸付金 予算額=1億1025万円 収入率=81.6パーセント 執行率=85.2パーセント 会計名=新エネルギー発電事業 予算額=8833万円 収入率=30.1パーセント 執行率=19.8パーセント 会計名=用地先行取得事業 予算額=5億5300 万円 収入率=0.0パーセント 執行率=0.0パーセント 会計名=産業立地推進事業 予算額=14億1720 万円 収入率=42.2パーセント 執行率=32.5パーセント -------------------------------------------------- 企業会計 ※予算額には、昨年度からの繰り越し分を含みます。 -------------------------------------------------- 調定率=9月末現在で収入が決定している額 執行率=予算額ぶんの支出済額 会計名=水道事業 調定率=40.2パーセント 収入予算額=79億3549万円 執行率=25.6パーセント 支出予算額=100億8755万円 会計名=下水道事業 調定率=29.0パーセント 収入予算額=122億4222万円 執行率=29.4パーセント 支出予算額=141億2637万円 ※調定率とは、予算額に対し9月末現在で収入が決定している額の割合。 p07 -------------------------------------------------- 市刊行物などへの広告を募集 自社をPRしませんか -------------------------------------------------- 問い合わせは 下表(1)から(3)については 市政発信課  TEL027-898-5847        (4)については ごみ減量課  TEL027-898-6272        (5)から(8)については 経営企画課  TEL027-898-3012        (9)については 浄水課  TEL027-231-3075  市内約14万世帯に配布する広報まえばし(毎月2回発行)や本市ホームページ、ごみ収集カレンダー、 市内を走る水道局車両などに掲載する広告を下表のとおり募集します。 対象は企業や団体など。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 申し込み=申込書に記入し、(1)から(3)は市役所市政発信課へ郵送か直接。 (4)は市役所ごみ減量課へ直接。 (5)から(8)は広告デザインを添えて〒371-0035岩神町三丁目13-15・水道局経営企画課へ郵送か直接。 (9)は広告デザインを添えて〒371-0036敷島町216・水道局浄水課へ郵送か直接 有料広告一覧表 申込締切日= 掲載場所など=(1)広報まえばし 通常広告 毎号 発行部数など=14万2700部 費用=1号につき 1枠3万円 掲載期間など=1月30日(金) 掲載場所など=(2)広報まえばし 特別広告 費用=1号につき 1枠15万円 掲載期間など=掲載希望発行日の30日前まで 掲載場所など=(3)前橋市ホーム ページ トップページ 発行部数など=年間訪問者数 約80万件 費用=1枠当たり 月額1万5000円 掲載期間など=4月1日(水)から平成28年3月31日(木) 1月30日(金) 掲載場所など=(4)ごみ収集カレ ンダー 上半期(4月1日(水)から9月30日(水))分カレンダーの表紙と裏表紙下部に縦40ミリメートル×横65ミリメートル、6枠 発行部数など=約18万部 費用=1枠6万円 1月16日(金) 掲載場所など=(5)水道局車両 発行部数など=1台につき 年間約8000キロメートル走行 費用=1台につき 月額3000円 掲載期間など=4月1日(水)から平成28年3月31日(木) 2月27日(金) 掲載場所など=(6)水道メーター 検針票 検針票の裏面に95ミリメートル×79ミリメートル、1枠 発行部数など=約100万5000部 費用=入札による(最低価格25万5000円) 1月9日(金) 掲載場所など=(7)水道局だより 水道局だよりの裏面に縦45ミリメートル×横85ミリメートル、2枠 発行部数など=毎号14万2700部 費用=1号につき 1枠3万円 掲載期間など=5月1日号から3カ月おきに4回 5月1日号は4月3日(金)まで。 それ以降は各号の1カ月前まで 掲載場所など=(8)水道局ホーム ページ 水道局ホームページのトップページ下部に縦60ピクセル×横150ピクセル(8キロバイト以内でGIF形式に限る)、4枠 費用=1枠当たり 月額5000円 4月1日(水)から平成28年3月31日(木) 2月27日(金) 掲載場所など=(9)敷島浄水場  一般開放記念品 来場者配布用花の種の袋表面下段に縦43ミリメートル×横73ミリメートル、1色で1枠 発行部数など=約1万部 費用=2万円 掲載期間など=5月3日(日)から5日(火)の敷島浄水場一般開放 1月30日(金) p08 -------------------------------------------------- 応援します中小企業 さまざまな助成を行います -------------------------------------------------- 問い合わせは 産業政策課  TEL027-898-6983   中小企業や団体を対象に、次の費用を助成します。 ・経営改善のための費用 対象=市内に事業所がある中小企業者 対象経費・補助率=本年中に経営改善のために企業が専門家や専門家派遣企業などへ支払った費用 (国や県の補助事業は除く)の50パーセント以内(上限10万円) ・機械設備のリース費用 対象=市内の工場などに生産・加工・修理用の機械設備をリースで設置した製造業・建設業を営む中小企業者か中小企業団体 対象経費・補助率=契約時の物件価格の2パーセント以内(上限100万円) ・国際見本市などへの出展費用 対象=市内に事業所がある中小企業者か中小企業団体 対象経費・補助率=本年中に開催された見本市などの出展小間料、装飾費の50パーセント以内 (上限30万円、平成23年度から昨年度に1回受給している場合は上限25万円、2回以上は上限20万円) ・人材育成のための費用 対象=市内に事業所がある中小企業者 対象経費・補助率=本年中に講習や資格取得が終わり、企業が支払った研修費用や資格受験料など (本市主催は対象外)の50パーセント以内(上限10万円) 申し込み=以上の4つは1月5日(月)から30日(金)に産業政策課へ -------------------------------------------------- 雪害復旧などの融資に対する補助 -------------------------------------------------- 問い合わせは 産業政策課  TEL027-898-6983   ことし2月に発生した大雪災害により事業用資産などに損壊を受けた事業者のうち、 借り入れによって復旧などを行った場合、その保証料や利子の一部を補助します。 対象融資=小口資金、特別小口資金、経営振興資金、中心商店街にぎわい資金、企業設備資金、経営サポート資金、災害復旧貸付 対象経費=12月31日(水)までに支払った利子と保証料 その他=罹災証明が必要 申し込み=1月5日(月)から30日(金)までに産業政策課へ -------------------------------------------------- 新入園児の二次募集を開始 -------------------------------------------------- 問い合わせは 保育課  TEL027-220-5705  来年4月から保育関係施設へ通う児童の二次募集を行います。  一次募集で欠員があり二次募集を行う保育関係施設は、今月中旬以降に前橋保健センター内保育課や本市ホームページでお知らせします。  なお、定員に達している保育関係施設は、申し込みをしても待機となります。 入所決定=おおむね2月下旬までに決定(希望した保育関係施設へ入れない場合もあります)。 産休・育休明けで申し込みをした人は、入所希望日の前月中旬までに決定 申込書の配布=各保育関係施設、前橋保健センター内保育課、大胡・宮城・粕川・富士見支所で 申し込み=1月5日(月)から20日(火)に申込書に記入し、必要書類を添えて希望する保育関係施設へ直接 p09 -------------------------------------------------- 学校で働く臨時職員を募集 -------------------------------------------------- 問い合わせは 学校教育課  TEL027-898-5812 --------------------------------------------------  市立の小中学校に勤務する職員を募集します。 ・学校図書館業務従事臨時職員 任用期間=4月から学期ごと 勤務時間=1日4時間(年820時間) 対象=一般、69人(選考) 勤務内容=図書館用務の補助 報酬=1時間860円(平成26年度実績) 申し込み=1月6日(火)から8日(木)に第3希望までの学校名(自分の子が通う学校を除く)を記入した履歴書(A4サイズ)、 200字程度で志望動機をまとめたもの(A4縦用紙に横書き)、宛先を記入し、82円切手を貼った返信用封筒を用意して市役所学校教育課へ直接。 後日面接で採用を決定 ・嘱託用務技士 任用期間=4月1日(水)から平成28年3月31日(木) 勤務時間=1日6時間 対象=普通自動車運転免許を持つ65歳未満、若干名(選考) 勤務内容=学校内外の維持修繕や市庁舎との連絡用務など学校用務全般 報酬月額=15万5000円(平成26年度実績) 申し込み=1月8日(木)・9日(金)に履歴書(写真添付)を市役所学校教育課へ直接。 後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- 育児の手伝いをしませんか -------------------------------------------------- 問い合わせは   ファミリー・サポート・センター  TEL027-230-9007  育児の手伝いをする「まかせて・どっちも会員」を募集。 この講習会を開催します。 事前申し込みで先着5人まで未就学児の託児ができます。 日時=1月20日(火)から23日(金)、午前9時から午後4時(23日は午後4時30分まで) 会場=総合教育プラザ内勤労女性センター 対象=自宅で子どもを預かったり送迎したりできる人、先着30人 申し込み=1月14日(水)までにファミリー・サポート・センターへ -------------------------------------------------- 本市で働く非常勤職員を募集 -------------------------------------------------- 問い合わせは 職員課  TEL027-898-6507  来年度の非常勤職員を募集。 書類選考と面接試験を行います(報酬月額は平成26年度実績)。 対象=平成27年4月1日現在で65歳未満の人 申し込み=1月18日(日)から20日(火)の午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く)に、 履歴書(写真添付)と筆記用具を用意し、本人が市役所11階南会議室へ直接(同時に面接試験を実施)。 ・事務職 任用予定数=10人 勤務時間=週30時間 報酬月額=15万5000円 ・技能労務職 任用予定数=若干名 勤務時間=週30時間 業務内容=清掃やごみ収集、公園維持管理、自動車運転など 報酬月額=15万5000円 その他=大型自動車免許保有者を優遇 ・看護師 必要な資格=看護師資格 任用予定数=若干名 勤務時間=週30時間 報酬月額=17万2000円 ・保健師 必要な資格=保健師資格 任用予定数=3人 勤務時間=週30時間 報酬月額=17万2000円 ・管理栄養士 必要な資格=管理栄養士資格 任用予定数=若干名 勤務時間=週30時間 報酬月額=17万2000円 ・司書 必要な資格=司書資格 任用予定数=若干名 勤務時間=週30時間(ローテーション勤務有) 報酬月額=15万5000円 p10 -------------------------------------------------- でまんど相乗りタクシー タクシー運賃を一部助成 -------------------------------------------------- 問い合わせは 交通政策課  TEL027-898-5939  上川淵・下川淵地区で、「でまんど相乗りタクシー」の社会実験を行います。 この社会実験では同地区内や市中心部などへの移動に掛かるタクシー運賃を一部助成。 利用するには、登録が必要です。 登録者には後日、利用状況や移動手段の変化などを伺います。 詳しくは問い合わせてください。 期間=3月1日(日)から4月30日(木) 対象=上川淵・下川淵地区在住で、75歳以上や運転免許証を持っていない65歳以上の人など 支援額=〈2人以上の相乗り乗車〉1人1乗車につき上限500円〈1人乗車〉1人1乗車につき上限1000円。 福祉ハイヤー利用券や身障者手帳などを持っている人は支援額が異なります -------------------------------------------------- まだの人はお早めに 健康診査は2月28日まで -------------------------------------------------- 問い合わせは 特定健診については 保健指導室  TEL027-220-5715        後期高齢者健診については 国民健康保険課  TEL027-898-6253        健康増進健診・成人歯科検診については 健康増進課  TEL027-220-5708        がん検診・骨粗しょう症検診については 同課  TEL027-220-5784  本年度の各種健康診査の受診期限は、2月28日(土)です。 期限が近づくと医療機関は大変混雑します。 まだ受けていない人は早めに受診しましょう。 受診の際は受診シールを用意してください。 ・成人歯科・骨粗しょう症・がん検診  各検診の対象年齢の人には、受診シールが発行されています。 該当する人は検診を受けましょう。 ことし4月1日以降に本市に転入した人は、健康増進課に問い合わせてください。 ・特定・後期高齢者・健康増進健診  これらの健診は、生活習慣病などを早期に発見するための健診です。 40歳以上の人を対象に、身体測定や血液・尿検査などを行います。 毎年受診して自分の生活習慣を見つめ直しましょう。 詳しくは、加入している医療保険者に確認してください。 -------------------------------------------------- 「花燃ゆ」放映決定記念企画 あなたの疑問に答えます! --------------------------------------------------  平成27年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」は、吉田松陰の妹で、初代群馬県令・楫取素彦の妻となる文が主役です。 このコーナーでは、「花燃ゆ」に関する皆さんの疑問に答えます。 Q.初代群馬県令の楫取素彦は、何度か名前を変えたそうですが、どのような名前だったのですか? A.楫取素彦は、長州(山口県)萩の藩医である松島家の次男として生まれました。 通称は、久米次郎、内蔵次郎と称し、その後、12歳で藩校明倫館の儒者・小田村吉平の養子となり、 小田村伊之助と名を変え、文助、素太郎、楫取素彦と名を変えました。 名字を「楫を取る」としたのは、祖先が毛利水軍であったことにちなんでいます。  また、雅号は、耕堂、彜堂、晩稼、棋山、不如帰耕堂、群馬県令時代は、畊堂を使用していました(「畊」は、耕の異体字)。  楫取や県職員らの寄付によって建てられた臨江閣の茶室は、 平成20年の都市緑化フェアの際に楫取の雅号である「畊堂」から「畊堂庵」と名が付けられました。 p11 -------------------------------------------------- 寒さが厳しくなる前に 水道管も冬支度しましょう -------------------------------------------------- 問い合わせは 水道整備課  TEL027-898-3033  冬の水道管は破損しやすくなります。 早めの防寒対策で破裂やひび割れを防ぎましょう。 ・凍らないための予防  水道管や蛇口に毛 布・布などの保温材を巻き付け、ひもやビニールテープで押さえます。 また、布や発泡スチロールなどを詰めたビニール袋をメーターボックスに入れて保温してください。 ただし、検針できるようにメーターの上面は空けておいてください。 ・破裂して水が噴出したら  メーターボックス内の止水栓を閉めて水を止め、破裂した部分に布やテープを巻くなどの応急処置をして、 最寄りの指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。 ・凍って水が出ないときは  自然に溶けるのを待つか、タオルをかぶせてゆっくりとぬるま湯をかけます。 熱湯を直接かけると水道管が破裂することもあり危険です。 絶対にやめてください。 -------------------------------------------------- 新春の駅伝に備えて 犬の首輪などもう一度確認 -------------------------------------------------- 問い合わせは 衛生検査課  TEL027-220-5777  1月1日(木)、新春の上州路を舞台に、ニューイヤー駅伝が開催されます。 犬の飼い主は、コースに犬が飛び出さないよう、首輪などを確認してください。 -------------------------------------------------- 好評につき期間を延長 群馬大橋のライトアップ -------------------------------------------------- 問い合わせは まちなか再生室  TEL027-230-8866  群馬大橋のライトアップ点灯期間を平成28年1月31日(日)まで延長します。 点灯時間は日没から午後10時までです。 -------------------------------------------------- 自作の詩を朗読しよう アーツ前橋で詩を募集 -------------------------------------------------- 問い合わせは アーツ前橋  TEL027-230-1144  「水と緑」をテーマにした詩を募集。 応募作品は、アーツ前橋で開催する「音色を奏でる絵画たち」展関連イベントで、 専門家による演出の一部として応募者自身に朗読してもらいます。 また、使用権や著作権などは前橋市に帰属します。 日時=2月15日(日)午後2時から3時30分(リハーサルは午前10時。 詳細は後日連絡) 会場=アーツ前橋 対象=リハーサルと本番に参加できる人(抽選) 申し込み=1月19日(月)までに郵送で。 原稿用紙に水と緑をテーマにした未発表の自作の詩を2編(400字、2枚以内)と住所・氏名(ふりがな)・年齢を記入し、 〒371-0022千代田町五丁目1-16・アーツ前橋へ -------------------------------------------------- 前橋で文化を楽しみましょう 施設利用応援サイト「igoo」が誕生 -------------------------------------------------- 問い合わせは まちなか再生室  TEL027-230-8866  中心市街地には、公共・民間ホールや広場などが数多くあり、連日、文化イベントや催しものが開催されています。 まちなかは人と人とが交流する拠点。 前橋を今よりも、もっと楽しめるまちにするために、施設利用応援サイト「igoo」(http://www.igoo.info)を開設しました。  igooでは、中央イベント広場、Qのひろば、シネマまえばし、前橋プラザ元気21内にぎわいホール、 前橋文学館ホール、前橋テルサホール、フットワークステーション100、広瀬川美術館シューベルトサロン、 煥乎堂ホールなどの公共・民間ホールや広場について情報発信しているほか、イベントカレンダーも掲載。 イベントスタッフやサークルメンバーの募集もできます。 p12 -------------------------------------------------- 市民が作る市民編集のページ -------------------------------------------------- “県民の夢” ザスパクサツ群馬を 応援しよう --------------------------------------------------  ザスパクサツ群馬は、敷島町の正田醤油スタジアム群馬をホームスタジアムとし、県内全域がホームタウンのJリーグ加盟プロサッカークラブです。  県内外に幅広いファンを持つザスパへの声援を、正田醤油スタジアムに集まったサポーターの皆さんに伺いました。 担当は市民編集委員 立田洋子・久永孝 問い合わせは スポーツ課  TEL027-898-5834  スポーツの秋たけなわの10月26日、対ジェフユナイテッド千葉戦を控えたスタジアム前で開催された、ザスパクサツ群馬前橋市民デー。 ザスパグッズ販売や軽食がとれる売店などが多数出店、ホームグラウンドをにぎやかに演出していました。  とある人だかりの中心にいたのは、上小出町の福嶋敬之さん・佳子さん夫妻の愛犬・福丸くん。 ザスパドッグウエアを身にまとい、よく応援に駆けつけているという福丸君は、この場の士気を盛り上げるかわいいムードメーカー。 もちろん対戦相手のサポーターにも大人気。 福丸君を囲んで「がんばれ、ザスパ!」とエールを送る私たちのこぶしが、秋晴れの空に高く舞い上がりました。  2004年Jリーグ加盟当初からの熱心なザスパファンという青柳町の石川サワさんは、 娘さんの定形三代子さんとともにしばしば試合観戦に訪れているそうです。 「きょうはバラ園で開催中のバラフェスタを楽しんだ後、観戦に来ました。 これからもずっとザスパを応援します」と語るサワさんは、83歳にはとても見えないはつらつとしたご様子。 ザスパの選手たちの力強いプレーにパワーをもらい、ますます若くお元気でいてほしいと思いました。  ほっぺにペイントの応援モード全開ファミリーは、埼玉県本庄市の浜田さん、関田さんご一家。 ザスパ・平繁選手の大ファンというお子さんたちは、もちろんサッカー少年です。 みんな楽しそうに元気いっぱいで、スタジアムに入って行きました。  前橋市民デー会場では、サインや握手など、選手たちと触れ合うこともできます。 あこがれの選手にサインをもらっていたのは吾妻から来たサッカー少年少女たち。 選手とのこんな気さくな交流は、やはり地元のクラブだからですね。 ちびっこサポーターたちのうれしそうにはしゃぐ姿に未来のJリーガーが重なって見えました。 みんなの夢がかなうといいね。 p13 -------------------------------------------------- スタジアムアクセス --------------------------------------------------  正田醤油スタジアムへは公共交通機関をご利用ください。  試合当日はJR前橋駅・高崎駅よりシャトルバスが運行されます。 -------------------------------------------------- 詳細情報はホームページで --------------------------------------------------  試合日程やチケットの販売、スタジアムへのアクセス方法などについては、 ザスパクサツ群馬ホームページ(http://www.thespa.co.jp/)をご覧ください。 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  接戦の末、2対1で惜しくもザスパは敗れてしまいましたが、5800人の観衆は、 手に汗握る白熱した試合をじゅうぶん楽しんだことでしょう。 また、スタンドの両チームの応援も試合以上の盛り上がりでした。  改修を終えたきれいなスタジアムで気軽にザスパ観戦という休日の過ごし方、とてもすてきだと思います。 p14 -------------------------------------------------- シティウォッチング CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 映画のシーンを一枚の絵に 映画看板を制作 北村 勝英さん・80歳 六供町  今月23日まで前橋プラザ元気21・2階連絡通路で展示されている映画看板を制作した。  印刷した看板が主流の今、手描き看板はどこかノスタルジックな雰囲気を感じさせる。  北村さんが映画看板の制作に携わるようになったのは18歳の頃。 当時映画看板を制作していた人に弟子入りした。  「小学生の頃から映画が好きで、よく芸能雑誌に掲載されていた映画の写真を、見よう見まねで絵にしていました。 だから、それを仕事にすることは自然な事だったんです」  最盛期には、一カ月で約20枚の看板を手掛けた。 当時は県内に仲間がたくさんいたが、現在では数人しかいないと言う。 制作する機会は以前に比べて少なくなってしまったと言うが、映画看板に対する思いは今も変わらない。  「制作中は時間がたつのを忘れてしまいます。 絵は紙を濡らし、にかわに溶かした顔料で描くのですが、人の顔は乾くまでの30分間で仕上げなければなりません。 その後の仕上げでは10日以上かかる場合もあります。 でも、集中しているとあっという間ですね」  手描き看板の魅力は、複数のシーンを一枚の絵にできること。 今後も描き続けたいと語った北村さん。 見る人を懐かしい映画の世界にいざなってくれるような作品を、これからも披露してほしい。 -------------------------------------------------- 私とアーツ前橋 Vol.8 --------------------------------------------------  この連載では、市民に寄稿してもらい、さまざまな角度でアーツ前橋を紹介します。 第8回は、「竪町スタジオ」を拠点に滞在制作を行ったアーティストの片山真理さんです。 滞在制作は喜びの連続 片山 真理さん・27歳  「制作は生活です」と言っていた私にとって、建物を制作と生活の場に分けることは初めて。 とても不安でした。 まして女の子一人で、両足義足の私を竪町スタジオの第一号アーティストに招くとは、 アーツ前橋はなんてアバンギャルドなのだろうとも。  しかしそんな心配は無用。 商店街の人たちなど多くの人に支えてもらい、一カ月の滞在は制作も生活も非常に充実したものでした。 ほぼ毎日通っていたレストランやパン屋さん、飲み過ぎた深夜に温かく迎えてくれたラーメン屋さん(食べ物の話ばかりですね)。  もちろん、前橋の「アート」パワーにも驚きました。 商店街をふらりと歩けばどこかにアートがある。 毎日、どこかで何かが生まれている、動き出している。 非常に刺激的でうれしい日々を送れました。  それから、スタジオに戻ったとき、「おかえり」「ただいま」とあいさつできたのはとてもうれしかったです。  2月には音楽のプロジェクトで竪町スタジオに滞在します。 また「ただいま」と言える日が近付いているかと思うと、クリスマスもお正月も通り越してワクワクしています。 問い合わせは アーツ前橋 TEL027-230-1144 p09 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 前橋市の魅力を発信 --------------------------------------------------  11月26日に前橋市シティセールスを東京都で開催しました。 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」をテーマに、ドラマと関連した前橋市の歴史・文化などを紹介。 また、萩市や防府市などと連携し、パネルディスカッションや観光・物産のPRを行いました。 -------------------------------------------------- 発表を通じて社会課題を共有 --------------------------------------------------  11月30日、前橋プラザ元気21で「手をつなごう地域・NPO・企業パートナーシップのチャンス!」を開催しました。 企業やNPOなど28団体が、社会課題への取り組みなどを発表。 参加者は、各団体の課題を共有し、仲間づくりや支援の輪を広げました。 -------------------------------------------------- 伝統的な建築物を繊細に再現 --------------------------------------------------  11月22日、若葉高等学園(苗ヶ島町)で赤城型民家のジオラマの寄贈を受けました。 この作品はボランティアで同学園の木工部を指導している長谷川さんが寺内教諭と共同で制作したもの。 今後、多くの人たちに見ていただけるように有効活用していきます。 p10 -------------------------------------------------- くらしの情報 INFORMATION -------------------------------------------------- お知らせ 市立図書館  TEL027-224-4311 -------------------------------------------------- □移動図書館ひろせ号  1月から3月までの巡回日程は下表のとおりです。 -------------------------------------------------- 将来のために保険料をプラス --------------------------------------------------  国民年金には付加保険料の制度があります。 これは、定額保険料に加えて付加保険料月額400円を追加納付すると、 付加保険料納付月数×200円の年金額を老齢基礎年金に加えて受け取れるものです。 対象となるのは第1号被保険者。 国民年金基金の加入者や保険料の免除制度を利用している人は、付加保険料を納めることができません。 申市民課(TEL027-898-6254)か各支所へ直接 -------------------------------------------------- 調理師は従事者の届け出を --------------------------------------------------  調理師として就業している人は届け出が必要。 市保健所内保健総務課に従事者届の提出をお願いします。 なお、1月1日(木)からは、ぐんま電子申請(http://www.shinsei.elg-front.jp/gunma/)でも届け出ができます。 期日=1月15日(木)まで 対象=12月31日(水)現在、市内で調理業務に従事している調理師 問い合わせ=保健総務課 TEL027-220-5781 -------------------------------------------------- 医療関係従事者は届け出を --------------------------------------------------  ことしは医療関係従事者などの統計調査の実施年です。 対象者は市保健所内保健総務課へ届出票の提出をお願いします。 期日=1月15日(木)まで 対象=12月31日(水)現在、次のいずれかに該当する人。 (1)市内に住所があり日本の医籍・歯科医籍・薬剤師名簿に登録されている (2)市内で業務に従事している歯科衛生士、歯科技工士、保健師、助産師、看護師、准看護師 問い合わせ=保健総務課 TEL027-220-5781へ -------------------------------------------------- 冬休みの万引を防ごう --------------------------------------------------  冬休み期間中は、小中学生の万引が増加しやすい時期。 市民一人一人が、万引を「しない」「させない」「見逃さない」という強い気持ちを持って、地域で見守っていきましょう。 問い合わせ=青少年課 TEL027-898-5876 -------------------------------------------------- 移動図書館ひろせ号巡回日程表(1月から3月) -------------------------------------------------- 1月6日 1月27日 2月10日 2月24日 3月10日 3月24日 午前9時40分から10時10分 朝日町四丁目 集会室前 朝日町三丁目 午前10時20分から10時50分 朝日町県営住宅 (市保健所西) 午前11時00分から11時30分 三俣町三丁目 五反田公園 午後1時30分から2時00分 天川大島町 林公園 午後2時10分から2時40分 下大島町 下大島団地東部 午後2時50分から3時20分 山王町一丁目 つばき公園 1月7日 1月21日 2月4日 2月25日 3月11日 3月25日 午前9時40分から10時10分 広瀬町二丁目 しいのみ公園 午前10時20分から10時50分 広瀬町三丁目 自治会集会所 午前11時00分から11時30分 朝倉町二丁目 朝倉町集会室前 朝倉町公園 午後1時30分から2時00分 山王町二丁目 韮川西公園 午後2時10分から2時40分 東善町 東善住宅団地公園 午後2時50分から3時20分 駒形町 桜並木団地内公園 1月8日 1月22日 2月5日 2月19日 3月12日 3月26日 午前9時40分から10時10分 下新田町 県営住宅南多目的 広場北駐車場 午前10時20分から10時50分 下新田町 つつじ公園 午前11時00分から11時30分 大利根町二丁目 ひまわり公園 午後1時30分から2時00分 大利根町二丁目 しらゆり公園 午後2時10分から2時40分 大利根町一丁目 住宅公社広場 午後2時50分から3時20分 大利根町一丁目 ショッピングセンター 駐車場 1月16日 1月30日 2月13日 2月27日 3月20日 午前9時40分から10時10分 天川大島町二丁目 天川大島町原町 自治会館 午前10時20分から10時50分 天川大島町三丁目 しみず公園 天川大島町 東前橋住宅南 天川大島町交番裏 午後1時30分から2時00分 六供町 ヤオコー前橋六供店 駐車場 午後2時10分から2時40分 六供町一丁目 大河原タイル店前 高橋駐車場 午後2時50分から3時20分 南町二丁目 中央農業グリーン 専門学校東 信沢興業北 1月20日 2月3日 2月17日 3月3日 3月17日 3月31日 午前9時40分から10時10分 上新田町 上新田団地内 薬師公園 午前10時20分から10時50分 朝日が丘町 育英高校正門前 午前11時00分から11時30分 光が丘町 1号公園 午後1時30分から2時00分 駒形町 あけぼの団地 (2時20分から2時40分) 江木町 萱野団地会館前 午後2時50分から3時20分 堤町ローズタウン 住宅団地 西地区公園東 1月14日 1月28日 2月18日 3月4日 3月18日 午前9時40分から10時10分 川原町 小川歯科南 午前10時20分から10時50分 緑が丘町 緑が丘町公民館 午前11時00分から11時30分 田口町 県営住宅駐車場 午後1時30分から2時00分 下小出町二丁目 下小出町公民館 午後2時10分から2時40分 下細井町 下細井団地東公園 午後2時50分から3時20分 下細井町 県営住宅グラウンド 1月15日 1月29日 2月12日 2月26日 3月19日 (9時40分から10時00分) 鳥羽町 東部公民館 午前10時20分から10時50分 総社町二丁目 石橋公園 (計量検査所北) 午前11時00分から11時30分 総社町桜が丘 稲荷神社 午後1時30分から2時00分 関根町 片原公園グラウンド北 (旧せきね文庫南) 午後2時10分から2時40分 上小出町三丁目 クレール前橋敷島 駐車場 午後2時50分から3時20分 上小出町一丁目 関東森林管理局宿舎 1月9日 1月23日 2月6日 2月20日 3月13日 3月27日 午前9時40分から10時10分 文京町二丁目 文二ふれあい公園西 午前10時20分から10時50分 天川原町 住宅団地 戸塚製作所東 午前11時00分から11時30分 天川原町二丁目 自治会集会所南 ばら公園 午後1時30分から2時00分 下石倉町 みどり公園 午後2時10分から2時40分 前箱田町二丁目 前箱田公園 午後2時50分から3時20分 川曲町 上之宮団地 中央ゴルフ練習場前 p17 -------------------------------------------------- 国保税などは控除の対象に --------------------------------------------------  ことし納付した国民健康保険(国保)税と後期高齢者医療保険料、介護保険料は、 税の申告で社会保険料控除の対象になります。 各納付額は、領収書や1月中旬に送付する口座振替済通知書で確認してください。 年金天引きの人は日本年金機構などから送付される源泉徴収票で確認できます。 また、請求により納付確認書を発行しています。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=国保税については収納課 TEL027-898-6226、 後期高齢者医療保険料については国民健康保険課 TEL027-898-5955、 介護保険料については介護保険室 TEL027-898-6159 -------------------------------------------------- 地域で子どもたちを見守ろう --------------------------------------------------  12月15日(月)から1月31日(土)まで、冬の青少年健全育成運動を実施。 次の取り組みを社会全体で積極的に行い、子どもたちの健全育成を見守りましょう。 ○家庭・地域で子どもたちを温かく見守り、明るい新年を迎えよう ○「おぜのかみさま県民運動」を推進し、子どもたちの安全・安心なインターネットの利用を親子で考えよう 問い合わせ=青少年課 TEL027-898-5874 -------------------------------------------------- グラウンドの利用調整会議 --------------------------------------------------  来年度の桃ノ木川グランドの利用調整会議を開催します。 利用希望団体は参加してください。 日時=1月10日(土)午後2時 会場=市民プール 対象=来年度に同グラウンドで大会の開催を予定している団体 申込書の配布=市民体育館で。 同館ホームページ(http://www15.wind.ne.jp/~m-shimintaik/)からダウンロードもできます 申し込み=12月17日(水)から28日(日)に申込書に記入し、市民体育館(TEL027-265-0900)へ直接 -------------------------------------------------- 野焼きは禁止されています --------------------------------------------------  家庭から出たごみを屋外で焼却することは、一部の例外を除き法律や条例で禁止されています。 焼却はせずに、決められた日にごみとして出してください。  近所に迷惑をかけていることに気付いていない人もいます。 直接言いにくい場合は、環境政策課に連絡してください。 問い合わせ=環境政策課 TEL027-898-6294 -------------------------------------------------- 都市計画原案の閲覧と公聴会 -------------------------------------------------- 大胡・宮城・粕川地区に指定する特定用途制限地域の原案の閲覧と公聴会を行います。 期間=12月19日(金)から1月9日(金)(土日曜・祝日・年末年始を除く)、午前8時30分から午後5時15分 閲覧場所=市役所都市計画課 公述申出書の提出=原案に意見のある利害関係者は、1月9日(必着)までに郵送で。 住所・氏名・年齢・職業・原案についての利害関係・意見の要旨を書いた公述申出書を市役所都市計画課へ □公聴会 日時=1月21日(水)午後7時 会場=大胡地区農村環境改善センター その他=期間中に公述申出書の提出がない場合は、公聴会を中止。 本市ホームページでお知らせします 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=都市計画課 TEL027-898-6943 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  師走の街を歩くとボランティアの青年や大学生がイルミネーションの飾りつけに汗を流す姿に出会います。 こうして彩りが作られる。 大変有り難いことです。  ことしの忘れられない出来事は、大雪の朝、自然の力の前に為す術がなかったことです。 しかし、たくさんの人の善意がこの災害から前橋を守ってくださいました。 一方で、被害から復旧途上の市民もまだまだおられます。 一刻も早い復興のため今後も皆さんで力を合わせましょう。  皆さんから励まされ働かせていただいた一年があと半月で終わります。 市民が新しい年にそれぞれの希望をもって「人生の道」を歩けるように、 凸凹を平らに直し、穴を埋め、石ころを拾うのが市役所の仕事です。 私も市役所の一員として頑張ります。  皆さんが希望に向かって歩める新年でありますように。 山本龍 p18 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 高齢者の健康づくり教室 --------------------------------------------------  ザスパクサツ群馬が健康づくり教室を開催。 運動指導や栄養講座を行います。 日時=1月22日・29日の木曜2回、午前10時から11時30分 会場=県勤労福祉センター(野中町) 対象=50歳以上、先着30人 申し込み=1月15日(木)までに草津温泉フットボールクラブ TEL027-225-2350へ -------------------------------------------------- その他の施設 -------------------------------------------------- □健康たいそう 日時=1月15日から3月19日の木曜10回、午前10時から11時 会場=市民プール 対象=中学生以下を除く、先着20人 費用=4000円 申し込み=1月14日(水)までに市民体育館 TEL027-265-0900へ □のびのびストレッチ 日時=(1)1月14日から3月25日の水曜10回(2)1月16日から3月20日の金曜10回、午前10時から11時10分 会場=市民プール 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各4000円 □初心者バドミントン 日時=1月20日(火)から2月12日(木)の火木曜8回、午前10時から11時30分 会場=日吉体育館 対象=中学生以下を除く初心者、40人(抽選) 費用=3200円 □アロマリフレッシュヨーガ 日時=1月20日から3月24日の火曜10回、午前10時から11時 会場=旧市立前橋高第一体育館 対象=中学生以下を除く、70人(抽選) 費用=4000円 申し込み=以上の3つは1月4日(日)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・曜日・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒371-0816上佐鳥町460-7・市民体育館(TEL027-265-0900)へ -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224─2548 -------------------------------------------------- □理科研究発表会優秀作品展 期日=1月6日(火)まで 対象校=岩神小、新田小、元総社小、桂萱東小、駒形小 □プラネタリウムクリスマスコンサート 日時=12月23日(火)午後2時30分から3時 対象=どなたでも、先着70人 申し込み=当日午後1時に整理券を配布 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027-230-8833 -------------------------------------------------- □「丸の折り紙」でツリーをつくろう! 日時=12月25日(木)午後1時から3時 申し込み=当日会場へ直接 □新春おたのしみ会リレーおはなし会 日時=1月5日(月)午前11時から正午・午後2時から3時 内容=絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど □新春お楽しみ会紙芝居ライブ 日時=1月6日(火)午前11時から正午・午後2時から3時 内容=ギターを使った紙芝居ライブ □新春お楽しみ会冬の昔話・民話のおはなし会 日時=1月10日(土)午前11時から正午 内容=昔話・民話の語りと絵本の読み聞かせ -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027-230-9094 -------------------------------------------------- □名作映画劇場 日時=1月8日(木)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「ひばり捕物帖 唄祭り八百八町」(美空ひばり主演) 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 大胡シャンテ -------------------------------------------------- □シャンテふるさと寄席 瀧川鯉昇 三遊亭竜楽 日時=2月8日(日)    午後1時 費用=全席指定1000円 申し込み=同館 TEL027-283-1100へ -------------------------------------------------- まえばしCITYエフエム 84.5MHz -------------------------------------------------- まえばし情報ステーション イベントや市政情報をお届けします(5分間) 本放送 月曜から金曜 午前7時54分 土日曜 午前9時44分 再放送 午後5時54分 午後1時54分 まえばしスクール通信 毎週日曜(12月28日を除く)午後1時から(20分間) (再放送-火曜午後3時30分) 学校の特色を子どもたちが発信します。 12月21日 桂萱中 1月4日 総社小  1 月11日 勝山小 1月18日 芳賀中 歴史再発見「前橋ルネッサンス」 平成27年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の放送へ向け、前橋市ゆかりの人物や名所などを紹介します。 12月28日(日)午後1時から(20分間)(再放送-12月30日(火)午後3時30分) p19 -------------------------------------------------- 前橋文学館  TEL027-235-8011 -------------------------------------------------- □子どもたちが描く「朔太郎詩」の絵画展 期日=1月8日(木)から2月1日(日) -------------------------------------------------- おおさる山乃家  TEL027-285-6151 -------------------------------------------------- □冬の森遊び 日時=1月11日(日)午前9時30分から午後4時 対象=中学生以下と保護者、先着40人 費用=1人1030円 申し込み=住所・親子の氏名・学年・性別・電話番号を記入し、同館へファクス(027-289-0173)で -------------------------------------------------- 政治経済を語る講演会 --------------------------------------------------  高崎市新春政経講演会を開催。 時事通信社解説委員・田﨑史郎さんが「今後の政治・経済の動向」と題して講演します。 日時=1月23日(金)午後2時から3時30分 会場=高崎市総合福祉センター(高崎市末広町) 対象=一般、先着280人 申し込み=1月16日(金)までに高崎商工会議所 TEL027-361-5171へ -------------------------------------------------- 歳末感謝還元セール --------------------------------------------------  周辺商店街連絡協議会では、「歳末感謝還元セール」を行います。 期間中、セールポスターを掲示した参加店で買い物をした人には、オリジナルボックスティッシュをプレゼント。 さらに、抽選で周辺協加盟店などの銘品詰め合わせが200人に、 歳末セールの参加店で利用できるお買物券2000円が250人に当たります。 期日=12月31日(水)まで 問い合わせ=前橋周辺商店街連絡協議会 TEL027-234-5655 -------------------------------------------------- 電車に親しむイベント --------------------------------------------------  上毛電鉄「新春イベント2015」を開催。 電気機関車との綱引き大会や電気機関車試乗会、鉄道運転シミュレーター体験などを行います。 会場には駐車場がありません。 公共交通機関を利用してください。 日時=1月3日(土)午前9時30分から午後3時 会場=上毛電鉄大胡駅電車庫(茂木町) 問い合わせ=上毛電鉄 TEL027-231-3597 -------------------------------------------------- 上電で行く大相撲観戦 --------------------------------------------------  市民号「上電で行く初場所観戦と東京スカイツリー」を開催。 両国国技館初場所大相撲観戦や隅田川クルーズを楽しみます。 東京スカイツリー展望デッキ入場券や昼食、夕軽食付きです。 日時=1月17日(土)午前6時50分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=18歳以上、先着40人 費用=1万6480円 申し込み=12月22日(月)午前9時から上毛電鉄 TEL027-231-3597へ -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □斉藤祐造さん=ひな人形を富士見保育所へ □陶栄会・土の会=2万9708円を防災・安全安心のために □徳育会=遊具3点を公立保育所へ □半澤智美さん=ベビーベッドを第一保育所へ □大塚孝之さん=5000円 □若月弘美さん=5000円 □中山勇佑さん=5000円 □志賀明美さん=5000円 ○…以上4件は群馬クレインサンダーズ応援のために □富澤秀機さん=8万円 □富澤純子さん=5万円 ○…以上2件は教育・文化振興のために -------------------------------------------------- シネマまえばしで無料上映 「かようシネマ」 -------------------------------------------------- 日時=(1)1月6日(火)(2)13日(火)(3)20日(火)(4)27日(火)、午前11時・午後7時 会場=前橋プラザ元気21別館内シネマまえばし 内容=(1)は「人情紙風船」(2)は「丹下左膳餘話 百萬両の壷」(3)は「蟹工船」(4)は「七つの顔」 問い合わせ=にぎわい商業課   TEL027-210-2273 p20 -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- 中央公民館  TEL027-210─2199 -------------------------------------------------- □地域づくり講座 ・ウインターコンサート 日時=1月18日(日)午後1時30分から3時 対象=市内在住・在勤の人、先着400人 出演=前橋マンドリン楽団、前橋女子高音楽部 ・ミュージカル劇団エール公演 日時=1月25日(日)午後1時 対象=市内在住・在勤の人、先着400人 内容=〈ミュージカル〉Jekyll& Hide〈ショー〉リズムofカラー 申し込み=以上の2つは同館で整理券を配布 □「前橋の近代」 学ぶ「前橋学」講座 日時=(1)2月14日(2)21日(3)3月7日の土曜3回、午後2時から4時 テーマ・講師=(1)は「楫取素彦と群馬県」県教育振興会専務理事・石田和男さん (2)は「前橋精糸原社と深澤雄象」共愛学園前橋国際大地域共生研究センター顧問・宮﨑俊弥さん (3)は「下村善太郎と県庁移転」共愛学園前橋国際大名誉教授・石原征明さん 対象=市内在住・在勤・在学の人、300人(抽選) 申し込み=1月16日(金)までに往復ハガキで。 住所・氏名・電話番号を記入し、〒371-0023本町二丁目12-1・中央公民館「前橋学係」へ -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224─2548 -------------------------------------------------- □和太鼓教室 日時=1月31日(土)午前9時から正午 対象=市内在住・在学の小1から中2、20人(抽選) □美術クラブ「イロイロカタチ」 日時=2月7日から28日の土曜4回、午後1時30分から4時 対象=市内在住・在学の小4から中3、20人(1月9日(金)午後1時に公開抽選) 費用=2000円 □親子自転車乗り練習会 日時=(1)1月24日(土)(2)2月21日(土)(3)3月7日(土)(4)3月14日(土)、午前9時から11時 対象=自転車に乗ることに不安がある小3以上と親、各30組(抽選) 申し込み=以上の3つは1月8日(木)(親子自転車乗り練習会は1月10日(土)、各必着)までに往復ハガキで。 講座名・住所・親子氏名(ふりがな)・学校名・学年・電話番号・親子自転車乗り練習会は希望日(複数の申し込み可)を記入し、 〒371-0013西片貝町五丁目8・児童文化センターへ -------------------------------------------------- 勤労女性センター  TEL027-230-9098 -------------------------------------------------- □特別講座 講座名・日時=〈(1)アロマテラピーで女子力UP!-オリジナルルームスプレー作りをしよう〉 1月19日(月)〈(2)気功〉2月3日から3月10日の火曜6回、午後6時30分から8時30分 対象=市内在住か在勤の勤労女性、(1)は15人(2)は20人(各抽選) 費用=(2)は1000円 その他=申込者が10人未満の場合は中止。 (2)は事前予約で3歳以上の未就学児の託児ができます 申し込み=12月26日(金)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名・住所・氏名・職業・電話番号・託児希望の場合は子どもの人数・性別・年齢を記入し、 〒371-0035岩神町三丁目1-1・総合教育プラザ内勤労女性センターへ -------------------------------------------------- 勤労青少年ホーム  TEL027-252-0500 -------------------------------------------------- □勤労青少年ホーム・勤労女性センター合同特別講座「筆ペンで書く心書講座」 日時=1月31日(土)午後1時30分から3時30分 対象=市内在住・在勤の勤労者、10人(抽選、35歳未満の人を優先) 費用=1200円 申し込み=1月4日(日)までに同館ホームページ(http://acty-maebashi.com/)で 前橋テルサ  TEL027-231-3943 □フィットネス&カルチャースクール 講座名・期日=〈基礎から始める話し方・ボイストレーニング入門〉1月10日(土) 〈キッズ空手入門!〉1月10日から3月21日の土曜6回 〈キッズダンス(小1から小3)〉1月8日から3月19日の木曜10回 〈キッズダンス(小4から小6)〉1月13日から3月24日の火曜10回 〈子どもの英会話(年少から年長)・(小1から小4)〉1月17日から3月21日の土曜6回 申し込み=同館へ p22 -------------------------------------------------- 日本の国際協力を考えよう --------------------------------------------------  国際理解講座「アンゴラ共和国」を開催。 JICA農業土木派遣専門家・山本明さんが「アンゴラの文化と日本の国際協力」と題して講演します。 日時=1月17日(土)午後1時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=一般、先着35人 申し込み=1月16日(金)までに市国際交流協会 TEL027-243-7788へ -------------------------------------------------- 高齢者 -------------------------------------------------- 楽しく動いて体力づくり -------------------------------------------------- □元気アップ運動教室 日時=1月19日から3月23日の月曜8回、午前10時から11時30分 会場=総合福祉会館 対象=医師から運動制限をされていない65歳以上、先着25人 内容=ピンシャン!元気体操やウオーキングなど 申し込み=1月14日(水)までに介護高齢課 TEL027-898-6133へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 土地など用途変更は届け出を --------------------------------------------------  固定資産の利用状況によっては、固定資産税が非課税になったり、減免されたりすることがあります。 次の対象者は、市役所資産税課で手続きを行ってください。 対象=〈固定資産税の非課税申告・減免申請〉次のいずれかの目的で利用する固定資産の所有者。 (1)社会福祉事業(2)公共の道路(3)教育・保育(4)境内地 (5)地域住民の公益〈住宅用地の異動申告〉次のいずれかに該当する宅地の所有者。 (1)宅地内の家屋の用途を変更した(2)住宅用地を拡張して隣接地を利用し始めた 問い合わせ=同課 TEL027-898-6217 -------------------------------------------------- 月の納税 -------------------------------------------------- ◆固定資産税・都市計画税第4期、国民健康保険税第6期=12月25日(木)まで -------------------------------------------------- ミニ情報 -------------------------------------------------- □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)12月27日(土)(2)12月28日(日)(3)1月4日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) (3)は大胡いこいの家(堀越町) 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 -------------------------------------------------- 休日当番動物病院案内  TEL027-232-6188 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 悩みを共に分かち合おう -------------------------------------------------- □ひきこもりの若者の家族のつどい 日時=1月8日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、18歳から40歳のひきこもりの若者を持つ家族、先着20人 内容=ひきこもりの状態を理解し、本人への対応を考えます 申し込み=1月7日(水)までに健康増進課 TEL027-220-5785へ -------------------------------------------------- 減塩のコツを学ぼう -------------------------------------------------- □からだにおいしい食講座 日時=1月21日(水)午前9時30分から午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着30人 内容=管理栄養士の講話、調理実習など 費用=材料費 託児=希望者は問い合わせてください 申し込み=1月14日(水)までに健康増進課 TEL027-220-5783へ -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 12月21日(日) 森下接骨院(樋越町) TEL027-283-0994 ひよよん接骨院(日吉町四丁目) TEL027-235-8662 12月23日(火) 青柳接骨院(青柳町) TEL027-235-3456 笹澤接骨院(青梨子町) TEL027-251-9595 12月28日(日) かえで整骨院(山王町一丁目) TEL027-267-0802 亀泉接骨院(亀泉町) TEL027-264-0113 12月29日(月) 小山接骨院(若宮町三丁目) TEL027-237-1259 鈴木接骨院(堤町) TEL027-264-0148 12月30日(火) 斉藤接骨院(田口町) TEL027-234-9580 野口接骨院(総社町総社) TEL027-252-5918 12月31日(水) 北沢接骨院(幸塚町) TEL027-234-5600 こだいら接骨院(古市町) TEL027-253-8216 1月1日(木) 佐藤接骨院(鳥取町) TEL027-269-5895 田島接骨院(上増田町) TEL027-266-1450 1月2日(金) 鈴木接骨院(朝倉町三丁目) TEL027-263-0699 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 1月3日(土) 松岡接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-1683 はしもと接骨院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 p23 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所では日曜・祝日の午前9時から正午も診療 -------------------------------------------------- 休日当番医は市医師会ホームページ(http://maebashi.gunma.med.or.jp/)に掲載 -------------------------------------------------- 内 科 外 科 婦人科 耳鼻科 眼科 12月21日(日) 大学橋ファミリークリニック(児)関根町二丁目 TEL212-6627 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL243-8700 はやぶさクリニック(内)小坂子町 TEL264-1113 瀬田医院(内)龍蔵寺町 TEL232-5658 富沢脳神経外科内科医院(脳外)下小出町二丁目 TEL234-3488 こぶな整形外科医院(整)後閑町 TEL261-7600 ベルフィーユ今井レディースクリニック(産婦)南町三丁目 TEL223-3114 田中耳鼻咽喉科医院(耳鼻)大手町二丁目 TEL221-6431 青木眼科医院(眼)住吉町二丁目 TEL231-3707 12月23日(火) 由上小児科医院(児)日吉町一丁目 TEL231-3646 みやぎクリニック(内)鼻毛石町 TEL280-2510 永島内科医院(内)三俣町二丁目 TEL232-6435 福音堂栄光診療所(内)駒形町 TEL266-6188 おかむらクリニック(外)西片貝町三丁目 TEL223-8088 滝沢整形外科医院(整)関根町二丁目 TEL232-6502 セキールレディースクリニック(婦)高崎市栄町 TEL330-2200 耳鼻咽喉科やまぐち医院(耳鼻)高崎市柴崎町 TEL027-353-5473 沼賀眼科医院(眼)高崎市相生町 TEL327-1270 12月28日(日) 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL255-3350 北條内科小児科医院(内児)駒形町 TEL266-6737 田所医院(内)二之宮町 TEL268-2128 前橋プライマリ泌尿器科内科(泌内)上佐鳥町 TEL289-4651 前橋協立診療所(内)城東町三丁目 TEL231-6060 掛川医院(外内)総社町二丁目 TEL251-0415 増田整形外科医院(整)高花台一丁目 TEL269-6222 道下産婦人科医院(産婦)平和町一丁目 TEL231-7821 耳鼻咽喉科川島クリニック(耳鼻)西片貝町一丁目 TEL260-1187 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL210-8181 12月29日(月) 竹澤小児科クリニック(児)上小出町二丁目 TEL260-7750 みやけ小児科(児)樋越町 TEL283-2225 ぬしろクリニック(内)亀里町 TEL265-0845 家崎医院(内)南町二丁目 TEL221-7888 春山医院(内)日吉町二丁目 TEL233-1551 太田医院(外)紅雲町二丁目 TEL221-3368 栁田整形外科医院(整)昭和町三丁目 TEL234-3260 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL381-6119 耳鼻咽喉科田中医院(耳鼻)高崎市鍛冶町 TEL027-322-2604 大山眼科(眼)高崎市浜川町 TEL343-7796 12月30日(火) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL232-1188 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL263-2967 木村医院(内)平和町二丁目 TEL231-3070 殿岡内科小児科医院(内)天川原町二丁目 TEL221-1599 宮石内科医院(内)上細井町 TEL234-1876 田中外科内科医院(外)下小出町三丁目 TEL231-0555 山本整形外科医院(整)西片貝町一丁目 TEL232-3069 今井産婦人科内科医院(産婦)東片貝町 TEL221-1000 町井耳鼻咽喉科(耳鼻)文京町二丁目 TEL221-2551 宮久保眼科(眼)荒牧町二丁目 TEL234-3511 12月31日(水) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL231-7114 藤永小児科内科医院(児内)下細井町 TEL235-2690 定方医院(内)亀里町 TEL265-0345 かたひら内科医院(内)下沖町 TEL230-8811 関内科医院(内)天川大島町一丁目 TEL224-4680 星医院(外)西善町 TEL266-8600 小竹整形外科(整)三俣町三丁目 TEL231-0495 こすもレディースクリニック(婦)高崎市旭町 TEL330-2215 みうら耳鼻科医院(耳鼻)広瀬町三丁目 TEL266-7023 耳鼻咽喉科貴船クリニック(耳鼻)高崎市井野町 TEL363-7110 高崎眼科(眼)高崎市栄町 TEL322-5005 1月1日(木) ベル小児科クリニック(児)川原町二丁目 TEL289-2580 小児科しもだ クリニック(児)六供町 TEL220-1221 総社町内科深沢医院(内)総社町三丁目 TEL252-1333 高玉診療所(内)本町一丁目 TEL223-1414 やました内科医院(内)亀泉町 TEL212-0148 内田外科医院(外)西片貝町二丁目 TEL224-5061 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL290-3531 斉藤クリニック耳鼻科(耳鼻)日輪寺町 TEL235-8880 宮下耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市正観寺町 TEL361-7325 しみず眼科クリニック(眼)樋越町 TEL230-4611 1月2日(金) 戸所小児科医院(児)総社町二丁目 TEL253-2351 しのはら小児科(児)上大島町 TEL287-1515 あおばクリニック(内児)富士見町時沢 TEL212-8866 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL231-8056 小林内科胃腸科クリニック(内)朝倉町 TEL290-3200 大塚外科胃腸科医院(外)大友町三丁目 TEL252-6006 東前橋整形外科(整)西大室町 TEL268-5777 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL326-7711 清水耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市京目町 TEL027-353-4533 高山眼科緑町医院(眼)高崎市緑町一丁目 TEL361-6888 1月3日(土) なんきつこどもクリニック(児)荒牧町一丁目 TEL235-2558 須田こどもクリニック(児)後閑町 TEL265-6777 吉野医院(内)三俣町二丁目 TEL232-3333 塩崎内科医院(内)文京町三丁目 TEL221-8063 松山医院(内)大手町二丁目 TEL221-5297 込谷クリニック(外)岩神町四丁目 TEL231-0366 堺堀整形外科医院(整)富士見町時沢 TEL260-5125 神岡産婦人科医院(産婦)石倉町五丁目 TEL253-4152 小原沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)青柳町 TEL232-6314 羽鳥眼科(眼)天川町 TEL243-3711 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *12月23日・29日・31日・1月2日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 ------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時(上記の日程は午前9時から正午も診療) 救急病院案内(24 時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 ------------------------------------------------- 救急病院案内(24 時間体制) TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、午前10時から正午・午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜・祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番は21ページに掲載 p23 -------------------------------------------------- 平成27年のNHK大河ドラマ、「花燃ゆ」。 初代群馬県令・楫取素彦の妻、文が主人公。 -------------------------------------------------- p24  発行 前橋市役所 〒371─8601 前橋市大手町二丁目12─1  編集 政策部市政発信課 毎月1日・15日発行  電 話 027─224─1111  ファクス 027─224─3003 窓口業務時間 ・本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 ・元気21証明サービスコーナー 10時から19時 この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、または古紙の日にごみ集積場所へ。 -------------------------------------------------- 人口と世帯(11月末日現在) 総人口/33万9975人  男 16万6158人 女 17万3817人 世帯数/14万2292世帯 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- 地区全体で防災意識を高める 粕川町女渕  11月23日に女渕公会堂駐車場で防災訓練が行われました。 地震体験車による地震体験や防災アドバイザーの講話、非常食の試食などに約60人が参加。 災害を身近に感じるとともに防災意識を高めました。 訓練後にはとん汁が振る舞われ、参加者は冷えた体を温めていました。 本好きが作る善意の図書館 昭和町一丁目  昭和町一丁目では、昭和町萩公民館に「萩文庫」を設置しています。 これは廃品回収で集まった書籍の中で、まだ読める物を貸し出し用の図書として管理しているもの。 365日、いつでも気軽に利用でき、毎月ラインナップも変わる萩文庫は、みんなに愛されています。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 ※平成25年4月2日から平成25年8月1日生まれの子の募集記事は、1月1日号に掲載予定です。 大島 龍之介ちゃん 2歳・文京町三丁目 木暮 柚希ちゃん 2歳・上小出町二丁目 後藤 結翔ちゃん 2歳・富士見町時沢 井上 碧ちゃん 2歳・六供町 吉田 創亮ちゃん 2歳・総社町植野 金子 愛來ちゃん 2歳・元総社町 -------------------------------------------------- 編集こぼれ話 --------------------------------------------------  ことしも残りあとわずかとなりました。 振り返ってみると、元旦に立てた目標の多くが達成できていないと反省。 一年の計は元旦にありといいます。 今度こそ初心貫徹といきたいところ。 目標を達成するにはどうすればいいか少し考えてみました。 そうだ、来年の目標は少しハードルを下げることにしよう。 (飯) -------------------------------------------------- ただいま活動中 -------------------------------------------------- 総社ハーモニカクラブ  16人の会員が、毎週火曜に総社公民館で活動しています。 設立から26年の歴史あるクラブ。 ハーモニカは、小さくて持ち運びが簡単なので、いつでもどこでも演奏ができます。 また、子どもからお年寄りまで、幅広い年齢の人が吹くことができるのも、魅力の一つ。 肺を使うので、健康にもいいですよ。 会員の親睦を図りながら、音色を奏でています。 --------------------------------------------------