広報まえばし平成27年9月1日号テキストデータ 9.1 2015 No.1539 広報まえばし -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P23 国勢調査が始まります P45 市民編集「災害時の備え」 P6 風水害への対策を P7 美しい景観を守ろう -------------------------------------------------- スマート国勢調査 インターネット回答がスタート -------------------------------------------------- 表紙の案内 --------------------------------------------------  石原さん夫妻と娘の永井愛清さん、孫の一愛ちゃん。 国勢調査では、使い慣れたパソコンで、簡単便利なインターネット回答をする予定です。 --------------------------------------------------------------------- 平成27年のNHK大河ドラマ、「花燃ゆ」。 初代群馬県令楫取素彦の妻、文が主人公。 --------------------------------------------------------------------- ホームページアドレスhttp://www.city.maebashi.gunma.jp/ facebookいいね!まえばしhttp://www.facebook.com/maebashicity/ --------------------------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- インターネット回答がスタート 9月10日から 国勢調査始まります --------------------------------------------------  今回の国勢調査からパソコンやスマートフォンでの、インターネット回答が可能になります。 まずはインターネットでの調査を先行して実施。 9月10日(木)以降、国勢調査員がインターネット回答用IDを持って自宅を訪問します。  インターネット回答期限の9月20日(日)までに回答をしていない世帯には、 9月26日(土)以降に、調査員が従来どおりの紙の調査票を持って伺います。 問い合わせは 国勢調査前橋市実施本部  TEL027ー221ー6752 -------------------------------------------------- Comment 大切な情報はしっかり扱います インターネット回答は便利ですよ -------------------------------------------------- 国勢調査員 三輪 浩  今回の国勢調査では初の試みとして、インターネット回答が始まります。 日常的にパソコンやスマートフォンを利用している人であれば気軽に回答できますし、 家を不在にすることが多い人も自分の空いている時間に回答できますので、便利になると思います。 ログインに必要となるIDは私たち調査員が責任を持って皆さんの自宅に届けますし、 回答内容は全て暗号化されますので、セキュリティも万全。 安心してお使いいただけます。  5年に一度の国勢調査は、国の最も重要な調査です。 私たち国勢調査員も皆さんの大切な情報を預かりますので、気を引き締めて取り組みます。 p03 -------------------------------------------------- ・かたり調査に注意を --------------------------------------------------  かたり調査とは、国勢調査などの行政機関が行う統計調査であるかのように装い、だまして個人情報を聞き取ろうとすること。 被害に遭わないために、次のことに注意してください。  (1)調査員が所持している調査員証を確認 (2)電話や電子メールでは調査は行いません(回答後、内容に不明な点がある場合は電話で照会することはあります) (3)国勢調査で金品を要求することはありません。  本当に国勢調査員か不審に思ったら、自分で判断せず回答はしないで国勢調査前橋市実施本部に連絡してください。 -------------------------------------------------- ・調査結果は明日の前橋づくりに --------------------------------------------------  今回の国勢調査では、市内で1,818人の調査員と266人の指導員が力を合わせて調査を行います。 調査員や指導員の調査活動と市民の皆さんの協力が正確な調査結果につながり、日本の未来や明日のふるさと前橋づくりに役立ちます。 国勢調査の回答にご協力ください。 -------------------------------------------------- 分からないことは電話で相談 --------------------------------------------------  国勢調査の問い合わせに対応するために国勢調査前橋市コールセンターを設置します。 調査に不明な点があったら連絡してください。 受付日時=9月8日(火)から10月20日(火)、午前8時30分から午後6時 電話番号=027-221-6752 -------------------------------------------------- 自宅で簡単!インターネット回答 -------------------------------------------------- 国勢調査員が自宅に訪問。 インターネット回答用IDを受け取ります。 パソコンやスマートフォンから「国勢調査オンライン窓口」にアクセス。 先ほどのIDでログインします。 回答時間の目安は、単身者で10分、4人世帯で20分ほどです。 簡単に回答できました。 インターネットで回答しない場合 9月26日以降、調査員から紙の調査票を受け取り、回答します。 記入後、担当の調査員に渡すか郵送で提出します。 p04 -------------------------------------------------- 市民が作る市民編集のページVol.112 災害時の備え、   していますか? --------------------------------------------------  阪神淡路東日本、2つの大震災と、昨年の 未曾有の豪雪の記憶も生々しく、その時は真剣に考え る災害時の備え。 でも、何をどうすればいいか迷い、結局何もしないままになりがちです。 そこで、9月1日の防災の日にちなみ、前橋市に防災対策を教えていただきました。 担当は市民編集委員 久永孝立田洋子 問い合わせは 危機管理室  TEL027ー898ー5935 -------------------------------------------------- 駅前ベンチがトイレや釜に --------------------------------------------------  JR前橋駅北口には、災害緊急時、トイレと炊き出し釜になるベンチがそれぞれ2脚ずつあります。 これらを、災害時を想定して分解、トイレと釜に組み立てていただきました。  トイレベンチは、マンホールに直結して設置されています。 近くの避難所に保管されている、トイレを囲むテントや便座を取り付ければ、すぐに利用できる仕組みです。  JR前橋駅のほかマンホール直結のトイレは、避難所に指定されている学校の一部に、順次増やしていく予定です。  炊き出し釜ベンチは分解すると、ゴトクが二つ現れます。 ゴトクに鍋を置き、薪で煮炊きする設計です。 使ってみたい気がしますが、路面が火で傷んでしまいますし、 災害時は避難所で炊き出しが行われますので、よほどの緊急災害時でないと使用しないそうです。 -------------------------------------------------- 計画的な備蓄が進む --------------------------------------------------  続いて、西消防署にある備蓄倉庫を見学。  ここにはアルファ米、ビスケットなどの食料や水、簡易トイレなどの生活用品が保管されていました。  現在は10万食分ですが、5万6,000人の1日分、16万8,000食を目標に備蓄が進められています。  消防本部にも備蓄倉庫がありますが、避難所となる小中学校にも倉庫を造るという、5カ年計画があります。 -------------------------------------------------- 我が家でも防災対策を --------------------------------------------------  しかし、災害の備えは自助努力が基本です。  面倒なことはありません。 登山にでも行くつもりで気軽に、賞味期限の長いものを少しずつ備蓄していくという方法でじゅうぶんだそうです。  アルファ米など非常食や手動ラジオ、手動発電器などは、ネット通販やホームセンター、 大型電機店で手に入りますので、お買い物ついでに探してみたら楽しいでしょうね。  防災対策や災害時には、正確な情報が欠かせません。  前橋市ホームページの「防災ポータルサイト」では、最新の気象防災情報が入手でき、 「まちの安全ひろメール」に登録すると、防犯防災気象情報などが、リアルタイムで受信できます。  さあ、まずは市から配布された「前橋市総合防災マップ」を片手に、わが家の防災対策始めましょう。 p05 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  忘れてはいけないのは、ペットのための備えです。  人間は避難所に行けば何とかなるかもしれませんが、ペットは避難所に入れない、 フードが手に入らないなど、かなりの制約を受けます。  ペットは大切な家族。 フードやトイレ用シートは余分に購入しておき、万一の際はどうするか、考えておきましょう。 p06 -------------------------------------------------- 自然災害から身を守るために 避難や情報収集手段の確認を --------------------------------------------------  9月は防災月間です。 この時季は台風や大雨により毎年各地で被害が発生しています。 また、ことしの6月には市内でも突風による大きな被害が発生しました。 自然災害はいつ発生するか分かりません。 だからこそ日々の備えが重要です。 防災月間を機に、自宅などでの防災対策を見直してみましょう。 問い合わせは 危機管理室  TEL027ー898ー5935 知っていますか避難のこと  「避難」について正しく理解していますか。 避難は、災害が発生してから行うものだというのは大きな間違いです。 避難は災害が発生する前に、その危険から身の安全を守るために行うもの。 災害が発生する前に避難することが大原則です。  この時季は、台風やゲリラ豪雨などによる被害が発生しやすくなっています。 水の流れが速い場合は、10センチメートル程度の水位でも歩けないことがあります。 雨が強く降っているときには、増水した河川や用水路、土砂災害警戒区域などには絶対に近づかないでください。  避難が必要になっても、激しい雨や夜間などで外に出ることに不安や危険を感じる場合があるかもしれません。 このようなときは無理に外に出ず、自宅の2階に移動する「垂直避難」を行いましょう。 データ放送の活用を  災害への備えには、確実な情報が大切です。    本市の防災情報の伝達手段として、まちの安全ひろメールやまちの安全ツイッター、防災ラジオや防災ポータルサイトを利用してください。  また、これらと併せ、テレビの「データ放送」も活用し、いざというときに備えましょう。 ・データ放送で情報収集を  テレビのリモコンにある「dボタン」を押すと、テレビを見ながら気象情報などが確認できます。 ボタンを押すだけの簡単操作。 一度試してみてください。 防災行政無線 学校屋上などのスピーカーから災害情報を発信 防災ラジオ(災害時の緊急放送) まえばしCITYエフエム84.5MHzで災害情報を発信 http://www.city.maebashi.gunma.jp/ 前橋市まちの安全ツイッター https://twitter.com/maebashi_anzen/ まちの安全ひろメール(配信履歴) http://maebashi-city.site.ktaiwork.jp/ ※メール配信の登録は、touroku.maebashi-city@raiden.ktaiwork.jpへ空メールを送信するか、 右の二次元コードを読み取ってください。 危険な場所には絶対に近づかない 外に出るのが不安なら2階へ避難を p07 -------------------------------------------------- 屋外広告の表示すっきりと 美しいまちなみを守りましょう --------------------------------------------------  9月は屋外広告物美化強調月間です。 前橋市の美しい景観を守るため、広告物の基準や周辺との調和などを考えましょう。 問い合わせは 都市計画課  TEL027ー898ー6974 ・広告物とまちなみの調和  広告物は自分の事業や所在地をアピールする媒体として有効で、景観の重要な構成要素です。 しかし、大きな看板や派手な看板など、周辺との調和を考えないと美観を損ねるだけでなく、企業のイメージの低下にも。  また、道路にはみ出したり強い照明を使ったりした広告物は交通の妨げになります。 古い広告物は破損の危険性も。 広告物の表示や設置には景観や安全性に注意してください。 ・広告物のルール ・屋外広告物は原則許可制  市内で屋外広告物を設置表示するには、原則許可を受ける必要があります。 ・設置が制限される場所も  産業活動の利便に配慮する地域や良好な景観形成に配慮する地域など、 地域の特性に応じて屋外広告物を表示できる場所と表示を制限される場所があります。 ・種類ごとに基準があります  建物の屋上や壁面を利用して設置する物、独立して設置する物、立て看板、ポスター、 横断幕などそれぞれの広告物の種類によって表示できる大きさや設置場所の基準があります。 詳しくは問い合わせてください。 ・是正指導を行います  市では計画的に広告物の是正指導をしています。 これまでに県道前橋赤城線や国道17号、国道50号などで道路沿いの看板の是正指導を実施。 屋外広告物の表示の適正化や不要な広告物の除却が行われました。 引き続き計画に基づき、是正指導をします。  なお、既に広告物を出している人は、自分の屋外広告物が許可を受けているか広告業者に確認を。 許可を受けていない場合は許可申請か除却をしてください。 -------------------------------------------------- Comment 無断広告物は相談してください -------------------------------------------------- 都市計画課 坂田 英昭  塀などに所有者の許可なく広告物を貼ることは違反です。 それらは鉄板をくぎやネジで打ち込んだ物が多く、個人で撤去するのは困難です。 担当職員が撤去に伺いますので、自宅の塀などに無断で広告物が貼り付けられている場合は、 都市計画課に相談してください。 p08 -------------------------------------------------- 9月はがん征圧月間健康増進普及月間 無料でがん検診が受けられます -------------------------------------------------- 問い合わせは がん検診については健康増進課  TEL027-220-5784  健康まえばし21いきいき健康教室、まえばしウエルネス企業については  同課  TEL027-220-5708  日頃から病気になりにくい生活を心掛けるとともに、病気の早期発見早期治療のために、 定期的に検診(健診)を受診しましょう。 ・ 生活習慣の改善でがんを防ぐ  がんは生活習慣病の一つです。 受動喫煙を含む喫煙や過剰飲酒、肥満、野菜果物の摂取不足、運動不足などの生活習慣が、発症のリスクを高めます。 健康なときから生活習慣を見直せば、がんや生活習慣病を防ぐこともできます。 また、不治の病であったがんも、早期発見・早期治療を行えば、治る確率が高くなりました。 早期のがんは自覚症状がないことが多いため、定期的にがん検診を受けましょう。 ・ 10月から胸部集団検診を開始  10月から各市民サービスセンターなどで、「胸部(結核・肺がん)集団検診」が始まります。 予約は必要ありません。 詳しくは受診シールに同封したチラシやホームページをご覧ください。 期日会場=左表のとおり 受付時間=〈平日〉午前9時30分から11時〈土日曜〉午前8時30分から11時 対象=40歳以上で本年度未受診の人 用意する物=受診シール -------------------------------------------------- 胸部(結核肺がん)集団検診 -------------------------------------------------- 日 程=10月1 日(木) 会 場=南橘市民サービスセンター 日 程=10月2 日(金) 会 場=総合福祉会館 日 程=10月6 日(火) 会 場=元総社市民サービスセンター 日 程=10月7 日(水) 会 場=東市民サービスセンター 日 程=10月8 日(木) 会 場=水道局 日 程=10月9 日(金) 会 場=上川淵市民サービスセンター 日 程=10月18日(日)県健康づくり財団 (堀之下町) 日 程=10月25日(日) ※10月18日(日)25日(日)は特定健診、後期高齢者健診、健康増進健診、 肝炎ウイルス検診、前立腺がん検診も受けられます。 ※10月25(日)は乳がん検診と子宮頸がん検診も受けられます。 受付時間は午後1時から2時30分。 乳がん検診は予約が必要です。 希望者は託児ができます。 -------------------------------------------------- Comment 皆さんの健康づくりをお手伝いします -------------------------------------------------- 健康増進課 保健師 町田 奈穂子  健康まえばし21をご存知ですか。 これは地域の皆さんの生活に密着した本市の健康増進計画のことです。 この取り組みの一つで、地域の皆さんと一緒にできることとして、いきいき健康教室があります。 保健師や管理栄養士、歯科衛生士があなたのまちや会社などへ出向き、無料で健康教室を開催しています。  また、まえばしウエルネス企業の募集を行い、働く世代の健康づくりをサポートしています。 従業員や家族の健康づくりに取り組む企業をまえばしウエルネス企業として登録。 いきいき健康教室の利用や最新の健康情報等の受け取りができるようになります。 このウエルネス企業を応援してくれるまえばしウエルネス応援企業もあり、私たちと一緒に、 働く世代の健康づくりを応援しています。  健康寿命を延ばすために、年齢に応じた健康づくりを皆さんと私たちですすめていきましょう。 p09 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 群馬クレインサンダーズ 市民サンクスデーを開催 -------------------------------------------------- ザスパが市民を無料招待 --------------------------------------------------  ザスパクサツ群馬が市民サンクスデーを行います。 ホーム開催のジュビロ磐田戦に市民を無料招待。 J1昇格を目指して、熱いサポートをお願いします。 日時=9月23日(水)午後2時 会場=正田醤油スタジアム群馬(敷島町) 対象=市内在住の人、先着1,000人 席種=メインスタンド側自由席 申し込み=当日午前11時から会場へ直接。 会場内市民ブースに免許証などの住所が証明できるものを持参 問い合わせは ザスパクサツ群馬  TEL027-225-2350 -------------------------------------------------- サンダーズが市民を無料招待 --------------------------------------------------  群馬クレインサンダーズが市民サンクスデーを開催。 シーズン開幕戦に市民を無料招待します。 対戦相手は信州ブレイブウォーリアーズです。 日時=10月3日(土)4日(日)、午後6時 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 対象=市内在住の人、先着300人 席種=自由席 チケット受け取り方法=当選者のみにメールを返信。 当日チケット受付カウンターへ免許証などの身分証明書持参 申し込み=9月30日(水)午後6時までに、観戦希望者全員の氏名年齢電話番号希望日を記載し、 info@g-crane-thunders.jpで 問い合わせは 群馬プロバスケットボールコミッション  TEL0270-26-8739 -------------------------------------------------- 日本陸上競技選手権に前橋から3人の優勝者 --------------------------------------------------  本市ではスポーツコミッションを設立し、スポーツ資源を生かした地域振興に取り組んでいます。 市内の学校や企業には、全国レベルの実力を持つアマチュア選手が多数在籍しています。  6月に新潟で開催された日本陸上競技選手権大会では、ALSOK群馬綜合ガードシステム陸上部所属の3選手が優勝しました。 畑瀬 聡選手 (砲丸投げ)32歳   大会で日本記録を出すことができました。 今後は日本人初の19m台を投げたいです。 野口 裕史選手 (ハンマー投げ)32歳  支援いただいた方たちに恩返しができたと思います。 秋の全国大会に向けて技術を磨きます。 堤 雄司選手 (円盤投げ)25歳  大会二連覇を達成できました。 今後は日本記録更新と世界の舞台での活躍を目指します。 陸上部福田 純一部長  日本一は最低限の目標でした。 世界に通用する選手を目指し、今後も頑張ってもらいたいです。 また、陸上競技の教室などを通じて、地域のスポーツ振興に引き続き貢献したいですね。 p10 -------------------------------------------------- シティウォッチング CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 楽しむために勝ちにこだわる 全国大会で準優勝 小鮒 秀幸さん58歳 敷島町  6月に静岡県藤枝市で開催された全国シニアサッカー大会で、本市で活動するサッカーチームを準優勝に導いた。  「優勝しか考えていなかったので本当は悔しいです。 でも、作戦通りの試合もありましたし、決勝まで進めてよかったです」  中学、高校と全国大会に出場した経験を生かしながら、FC前橋50の監督として8年間活躍した。  「メンバーの意見をまとめるのが大変なときもあります。 でも、思ったとおりに試合が進むと嬉しいよね。 戦術や配置を考えるのは、なんだか将棋を指している感覚に似ていると思うな」  メンバーは50歳以上。 チームづくりでは、年齢に合ったサッカーを目指した。  「若い時と同じようにはいかないので、パスの精度を高めて人よりもボールが動くパスサッカーを心掛けました」  だが、最もこだわるのは試合に勝つことだ。  「楽しくサッカーするためには勝たないと。 6月の大会で、大変な強豪チームと当たった時も、負けないサッカーを心掛け、PK戦で勝利しました」  大会後は監督を勇退。 今後は主な活動の舞台を還暦のチームに移す。 常に勝利を意識している小鮒さん。 シニアの星として輝き続けてほしい。 -------------------------------------------------- 赤城の恵ブランド Vol.26 -------------------------------------------------- 前橋名産「だるま茄子辛子」  空っ風の吹く赤城山麓の前橋で、生産者が妥協を許さず、手間を惜しまず作った赤城の恵ブランドの認証品。 今回は前橋名産「だるま茄子辛子」を紹介します。 ・貴重な小なすを使用  使用するのは、国内生産では大変希少価値の高い小なす。 田口町の農場で栽培したものを100パーセント使用し、漬け込みから製造まで市内で行っています。 ・形と食感を楽しめる  だるま茄子の名前は、小なすの形が群馬でお馴染みのだるまに似ていることに由来。 その小なすを代表的な「かす漬け」に漬け込み、丁寧に仕上げています。 かわいらしい形とやわらかい食感を同時に楽しめる逸品です。 ・お土産にぴったりな逸品  だるま茄子辛子は群馬の優良県産品、全国推奨観光土産品として認定を受けています。 「わっぱ入」のパッケージは見た目もおしゃれなのでお土産にぴったり。 前橋物産館広瀬川のほか、サービスエリアや県内の観光地などでも販売しています。 ・健康栄養  なすの皮のナスニンはアントシアニン系色素でポリフェノールの一種。 抗酸化作用があり、血栓防止や目の疲労を改善する効果があるとも言われています。 ・生産者からのメッセージ  生産から加工まで、全て市内で作ることにこだわっています。 前橋の風土は野菜作りに大変適しています。 今後も野菜の生産者の顔が見えるような漬物を作っていきたいです。 ぜひ、お召し上がりください。 問い合わせは 新進物産  TEL027-289-9595 p11 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 夜空に輝く前橋花火  夏の夜空を彩る前橋花火大会を8月8日、利根川大渡橋周辺で開催。 1万5,000発の花火が観客を魅了しました。 ことしは打ち上げエリアが広がり花火がよりワイドに。 季節の移り変わりをイメージしたグランドフィナーレの「前橋の四季」は、心に残る美しさでした。 みんなでころとんを応援  8月6日に、ゆるキャラグランプリ2015出陣式を行いました。 昨年優勝したぐんまちゃんや山本市長、ローズクィーンがころとんを激励しました。 第四保育所の子どもたちもころとん体操で応援。 「10位以内を目指してがんばるころ!」と気合いを入れました。 どろんこになって楽しむ  8月23日に前橋総合運動公園拡張予定地でどろんこラグビー祭りを開催しました。 泥地でのラグビーや宝探しなどのアトラクションに、年齢や性別を問わず参加者みんながエキサイト。 終了後はバーベキューに舌鼓を打ちながら、参加者同士の交流を深めました。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 INFORMATION -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 秋の全国交通安全運動を実施 --------------------------------------------------  9月21日(月)から30日(水)まで、秋の全国交通安全運動を実施します。 また、9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。 □高齢者の交通事故防止  ことし上半期の県内の交通事故死者数のおよそ半数が高齢者。  また、高齢ドライバーによる交通事故も増加傾向にあります。 高齢者や高齢者マークをつけた自動車を見かけたら、思いやりのある運転を心掛けてください。 □夕暮れ時と夜間の交通事故防止  これからの時季は、日没時間が早まります。 歩行時や自転車乗用時は、明るい色の服装や反射材を着用しましょう。 運転時は、早めにライトを点灯し、歩行者の早期発見に努めましょう。 問い合わせ=交通政策課 TEL027-898-6263 -------------------------------------------------- 市有地を売り払います --------------------------------------------------  市有地を一般競争入札と公募で売り払いを行います。 これに参加するには事前申し込みが必要です。 詳しくは「売払いのご案内」をご覧ください。 入札日=10月2日(金) 会場=市役所3階31会議室 案内の配布=市役所資産経営課区画整理課、水道局、各支所市民サービスセンターなどで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=9月18日(金)までに「売払いのご案内」に記載の各課へ直接 問い合わせ=資産経営課 TEL027-898-6657 -------------------------------------------------- 競争入札参加の申請を --------------------------------------------------  平成2829年度に本市が発注する業務や工事などの競争入札参加希望者は、資格審査申請をしてください。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=(1)物品の製造販売購入、清掃警備保守などの役務を行う業者 (2)測量や建築土木関係コンサルタント、地質調査、補償関係コンサルタントを行う業者 (3)土木やほ装、建築、電気、管などの建設工事業者 申し込み=(1)は10月1日(木)から30日(金)(2)は11月24日(火)から12月11日(金) (3)は12月16日(水)から来年1月15日(金)にぐんま電子入札共同システムポータルサイト (https://portal.g-cals.e-gunma.lg.jp/portal/)で 問い合わせ=契約監理課 TEL027-898-6282 -------------------------------------------------- 電気柵の設置や管理に注意 --------------------------------------------------  電気柵は有害鳥獣から農作物を守る重要な防護資材です。 使用するときは電気事業法の設置基準を守り、電気柵用電源装置は安全が確認された製品の使用を。 また、次のとおり適正に設置と管理をして、事故防止に努めてください。  (1)注意表示板の掲示(2)安全が確認された電気柵用電源装置の使用 (3)漏電遮断器の設置(4)専用の電源スイッチの設置。 問い合わせ=農林課 TEL027-285-4116 -------------------------------------------------- ゆるキャラグランプリ ころとんに投票しよう --------------------------------------------------  前橋市公式キャラクター「ころとん」が「ゆるキャラ(R)グランプリ2015」にエントリー。 みなさん投票よろしくお願いします。 投票期間=11月16日(月)まで 投票方法=ゆるキャラ(R)グランプリ2015ホームページ(http://www.yurugp.jp)か下記二次元コードで。 投票ID登録を行い、登録メールアドレスから投票。 1メールアドレス当たり1日1回投票できます 問い合わせ=観光振興課 TEL027-210-2189 -------------------------------------------------- 元気21証明サービスコーナー 2日間休止します --------------------------------------------------  10月3日(土)4日(日)は、機器メンテナンスなどのため、 前橋プラザ元気21証明サービスコーナーを休止します。 問い合わせ=同コーナー TEL027-210-2279 p13 -------------------------------------------------- 夢の実現を応援します --------------------------------------------------  「創業支援まえばし活性化!よろず相談会」を開催します。 創業に挑戦する人や創業間もない人を、支援機関がサポート。 創業に関する悩みに対し、各分野のプロがお答えします。 日時=10月2日(金)午後5時から9時 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内で創業を考えている人か創業3年以内の人 参加団体=市産業政策課、日本政策金融公庫、前橋商工会議所、前橋東部商工会、 富士見商工会、前橋起業支援センター、県中小企業診断士協会、関東信越税理士会前橋支部、 県社会保険労務士会前橋支部、県行政書士会、市民活動支援センター 申し込み=9月25日(金)までに日本政策金融公庫前橋支店 TEL027-223-7312へ -------------------------------------------------- 農地からの変更は届け出を --------------------------------------------------  農用地区域内の農地を、住宅や店舗などに使用するため、 農用地区域からの除外を希望する農地の所有者は、申し出をしてください。 要件など詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象区域=市内の市街化調整区域(農用地区域外の農地は不要)。 大胡宮城粕川富士見地区は農用地区域と定められた区域 用意する物=土地登記事項証明書か登記簿謄本(分家住宅の場合は昭和46年当時の所有者が分かる物)、 公図、土地利用計画書、確約書、案内図、土地改良事業等受益地確認書、確認書、印鑑など 申し込み=9月24日(木)までに市役所農林課(TEL027-898ー6702)へ直接 -------------------------------------------------- 福祉分野の就職面接会 --------------------------------------------------  福祉介護分野への就職希望者などを対象に、事業所との就職面接会を開催します。 日時=9月13日(日)午後1時30分から3時30分 会場=県社会福祉総合センター(新前橋町) 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=県福祉マンパワーセンター TEL027-255-6600 -------------------------------------------------- 高齢者や障害者の人権相談 --------------------------------------------------  高齢者や障害者の人権に関する悩みごとなどについて、人権擁護委員や法務局職員が電話で相談に応じます。 秘密は厳守します。 日時=9月7日(月)から13日(日)、午前8時30分から午後7時(土日曜は午前10時から午後5時) 専用電話番号=0570-003-110 問い合わせ=前橋地方法務局 TEL027-221-4466 -------------------------------------------------- 前橋産木材の名刺を販売 --------------------------------------------------  前橋産材のスギを活用した木製名刺台紙を販売します。 詳しくは問い合わせてください。 販売数=先着200セット(1セット100枚) 費用=1セット1,000円(市所定デザインによる名刺印刷を希望する場合は別途印刷代が必要) 申し込み=9月30日(水)までに東部農林事務所 TEL027-285-4116へ -------------------------------------------------- 総合福祉会館など予約会開催 --------------------------------------------------  総合福祉会館と第四コミュニティセンターの来年1月から3月までの施設利用の予約受付会を開催します。 受付日時=10月14日(水)午前8時30分から55分 受付場所=総合福祉会館 申し込み=10月9日(金)までの午前8時30分から午後5時に同館 TEL027-237-0101へ。 予約受付会の翌日からは、電話と窓口で予約を受け付けます -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  10月1日を基準日に、国内に住むすべての人と世帯を対象として実施される国勢調査では、 市内で1,818人の皆さんが調査員として活躍してくださいます。  9月10日から始まるこの調査の結果は、市民の暮らしを表す単なる数字ではありません。  市民の皆さんが前橋市に何を求めているのか、 前橋市にはどんな政策が必要なのかを導く基礎資料としても貴重なデータとなります。  この大切な調査を担ってくださる皆さんに、心より感謝を申し上げます。  また、市民の皆さんには、是非この調査にご協力いただきますようお願いいたします。 山本龍 p14 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 高崎方面の幹線道路が開通 --------------------------------------------------  前橋市と富岡市を結ぶ西毛広域幹線道路のうち、 問屋町交差点から蒼海栄橋東交差点までの一部区間18キロメートルが9月13日(日)に開通。 千代田町三丁目の国道17号から高崎市棟高町の高崎渋川線バイパスまでの55キロメートルが4車線でつながります。 問い合わせ=区画整理課 TEL027-898-6912 -------------------------------------------------- 結婚や還暦に人生記念樹贈呈 --------------------------------------------------  自宅の新増改築、子どもの誕生、結婚、還暦などの記念に人生記念樹木を贈ります。 配布日=10月18日(日) 配布場所=敷島公園ばら園 配布樹木=バラ(あかぎの輝き)かキリシマツツジのどちらか1本 対象=市内在住で、昨年9月1日からことし8月31日に次のいずれかに該当した人。 (1)市内に自宅を新増改築した(2)子どもが誕生した(3)結婚した(4)満60歳になった 申し込み=9月24日(木)までに往復ハガキで。 住所氏名電話番号希望樹木と(1)は建築確認番号(2)は子どもの名前(ふりがな)と生年月日 (3)は結婚年月日(4)は生年月日を記入し、市役所公園緑地課(TEL027-898-6845)へ -------------------------------------------------- 区画整理審議会委員の選挙 --------------------------------------------------  新前橋駅前第三土地区画整理事業計画決定に伴い、審議会委員の選挙を行います。 選挙期日=12月6日(日) 選挙される委員=8人 選挙人名簿の縦覧と異議の申し出=10月8日(木)から21日(水)、市役所市街地整備課 立候補届の受け付け=10月28日(水)から11月6日(金)、同課 □選挙人名簿の登録手続き  選挙人名簿を確定するため、次の人は書類を提出してください。 (1)未登記の借地権がある人は、9月28日(月)までに借地権の申告 (2)共有の所有権(借地権)がある人は、10月21日(水)までに代表者選任通知 (3)土地所有者(借地権者)が死亡している土地の相続人は10月21日(水)までに相続の届け出と相続人代表者選任通知。 問い合わせ=同課 TEL027-898-6962 -------------------------------------------------- 将来のため中学生が職場体験 --------------------------------------------------  市立中学校の2年生が市内の事業所で職場体験を行う「まえばしキャリアスタートウィーク」を行っています。 これは将来の自分に必要なことを考えたり、これまでの自分を振り返ったりする貴重な機会となっています。 受け入れ事業所にとっては、真剣に取り組む中学生の姿が良い刺激に。 本年度は、約3,000人が職場体験を予定。 活動中の元気な中学生を見掛けたら、応援してください。 □受け入れ事業所を募集  職場体験活動に協力できる事業所を募集中です。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=学校教育課 TEL027-898-5864 -------------------------------------------------- 道路位置指定は手数料必要に --------------------------------------------------  10月1日(木)から、道路位置指定(建築基準法第42条第1項第5号)の申請に審査手数料が必要になります。 費用は1件当たり5万円です。 問い合わせ=建築指導課 TEL027-898-6758 -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 鼻高展望の丘コスモス祭りin15  鼻高展望花の丘で、コスモス祭りin15を開催。 4種類40万本のコスモスを始め、マリーゴールドや百日草など秋の訪れを告げる花々が丘一面に咲き誇ります。 上毛三山や浅間山、谷川連峰などが広がり、秋の花々と共に雄大な眺望が目の前に。 週末には地場産の菜種油や農産物の販売などのイベントを行います。 日時=9月12日(土)から10月12日(月)、午前9時から午後4時 会場=鼻高展望花の丘(高崎市鼻高町) 問い合わせ=鼻高町をきれいにする会 TEL090-3246-8088 p15 -------------------------------------------------- 自転車でエコ通勤しませんか --------------------------------------------------  自転車の利活用促進に向け、サイクルメーターモニター利用者を募集します。 期間内に走行距離などを報告してください。 対象=自動車から自転車に通勤手段の変更を考えている人 期間=12月中旬まで 申し込み=県地球温暖化防止活動推進センター TEL027-237-1103へ -------------------------------------------------- 水環境保つ下水道に接続して  9月10日(木)は下水道の日です。 ことしの標語は「忘れない 暮らしの下に 下水道」。 住んでいる地域に下水道が整備されたら、早めに接続をしてください。 問い合わせ=下水道整備課 TEL027-898-3074、農業集落排水については農村整備課 TEL027-898-6714 -------------------------------------------------- 新しい国保保険証郵送します --------------------------------------------------  10月1日(木)から国民健康保険(国保)の被保険者証(保険証)が新しくなります。 現在使用している保険証は9月30日(水)まで有効です。 □保険証は世帯主あてに郵送  新しい保険証は、9月17日(木)に世帯主あてに発送します。 10月1日からは、新しい保険証を使ってください。 現在使っている保険証は、市役所市民課か国民健康保険課、各支所市民サービスセンターに返すか、 各世帯で責任を持って処分してください。 なお、新しい保険証の有効期限は来年9月30日(金)までです。 ただし、75歳になる人や、退職者医療制度に加入している人で65歳になる人は、 有効期限が来年9月30日より早くなります。 いずれの場合も、有効期限を迎える前に新たな保険証を郵送します。 □こんなときは届け出を  (1)氏名や住所などが間違っているときは、新しい保険証と印鑑を用意して、 市役所市民課か各支所に届け出てください(2)既に会社などの保険証があるときは、 会社などの保険証(扶養家族がいる場合はその家族の分も必要)と国保の保険証、印鑑を用意し、 市民課か各支所に届け出てください(3)国保に加入しているのに新しい保険証が届かないときは、 古い保険証と運転免許証など本人確認ができる物を用意し、市役所国民健康保険課か各支所に届け出てください。  その他の届け出事項は保険証に同封するパンフレットをご覧ください。 □国保税を滞納すると  国保税を特別な理由がなく1年以上滞納している世帯には、保険証の代わりに資格証明書を交付します。 その場合は、医療機関などの窓口でいったん医療費の全額を支払うことになります。 後日、市役所国民健康保険課に申請し、保険給付分を受給してください。 問い合わせ=国民健康保険課 TEL027-898-6250 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 広瀬川河畔でスケッチ楽しむ --------------------------------------------------  広瀬川河畔や臨江閣周辺、弁天通りで、広瀬川アート散歩スケッチ会を開催します。 日時=10月3日(土)午前9時30分から午後3時  対象=一般、先着300人 申込書の配布=市役所文化国際課、各市民サービスセンター公民館コミュニティセンターで 申し込み=9月20日(日)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371-0855問屋町一丁目10-6HSビル前橋西ロータリークラブ内広瀬川アート散歩スケッチ会 (TEL027-288-0355)へ -------------------------------------------------- 前橋けやき並木フェスタ --------------------------------------------------  前橋けやき並木フェスタを開催します。 地元企画による各種イベント、ダンスステージ、なつかし遊び体験、 本のリサイクル「もったいねえ図書館」など楽しいイベントが盛りだくさん。 農産物マーケット「前橋駅前ままマルシェ」も同時開催します。 日時=9月13日(日)午前10時30分から午後5時 会場=JR前橋駅前けやき並木通りとその周辺 問い合わせ=政策推進課 TEL027-898-6512 p16 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 前橋けいりんの開催日 期日=9月7日(月)から13日(日)19日(土)から23日(水)25日(金)から30日(水)(場外) 問い合わせ=公営事業課 TEL027-235-2000 -------------------------------------------------- 平和の大切さ考えるパネル展 --------------------------------------------------  前橋大空襲や原爆に関するパネルを展示します。 平和の大切さをもう一度考えましょう。 日時=(1)9月8日(火)から24日(木)(2)9月28日(月)から10月13日(火) (3)10月15日(木)から29日(木)(土日曜祝日を除く)、午前8時30分から午後5時15分 会場=(1)は桂萱市民サービスセンター(2)は宮城公民館(3)は東市民サービスセンター 問い合わせ=生活課 TEL027-898-6237 -------------------------------------------------- 知的障害への理解求め行進 --------------------------------------------------  「共に生きる未来をめざして」をスローガンに、福祉パレードを実施。 市役所から前橋プラザ元気21まで行進します。 日時=〈(1)出発式〉9月15日(火)午前9時10分から30分 〈(2)作業製品などの販売会〉同午前10時50分から午後1時 会場=(1)は市役所北側正面玄関前(雨天時は1階市民ロビー) (2)はけやきウォーク前橋(文京町二丁目) 問い合わせ=障害福祉課 TEL027-220-5713 -------------------------------------------------- 前橋を写した力作を展示 --------------------------------------------------  四季の前橋の姿を切り取った、前橋観光百景写真コンテストの入賞作品を展示します。 日時=9月18日(金)から25日(金)、午前11時から午後9時(25日は午後3時まで) 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ 問い合わせ=前橋観光コンベンション協会 TEL027-235-2211 -------------------------------------------------- 多彩な交通イベントを開催 --------------------------------------------------  9月20日の「バスの日」にちなみ、県バス協会がバスフェアを開催。 また、秋の全国交通安全運動に合わせ、ころとんが一日警察署長になる交通安全イベントを同時開催します。 日時=9月23日(水)午前10時から午後2時(交通安全イベントは正午まで) 会場=児童文化センター 内容=〈バスフェア〉バス内での記念撮影やバスの乗り方教室、 クイズコーナーなど〈交通安全イベント〉自転車シミュレーター体験や子ども安全免許証の作成など 問い合わせ=交通政策課 TEL027-898-5939 -------------------------------------------------- 敷島公園でふれあいバザール --------------------------------------------------  敷島公園で前橋周辺商店街ふれあいバザールを開催。 会場いっぱいのフリーマーケットで買い物をしませんか。 商店街の模擬店や子どもゲームコーナー、和太鼓演奏、フラダンス、こどもだんべえ踊りなども行います。 日時=9月20日(日)午前9時20分から午後3時 会場=敷島公園松林(敷島町) 問い合わせ=前橋周辺商店街連絡協議会(前橋商工会議所内) TEL027-234-5655 -------------------------------------------------- 毒きのこについて学ぼう --------------------------------------------------  楽しく学ぼうきのこ塾を開催。 展示やクイズで毒きのこの知識を深め、食中毒を防ぎましょう。 日時=9月20日(日)午後1時から4時 会場=県生涯学習センター(文京町二丁目) 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=衛生検査課 TEL027-220-5778 -------------------------------------------------- サッカーで国際交流 国際交流サッカー大会 U-12前橋市長杯 --------------------------------------------------  国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯を開催。 オーストラリア、シンガポール、マレーシア、タイの海外チームや、Jリーグジュニアチーム、 前橋選抜など48チームが熱戦を繰り広げます。       試合開始日時=9月19日(土)午前10時、20日(日)午前9時、21日(月)午前8時30分 会場=宮城総合運動場、下増田運動場、石関公園グラウンド、大胡総合運動公園、富士見総合運動場など 問い合わせ=スポーツ課 TEL027-898-6005 p17 -------------------------------------------------- 秋の赤城南麓をハイキング --------------------------------------------------  赤城山麓いこいの里ハイキングを開催します。 秋の赤城山麓約10キロメートルをハイキング。 食事券500円分と食事や買い物ができる共通券200円分付きです。 日時=10月16日(金)午前8時30分から午後2時 集合場所=道の駅ふじみ 対象=一般、先着300人 費用=1,000円 申し込み=9月30日(水)までにハガキで。 参加者全員の氏名(ふりがな)年齢と代表者の住所電話番号を記入し、 〒371-0023本町二丁目12-1前橋プラザ元気21内前橋観光コンベンション協会(TEL027-235-2211)へ -------------------------------------------------- 紅葉の上高地を歩こう --------------------------------------------------  秋の市民登山「上高地ハイキング」を開催します。 日時=10月18日(日)午前4時30分から午後7時 集合場所=市民プール西側駐車場 対象=一般、先着45人 費用=6,000円 申し込み=9月15日(火)(必着)までにハガキで。 住所氏名電話番号参加人数を記入し、〒379- 0217安中市松井田町土塩184上原方市民登山事務局へ。 またはshimintozan2015@hot mail.comで 問い合わせ=前橋山岳会小泉さん TEL027-265-0599 -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- 短歌俳句川柳合同作品展 日時=11月6日(金)から8日(日)、午前9時から午後5時(8日は午後4時まで) 会場=市民文化会館 出品費用=短歌俳句1,000円、川柳500円 申し込み=10月10日(土)までに郵送で。 住所氏名自作の作品(短冊色紙条幅を記載)を記入し、次の宛先へ。 〈短歌〉〒379- 2131西善町1096-1柳井喜一郎さん〈俳句〉〒371-0852総社町総社3030-4今井妙さん 〈川柳〉〒379-2143新堀町64-2田中寿々夢さん 問い合わせ=文化国際課 TEL027-898-5856 前橋こども図書館  TEL027-230-8833 □ブックスタート絵本引換え&おはなし会 日時=9月12日(土)26日(土)10月3日(土)、午後1時から3時 対象=ブックスタート絵本引換え対象の赤ちゃんと保護者 内容=ブックスタート絵本の引換えと読み聞かせ体験 □おはなしの会 日時=9月12日(土)19日(土)26日(土)10月3日(土)、午後1時30分から2時 内容=絵本の読み聞かせや手遊び、読み聞かせに関する相談 □おはなしやさん 日時=9月17日(木)10月1日(木)午前11時30分から正午 内容=絵本の読み聞かせや手遊び □赤ちゃん絵本のおはなし会 日時=9月18日(金)午後1時30分から2時30分 対象=1歳児までと保護者 内容=絵本の読み聞かせや手遊び □はじめて絵本のおはなし会 日時=9月27日(日)午前11時から正午 対象=1歳児までと保護者 内容=絵本の読み聞かせや手遊び 市民文化会館  TEL027-221-4321 □前橋こども芸能座 日時=9月13日(日)午後1時 内容=子どもや地区で活動している団体の伝統芸能を発表 □三山ひろし「爆笑歌謡劇場」 日時=10月2日(金)午後2時 費用=全席指定5,000円(当日5,500円) -------------------------------------------------- シネマまえばしで 無料上映会 「おや2シネマ」 --------------------------------------------------  シネマまえばしで、子どもと一緒にアニメをスクリーンで鑑賞できる上映会 「おや2(ツー)シネマ」を開催します。 館内を完全に暗くしないので、子どもも安心。 おやつとドリンクの販売もします。 日時=9月14日(月)午後2時 会場=前橋プラザ元気21別館内シネマまえばし 対象=どなたでも、先着100人 内容=「チップとデール リスのいたずら合戦」他7話 問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027-210-2273 p18 総合教育プラザ  TEL027-230-9099 □名作映画劇場 日時=9月14日(月)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「ナイアガラ」(マリリンモンロー主演) 申し込み=当日同館へ直接 児童文化センター  TEL027-224-2548 □9月のプラネタリウム 日時=〈(1)平日〉午後3時30分〈土日曜祝日〉(2)午前10時30分 (3)午前11時30分(4)午後1時30分(5)午後3時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「玄宗皇帝と月の都」、 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「ブラックホールの謎」 □図画作品展 日時=9月11日(金)から10月2日(金) 対象校=群馬大附属特別支援学校、群馬大附属若宮中川城東岩神敷島小、みずき三中 □市民天文教室「中秋の名月を楽しもう」 日時=9月27日(日)午後6時から8時(天候不良時はプラネタリウム特別投影) 申し込み=当日同館へ直接 □ライジングスターコンサート 日時=9月20日(日)午後2時から3時30分 内容=ジュニアオーケストラの演奏 -------------------------------------------------- 募 集 ------------------------------------------------- 本紙への意見を募集します -------------------------------------------------  広報まえばしへの意見や感想を募集。 記事のテーマや写真の使い方、読みやすさなどについて、感じたことをお寄せください。 応募者の中から抽選で、10組(20人)に、県庁昭和庁舎内ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館入場券をプレゼントします。 なお、当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 申し込み=9月30日(水)までにハガキで。 住所氏名電話番号本紙への意見や感想を記入し、 市役所市政発信課「広報まえばし意見募集係」(TEL027-898-6644)へ ------------------------------------------------- フリマの出店者を募集 -------------------------------------------------  みのり感謝祭グリーンドーム市場でのフリーマーケット出店者を募集します。 食料品や貴金属品、動物などの出店はできません。 日時=10月24日(土)午前9時30分から午後5時 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 対象=県内在住の18歳以上(高校生業者不可) 募集区画=80区画(2メートル×3メートル、抽選) 費用=2,500円 申込用紙の配布=市役所1階ロビー、各市民サービスセンターで 申し込み=9月24日(木)(必着)までに郵送で。 申込用紙に記入し、〒371-0035岩神町一丁目2-1グリーンドーム前橋 「みのり感謝祭フリーマーケット募集係」へ 問い合わせ=ヤマダグリーンドーム前橋 TEL027-235-2000 ------------------------------------------------- 出土品の複製を作ろう -------------------------------------------------  大室古墳の教室「匠の教室」で遺跡や古墳の出土品を製作するボランティアを募集。 完成品は大室はにわ館や資料館で展示します。 コース期日=〈土偶つくり〉10月9日(金)から18日(日)〈盾を持つハニワつくり〉 10月30日(金)から11月8日(日)〈塑像つくり〉11月21日から12月12日の土曜4回〈馬具つくり〉来年1月30日(土) 会場=大室公園民家園 対象=一般、先着各20人 申し込み=9月7日(月)から文化財保護課 TEL027-280-6511へ ------------------------------------------------- 仮装コンテストに 参加しませんか -------------------------------------------------  まえばしハロウィン仮装コンテストの参加者を募集。 グループ参加もできます。 日時=10月31日(土)午後3時 会場=中央イベント広場 対象=どなたでも、20組(選考。 中学生以下は保護者同伴) 申し込み=10月7日(水)(必着)までにハガキで。 住所氏名年齢電話番号メールアドレスコンテスト紹介時に使用する一言を記入し、 〒371-0022千代田町二丁目8-12まちなか再生室(TEL027-230-8866)へ p19 -------------------------------------------------- 子どもの笑顔を掲載しよう --------------------------------------------------  本紙最終ページに掲載している「元気まえばしッ子」。 このコーナーに掲載を希望する子どもを募集します。 対象=市内在住で平成25年12月2日から昨年4月1日生まれの男女、各24人(抽選) 申し込み=9月30日(水)までに往復ハガキで(1人1通)。 住所親子の氏名(ふりがな)電話番号子どもの生年月日と性別双子の場合は双子と記入し、 市役所市政発信課「元気まえばしッ子係」(TEL027-898-5847)へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 大渡温水プールトレーニングセンター  TEL027-253-7811 -------------------------------------------------- □コアダンス 日時=10月9日から12月11日の金曜10回、午前10時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □ピラティス 日時=10月9日から12月11日の金曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □エアロビクス 日時=9月28日から12月21日の月曜10回、午前10時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □フラダンス 日時=9月30日から12月16日の水曜10回、午後1時30分から3時 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □太極拳 日時=(1)10月6日から12月15日の火曜10回、午後1時30分から3時(2)同午後6時30分から8時 対象=中学生以下を除く、各30人(抽選) 費用=各2,000円と施設使用料 □ジャズヒップホップダンス 日時=10月7日から12月16日の水曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □ベリーダンス 日時=10月5日から12月21日の月曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く初心者の女性、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □ヨガ 日時=(1)10月6日から12月15日の火曜10回(2)10月7日から12月16日の水曜10回 (3)10月10日から12月12日の土曜10回、午前10時30分から正午 (4)10月9日から12月11日の金曜10回、午後1時30分から3時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各2,000円と施設使用料 □アクアビクス 日時=(1)10月6日から12月1日の火曜8回 (2)10月2日から11月20日の金曜8回、午前10時20分から11時20分 対象=中学生以下を除く、各30人(抽選) 費用=各2,000円と施設使用料 □健康温水プール浴 日時=10月5日から12月14日の月曜8回、午前10時20分から11時20分 対象=50歳以上、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 申し込み=以上の10件は9月15日(火)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。 ヨガは(1)から(4)のいずれか)。 教室名(曜日時間)住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 〒371-0854大渡町二丁目3-11大渡温水プールトレーニングセンターへ -------------------------------------------------- 六供温水プール  TEL027-243-1308 -------------------------------------------------- □アロマフィットネスヨガ 日時=(1)10月14日から12月16日の水曜10回(2)10月9日から12月11日の金曜10回 (3)10月10日から12月12日の土曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く、各50人(抽選) 費用=各4,000円 申し込み=9月15日(火)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通)。 教室名曜日住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371-0804六供町1068六供温水プールへ -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- ・卓球(10月11日(日)、宮城体育館) 詳しくは市民体育館(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 p20 -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027-268-1911 -------------------------------------------------- □エアロビクス 日時=(1)9月30日から12月16日の水曜10回(2)10月9日から12月11日の金曜10回、 午前10時30分から11時30分(3)10月5日から12月21日の月曜10回 (4)9月30日から12月16日の水曜10回、午後6時45分から7時45分 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各3,000円 □ヨガ 日時=(1)10月5日から12月21日の月曜10回 (2)10月8日から12月10日の木曜10回、午前10時30分から正午 対象=中学生以下を除く、各50人(抽選) 費用=各3,000円 □太極拳 日時=(1)10月8日から12月10日の木曜10回、午後2時30分から4時 (2)同午後6時30分から8時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各3,000円 □アクアビクス 日時=10月19日から12月14日の月曜8回、午前10時45分から11時45分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □健康温水プール浴 日時=10月15日から12月3日の木曜8回、午前10時45分から11時45分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □テニス 日時=10月5日(月)から22日(木)の月木曜6回、午後6時45分から8時45分 対象=19歳以上、30人(抽選) 費用=4,000円 申し込み=以上の6つは9月14日(月)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通、ヨガはどちらか)。 教室名(曜日時間)住所氏名年齢電話番号を記入し、 〒379-2107荒口町437-2前橋総合運動公園へ □プールが休場に  園内のコミュニティプールは設備点検などのため、 9月24日(木)から10月3日(土)まで休場します。 なお、健康運動指導室は午後4時まで利用できます。 -------------------------------------------------- その他の施設 -------------------------------------------------- ・市民プール □ダイエットトレーニング 日時=10月6日から12月15日の火曜10回、午前10時から11時 対象=中学生以下を除く女性、15人(抽選) 費用=2,000円 □ベビーを抱っこしてエクササイズ 日時=10月1日から12月3日の木曜10回、午前10時から11時 対象=2歳児までと親、30組(抽選) 費用=2,000円 □のびのびストレッチ 日時=(1)10月7日から12月9日の水曜10回 (2)10月9日から12月11日の金曜10回、午前10時から11時10分 対象=中学生以下を除く、各30人(抽選) 費用=各2,000円 □幼児体育 日時=(1)10月7日から12月9日の水曜10回 (2)10月9日から12月11日の金曜10回、午後3時30分から4時30分 対象=平成21年4月2日から平成23年4月1日生まれの幼児、各30人(抽選) 費用=各1,000円 ・旧市立前橋高 □アロマフィットネス 日時=9月30日から12月2日の水曜10回、午後2時から3時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2,000円 □スポーツ吹矢初心者 日時=10月2日から10月30日の金曜5回、午後7時から9時 対象=小1以上の初心者、20人(抽選) 費用=2,000円(中学生以下1,000円) ・日吉体育館 □卓球新卓球 日時=9月30日から10月23日の水金曜8回、午前10時から正午 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=3,000円 □中学生バスケットボール 日時=10月5日から12月7日の月曜8回、午後7時から9時 対象=中学生、60人(抽選) 費用=1,600円 p21 -------------------------------------------------- ・図南フットサルクラブ前橋 -------------------------------------------------- □レディースサッカー 日時=10月13日から11月17日の火曜5回、午後7時から8時 対象=女性、30人(抽選) 費用=1,000円 □シニアサッカー 日時=10月15日から11月12日の木曜5回、午後8時から9時 対象=40歳から55歳の人、30人(抽選) 費用=1,000円 □小学生サッカー 日時=10月13日(火)から29日(木)の火木曜6回、午後5時から6時 対象=小1小2、30人(抽選) 費用=1,000円 申し込み=以上の11件は9月15日(火)(必着)までに往復ハガキで。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、 〒371-0816上佐鳥町460-7市民体育館(TEL027-265-0900)へ ・日吉体育館 □ときめきスポーツ婚活 日時=10月10日(土)午後3時から6時 対象=25歳から50歳の未婚の人、男女各20人(抽選) 費用=2,000円 申し込み=10月2日(金)(必着)までにハガキで。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、 〒371-0816上佐鳥町460-7市民体育館(TEL027-265-0900)へ ・宮城体育館 □トランポリン 日時=9月30日から11月25日の水曜8回、午後7時から9時 対象=小1以上、20人(抽選) 費用=3,200円(中学生以下は1,600円) 申し込み=9月15日(火)(必着)までに往復ハガキで。 教室名住所氏名年齢(学年)電話番号を記入し、 〒371-0244鼻毛石町1561宮城体育館(TEL027-283-8735)へ ・三俣テニスコート □硬式テニス 日時=(1)10月8日から11月26日の木曜8回、午後6時から7時30分(2)同、午後7時30分から9時 対象=(1)は小学生の初心初級者、先着60人(2)は高校生社会人の初級中級者、先着30人 費用=(1)は5,600円(2)は8,000円と保険料 申し込み=9月19日(土)までに往復ハガキで。 住所氏名(ふりがな)電話番号小中高生は学校名学年を、社会人は年齢経験年数を記入し、 〒371-0044荒牧町二丁目2-7市テニス協会永井方(TEL027-233-9119)へ -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 勤労女性センター  TEL027-230-9098 -------------------------------------------------- □特別講座 日時=〈(1)お菓子〉10月6日から11月17日の火曜5回 〈(2)着物の着付け〉10月14日から11月11日の水曜5回 〈(3)羊毛フェルト〉10月15日から29日の木曜3回 〈(4)メイクアップⅡ〉10月27日から12月8日の火曜6回、午後6時30分から8時30分 対象=勤労女性(市内在住か在勤)、(1)から(3)は各15人(4)は10人(抽選) 費用=(1)は4,000円(2)は2,000円(3)は1,500円(4)は4,500円 託児=事前予約で3歳以上の未就学児の託児ができます 申し込み=9月15日(火)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名住所氏名職業電話番号託児希望の場合は子どもの人数性別年齢を記入し、 〒371-0035岩神町三丁目1-1総合教育プラザ内勤労女性センターへ 前橋テルサ  TEL027-231-3943 □フィットネス&カルチャースクール「子どもの英会話」 期日=〈小1から小4〉9月19日(土)〈年少から年長〉9月26日(土) 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- 水彩で景観や色彩を学ぼう --------------------------------------------------  景観や色彩を学ぶ教室を開催します。 日時=10月3日(土)午前10時から午後0時30分 会場=城東町一丁目広場 対象=市内在住の小3から小6、先着15人 申し込み=9月24日(木)までに都市計画課 TEL027-898-6974へ -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □ユーコム=100万円を障害福祉のために □前橋振興公社コーエィ=ふわふわフェスティバルinヤマダグリーンドーム 前橋招待券307枚を社会福祉のために p22 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 女性の起業にスマホを活用 --------------------------------------------------  女性のための起業支援講座を開催。 スマートフォンでのフェイスブックページ作成や宣伝方法などを学習。 また、実際に起業した女性が体験談を話します。 日時=9月26日(土)10月3日(土)の2回、午後1時30分から3時30分 会場=コワーキングスペース田舎フェ(千代田町五丁目) 対象=女性、先着20人 用意する物=スマートフォンかタブレット端末 申し込み=9月7日(月)から男女共同参画センター TEL027-898-6517へ -------------------------------------------------- 楽しく実践ハーブの寄せ植え --------------------------------------------------  ハーブの寄せ植え教室を開催します。 日時=9月27日(日)午前10時から正午 会場=前橋公園管理センター  対象=市内在住の人、20人(抽選)  費用=2,500円  用意する物=ビニール手袋、エプロン、園芸用ハサミ、 30リットル程度のビニール袋、移植ごて、筆記用具など 申し込み=9月17日(木)(必着)までに往復ハガキで。 教室名住所氏名電話番号を記入し、市役所公園緑地課(TEL027-898-6842)へ -------------------------------------------------- 命を救う術を学ぶ講習会 --------------------------------------------------  普通救命講習会を開催。 応急手当てやAED(自動体外式除細動器)の取り扱いを学びます。 日時=9月27日(日)午前9時から正午 会場=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着40人 申し込み=9月16日(水)17日(木)に消防局警防課 TEL027-220-4513へ -------------------------------------------------- 就職に役立つパソコン講座  --------------------------------------------------  求職者を対象に、ワードとエクセル基礎を学ぶ、スキルアップパソコン初級講座を開催します。 日時=9月30日から12月16日の水曜12回、午後6時30分から8時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住の求職者でパソコンの基本操作ができる人、15人(抽選) 費用=教材費  申し込み=9月16日(水)(必着)までに往復ハガキで。 住所氏名年齢電話番号を記入し、 市役所産業政策課「パソコン初級講座係」(TEL027-898-6985)へ -------------------------------------------------- 地元食材で郷土料理を作る --------------------------------------------------  前橋産小麦粉を使って、炭酸まんじゅうと手打ちうどんを作る郷土料理講習会を開催します。 日時=10月6日(火)13日(火)、午前9時30分から午後0時30分 会場=地産地消センター(富田町) 対象=市内在住の人、各25人(抽選) 費用=800円 申し込み=9月14日(月)(必着)までにハガキで(1人1通)。 希望日住所氏名電話番号を記入し、市役所農林課(TEL027-898-5841)へ -------------------------------------------------- だんべえ踊りを練習しよう --------------------------------------------------  「だんべえ踊り前橋まつり直前練習会」を開催。 誰でも予約なしで気軽に参加できます。 日時=9月7日から10月5日の月曜、午後7時30分から9時 会場=前橋プラザ元気21内にぎわいホール 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=まちなか再生室 TEL027-230-8866 -------------------------------------------------- 老人福祉センター -------------------------------------------------- 65歳未満は入場料が必要(ふじみは60歳未満) しきしま TEL027-233-2121 □「敬老祭」津軽三味線小山兄弟ライブ 日時=9月16日(水)午後0時30分から2時(無料開放日) おおとも TEL027-252-3077 □苔玉作り教室 日時=9月18日(金)午後1時30分から3時 費用=1,000円 申し込み=9月7日(月)から同館へ □丸折り紙教室 日時=9月25日(金)午後1時から3時 費用=100円 申し込み=9月14日(月)から同館へ ひろせ TEL027-261-0880 □ママとベビーのリラックスサロン 日時=9月30日(水)午前10時30分から11時30分 対象=乳児と家族、先着15組 費用=500円 申し込み=9月7日(月)から同館へ かすかわ TEL027-285-3801 □押し花教室無料体験 日時=9月25日(金)午前10時から午後2時 □ベビーのリラックスサロン 日時=9月16日(水)午前10時30分から正午 □ベビーダンス 日時=9月29日(火)午前10時30分から正午 ふじみ TEL027-288-6113 □一日教室「水彩画教室」 日時=9月25日(金)午前10時から正午 対象=一般、先着15人 会場=富士見保健センター 申し込み=9月14日(月)から同館へ p23 -------------------------------------------------- 中央公民館 -------------------------------------------------- 文化の秋に実りある時間を 多才な講師による講演会を開催 --------------------------------------------------  各界の第一線で活躍する講師を迎えて中央公民館市民講座を開催。 多才な講師陣による講演を聞いて、実りある時間を過ごしませんか。 日時=(1)10月31日(土)(2)11月7日(土)(3)21日(土)、午後1時30分から3時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホール 対象=市内在住在勤の中学生以上、450人(抽選) 講師テーマ=(1)は書家の金澤泰子さん金澤翔子さん「ダウン症の娘と共に生きて」 (2)は元NHKアナウンサーで神職の宮田修さん「中今を生きる」 (3)は俳優で仏像彫刻の滝田栄さん「素晴らしきめぐりあい」 費用=860円(3回分) 申し込み=9月25日(金)までに往復ハガキで。 住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371-0023本町二丁目12-1前橋プラザ元気21内中央公民館 「市民講座係」(TEL027-210-2199)へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 差し押さえ不動産の公売 --------------------------------------------------  滞納処分で差し押えた不動産の公売を行います。 今回は渋川市、伊勢崎市、吉岡町、玉村町、榛東村、行政県税事務所などとの合同公売となります。 本市が差し押さえ公売する不動産は下表の10件。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 入札=11月26日(木)午後1時に県地域防災センター(上細井町)で 問い合わせ=収納課 TEL027-898-6230 -------------------------------------------------- 土地の利用変更は届け出を --------------------------------------------------  固定資産の利用状況によっては固定資産税が非課税や減免になることがあります。 また、土地の利用状況や住宅用地の面積が変わると、税額に変更が生じることがあります。 各対象者は、市役所資産税課で手続きを行ってください。 □非課税減免申請 対象=次のいずれかに該当する固定資産所有者。 (1)宗教法人が境内地などに使用する(2)不特定多数の人が道路として利用する (3)学校法人などが教育保育のために使用する (4)社会福祉法人などが社会福祉事業のために使用する(5)地域住民の集会所など公益のために使用する □住宅用地の異動申告 対象=次のいずれかに該当する土地所有者。 (1)店舗などを住宅に改造し、住宅用地にした(2)住宅を店舗などに改造し、住宅用地でなくなった (3)店舗などとの併用住宅で、居住部分とそれ以外の部分の床面積を変更した (4)廃業などに伴い工場店舗などの事業用家屋を住宅用の物置などに変更した (住宅と同一の敷地内にあり事業用物品などを撤去した家屋に限る) (5)住宅用地を拡張し、隣接する宅地を利用し始めた (6)住宅用地の一部を貸し駐車場にしたか、貸し駐車場部分を廃止した 問い合わせ=資産税課 TEL027-898-6217 公売不動産の概要 富士見町時沢 種別=雑種地 面積=土地 291平方メートル 最低公売価額=280万円 富士見町小沢 種別=畑(現況:非農地) 面積=土地 250平方メートル 最低公売価額=380万円 天川大島町 種別=宅地 種別=居宅店舗 面積=土地 235.40平方メートル 種別=建物 148.36平方メートル 最低公売価額=878万円 駒形町 種別=田 面積=土地 150平方メートル 最低公売価額=104万円 西片貝町三丁目 種別=田 面積=土地 1,602平方メートル 最低公売価額=415万円 新井町 種別=畑 面積=土地 2,026平方メートル 最低公売価額=370万円 新井町 種別=田 面積=土地 895平方メートル 最低公売価額=160万円 後閑町 種別=畑 面積=土地 549平方メートル 最低公売価額=145万円 泉沢町 種別=田 面積=土地 2,143平方メートル 最低公売価額=170万円 大前田町 種別=田 面積=土地 1,999平方メートル 最低公売価額=120万円 ※種別、面積は登記簿による表示 p24 第3日曜は納税相談窓口  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=9月20日(日)、午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問い合わせ=同課 TEL027-898-6233 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- □教育委員会定例会の傍聴 日時=9月10日(木)午前11時 会場=市立図書館 対象=一般、先着10人 申し込み=当日午前10時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 □宝くじの助成金で地域整備  県市町村振興協会では、宝くじの収益金でコミュニティーへの支援を実施。 本年度は下細井町自治会が印刷機や災害用備蓄倉庫、会議用机の購入のために助成を受けました。 問い合わせ=生涯学習課 TEL027-210-2198 □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理します。 日時=(1)9月13日(日)(2)15日(火)(3)20日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は城南支所(3)は総合福祉会館 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 □市民の茶席 日時=10月4日(日)午前10時から午後3時 会場=臨江閣本館 問い合わせ=前橋茶道会上條宗英さん TEL027-263-2048 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- おいしく楽しく健康に □はっぴぃ健康クッキング 日時=10月5日(月)午前9時30分から午後1時30分 会場=第五コミュニティセンター 対象=一般、先着30人 内容=管理栄養士の講話、食生活改善推進員による調理実習 費用=400円 その他=託児希望者は問い合わせてください 申し込み=9月28日(月)までに健康増進課 TEL027-220-5783へ -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 笑顔のわ みんなの心を 強くする 元総社南小5年 金井 千夏さん -------------------------------------------------- 9月の各種無料相談 --------------------------------------------------  相談名問い合わせ=法律相談  TEL027-898-6100 日 時=火曜、午後1時から4時(予約は前週の木曜、午後2時から電話で) 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日 時=9月8日(火) 午後1時から3時 会 場=かすかわ老人福祉センター 日 時=9月10日(木) 午後1時から3時 会 場=大胡支所 日 時=9月11日(金) 午後1時から3時 会 場=上川淵市民サービスセンター 日 時=9月16日(水) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 日 時=9月18日(金) 午後1時から3時 会 場=宮城支所 日 時=9月25日(金) 午後1時から3時 会 場=南橘市民サービスセンター 日 時=10月2日(金) 午後1時から3時 会 場=東市民サービスセンター 日 時=10月7日(水) 午後1時から3時 会 場=富士見支所 相談名問い合わせ=登記相談  TEL027-898-6100 日 時=9月11日(金) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日 時=9月14日(月) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=人権相談  TEL027-898-6100 日 時=9月18日(金) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日 時=10月5日(月) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=成人のための月いち健康相談  TEL027-220-5708 日 時=9月29日(火) 午前9時から11時 会 場=前橋保健センター 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5785 日 時=9月9日(水)30日(水)、午後1時30分から3時(各予約制) 会 場=市保健所 相談名問い合わせ=若者のこころの相談  TEL027-220-5785 日 時=9月15日(火)午後1時30分から3時(予約制)  相談名問い合わせ=就労相談  TEL027-231-3211 日 時=火曜から土曜、午前10時から午後4時 会 場=前橋テルサ 相談名問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日 時=月曜から金曜、午後1時から4時 会 場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談 (英語中国語ポルトガル語スペイン語) TEL027-243-7788 月曜午後1時から5時、 木曜午前9時から午後1時 市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、DVセクハラ相談(TEL027-898-6520)、 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子家庭相談(TEL027-220-5701)、 女性相談(TEL027-220-5700)は午前8時30分から午後5時15分。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は月曜から金曜の午前9時から午後7時、 土曜は午前9時から午後5時。 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)は月曜から金曜の午前9時から午後5時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は午前9時から午前0時。 p25 -------------------------------------------------- 更年期を前向きに乗り切ろう -------------------------------------------------- □40歳からの健康レディ講座 日時=10月7日14日の水曜2回、午前9時30分から正午 会場=前橋保健センター 対象=30歳から50歳代の女性、先着30人 内容=保健師や管理栄養士の話、健康運動指導士による軽体操リラクゼーション体験など 申し込み=9月30日(水)までに健康増進課 TEL027-220-5708へ -------------------------------------------------- 自分に合った方法で禁煙を -------------------------------------------------- □禁煙チャレンジ塾 日時=10月14日(水)15日(木)16日(金)、午前9時から午後4時 会場=前橋保健センター 内容=呼気一酸化炭素濃度測定尿中ニコチン代謝物濃度測定、保健師との面接 申し込み=10月7日(水)までに健康増進課 TEL027-220-5784へ -------------------------------------------------- 運動の基本を学んで健康に -------------------------------------------------- □ヘルスアップトライ運動教室 日時=10月20日(火)から来年2月23日(火)の14回、午前9時30分から11時30分 会場=前橋保健センター 対象=運動制限のない64歳以下で初参加の人、先着30人 内容=体力測定、運動と栄養の話、ストレッチやダンベルなどの運動実習 申し込み=10月13日(火)までに健康増進課 TEL027-220-5708へ -------------------------------------------------- 受給者証の更新申請忘れずに --------------------------------------------------  現在発行中の特定医療費(指定難病)受給者証の有効期限は12月31日(木)です。 引き続き制度の利用を希望する場合は、9月3日(木)から10月23日(金)までに、 前橋保健センター内健康増進課へ更新申請が必要です。 詳しくは問い合わせてください。  なお、9月13日(日)27日(日)10月4日(日)11日(日)18日(日)は、 午前10時から午後2時まで、日曜日も受け付けます。 問い合わせ=同課 TEL027-220-5785 -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027-234-4970 --------------------------------------------------  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。 アドレスはhttp://www.raijin.com/kenko/です。 曜日内容=〈月曜〉C型肝炎の基礎知識〈火曜〉C型肝炎の症状と治療 〈水曜〉胃の痛みと胃薬〈木曜〉胸の痛み〈金曜〉膝の痛み〈土日曜〉性交痛について 直接相談タイム=医師が直接相談。 9月17日(木)(歯科)、午後7時30分から9時 -------------------------------------------------- 大切なみんなの命 一人一人が気づいて見守ろう --------------------------------------------------  9月10日(木)から16日(水)は自殺予防週間です。 自殺の原因動機別で多いのは、健康問題や経済生活問題、家庭問題などです。 亡くなった人の多くが自殺する前にうつ病などの心の病気を抱えていたことが分かっています。 悩んでいる人に気付いたら、まずは話を聞き、早めに専門機関への相談を勧めてください。 専用電話番号=こころの健康相談統一ダイヤル TEL0570-064-556、群馬いのちの電話 TEL027-221-0783 問い合わせ=健康増進課 TEL027-220-5785 -------------------------------------------------- 健康手帳 -------------------------------------------------- マダニに注意  マダニは体長2ミリメートルから8ミリメートルの大型のダニであり、草木の上に生息し、 人や動物の皮膚に吸着して吸血します。 マダニの生息しているところは山林だけでなく、都市部を含めたどこにでもいる可能性があり、 庭や公園、空き地などの草木の茂っているところでも被害にあうことがあります。 また、飼い犬などが被害にあうこともあります。 マダニは頭をしっかりと皮膚にくいこませて吸血し続けるため、無理に引き抜くと 、体だけちぎれて頭が皮膚に残ってしまいます。 ピンセットで根元から取るか、皮膚科で除去してもらうとよいでしょう。  マダニが媒介する病気もあり、マダニに刺された部分の周りが3日以上経ってから赤く腫れたり、 発熱などの症状が出てきたりしたら要注意です。 医療機関を受診してください。  アウトドアでは、肌の露出の少ない服装をして、ズボンの裾の隙間もなるべくふさぐようにし、 マダニの衣類内への侵入を予防します。 また、帰宅後はマダニの皮膚への付着をチェックし、特に乳幼児や高齢者では、 被髪頭部への付着の有無も調べておきましょう。  前橋市医師会 岩﨑智子 p26 -------------------------------------------------- 休日当番医は市医師会ホームページ (http://maebashi.gunma.med.or.jp/)に掲載 -------------------------------------------------- 内 科 外 科 婦人科 耳鼻科 眼科 9月6日(日) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL027-232-1188 紀内科医院(内)住吉町一丁目 TEL027-235-5080 八木医院(内児)前箱田町 TEL027-253-6588 山王医院(内産婦眼)山王町二丁目 TEL027-266-5410 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL027-280-8686 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 山王医院(内産婦眼)山王町二丁目 TEL027-266-5410 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 山王医院(内産婦眼)山王町二丁目 TEL027-266-5410 9月13日(日) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL027-231-7114 土井内科医院(内児)野中町 TEL027-261-7727 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 本間小児科内科医院(児内)文京町四丁目 TEL027-221-6807 富沢脳神経外科内科医院(脳外)下小出町二丁目 TEL027-234-3488 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL027-212-3266 矢崎医院(婦)高崎市剣崎町 TEL027-344-3511 耳鼻咽喉科 角田医院(耳鼻)高崎市若松町 TEL027-325-8844 あかばね眼科(眼)高崎市上並榎町 TEL027-388-9111 9月20日(日) 北條内科小児科医院(内児)駒形町 TEL027-266-6737 あおばクリニック(内児)富士見町時沢 TEL027-212-8866 菊池内科クリニック(内)青梨子町 TEL027-219-3356 吉野医院(内)三俣町二丁目 TEL027-232-3333 掛川医院(外内)総社町二丁目 TEL027-251-0415 栁田整形外科医院(整)昭和町三丁目 TEL027-234-3260 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 いとう耳鼻咽喉科(耳鼻)朝倉町 TEL027-287-4707 丸山眼科医院(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 9月21日(月) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL027-263-2967 小川内科医院(内)荒牧町二丁目 TEL027-234-3311 いわさき内科皮ふ科(内)稲荷新田町 TEL027-212-1010 コスモス内科皮膚科(内)文京町二丁目 TEL027-223-2602 深沢整形外科(整)西片貝町三丁目 TEL027-220-5277 樋越ペインクリニック(外)樋越町 TEL027-284-9911 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 いいづかたきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 下之城眼科クリニック(眼)高崎市下之城町 TEL027-386-4149 9月22日(火) 戸所小児科医院(児)総社町二丁目 TEL027-253-2351 山口内科クリニック(内)上沖町 TEL027-260-6500 塩野内科クリニック(内)南町二丁目 TEL027-223-8722 大野内科クリニック(内)樋越町 TEL027-284-9011 善衆会病院(整)二之宮町 TEL027-268-3321 太田医院(外)紅雲町二丁目 TEL027-221-3368 神岡産婦人科医院(産婦)石倉町五丁目 TEL027-253-4152 耳鼻咽喉科川島クリニック(耳鼻)西片貝町一丁目 TEL027-260-1187 ひまわり眼科(眼)青柳町 TEL027-230-1230 9月23日(水) ほんま小児科(児)上佐鳥町 TEL027-290-3131 前橋広瀬川クリニック分院(内)千代田町四丁目 TEL027-219-1381 萩原内科医院(内児)荒子町 TEL027-268-1415 小野内科クリニック(内)川原町二丁目 TEL027-212-8852 ささき整形外科(整)富士見町小暮 TEL027-288-2006 生方医院(外内)表町二丁目 TEL027-224-2818 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科やまぐち医院(耳鼻)高崎市柴崎町 TEL027-353-5473 まゆずみ眼科医院(眼)高崎市日高町 TEL027-388-8461 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *9月13日21日23日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 ------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 救急病院案内(24 時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午 午後1時から3時 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 9月6日(日) あさひな接骨院(関根町三丁目) TEL027-260-1234 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 9月13日(日) あおばら接骨院(亀里町) TEL027-225-2662 松岡接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-1683 9月20日(日) はしもと接骨院鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 なないろ整骨院(高花台一丁目) TEL027-289-2347 9月21日(月) さかにし鍼灸接骨院(日吉町三丁目) TEL027-233-1881 はら接骨院(小相木町) TEL027-251-1150 9月22日(火) 平井接骨院(横手町) TEL027-265-0008 こいで接骨院(下小出町二丁目) TEL027-226-5547 9月23日(水) はとり接骨院(青柳町) TEL027-235-2555 北爪接骨院(河原浜町) TEL027-283-2075 p24  発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1  編集 政策部市政発信課 毎月1日15日発行  電 話 027-224-1111  ファクス 027-224-3003 窓口業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー 10時から19時 この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、または古紙の日にごみ集積場所へ。 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- 思い込め明かりをともす 江木町第二  8月16日に新沼親水公園で、竹灯ろう送りお盆が開催されました。 200本余りの竹灯ろうはこの日のために地元有志が手作りした物。 集まった約40人が先祖供養の思いを込め、竹灯ろうに一つ一つ明かりをともすと、 夕暮れ時の公園が優しい光に包まれました。 伝統行事が厳かに 西善町下両家  西善町下両家は8月17日、下両家会議所で百 万遍を開催。 地域の無病息災と五穀豊穣を祈願する行事に14人が参加しました。 鐘と木魚の音に合わせて念仏を唱えて線香と水を供えると、館内は厳かな雰囲気に。 百万遍が終わると参加者は車座で会話を楽しみながら地域交流を図りました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 ※ 平成25年12月2日から平成26年4月1日生まれの子の募集記事は、本紙19ページに掲載しています。 岩松 摩耶ちゃん 2歳敷島町 池田 仁ちゃん 2歳天川大島町 関口 友菜ちゃん 2歳下大島町 内田 昊汰ちゃん 2歳朝倉町 小野澤 結花ちゃん 2歳亀里町 大澤 諒士ちゃん 2歳上新田町 -------------------------------------------------- 編集こぼれ話 --------------------------------------------------  暑さも少しずつ和らぎ、いよいよスポーツの秋。 市内スポーツ施設では本紙掲載のとおり多彩な教室が開催されます。 爽やかな空気の中、楽しく身体を動かしてみませんか。 また、観戦にはザスパとサンダーズの市民サンクスデーや、 国内外の48チームが集まる国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯をどうぞ。 (服) -------------------------------------------------- ただいま活動中 -------------------------------------------------- 富士見VYS  地域でボランティア活動をして50年以上。 富士見かるた大会の実施や地域行事でのレクリエーション活動、小学生を対象としたキャンプの企画運営などをしています。 高校生から社会人まで10人余りが中心となり、毎週土曜に定例会を開催。 中学校卒業以上ならどなたでも入れます。 仲間同士楽しみながら、地域活動しませんか。