広報まえばし平成27年12月15日号テキストデータ 12.15 2015 No.1546 広報まえばし -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P23 噛むカムレシピ入賞作品決定 P45 年末の手続きやごみ出しお早めに P67 市民編集「前橋かるた」 P8 台湾で本市出身者の功績を調査 -------------------------------------------------- 表紙の案内 --------------------------------------------------  前橋の名所や著名人などを紹介する前橋かるた。 年末年始の伝統的な遊びであるかるたから、新たな前橋を発見できるかもしれません。 --------------------------------------------------------------------- ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館 平成28年1月31日(日)まで開館。 --------------------------------------------------------------------- ホームページアドレスhttp://www.city.maebashi.gunma.jp/ facebookいいね!まえばしhttp://www.facebook.com/maebashicity/ p02 -------------------------------------------------- よくかんで食べることは 健康への第一歩 -------------------------------------------------- 問い合わせは 健康増進課  TEL027-220-5783  12月6日に「噛むカムレシピコンテスト」の表彰式が高崎市総合保健センターで行われました。  同コンテストは、本市と高崎市が連携して取り組んでいる「食育推進事業」の一環として本年度から開催されているもの。 対象は前橋高崎市内の小中学生で890点の応募がありました。 良くかむ食材の活用や、かみ応え、切り方、栄養面などを基準に審査した結果、両市で20点が受賞しました。  本市と高崎市では「食卓で笑顔と健康育てよう」を共通のスローガンに、食育推進に取り組んでいます。 生涯おいしく楽しく食べるためには、歯と口が健康で、よくかんで飲み込めることが重要。 食育推進計画では、よくかんで味わって食べる市民の割合の増加や、地産地消の推進を目標にしています。 このことから「地域の食材を利用し、よくかんで食べるように工夫を凝らしたオリジナルレシピ」を募集し、 レシピを家庭や地域に普及させることで、しっかりかんで食べるよう、食習慣の改善を推進します。  また、レシピはこれまで行ってきた「おやこでつくろう!朝ごはんレシピコンテスト」の受賞作品と一緒に、 本市のホームページで公開します。 いずれも心温まる栄養満点で手軽に作れる料理ばかりです。 家庭でぜひ作ってみてください。 前橋市長賞 中学生の部 「コリッとピザ」 南橘中1年 石井 日菜さん 小学生の部 「噛みかみサラダ」 天川小5年 篠田 帆さん 高崎市長賞 中学生の部 「かむかむサラダ」 大類中1年 志賀 青空さん 小学生の部 「やきそば風きり干し大根」 大類小2年 磯田 奏さん p03 -------------------------------------------------- 作ってみよう! 噛むカムレシピ -------------------------------------------------- 前橋市長賞 中学生の部 「コリッとピザ」 南橘中1年 石井 日菜さん 材料 (2人分) レンコン 300グラム ハム 2枚 オクラ 4本 こしょう 少々 とろけるチーズ 4枚 ケチャップ 少々 マヨネーズ 少々 作り方 (1)レンコンは8ミリメートルくらいに輪切りにして、皮をむき、オーブントースターの天板に並べる (2)レンコンの大きさにカットしたハムを(1)に乗せ、その上に輪切りにしたオクラを乗せる (3) (2)にこしょうとケチャップ、マヨネーズをお好みでかけて、とろけるチーズを乗せる (4)オーブントースターで5分焼いて完成 ピザが好きなので、ピザにちなんだ料理を考えました。 レンコンとオクラのシャキシャキした食感が楽しめます。 お好みでしょうゆをたらしてもおいしい! 前橋市長賞 前橋市長賞 「噛みかみサラダ」 天川小5年 篠田 帆さん 材料 (2人分) ゴボウ 1/4本 ニンジン 1/4本 さきいか 10グラム マヨネーズ 適量 作り方 (1)ゴボウは大きめのささがきにする (2)ニンジンは太めのせん切りにする (3)ゴボウとニンジンをゆでる (4)さきいかを細かく裂く (5)全てを混ぜてマヨネーズであえる このレシピはお母さんと考えました。 野菜が苦手でも、この料理なら食べやすいと思います。 とても簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください。 -------------------------------------------------- からだにおいしい食講座 おきりこみで健康を学びませんか --------------------------------------------------  「心もあったか-初挑戦 まえばしのおきりこみ」をテーマに、からだにおいしい食講座を開催。 簡単レシピの紹介や調理実習、バランスの良い食事について管理栄養士の講話を行います。 おいしく楽しく、健康的な食事を学びませんか。 日時=1月19日(火)午前9時30分から午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着30人 費用=400円 その他=託児希望者は問い合わせください 申し込み=1月12日(火)までに健康増進課 TEL027-220-5783へ p04 -------------------------------------------------- 年末のごみ出しはお早めに --------------------------------------------------  家庭ごみは、ごみ収集カレンダーのとおり収集。 12月31日(木)から1月3日(日)までは、全市域で収集を休みます。 問い合わせは ごみ減量課  TEL027-898-6272 ・家庭ごみの自己搬入  ごみ処理施設の休業期間は、下表のとおりです。 家庭ごみを自己搬入するときは、ごみの種別に応じて搬入先を確認し、 事前に連絡してから持ち込んでください。 ・リサイクル庫(古紙古着)  各施設の休業期間中は利用できません。 けやきウォーク前橋(文京町二丁目)と南消防署は年末年始も利用できます。 ・廃食用油回収ボックス  各施設の休業期間中は利用できません。 ・使用済小型家電回収ボックス  各施設の休業期間中は利用できません。 ベイシア電器前橋モール店(上泉町)前橋みなみモール店(鶴光路町)、 ガーデン前橋(小屋原町)は、年末年始も利用できます。 ・犬猫の死体収集依頼  12月29日(火)から1月3日(日)までは、市役所日直(TEL027-224-1111)へ連絡してください。 ペットは有料です。 ごみ処理施設の年末年始休業日 種別=可燃 施設名=亀泉清掃工場  TEL027-269-1783 休業期間=12月26日(土)27日(日)、12月31日(木)から1月3日(日) 施設名=大胡クリーンセンター  TEL027-283-4924 種別=不燃 粗大 施設名=荻窪清掃工場  TEL027-269-0621 施設名=富士見クリーンステーション  TEL027-230-5300 ※受付時間は(1)午前8時30分から11時45分 (2)午後1時から4時30分(12月30日(水)は午後4時まで)。 また、事業ごみ(一般廃棄物)は搬入場所が地区によって異なります。 各施設に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 年末年始は昼間も診療します ・夜間急病診療所 -------------------------------------------------- 問い合わせは  TEL027-243-5111  年末年始も、夜間(午後8時から翌日午前0時)の診療を行います。 12月29日(火)から1月3日(日)までは、昼間(午前9時から正午)も診療を行います。 診療科目=内科小児科 用意する物=健康保険証(中学生以下の人などは福祉医療費受給資格者証も)、現金 天川大島町 北夜間急病 診療所 交番 消防局 孝顕寺 朝日町西 至県庁 前橋赤十字病院 広瀬川 朝日町三丁目公園 東部バイパス 至桐生 朝日町東 50 N p05 -------------------------------------------------- 年末の業務は12月28日(月)まで、 年始は1月4日(月)から 各施設の休業日 ご確認ください --------------------------------------------------  年末の市役所や、各支所市民サービスセンター地区公民館コミュニティセンターの業務は12月28日(月)まで。 年始は1月4日(月)から平常どおりの業務になります。  その他の主な施設の休みは、下表のとおりです。 問い合わせは 各施設へ -------------------------------------------------- ・前橋プラザ元気21  証明サービスコーナー -------------------------------------------------- 問い合わせは  TEL027-210-2279  年末は12月28日(月)まで、年始は1月4日(月)からです(受け付けは午前10時から午後7時まで)。 -------------------------------------------------- ・パスポートセンター -------------------------------------------------- 問い合わせは  TEL027-898-6124  年末は12月28日(月)まで、年始は1月4日(月)からです(受け付けは午前9時から午後4時30分まで)。 -------------------------------------------------- ・斎場 -------------------------------------------------- 問い合わせは  TEL027-224-2777  1月1日(金)2日(土)は休みです。 なお、死亡届の受領や埋火葬許可証の発行事務は、12月29日(火)から1月3日(日)まで斎場で行っています (受け付けは午前9時から午後5時15分まで)。 -------------------------------------------------- ・主な施設の年末年始の業務日 -------------------------------------------------- 施設名=前橋プラザ 元気21 証明サービスコーナー 年末=12月28日(月)まで 年始=1月4日(月)から 施設名=プレイルーム、親子元気ルーム、市民活動支援センター、中央公民館 こども図書館 年始=1月5日(火)から 消費生活センター 年始=1月4日(月)から 施設名=水道局、水道資料館 総合福祉会館 障害者教養文化体育施設 (サンアビリティーズ) 年末=12月27日(日)まで 年始=1月5日(火)から 施設名=老人福祉センター しきしまひろせおおとも かすかわふじみ 年末=12月25日(金)まで 施設名=シルバー人材センター 年末=12月28日(月)まで 年始=1月4日(月)から 施設名=日吉朝倉大友下小出粕川児童館 施設名=市保健所、前橋大胡富士見保健センター 施設名=勤労青少年ホーム、勤労女性センター 施設名=ファミリーサポートセンター 施設名=敷島公園ばら園朔太郎記念館 施設名=前橋るなぱあく(中央児童遊園) 年始=1月2日(土)から 施設名=粕川温泉元気ランド富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館あいのやまの湯 休業なし 施設名=みやぎふれあいの郷 年末=12月26日(土)まで 年始=1月6日(水)から 施設名=大胡総合運動公園 年末=12月27日(日)まで 年始=1月5日(火)から 施設名=総合運動公園 年末=12月28日(月)まで 年始=1月4日(月)から (プールは7日(木)から) 施設名=大渡温水プールトレーニング センター 年始=1月6日(水)から (トレーニング室は4日(月)から) 施設名=大渡日吉大胡宮城体育館、粕川スポーツ施設管理事務所 年末=12月28日(月)まで 年始=1月4日(月)から 施設名=六供温水プール 年末=12月27日(日)まで 年始=1月5日(火)から 施設名=市民体育館 改修工事で3月まで休館 施設名=総合教育プラザ 年末=12月28日(月)まで 年始=1月4日(月)から 施設名=市立図書館 年末=12月27日(日)まで 年始=1月5日(火)から 施設名=図書館地区分館 上川淵下川淵桂萱元総社総社南橘総合教育プラザ大胡富士見 城南芳賀清里宮城粕川東 年末=12月28日(月)まで 市民文化会館 年始=1月4日(月)から 施設名=市民文化会館大胡分館 (大胡シャンテ) 年末=12月27日(日)まで 年始=1月5日(火)から 施設名=前橋文学館 年末=12月28日(月)まで 年始=1月4日(月)から 施設名=アーツ前橋 年末=12月27日(日)まで 年始=1月5日(火)から 施設名=児童文化センター 赤城少年自然の家 年末=12月28日(月)まで 年始=1月4日(月)から 施設名=おおさる山乃家 年始=4月14日(木)まで冬季休所 施設名=ヤマダグリーン ドーム前橋 車券発売 年末=12月30日(水)まで 年始=1月1日(金)から 施設名=貸館業務 年末=12月27日(日)まで 年始=1月4日(月)から 施設名=前橋テルサ 業務内容により異なります。 同館(TEL027-231-3211)へ問い合わせてください 施設名=臨江閣 休業なし 施設名=粕川歴史民俗資料館 年末=12月27日(日)まで 年始=1月6日(水)から 施設名=大室公園民家園 年始=1月9日(土)から 施設名=斎場 年末=12月31日(木)まで 年始=1月3日(日)から 施設名=パスポートセンター 年末=12月28日(月)まで 年始=1月4日(月)から 施設名=防災センター 年末=12月27日(日)まで 年始=1月5日(火)から p06 -------------------------------------------------- 市民が作る市民編集のページ vol.114 地元の宝を数々紹介 「前橋かるた」 --------------------------------------------------  県内では知らない人はいないほど有名な「上毛かるた」。 それとは別に、「前橋かるた」があるのを知っていますか。 先日、最終回を迎えたNHK大河ドラマ「花燃ゆ」でおなじみの初代県令楫取素彦など、 数々の前橋の名所や著名人などが取り上げられています。 今回は、この「前橋かるた」と、かるたゆかりの場所などを取材しました。 担当は市民編集委員 奈良博吉狩野有沙 問い合わせは 文化国際課  TEL027ー898ー6516 -------------------------------------------------- 前橋の情報満載 前橋かるたのできるまで 前橋かるたは昭和60年に前橋青年会議所の創立35年を記念して製作されたご当地かるた。 自分の暮らすまちの素晴らしさや誇れる先人、歴史など、前橋の財産を次世代の子どもたちに伝え、 まちを知ってもらうきっかけにと製作されました。 監修から読み札取り札の製作まで前橋ゆかりの人々によって行われました。 原画は市に寄付され、文化国際 課に保管されています。 また、読み 札の裏にはそれぞれの説明が日本語と英語で書かれています。  文化国際課の船津さんによれば、「楫取や初代市長下村善太郎、前橋 の生糸など、最近クローズアップされている人物や物事が取り上げられていて、その存在が見直されつつあります。 ことし1月には、臨江閣でかるた大会も行われたんですよ」とのこと。 実際にやってみると新たな発見もあり、とても新鮮な気分にな りました。 かるたゆかりの場所を 巡って見えたのは  前橋文学館前の萩原朔太郎像や市役所近くの下村善太郎像など、 前橋かるたにゆかりのある場所をいくつか訪ねてみました。  紅雲町二丁目にある龍海院は前橋藩主酒井家の菩提寺ですが、下村善太郎の墓もありました。 知ったつもりになっていて、詳しくは知らなかった前橋の歴史。 行ってみてあらためて学ぶことができました。 ほかにもこんなに ご当地かるた  市内にはこのほかに「富士見かる た」や「下川淵カルタ」、「芳賀か るた」、「あずまかるた」などたく さんの種類のご当地かるたがありま す。 また、方言かるたや星座カルタなど個性豊かな物も製作されています。  中でも富士見かるたは富士見地区ではとても普及していて、 地元の小学生を対象に毎年大会が開催されているとのこと。 下川淵地区では実際にかるたに読まれた場所を巡る「下川淵カルタウォーク」も開催されています。 さまざまなシーンで活用し 前橋の記憶遺産に  前橋かるたをはじめ、市内にはたくさんのご当地かるたがあり、活用されています。 ご当地かるたが、地域 を知り、愛着を育むツールとして、 そして、前橋の記憶遺産として今後もさまざまな機会で活用されるといいですね。 p07 --------------------------------------------------  前橋かるたは文化国際課で貸し出しをしています。 また、富士見かるた下川淵カルタあずまかるたはそれぞれの地区公民館市民サービスセンターで、 芳賀かるたは芳賀小で販売しています。 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  生まれてからずっと前橋に住んでいますが、今回の取材で初めて訪ねたところもあり、意外な発見がありました。 前橋かるたがもっとたくさんの場面で活用されることを期待しています。 (奈良)  かるたをとおして前橋の歴史や人物を知ることができました。 少しでも多くの人に前橋の宝を知ってもらい、地元を見直してもらえたらいいな、と感じました。 (狩野) p08 -------------------------------------------------- 台湾台南市花蓮市花蓮県を訪問 現地で今も尊敬を受ける 本市出身者の功績を調査 -------------------------------------------------- 問い合わせは 文化国際課  TEL027-898-6992  11月17日から21日まで、細野副市長や共愛学園前橋国際大学長ら10人で、台湾の台南市花蓮市を訪問しました。 両市は羽鳥重郎と羽鳥又男が台湾の発展に尽力した場所。 また、共愛学園は台湾出身の教育者周再賜が40年間校長を務めるなど、本市と台湾には深いつながりがあります。  最初の訪問地、台南市では又男が保護した孔子廟や赤楼、開元寺などを視察。 又男の胸像が置かれていたり、今でも彼の功績が現地で語り継がれていたりすることが分かりました。  花蓮市では、重郎が開業した羽鳥医院の建物を修復して使用している喫茶店を訪問。 場所は旧花蓮駅前の一等地にあり、同院がいかに現地の人に頼られていたかが分かりました。  訪問先では、顔台南副市長、田花蓮市長、徐花蓮副県長とそれぞれ会談。 3月に発行した羽鳥重郎羽鳥又男読本を寄贈しました。 会談では、寄贈された本を図書館に配布したいなどとの意向が示されました。  台湾の3つの自治体とも今回の訪問を歓迎。 前橋市とのさまざまな交流を希望していることが確認できました。 今後、本市と台湾の両市、花蓮県との親善と交流が深まることが期待されます。 羽鳥重郎(明治4年から昭和32年)  前橋市(旧富士見村)出身。 医学博士。 台湾総督府の医務官として伝染病や風土病の撲滅など、台湾の医学衛生の向上に貢献。 退官後は台湾花蓮で開業し、民事医療に努めた。 羽鳥又男(明治25年から昭和50年)  前橋市(旧富士見村)出身。 親戚の羽鳥重郎を頼って台湾に渡り、台湾総督府の職員に。 昭和17年に台南市長に就任。 厳しい戦時下でも台湾の文化財保護に努めた。 -------------------------------------------------- 水道局の車両や封筒など 有料広告を募集します --------------------------------------------------  水道局で次の有料広告を掲載する事業者を募集します。 詳しくは水道局ホームページをご覧ください。 有料広告一覧表 (1) 水道局車両 掲載場所など=軽貨物自動車両側面後部ドアにラッピングかマグネットシート(作成費用は広告主負担) 発行部数など=1台当たり 年間 約8,000キロメートル 走行 費用=1台当たり 月額 3,000円 掲載期間など=4月1日(金)から平成29年3月31日(金) 申込締切日=2月26日(金) (2) 水道局だより 掲載場所など=水道局だよりの裏面に縦45ミリメートルかける横85ミリメートル、2枠 発行部数など=毎号 約14万3,000部 費用=1号当たり 1枠3万円 掲載期間など=5月1日号から3カ月おきに4回 申込締切日=5月1日号か、同号を含む複数号への申し込み は4月1日(金)。 それ以降は各号の1カ月前まで (3) 水道局ホーム ページ 掲載場所など=水道局ホームページのトップページ下部に縦60ピクセルかける横150ピクセル (8キロバイト以内でGIF形式に限る)、4枠 費用=1枠当たり 月額 5,000円 掲載期間など=4月1日(金)から平成29年3月31日(金) 2月26日(金) (4) 封筒 掲載場所など=封筒の裏面に縦100ミリメートルかける横180ミリメートル 発行部数など=約3万枚 費用=4万3,200円 掲載期間など=4月1日(金)から 申込締切日=1月22日(金) (5) 敷島浄水場 一般開放記念品 掲載場所など=来場者配布用花の種の袋表面下段に縦43ミリメートルかける横73ミリメートル、1色で1枠 発行部数など=約1万部 費用=2万円 掲載期間など=5月3日(火)から5日(木)の敷島浄水場一般開放 申込締切日=1月29日(金) 申し込み=各申込締切日までに郵送で。 申込書に記入し広告デザインを添えて、 (1)から(4)は〒371-0035岩神町三丁目13-15水道局経営企画課( TEL027-898-3012)へ。 (5)は〒371-0036敷島町216水道局浄水課(TEL027-231-3075)へ p09 -------------------------------------------------- 非常勤臨時職員を募集 市の関係職場で働きませんか --------------------------------------------------  来年度の非常勤臨時職員を募集します(報酬月額時給は平成27年度実績)。 市全般非常勤臨時職員  職員課  TEL027-898-6507 非常勤職員 任用期間=4月1日(金)から平成29年3月31日(金) 勤務時間=週30時間 事務職 対象=一般、5人(選考) 報酬月額=15万7,000円 技能労務職 対象=一般、若干名(選考) 業務内容=清掃やごみ収集、公園維持管理、自動車運転など 報酬月額=15万7,000円 保健師看護師 対象=保健師看護師資格がある人、若干名 報酬月額=各17万4,000円 臨時職員  来年度中の繁忙期などに勤務する臨時職員も募集(事務技能労務職の時給は880円)。 詳しくは当日説明します。 申し込み=1月17日(日)18日(月)、午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く)に履歴書(写真添付)、 筆記用具を用意し、本人が市役所11階南会議室へ直接。 同時に面接試験などを実施 市立小中学校非常勤臨時職員  学校教育課  TEL027-898-5815 学校図書館業務従事臨時職員 任用期間=4月から学期ごと 勤務時間=1日4時間(年804時間) 対象=一般、68人(選考) 勤務内容=図書館用務の補助 報酬=1時間880円 申し込み=1月7日(木)8日(金)に第3希望までの学校名(自分の子が通う学校を除く) を記入した履歴書(A4サイズ)、200字程度で志望動機をまとめたもの(A4用紙に横書き)、 宛先を記入し、82円切手を貼った返信用封筒を用意して市役所学校教育課へ直接。 後日面接で採用を決定 嘱託用務技士 任用期間=4月1日(金)から平成29年3月31日(金) 勤務時間=1日6時間 対象=普通自動車運転免許がある人、若干名(選考) 勤務内容=学校内外の維持修繕や市庁舎との連絡用務など学校用務全般 報酬月額=15万7,000円 申し込み=1月7日(木)8日(金)に履歴書(写真添付)を市役所学校教育課へ直接。 後日面接で採用を決定 非常勤保育士  子育て施設課  TEL027-220-5706 公立保育所非常勤保育士 任用期間=4月1日(金)から平成29年3月31日(金) 勤務時間=週375時間 対象=保育士資格がある人、10人(選考) 報酬月額=18万円 申し込み=1月15日(金)までに履歴書(写真添付)と 保育士証の写しを添えて前橋保健センター内子育て施設課へ直接。 後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- 雪が降る季節です 雪への備えはお早めに --------------------------------------------------  危機管理室  TEL027-898-5935  関東地方に大きな被害をもたらした昨年2月の大雪では、市内で1人が亡くなり、 家屋などにも甚大な被害が出ました。 雪が降っているときや降った後は、路面の凍結や屋根からの落雪に十分注意してください。 雪への備えは万全ですか  普段雪があまり降らない地域で降雪や積雪があると、日常生活に大きな混乱が生じます。 混乱を防ぐには事前の備えが重要。 降雪に対応できるよう、除雪用の防寒具や長靴、スコップなどを準備しましょう。  凍結した路面は滑りやすくとても危険。 一歩一歩確実にゆっくりと歩くよう心がけてください。 また、靴は底に深い溝があるものや、柔らかいゴム底のものなどを選びましょう。 エアコン対策も忘れずに  エアコンの室外機は、雪や低温に弱い機械です。 雪で室外機の熱交換に支障が出ると、エアコンが動かなくなることも。 もしものときを考えて、石油ストーブなどを準備しておくと安心です。 p10 シティウォッチング CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- まだまだ負けられない 3,000メートル走で日本新 佐藤 久雄さん80歳 駒形町  10月に東京で行われた東日本マスターズ陸上競技大会の3,000メートル、 M80クラス(男子80歳から84歳が対象)で、日本新記録で優勝した。 それまでの記録を8秒近く縮めての圧勝だ。  佐藤さんは46歳から走り始め、参加した大会での優勝は247回。 国内だけでなくオーストラリアやグアム、本市の友好都市であるイタリアオルビエートの第1回マラソン (11キロメートル)など、海外でも優勝を重ねてきた。  ここまで記録を重ねてこられたのは、走る仲間がいるからこそと佐藤さんは語る。  「練習の合間などに、仲間と話をするのが何よりも楽しいんだよね」  また、家族の支えも欠かせない。 妻のフサ江さんは、佐藤さんの毎朝の練習や大会参加のため早朝に自宅を出るときにも、 朝食を用意するなどしてサポート。 「本人が好きでやっていることを止めるわけにもいかないからね」と笑う。  今後も、さまざまな大会に参加する予定。 4月に行われる前橋渋川シティマラソンの5キロメートル、一般男子70歳以上にもエントリーした。  「まだまだ、70歳代には負けられません。 入賞を目指して走ります」  熱く語るそのまなざしは、真っすぐにその先の大会を見つめていた。 -------------------------------------------------- くらしのくふう Vol.5 --------------------------------------------------  ちょっとした工夫で日常生活は快適になります。 この連載では消費生活啓発員が日常生活に役立つ情報をお知らせ。 第5回は、「エコな掃除」についてです。 大掃除の工夫とエコ洗剤  年末が近づいてきました。 環境によいエコ洗浄剤で家の中をお掃除してみませんか。 ・重曹  重曹水にして油汚れや、手あか汚れに使います。 水20 0ミリリットルに重曹小さじ1杯が目安です。 鍋などにこびりついた頑固な油汚れは、水で溶いた重曹をはりつけてラップで巻き、 一時間程度なじませて汚れを落とします。 傷つきやすいアルミや銅には使わないよう注意してください。 ・クエン酸  クエン酸水にして、水あかや石鹸かすの取れにくい汚れに使います。 水200ミリリットルにクエン酸小さじ1杯が目安です。 水あかで白くなった蛇口まわりや鏡、シンク、トイレの尿汚れに効果があります。 ・配線器具や電子レンジの庫内のお掃除も忘れずに  電気プラグとコンセントの隙間にほこりや水分が付着すると、 発火や異常発熱につながる恐れがあります。 また、電子レンジの庫内に食品かすが付着していたり、 汚れが蓄積したりしていると、発煙発火する事があります。 ・身近なものでスッキリ  新聞紙は窓ガラスの掃除に、 針金ハンガーとストッキングは隙間掃除に使えます。 トイレットペーパーの芯と輪ゴムは床に落ちた髪の毛や繊維ほこり取りに効果てきめんです。 問い合わせは 消費生活啓発員の会  TEL027-230-1755 p11 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 介護予防を楽しく  11月29日に総合福祉会館で介護予防まつりを開催。 シニア川柳コンテストの発表表彰や地域包括ケアの寸劇、認知症に関する講演会などを行いました。 また、各種体験コーナーも設置され、訪れた人たちはスタッフの介護予防サポーターと交流しながら、 介護予防への認識を深めていました。 テレビ電話で相互学習  東小では11月27日に、オーストラリアシドニー市の小学校との相互学習を開催しました。 無料インターネットテレビ電話ソフトを使い、6年生34人がオンラインで日本の遊びを英語と日本語で紹介。 リアルタイムでそれぞれの言葉と文化に親しんでいました。 災害時のそれぞれの役割確認  11月29日に市立前橋高などで、各種団体が集まり総合防災訓練を開催しました。 訓練では防災ラジオを起動させ、県内初の試みとして「緊急速報メール」も市内全域の携帯電話へテスト配信。 消防や自衛隊による救助訓練には、多くの見学者が訪れました。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 INFORMATION -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 将来に備え年金保険料を追加 --------------------------------------------------  国民年金には付加保険料の制度があります。 これは定額保険料に加えて付加保険料月額400円を追加納付すると、 付加保険料納付月数かける200円の年金額を老齢基礎年金に加えて受け取れるものです。 対象は第1号被保険者。 国民年金基金の加入者や保険料の免除制度を利用している人は、付加保険料を納めることができません。 申し込み=市役所市民課(TEL027-898-6254)か各支所へ直接 -------------------------------------------------- 希望者へ選挙公報点訳版郵送 --------------------------------------------------  2月14日(日)投票の前橋市長選挙で、点字版「選挙のお知らせ」を発行します。 郵送を希望する人は、2月10日(水)までに選挙管理委員会事務局(TEL027-898-6742)へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 国際見本市出展費助成します --------------------------------------------------  国際見本市など各展示会へ出展した中小企業者や中小企業団体に補助金を交付します。 対象=市内に事業所がある中小企業者や中小企業団体 対象経費補助率=本年中に開催された見本市などの出展小間料、装飾費の50パーセント以内 (上限30万円、平成24年度から昨年度に1回受給している場合は上限25万円、2回以上は上限20万円)。 海外での出展は運送費を対象経費として別途上限10万円を加算 申し込み=1月4日(月)から29日(金)に産業政策課 TEL027-898-6983へ -------------------------------------------------- 研修など人材育成費用を助成 --------------------------------------------------  社内研修など人材育成の費用を一部助成します。 対象=市内に事業所がある中小企業者 対象経費補助率=本年中に講習や資格取得が終わり、 企業が支払った研修費用や資格受験料などの50パーセント以内(上限10万円) 申し込み=1月4日(月)から29日(金)に産業政策課 TEL027-898-6983へ -------------------------------------------------- 機械設備リース費助成します --------------------------------------------------  リースで機械設備を導入した中小企業に補助金を交付します。 対象=市内の工場などに生産加工修理用の機械設備をリースで設置した製造業建設業を営む中小企業者か中小企業団体 対象経費補助率=契約時の物件価格の2パーセント以内(上限100万円) 申し込み=1月29日(金)までに産業政策課 TEL027-898-6983へ -------------------------------------------------- 都市計画公園の変更案を縦覧 --------------------------------------------------  都市計画公園の変更案を縦覧します。 変更内容=2260号石倉町公園を027ヘクタールから014ヘクタールへ 縦覧期間=12月21日(月)から1月12日(火)(年末年始、土日曜祝日を除く)、 午前8時30分から午後5時15分 縦覧場所=市役所都市計画課 意見書の提出=計画案について意見のある人は、1月12日(必着)までに郵送で。 住所氏名意見を記入した意見書を市役所都市計画課(TEL027-898-6944)へ -------------------------------------------------- マイタク登録申請受け付け中 --------------------------------------------------  1月23日(土)から運行が始まるマイタクの登録申請を受け付け中です。 登録者の利用登録証、利用券は1月中旬から順次発送します。 対象=次のいずれかに該当する人。 (1)75歳以上(2)65歳以上で運転免許証(普通中型大型)を持っていない(3)身体知的精神発達障害者、 要介護要支援認定者、難病患者、小児慢性特定疾病患者、妊産婦(登録には登録条件が確認できる書類の添付が必要) (4)運転免許証を自主返納した(運転免許証失効者は除く) 申請書の配布=市役所交通政策課、各支所市民サービスセンターなどで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=市役所交通政策課 (TEL027-898-5939)へ郵送で p13 -------------------------------------------------- 冬は水道管の防寒対策が必要 --------------------------------------------------  水道管は早めの防寒対策で、破裂やひび割れを防ぎましょう。 凍らせないためには、水道管や蛇口に毛布などの保温材を巻き付け、ひもやテープで押さえます。 検針できるようにメーターの上面は空けておいてください。 また、凍って水が出ないときは自然に溶けるのを待つか、タオルをかぶせてぬるま湯をかけます。 熱湯を直接かけると水道管が破裂することもあり危険です。  破裂して水が噴出したら、メーターボックス内の止水栓を閉めてテープなどで応急処置。 最寄りの指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。 問い合わせ=水道整備課 TEL027-898-3033 -------------------------------------------------- 国保税などは税額控除の対象 --------------------------------------------------  ことし納付した国民健康保険(国保)税や後期高齢者医療保険料、介護保険料は、 税の申告で社会保険料控除の対象になります。 各納付額は、領収書や1月中旬に送付する口座振替済通知書で確認してください。 年金天引きの人は日本年金機構などから送付される源泉徴収票で確認できます。 また、請求により納付確認書を発行。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=国保税については収納課 TEL027-898-6226、 後期高齢者医療保険料については国民健康保険課 TEL027-898-5955、 介護保険料については介護保険室 TEL027-898-6159 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 12月の納税 ・固定資産税都市計画税第4期、国民健康保険税第6期=12月25日(金)まで -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 芸術文化で前橋創生を考える --------------------------------------------------  前橋文化フォーラムを開催します。 芸術文化を中核とした前橋創生を考える講演会とパネルディスカッションを実施。 終了後にロビーコンサートも行います。 日時=1月13日(水)午後3時から5時30分(コンサートは午後5時30分から6時) 会場=前橋テルサ 対象=一般、先着200人 ・基調講演「オリンピック文化プログラムと地域版アーツカウンシルについて」 講師=三菱UFJリサーチ&コンサルティング芸術文化センター長太下義之さん ・パネルディスカッション パネリスト=太下義之さん、高崎経済大教授友岡邦之さん、元市文化政策懇話会委員中島信之さん、 前橋市長山本龍、アーツ前橋館長住友文彦 ・ロビーコンサート 出演=(ピアノ)ユリヤレヴさん(チェロ)レオニードグルチンさん 申し込み=文化国際課 TEL027-898-6522へ -------------------------------------------------- まえばしプレミアム付商品券 -------------------------------------------------- 使用期限は1月31日まで  まえばしプレミアム付商品券の使用期限は1月31日(日)までです。 期限を過ぎると使用できません。 現金への払い戻しもできませんので、注意してください。 問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027-210-2273 -------------------------------------------------- 市長コラム -------------------------------------------------- 群馬県の健康寿命は、全国で女性が2位、男性が10位とのことです。 男女そろってのベスト10入りは嬉しいことです。 検診(健診)の受診や適切な食事、運動など、市民の日頃の健康に対する取り組みの賜物です。  もちろん、前橋と高崎の子どもたちが考えた、よくかんで食べるように工夫したメニュー 「噛むカムレシピ」などを参考に、よくかんで食べることは健康の基本です。  また、前橋市では、がんや歯周病検診(健診)などの無料化を行っています。  まだ、検診(健診)を受診されていない方 は、ぜひ、受診してください。 山本龍 p14 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 子育てママの就職面接会  就職を目指す子育てママのための就職面接会を開催します。 日時=1月28日(木)午後1時から4時 会場=前橋テルサ 対象=就職を目指している子育て中の女性 参加企業=仕事と子育ての両立に理解のある市内企業18社 その他=事前予約で託児あり 申し込み=1月27日(水)までにハローワークまえばし TEL027-290-2111へ -------------------------------------------------- 上電とはとバスで巡る東京 --------------------------------------------------  上電で行く前橋市民号を開催。 はとバスで、東京都庁展望台NHKスタジオパーク国会議事堂衆議院を見学。 昼食は赤坂エクセルホテル東急でのバイキング形式です。 集合日時=1月23日(土)午前6時25分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着40人 費用=中学生以上1万3,300円、小学生以下8,500円 申し込み=12月21日(月)午前9時から上毛電鉄 TEL027-231-3597へ -------------------------------------------------- イベントで電車に触れよう --------------------------------------------------  上毛電鉄「新春イベント2016」を開催。 電気機関車との綱引き大会や、電気機関車試乗会、鉄道運転シミュレーター体験などを行います。 会場には駐車場がありません。 公共交通機関を利用してください。 日時=1月3日(日)午前9時30分から午後3時 会場=上毛電鉄大胡駅電車庫(茂木町) 問い合わせ=上毛電鉄 TEL027-231-3597 -------------------------------------------------- 宮川俊二さんが日本経済語る --------------------------------------------------  高崎市新春政経講演会を開催。 フリーキャスターの宮川俊二さんが「報道の目から見た2016年の日本経済」と題して講演します。 日時=1月21日(木)午後2時から3時30分 会場=高崎市総合福祉センター(高崎市末広町) 対象=一般、先着280人 申し込み=1月14日(木)までに高崎商工会議所 TEL027-361-5171へ -------------------------------------------------- 貴重な地域の伝統芸能を鑑賞 --------------------------------------------------  世界遺産となった能楽の原型式三番。 県内で唯一、二之宮町の二之宮式三番叟が継承されています。 この貴重な伝統芸能を保存継承し全国へ発信するため、二宮赤城神社の舞殿を舞台に、 式三番と能を組み合わせた新たな行事「二之宮式三番叟薪能まつり」を5月に開催。 そのプレ公演として、能の謡「神歌」仕舞「高砂」と「二之宮式三番叟」の鑑賞会を開催します。 日時=1月23日(土)午後2時から3時30分 会場=城南支所 対象=一般、先着150人 出演=二之宮町無形文化財保存会、能楽師下平克宏さん、大槻崇充さん 申し込み=1月20日(水)までに文化国際課 TEL027-898-6992へ -------------------------------------------------- 本市と高崎の出土品を一堂に --------------------------------------------------  前橋・高崎連携文化財展「東国千年の都」を開催。 「出土した動物たち-人がおそれ愛したケモノの世界」をテーマに、両市の出土品を展示します。 日時=(1)1月7日(木)から12日(火)(2)1月16日(土)から25日(月)、 午前9時から午後6時 会場=(1)は前橋プラザ元気21(2)は高崎シティギャラリー(高崎市高松町) 問い合わせ=文化財保護課 TEL027-280-6511 -------------------------------------------------- 大胡シャンテ シャンテ寄席春風亭昇太柳家三三 -------------------------------------------------- 日時=3月13日(日)午後2時 費用=全席指定2,500円 申し込み=同館 TEL027-283-1100へ -------------------------------------------------- まえばしCITYエフエム 84.5MHz -------------------------------------------------- まえばし情報ステーション イベントや市政情報をお届けします(5分間) 本放送=月曜から金曜 午前7時54分 土日曜 午前9時44分 再放送=月曜から金曜 午後5時54分 土日曜 午後1時54分 まえばしスクール通信 毎週日曜(1月24日を除く)午後1時から(20分間) (再放送:火曜午後3時30分) 学校の特色を子どもたちが発信します。 1月3日 特別支援学校 1月10日 市立前橋高 1月17日 まえばし幼稚園 歴史再発見「前橋ルネッサンス」 郷土の眠れる宝を紹介する前橋ルネッサンス。 今回は、本市出身の羽鳥又男が 市長を務めた台湾台南市を訪問したときの様子を紹介します。 12月27日(日)午後1時から(20分間)(再放送:12月29日(火)午後3時30分) p15 -------------------------------------------------- 歳末感謝還元セール --------------------------------------------------  周辺商店街連絡協議会では、「歳末感謝還元セール」を行います。 期間中、セールポスターを掲示した参加店で買い物をした人には、オリジナルボックスティッシュをプレゼント。 さらに、抽選で同協議会加盟店などの銘品詰め合わせが200人に、 歳末セールの参加店で利用できる買物券2,000円分が300人に当たります。 期日=12月31日(木)まで 問い合わせ=同協議会 TEL027-234-5655 -------------------------------------------------- 前橋文学館  TEL027-235-8011 -------------------------------------------------- ・子どもたちが描く「朔太郎詩」の絵画展 期日=1月8日(金)から31日(日) 内容=市内の小中学生が萩原朔太郎の詩をテーマに描いた絵画を紹介 -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027-231-3211 -------------------------------------------------- ・ミュージックエナジー「カルメン」大人と子供が育むオペラ劇 日時=1月24日(日)午後2時 費用=一般親子2,100円、高校生以下500円 出演=群馬オペラ協会合唱団、若宮小合唱団 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027-230-8833 -------------------------------------------------- ・新春おたのしみ会 ・リレーおはなし会 日時=1月5日(火)午前11時から正午、同午後2時から3時 内容=絵本の読み聞かせ、人形劇 ・紙芝居ライブ 日時=1月6日(水)午前11時から正午、同午後2時から3時 内容=ギターを使った紙芝居ライブ ・冬の昔話民話のおはなし会 日時=1月16日(土)午前11時から正午 内容=昔話民話の語りと絵本の読み聞かせ -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027-230-9094 -------------------------------------------------- ・名作映画劇場 日時=1月7日(木)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「長屋紳士録」(飯田蝶子主演) 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 保育所など入所の二次募集 --------------------------------------------------  4月から保育関係施設へ通う児童の二次募集を行います。 二次募集を行う保育関係施設は、今月中旬以降に前橋保健センター内子育て施設課や本市ホームページでお知らせ。 なお、定員に達している保育関係施設は、申し込みをしても待機となります。 入所決定=2月中旬までに決定(希望した保育関係施設へ入れない場合あり)。 産休育休明けでの申し込みは、入所希望日の前月中旬までに決定 申込書の配布=各保育関係施設、前橋保健センター内子育て施設課、大胡宮城粕川富士見支所で 申し込み=1月4日(月)から20日(水)に申込書に記入(マイナンバーの記載も別途必要)し必要書類を添えて、 前橋保健センター内子育て施設課(TEL027-220-5705)へ直接 -------------------------------------------------- 農地の借り受け希望募ります --------------------------------------------------  農地中間管理事業による農地の借り受け希望者を募集します。 申込用紙の配布=市役所農林課で。 県農業公社ホームページ(http://www.gnk.or.jp/)からダウンロードもできます 申し込み=1月12日(火)までに郵送で。 申込用紙に記入し、〒371-0852総社町総社2326-2県農業公社(TEL027-251-1220)へ -------------------------------------------------- かようシネマ シネマまえばしで無料の映画上映 -------------------------------------------------- 日時=(1)1月5日(火)(2)1月19日(火)、午前11時午後7時 会場=前橋プラザ元気21別館内シネマまえばし 対象=どなたでも、先着各100人 内容=(1)は「自転車泥棒」(2)は「禁じられた遊び」 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027-210-2273 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・前橋中央ライオンズクラブ=多色ボールペン60本を詩のまち前橋若い芽のポエム入選作品の記念品として p16 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 民体育館で卓球大会  市民体育館が4月にリニューアルオープン。  これを記念して、全国オープン新卓球フェスティバルin前橋を開催します。 種目日時=(混合ダブルス)4月2日(土)(男女シングルス)3日(日)、午前10時 会場=市民体育館 費用=シングルス2,000円、ダブルス一組3,000円 申し込み=2月3日(水)までに県新卓球連盟高嶋さん TEL090-5206-7176へ ------------------------------------------------- その他の施設 ------------------------------------------------- 市民プール ------------------------------------------------- ・ダイエットトレーニング 日時=1月12日から3月15日の火曜10回、午前10時から11時 対象=中学生以下を除く女性、15人(抽選) 費用=2,000円 ・のびのびストレッチ 日時=1月13日から3月16日の水曜10回1月15日から3月18日の金曜10回、午前10時から11時10分 対象=中学生以下を除く、各30人(抽選) 費用=各2,000円 ------------------------------------------------- 旧市立前橋高体育館 ------------------------------------------------- ・24式太極拳後半 日時=1月13日から3月16日の水曜10回、午後2時から3時30分 対象=中学生以下を除く経験者、30人(抽選) 費用=2,500円 ・ズンバ 日時=1月14日から3月24日の木曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2,000円 ・アロマリフレッシュヨーガ 日時=1月18日から3月28日の月曜10回、午前10時から11時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2,000円 ------------------------------------------------- 日吉体育館 ------------------------------------------------- ・初心者バドミントン 日時=1月19日(火)から2月16日(火)の火木曜8回、午前10時から11時30分 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=3,000円 申し込み=以上の6つは12月28日(月)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、 〒371-0816上佐鳥町460-7市民体育館(TEL027-265-0900)へ -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 育児のお手伝いしませんか -------------------------------------------------  自宅で子どもの預かりなど、育児の手伝いをする「まかせてどっちも会員」を募集。 この説明会と講習会を開催します。 事前の申し込みで先着5人まで未就学児の託児ができます。 日時=1月19日(火)から22日(金)、午前9時から午後4時(22日は午後4時30分まで) 会場=勤労女性センター(総合教育プラザ内) 対象=自宅で子どもを預かったり送迎したりできる人、先着30人 申し込み=1月13日(水)までにファミリーサポートセンター TEL027-230-9007へ ------------------------------------------------- 業務に必要な資格を取得 -------------------------------------------------  屋外広告物講習会を開催。 市内で屋外広告業を営むために設置が義務付けられている業務主任者資格が取得できます。 日時=2月16日(火)午前9時30分から午後5時 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内で屋外広告業を営もうとする人、先着40人 費用=3,000円 申込書の配布=市役所都市計画課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=1月22日(金)までに申込書に記入し費用を添えて、市役所都市計画課(TEL027-898-6974)へ直接 ------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027-231-3943 ------------------------------------------------- ・フィットネス&カルチャースクール 講座名期日=((1)パソコンとタブレットの活用講座)1月12日から3月22日の火曜10回 ((2)ゆっくり学ぶ!ワード初級講座)1月13日から3月23日の水曜10回 ((3)ゆっくり学ぶ!パソコン中級講座(4)仕事に使える!ワード&エクセル中級講座(夜間)) 1月14日から3月31日の木曜10回((5)4月までに覚えておきたい!ワード&エクセル(夜間)) 1月18日から3月14日の月曜8回 申し込み=同館へ ------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224-2548 ------------------------------------------------- ・理科クラブ「飛行士になろう」 日時=1月24日から2月21日の日曜5回、午前9時から正午 対象=市内在住在学の小3から中3、30人(抽選) 費用=1,000円 p17 ------------------------------------------------- 和太鼓教室 ------------------------------------------------- 日時=1月30日(土)午前9時から正午 対象=市内在住在学の小1から中2、20人(抽選) ・美術クラブ「板でつくる 羽ばたく鳥」 日時=2月6日から27日の土曜4回、午後1時30分から4時 対象=市内在住在学の小1から小6(小3以下は保護者同伴)、16人(抽選) 費用=800円 ・親子自転車乗り練習会 日時=2月27日(土)3月5日(土)12日(土)19日(土)、午前9時から11時 対象=自転車に乗ることが不安な小3以上と親、各30組(抽選) 申し込み=理科美術クラブ、親子自転車乗り練習会は1月7日(木)、和太鼓教室は1月8日(金) (必着)までに往復ハガキで(1組1通)。 講座名親子自転車乗り練習会は希望日(複数可)住所親子の氏名(ふりがな)学校名学年電話番号を記入し、 〒371-0013西片貝町5-8児童文化センターへ ------------------------------------------------- 勤労女性センター  TEL027-230-9098 ------------------------------------------------- ・特別講座 日時=((1)冬場のスキンケアとメイク)1月20日(水) ((2)気功)2月9日から3月8日の火曜5回、午後6時30分から8時30分 対象=勤労女性(市内在住か在勤)、(1)は30人(2)は20人(各抽選) 費用=(2)は1,000円 託児=(2)は事前予約で3歳以上の未就学児の託児ができます 申し込み=12月28日(月)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名住所氏名職業電話番号託児希望の場合は子どもの人数年齢性別を記入し、 〒371-0035岩神町三丁目1-1総合教育プラザ内勤労女性センターへ ------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ・おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)12月26日(土)(2)27日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 ・社会教育委員会議の傍聴 日時=1月5日(火)午前10時から正午 会場=下川淵市民サービスセンター 対象=一般、先着5人 申し込み=当日午前9時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=生涯学習課 TEL027-210-2198 ・介護予防活動ポイント制度研修会 日時=1月12日(火)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申し込み=ボランティアセンター TEL027-232-3848へ ・宝くじの助成金で地域整備  県市町村振興協会では、宝くじの収益金でコミュニティー組織を支援。 本年度は鼻毛石町自治会が鼻毛石町自治会集落センター屋根外壁の改修のために助成を受けました。 問い合わせ=生涯学習課 TEL027-210-2198 休日当番動物病院案内   TEL027-253-8466 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- この機会に禁煙に挑戦を ・禁煙チャレンジ塾 日時=1月20日(水)21日(木)22日(金)、午前9時から午後4時 会場=前橋保健センター 内容=呼気一酸化炭素濃度尿中ニコチン代謝物濃度測定、保健師との面接 申し込み=1月13日(水)までに健康増進課 TEL027-220-5784へ p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所では日曜祝日、年末年始(12月29日から1月3日)の午前9時から正午も診療 -------------------------------------------------- ※市外局番は027 -------------------------------------------------- 休日当番医は市医師会ホームページ(http://maebashi.gunma.med.or.jp/)に掲載 --------------------------------------------------  内 科 外 科 婦人科 耳鼻科 眼科 12月20日(日) 戸所小児科医院(児)総社町二丁目 TEL253-2351 やました内科医院(内)亀泉町 TEL212-0148 定方医院(内)亀里町 TEL265-0345 前橋北病院(内)下細井町 TEL235-3333 込谷クリニック(外)岩神町四丁目 TEL231-0366 群馬ペインクリニック病院(整)亀里町 TEL265-0999 セキールレディースクリニック(婦)高崎市栄町 TEL330-2200 清水耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市京目町 TEL353-4533 清水眼科医院(眼)高崎市乗附町 TEL310-8555 12月23日(水) ほんま小児科(児)上佐鳥町 TEL290-3131 春山医院(内)日吉町二丁目 TEL233-1551 あづまクリニック(内)六供町 TEL220-1220 ぬしろクリニック(内)亀里町 TEL265-0845 増田整形外科医院(整)高花台一丁目 TEL269-6222 マンモプラス竹尾クリニック(外)西片貝町三丁目 TEL220-1577 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL290-3531 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL253-6170 とくい眼科(眼)総社町総社 TEL290-1091 12月27日(日) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL263-2967 はしづめ診療所(内)公田町 TEL226-1806 田所医院(内)二之宮町 TEL268-2128 伊藤内科小児科医院(内)高花台一丁目 TEL269-5611 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL233-1131 東前橋整形外科(整)西大室町 TEL268-5777 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL326-7711 いいづかたきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL343-3387 たかはし眼科クリニック(眼)高崎市西島町 TEL350-7077 12月29日(火) 富所こどもアレルギークリニック(児)川曲町 TEL252-1511 大学橋ファミリークリニック(児)関根町二丁目 TEL212-6627 永島内科医院(内)三俣町二丁目 TEL232-6435 みやざき内科クリニック(内)元総社町 TEL212-5000 遠藤内科医院(内児)野中町 TEL261-3711 村谷胃腸科医院(内外)朝倉町 TEL265-4141 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL212-3266 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL219-4103 赤沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)城東町五丁目 TEL232-7691 丸山眼科医院(眼)南町三丁目 TEL223-5941 12月30日(水) みやけ小児科(児)樋越町 TEL283-2225 小児科しもだクリニック(児)六供町 TEL220-1221 梅枝内科医院(内)富士見町原之郷 TEL288-7250 町田内科クリニック(内)茂木町 TEL280-2800 老年病研究所附属病院(内)大友町三丁目 TEL253-3311 けやきクリニック(外)天川町 TEL263-1018 ももかわ整形外科クリニック(整)荒牧町一丁目 TEL233-8515 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL345-1221 耳鼻咽喉科深町クリニック(耳鼻)高崎市上中居町 TEL322-8711 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL353-4110 12月31日(木) 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL231-5288 なんきつこどもクリニック(児)荒牧町一丁目 TEL235-2558 大竹内科医院(内)上泉町 TEL269-5550 河内循環器クリニック(内外)昭和町三丁目 TEL233-3311 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL243-8700 小林外科胃腸科医院(外整)広瀬町二丁目 TEL263-2535 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL231-3711 マザーズクリニック TAMURA(産婦)小屋原町 TEL266-8803 牧耳鼻咽喉科医院(耳鼻)総社町総社 TEL280-5233 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL343-2131 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL210-8181 1月1日(金) みどり小児科(児)嶺町 TEL269-8885 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL255-3350 斎藤内科泌尿器科医院(内)上小出町二丁目 TEL231-1069 外山内科循環器内科クリニック(内)荒牧町二丁目 TEL232-8000 おない医院(内)樋越町 TEL283-5755 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL231-7025 斎川産婦人科医院(婦)高崎市岩押町 TEL327-0462 竹越耳鼻咽喉科医院(耳鼻)住吉町一丁目 TEL231-3658 吉見耳鼻咽喉科医院(耳鼻)高崎市新紺屋町 TEL326-8733 大西眼科(眼)高崎市中居町四丁目 TEL353-1303 1月2日(土) 吉田小児科医院(児)箱田町 TEL253-7733 高橋医院(児外)東善町 TEL266-0203 五十嵐医院(内)富士見町原之郷 TEL288-2026 塙医院(内)日吉町四丁目 TEL231-5348 山王医院(内産婦眼)山王町二丁目 TEL266-5410 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL243-5169 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL280-8686 山王医院(内産婦眼)山王町二丁目 TEL266-5410 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL221-2745 山王医院(内産婦眼)山王町二丁目 TEL266-5410 1月3日(日) 石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL253-6600 すぐた医院ゆう子キッズクリニック(児内)光が丘町 TEL251-5622 富沢内科医院(内)石倉町二丁目 TEL251-4779 みやぎクリニック(内)鼻毛石町 TEL280-2510 相澤医院(内)富士見町原之郷 TEL288-6806 前橋脳外科クリニック(脳外)東片貝町 TEL221-8145 園田整形外科医院(整)総社町高井 TEL255-0100 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL381-6119 耳鼻咽喉科角田医院(耳鼻)高崎市若松町 TEL325-8844 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL327-3366 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *12月20日27日30日1月1日3日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 ------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時(上記の日程は午前9時から正午も診療) 救急病院案内(24 時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 ------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 12月20日(日) わたなべ接骨院(富士見町時沢) TEL027-288-9996 前橋東洋医学専門学校附属接骨院(新前橋町) TEL027-253-1205 12月23日(水) ハート接骨院(荒口町) TEL027-289-4980 笹澤接骨院(青梨子町) TEL027-251-9595 12月27日(日) 細野接骨院(駒形町) TEL027-267-7002 すだ接骨院(国領町一丁目) TEL027-257-2557 12月29日(火) 風香整骨院(光が丘町) TEL027-280-6178 おおさわ接骨院(鳥取町) TEL027-269-7255 12月30日(水) 富士見整骨院(富士見町原之郷) TEL027-288-8208 大利根接骨院(下新田町) TEL027-252-6701 12月31日(木) 北沢接骨院(幸塚町) TEL027-234-5600 まつい接骨院(小相木町) TEL027-226-6697 1月1日(金) せきぐち接骨院(西片貝町五丁目) TEL027-226-6202 たきもと接骨院(箱田町) TEL027-289-9495 1月2日(土) 橋本接骨院(粕川町膳) TEL027-285-4874 ふじひら接骨院(天川大島町) TEL027-289-5644 1月3日(日) あおい整骨院(大利根町二丁目) TEL027-252-6625 サングット接骨院(西片貝町一丁目) TEL027-233-7599 p24  発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1  編集 政策部市政発信課 毎月1日15日発行  電 話 027-224-1111  ファクス 027-224-3003 窓口業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー 10時から19時 この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、または古紙の日にごみ集積場所へ。 -------------------------------------------------- 人口と世帯(11月末日現在) 総人口/33万9,462人  男:16万6,025人 女:17万3,437人 世帯数/14万3,734世帯 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- 個性光るしめ縄が完成 大友町 --------------------------------------------------  12月5日に大友町公民館で、しめ縄づくりと餅つき大会を開催。 約80人の参加者は、悪戦苦闘しながらも講師の指導の下、親子で力を合わせてしめ縄を作り上げました。 最後に行われた餅つき大会では、子どもたちが餅つき。 出来たてのお餅を頬張りながら交流を深めました。 -------------------------------------------------- 防災への意識新たに 鳥取町 --------------------------------------------------  鳥取町では11月22日、鳥取町公園で防災訓練を実施。 地域の人たちの防災意識は高く、120人が参加しました。 担架での救出訓練や消火訓練などに取り組む人の表情は真剣そのもの。 炊き出し訓練では地元の農家が提供した食材を使った芋煮が振る舞われ、防災への意識を新たにしました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 ※ 平成26年4月2日から平成26年8月1日生まれの子の募集記事は、1月1日号に掲載予定です。 石川 蔵之助ちゃん 2歳元総社町 早部 桃梛ちゃん 2歳富士見町時沢 細野 息吹ちゃん 1歳11カ月南町三丁目 星野 歩実ちゃん 2歳元総社町 中島 蒼空ちゃん 1歳11カ月六供町 石﨑 葵ちゃん 2歳上新田町 -------------------------------------------------- ただいま活躍中 -------------------------------------------------- 南橘歴史友の会  市内の自治会などに保存されている古文書を読み続けて30年。 現在は13人の会員で、勝沢町の古文書を読んでいます。 毎月第2第4金曜に南橘公民館で活動中。 古文書を読み解き、実際にその場所を訪ねてみると、当時の生活がありありと目に浮かんできます。 これからも地域に眠る歴史の掘り起こしに励んでいきたいです。 -------------------------------------------------- 編集こぼれ話 --------------------------------------------------  早いものでもう師走。 ことしの秋は暖かい日が多く、少し前までは年末が近づいている感覚がありませんでしたが、 さすがにからっ風が吹く日も増えてきて、前橋の冬らしくなってきました。 冬といえば鍋。 わが家の冬は週の半分くらい鍋かも。 読者の皆さんも温かいものを食べ、元気に新年をお迎えください。 (服)