広報まえばし平成28年2月1日号テキストデータ 2.1 2016 No.1549 広報まえばし -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P23 税の申告は3月15日(火)まで P4 行財政改革推進計画を策定 P5 北関東400キロメートルブルベを開催 P5 調理場や学校で働く職員募集 -------------------------------------------------- 表紙の案内 --------------------------------------------------  前橋公園からヤマダグリーンドーム前橋を臨む。 空気が澄み、冷え込んだ夜空に輝く満天の星。 厳しい冬の寒さの中の、ささやかな贈り物です。 --------------------------------------------------------------------- 前橋市長選挙 投票日2月14日(日) --------------------------------------------------------------------- ホームページアドレスhttp://www.city.maebashi.gunma.jp/ facebookいいね!まえばしhttp://www.facebook.com/maebashicity/ p02 -------------------------------------------------- 申告は3月15日(火)まで 税の申告はお早めに -------------------------------------------------- 所得税及び復興特別所得税や市県民税、消費税及び地方 消費税、贈与税の申告時期となりました。 申告に必要となる 書類をそろえて、早めに提出しましょう。 1 所得税及び 復興特別所得税の申告 問い合わせは 前橋税務署  TEL027-224-4371 (自動音声案内で「0」を選択) ・申告相談窓口 期間会場など=3ページ表1のとおり(期間中は前橋税務署での申告相談を行いません) ・一定の条件を満たした公的年金などの受給者は確定申告が不要  公的年金等の収入金額が400万円以下で、それ以外の所得の金額が20万円以下の場合は、 確定申告をする必要はありません (外国の制度に基づいて国外で支払われる年金など源泉徴収の対象とならない公的年金等を受給している場合を除く)。 ・ふるさと納税ワンストップ特例を申請した人は忘れずに  昨年の税制改正で、寄附金税額控除に係る申告の特例 (ふるさと納税ワンストップ特例)制度が創設されました。 この制度の適用を受けた人が、医療費控除などのために確定申告をする場合は、 ふるさと納税の寄附金控除も確定申告に含めて申告する必要があります。 2 市県民税の申告 問い合わせは 市民税課  TEL027-898-6203 昨年、市県民税の申告をした人などには、申告用紙を1月末に郵送しました。 申告用紙が届かなくても、申告が必要な人は、 市民税課か大胡宮城粕川富士見支所へ請求してください。 ・申告相談窓口 期間会場など=3ページ表1のとおり ・申告が必要な人  1月1日現在、市内に居住し、確定申告をしない人で、 次のいずれかに該当する人は市県民税の申告が必要です。 ・営業等、地代や家賃、配当、農業などの所得があった ・給与収入か公的年金等の収入のみの人で、所得控除の内容に変更追加があった ・所得がなかったか、遺族年金や障害年金などの非課税所得のみである人など 控除の申告には証明書を 問い合わせは 市民税課  TEL027-898-6203 介護保険については介護保険室  TEL027-898-6159 ・申告に必要な物 ・印鑑、筆記用具、電卓など ・昨年中の所得の分かる物(源泉徴収票や支払調書、事業不動産所得者は収支に関する書類など) ・各種控除を受ける人は3ページ表2のとおり ・証明書を紛失したら  次の証明書を紛失した場合、再発行などの手続きが必要です。 証明書など手続き先=(年金の源泉徴収票)年金支払者へ(介護保険料の証明書) 市役所介護保険室か大胡宮城粕川富士見支所、前橋プラザ元気21内証明サービスコーナーへ p03 -------------------------------------------------- 申告書の作成は インターネットの利用が便利 -------------------------------------------------- 国税庁HPの 確定申告 検索 自宅のパソコンで、国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)の 「確定申告書等作成コーナー」を利用すれば、夜間や休日など、 都合のよい時間に確定申告書を作成できます。 ・作成した確定申告書の提出は (1)プリンターで印刷し税務署へ郵送か直接 ※プリンターがない場合でも、PDFファイルで保存しコンビニエンスストアなどで印刷できます。 (2)e-Tax(国税電子申告納税システム)で税務署へ送信 ※e-Taxを利用するには電子証明書を取得し、ICカードリーダライターを購入する必要があります。 ・申告書作成に専用電話  確定申告書等作成コーナーのパソコン操作などの疑問に対応するため、専用電話を開設します。 e-Tax作成コーナーヘルプデスク (TEL0570-01-5901)に問い合わせてください。 開設日時=3月15日(火)まで(土日曜祝日除く)、午前9時から午後8時(2月21日28日3月6日13日は開設) 表1 確定申告と市県民税の期間と会場 種類=(1)確定申告※1(所得税及び復興特別所得税、消費税、贈与税) 期間=2月15日(月)から3月15日(火) 時間=午前9時から午後4時 会場=前橋プラザ元気21内1階 にぎわいホール 種類=(2)市県民税 期間=2月15日(月) 時間=午前9時30分から11時30分 会場=第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 時間=午後2時から4時 会場=第五コミュニティセンター 期間=2月19日(金) 時間=午前9時30分から11時30分 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 期間=2月16日(火)から3月15日(火) 時間=午前9時から午後5時※3 会場=市役所市民税課、大胡宮城粕川富士見支所 種類=(1)(2)の日曜相談日※2 期間=2月21日(日)28日(日) 時間=(1)は午前9時から午後4時 (2)は午前9時から午後5時 ※3 会場=前橋プラザ元気21内1階にぎわいホール((1)のみ)、 市役所市民税課((1)(2)とも)、 大胡宮城粕川富士見支所((1)(2)とも2月28日のみ) ※1(1)の会場(日曜相談日を含む)には電話がありませんので、 問い合わせは前橋税務署(TEL027-224-4371)にお願いします。 ※2日曜相談日以外の土日曜は受け付けていません。 ※3大胡宮城粕川富士見支所の受付時間は、午前9時から11時30分、午後1時から4時30分です。 表2 各種控除に必要な証明書など 控除項目=障害者控除 対象=身体障害者手帳などの交付を受けている人 必要な証明書など=障害者手帳など 対象=上記を除く65歳以上の人で、介護保険の要介護認定を受け、一定の要件に該当する人 必要な証明書など=障害者控除対象者認定書(申請によって交付しますが、即日交付はできません) 控除項目=社会保険料控除(国民健康保険税や介護保険料など) 対象=年金から天引き(特別徴収)の人 必要な証明書など=源泉徴収票(遺族障害年金から天引きの人は支払通知書など) 対象=納付書払い(普通徴収)の人 必要な証明書など=昨年中に支払った領収証書 対象=口座振替(普通徴収)の人 必要な証明書など=1月に送付した振替済通知書 控除項目=医療費控除 対象=サービスを利用し、医療費が一定額以上ある人 必要な証明書など=昨年中に支払った領収書 対象=寝たきりで医師の治療を受けていて、おむつ代を支払っている人 必要な証明書など=医師が発行するおむつ証明書 対象=上記のおむつ代を支払っていて、要介護認定を受け、一定の要件に該当し、 控除を受けるのが2年目以降の人 必要な証明書など=主治医意見書記載内容確認書 控除項目=生命保険料控除 対象=生命保険料を支払った人 必要な証明書など=生命保険会社などが発行する証明書 控除項目=地震保険料控除 対象=地震保険料を支払った人 必要な証明書など=損害保険会社などが発行する証明書 p04 -------------------------------------------------- 新たな行財政改革4つの重点事項と5つのチャレンジ -------------------------------------------------- 4つの重点事項 1効果的な行政運営の推進 税証明住民票の写しなどの証明書交付窓口や、給与支給事務などを民間委託。 給食調理場の一部は、統廃合や民間委託を推進します。 2ファシリティマネジメントの推進  市有資産の総量縮減に向けた検討や計画的な更新改修による長寿命化を推進。 施設の光熱費や維持管理費のコスト適正化にも努めます。 3自立性の高い財政運営の確保 目的に応じて資金を募るクラウドファンディングなど、新たな手法で歳入を確保。 公用車を民間と共有するなど、物品の調達や維持管理のコストを削減します。 4情報発信活用の推進 市民の医療健康情報を集約する健康情報ポータルを構築。 また、名誉顧問や観光大使と連携して、シティプロモーションを行います。 5つのチャレンジ 1窓口業務などさまざまな分野で民間委託を進めます 2正規職員数による管理から総人件費による管理へ 3ファシリティマネジメントを本格実施します 4ICTのさらなる利活用とマイナンバー制度の積極的な活用 5名誉顧問や観光大使などを活用した効果的なシティプロモーションを行います -------------------------------------------------- 挑む、行財政改革。 新たに策定3年計画 -------------------------------------------------- 来年度から平成30年度までの3年間の行財政改革推進計画を策定。 今回は「窓口業務をはじめさまざまな分野で民間委託化」などの5項目を、 これまで以上のチャレンジ精神で挑む目玉施策に位置付け。 取り組みの推進に特に力を注ぐほか、さまざまな行財政改革を積極的に進めます。 問い合わせは 行政管理課  TEL027-898-6537 将来をしっかりと見据えて 効果的な行財政運営を推進 計画の策定では、行財政改革推進本部を中心に全庁的な検討を実施。 パブリックコメント(意見募集)や行財政改革推進懇談会での協議をとおして、市民意見の反映にも努めました。  これまでも本市では、職員数の適正化や民間活力の導入、外郭団体の見直しなど、 着実な成果を積み重ねてきました。 しかし、普通交付税の減収や少子高齢化と人口減少、公共施設の老朽化対応など、 本市を取り巻く状況は厳しさを増しています。 この計画を今後の行財政改革推進の基本にし、より効率的で効果的な行政運営の実現と、 市民サービスの向上を目指します。  また、この計画は閲覧できます。 閲覧場所=市役所情報公開コーナー行政管理課で。 本市ホームページにも掲載します p05 -------------------------------------------------- 27時間での完走を目指します 北関東4市が連携400キロメートルブルベ -------------------------------------------------- 政策推進課  TEL027-898-6513 前橋市と高崎市、茨城県水戸市、栃木県宇都宮市の北関東4市を巡る北関東400キロメートルブルベを開催します。 宇都宮を発着点に東回りと西周りの各400キロメートルを、27時間以内での完走を目指す長距離サイクリング。 今回は国際団体公認のブルベです。 期日=4月29日(金) 対象=賠償責任保険金額5,000万円以上の保険に加27時間での完走を目指します 北関東4市が連携400キロメートルブルベ入しブルベ走行経験のある20歳以上、先着200人(各コース100人) 費用=1,000円 申し込み=2月5日(金)からスポーツエントリーホームページ(http://www.sportsentry.ne.jp/)で -------------------------------------------------- オフロードの不整地コースを疾走 シクロクロスのレースを開催します -------------------------------------------------- 市民体育館  TEL027-265-0900  「おもてなしまえばしシクロクロス」を開催します。 シクロクロスは、オフロード自転車で不整地のコースを柵や階段などの障害物を乗り越えながら走る時間制のレース。 詳しくは同大会ホームページ(http://www.maebashi-cs.jp/sportsinfo/event/629.html)をご覧ください。 日時=3月20日(日)午前8時 会場=岩神緑地(ヤマダグリーンドーム前橋第6駐車場北側特設会場) 申し込み=2月29日(月)までに同大会ホームページで。 各コース定員になり次第締め切り -------------------------------------------------- 子どものために活躍しませんか 調理場や学校で働く職員募集 -------------------------------------------------- 調理場職員については教育委員会総務課 TEL027-898-5810 学校支援員については学校教育課 TEL027-898-5862  来年度から、学校給食共同調理場や市立小学校で働く職員を募集します。 学校給食共同調理場臨時職員 対象=一般、150人(選考) 施設勤務時間=(東部西部北部共同調理場)(1)午前8時から正午(2)午前10時45分から午後3時30分 (3)午後1時15分から4時45分(富士見共同調理場)(1)午前8時から正午 (3)午後1時15分から4時45分(宮城粕川)(1)午前8時30分から正午 (3)午後1時15分から4時45分業務内容=(1)は給食調理(2)は配送添乗 (3)は容器の洗浄、施設清掃 報酬=時給880円 雇用期間=来年度の学期ごと 申し込み=写真を貼った履歴書を持参して、2月10日(水)11日(木)の 午前9時30分から午後4時に市役所11階北会議室へ直接。 申込時に面接を実施(駐車場は市営パーク千代田五番街を利用してください) 学校教育の支援推進員  来年度、市立小学校で情報機器を活用した授業支援や外国語活動の授業などを推進する専門員を募集。 それぞれ選考で採用者を決定します。 職種・対象など=下表のとおり 勤務時間=1日5時間(週25時間以内) 申し込み=2月29日(月)までに履歴書、400字以内の志望動機を記入したA4用紙、 宛先を記入し82円切手を貼った返信用封筒、(2)は教員免許状の写しを添えて市役所学校教育課へ直接 学校教育の支援推進員 職種=(1)情報教育 支援員 対象=パソコンなどICT機器の操作ができる人 任用期間=5月から9月 時給=940円 業務内容=授業でのICT機器操作や教材作成、児童への操作支援、学校ホームページ作成など 職種=(2)拠点校 英語推進員 対象=英語の教員免許資格がある人 任用期間=4月から学期ごと 時給=1,300円 業務内容=小学校での外国語活動の授業指導補助 p06 -------------------------------------------------- シティウォッチング CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 移住女子の視点で交流生む フリーアナウンサー 奈良のりえさん 富士見町小暮  「移住で群馬へ来た女性の話を聞いていると、私たち地元の人間が見落としがちな魅力が見えてきたんです」  パーソナリティーを務めるエフエム群馬の番組コーナー「キラメキ女子発見」で、移住女子を紹介。 そこでの出会いから、群馬の魅力を伝えて移住者を増やす「ガールズ天下プロジェクト」という女性グループを立ち上げた。  「彼女たちはそれぞれ素晴らしいキャリアの持ち主。 それを生かせば、新しい風を吹かせられると思っています」  展示やトークをメーンとしたイベントを行うほか、月1回程度誰でも参加できるサロンを開催し交流を図っていく。 現在は2月28日(日)に、まちなか研究室(中央通りアーケード内)で行うキックオフイベントに向け準備を進めている。  「若い移住者を増やすためには、充実した仕事があることも大切ですね。 人が優しく面倒見のよい前橋には、起業家を育む土壌があります」  田中仁財団が運営する群馬イノベーションスクールの事務局も務めている。 次世代を担う起業家を発掘育成する現場での経験が、同プロジェクトの活動を後押しする。  「移住者から、もっと群馬に誇りを持ってよいのだと教えてもらった」と話す。 自分を育ててくれた前橋への恩返しとして、挑戦を始める。 -------------------------------------------------- 赤城の恵ブランド Vol.31 -------------------------------------------------- にんじんジュース くれない  空っ風の吹く赤城山麓の前橋で、生産者が妥協を許さず、 手間を惜しまず作った赤城の恵ブランドの認証品。 今回は「にんじんジュース くれない」を紹介します。 ・安全にこだわる野菜作り  田口町の良農園では、1ヘクタールの畑で、年間約40トンのニンジンを栽培。 県からエコファーマーの認定を受けて、化学肥料や除草剤などに頼らない、 安心安全な農作物の生産に取り組んでいます。 ・京くれないを100パーセント使用  使用するのは西洋ニンジンと東洋金時ニンジンを掛け合わせた「京くれない」。 鮮やかな赤色で臭みがないのが特徴で、フルーツのような甘いジュースに仕上がります。 ソースやスープなど料理にも利用できます。 ・たくさんのジュースが完成  京くれないは、7月から8月までの間に種をまき、11月から収穫。 昨年は約1,500リットルのジュースを作りました。 価格は720ミリリットルが1,680円、180ミリリットルが450円。 自社直売所や近隣スーパー、市内イベントなどで販売しています。 ・健康栄養  主原料のニンジンはカロテンやカリウムを多く含みます。 特にカロテンは、粘膜を保護し免疫力を高める効果があるといわれ、 鮮やかな色のリコピンは抗酸化作用が期待できます。 ・生産者からのメッセージ  甘味が強く、濃厚な味なので、ジュースとしてだけでなく、料理にも使用できます。 ニンジンが苦手な人をはじめ、幅広い世代の人に飲んでいただきたい一品です。 問い合わせは 良農園  TEL027-234-6022 p08 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 二十歳の思い新たに  1月10日にヤマダグリーンドーム前橋で成人祝を開催。 市内中学の卒業生で構成された企画運営委員作成のビデオ上映や和太鼓演奏などが行われました。 新成人を代表し群馬大附属中出身の三枝陽介さんがメッセージを発表。 「さまざまな形で地域を元気にしたい」と語りました。 文化面から前橋の展望を議論  1月13日に前橋テルサで、前橋文化フォーラムを開催しました。 太下義之さんが、オリンピックの文化事業や地域版アーツカウンシルについて講演したほか、 芸術文化の有識者が集まり討論会。 前橋らしい文化をいかに評価し育てるか、熱い議論を交わしました。 縁起物の露店が軒を連ねる  国道50号本町通りを中心に1月9日、新春恒例の初市まつりを開催しました。 ことしは土曜開催のため、日中から多くの人出が。 会場にはだるまなどを販売する露店が軒を連ね、訪れた人は売り手との会話を楽しみながら、縁起物を吟味していました。 p09 -------------------------------------------------- くらしの情報 INFORMATION -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 障害の手当は相談と届け出を --------------------------------------------------  著しく重度の障害が重複しているなどの理由で常に特別の介護を必要とする在宅の人で、 20歳以上の人には特別障害者手当が、20歳未満の人には障害児福祉手当が支給されます。 これらの手当の認定には、細かな認定基準や所得制限などの審査があります。 事前に障害福祉課に相談を。 また、現在手当を受給していて住所や所得状況が変わった人はすぐに届け出てください。 支給月額=(特別障害者手当)2万6,620円(障害児福祉手当)1万4,480円 要件=(特別障害者手当)(1)特別養護老人ホームなどの社会福祉施設に入所していない (2)3カ月を超えて入院介護老人保健施設に入所していない(障害児福祉手当) (1)児童福祉施設などの社会福祉施設に入所していない(2)障害を事由とする年金を受給していない □受給資格がなくなったら  手当の受給には、前述の全ての要件を満たすことが必要です。 要件に該当しなくなった人は、必ず届け出てください。 届け出をせずに手当を受給すると、返還してもらう場合があります。 問い合わせ=障害福祉課 TEL027-220-5711 -------------------------------------------------- 空き家対策を積極的に推進 --------------------------------------------------  県内初となる「前橋市空家等対策計画」を策定しました。 この計画は本市の空き家対策の基本となる計画で、考え方や実態調査に関する内容を定めています。 また、市内警察署と空き家対策の覚書を締結。 これらを踏まえ、より積極的に空き家対策に取り組みます。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=空家利活用センター TEL027-898-6081 -------------------------------------------------- 六供温水プール休みます --------------------------------------------------  六供温水プールは2月18日(木)から27日(土)まで休館します。 問い合わせ=同館 TEL027-243-1308 -------------------------------------------------- 前橋テルサが全館休館 --------------------------------------------------  前橋テルサは、2月15日(月)から19日(金)まで全館休館します。 問い合わせ=同館 TEL027-231-3211 -------------------------------------------------- 前橋プラザ元気21内証明サービスコーナー 申告に合わせ利用時間を変更 --------------------------------------------------  確定申告窓口の開設に合わせ、前橋プラザ元気21内証明サービスコーナーの利用時間を変更します。 日時=2月15日(月)から3月15日(火)、午前9時から午後7時(2月21日(日)28日(日)を除く土日曜は午前10時から) 問い合わせ=同コーナー TEL027-210-2279 -------------------------------------------------- 計量器の精度の確認を --------------------------------------------------  体温計や血圧計など、計量器の精度確認検査を無料で行います。 日時会場など=下表のとおり 対象計量器=水に浸すことができる体温計、血圧計(手首式や腕を機械に入れるタイプの一部の血圧計を除く)、 温度計、家庭用計量器のマークがあるヘルスメーターキッチンスケール 問い合わせ=計量検査所 TEL027-255-2218 医療用家庭用計量器精度確認検査日程表 期日=2月15日(月) 会場=桂萱市民サービスセンター 期日=2月16日(火) 会場=市職員研修会館 期日=2月18日(木) 会場=大胡保健センター 期日=2月19日(金) 会場=第四コミュニティセンター(総合福祉会館内) 期日=2月23日(火) 会場=上川淵市民サービスセンター 期日=2月24日(水) 会場=前橋保健センター 期日=2月25日(木) 会場=下川淵市民サービスセンター 期日=2月29日(月) 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 期日=3月1日(火) 会場=芳賀市民サービスセンター 期日=3月3日(木) 会場=元総社市民サービスセンター 期日=3月4日(金) 会場=城南支所 期日=3月8日(火) 会場=南橘市民サービスセンター 期日=3月9日(水) 会場=永明市民サービスセンター 期日=3月11日(金) 会場=粕川公民館 期日=3月14日(月) 会場=東市民サービスセンター 期日=3月16日(水) 会場=宮城公民館 期日=3月17日(木) 会場=富士見保健センター 期日=3月18日(金) 会場=計量検査所 検査時間は、午前10時から午後3時30分まで p09 -------------------------------------------------- 農業用軽油は手続きで免税に --------------------------------------------------  農業を営む人が農作業を行うために使用する機械の軽油は、所定の手続きを行った場合、軽油引取税が免除されます。 詳しくは問い合わせてください。 申し込み=前橋行政県税事務所(上細井町 TEL027-234-1800)へ直接 -------------------------------------------------- 大雪時のごみ出しは配慮を --------------------------------------------------  大雪時もごみ収集は行いますが、状況により取り残しや収集時間が大幅に遅れることがあります。 大雪時には、なるべくごみを集積場所に出さずに、家庭内で保管してください。  また、資源の収集はコンテナボックスの安全な設置が難しいため、中止する場合があります。 収集の状況は、本市ホームページなどで確認してください。 問い合わせ=ごみ減量課 TEL027-898-6273 -------------------------------------------------- 学用品などの費用を援助 --------------------------------------------------  児童生徒が円滑に学校生活を送ることができるように、家庭の事情に応じて援助を行っています。 詳しくは、各学校から児童生徒に配布する「就学援助制度のお知らせ」をご覧ください。 対象経費=学用品通学用品費、校外活動費、学校給食費、修学旅行費など 申し込み=3月9日(水)までに各学校へ直接 問い合わせ=各学校か学校教育課 TEL027-898-5812 -------------------------------------------------- 国民年金保険料は口座振替で --------------------------------------------------  国民年金保険料は、納め忘れの心配がなく安心確実な口座振替が便利です。 前納や早割の制度を利用して割引を受けることもできます。 申し込み=2月29日(月)までに振替希望口座のある金融機関か前橋年金事務所(TEL027-231-1706)へ直接 -------------------------------------------------- 断水に合わせて河川を清掃 --------------------------------------------------  断水に合わせて河川内を清掃します。 断水期間=2月10日(水)午前11時から3月3日(木)午前9時 対象=広瀬佐久間吉野馬場風呂川、名胡用水など 問い合わせ=道路建設課 TEL027─898─6802 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- アートを通じて考える講演会 --------------------------------------------------  アーツ前橋でアートスクールを開催。 食や映画、福祉などをテーマに連続講演会を行います。 日時=(1)2月21日(日)(2)27日(土)(3)28日(日)、午後2時から4時 会場=(1)はアーツ前橋(2)(3)は前橋プラザ元気21別館内シネマまえばし 対象=一般、(1)は先着50人(2)(3)は先着各100人 テーマ=(1)はいとおしい食卓(2)は映画「FOUJITA」をかたる(3)は障害とアートが社会をかえる 講師=(1)哲学者鞍田崇さん(2)映画監督小栗康平さん(3)たんぽぽの家事務局長岡部太郎さんなど 申し込み=アーツ前橋 TEL027-230-1144へ -------------------------------------------------- 農家民宿を学んでみませんか --------------------------------------------------  農家民宿に取り組みたい人を対象に、農家民宿をテーマにしたグリーンツーリズム勉強会を開催します。 日時=2月24日(水)午後1時30分 会場=大胡地区農村環境改善センター 講師=わくわく体験群馬サポートセンター理事長中村文彦さん 申し込み=2月19日(金)までに観光振興課 TEL027-210-2189へ -------------------------------------------------- 知ってつながろう市民活動 --------------------------------------------------  Mサポふれあい祭りを開催。 市民活動団体のステージ発表やパネル展示、市民活動表彰式を行います。 日時=2月20日(土)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21 問い合わせ=市民活動支援センター TEL027-210-2196 -------------------------------------------------- おや2シネマ シネマまえばしで無料上映会 --------------------------------------------------  子どもと一緒にアニメを鑑賞する上映会「おや2(ツー)シネマ」を開催。 おやつとドリンクも販売します。 日時=(1)2月9日(火)(2)2月23日(火)、午前11時午後1時午後3時 会場=前橋プラザ元気21別館内シネマまえばし 対象=どなたでも、先着100人(入退場自由) 内容=(1)は「がんばれスイミー」(2)は「双子の星」 問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027-210-2273 p10 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 大だこが前橋の空を舞う --------------------------------------------------  「上州空っ風凧揚げ大会in前橋」を開催。 255畳の大だこやスタントカイト、連だこなど、さまざまなたこが大空に舞い上がります。 また、小学生以下に先着で無料のたこをプレゼントします。 日時=2月7日(日)午前9時 会場=敷島公園河川緑地 問い合わせ=前橋商工会議所 TEL027-234-5111 -------------------------------------------------- 前橋けいりんの開催日 -------------------------------------------------- 期日=(場外)2月11日(木)から14日(日)20日(土)から23日(火)27日(土)から3月1日(火) 問い合わせ=公営事業課 TEL027-235-2000 -------------------------------------------------- 文化活動の成果を発表します --------------------------------------------------  市文化協会の総合文化祭を開催。 会員による舞台発表や作品展示を行います。 1年間の活動の成果をご覧ください。 部門日時=((1)舞台)2月28日(日)午前10時から午後3時30分 ((2)展示)2月27日(土)28日(日)、午前9時から午後5時(28日は午後3時まで) 会場=(1)は大胡シャンテ(2)は総合福祉会館 内容=(1)は和太鼓、民謡、舞踊、箏曲、尺八、合奏、吟詠、八木節、よさこい鳴子踊り、 フラダンス、社交ダンス、合唱、歌謡、大正琴など(2)は美術、書道、華道、写真、俳句、川柳、工芸など 問い合わせ=文化国際課 TEL027-898-5856 -------------------------------------------------- 前橋文学館  TEL027-235-8011 -------------------------------------------------- □子どもたちの読書感想画展 期日=2月6日(土)から21日(日) 内容=読書感想画コンクールに応募した市内小中学校の代表作品を展示 -------------------------------------------------- アーツ前橋  TEL027-230-1144 -------------------------------------------------- □ロビーライブvol.04ジャズ 日時=2月13日(土)午後1時、同午後2時30分 出演=細井徳太郎さん、金森もといさん、ジャズスフレ -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027-230-8833 -------------------------------------------------- □おはなしやさん 日時=2月11日(木)18日(木)25日(木)、午前11時30分から正午  内容=絵本の読み聞かせや手遊び □ブックスタート絵本引き換え&おはなし会 日時=2月13日(土)20日(土)27日(土)3月5日(土)、午後1時から3時 対象=ブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 内容=ブックスタート絵本の引き換えと絵本の読み聞かせ体験 □おはなしの会 日時=2月13日(土)20日(土)27日(土)3月5日(土)、午後1時30分から2時 内容=絵本の読み聞かせや手遊び、読み聞かせに関する相談 □赤ちゃん絵本のおはなし会 日時=2月19日(金)午後1時30分から2時30分 対象=1歳までと保護者 内容=絵本の読み聞かせや手遊び □はじめて絵本のおはなし会 日時=2月28日(日)午前11時から正午 対象=1歳までと保護者 内容=絵本の読み聞かせや手遊び -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027-287-8227 -------------------------------------------------- □スノーシューハイキング 期日=2月19日(金)26日(金) 対象=一般、先着各12人 費用=各3,000円 □ビギナースキー教室 期日=2月27日(土)から28日(日)(1泊2日) 対象=小学生、先着24人 費用=7,200円 申し込み=以上の2つは同館へ -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 榛名山ヒルクライムin高崎  「榛名山ヒルクライムin高崎」を開催します。 脚力に応じたコース設定で、自転車に乗り慣れている人から初心者や子ども、 障害のある人まで誰でも気軽に参加できます。 募集定員は5,000人。  申し込みは、大会公式ホームページ(http://www.haruna-hc.jp/)で受け付け中です。 参加費を入金するとエントリーが確定。 大会要項など詳しくは問い合わせるか、公式ホームページをご覧ください。 期日=5月21日(土)22日(日) 問い合わせ=高崎市役所榛名支所 TEL027-374-6715 p11 ------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224-2548 ------------------------------------------------- □2月のプラネタリウム 日時=((1)平日)午後3時30分(土日曜祝日)(2)午前10時30分 (3)午前11時30分(4)午後1時30分(5)午後3時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「牡牛と王女エウロパ」、 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「宇宙絶景」 □理科研究会優秀作品展 期日=2月5日(金)から25日(木) 対象校=勝山宮城永明元総社岩神小、木瀬宮城中 □図画作品展 期日=2月6日(土)から28日(日) 対象校=広瀬天神上川淵下川淵山王小、広瀬春日七中 □合唱団ジュニアオーケストラ定期演奏会 日時=2月14日(日)午後2時 会場=市民文化会館 □プラネタリウムコンサート「オカリナオークラウロの音色とともに」 日時=2月27日(土)午後1時30分、同午後3時 対象=一般、各70人(抽選) 申し込み=2月16日(火)(必着)までに往復ハガキで(1組1通)。 希望時間代表者の住所氏名参加人数電話番号を記入し、 〒371-0013西片貝町5-8児童文化センター「プラネタリウムコンサート係」へ ------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027-230-9094 ------------------------------------------------- □幼児教育教職員自作保育教材展 日時=2月13日(土)から26日(金)(日曜を除く)、午前9時から午後5時(26日は正午まで) □名作映画劇場 日時=2月15日(月)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「嵐が丘」(ローレンスオリビエ主演) 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 募 集 ------------------------------------------------- 事後評価原案の意見を募集 -------------------------------------------------  市街地や市道などの整備を目的とした社会資本総合整備計画と地域再生計画が昨年度で終了に。 この事後評価原案について意見を募集します。 閲覧期間=2月12日(金)まで(土日曜祝日を除く) 閲覧場所=市役所政策推進課で。 本市ホームページにも掲載します 意見の提出=2月12日までに住所氏名電話番号意見を記入し、同課(TEL027-898-6003)へ直接。 または郵送かファクス(027-224-3003)、 seisaku@city.maebashi.gunma.jpで ------------------------------------------------- 騒音振動規制に意見を -------------------------------------------------  騒音規制法と振動規制法に基づく規制地域の変更計画について、 パブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公開します。 閲覧期間=2月29日(月)まで(土日曜祝日を除く) 閲覧場所意見書の配布=市役所環境政策課情報公開コーナー、前橋プラザ元気21内にぎわい商業課、 各支所市民サービスセンターで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=2月29日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所環境政策課(TEL027-898-6292)へ郵送かファクス(027-223-8524)、 kankyo@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- 老人福祉センター -------------------------------------------------- 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 -------------------------------------------------- □県立前橋高大道芸部発表 日時=2月13日(土)正午 □中村鷹丸劇団公演 日時=2月20日(土)午前11時30分から午後1時30分 ひろせ TEL027-261-0880 □消防音楽隊演奏 日時=2月14日(日)午前11時30分から午後0時30分 □ママとベビーのリラックスサロン  日時=2月24日(水)午前10時30分から正午 対象=乳児と家族、先着15組 費用=500円 申し込み=2月5日(金)から同館へ -------------------------------------------------- おおとも TEL027-252-3077 -------------------------------------------------- □一日教室 日時=((1)腸内から健康づくり)2月18日(木)午後1時30分 ((2)ハーブティー教室)2月23日(火)午後1時 対象=一般、先着各30人 費用=(2)は1,000円 申し込み=(1)は2月8日(月)(2)は2月12日(金)から同館へ -------------------------------------------------- かすかわ TEL027-285-3801 -------------------------------------------------- □新春舞踊ショー「橘舞踊会」 日時=1月20日(水)正午から午後1時 □ベビーのリラックスサロン 日時=1月20日(水)午前10時30分から正午 申し込み=1月7日(木)から同館へ -------------------------------------------------- かすかわ TEL027-285-3801 -------------------------------------------------- □ママとベビーのリラックスサロン 日時=1月15日(金)午前10時30分から11時30分 申し込み=1月7日(木)から同館へ □新春コンサート「ポップス尺八」 日時=1月19日(火)午後1時30分から2時30分 会場=富士見保健センター -------------------------------------------------- ふじみ TEL027-288-6113 -------------------------------------------------- □ママとベビーのリラックスサロン 日時=2月19日(金)午前10時30分から11時30分 会場=富士見保健センター 申し込み=2月8日(月)から同館へ 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) p12 -------------------------------------------------- 募 集 ------------------------------------------------- 食品衛生計画の意見を募集  食品衛生監視指導計画案についてパブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 閲覧期間=2月26日(金)まで(土日曜祝日を除く)、午前8時30分から午後5時15分 閲覧場所意見書式の配布=市保健所内衛生検査課、市役所情報公開コーナー、 各支所市民サービスセンター公民館コミュニティセンターで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=2月26日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または〒371-0014朝日町三丁目36-17市保健所内衛生検査課(TEL027-220-5778)へ郵送か ファクス(027-223-8835)、eisei-kensa@city.maebashi.gunma.jpで ------------------------------------------------- 環境づくりにあなたの意見を -------------------------------------------------  良好な環境の保全や創造に関する基本的な事項を審議する、環境審議会の委員を募集します。 任期=4月1日(金)から2年間 対象=次の全てを満たす人、3人(選考)。 (1)市内在住で20歳以上(2)年3回程度平日の会議に出席できる(3)他に本市の審議会などの委員をしていない 申込書の配布=市役所環境政策課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=2月10日(水)から26日(金)に郵送か直接。 申込書に必要事項と本市の環境について思うことを400字程度の文章にまとめ、同課(TEL027-898-6292)へ ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 不用品からお面を作ろう  「絵本作家と妖怪のお面をつくろう」を開催。 不用品でオリジナルの妖怪を作ります。 日時=2月20日(土)午前10時から正午 会場=前橋プラザ元気21内411アトリエ 対象=小学生以下と保護者、先着36人 講師=絵本作家野村たかあきさん 用意する物=家にある不用なダンボールや空き箱、はさみ、のり、色鉛筆、絵の具など 申し込み=2月8日(月)から前橋こども図書館 TEL027-230-8833へ -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- ちょっとした思いやりを持ち 穏やかな日々を過ごそう 県立盲学校中学部3年 山城 直輝さん -------------------------------------------------- 2月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名問い合わせ=法律相談  TEL027-898-6100 日 時=火曜、午後1時から4時(予約は前週の木曜、午後2時から電話で) 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日 時=2月9日(火) 午後1時から3時 会 場=かすかわ老人福祉センター 日 時=2月17日(水) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 日 時=2月18日(木) 午後1時から3時 会 場=大胡宮城支所 日 時=2月19日(金) 午後1時から3時 会 場=桂萱市民サービスセンター 日 時=3月2日(水) 午後1時から3時 会 場=富士見支所 日 時=3月4日(金) 午後1時から3時 会 場=東市民サービスセンター 相談名問い合わせ=登記相談  TEL027-898-6100 日 時=2月12日(金) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日 時=2月8日(月) 午後1時から4時  相談名問い合わせ=人権相談  TEL027-898-6100 日 時=2月19日(金) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室、隣保館 相談名問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日 時=3月7日(月) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=成人のための月いち健康相談  TEL027-220-5708 日 時=2月26日(金) 午前9時から11時 会 場=前橋保健センター 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5785 日 時=2月10日(水)17日(水)、午後1時30分から3時(各予約制) 会 場=市保健所 相談名問い合わせ=若者のこころの相談  TEL027-220-5785 日 時=2月16日(火)午後1時30分から3時(予約制)  相談名問い合わせ=就労相談  TEL027-231-3211 日 時=火曜から土曜、 午前10時から午後4時 会 場=前橋テルサ 相談名問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日 時=月曜から金曜、 午後1時から4時 会 場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談 (英語中国語ポルトガル語スペイン語)  TEL027-243-7788 月曜午後1時から5時、木曜午前9時から午後1時 会 場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、DVセクハラ相談(TEL027-898-6520)、 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子家庭相談(TEL027-220-5701)、 女性相談(TEL027-220-5700)は午前8時30分から午後5時15分。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は月曜から金曜の午前9時から午後7時、 土曜は午前9時から午後5時。 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)は月曜から金曜の午前9時から午後5時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は午前9時から午前0時。 p13 -------------------------------------------------- 勤労青少年ホーム  TEL027-252-0500 -------------------------------------------------- □合同特別講座「フラメンコ講座」 日時=3月1日から22日の火曜4回、午後6時から7時45分 対象=市内在住在勤の人、30人(抽選) 費用=1,000円 申し込み=2月13日(土)(必着)までに往復ハガキで。 講座名住所氏名年齢職業電話番号を記入し、〒371-0854大渡町二丁目3-15勤労青少年ホームへ。 または同館ホームページ(http://acty-maebashi.com/)で -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 第3日曜は納税相談窓口  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=2月21日(日)午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問い合わせ=同課 TEL027-898-6233 ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- □市民の茶席 日時=2月15日(月)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ 問い合わせ=前橋茶道会関口宗壽さん TEL027-224-4339 □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理します。 日時=2月16日(火)午前10時から正午 会場=城南支所 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 □教育委員会定例会の傍聴 日時=2月17日(水)午後3時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申し込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 □社会教育委員会議の傍聴 日時=3月4日(金)午前10時から正午 会場=中央公民館 対象=一般、先着5人 申し込み=当日午前9時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=生涯学習課 TEL027-210─2198 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- ストレスとの付き合い方学ぶ --------------------------------------------------  やさしい精神保健福祉教室 「ストレスとの上手な付き合い方-こころが軽くなるヒント」 を開催します。 日時=3月4日(金)午前10時から正午 会場=前橋保健センター 対象=市内在住の人、先着60人 講師=県臨床心理士会青木英美さん 申し込み=3月3日(木)までに健康増進課 TEL027-220-5785へ -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027-234-4970 --------------------------------------------------  原稿検索と健康相談がインターネットでも利用できます。 アドレスはhttp://www.raijin.com/kenko/です。 曜日内容=(月曜)ロコモティブシンドローム(火曜)ストレスと糖尿病(水曜)かみしめ食いしばり(TCH) (木曜)噛む力を鍛えましょう(金曜)MRIとCTについて(土日曜)ジェネリック医薬品とは? 直接相談タイム=医師が直接相談。 2月18日(木)(歯科)、午後7時30分から9時 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □東造形サークル=2万円を社会福祉のために □一市民=2万円を児童福祉のために -------------------------------------------------- 健康手帳 -------------------------------------------------- 狭心症って何?  心臓には3本の冠動脈という血管があり、動脈硬化のため血管内腔が狭くなって 十分に血液を心臓の筋肉に供給できない状態が生じ、労作時に胸痛が出現するものを労作性狭心症といいます。 時に肩や上腕、下顎など少し離れた部位に痛みを伴う場合があります。 糖尿病、高血圧、高コレステロール血症、喫煙などが関与します。  さらに血管内腔が狭くなり、頻繁に胸が痛み、労作時に増悪し、 また安静時でも胸痛が生じるものを不安定狭心症といいます。 急性心筋梗塞になる危険性の高い病態です。  また、冠動脈にけいれんが生じ、安静時に胸が痛くなるものを冠攣縮性狭心症といいます。 夜間から早朝にかけての安静時に胸痛がおこりやすいです。 日本人に比較的多い狭心症です。 中には無痛性狭心症と言って、症状を伴わない狭心症があります。  診断には運動負荷心電図、負荷心筋シンチグラフィー、冠動脈CTがあり、確定診断に冠動脈造影を行います。  治療には薬物療法、経皮的冠動脈インターベンション術、冠動脈バイパス術があります。  予防は食事と運動と禁煙です。 糖尿病、高血圧、高コレステロール血症に対して十分な治療が必要です。  前橋市医師会 外山卓二 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所では、 日曜祝日の午前9時から正午も診療 休日当番医は市医師会ホームページ(http://maebashi.gunma.med.or.jp/)に掲載 -------------------------------------------------- 内 科 外 科 婦人科 耳鼻科 眼科 2月7日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 池医院(内児)下大島町 TEL027-266-8881 小林内科胃腸科クリニック(内)朝倉町 TEL027-290-3200 総社町内科深沢医院(内)総社町三丁目 TEL027-252-1333 掛川医院(外内)総社町二丁目 TEL027-251-0415 善衆会病院(整)二之宮町 TEL027-268-3321 こすもレディースクリニック(婦)高崎市旭町 TEL027-330-2215 耳鼻咽喉科はるクリニック(耳鼻)高崎市江木町 TEL027-384-3387 まゆずみ眼科医院(眼)高崎市日高町 TEL027-388-8461 2月11日(木) たむらこどもクリニック(児)西片貝町三丁目 TEL027-289-0555 富沢医院(内)江田町 TEL027-251-5414 塩崎内科医院(内)文京町三丁目 TEL027-221-8063 敷島医院(内)川原町 TEL027-235-9339 田中外科内科医院(外)下小出町三丁目 TEL027-231-0555 整形外科とくまクリニック(整)総社町総社 TEL027-254-2611 さとうレディースクリニック(産婦)表町二丁目 TEL027-224-7606 斉藤クリニック耳鼻科(耳鼻)日輪寺町 TEL027-235-8880 かめい眼科(眼)城東町一丁目 TEL027-260-1200 2月14日(日) 由上小児科医院(児)日吉町一丁目 TEL027-231-3646 高玉診療所(内)本町一丁目 TEL027-223-1414 武田クリニック(内児)富士見町時沢 TEL027-226-1114 上毛病院(内)下大島町 TEL027-266-1482 太田医院(外)紅雲町二丁目 TEL027-221-3368 ささき整形外科(整)富士見町小暮 TEL027-288-2006 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 宮下耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市正観寺町 TEL027-361-7325 丸山眼科医院(眼)高崎市片岡町二丁目 TEL027-322-7178 2月21日(日) しのはら小児科(児)上大島町 TEL027-287-1515 長崎医院(内)住吉町二丁目 TEL027-231-3274 福山内科(内)東片貝町 TEL027-243-1380 八代医院(内)川曲町 TEL027-255-0846 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL027-288-9511 おおつか内科クリニック(外)大友町三丁目 TEL027-252-6006 今井産婦人科内科医院(産婦)東片貝町 TEL027-221-1000 田中耳鼻咽喉科医院(耳鼻)大手町二丁目 TEL027-221-6431 宮久保眼科(眼)荒牧町二丁目 TEL027-234-3511 2月28日(日) いまいずみ小児科(児)本町一丁目 TEL027-220-1333 高橋医院(内)粕川町西田面 TEL027-285-2019 うぶかた循環器クリニック(内)城東町二丁目 TEL027-231-2511 上毛大橋クリニック(内)川原町一丁目 TEL027-237-2800 こぶな整形外科医院(整)後閑町 TEL027-261-7600 中嶋医院(外)小屋原町 TEL027-266-1601 セキールレディースクリニック(婦)高崎市栄町 TEL027-330-2200 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL027-352-3341 高崎眼科(眼)高崎市栄町 TEL027-322-5005 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *2月7日14日28日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 ------------------------------------------------- 夜間救急など 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時(上記の日程は午前9時から正午も診療) 救急病院案内(24 時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯科 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 2月7日(日) かばさわ接骨院(前箱田町) TEL027-254-4933 須藤接骨院(下大島町) TEL027-266-9478 2月11日(木) 前川接骨院(元総社町一丁目) TEL027-251-5540 岩田接骨院(下細井町) TEL027-237-5158 2月14日(日) 森下接骨院(樋越町) TEL027-283-0994 ひよよん接骨院(日吉町四丁目) TEL027-235-8662 2月21日(日) 青柳接骨院(青柳町) TEL027-235-3456 かえで整骨院(山王町一丁目) TEL027-267-0802 2月28日(日) 羽鳥接骨院(下細井町) TEL027-234-2312 ひぐち接骨院(総社町高井) TEL027-254-1414 p20  発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1  編集 政策部市政発信課 毎月1日15日発行  電 話 027-224-1111  ファクス 027-224-3003 窓口業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー 10時から19時 この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、または古紙の日にごみ集積場所へ。 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- 一年の無病息災を祈願 富士見町原中  1月10日に富士見町の原中公園で、どんど焼きを行いました。 正月飾りやお札などが入ったやぐらに火を入れると、瞬く間に炎が高く燃え上がり、大きな歓声が。 うどんを食べたり、残った火で餅を焼いたりして一年の健康を祈りました。 競いながら郷土愛培う 桂萱地区  桂萱公民館で1月17日、桂萱地区子ども会上毛かるた競技大会が開催されました。 33チーム約120人の小学生が参加し、チームワークと練習の成果を発揮。 札が読まれると札をたたく音や「はい!」という元気な声が響きわたりました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 ※ 平成26年8月2日から12月1日生まれの子の募集記事は、5月1日号に掲載予定です。 福島 心陽ちゃん 2歳天川町 山越 旭ちゃん 1歳11カ月総社町桜が丘 川端 春香ちゃん 2歳荒牧町一丁目 三吉 叶人ちゃん 1歳11カ月西片貝町一丁目 鈴木 麗ちゃん 2歳上泉町 赤澤 憲幸ちゃん 1歳11カ月江木町