広報まえばし平成28年3月15日号テキストデータ 3.15 2015 No.1552 広報まえばし -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P23 ごみ減量の計画を策定 P4 もうすぐ桜の季節 P5 名誉顧問証を交付しました P5 電力自由化が始まります -------------------------------------------------- 表紙の案内 --------------------------------------------------  春は出会いと別れの季節。 市立前橋高では3月1日に卒業式を行いました。 卒業生237人が学校での思い出を胸に、新たな人生へと羽ばたきました。 --------------------------------------------------------------------- ホームページアドレスhttp://www.city.maebashi.gunma.jp/ facebookいいね!まえばしhttp://www.facebook.com/maebashicity/ p02 -------------------------------------------------- まずは、毎日のごみの排出量を 1人35グラム減らしましょう -------------------------------------------------- 計画では、平成32年度までの5年間で1人1日当たりのごみの量を、35グラム減量することを目指しています。 今後10年の目標を立てました 一般廃棄物処理 基本計画を策定しました  市民からの公募や学識経験者、事業者などからなる審議会を設置して、一般廃棄物処理基本計画を策定しました。 これは市民事業者行政がみんなで力を合わせてごみの減量を目指す計画です。 問い合わせは ごみ減量課  TEL027-898-6272 35グラムのごみを減らすには 1.広報まえばしを古紙回収に出して ください。 これで60グラム減量です。 2.マイバッグを持って、レジ袋を 断りましょう。 1枚10グラム減量です。 3.生ごみの水気をぎゅっと、ひとしぼり。 水切りでごみ100グラムあたり10グラム減量です。 -------------------------------------------------- INTERVIEW 廃棄物減量等推進審議会委員 佐藤 裕子さん 上細井町 -------------------------------------------------- 今は循環型社会への過渡期です 審議では主婦の目線で発言しました - どのような経緯で審議会委員になったのですか。  南橘リサイクルの会で、ごみの減量を20年以上続けています。 市が一般廃棄物処理基本計画を策定するために市民から委員を公募していると知り、その経験を生かしたいと。 私は主婦ですから、その視点も代表してという意識で参加したんです。 - 審議会ではどのような話し合いをしたのですか。  さまざまな立場の人が参加しましたが、皆さん真剣そのもの。 市の担当者からは、行政として市民の意見に応えようという前向きな姿勢を感じましたね。 現状をしっかり把握して計画を作るために、よい話し合いができたという満足感があります。 - 今の時代に即した計画になっているということですね。  はい。 リサイクルの会の活動でも、ごみはただ捨てるものという意識から、 環境のために資源にするという考えに変わる過渡期にあると感じています。 子どもたちの未来に、よりよい環境を残したいですからね。 - 他の委員さんの意見も刺激になったのでは。  ごみ排出の現場にいる自治会の代表者からは、まったくルールを守らない人もいるとの驚く話もありました。 課題はたくさんありますね。 でも、それぞれの立場での熱い思いを知り、自分も頑張ろうと思えました。 - 計画を踏まえて、私たちはまず何に取り組んだらよいでしょうか。  計画の内容を知っても、何をしてよいか分からないと思います。 まず取り組んで欲しいのは、生ごみの水切り。 ぎゅっと、ひとしぼりするだけでかなりのごみ減量に。 意外に水を捨てている量は多いんです。 さまざまな取り組みがありますので、自分にもできそうなもの、気軽にできることをやればいいと思います。 p03 -------------------------------------------------- 第2次G活チャレンジ! ステキにごみダイエット -------------------------------------------------- ごみ減量課 小川 枝里子  「ごみだいえっと」の7つの取り組み。 これはごみを減らすために、皆さんに取り組んでいただきたい宣言です。 出前講座などで、皆さんに伝えていきます。 ごちそうさま! 料理は無駄なく、 適量で 水気をぎゅっ!生ごみスッキリダイエット 段ボール、 紙切れだって 資源です 活かします! 小さな家電の レアメタル 選んで持ちます!マイはし、 マイボトル、 マイバッグ 使えます! 衣類や靴や、 ぬいぐるみ とことん 分けます! プラ容器  持続可能な循環型社会では、私たち一人一人のライフスタイルを、環境負荷の小さいものにすることが重要です。 市民事業者行政が一体で取り組み、平成26年度のごみの総排出量は平成21年度に比べて57パーセント減少。 資源ごみの量は、平成24年度から紙のステーション収集を開始したこともあり、59パーセント増加し、リサイクルが進みました。 これまでも一定のごみ削減に成功していますが、平成26年度からは衣類などの回収も開始。 さらに資源回収量の増加が見込まれます。 計画では、平成32年度の減量化目標を定め、それを達成するための具体的な行動指針として 「第2次G活チャレンジ!ステキにごみダイエット」を実施。 計画について詳しくは本市ホームページをご覧ください。 p04 -------------------------------------------------- 薄紅色が市内を包む ことしも桜の季節がやってくる --------------------------------------------------  もうすぐ桜の季節がやってきます。 市内でもあちこちでソメイヨシノをはじめとした桜が花を咲かせます。 みなさんも、春のひとときを桜と共に過ごしませんか。 前橋公園の桜を光で彩る  前橋公園の桜を光で彩ります。 前橋城跡土塁の26本の桜を美しい光でライトアップ。 幻想的な空間を演出します。 期間中は音楽イベントなども開催。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=3月25日(金)から4月10日(日)、午後6時から9時30分(桜の開花状況で変更の場合あり) 問い合わせは 政策推進課  TEL027-898-6513 風車を囲んでさくらまつり  大胡ぐりーんふらわー牧場で、さくらまつりを開催。 各種団体の芸能発表や模擬店の出店、スタンプラリーを行います。 日時=4月10日(日)午前10時から午後3時 問い合わせは ぐりーんふらわー牧場まつり実行委員会  TEL027-284-0011 赤城南面千本桜まつり  日本のさくら名所100選にも選ばれた桜の名所「赤城南面千本桜」で桜まつりを開催。 フェスタやお花見ステージ、物産市、フリーマーケットなど、催し物が盛りだくさんです。 約13キロメートルの桜のトンネルは、まつり期間中の夕方から午後9時30分までライトアップ。 隣接の「みやぎ千本桜の森」では、約15万株のシバザクラの美しいじゅうたんと、37種約500本の桜が広がります。  開花状況は、前橋観光コンベンション協会ホームページのライブカメラ(http://www.maebashi-cvb.com)で確認できます。 期間=4月2日(土)から17日(日)(開花状況により変更あり) 臨時駐車場料金=バイク100円、普通車500円、小型バス1500円、大型バス3000円 問い合わせは 前橋観光コンベンション協会  TEL027-235-2211(まつり期間中は TEL027-288-0256) 見頃に合わせ周遊バスを運行  赤城南面千本桜行きの周遊バス、「赤城南麓花めぐり号」を左表のとおり運行します。  乗車券を提示すると、赤城クローネンベルク(苗ヶ島町)とぐんまフラワーパーク(柏倉町)に無料で入園できます。 費用=大人1500円、子ども750円 問い合わせは 前橋観光コンベンション協会  TEL027-235-2211 JR前橋駅南口発着コース 運行日4月2日(土)から17日(日)毎日運行 バス停 通過予定時刻 JR前橋駅南口 8時25分 9時50分 10時50分 12時25分 13時50分 - - ぐんまフラワーパーク南口 9時05分 10時30分 11時30分 13時05分 14時30分 - - 赤城クローネンベルク遊歩道入り口 9時15分 10時40分 11時40分 13時15分 14時40分 16時 16時30分 ぐんまフラワーパーク南口 9時25分 10時50分 11時50分 13時25分 14時50分 16時10分 16時40分 JR前橋駅南口 10時05分 11時30分 12時30分 14時05分 15時30分 16時50分 17時20分 東武鉄道赤城駅発着コース 運行日4月2日(土)3日(日)9日(土)10日(日)16日(土)17日(日)のみ運行 バス停 通過予定時刻 東武鉄道赤城駅 9時35分 11時 13時15分 15時 - 赤城クローネンベルク遊歩道入り口 10時 11時25分 13時40分 15時25分 - ぐんまフラワーパーク南口 10時10分 11時35分 13時50分 15時35分 16時55分 赤城クローネンベルク遊歩道入り口 10時20分 11時45分 14時 15時45分 17時05分 東武鉄道赤城駅 10時50分 12時15分 14時30分 16時15分 17時35分 p05 -------------------------------------------------- 前橋市名誉顧問 アドバイスを市政へ生かします --------------------------------------------------  猪谷千春さん、三村明夫さん、宮川秀之さんの3人に前橋市名誉顧問証を交付しました。 名誉顧問に就任した皆さんからは、より良い市政運営に向けこれまでの経験や知見に基づく意見助言などをいただき、 これからの市政に反映していきます。 問い合わせは 政策推進課  TEL027-898-6513 猪谷 千春さん(写真:右) 日本人初の冬季五輪メダリスト、国際オリンピック委員会(IOC)名誉委員ほか 交付日=1月27日 会場=市役所 ・猪谷さんコメント  「ちょうど60年前に銀メダルを獲得し、記念すべきタイミングで名誉顧問となった。 微力ながらベストを尽くしたい」  幼少期を過ごした赤城山での独自のスキー練習やオリンピックでのエピソードなどを語り、 美しい自然を誇る赤城山の観光振興やオリンピックの事前トレーニング地としての誘致などについてアドバイスをいただきました。 三村 明夫さん(写真:中央) 新日鉄住金相談役名誉会長、 日本商工会議所会頭ほか 交付日=昨年12月25日 会場=新日鉄住金本社(東京都千代田区) ・三村さんコメント  「地方創生、高齢者の活躍、子育て、再生可能エネルギー、そしてICTの活用など課題はさまざまだが、できることは何でもやりたい。 活性化のためには地方での規制緩和も必要」  日本の産業界のトップとして活躍する中で、グローバルな視点から市政へ助言をいただきました。 宮川 秀之さん(写真:左) イタルデザイン社共同創設者、 ブリケッラ農園経営(イタリア) 交付日=2月17日 会場=市役所 ・宮川さんコメント  「前橋は近代化されたが赤城山や広瀬川河畔など美しい景色が残っている。 前橋を力づけるために協力したい。 前橋の立地条件や街の規模はちょうどいいと思う。 その魅力を生かす工夫はできるはず。 また、若者は結果ではなくプロセスを楽しんでチャレンジすべき」  20代でイタリアに渡り、産業やデザインの分野で50年以上日本との懸け橋として活躍した経験から、 若い人たちへのアドバイスもありました。 -------------------------------------------------- 自分に合った電気が選べる時代に 電力小売全面自由化がスタート 資源エネルギー庁  TEL0570-028-555 --------------------------------------------------  4月から、電力会社が選べる電力自由化が始まります。 ガスや鉄道、石油、通信、商社などさまざまな事業者が電力小売に参入。 各社独自の料金割引やポイント付与をうたう「セット割」と呼ばれるプランも発表され、 ライフスタイルや価値観に合わせて契約先を自由に選べるように。 割引率だけでなく、割引になる条件や契約期間の縛り、解約した場合の違約金、 自動更新の有無などの契約内容を正しく理解する必要があります。 契約の前に十分説明を聞くようにしましょう。  なお、必ずしも4月までに新しい契約や手続きをする必要はありません。 現在の契約のまま何もしなくても、電気は今まで通り供給されます。 p06 シティウォッチング CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 桜で日本とタイの交流 県さくら協会会長 小堀 長夫さん81歳 市之関町  タイ北部チェンライ県で桜を植樹している。 平成26年からこれまでに植えた桜は約1600本。 ことし12月にはさらに約1000本を植樹する予定だ。  小堀さんがチェンライ県を訪れたのは、ボイセンベリーという木イチゴの栽培地を探していた時。 ふとしたことからフラワーフェスティバルでそば打ちを披露したのがきっかけで、 同県とつながりを持つようになった。 現在では年に4から5回訪タイし、植えた桜を手入れ。 青年団の役員をしていたときに赤城南面千本桜を植え、見守ってきた経験が生きている。  「木が増えて大きくなればなるほど、私の負担が増えるばかり。 でも、始めたからにはやめられないんです」と小堀さんは笑う。  「植えた桜は50年後も毎年花をつけてくれます。 花を見た人は、きっと日本のことを思ってくれるはず。 それが一番の交流だと思うんです」  小堀さんの植えた桜は同県の県庁や空港、大学、王室の別荘などで咲き誇る。 その縁で同県から、赤城南面千本桜に訪れる人もいる。 ことしも何人か訪れる予定という。  もうすぐ桜の花の咲く季節。 小堀さんの植えた市内とタイの桜は、離れていても両国の友好の花を咲かせてくれるだろう。 -------------------------------------------------- 私とアーツ前橋 Vol.17 --------------------------------------------------  この連載では、さまざまな角度からアーツ前橋を紹介します。 第17回は山梨県を拠点に活動するアーティストの木村崇人さんです。 前橋での滞在制作を経て  昨年8月から9月までと、ことしの1月から2月まで、約70日間前橋で滞在制作をしました。 馬場川通りのあずまやを作品化したのですが、嬉しいことに地域の人の管理で作品が継続して残ることに。  作品を作る際に意識したのは赤城山の自然と地域の人との関わりの2つ。 豊かな自然を持つ赤城山を体感できる場所を、まちなかに作りたいと思いました。 また、美術館の中でなく、外で制作するため、地域の人の関わりが重要です。 そこで、許可を得て採集した赤城山のコケや植物を木のプランターに植え、1カ月地域の人に預かってもらいました。 みんなが大事に育ててくれたプランターをパズルのようにあずまやに並べました。  今後も多くの人たちがあずまやを楽しめるよう、地域の人や大学生と話し合い、手を加えました。 植物をより身近に感じられるよう椅子を作ったり、屋根や壁に設置してあるコケに植栽したり、野鳥の巣箱を作ったり。 春になると植栽した植物がぐんぐん伸び、花が咲くなど、より変化が楽しめると思います。 ここがみんなの庭のようになり、楽しみながら自由に手を加え、見守ってくれたらうれしいです。 私もまた前橋に来て、変化を見るのが楽しみです。 問い合わせは アーツ前橋  TEL027-230-1144 p07 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 五輪で交流目指し協力  2月26日、県柔道連盟と東京オリンピックパラリンピックのホストタウン構想の覚書を締結しました。 本市は柔道をとおしてハンガリーと長く交流。 1月26日には同国のホストタウンに第一次登録されています。 今後、協力して構想の成功に向け取り組みます。 市議会の正副議長決まる  第1回定例市議会が3月2日に開会しました。 新しい議長には長沼順一議員を、また、副議長には金井清一議員を選出。 平成28年度の一般会計予算などについて、審議をしています。 本会議では代表質問や総括質問などが行われ、会期は3月29日(火)までです。 世界の小栗康平が前橋に凱旋  2月27日に、アーツ前橋のアートスクール映画「FOUJITA」を語るを開催しました。 本市出身の映画監督小栗康平さんが自作の最新映画について講演。 「映画はディテールが命。 芸術として捉えるかは鑑賞者の判断」などと、映画の見方を熱心に指南しました。 p08 -------------------------------------------------- くらしの情報 INFORMATION -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 国勢調査の速報値が公表に --------------------------------------------------  国勢調査へのご協力、ありがとうございました。 速報値では、平成27年10月1日現在の本市の人口は、33万6199人、世帯数は、13万6747世帯でした。 平成22年国勢調査と比較すると、4092人の人口減、3425世帯の世帯増に。  なお、10月発表予定の総務省の確定値とは異なる場合があります。 問情報政策課 TEL027-898─6518 -------------------------------------------------- 福祉の向上に役立てます --------------------------------------------------  昨年10月から12月までに行った赤い羽根共同募金と地域歳末たすけあい募金で、次の金額が集まりました。 各募金は市内ボランティア団体などに配分し、福祉向上に役立てます。 募金額=(赤い羽根共同)2946万4097円(歳末たすけあい)1557万9500円 問県共同募金会前橋市支会 TEL027-237-1112 -------------------------------------------------- 障害者のパートナーほじょ犬  身体障害者補助犬(ほじょ犬)は、目や耳、手足に障害がある人の生活を手伝う盲導犬や聴導犬、介助犬のこと。 特別な訓練を受けた、障害者の自立と社会参加に欠かせないパートナーです。 公共交通機関や飲食店、病院などでは、ほじょ犬の同伴を受け入れる義務があります。  また、ほじょ犬がいたら、話しかけたり触ったりするなど気を引く行為をしないでください。 問障害福祉課 TEL027-220-5711 -------------------------------------------------- 国保の届け出を忘れずに --------------------------------------------------  就職や退職などで国民健康保険(国保)から脱退や加入をするときは、下表の届け出が必要です。 14日以内に市役所市民課か各支所で手続きしてください。 □退職者は要注意  退職して職場の健康保険を脱退しても、自動的に国保の加入手続きが行われるわけではありません。 必ず期限内に届け出てください。 届け出が遅れた場合でも、職場の健康保険を脱退した日までさかのぼって国保税を納める必要があります。 また、家族の健康保険に扶養家族として加入した場合、国保からの脱退手続きをしてください。 □保険証を紛失破損したとき  運転免許証やパスポートなど本人確認ができる身分証明書と、破損の場合は破損した保険証を用意し、 市役所国民健康保険課か各支所、上川淵桂萱元総社南橘東市民サービスセンターで再交付の手続きをしてください。 □マイナンバーが必要  ことしから、国保の届け出には世帯主と被保険者のマイナンバーが分かる物(個人番号カードか通知カード)が必要になりました。 忘れずに持参してください。 問国民健康保険課 TEL027-898-6250 -------------------------------------------------- 国民健康保険の主な届け出 -------------------------------------------------- 国民健康保険に加入 届け出が必要な場合=他の市区町村から転入した 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、届け出者の本人確認書類 届け出が必要な場合=職場の健康保険をやめたか、扶養家族でなくなった 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、社会保険離脱証明書※1、届け出者の本人確認書類 届け出が必要な場合=子どもが生まれた 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、届け出者の本人確認書類 届け出が必要な場合=生活保護を受けなくなった 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、保護廃止決定通知書、届け出者の本人確認書類 国民健康保険を脱退※2 届け出が必要な場合=他の市区町村に転出する 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、保険証 届け出が必要な場合=職場の健康保険に入ったか扶養家族になった 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、国民健康保険証と加入した職場の健康保険証(認定日が記入された物) 届け出が必要な場合=死亡した 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、保険証 届け出が必要な場合=生活保護を受けるようになった 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、保険証、保護開始決定通知書 その他 住所、世帯主、氏名などを変更した 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、保険証、届け出者の本人確認書類 届け出が必要な場合=修学のため他の市区町村に転出し本市の保険証が必要 届け出に必要な物=印鑑、マイナンバー、保険証、在学証明書か学生証の写し、届け出者の本人確認書類 ※1社会保険離脱証明書は各事業所か各健康保険組合で発行されます。 ※2脱退手続きをしないと国保税の減額ができません。 -------------------------------------------------- 活用ください電子掲示板 --------------------------------------------------  まちなかにタッチパネル式のデジタルサイネージ(電子掲示板)を4基設置。 買い物や食事、施設情報の他、最新のイベント観光情報などを配信。 前橋のPR動画なども常時放映します。  なお、この事業は、宝くじ助成金で整備しています。 設置場所=前橋プラザ元気21、フットワークステーション(中央通りアーケード内)、前橋文学館、前橋テルサ 問まちなか再生室 TEL027-230-8866 p09 -------------------------------------------------- 登録者にマイタク利用券送付 --------------------------------------------------  本年度のマイタク利用券の有効期限は3月31日(木)です。 来年度分(4月1日(金)から来年3月31日(金))の利用券は3月下旬に発送。 利用登録証は年度ごとの更新は行いません。 利用券を紛失した場合は、再発行できません。 適切な管理をお願いします。 問交通政策課 TEL027-898-5939 -------------------------------------------------- 子どもの健全育成のために --------------------------------------------------  4月30日(土)まで、春の青少年健全育成運動を実施。 子どもたちを、インターネット上でのいじめやSNS利用による性的被害などから守るため、 「おぜのかみさま」というセーフネット標語を広めています。 問青少年課 TEL027-898-5874 -------------------------------------------------- 大規模小売店舗の地元説明会 --------------------------------------------------  フレッセイが、フレッセイ前橋蒼海店(元総社町三丁目)の新設に関する説明会を開催。 大規模小売店舗立地法に基づき、周辺への影響などを説明します。 日時=3月31日(木)午後7時 会場=元総社市民サービスセンター 問にぎわい商業課 TEL027-210-2273 -------------------------------------------------- 3階建てが建てられます --------------------------------------------------  道路や公園などの都市計画施設や市街地開発事業の区域内に建築物を建築する場合、許可が必要です。  これまでの許可対象は木造などの2階建てまでの建築物。 4月1日からはこの基準を緩和し、一部区域を除き、3階建ても許可対象になります。 問都市計画課 TEL027-898-6944 -------------------------------------------------- 浄化槽は適正に管理を --------------------------------------------------  浄化槽は適正に管理しないと、機能が発揮されず河川を汚してしまいます。 次のことを守りましょう。  (1)トイレの洗浄水は適正な量を流す(2)便器の清掃には微生物に影響する薬剤を使用しない (3)トイレにトイレットペーパー以外の異物を流さない (4)浄化槽は電源を切らず、通気口や送風機の空気取り入れ口をふさがない (5)マンホールのふたはいつも閉めておき、上に物を置かない(6)消毒剤を切らさない (7)台所から野菜くずや天ぷら油などを流さない(8)工業排水や雨水などを流入させない。  また、浄化槽の使用者(浄化槽管理者)には次の項目を実施することが法律で義務付けられています。 なお、公共下水道への切り替えなどで浄化槽の使用をやめるときは、手続きが必要です。 法定義務=(保守点検)年に4回程度、浄化槽が正常に働くように点検や装置の調整などを行う (清掃)年に1回以上、浄化槽内にたまった汚泥の引き抜きや装置の洗浄を行う(法定検査)毎年1回、 放流水質や維持管理状況などが適正であるかどうかの検査を行う □法定検査  浄化槽の規模が50人槽以下の場合、保守点検を委託している業者に依頼して検査を受けられます。 費用は5120円。 必ず毎年受けてください。 問西部清掃事務所 TEL027-253-1009、法定検査については県環境検査事業団 TEL027-280-5222 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  3月は卒業の季節です。  希望と別れが入り混じった、特別な感情が湧き起こります。  赤城山が見えない土地へさらなる勉学の道に進む若者、社会人としてスタートする若者。  学びのふるさと前橋から巣立っていく若者たちの未来が、たくさんの愛で満たされていて欲しいと願います。  誰もが再びこの地に戻ってきてほしい。 その時、前橋が誇りある街として彼らを迎えられるように。  ここに住む私たちで、前橋を再生していきたいと願っています。 p10 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 福祉医療の資格者証を郵送 --------------------------------------------------  ことし小中学校に入学する子ども福祉医療費受給資格者に、4月1日(金)から使用する新たな受給資格者証を、3月下旬に郵送します。 4月以降、医療機関を受診する際は、新しい受給資格者証と健康保険証を必ず一緒に提示してください。  また、中学生までの重度心身障害者福祉医療費や母子父子家庭等福祉医療費の受給者は、現在持っている受給資格者証を使用してください。  なお、福祉医療費の各制度と、新たに申請する場合に必要な物は上表のとおりです。 □入院時などは認定証を受けて  入院などで福祉医療費受給資格者の医療費が高額になる場合、あらかじめ加入している健康保険(保険者) から限度額認定証か限度額適用標準負担額減額認定証の交付を受けてください。 提示がないと、自己負担が発生する場合があります。 □医療費を大切に  福祉医療制度は、皆さんの税金で賄われています。 将来にわたり維持していくために、適正な受診を心掛けてください。 問国民健康保険課 TEL027-898-6253 -------------------------------------------------- 福祉医療費の各制度と申請に必要な物 -------------------------------------------------- 区分=子ども(満15歳に達する日以後の最初の3月31日までの子) 必要な物=(1)保険証(2)来庁者の本人確認ができる物 区分=重度心身障害者・高齢重度障害者 必要な物=(1)身体障害者手帳(1級2級)、療育手帳(A)、年金証書(障害年金1級)、 特別児童扶養手当(1級)かIQ35以下を証明する書類のいずれか(2)保険証(3)来庁者の本人確認ができる物 区分=母子・父子家庭など(満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの子と母か父など) 必要な物=(1)母か父の課税状況が分かる書類(所得制限あり)(2)本市に本籍がない人は戸籍謄本 (3)保険証(4)来庁者の本人確認ができる物 ※県内からの転入者で前住所地でも福祉医療費を受給していた人は、 前住所地発行の「福祉医療費受給資格者証交付状況証明書」も必要です。 -------------------------------------------------- 都市計画を変更します --------------------------------------------------  風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部改正に伴う、特定用途制限地域の変更 ((1))について、原案の閲覧と公聴会を開催。 地区計画(荒砥工業団地、下大島東地区、新前橋駅南地区、富田地区、五代南部団地、前橋南部地区、 千代田町三丁目地区、昭和町三丁目地区、前橋問屋団地)の変更((2))の原案も縦覧します。 □原案の閲覧と縦覧 期間=3月17日(木)から31日(木)(土日曜祝日を除く)、午前8時30分から午後5時15分 会場=市役所都市計画課 公述申出書意見書の提出=(1)について意見のある利害関係者は、3月31日(必着)までに郵送で。 住所氏名年齢職業原案についての利害関係、意見の要旨を公述申出書に記入し、市役所都市計画課へ。 (2)について意見のある土地所有者などは、4月7日(木)(必着)までに意見書に記入し同課へ郵送で □(1)の原案についての公聴会 日時=4月19日(火)午後7時 会場=大胡地区農村環境改善センター その他=期間中に公述申出書の提出がない場合は、公聴会の開催を中止。 その旨を会場と本市ホームページでお知らせします 申当日会場へ直接 問同課 TEL027-898-6943 -------------------------------------------------- 春を感じる花の世界へ 花巡りエレガントツアー --------------------------------------------------  花をテーマとしたバスツアー「花巡りエレガントツアー」を開催。 県内一の花の名所ぐんまフラワーパークや、シバザクラが広がるみさと芝桜公園を巡ります。 また、ワイナリー見学や花の和菓子作り体験も実施。 昼食はアルバート邸で限定フレンチフルコースが楽しめます。 日時=4月28日(木)午前8時30分から午後5時40分 集合場所=JR前橋駅南口(表町二丁目) 対象=一般、先着20人 費用=1万1000円 申4月8日(金)までに県観光物産国際協会 TEL027-243-7274へ p11 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 前橋東照宮で歴史文化を堪能 --------------------------------------------------  徳川家康の命日にちなみ、前橋東照宮で「徳川家康公薨去400年」祭礼を開催。 前橋藩主松平大和守家の顕彰団体「結城松平博喩堂報恩舎」の発足式も行われます。 これに併せ、日本の伝統文化である刀剣鍛錬の保存と継承、発信を目的に、県内在住の現役刀工による実演を行います。 日時=((1)徳川家康公薨去400年)4月17日(日)午前10時から午後3時 ((2)結城松平博喩堂報恩舎発足式)同午前10時45分から午後3時((3)刀剣鍛錬実演)同午後1時から3時 会場=(1)(2)は前橋東照宮(大手町三丁目)(3)は前橋公園 内容=(1)は徳川家康を祭る神事や上泉伊勢守顕彰会による柳生新陰流の演武奉納など (2)は本市出身の小鼓奏者今井尋也さんの小鼓独演や日本三名槍の一つ「御手杵の槍」(復元)奉納 (3)は刀工工藤将成さんらによる刀剣鍛錬 問(1)(2)は前橋東照宮 TEL027-231-2031、 (3)は文化国際課 TEL027-898-6992 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館 新たな本との出会い「○○袋」 --------------------------------------------------  自分では選ぶことのない本と出会える本の福袋、「○○袋」を開催します。 テーマと対象年齢に沿った本を図書館のスタッフが選び、3冊と5冊のセットに。 そのセットを袋に入れ、中身がわからない状態で貸し出します。 期間=3月24日(木)から全て貸し出しになるまで 問同館 TEL027-230-8833 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 身近な季節を観察しよう --------------------------------------------------  「みぢかな季節かんじ隊」サクラツバメの調査を実施。 市内で確認されたサクラとツバメの様子を知らせてください。 調査内容=((1)サクラ)開花日満開日など((2)ツバメ)初見日や巣の様子など 報告用紙の配布=市役所環境政策課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申(1)は5月2日(月)(2)は8月12日(金)までに郵送で。 報告用紙に記入し、市役所環境政策課(TEL027-898-6292)へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 市民体育館  TEL027-265-0900 -------------------------------------------------- □初心者バドミントン 日時=4月12日から5月17日の火木曜8回、午前10時から11時30分 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=3200円 □のびのびストレッチ 日時=(1)4月13日から6月22日の水曜10回(2)4月15日から7月1日の金曜10回、午前10時から11時10分 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各4000円 □エアロビクス 日時=4月15日から7月1日の金曜10回、午前10時から11時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=4000円 □健康たいそう 日時=4月21日から7月7日の木曜10回、午前10時から11時 対象=中学生以下を除く、20人(抽選) 費用=4000円 申以上の4つは3月31日(木)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371-0816上佐鳥町460-7市民体育館へ □体操 日時=4月14日から来年3月9日の木曜40回、午後6時から8時 対象=(新体操)小1から小6、先着50人(器械体操)小3から小6、先着50人 費用=月各3000円 申4月14日(木)に会場へ直接 問市体操協会鈴木さん TEL090-8345-7283 -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- ・春季ジュニアバレーボール選手権(4月3日(日)、宮城体育館) ・春季レディースバレーボール(4月10日(日)、市民体育館) ・テニスダブルス(5月8日(日)14日(土)15日(日)21日(土)22日(日)) 詳しくは市民体育館(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □群峰工業=書籍「自然浴生活のすすめ」71冊を市立小中特別支援学校へ p12 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027-268-1911 -------------------------------------------------- □テニス 日時=4月9日から5月14日の土曜6回、午前10時から正午 対象=19歳以上、60人(抽選) 費用=3500円 申4月1日(金)(必着)までに往復ハガキで。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、〒379-2107荒口町437-2前橋総合運動公園へ -------------------------------------------------- 大渡温水プール  TEL027-253-7811 -------------------------------------------------- □水泳 期日=5月7日(土)から7月1日(金)の8回 コース時間など=下表のとおり 対象=(初級)クロールで25メートル泳げない人(中級)4泳法で各25メートル以上泳げる人 (バタフライ)クロールで50メートル以上泳げる人(親子)3歳から年中と親 費用=一般2000円(親子は1組で)、小学生以下1000円と施設使用料 申3月30日(水)(必着)までに往復ハガキで(1人1通1コース)。 教室名コース曜日(第2希望まで)時間住所氏名学校名(新学年)年齢電話番号泳力を記入し、 〒371-0854大渡町二丁目3-11 大渡温水プールトレーニングセンターへ -------------------------------------------------- 大渡温水プール水泳教室 -------------------------------------------------- コース=初級 小学生 曜日時間=月火水金曜のいずれか、午後5時から6時10分 定員(各抽選)=各50人 曜日時間=土曜、午前10時30分から11時40分 コース=年長から小2 曜日時間=月火水金曜のいずれか、午後3時40分から4時40分 定員(各抽選)=40人 コース=高年者(50歳以上) 曜日時間=月火曜のいずれか、午後2時から3時10分 定員(各抽選)=各30人 コース=一般 火曜、午後0時30分から1時40分 水金曜のいずれか、午後6時30分から7時40分 コース=レディース(一般女性) 曜日時間=水曜、午後2時から3時10分 コース=平泳ぎ 曜日時間=水曜、午後0時30分から1時40分 コース=中級 一般 曜日時間=金曜、午後2時から3時10分 コース=親子 定員(各抽選)=10組 コース=バタフライ 曜日時間=月曜、午後0時30分から1時40分 定員(各抽選)=30人 -------------------------------------------------- その他の施設 -------------------------------------------------- 三俣テニスコート─────── -------------------------------------------------- □ソフトテニス 日時=4月6日(水)から17日(日)の水土日曜6回、午前10時から正午 対象=どなたでも、先着20人 費用=1000円 用意する物=テニスシューズ、ラケット(持っている人) 申4月6日までに市ソフトテニス連盟阿久津さん TEL027-224-9411へ □小中高生ソフトテニス 日時=4月10日から11月6日の日曜20回、午前9時から正午 対象=小2から高3(高校生は部活未所属の人)、先着180人 費用=5000円と日連登録費500円 用意する物=運動靴、ラケット(持っている人) 申4月10日午前8時30分に同場へ直接。 2回目以降は各開催日に同場へ直接 問市ソフトテニス連盟佐久間さん TEL027-224-1309 -------------------------------------------------- 群馬大教育学部グラウンド(荒牧町)───────────── -------------------------------------------------- □サッカースクール 日時=4月3日から10月30日の日曜30回、午前7時から9時 対象=小1から小6、先着150人 費用=1万5000円 申3月27日(日)午前10時に費用と印鑑を用意し、総合福祉会館へ直接 問市サッカー協会荒井さん TEL090-4167-4667 -------------------------------------------------- 田口緑地─────────── -------------------------------------------------- □小学生サッカー 日時=4月14日から7月28日の木曜15回、午後5時から6時 対象=小1小2(新学年)、30人(抽選) 費用=各100円 -------------------------------------------------- 大渡体育館────────── -------------------------------------------------- □健康トライ教室 日時=4月19日から9月13日の火曜12回、午前10時から11時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=4000円 申以上の2つは3月31日(木)(必着)までに往復ハガキで。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371-0816上佐鳥町460-7 市民体育館(TEL027-265-0900)へ p13 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 中途視覚障害者の訓練講座  生活訓練講座を開催します。 日時=4月14日(木)から来年3月2日(木)、午前10時から午後3時(パソコン)月曜か火曜30回(点字歩行訓練)木曜30回 会場=県社会福祉総合センター(新前橋町) 対象=在宅中途視覚障害者、各若干名 申3月31日(木)までに郵送で。 所定の用紙に記入し、〒371-0843新前橋町13-12県視覚障害者福祉協会(TEL027-255-6677)へ 児童文化センター  TEL027-224─2548 □こども公園環境教室「サクラ観察会」 日時=4月3日(日)午後1時から3時 対象=どなたでも、先着30人 申3月19日(土)から同館へ 前橋テルサ  TEL027-231-3943 □フィットネス&カルチャースクール 講座名期日=((1)大人のやさしい英会話)4月1日から6月17日の金曜9回 ((2)やさしいフラダンス入門)4月1日から6月17日の金曜10回 ((3)基礎から始める話し方ボイストレーニング入門)4月2日(土) ((4)新年度のスタートに!エクセル初級(夜間)(5)ゆっくり学ぶ!ワード初級(水)) 4月13日から6月22日の水曜10回((6)ゆっくり学ぶ!ワード初級(木))4月14日から6月23日の木曜10回 申同館へ ------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理します。 日時=(1)3月26日(土)(2)27日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問ボランティアセンター TEL027-232-3848 □介護予防活動ポイント制度研修会 日時=4月11日(月)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申ボランティアセンター TEL027-232-3848へ 休日当番動物病院案内   TEL027-253-8466 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- ひきこもりへの家族の接し方 □ひきこもりの若者の家族の教室 日時=4月14日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、18歳から40歳のひきこもりの若者を持つ家族、先着20人 申4月13日(水)までに健康増進課 TEL027-220-5785へ この機会に禁煙に挑戦 □禁煙チャレンジ塾 日時=4月20日(水)21日(木)22日(金)、午前9時から午後4時 会場=前橋保健センター 内容=呼気一酸化炭素濃度尿中ニコチン代謝物濃度測定、保健師との面接 申4月13日(水)までに健康増進課 TEL027-220-5784へ ------------------------------------------------- 活動量計を使って 健康づくりしませんか -------------------------------------------------  元気アップ運動教室を開催。 活動量計を使って運動習慣を振り返り、家庭でできる運動を楽しく学びます。 日時=4月5日(火)から9月12日(月)の月火曜13回、午後1時30分から3時30分 会場=総合福祉会館 対象=医師から運動制限をされていない65歳以上、30人(抽選) 申3月30日(水)までに介護高齢課 TEL027-898-6133へ -------------------------------------------------- まえばしCITYエフエム 84.5MHz -------------------------------------------------- まえばし情報ステーション イベントや市政情報をお届けします(5分間) 本放送=月曜から金曜 午前7時54分 土日曜 午前9時44分 再放送=月曜から金曜 午後5時54分 土日曜 午後1時54分 まえばしスクール通信 毎週日曜(4月10日を除く)午後1時から(20分間) (再放送:火曜午後3時30分) 学校の特色を子どもたちが発信します。 4月3日 児童文化センター 4月17日 大利根小 4月24日 東小 歴史再発見「前橋ルネッサンス」 郷土の眠れる宝を紹介する前橋ルネッサンス。 今回は、前橋東照宮で行われる 徳川家康公薨去四百年祭と関連行事についてお届けします。 3月27日(日)午後1時から(20分間)(再放送:3月29日(火)午後3時30分) p14 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所(内科小児科)では、 日曜祝日の午前9時から正午も診療 -------------------------------------------------- 3月20日(日)の接骨院整骨院は「小山接骨院」から「すだ接骨院」に変更になりました。 詳しくは下表のとおりです。 休日当番医は市医師会ホームページ(http://maebashi.gunma.med.or.jp/)に掲載 --------------------------------------------------  内 科 外 科 婦人科 耳鼻科 眼科 3月20日(日) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL027-232-1188 江沢医院(内)粕川町女渕 TEL027-285-6777 田中内科クリニック(内)日吉町一丁目 TEL027-231-3001 富士たちばなクリニック(内)日輪寺町 TEL027-230-1155 小竹整形外科(整)三俣町三丁目 TEL027-231-0495 田部医院(外)六供町 TEL027-223-1061 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 町井耳鼻咽喉科(耳鼻)文京町二丁目 TEL027-221-2551 丸山眼科医院(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 3月21日(月) 須田こどもクリニック(児)後閑町 TEL027-265-6777 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 萩原内科医院(内児)荒子町 TEL027-268-1415 本間小児科内科医院(児内)文京町四丁目 TEL027-221-6807 中沢クリニック(外泌)若宮町四丁目 TEL027-230-1220 萩原整形外科医院(整)西善町 TEL027-266-3550 産科婦人科松原医院(婦)高崎市新保町 TEL027-353-4103 耳鼻咽喉科古川雅子診療室(耳鼻)高崎市八島町 TEL027-322-1415 沼賀眼科医院(眼)高崎市相生町 TEL027-327-1270 3月27日(日) ほんま小児科(児)上佐鳥町 TEL027-290-3131 コスモス内科皮膚科(内)文京町二丁目 TEL027-223-2602 上泉内科(内児)上泉町 TEL027-269-1682 小野内科クリニック(内)川原町二丁目 TEL027-212-8852 小板橋医院(外)上泉町 TEL027-261-2122 ほしの整形外科クリニック(整)六供町 TEL027-226-6500 ベルフィーユ今井レディースクリニック(産婦)南町三丁目 TEL027-223-3114 小原沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)青柳町 TEL027-232-6314 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL027-210-8181 4月3日(日) 小児科しもだクリニック(児)六供町 TEL027-220-1221 大野内科クリニック(内)樋越町 TEL027-284-9011 菊池内科クリニック(内)青梨子町 TEL027-219-3356 馬場内科医院(内)上泉町 TEL027-223-5301 堺堀整形外科医院(整)富士見町時沢 TEL027-260-5125 星医院(外)西善町 TEL027-266-8600 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL027-345-1221 耳鼻咽喉科深町クリニック(耳鼻)高崎市上中居町 TEL027-322-8711 アイ眼科(眼)高崎市倉賀野町 TEL027-345-1001 4月10日(日) 大学橋ファミリークリニック(児)関根町二丁目 TEL027-212-6627 下大島医院(内)下大島町 TEL027-266-0086 大胡クリニック(内)茂木町 TEL027-284-0051 前橋広瀬川クリニック分院(内)千代田町四丁目 TEL027-219-1381 鳥羽整形外科クリニック(整外)紅雲町二丁目 TEL027-223-7700 山下医院(外)城東町四丁目 TEL027-231-3726 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL027-219-4103 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 結城眼科医院(眼)西片貝町三丁目 TEL027-226-7575 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *3月21日4月3日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 ------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時(上記の日程は午前9時から正午も診療) 救急病院案内(24時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 ------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 3月20日(日) すだ接骨院(国領町一丁目) TEL027-257-2557 こだいら接骨院(古市町) TEL027-253-8216 3月21日(月) 野口接骨院(総社町総社) TEL027-252-5918 鈴木接骨院(堤町) TEL027-264-0148 3月27日(日) さかにし鍼灸接骨院(日吉町三丁目) TEL027-233-1881 斉藤接骨院(田口町) TEL027-234-9580 4月3日(日) 夏目接骨院(荻窪町) TEL027-269-8269 あさひな接骨院(関根町三丁目) TEL027-260-1234 4月10日(日) 佐藤接骨院(鳥取町) TEL027-269-5895 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 p24  発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1  編集 政策部市政発信課 毎月1日15日発行  電 話 027-224-1111  ファクス 027-224-3003 窓口業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー 10時から19時 この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙は廃品回収に出すか紙リサイクル庫、または古紙の日にごみ集積場所へ。 -------------------------------------------------- 人口と世帯(2月末日現在) 総人口/33万9246人  男:16万5970人 女:17万3276人 世帯数/14万3882世帯 -------------------------------------------------- まちかど通信 -------------------------------------------------- 餅つきでお祝い 平和町二丁目 --------------------------------------------------  平和町公民館で3月6日、子どもたちの小中学校入学と卒業を祝い、餅つき大会を行いました。 子どもたちも順番に重いきねを持ち上げて、一生懸命餅つき。 ついた餅で作ったあん入り餅や、焼きそばをお腹いっぱい食べました。 -------------------------------------------------- そば打ちと交流を楽しむ 天川大島町原町 --------------------------------------------------  2月28日に天川大島町原町自治会館で生涯学習の一環として、そば打ち教室が開催されました。 そばの歴史などを学んだ後、子どもからお年寄りまでの参加者が協力してそば打ち。 打ったそばはすぐにゆで、出来たてをみんなで味わいました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 ※ 平成26年8月2日から12月1日生まれの子の募集記事は、5月1日号に掲載予定です。 田村 冴助ちゃん 1歳11カ月大利根町一丁目 山崎 七実ちゃん 2歳新前橋町 望月 陽向ちゃん 1歳11カ月富士見町時沢 齋木 詩乃ちゃん 1歳11カ月朝倉町四丁目 斉藤 湊佑ちゃん 1歳11カ月鶴が谷町 宮下 茜寧ちゃん 1歳11カ月西片貝町二丁目