広報まえばし平成28年4月1日号テキストデータ MAEBASHI 2016.04.01 No.1553 -------------------------------------------------- 写真の中央に飾られている輪貫は、 107年前に本市の市章に制定。 これは旧前橋藩主松平家の馬印です。 -------------------------------------------------- 暮らしを支える財政のはなし -------------------------------------------------- 今回は前橋市のサービスを支えるお金の話をします。 財政と聞くと、少し難しい印象を持ちますよね。 でも、皆さんから集めたお金の使い道です。 実は生活に直結する財政のこと、皆さんに知ってほしいと思います。 --------------------------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 平成28年度予算が決定 --------------------------------------------------  本年度の各会計予算が第1回定例市議会で可決しました。 総額は、2713億745万円です。 ここでは主な事業や施策などを紹介します。 本市ホームページにも詳しく掲載しています。 財政課  TEL027-898-6542  本年度は、「市民の英知とともに、豊かな暮らしを創造し、 発信よう」を行政経営方針に定めました。 「住みやすさを実感できるまちづくりの推進」「市民力と新たな枠組みによる地域の活力向上」 「充実した医療環境を活かした健康医療都市の推進」の3つの重点施策の実現を基本に、 多様化高度化する市民ニーズを的確に把握した上で、市政運営に取り組んでいきます。  また、選択と集中や前例踏襲からの脱却、行財政運営のスリム化と効率化などの取り組みの下、 事業を展開。 本市らしい市民サービスのさらなる充実を図りながら財政の健全化を進めます。 ・平成27年度3月補正予算への前倒し  国補正予算を活用し、平成28年度実施予定事業を前倒しするなどで、 平成2728年度を通じ緊急的な課題などへの対応を進めます。 前橋市長 山本龍 -------------------------------------------------- 3つの重点施策と6つの大綱 --------------------------------------------------  行政経営方針に基づく「3つの重点施策」と第六次総合計画改訂版で掲げる 「6つの施策の大綱」で取り組む事業を紹介します。 ※1万円未満は端数整理しています。 -------------------------------------------------- 3つの重点施策 -------------------------------------------------- 重点施策 1 「住みやすさ」を実感できるまちづくりを推進します 新規事業=前橋版人口ビジョン総合戦略の推進  5億7648万円 地方創生に向け、交付金を活用して前橋版総合戦略に位置付けた重点事業を推進します。 新規事業=(仮称)ジョブセンターまえばしの開設  9160万円 勤労青少年ホームの改修を実施し、ハローワークや総合的若者子育て女性就職支援事業の窓口を設置します。 充実事業=妊婦歯科健診、不妊不育治療支援  9555万円 妊娠中の歯科健診費用(1回分)の無料化、不妊治療初期に対する助成男性分の拡充、 不育症治療費を一部助成します。 安心子育て、 期待しています! 駒形町 真塩 麻由さん陽向ちゃん p03 -------------------------------------------------- 平成28年度予算が決定 3つの重点施策 -------------------------------------------------- 重点施策 2 「市民力と新たな枠組み」による地域の活力向上を図ります 充実事業=地域活動ポイント制度の拡大  296万円 地域活動ポイント制度の対象地域を市内全域に拡大し、本格実施します。 新規事業=道の駅整備運営計画の策定  1500万円 道の駅に導入する施設や整備運営手法の検討、事業認定関係書類の作成などをします。 新規事業=知の継承プロジェクトの実施  3981万円 知の継承の企画立案や具現化、企業などと大学との連携を支援します。 清里まちづくり協議会 花いっぱい運動部会 櫻井 恭子さん 重点施策 3 充実した医療環境を活かした「健康医療都市」を推進します 充実事業=各種健康診査事業  12億8027万円 市民の健康増進を図るため、各種健康診査の無料化を継続します。 新規事業=ロタウイルス予防接種一部助成  1000万円 ロタウイルス予防接種を一部助成します。 充実事業=前橋版CCRC基本構想の策定  800万円 前橋版CCRC基本構想の策定に取り組みます。 子どもの 医療費無料化は 助かっています。 上新田町 丸山 雄太さん尚子さん   心ちゃん -------------------------------------------------- 平成28年度当初予算(一般会計)の内訳 一般会計 1476億4592万円 -------------------------------------------------- 歳入 1476.5億円 市税 35.3% 521.7億円 市民税や固定資産税、軽自動車税など 国庫支出金 14.8% 218.6億円 使い道が決められている国の補助金や負担金など 市債 12.0% 176.6億円 特定の事業のための長期的な借り入れ 地方交付税 9.7% 143.0億円 使い道が決められていない国からの交付金 譲与税交付金 5.8% 85.8億円 地方消費税交付金(※) など国や県が徴収した税を市町村に配分するもの 県支出金 5.7% 84.8億円 使い道が決められている県の補助金や負担金など その他 16.7% 246.0億円 財産収入や寄付金など 歳出 1476.5億円 民生費 32.2% 476.1億円 各福祉などの経費 土木費 13.8%  203.1億円 道路や河川などの整備維持や都市計画などの経費 教育費 12.7% 187.5億円 各学校幼稚園、生涯学習などの経費 公債費 10.5% 154.8億円 市債の元金や利子の償還など 商工費 9.2% 136.1億円 商工業観光振興、消費生活対策などの経費 総務費 7.8% 115.1億円 市の内部管理、税金の徴収、支所運営などの経費 衛生費 7.0% 103.9億円 健康づくり、ごみの処理などの経費 その他 6.8% 99.9億円 消防費や農林水産業費、議会費など ※おととし4月から実施された消費税率引き上げ分の税収は、 福祉医療費や少子化対策など、社会保障施策に全額を使用します。 p04 -------------------------------------------------- 6つの大綱 -------------------------------------------------- 1快適で暮らしやすいまちづくり(暮らしの基盤安全安心)  都市の健全な発展と秩序ある整備を図り、市民誰もが快適さや安全安心な生活を実感し、 生き生きと暮らせるまちづくりを進めます。 充実事業=全市域デマンド化推進事業  8203万円 移動困難者対策を目的としたマイタク(でまんど相乗りタクシー)の利用者を支援し、 負担軽減をします。 継続事業=空き家対策事業  1億1179万円 空家等対策計画に基づき、空き家調査や空き家対策事業に補助をします。 充実事業=地域公共交通再生事業(地域公共交通網形成計画策定)  679万円 公共交通ネットワークを再構築するため、「地域公共交通網形成計画」を策定します。 マイタクで、 お出掛けする機会がさらに充実します。 交通政策課 片貝 賢慈 2恵み豊かな自然と共生するまちづくり(環境共生)  豊かな自然環境を次世代に引き継ぐため、環境宣言都市にふさわしいまちづくりを進めます。 充実事業=有価物集団回収事業(使用済み小型家電を追加)  8397万円 回収品目に使用済み小型家電を加え、再資源化実施団体への奨励金や回収業者への助成金を交付。 衣類などの回収回数回収量に応じて増加促進奨励金を交付します。 継続事業=六供清掃工場延命化工事(4カ年工事1年目)  7096万円 本年度から4年間で六供清掃工場の延命化工事をします。 充実事業=資源化推進最終処分場延命化  5696万円 最終処分場をより長く使用できるよう、焼却灰を外部処理して資源化を図ります。 小型家電を 回収して環境に 優しいまちづくりをしませんか。 ごみ減量課 中島 勝司 -------------------------------------------------- 平成28年度 各会計予算 --------------------------------------------------  本市の会計は、市の基本的中心的な会計である一般会計と特別会計、企業会計に分かれています。 特別会計は保険料など特定の収入で事業を行い、企業会計は複式簿記を採用して事業を行っています。 会計名=一般会計 当初予算=1476億4592万円 前年度予算=1431億9346万円 伸び率=3.1パーセント 会計名=特別会計  国民健康保険 当初予算=428億8862万円 前年度予算=428億8913万円 伸び率=マイナス0.0パーセント 会計名=後期高齢者医療 当初予算=37億2025万円 前年度予算=37億7214万円 伸び率=マイナス1.4パーセント 会計名=競輪 当初予算=204億2461万円 前年度予算=177億672万円 伸び率=15.3パーセント 会計名=農業集落排水事業 当初予算=11億6478万円 前年度予算=12億9496万円 伸び率=マイナス10.1パーセント 会計名=介護保険 当初予算=282億3232万円 前年度予算=267億5930万円 伸び率=5.5パーセント 会計名=母子父子寡婦福祉資金貸付金 当初予算=2417万円 前年度予算=6270万円 伸び率=マイナス61.5パーセント 会計名=新エネルギー発電事業 当初予算=2億1433万円 前年度予算=1億776万円 伸び率=98.9パーセント 会計名=用地先行取得事業 当初予算=1億8058万円 前年度予算=3億2903万円 伸び率=マイナス45.1パーセント 会計名=産業立地推進事業 当初予算=24億1386万円 前年度予算=28億2207万円 伸び率=マイナス14.5パーセント 会計名=小計 当初予算=992億6352万円 前年度予算=957億4381万円 伸び率=3.7パーセント 会計名=企業会計  水道事業 当初予算=97億2591万円 前年度予算=99億3839万円 伸び率=マイナス2.1パーセント 会計名=下水道事業 当初予算=146億7210万円 前年度予算=125億9145万円 伸び率=16.5パーセント 会計名=小計 当初予算=243億9801万円 前年度予算=225億2984万円 伸び率=8.3パーセント 合計 当初予算=2713億745万円 前年度予算=2614億6711万円 伸び率=3.8パーセント p05 3個々が光り輝くまちづくり(健康福祉)  市民誰もが健康で、住み慣れた地域で互いに「思いやり支えあい助けあい」ながら、 個々が元気で充実した生活を送れるまちづくりを進めます。 新規事業=育休明け入所支援事業(認定こども園、民間保育所)  2500万円 認定こども園や民間保育所に入所枠を確保することで、 育児休暇明けの保護者が安心して復職できるよう支援します。 新規事業=在宅医療介護連携推進事業(介護保険特別会計)  2486万円 医療介護のワンストップ相談窓口として、 (仮称)前橋地域在宅療養相談センターに在宅医療コーディネーターを配置します。 充実事業=救急医療体制の充実と地域医療確保推進  14億2948万円 前橋赤十字病院の移転新築や(仮称)前橋地域在宅療養相談センター業務、 がん検診の画像診断業務などを実施する医師会館の建設を支援します。 皆さんの健康や 充実した暮らしを サポートします。 保健総務課 長井 小雪 4地域資源を活かした活力あるまちづくり(産業活力)  事業集積が高い商工業の発展と雇用の促進、全国有数の生産額を誇る農業のさらなる振興、 特産品などを生かした観光施策などの産業振興で、活力あるまちづくりを進めます。 新規事業=UIJターン若者就職奨励金  200万円 本市の人口の増加、定着定住を図るため、UIJターン者や、 その人たちを雇用した市内中小企業に奨励金を交付します。 充実事業=小口資金保証料の全額補助  1億円 中小企業の活性化を資金繰り面から支援するため、 小口資金保証料を全額補助します。 充実事業=蚕業振興推進事業  1911万円 養蚕農家の繭の生産活動に補助します。 多くの人が 前橋で暮らし、 働き、活躍できる ように応援します。 産業政策課 大矢 恵理 -------------------------------------------------- 借入金残高の状況 --------------------------------------------------  平成28年度末の特別会計と市関連団体を含めた全体の借入金残高見込みは、1641億7000万円です。 平成18年度からの10年間で599億円を縮減。 今後も残高の縮減を図り、健全な財政運営を行っていきます。 全体の借入金残高推移(臨時財政対策債を除く) 18年度末(平成)=2240.7億円 20年度末(平成)=2077.5億円 22年度末(平成)=1987.4億円 24年度末(平成)=1838.6億円 26年度末(平成)=1701.9億円 28年度末(平成)=1641.7億円 ●平成26年度までは決算額、平成2728年度は見込み額です。 ●平成21年度からは旧富士見村分を含めた残高。 引き続き、 財政の健全化を 進めます。 財政課 兒島 航也 p06 5豊かな心を育むまちづくり(教育文化)  共に学び合い、考える力を育て、豊かな心を育む環境づくりを進めるとともに、 スポーツの振興や文化の薫り高いまちづくりを進めます。 新規事業=萩原朔太郎記念館移築工事  7500万円 敷島公園ばら園内にある萩原朔太郎記念館を広瀬川河畔へ移築します。 充実事業=下増田サッカー場、クラブハウスなどの整備  7億7856万円 下増田町にサッカー場やクラブハウスを整備します。 充実事業=少人数学級編成(少人数学級の段階的な実施)  5531万円 30人学級に向けた段階的な取り組みとして、臨時的任用教職員を雇用し、 一部の小学校に配置します。 スポーツや 文化などに触れる機会がもっと 増えます。 スポーツ課 宮澤 俊貴 6市民協働のまちづくり(協働行政経営)  多様化する地域の課題や市民ニーズに対応したまちづくりを進めるため、 自立性が高く、将来の世代に負担を課すことのない持続可能な都市経営に努めるとともに、 地域の魅力や個性を生かし、市民力や地域力にあわせた協働のまちづくりを進めます。 新規事業=第七次総合計画の策定  600万円 第七次総合計画の策定のため市民アンケートやワークショップの企画などをします。 新規事業=若年男女の結婚への壁打破(地域みらい大学の開催)  500万円 若年男女の結婚への障壁を把握し、打破するため、アクションプランの策定実行に向けて、 市民参加型ワークショップを開催します。 新規事業=税証明コンビニ交付の開始  416万円 ことし秋の税証明のコンビニ交付に向け、システム改修などをします。 皆さんのニーズに 対応して、 ますます便利に。 市民税課 綱島 冴 -------------------------------------------------- リオ五輪での活躍に期待 -------------------------------------------------- スポーツ課  TEL027-898-6990  3月16日、リオデジャネイロ五輪の水球男子チームに選ばれた、 柳瀬彰良選手と志賀光明選手が市役所を訪れました。 2人は水球強豪校の前橋商業高出身で、志賀選手は市内企業の登利平に所属。 「前橋の皆さんへの感謝の気持ちを込めてプレーしたい」と意気込みを語りました。 p07 -------------------------------------------------- 人間ドックの費用を助成 -------------------------------------------------- 国民健康保険課  TEL027-220-5715 後期高齢者医療人間ドックについては同課  TEL027-898-6253  国民健康保険(国保)か県後期高齢者医療に加入している人に、 人間ドック健診費の一部を助成します。 希望者は手続きをしてください。 なお、今回から対象者全員が、脳ドックの申請ができるようになりました (医療機関での受け入れ制限があります)。 申し込み=4月10日(日)・13日(水)、 午前9時・午後4時に国民健康保険被保険者証または後期高齢者医療被保険者証を用意し、 受付会場へ直接。 先着順ではありません 受付会場=前橋保健センター、大胡宮城粕川富士見支所(各支所は平日のみ) 受診方法=決定通知到着後、実施医療機関(下表のとおり)に直接予約し、 来年2月28日(火)までに受診してください 申請書の配布=当日受付会場で。 本市ホームページからダウンロードもできます ・国保人間ドック 対象=本年度に特定健診を受診しない次の全てを満たす人。 (1)本年度中に満30歳・75歳になり、75歳の誕生日前に受診できる (2)申請から受診の時まで継続して国保に加入している(3)国保税完納世帯である ・後期高齢者医療人間ドック 対象=本年度に特定健診後期高齢者健診を受診しない次のいずれかを満たす人。 (1)後期高齢者医療に加入し保険料を完納している (2)来年2月28日までに75歳になり、誕生日以降に受診できる ・各人間ドックの費用 コース自己負担額=(1日)1万2400円(宿泊2日)4万7000円、(通院2日)4万円(脳)2万1100円 -------------------------------------------------- 無料の国保総合健診 --------------------------------------------------  人間ドックを受診しない40歳から74歳までの国保加入者を対象に、 特定健診と各種がん検診を1日で全て受けられる国保総合健診を実施。 7月から来年1月の土曜日曜祝日に7回(14会場)行います。 健診内容など詳しくは、健康のしおりか、本市ホームページをご覧ください。 医療機関名=新井胃腸科診療所  住所=昭和町一丁目16-10      通院2日=○ 医療機関名=家崎医院内科胃腸内科  住所=南町二丁目10-10  1日=○ 医療機関名=生方医院  住所=表町二丁目27-22  1日=○ 医療機関名=江木町クリニック  住所=江木町98-5  1日=○ 医療機関名=遠藤内科医院  住所=野中町381-2  1日=○ 医療機関名=おおつか内科クリニック(大塚外科胃腸科医院)  住所=大友町三丁目23-4  1日=○ 医療機関名=大塚内科医院  住所=三俣町一丁目19-25  1日=○ 医療機関名=加藤外科内科医院  住所=朝日町一丁目13-12  1日=○ 医療機関名=狩野外科医院  住所=日吉町四丁目45-1  1日=○ 医療機関名=清宮医院  住所=紅雲町二丁目12-10  1日=○ 医療機関名=群馬県健康づくり財団  住所=堀之下町16-1  1日=○ 医療機関名=群馬中央病院 住所=紅雲町一丁目7-13  1日=○  宿泊2日=○  通院2日=○  脳=○ 医療機関名=けやきクリニック  住所=天川町1666-1  1日=○ 医療機関名=県立心臓血管センター  住所=亀泉町甲3-12  1日=○  宿泊2日=○    脳=○ 医療機関名=小板橋医院  住所=上泉町354-2  1日=○ 医療機関名=木暮医院  住所=清野町104-1  1日=○ 医療機関名=済生会前橋病院  上新田町564-1  1日=○  宿泊2日=○ 医療機関名=山王医院  住所=山王町二丁目20-18  1日=○ 医療機関名=下田内科医院  住所=南町三丁目64-13  1日=○ 医療機関名=城西クリニック  住所=国領町ニ丁目13-12        脳=○ 医療機関名=上武呼吸器科内科病院  住所=田口町586-1  1日=○  宿泊2日=○  通院2日=○ 医療機関名=上毛大橋クリニック  住所=川原町一丁目49-6  1日=○ 医療機関名=善衆会病院  住所=笂井町54-1(5月移転予定)  1日=○ 医療機関名=総社町内科深沢医院  住所=総社町三丁目2-5  1日=○ 医療機関名=高柳胃腸科外科  住所=荻窪町1203-1  1日=○ 医療機関名=武田クリニック  住所=富士見町時沢1869-1  1日=○ 医療機関名=田部医院  住所=六供町1043  1日=○ 医療機関名=殿岡内科小児科医院  住所=天川原町二丁目247-5  1日=○ 医療機関名=平井外科医院  住所=大友町二丁目16-7  1日=○ 医療機関名=星医院  住所=西善町204-1  1日=○ 医療機関名=前橋北病院  住所=下細井町692  1日=○ 医療機関名=前橋協立病院  住所=朝倉町828-1  1日=○    通院2日=○  脳=○ 医療機関名=前橋赤十字病院  住所=朝日町三丁目21-36  1日=○  宿泊2日=○    ○ 医療機関名=八木医院  住所=前箱田町15-1  1日=○ 医療機関名=山下医院  住所=城東町四丁目11-17  1日=○ 医療機関名=老年病研究所附属病院 住所=大友町三丁目26-8  1日=○  宿泊2日=○  通院2日=○  脳=○ 医療機関名=若宮内科  住所=日吉町四丁目44-47  1日=○ 日本健康管理協会 ※1  伊勢崎市中町655-1  1日=○ 北関東循環器病院 ※2  渋川市北橘町下箱田740  1日=○ ※1 同協会で人間ドックを受診したことがある大胡粕川地区在住の人のみ。 ※2 同病院で人間ドックを受診したことがある富士見地区在住の人のみ。 p08 -------------------------------------------------- 大切な存在だからこそ ペットとの暮らしで忘れてはいけないコト --------------------------------------------------  今、日本でペットがどれだけ飼われているか知っていますか。 犬と猫だけでも、犬が約991万7000匹で猫が約987万4000匹。 合わせると15歳未満の人口(1617万人)を上回ります。 飼い主にとってはかわいいペット。 ただ、中には動物が嫌い、鳴き声や臭いを嗅ぐだけで不快になるという人もいます。 ペットと気持ちよく暮らすためには、周りの人への配慮も必要に。 マナーを守って快適に暮らしましょう。 衛生検査課  TEL027-220-5777 01.室内飼いの猫はストレスも少なく長生き 02.散歩するときはふんの始末も忘れずに 犬を飼うときは  ふんの後始末は飼い主の責任です。 散歩の途中でしたふんは必ず持ち帰ってください。 また、犬の放し飼いは禁止されています。 散歩のときは必ずリード(散歩用の綱)を付けてください。 ・飼い犬が死亡したとき  飼い犬が死亡したときは、届け出が必要です。 届け出は市保健所内衛生検査課か各支所へ。 電話でも受け付けます。 猫を飼うときは  ふん尿や鳴き声で近所に迷惑を掛けないよう、猫は室内で飼い、去勢不妊手術をしましょう。 猫は自分の空間を大切にする生き物。 外に出なくてもストレスを感じることはほとんどありません。 室内で飼えば、交通事故に遭うこともなく、 他の猫から病気がうつることもないので長生きすることができます。 犬や猫の里親を募集しています  前橋市では、殺処分される犬猫を少しでも減らすため、 ルールを守って最後まで飼育できる飼い主を募集しています。 詳しくは問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 猫の去勢不妊手術を補助します --------------------------------------------------  動物病院で受ける猫の去勢不妊手術費用の一部を補助します。 4月以降に行った手術が補助対象。 予算額に達した時点で受け付けを終了します。 詳しくは問い合わせてください。 対象=市内に住民票のある人が飼っている猫か、 責任を持って世話をしている猫(1世帯当たり3匹まで) 補助上限金額=1匹当たり(去勢)3000円(不妊)5000円 用意する物=領収書印鑑申請者名義の預金通帳 申し込み=手術後3カ月以内に市保健所内衛生検査課へ直接 p09 -------------------------------------------------- 犬の登録と狂犬病予防注射 --------------------------------------------------  4月から5月まで、市内の101カ所の会場で、犬の登録と狂犬病予防注射を実施。 飼い主は、犬の登録(犬の生涯に1回)と、犬に年1回の狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。 犬鑑札注射済票には、迷子札の役割も。 会場で取り付けリングを配布していますので、首輪に必ず付けてください。 ・生後91日以上の犬が対象 日時会場=下表のとおり 対象=生後91日以上の犬 費用=(登録と注射)一匹6400円(注射のみ)同3400円 用意する物=(登録済みの犬の飼い主)申請書(登録していない犬の飼い主) 住所氏名電話番号犬の種類性別生まれた年毛色(白黒茶灰)体格(大中小)呼び名を記入したメモ 注意点=犬は会場に入ると、慣れない環境のため興奮することもあります。 犬を押さえられる人が連れてきてください その他=飼い犬が病気などの理由で注射を見合わせる場合は、 動物病院が発行する注射猶予書か診断書を、市保健所内衛生検査課へ提出してください。 ・動物病院でも登録と注射が可能  市の委託を受けた動物病院で、犬鑑札注射済票の交付や登録手数料の支払いができます。 詳しくは動物病院へ問い合わせてください。 市外から転入した場合  市外から犬を連れて転入した場合は、登録の変更届が必要です。 転入前の居住地で交付された犬鑑札を用意して、会場か市保健所内衛生検査課、 各支所で手続きしてください。 日時=4月12日(火)午前9時15分・10時  会場=水道局 日時=4月12日(火)午前10時45分・11時30分  会場=若宮町四丁目公民館 日時=4月12日(火)午後1時・1時30分  会場=昭和町一丁目萩公民館 日時=4月12日(火)午後2時・2時30分  会場=諏訪会館(城東町二丁目) 日時=4月13日(水)午前9時15分・10時  会場=表町一丁目自治会館 日時=4月13日(水)午前10時45分・11時30分  会場=南町四丁目公民館 日時=4月13日(水)午後1時・1時30分  会場=六供町集会所 日時=4月13日(水)午後2時・2時30分  会場=文京町三丁目自治会館 日時=4月14日(木)午前9時15分・10時  会場=上佐鳥町公民館 日時=4月14日(木)午前10時45分・11時30分  会場=朝倉町集会室 日時=4月14日(木)午後1時・1時30分  会場=山王町一丁目公民館 日時=4月14日(木)午後2時・2時30分  会場=上川淵公民館上北分館 日時=4月15日(金)午前9時15分・10時  会場=下川町公民館 日時=4月15日(金)午前10時45分・11時30分  会場=下川淵公民館 日時=4月15日(金)午後1時・1時30分  会場=亀里町竜門集落センター 日時=4月15日(金)午後2時・2時30分  会場=力丸町会議所 日時=4月19日(火)午前9時15分・10時  会場=芳賀公民館 日時=4月19日(火)午前10時30分・11時  会場=嶺町公民館 日時=4月19日(火)午前11時30分・正午  会場=金丸町公民館 日時=4月19日(火)午後1時30分・2時  会場=小坂子町公民館 日時=4月19日(火)午後2時30分・3時  会場=端気町公民館 日時=4月20日(水)午前9時15分・10時  会場=幸塚町公民館 日時=4月20日(水)午前9時30分・10時  会場=柏倉町コミュニティセンター 日時=4月20日(水)午前10時30分・11時  会場=柏倉町集落センター 日時=4月20日(水)午前10時45分・11時30分  会場=三俣町二丁目公民館 日時=4月20日(水)午後1時・1時30分  会場=亀泉町公民館   会場=鼻毛石町集落センター(旧宮城保健センター) 日時=4月20日(水)午後2時・2時30分  会場=江木団地集会所 日時=4月21日(木)午前9時15分・10時  会場=古市町公民館 日時=4月21日(木)午前9時30分・10時  会場=市之関町集落センター 日時=4月21日(木)午前10時30分・11時  会場=三夜沢赤城神社社務所 日時=4月21日(木)午前10時45分・11時30分  会場=大利根町公民館 日時=4月21日(木)午後1時・1時30分  会場=稲荷新田町公民館   会場=苗ヶ島町集落センター 日時=4月21日(木)午後2時・2時30分  会場=下新田町公民館 日時=4月22日(金)午前9時15分・10時  会場=高井町公民館 日時=4月22日(金)午前9時30分・10時  会場=馬場町集落センター 日時=4月22日(金)午前10時30分・11時  会場=大前田町集落センター 日時=4月22日(金)午前10時45分・11時30分  会場=総社公民館 日時=4月22日(金)午後1時・1時45分  会場=元総社公民館 日時=4月22日(金)午後2時15分・2時45分  会場=鳥羽町東部公民館 日時=4月24日(日)午前9時30分・11時30分  会場=上川淵公民館   会場=宮城支所 日時=4月24日(日)午後1時30分・3時30分  会場=東公民館 日時=5月10日(火)午前9時15分・10時  会場=南橘公民館 日時=5月10日(火)午前9時30分・10時  会場=東金丸自治会館 日時=5月10日(火)午前10時30分・11時  会場=白草公民館 日時=5月10日(火)午前10時45分・11時30分  会場=荒牧町公民館 日時=5月10日(火)午後1時・1時30分  会場=川原町公民館   会場=滝窪公民館 日時=5月10日(火)午後2時・2時30分  会場=田口町公民館   会場=下滝公民館 日時=5月11日(水)午前9時15分・10時  会場=下細井町公民館 日時=5月11日(水)午前9時30分・10時  会場=茂木町自治会館 日時=5月11日(水)午前10時30分・11時  会場=上細井町公民館   会場=足軽町自治会館 日時=5月11日(水)午前11時30分・正午  会場=龍蔵寺町公民館 日時=5月11日(水)午後1時・1時30分  会場=横沢多目的集会センター 日時=5月11日(水)午後1時30分・2時  会場=北代田町公民館 日時=5月11日(水)午後2時・2時30分  会場=堀越公民館 日時=5月11日(水)午後2時30分・3時  会場=上小出町公民館 日時=5月12日(木)午前9時15分・10時  会場=清里公民館 日時=5月12日(木)午前9時30分・10時  会場=上大屋衆会場 日時=5月12日(木)午前10時30分・11時  会場=樋越町公民館 日時=5月12日(木)午前10時45分・11時15分  会場=青梨子町前原集落センター 日時=5月12日(木)午後1時・1時30分  会場=河原浜住民センター 日時=5月12日(木)午後1時・2時  会場=永明公民館 日時=5月13日(金)午前9時15分・10時  会場=小屋原町公民館 日時=5月13日(金)午前10時45分・11時30分  会場=小島田町公民館 日時=5月13日(金)午後1時・1時30分  会場=天川大島町本町公民館 日時=5月13日(金)午後2時・2時30分  会場=天川大島町原町自治会館 日時=5月15日(日)午前9時30分・11時30分  会場=大胡支所 日時=5月17日(火)午前9時15分・10時  会場=駒形町会議所 日時=5月17日(火)午前9時30分・10時  会場=中之沢住民センター 日時=5月17日(火)午前10時30分・11時  会場=室沢集落センター 日時=5月17日(火)午前10時45分・11時30分  会場=下増田町公民館 日時=5月17日(火)午後1時・1時30分  会場=城南公民館   会場=月田公民館 日時=5月17日(火)午後2時・2時30分  会場=飯土井町公民館 日時=5月18日(水)午前9時15分・10時  会場=鶴が谷町公民館 日時=5月18日(水)午前9時30分・10時  会場=新屋住民センター 日時=5月18日(水)午前10時30分・11時  会場=女渕公会堂 日時=5月18日(水)午前10時45分・11時30分  会場=富田町集落センター 日時=5月18日(水)午後1時・1時30分  会場=泉沢町公民館   会場=深津集落センター 日時=5月18日(水)午後2時・2時30分  会場=西大室町公民館 日時=5月19日(木)午前9時30分・10時  会場=稲里集落センター 日時=5月19日(木)午前10時30分・11時  会場=込皆戸集会所 日時=5月19日(木)午後1時・1時30分  会場=中区民センター 日時=5月19日(木)午後2時・2時30分  会場=膳集出荷所 日時=5月22日(日)午前9時30分・11時30分  会場=粕川支所 日時=5月24日(火)午前9時30分・11時  会場=中島住民センター 日時=5月24日(火)午後1時・2時30分  会場=時東住民センター 日時=5月25日(水)午前9時30分・11時  会場=米野会館 日時=5月25日(水)午後1時・2時30分  会場=原中会館 日時=5月26日(木)午前9時30分・11時  会場=新地会館 日時=5月26日(木)午後1時・2時30分  会場=所替戸農業者研修センター 日時=5月29日(日)午前9時30分・11時30分  会場=桂萱公民館   会場=富士見支所(庁舎南側) 日時=5月29日(日)午後1時30分・3時  会場=石井一区住民センター駐車場 日時=5月29日(日)午後1時30分・3時30分  会場=前橋保健所 p10 -------------------------------------------------- 朔太郎の孫が館長に就任 文学館新館長に萩原朔美さん --------------------------------------------------  前橋文学館  TEL027-235-8011  4月1日、前橋文学館の新館長に、萩原朔美さんが就任しました。 萩原新館長は詩人萩原朔太郎の孫で、母は小説家の萩原葉子さん。 今後、同館の運営を担います。 ・ミニ展示「朔Saku写真展」 期日=4月2日(土)・5月8日(日) 内容=詩人萩原朔太郎が撮影した写真と同じ場所を、 孫で映像作家の萩原朔美新館長が同じ構図で撮影した写真を展示 PROFILE SAKUMI HAGIWARA 萩原朔美館長  昭和21年東京生まれ。 多摩美術大教授、映像作家、エッセイスト。 昭和44年、寺山修司主宰の演劇実験室「天井桟敷」で演出家として活躍。 昭和55年、パルコ出版の月刊「ビックリハウス」編集長。 著書に「小綬鶏の家」「死んだら何を書いてもいいわ」「劇的人生こそ真実」など多数 -------------------------------------------------- 4月から改めます 市役所の組織が変更に  行政管理課  TEL027-898-6537 --------------------------------------------------  4月から市役所の組織を変更しました。 新設する課や係は下表のとおりです。 そのほか、次のとおり組織変更を行います。 (1)資産経営課の各係を再編し、管理係を資産管理係に、 資産活用係を資産活用推進室に改めます。 (2)富士見支所税務課の資産税業務を資産税課に移管します。 (3)文化国際課文化政策係の萩原朔太郎賞の事務、 文化国際係の若い芽のポエムと朔太郎音楽祭の事務を前橋文学館に移管。 文化政策係と文化国際係を統合して文化国際係とします。 (4)総合教育プラザ情報資料係を教育資料室に、研究研修係を教育研修センターに、 教育相談係を特別支援教育室に改めます。 (5)水道局上下水道部を水道局とします。 新設する課や係 ※市外局番は027 新設する課や係=政策部 政策推進課 シティプロモーション係 フロア=市役所5階  担当事務=シティプロモーション  電話番号=898-6513 新設する課や係=福祉部 介護高齢課 地域包括ケア推進係 フロア=市役所2階  担当事務=在宅医療介護連携と新総合事業  電話番号=898-6276 新設する課や係=福祉部 障害福祉課 基幹相談支援センター フロア=保健所1階  担当事務=市内の指定相談支援 新設する課や係=事業所への助言指導  電話番号=220-5714 新設する課や係=健康部 保健 予防課 難病支援係 担当事務=難病対策に関する事務  電話番号=220-5785 新設する課や係=こころの健康係 精神保健福祉業務  電話番号=220-5787 新設する課や係=感染症対策係 ※  フロア=保健所2階  担当事務=感染症予防と予防接種  電話番号=220-5779 ※感染症対策係は、衛生検査課から保健予防課に移管します。 p11 -------------------------------------------------- 入賞店の出店もあります T-1グランプリの結果を発表 --------------------------------------------------  前橋観光コンベンション協会  TEL027-235-2211  市内の飲食店を対象に、豚肉料理ナンバー1を決める「T-1グランプリ」。 中心商店街で開催される「ツナガリズム祭り」に併せて、 第7回T-1グランプリの結果発表と表彰式を行います。 当日は入賞店(参加店調整中)が出店します。 日時=4月10日(日)午前11時55分 会場=中央イベント広場 入賞店料理=中華そば ほんこん「ほんこんで食べたい・哩肉」、 PIZZERIA PESCA!「麦豚スパイシーオーバーライス」、 椿家本店「やわらか麦豚大根」、きむち屋「もちゅ煮」、 シェスナガ「グリーンドーム」、焼肉乃上州 敷島店「上州麦豚すき焼き膳」 -------------------------------------------------- 後世に残す楫取素彦の功績 銅像建立に寄付をお願いします --------------------------------------------------  文化国際課  TEL027-898-6522  楫取素彦と吉田松陰にまつわる銅像を建立するため寄付金を募集中です。 市役所などには募金箱を設置しています。  税法上の優遇措置を受けるための寄付方法については、 文化国際課へ問い合せてください。 募集期間=4月28日(木)まで 募金箱の設置=市役所1階市民ロビー、各支所市民サービスセンター、 前橋プラザ元気21、市立図書館 ・銀行振込 振込先=群馬銀行前橋市役所出張所普通0173553 口座名義=楫取素彦と松陰の短刀銅像建立委員会(振込手数料は本人負担) -------------------------------------------------- 生後6週以降が対象です ロタワクチン費用を助成します --------------------------------------------------  保健予防課  TEL027-220-5779  4月以降に接種するロタウイルス胃腸炎予防ワクチンの費用を助成。 予診票は医療機関にあります。 対象=((1)ロタリックス)生後6週から24週までの子ども ((2)ロタテック)生後6週から32週までの子ども 助成金額=1回につき、(1)は3000円(2)は2000円 用意する物=母子健康手帳、出生時に配布した名前シール 申し込み=市内医療機関へ直接 -------------------------------------------------- 手話への理解と普及を促進 手話言語条例を施行しました --------------------------------------------------  障害福祉課  TEL027-220-5711 (ファクス027-223-8856)  手話言語条例を施行。 これは、全ての市民が共に生きる地域社会の実現に寄与することを目的とし、 手話が言語であるとの認識に基づき、手話に関する基本理念を定めるもの。 市は市民の手話への理解を広げ、手話を使いやすい環境にするための施策を推進。 市民の皆さんも、手話への理解を深め、施策への協力をお願いします。 p12 -------------------------------------------------- CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 関 沙織さん28歳 まえばし地域猫の会代表 下石倉町 猫と人との共生を目指したい  飼い主のいない猫を捕獲し、去勢不妊手術後に元の場所に戻すTNRという繁殖防止活動で、 猫の殺処分ゼロを目指している。  「無責任な餌やりや捨て猫など、野良猫は人間が生み出したといってもいいくらい。 だから、私たち人間が彼らの命を大切に扱い、これ以上増やさないようにしないと」  もともと猫好きの関さんが活動を始めたのは3年前。 猫カフェで保護された猫を引き取ったことが始まりだ。  「保護猫カフェで野良猫を助けるために情熱を燃やす店主の姿に感激して。 気付いたら活動にはまっていました」  現場での活動は月1回程度。 夫と二人、ボランティアで年間40匹余りの猫に処置を施している。  「野良猫の不妊・去勢にお金を掛けるなんて、という意見もあるけれど、 処置せず生まれた命が殺処分されるくらいなら、繁殖を防いだ方がいいと思うんです」  活動への理解を得るため、ブログで情報を発信し、 地域の関連団体と連携し啓発イベントなども実施している。 今後もできる範囲で活動を続けたいと語る関さん。 活動が実を結び、人間と小さな命が安心して暮らせる社会が実現することを大いに期待したい。 -------------------------------------------------- 赤城の恵ブランド Vol.33 -------------------------------------------------- 甘しずくトマトジュース  空っ風の吹く赤城山麓の前橋で、生産者が妥協を許さず、 手間を惜しまず作った赤城の恵ブランドの認証品。 今回は「甘しずくトマトジュース」を紹介します。 ・組合員で守る伝統  前橋産直組合が発足したのは30年前。 約4ヘクタールの畑で7種類のトマトを栽培しています。 現在は上川淵地区などの生産者12人で活動。 30歳代の若い世代をはじめ組合員全員で協力しながら伝統を守り続けています。 ・フルーツのような甘さ  ジュースには、同じく赤城の恵ブランド認証品のトマト「甘しずく」を使用。 トマトの特徴をジュースにも生かしているので、甘さと酸味のバランスが良く、 濃厚な味に仕上がっています。 フルーツのように甘く、トマトが苦手な人にも飲みやすい逸品です。 ・甘しずくは今が旬  原材料の甘しずくは、9月に苗を植え、1月から収穫します。 ジュースは720ミリリットルが16 00円で、180ミリリットルが350円。 市内量販店などで販売しています。 ・健康栄養  完熟トマトが主原料のために栄養素が豊富。 赤い色素のリコピンは脂溶性で、油と一緒に調理すると吸収されやすくなるので料理にも向いています。 ・生産者からのメッセージ  糖度が高く、フルーツのように甘いトマトを使用しているため飲みやすさに驚くと思います。 朝の一杯や料理など、用途もさまざま。 多くの人に飲んでいただきたいです。 生産者  岡田 重雄 さん 問い合わせ 前橋産直組合  TEL090-3242-8080 p11 -------------------------------------------------- クローズアップ CLOSE UP -------------------------------------------------- アニメ界の巨匠語る  3月5日から20日まで、まちなかサロンでアニメ界のマエストロ杉井ギサブローの世界展を開催。 杉井監督はテレビアニメ「タッチ」などを手掛けたアニメーション監督。 3月5日6日には監督作品の上映やトークライブなどが行われ、まちなかがアニメの世界に染まりました。 あの日を忘れない  平成23年に起きた東日本大震災から5年。 東北地方を中心に大きな被害を受け、今でもその爪痕が残る地域があります。 5年を迎えた3月11日午後2時46分には、本市でも犠牲者への黙とうがささげられました。 被災地の復興を祈るとともに、日頃の防災への意識を改めました。 館内に響く鎮魂の旋律  「5年目の節目に皆さんと思いを共有できて幸いです」と話す群馬交響楽団の渡会裕之さん。 アーツ前橋と同楽団は東日本大震災以来のつながりで、3月21日に田中青坪展に合わせコンサートを開催。 震災時に芸術が果たす役割をあらためて考えました。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓  口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー    10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 見舞金の対象が変わります --------------------------------------------------  特定疾患患者見舞金が4月1日から難病患者見舞金に。 対象疾患が見直されました。  指定難病と小児慢性特定疾病の対象疾患が大幅に拡大。 特定医療費(指定難病)受給者証と小児慢性特定疾病受給者証の交付を受けていて、 旧見舞金を受給していない人は患者一人につき、一回限り3万6000円を支給。 3月31日までに旧見舞金を受給していた人はあらためて申請する必要はありません。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=保健予防課 TEL027-220-5785 -------------------------------------------------- 緊急時に役立つ手話通訳者 --------------------------------------------------  聴覚障害者が急病や事故などのときに現地に赴き、意思疎通する緊急時手話通訳者の名簿を配布します。 昨年度版の名簿と交換となりますので、必ず持ってきてください。 期間=5月27日(金)まで 配布場所=市保健所内障害福祉課 対象=身体障害者手帳を持っている聴覚障害者で手話通訳者を必要とする人 用意する物=身体障害者手帳、印鑑 問い合わせ=同課 TEL027-220-5711(ファクス027-223-8856) -------------------------------------------------- 入浴券はり割引券を交付 --------------------------------------------------  来年3月31日(金)まで使える公衆浴場無料入浴券と、 はりきゅうマッサージサービス割引券の交付申請を受け付けます。 なお、昨年度利用者には郵送しますので、申請は不要です。 □公衆浴場無料入浴券 対象=一人暮らしの65歳以上(昭和27年3月31日以前生まれ) 交付数=1人36枚 指定公衆浴場=萩の湯(昭和町二丁目)、成田湯(三河町一丁目)、 松の湯(朝日町二丁目)、利根の湯(紅雲町一丁目) □はりきゅうマッサージサービス割引券 対象=70歳以上(昭和22年3月31日以前生まれ) 交付数=1人6枚(75歳以上は7枚) その他=施術ごとに1000円の自己負担。 出張施術には別に費用が必要 申し込み=介護高齢課 TEL027-898-6134へ -------------------------------------------------- 公文書点字化サービスを開始 --------------------------------------------------  身体障害者手帳の交付を受けている視覚障害者のうち、 主に点字で情報を入手している人に、事前登録で点字化した公文書を送付するサービスを始めました。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=障害福祉課 TEL027-220-5711 -------------------------------------------------- 徘徊高齢者家族への支援 --------------------------------------------------  認知症による徘徊行動がある高齢者を在宅で介護している家族に対し、 高齢者が行方不明になったときに位置情報を検索できるGPS端末を貸し出します。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=介護高齢課 TEL027-898-6275 -------------------------------------------------- 都市計画の変更内容を縦覧 --------------------------------------------------  都市計画道路と公園の変更について、関係図書を縦覧します。 変更内容=(延長)872号牛池川河畔道路を1940メートルから 1490メートルへ(面積)2260号石倉町公園を約027ヘクタールから約014ヘクタールへ 縦覧場所=市役所都市計画課、県庁都市計画課 問い合わせ=市都市計画課 TEL027-898-6944 -------------------------------------------------- 4月から防災ラジオの 試験方法を変更します --------------------------------------------------  これまで防災ラジオの起動試験は、毎月2回、実際に防災ラジオを緊急起動させて実施していました。  4月からは、緊急起動を伴わない試験方法に変更します。 なお、阪神淡路大震災(1月17日)や東日本大震災(3月11日)、 関東大震災(9月1日)、市総合防災訓練、 Jアラート全国一斉訓練などの特別な日は、従来どおり、緊急起動を伴う試験放送を実施します。 問い合わせ=危機管理室  TEL027-898-5935 p15 -------------------------------------------------- 障害者差別のない社会へ --------------------------------------------------  障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律が施行。 すべての人が障害の有無によって分け隔てられることなく、 人格と個性を尊重し合いながら共生する社会をつくっていきましょう。 問い合わせ=障害福祉課 TEL027-220-5713 (ファクス027-223-8856) -------------------------------------------------- 農地の転用は申し出が必要 --------------------------------------------------  農用地区域内の農地を、住宅や店舗などに使用するため、 農用地区域から除外を希望する農地の所有者は、申し出をしてください。 要件など詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象区域=市内の市街化調整区域(農用地区域外の農地は不要)。 大胡宮城粕川富士見地区は農用地区域と定められた区域 用意する物=土地登記事項証明書か登記簿謄本(分家住宅は昭和46年当時の所有者が分かる物)、 公図、土地利用計画書、確約書、案内図、土地改良事業等受益地確認書、確認書、印鑑など 申し込み=4月20日(水)までに市役所農林課(TEL027-898-6702)へ直接 -------------------------------------------------- 農地の計画変更を縦覧します --------------------------------------------------  「前橋及び富士見農業振興地域整備計画」のうちの農用地利用計画を、 昨年9月に受け付けた農振除外の個別申し出に基づいて変更。 この計画変更を縦覧します。 日時=(縦覧意見書の提出)4月11日(月)まで(異議申し出) 4月12日(火)から26日(火)、午前8時30分から午後5時15分(土日曜祝日を除く) 縦覧場所=市役所農林課 問い合わせ=同課 TEL027-898-6702 -------------------------------------------------- ルール守って事故をなくそう --------------------------------------------------  4月6日(水)から15日(金)まで、春の全国交通安全運動を実施。 交通ルールやマナーを守り、交通事故を防ぎましょう。 □自転車の安全利用の推進  自転車は車両。 左側通行が原則です。 ルールとマナーを守り安全運転を心掛けてください。 自転車は乗り方次第で被害者にも加害者にも。 事故に備え自転車保険の加入をお勧めします。 □全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底  市内の未就学児の子どもが交通事故でけがをするのは車の同乗中が約9割。 チャイルドシートなどを正しく着用させ、子どもの身を守ってください。 □飲酒運転の根絶  飲酒運転は重大交通事故に直結する極めて悪質危険な犯罪。 「飲酒運転をしない、させない」を徹底しましょう。 問い合わせ=交通政策課 TEL027-898-6263 -------------------------------------------------- 区画整理事業換地計画の縦覧 --------------------------------------------------  新前橋駅前第二土地区画整理事業の換地計画の縦覧を行います。 この計画に意見のある利害関係者は、期間内に意見書を提出できます。 日時=(1)4月14日(木)から20日(水)(2)4月21日(木)から27日(水)、 午前9時から午後5時 縦覧場所=(1)は東市民サービスセンター(2)は市役所11階南会議室 対象地域=古市町、箱田町、小相木町の各一部 問い合わせ=市街地整備課 TEL027-898-6964 -------------------------------------------------- 市長コラム Major's Column 山本龍 --------------------------------------------------  さあ、平成28年度が始まります。 前橋が動き始めます。  そして広報まえばしも、リニューアルされ、読みやすくなります。 自治会の方にお世話になって各世帯に届ける広報には大切な情報が詰まっています。 予防接種や健康診断、防災やごみの分別など、前橋市民として共有するべき情報をお知らせしています。  表紙の写真に大きく写し出された前橋市の市章「輪貫」は、 明治42年に制定されたもので、由来は旧藩主松平家の馬印です。 かつて厩橋と書き、「まやはし」と呼ばれた群馬の県都前橋にふさわしいデザインです。 p16 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 前橋文学館の展示室を改装 --------------------------------------------------  前橋文学館の2階展示室を改装しました。 1階の企画展示室を2階に移動し、2階には新たにパブリックスペースなどを設置。 また、ホールなどの利用や変更、取り消しなどは利用日の14日前までとなり、 当日の時間延長などはできません。 問い合わせ=同館 TEL027-235-8011 -------------------------------------------------- 後期高齢者医療の軽減が拡大 --------------------------------------------------  本年度、後期高齢者医療保険料均等割の5割と2割の軽減対象が左表のとおり拡大します。 詳しくは問い合わせてください。 保険料率は変わりません。 問い合わせ=国民健康保険課 TEL027-898-5955 均等割軽減対象の前年所得金額 割合=5割 変更前=基礎控除33万円+26万円×世帯の被保険者数以下 変更後=基礎控除33万円+26万5000円×世帯の被保険者数以下 割合=2割 変更前=基礎控除33万円+47万円×世帯の被保険者数以下 変更後=基礎控除33万円+48万円×世帯の被保険者数以下 ※所得は後期高齢者医療被保険者と世帯主の合計所得 -------------------------------------------------- 食品衛生監視指導計画を公表 --------------------------------------------------  パブリックコメント(意見募集)で寄せられた意見を踏まえて策定した、 本年度の食品衛生監視指導計画を公表しています。 期日=4月28日(木)まで 閲覧場所=市保健所内衛生検査課、市役所情報公開コーナー、 各支所市民サービスセンター公民館コミュニティセンターで。 本市ホームページにも掲載します 問い合わせ=衛生検査課 TEL027-220-5778 -------------------------------------------------- 学生の年金納付に猶予期間 --------------------------------------------------  20歳になると国民年金に加入して保険料を納める必要があります。 しかし、学生は納付特例制度を利用すると保険料の納付が猶予に。 この猶予期間は、年金の受給資格期間に算入されますが、年金額には反映されません。 保険料は、10年以内であれば追納できます。 なお、3年度目以降は加算金が掛かります。 対象=前年中の所得が118万円以下の学生 用意する物=年金手帳、学生証か在学証明書、印鑑 申し込み=市役所市民課(TEL027-898-6254)か各支所へ直接。 翌年度以降も在学見込みの人は、毎年3月下旬に日本年金機構から送付される申請書を郵送で -------------------------------------------------- 住宅のエコ設備導入に助成 --------------------------------------------------  住宅用高効率給湯器などやHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム) 機器の設置費用の一部を助成します。 必ず着工前に助成内容を確認してください。 いずれも先着順で、予算額に達した時点で受け付けを終了します。 また、HEMS機器は節電の取り組みに関するアンケートへの回答が必要です。 □住宅用高効率給湯器など 対象=自ら居住する住宅に4月1日以降、新たに高効率給湯器と併せてLED照明機器を設置した人 助成金額=(太陽熱利用温水器(自然循環型)) 1万5000円(太陽熱利用温水器(強制循環型)) 3万円(燃料電池コージェネレーション(エネファーム))3万円 □HEMS機器 対象=1年以上自ら居住する住宅に、対象となるHEMS機器を4月1日以降に設置した人 助成金額=設置費用の3分の1(上限5万円) 申し込み=5月2日(月)から来年3月31日(金)に市役所環境政策課 (TEL027-898-6292)へ直接 -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- みさと芝桜まつり  26万株の芝桜が咲く「みさと芝桜まつり」。 赤、白、ピンクの芝桜が、織姫の羽衣をイメージした色鮮やかなうず巻き模様を丘一面に描き出します。 期間中は地元の特産品を販売する芝桜市をはじめ、さまざまなイベントを開催。 芝桜に囲まれて、春のひとときを過ごしませんか。 日時=4月9日(土)から5月8日(日)、午前8時から午後5時(入場は午後4時30分まで) 会場=みさと芝桜公園(高崎市箕郷町松之沢) 入園料=中学生以上300円、小学生100円 問い合わせ=高崎市箕郷支所 TEL027-371-9065 p17 -------------------------------------------------- 後期高齢者医療への早期加入 --------------------------------------------------  65歳以上75歳未満で一定の障害がある人は、 申請が認められると75歳の誕生日を迎える前に、後期高齢者医療へ任意加入できます。 自己負担割合は1割か3割です。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=国民健康保険課 TEL027-898-6253 -------------------------------------------------- 水道子メーター設置基準変更 --------------------------------------------------  受水槽と直結増圧式給水設備のあるマンションやアパートなどの子メーターの設置交換は、 戸数分の水道加入金と手数料、水道メーター前後の配管の改修などを自己負担することで、 水道局が行うこともできます。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=水道整備課 TEL027-898-3037 -------------------------------------------------- 鉛製給水管は取り換え進めて --------------------------------------------------  鉛製の給水管取り換え工事費用の一部を補助。 本年度から補助金額が増額になりました。 平成2年7月以前に設置された給水管には、鉛製の物が使用されている物も。 鉛製の水道管は、水道水の中にごくわずかに鉛が溶け出す可能性があり、 老朽化などで漏水の原因となることもあります。 宅地内の給水装置の工事を行う際には取り換えを。 助成条件や申請方法など詳しくは問い合わせてください。 補助金額=工事費用の2分の1(上限10万円) 問い合わせ=水道整備課 TEL027-898-3037 -------------------------------------------------- まえばしネットは登録確認を --------------------------------------------------  適正な個人情報の管理のため、まえばしネット登録情報の確認が必要になりました。 平成26年8月31日までに利用者登録し、今後も利用を希望する人は、 4月30日(土)までに次の施設で手続きをしてください。 受け付け施設=ヤマト市民体育館前橋、宮城体育館、大渡温水プール、 前橋総合運動公園、大胡総合運動公園 問い合わせ=スポーツ課 TEL027-898-5832 -------------------------------------------------- 環境保全活動を支援します --------------------------------------------------  市内の団体が市民を対象に実施する、 地域での自然観察会や小中学生向けの環境保全活動などに補助金を交付します。 交付は1団体1事業までです。 補助金額=経費の3分の2(上限10万円) 申込書の配布=市役所環境政策課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=4月28日(木)までに申込書に記入し、同課(TEL027-898-6292)へ直接 -------------------------------------------------- 浄化槽などの切り替えに補助 --------------------------------------------------  単独処理浄化槽やくみ取り槽を撤去し、 自己が居住するための住宅に合併処理浄化槽を設置するときに補助を行います。 補助条件など、必ず工事着工前に問い合わせてください。 募集は前後期の2回。 それぞれ予算額に達した時点で終了します。 対象=下水道などの整備予定がない地域で、来年2月28日(火)までに設置工事などを完了し、 実績報告書を提出できる人 補助上限金額=(建て替え増築の場合)5人槽は15万円、7人槽は17万円、 10人槽は20万円(転換の場合)5人槽は62万円、7人槽は66万円、10人槽は75万円 申し込み=前期は9月30日(金)まで、後期は10月3日(月)から来年1月31日(火) に水道局下水道整備課(TEL027-898-3075)へ直接 -------------------------------------------------- 小型家電の回収が便利に --------------------------------------------------  富士見支所、東上川淵市民サービスセンター、総合福祉会館に、 掃除機や炊飯器なども入れられる「かご型の小型家電回収ボックス」を新設しました。 携帯電話やパソコンなど個人情報が含まれる物は、ふた付きの投入口がある回収ボックスに入れてください。 また、荻窪清掃工場や富士見クリーンステーションに持ち込みも可能。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 □有価物回収で小型家電  有価物集団回収の対象品目に使用済小型家電を追加します。 実施団体には、この説明会の案内を発送。 回収品目拡大への取り組みをお願いします。 問い合わせ=ごみ減量課 TEL027-898-6272 p17 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 災害遺児に手当を支給します  交通事故や労働災害で父や母を亡くした義務教育修了前の児童を扶養している保護者に、 災害遺児手当を支給します。 対象=次の全てを満たす児童の親権者やそれに代わる立場の人。 (1)生計の中心である父母やこれに準じる人が交通事故や労働災害で死亡したか重度障害状態になった (2)児童を扶養し世帯が同じ(3)市内在住で住民票に記載されている 支給月額=遺児1人当たり3500円 用意する物=印鑑戸籍謄本保護者名義の預金通帳原因の事故や労働災害を証明する書類 (障害の場合はその程度を証明する物)など 申し込み=前橋保健センター内子育て支援課(TEL027-220-5701)へ直接 骨髄ドナーに助成金を交付  骨髄などを提供した人(ドナー)に助成金を交付します。 対象=次の全てを満たす人。 (1)本市に住民登録があり、日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業で骨髄などを提供した (2)市税の滞納がない(3)ドナー休暇制度を設ける企業や団体などに属していない 助成金額=骨髄などの提供時の入院と通院に要した日数1日につき2万円(上限7日) 申請書の配布=市保健所内保健総務課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=提供後60日以内に申請書に記入し、日本骨髄バンク発行の骨髄提供の証明書と 完納証明書などを添えて同課(TEL027-220-5781)へ直接 地域福祉活動に助成をします  共同募金会では、平成29年度に地域福祉活動を行う団体に助成を行います。 助成金額は内容により異なります。 対象=NPO法人、ボランティア団体、保育所、学童保育所、地域生活支援センター、 社会福祉法人など 申請書の配布=総合福祉会館内共同募金会前橋市支会で 申し込み=5月10日(火)から6月30日(木)に申請書に記入し、 必要書類を添えて、同会(TEL027-237- 1112)へ直接 送迎自転車の購入をサポート  自転車協会の基準を満たす、幼児2人同乗用自転車の購入費を助成します。 対象=市内在住で保育所(園)や認定こども園幼稚園などの送迎に幼児2人同乗用自転車を使用する人 (1世帯1台) 助成金額=購入費の2分の1(上限4万円) 申し込み=領収書の原本(氏名購入品目が明記されている物)、 メーカー保証書助成金振込先通帳の写し、印鑑、市税の完納証明書を用意して、 前橋保健センター内子育て支援課(TEL027-220-5701)へ直接 全国大会など出場者へ壮行金  スポーツの国際大会や全国大会などに出場する市内在住の人に壮行金を交付します。 壮行金の交付を受けるには、大会の出場前に申請が必要。 対象にならない大会があるので、出場が決まったら、 スポーツ課へ問い合わせてください。 問い合わせ=同課 TEL027-898-5834 市民体育館がリニューアル  耐震補強大規模改修工事のため休館していた市民体育館が 冷暖房設備を備えた施設としてリニューアルオープン。 愛称公募の結果、ヤマトが命名権を取得し、 愛称が「ヤマト市民体育館前橋」に決まりました。 問い合わせ=スポーツ課 TEL027-898-5832 -------------------------------------------------- まえばしCITYエフエム 市政情報をラジオで放送 84.5MHz -------------------------------------------------- まえばし情報ステーション イベントや市政情報をお届けします(5分間) 本放送=月曜から金曜 午前7時54分 土日曜 午前9時44分 再放送=月曜から金曜 午後5時54分 土日曜 午後1時54分 まえばしスクール通信 毎週日曜(5月8日を除く)午後1時から(20分間) (再放送:火曜午後3時30分) 学校の特色を子どもたちが発信します。 4月17日 大利根小 4月24日 東小 5月1日 東中   5月15日 元総社北小 歴史再発見「前橋ルネッサンス」 郷土の眠れる宝を紹介する前橋ルネッサンス。 今回は、5月8日(日)に二宮赤城神 社で開催される、二之宮式三番叟薪能まつりについて紹介します。 4月10日(日)午後1時から(20分間)(再放送:4月12日(火)午後3時30分) p19 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224-2548 -------------------------------------------------- □4月のプラネタリウム 日時=((1)7日からの平日)午後3時30分(土日曜祝日春休み中の平日) (2)午前10時30分(3)午前11時30分(4)午後1時30分(5)午後3時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「乙女座の女神 アストライア」、 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「惑星の王様 木星」 □図画作品展 期日=4月19日(火)から5月10日(火) 対象=第一第二第三第四総社元総社上川淵清里桂萱東南橘芳賀下川淵細井荒砥保育所、前橋保育園 □自分が入れるシャボン玉を作ろう 日時=4月23日(土)午後1時から3時 対象=小学生、40人(抽選) 費用=50円 申し込み=4月16日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 住所氏名保護者の氏名学年電話番号を記入し、〒371-0013西片貝町五丁目8児童文化センター 「シャボン玉係」へ -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027-230-8833 -------------------------------------------------- □おはなしの会 日時=4月9日(土)16日(土)23日(土)30日(土)5月7日(土)、午後1時30分から2時 内容=絵本の読み聞かせや手遊び、読み聞かせに関する相談など □たこさんのおはなしや 日時=4月14日(木)21日(木)28日(木)、午前11時30分から正午 内容=絵本の読み聞かせ、手遊び □赤ちゃん絵本のおはなし会 日時=4月15日(金)午後1時30分から2時30分 対象=1歳児までと保護者 内容=絵本の読み聞かせ、手遊び □はじめて絵本のおはなし会 日時=4月24日(日)午前11時から正午 対象=1歳児までと保護者 内容=絵本の読み聞かせ、手遊び □ブックスタート絵本引き換え&おはなし会 日時=4月9日(土)16日(土)23日(土)30日(土)5月7日(土)、午後1時から3時 対象=ブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 内容=ブックスタート絵本の引き換えと、絵本の読み聞かせ体験 □絵本作家と和紙で「こいのぼり」をつくろう! 日時=4月23日(土)午前10時から正午 会場=前橋プラザ元気21内411アトリエ 対象=小学生と保護者、先着36人 費用=1000円 講師=絵本作家野村たかあきさん 用意する物=はさみ、のり、色鉛筆、絵の具など 申し込み=4月8日(金)から同館へ □こどもの読書週間「こどもの日フェスティバル」 日時=(1)5月3日(火)(2)5月4日(水)(3)5月5日(木)、 午前11時から正午(4)同午後2時から3時 内容=(1)は人形劇と大型紙芝居絵本の読み聞かせ (2)はパネルシアター、大型紙芝居絵本の読み聞かせ、歌、手遊び (3)(4)はギターを使った紙芝居ライブ □こども図書館員の募集 日時=5月5日(木)午前10時から正午 対象=市内の小学生、先着10人 申し込み=4月11日(月)から同館へ -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027-287-8227 -------------------------------------------------- □カッター指導者養成講習会 期日=4月30日(土)から5月1日(日)(1泊2日) 対象=高校生以上、先着20人 費用=4000円 □あかぎGWキャンプ 期日=5月3日(火)から4日(水)(1泊2日) 対象=小3から中3、先着24人 費用=7000円 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- アナタのやる気をまちなかへ やる気の木プロジェクト 学生メンバー募集 --------------------------------------------------  大学短大専門学校生と前橋市職員によるまちなか活性化組織やる気の木プロジェクト。 平成28年度の学生実行委員を募集します。 定例会のほか、イベントなどへ参加します。 日時=4月から7月上旬の木曜午後7時から9時(月2回程度。 初回は4月28日(木)) 対象=市内在住・在学の学生 申し込み=4月27日(水)までにメールで。 学校名氏名学年メールアドレスを記入し、 にぎわい商業課(TEL027-210-2273)nigiwai@city.maebashi.gunma.jpへ p20 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 中央公民館  TEL027-210-2199 -------------------------------------------------- □前橋女子高音楽部「ミーアンドマイガール」ミュージカルプレ公演 日時=4月29日(金)正午、同午後3時 対象=一般、先着各400人 申し込み=同館で整理券を配布中 総合教育プラザ  TEL027-230-9094 □名作映画劇場 日時=4月11日(月)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「舞台恐怖症」(ジェーンワイマン主演) 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 前橋けいりんの開催日 -------------------------------------------------- 期日=(場外)4月9日(土)から12日(火)14日(木)から 16日(土)21日(木)から24日(日)30日(土)から5月5日(木) 問い合わせ=公営事業課 TEL027-235-2000 -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- □華道展 日時=4月22日(金)から24日(日)、午前10時から午後6時(24日は午後5時まで) 会場=ベイシア文化ホール(日吉町一丁目) 問い合わせ=市民文化会館 TEL027-221-4321 -------------------------------------------------- 新規就職者を対象に激励大会 --------------------------------------------------  新規就職者を対象に激励大会と講演会を開催します。 日時=5月11日(水)午後6時 会場=前橋テルサ 対象=4月から市内事業所に就職した新卒者、先着200人 申し込み=4月25日(月)までに前橋商工会議所 (日吉町一丁目 TEL027-234-5111)へ直接 -------------------------------------------------- 障害者のスポーツ教室を開催 --------------------------------------------------  障害者の体力づくりと相互交流などのため、スポーツ教室を開催。 グラウンドゴルフとウオーキングを行います。 日時=5月22日(日)午前10時 会場=前橋総合運動公園 対象=身体知的精神障害者、難病患者などと介護をする人 用意する物=昼食 申し込み=4月28日(木)までに障害福祉課 TEL027-220-5713へ -------------------------------------------------- 上電で大相撲観戦と浅草散策 --------------------------------------------------  上電で行く前橋市民号「大相撲5月場所観戦&浅草散策日帰りツアー」を開催。 大相撲5月場所観戦や浅草散策、ミニクルーズなどを楽しみます。 昼食と夕軽食付きです。 日時=5月14日(土)午前8時5分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=18歳以上、先着40人 費用=1万4480円 申し込み=4月7日(木)午前9時から上毛電鉄 TEL027-231-3597へ -------------------------------------------------- 募 集 ------------------------------------------------- 大胡シャンテ  TEL027-283-1100 -------------------------------------------------- □シャンテ演劇館出演アマチュア劇団募集  アマチュア劇団の公演に出演する劇団を募集。 詳しくは市民文化会館ホームページ(http://www.maebashi-cs.jp/maebashishibun/)をご覧ください。 -------------------------------------------------- スポーツ推進を考える委員に --------------------------------------------------  スポーツ推進や施設整備などを審議する委員を募集します。 任期=7月1日(金)から平成30年6月30日(土) 対象=次の全てを満たす人、3人(選考)。 (1)市内在住で20歳以上(2)本市の審議会などの委員になっていない 募集要項の配布=市役所スポーツ課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=4月28日(木)までに郵送で。 所定の用紙に記入し、市役所スポーツ課(TEL027-898-5832)へ -------------------------------------------------- ツツジのトンネルを歩く 赤城神社参道ウォーキング --------------------------------------------------  「赤城神社参道松並木とつつじの道ウォーキング」を開催。 4,000株のヤマツツジが咲き誇る赤城神社参道松並木を歩いてみませんか。 山菜ご飯やつめっこ汁の無料配布もあります。 日時=5月1日(日)午前8時30分から午後1時 集合場所=みやぎ千本桜の森 対象=一般、先着200人 費用=500円 申し込み=4月15日(金)までに所定の用紙に記入し、 前橋観光コンベンション協会(TEL027-235-2211)へファクス(027-235-2233)で p21 ------------------------------------------------- 嶺公園の墓地を分譲します -------------------------------------------------  嶺公園移転墓地内に造成したA型洋式墓地とA型和式墓地を分譲します。 対象=次の全てを満たす人。 (1)市内在住で遺骨を持っている(2)他に墓地を持っていない (3)永代使用料などを期日までに納付できる(4)使用許可後、 3年以内に規格に合った墓碑などを設置できる(5)申込者本人が使用する 種別分譲数=((1)A型洋式墓地(カロート付き))先着111区画 ((2)A型和式墓地)先着24区画(各50平方メートル) 分譲価格=(1)は49万2000円(2)は30万円 年間管理料=3240円 用意する物=火(埋)葬許可証か改葬許可証、 申請者と申込者が違う場合は両者の関係が分かる戸籍謄本、印鑑など 申し込み=4月21日(木)に市役所31会議室(翌日以降は市役所公園緑地課)へ直接 問い合わせ=公園緑地課 TEL027-898-6845 ------------------------------------------------- 前橋を切り取った写真を募集 -------------------------------------------------  前橋観光百景写真コンテストを開催。 残したい前橋の風景や街並み自然名所文化財、臨場感あふれる祭り伝統芸能などを募集します。 審査結果は8月に発表。 入賞作品と原版の使用権は主催者に帰属します。 部門=(1)一般(2)学生 規格=平成26年1月1日から平成28年6月30日(木)までに撮影したデジタル未加工の未発表作品、 (1)は四つ切り(ワイド版不可)六つ切り(ワイド版可)A4サイズ、1人10点まで 申し込み=6月30日までに郵送で。 〒371-0023本町二丁目12- 1前橋プラザ元気21内前橋観光コンベンション協会(TEL027-235-2211)へ ------------------------------------------------- 募集しますけいりんの警備員 -------------------------------------------------  6月から前橋けいりんの警備員として働く人を募集。 場内外の警備や機材の運搬、駐車場の草刈りなどを行います。 業務日=競輪開催日 対象=健康で体力に自信のある人、若干名(選考) 申し込み=4月18日(月)から22日(金)に履歴書をヤマダグリーンドーム前橋内 公営事業課(TEL027-231-4508)へ直接 ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 勤労女性センター  TEL027-230-9098 ------------------------------------------------- □特別講座「お菓子」 日時=5月17日から6月21日の火曜5回、午後6時30分から8時30分 対象=勤労女性(市内在住か在勤)、15人(抽選) 費用=4000円 託児=事前予約(人数制限あり)で3歳以上の未就学児の託児ができます 申し込み=4月15日(金)(必着)までに往復ハガキで。 講座名住所氏名職業電話番号託児希望の場合は子どもの人数年齢性別を記入し、 〒371-0035岩神町三丁目1-1総合教育プラザ内勤労女性センターへ ------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027-231-3943 ------------------------------------------------- □フィットネス&カルチャースクール 講座名日程=((1)パソコン初心者のための日本語入力の基本操作)4月6日(水) ((2)ゆっくり学ぶ!インターネットとエクセル(3)楽しく学ぶ!タブレット (4)ゆっくり学ぶ!ワード初級)4月13日から6月22日の水曜10回 ((5)ゆっくり学ぶ!ワード初級(6)ワード&エクセル中級(夜間)) 4月14日から6月23日の木曜10回((7)自分のペースでワード&エクセルを復習しよう!) 4月23日(土) 申し込み=同館へ ------------------------------------------------- 創業センター開館記念で講演 起業の魅力を学ぼう -------------------------------------------------  創業センターオープニングセミナーを開催。 「臆病者の経営哲学」をテーマに、 ハートマーケット社長の櫻井明さんが起業してから今までの体験談を講演します。 日時=4月25日(月)午後1時30分から3時 会場=創業センター 対象=一般、先着40人 申し込み=4月21日(木)までに同館 TEL027-289-9666へ p22 ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- ふれあい体験教室 -------------------------------------------------  日本の伝統文化を気軽に体験できるふれあい体験教室を開催します。 □おことを弾いてみよう 日時=5月21日(土)から8月21日(日)の土日曜7回、午後2時から3時 会場=総合福祉会館 対象=全日参加できる6歳以上(親子での参加可)、先着20人 費用=1000円 申し込み=4月28日(木)(必着)までにハガキで。 住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、〒371-0805南町三丁目62- 1市民文化会館内文化協会「ふれあい琴教室係」(TEL027- 221-4321)へ -------------------------------------------------- 子どもは怒鳴らず育てよう -------------------------------------------------  怒鳴ったり叩いたりせずに子どもを育てる方法を学ぶ講座を開催。 コミュニケーションの仕方や効果的な褒め方を学びます。 日時=(1)5月10日から7月19日の火曜6回(2)5月12日から7月21日の木曜6回、 午前10時から正午 会場=前橋保健センター 対象=5歳から小学生の子を持つ親、先着各5人 申し込み=4月11日(月)から22日(金)に子育て支援課 TEL027-220-5702へ -------------------------------------------------- スポーツ ------------------------------------------------- スポーツ少年団登録受け付け -------------------------------------------------  新規で市スポーツ少年団に登録を希望する団体は申請してください。 対象=小1から19歳の団員10人以上と20歳以上の認定員か認定育成員2人以上で構成したスポーツ団体 費用=団員1人600円、指導者1人1300円 申し込み=5月6日(金)までに前橋市スポーツ少年団事務局 TEL027-289-0607へ ------------------------------------------------- 六供温水プールが休館 -------------------------------------------------  六供温水プールは、改修工事で7月20日(水)まで休館します。 問い合わせ=スポーツ課 TEL027-898-5832 ------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027-265-0900 ------------------------------------------------- □わくわくスポーツ塾 日時=4月26日から7月5日の火曜10回、午後5時から6時 対象=小1小2、30人(抽選) 費用=2000円 □アロマリフレッシュヨーガ 日時=5月10日から7月12日の火曜10回、午前10時から11時 対象=中学生以下を除く、70人(抽選) 費用=4000円 □ヨガ 日時=5月6日から7月15日の金曜10回、午後2時から3時 対象=中学生以下を除く、60人(抽選) 費用=4000円 □太極拳 日時=((1)経験者)5月10日から 7月12日の火曜10回、午前10時から11時30分((2)初心者)5月10日から7月12日の火曜10回、 午後2時から3時30分((3)初心者)4月21日から7月14日の木曜10回、午前10時から11時30分 対象=中学生以下を除く、各60人(抽選) 費用=各4000円 □24式太極拳後半 日時=5月11日から7月13日の水曜10回、午後2時から3時30分 対象=経験者(中学生以下を除く)、40人(抽選) 費用=4000円 申し込み=以上の5つは4月15日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通。 太極拳は(1)から(3)のいずれか)。 教室名住所氏名年齢(学年)・電話番号を記入し、 〒371-0816上佐鳥町460-7ヤマト市民体育館前橋へ ------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷  TEL027-283-8633 ------------------------------------------------- □健康体操教室 日時=4月28日(木)5月12日(木)26日(木)6月2日(木)9日(木)23日(木)、 午前10時30分から11時30分 対象=一般、先着各20人 申し込み=各開催日に同館へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 ------------------------------------------------- ・  卓球選手権(4月29日(金)、  ヤマト市民体育館前橋) 詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、 本市ホームページをご覧ください。 p23 ------------------------------------------------- 大渡温水プールトレーニングセンター TEL027-253-7811 ------------------------------------------------- □アクアビクス 日時=(1)5月10日から6月28日の火曜8回、午前10時20分から11時20分 (2)5月13日から7月8日の金曜8回、午前10時20分から11時20分 対象=中学生以下を除く、各30人(抽選) 費用=各2000円と施設使用料 □健康温水プール浴 日時=5月9日から6月27日の月曜8回、午前10時20分から11時20分 対象=50歳以上、30人(抽選) 費用=2000円と施設使用料 申し込み=以上の2つは4月15日(金)(必着)までに往復ハガキで。 教室名(曜日時間)住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 〒371-0854大渡町二丁目3-11大渡温水プールトレーニングセンターへ □保守点検で休場に  保守点検などのため、プール施設は4月5日(火)から14日(木)まで、 トレーニング施設軽スポーツ室は4月5日から7日(木)まで休場します。 ------------------------------------------------- その他の施設 ------------------------------------------------- 宮城体育館---------- ------------------------------------------------- □トランポリン 日時=5月11日から6月29日の水曜8回、午後7時から9時 対象=小中学生、20人(抽選) 費用=1600円 申し込み=4月15日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名年齢(学年)電話番号を記入し、〒371- 0244鼻毛石町1561宮城体育館(TEL027-283- 8735)へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 期限を守って計画的な納税を --------------------------------------------------  市税は税の種類ごとにそれぞれ納期が定められています。 下表の納期限までに納付をお願いします。 各金融機関や市役所収納課、各支所市民サービスセンター、コンビニエンスストアで納められるほか、 口座振替やインターネット(モバイル)バンキング、ペイジー対応ATM、クレジットカード、 モバイルレジを利用して納付することもできます。 問い合わせ=収納課 TEL027-898-6226 市税の納期一覧 税 目=市・県民税  1期 納 期=6月30日(木)まで 税 目=2期 納 期=8月31日(水)まで 税 目=3期 納 期=10月31日(月)まで 税 目=4期 納 期=来年1月31日(火)まで 税 目=固定資産税・都市計画税 1期 納 期=5月2日(月)まで 税 目=2期 納 期=8月1日(月)まで 税 目=3期 納 期=9月30日(金)まで 税 目=4期 納 期=12月26日(月)まで 軽自動車税  1期 納 期=5月31日(火)まで 税 目=国民健康保険税 1期 納 期=8月1日(月)まで 税 目=2期 納 期=8月31日(水)まで 税 目=3期 納 期=9月30日(金)まで 税 目=4期 納 期=10月31日(月)まで 税 目=5期 納 期=11月30日(水)まで 税 目=6期 納 期=12月26日(月)まで 税 目=7期 納 期=来年1月31日(火)まで 税 目=8期 納 期=来年2月28日(火)まで -------------------------------------------------- 老人福祉センター -------------------------------------------------- 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 -------------------------------------------------- □子供民謡とポップス尺八の集い 日時=4月6日(水)午後0時30分から 1時30分 □紅洋花舞踊ショー 日時=4月22日(金)正午から午後1時30分 -------------------------------------------------- ひろせ TEL027-261-0880 -------------------------------------------------- □沢田知佳歌謡ショー 日時=4月10日(日)午前11時30分から午後0時30分 □防犯対策講座「ご自宅の備えは万全ですか?」 日時=4月22日(金)午前10時 対象=一般、先着20人 申し込み=4月7日(木)から同館へ -------------------------------------------------- おおとも TEL027-252-3077 -------------------------------------------------- □一日教室 日時=((1)手と足のつぼ押し)4月27日(水)午後1時 ((2)大人のぬり絵)4月28日(木)午前10時 対象=一般、先着各30人 費用=(2)は100円 用意する物=(2)は色鉛筆とクレヨン 申し込み=4月18日(月)から同館へ -------------------------------------------------- かすかわ TEL027-285-3801 -------------------------------------------------- □舞踏ショー 日時=4月21日(木)正午から午後1時 □ベビーのリラックスサロン 日時=4月20日(水)午前10時30分 □ベビーダンス 日時=4月26日(火)午前10時30分 申し込み=以上の2つは4月11日(月)から同館へ ふじみ TEL027-288-6113 □ベビーのリラックスサロン 日時=4月15日(金)午前10時30分 会場=富士見保健センター 申し込み=4月7日(木)から同館へ 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) p24 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 第3日曜は納税相談窓口 --------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=4月17日(日)午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問い合わせ=同課 TEL027-898-6233 -------------------------------------------------- 納税通知書が届きます --------------------------------------------------  固定資産税都市計画税の納税通知書を4月中旬に発送します。 住所などに変更があった場合や課税の内容に気付いた点があるときは、 同封のハガキに記入して返送してください。 問い合わせ=資産税課 TEL027-898- 6216 -------------------------------------------------- その他の施設 -------------------------------------------------- □子どもお天気教室  子どもお天気教室を開催。 天気の変化などを勉強します。 日時=5月21日から来年3月18日の土曜11回、午前10時から正午 会場=総合福祉会館 対象=小4から小6、先着12人 費用=500円 申し込み=ボランティアセンター TEL027-232-3848へ □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)4月10日(日)(2)17日(日)(3)19日(火)、午前10時から正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は総合福祉会館(3)は城南支所 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 □教育委員会定例会の傍聴 日時=4月19日(火)午後3時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申し込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 □初心者向けのパソコン教室 日時=5月28日から来年3月4日の土曜11回、午前10時から正午 会場=総合福祉会館 対象=一般、15人(抽選) 費用=1500円 用意する物=ウインドウズ7オフィス2007以上のノートパソコン 申し込み=4月15日(金)(必着)までに往復ハガキで。 講座名住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371-0017日吉町二丁目17-10ボランティアセンター (TEL027-232-3848)へ -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 元総社北小4年 中澤 優利亜さん 気づこうよ あの子やこの子の いいところ -------------------------------------------------- 4月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名問い合わせ=法律相談  TEL027-898-6100 日 時=火曜、午後1時から4時(予約は前週の木曜、午後2時から電話で) 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日 時=4月12日(火) 午後1時から3時 会 場=かすかわ老人福祉センター 日 時=4月14日(木) 午後1時から3時 会 場=大胡支所 日 時=4月15日(金) 午後1時から3時 会 場=桂萱市民サービスセンター 日 時=4月18日(月) 午後1時から3時 会 場=宮城支所 日 時=4月20日(水) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 日 時=5月6日(金) 午後1時から3時 会 場=東市民サービスセンター 相談名問い合わせ=登記相談  TEL027-898-6100 日 時=4月8日(金) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日 時=4月11日(月) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=人権相談  TEL027-898-6100 日 時=4月15日(金) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日 時=5月2日(月) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日 時=4月13日(水)20日(水)、午後1時30分から3時(各予約制) 会 場=市保健所 相談名問い合わせ=若者のこころの相談  TEL027-220-5787 日 時=4月19日(火)午後1時30分から3時(予約制) 相談名問い合わせ=就労相談  TEL027-231-3211 日 時=火曜から土曜、 午前10時から午後4時 会 場=前橋テルサ 相談名問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日 時=月曜から金曜、 午後1時から4時 会 場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談 (英語中国語ポルトガル語スペイン語)  TEL027-243-7788 日 時=月曜午後1時から5時、木曜午前9時から午後1時 会 場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、DVセクハラ相談(TEL027-898-6520)、 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子家庭相談(TEL027-220-5701)、 女性相談(TEL027-220-5700)は午前8時30分から午後5時15分。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は月曜から金曜の午前9時から午後7時、 土曜は午前9時から午後5時。 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)は月曜から金曜の午前9時から午後5時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は午前9時から午前0時。 p25 -------------------------------------------------- 健康手帳 肝臓病 前橋市医師会 橋爪 洋明 --------------------------------------------------  肝臓はお腹の右上の位置にあります。 体に必要な栄養素や血液の成分を合成し、有害になる毒素の分解などの役割を担う臓器です。 肝臓病の一つに、肝臓に炎症を起こす肝炎があります。 放置すると肝臓が硬くなり、本来の機能を十分に発揮できなくなって、 ときに命に関わる肝硬変という病態に進行。 肝臓がん発生の危険性も高まります。  肝炎の原因はさまざま。 近年特に問題となっているものに、 B型C型肝炎ウイルスなどによるウイルス性肝炎やお酒の飲み過ぎによるアルコール性肝炎、 肥満やメタボなどによる非アルコール性脂肪性肝炎があります。 治療の進歩で、B型C型肝炎ウイルスは、薬で進行を抑える、 あるいはウイルスを排除できるようになりました。 適切なお酒の飲み方や食事運動習慣の見直しでも肝炎の改善が期待できます。 肝機能異常を指摘されたら、かかりつけ医や専門医への相談をお勧めします。 心配な人はかかりつけ医などで受診してください。 -------------------------------------------------- □市民の茶席 -------------------------------------------------- 日時=4月15日(金)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ 問い合わせ=前橋茶道会西形翠静さん TEL027-252-5939 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- 風しん抗体検査に助成 --------------------------------------------------  風しん抗体検査費用と予防接種費用の一部を助成します。 この検査の結果、抗体が低い人は予防接種を受けてください。 抗体検査は無料です。 期間=来年3月31日(金)まで 対象=市内在住で次のいずれかを満たす人。 (1)初めての妊娠を希望する女性と配偶者(2)風しんの抗体が低い初妊婦の配偶者。 (婚姻の届け出をしていないが、事実婚状態にある者を含む。 ただし、過去に風しん抗体検査を受けたことがある、風しんの予防接種歴がある、 検査による確定診断を受けた風しんの既往歴がある人を除く) ワクチン助成額=(風しん単独)3000円(麻しん風しん混合)5000円 申し込み=保健予防課(TEL027-220-5779)へ直接 -------------------------------------------------- 麻しん風しんの予診票を郵送 --------------------------------------------------  春から初夏に流行することが多い麻しんは感染力が強く、重い合併症を起こしやすい感染症です。 市内の医療機関で麻しん風しん混合(MR)ワクチンを早めに接種してください。 接種時期は第1期が生後12カ月以上24カ月未満、第2期が小学校就学前の1年間。 第2期の対象者(平成22年4月2日から平成23年4月1日生まれ)には、 3月末に予診票を郵送しました。 来年3月31日(金)までに接種してください。 予診票が届かない場合は問い合わせてください。 問い合わせ=保健予防課 TEL027-220-5779 -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027-234-4970 --------------------------------------------------  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。 アドレスはhttp://www.raijin. com/kenko/です。 曜日内容=(月曜)爪のみずむし(火曜)ちいさなこどもの歯磨き(水曜)子どものオヤツ (木曜)赤ちゃんのうつぶせ寝(金曜)はしかの知識(土日曜)乳児の消化不良 直接相談タイム=医師が直接相談。 4月14日(木)(歯科)、午後7時30分から9時 -------------------------------------------------- 18歳から39歳までが対象です スマイル健康診査で体調チェック --------------------------------------------------  学校や職場などで健診を受ける機会のない人を対象に、スマイル健康診査を実施します。 健診を受けて生活習慣病を予防しましょう。 日時=8月22日(月)23日(火)24日(水)28日(日)9月4日(日)10日(土)、 午前9時から11時30分 会場=県健康づくり財団(堀之下町) 対象=市内在住で昭和52年4月1日から平成11年4月1日生まれの人 申し込み=6月30日(木)までにハガキで(1人1通)。 希望日(第2希望まで)住所氏名(ふりがな)・生年月日性別電話番号を記入し、 〒371-0014朝日町三丁目36-17前橋保健センター内健康増進課 「スマイル健康診査係」(TEL027-220-5708)へ。 本市ホームページからも申請できます p26 -------------------------------------------------- 休日当番医 夜間急病診療所(内科小児科)では、日曜祝日の午前9時から正午も診療 休日当番医は市医師会ホームページに掲載 http://maebashi.gunma.med.or.jp/ -------------------------------------------------- 4月3日(日)  小児科しもだクリニック(児)六供町 TEL027-220-1221 大野内科クリニック(内)樋越町 TEL027-284-9011 菊池内科クリニック(内)青梨子町 TEL027-219-3356 馬場内科医院(内)上泉町 TEL027-223-5301 堺堀整形外科医院(整)富士見町時沢 TEL027-260-5125 星医院(外)西善町 TEL027-266-8600 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL027-345-1221 耳鼻咽喉科深町クリニック(耳鼻)高崎市上中居町 TEL027-322-8711 アイ眼科(眼)高崎市倉賀野町 TEL027-345-1001 4月10日(日) 大学橋ファミリークリニック(児)関根町二丁目 TEL027-212-6627 下大島医院(内)下大島町 TEL027-266-0086 大胡クリニック(内)茂木町 TEL027-284-0051 前橋広瀬川クリニック分院(内)千代田町四丁目 TEL027-219-1381 鳥羽整形外科クリニック(整外)紅雲町二丁目 TEL027-223-7700 山下医院(外)城東町四丁目 TEL027-231-3726 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL027-219-4103 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 結城眼科医院(眼)西片貝町三丁目 TEL027-226-7575 4月17日(日) みやけ小児科(児)樋越町 TEL027-283-2225 うめだ内科クリニック(内児)鶴光路町 TEL027-212-0678 とくながクリニック(泌内)上泉町 TEL027-289-0085 塩野内科クリニック(内)南町二丁目 TEL027-223-8722 内田外科医院(外)西片貝町二丁目 TEL027-224-5061 増田整形外科医院(整)高花台一丁目 TEL027-269-6222 斎川産婦人科医院(婦)高崎市岩押町 TEL027-327-0462 吉見耳鼻咽喉科医院(耳鼻)高崎市新紺屋町 TEL027-326-8733 さかもと眼科(眼)高崎市江木町 TEL027-327-2839 4月24日(日) 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL027-231-5288 飯塚医院(内)荒口町 TEL027-268-5600 上武呼吸器科内科病院(内)田口町 TEL027-232-5000 若宮内科(内児)日吉町四丁目 TEL027-234-6001 群馬ペインクリニック病院(整)亀里町 TEL027-265-0999 あらいクリニック(外内)元総社町 TEL027-253-0100 マザーズクリニックTAMURA(産婦)小屋原町 TEL027-266-8803 赤沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)城東町五丁目 TEL027-232-7691 高橋眼科医院(眼)元総社町 TEL027-252-8078 4月29日(金) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL027-263-2967 はやぶさクリニック(内)小坂子町 TEL027-264-1113 高玉診療所(内)本町一丁目 TEL027-223-1414 いわさき内科皮ふ科(内)稲荷新田町 TEL027-212-1010 高柳胃腸科外科(外)荻窪町 TEL027-269-8880 積心会富沢病院(整)朝日町四丁目 TEL027-224-3955 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町二丁目 TEL027-323-4196 大山眼科(眼)高崎市浜川町 TEL027-343-7796 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *4月3日17日29日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時(上記の日程は午前9時から正午も診療) 救急病院案内(24 時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 4月3日(日) 夏目接骨院(荻窪町) TEL027-269-8269 あさひな接骨院(関根町三丁目) TEL027-260-1234 4月10日(日) 佐藤接骨院(鳥取町) TEL027-269-5895 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 4月17日(日) あおばら接骨院(亀里町) TEL027-225-2662 松岡接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-1683 4月24日(日) はしもと接骨院鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 北爪接骨院(河原浜町) TEL027-283-2075 4月29日(金) はら接骨院(小相木町) TEL027-251-1150 平井接骨院(横手町) TEL027-265-0008 p28 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから MACHIKADO REPORT -------------------------------------------------- 400年の伝統を誇る獅子舞 元総社町第四  3月15日に総社神社で、上宿町獅子舞が行われました。 これは天狗岩用水の完成を祝って始まったといわれる行事。 上宿町獅子舞保存会が中心になって、伝統を引き継いでいます。 同会の小坂会長と小野澤顧問は、「踊り手の後継者を育成することが課題ですが、400年以上続く秋元公ゆかりの伝統の灯を絶やすわけにはいきません」と獅子舞への思いを語っていました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています。 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 濱口 結星ちゃん 大渡町一丁目 関 遥仁ちゃん 国領町二丁目 古賀 愛理ちゃん 粕川町女渕 奈良 侑ちゃん 江木町 進藤 すみれちゃん 日吉町三丁目 滝本 翔大ちゃん 茂木町 ※平成26年8月2日から12月1日生まれの子の募集記事は、5月1日号に掲載予定です。 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 下田  若い人にもっと読んでほしい。 そのために広報まえばしは今号からリニューアル。 ワカモノ記者の活動や市民と一緒に作る紙面を増やします。 実は私は、1年前の社会人になる前は広報を読んでいませんでした。 でも、そんな同年代の人にも読んでほしい。 市民と作る広報まえばしに期待してください。