広報まえばし平成28年5月15日号テキストデータ MAEBASHI 2016.05.15 No.1556 -------------------------------------------------- 向井さんが愛情込めて育てたミョウガ。 赤城の恵ブランドの認証品です。 この新たな認証品を募集します。 -------------------------------------------------- 地域ネットワークが創る未来 -------------------------------------------------- 小さなことからコツコツと。 県都まえばし創生。 子どもたちに残すべき前橋を創ることは、目の前の課題に向き合うことから始まります。 コツコツを積み重ね、美しい郷土を創る地域ネットワークについて考えます。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 特集01 県都まえばし創生の底力 地域ネットワークが創る未来。 自治会新たなる希望 生活課  TEL027-898-6236  前橋には、なんと、285もの自治会があります。 大規模な震災を経験するとともに、自分たちのことを自分たちで決めることが求められる地方創生の時代、 自治会に改めて注目が。 自治会は前橋の宝、可能性です。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 今の時代に求められる自治会 つながりで課題に向き合う -------------------------------------------------- 前橋市自治会連合会 角田雄二会長 -------------------------------------------------- 環境美化や防犯、自主防災会、団体の育成など、各自治会はまちを良くする独自の活動を行う。 その285の自治会のネットワークが前橋市自治会連合会だ。 会長を務めるのは、下小出町の自治会長も20年以上務めている角田雄二会長。  「連合会は各町の横のつながりです。 地区ごとに状況は違ってもノウハウを共有しないと」  各町の自治会には誠実に目の前の問題に向き合う役員たちがそろう。 しかし、少子高齢社会では、自治会だけでは解決できないこともある。 そのためには警察や福祉施設、民生児童委員などと連携し、 より広い地域ネットワークを構築していくことが急務となっている。  「日頃からのコミュニケーションが全て。 いざというときだけの連絡相談では遅いですよ。 そのために普段から顔を合わせて話し合い、信頼関係を築いているのです」 -------------------------------------------------- 共愛学園前橋国際大2年 木村陸人さん19歳 -------------------------------------------------- 共愛学園前橋国際大の木村陸人さん。 高1の時に、子ども会育成会でのボランティアを始めたことをきっかけに、 自治会や地域の活動へ積極的に参加するようになった。  「地域の人とのつながりをもっと強くしたいと思い、地元の大学に進学しました。 私の大学では、地域や企業などと連携して、幅広い交流を持とうとする機運が強いんですよ」  Mサポのクリーン活動やNPOなどに、幅広く顔を出している。  「学生としてだけではなく、一人の人として社会とどう関わるべきか、勉強する良い機会になっています」  多くの学生たちにとって、自治会などあらゆる年代が集まる場は、なじみづらさがあるのも事実。 ただ、木村さんのように1歩、2歩踏み出すと、自分を大きく成長させてくれる人脈や、 思いもしないやりがいを得ることができるかもしれない。 学生の活動と、地域の活動 もっと接点を持たないといけない -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 善意と善意で支え合う -------------------------------------------------- 芳賀市民サービスセンター 星野瑠那 -------------------------------------------------- 子どもは育ちませんし、高齢者は暮らしづらくなりますよ、自治会がなければ」と話す関根所長。 市民に最も身近な行政組織市民サービスセンターの職員として15年間、 自治会と共に地域の課題解決を支えてきた。  「各自治会長は現役時代に培った経験を生かして、地域の人の生活を良くしようと奮闘しています。 仕事を退職した後に一人の住人として謙虚に行動される人ばかり、頭が下がります」  「私たちは自治会の潤滑油であり接着剤。 あくまでサポートの立場です」と穏やかに語る。 地域の人と話すときには、「課題は何か、解決のヒントがないか」と常にアンテナを張っている。 地域を良くするには、課題を見つけ、解決方法を地域の人たちと一緒に見い出し、 定着させなければいけない。 非常に時間のかかるプロセスが必要だ。  新人2年目の星野主事は「自治会と地域に向き合う仕事をすることで、 公務員として大切なことをたくさん吸収させてもらっています」と話してくれた。 地域ネットワークの一員になるには真面目に一生懸命取り組む姿勢が求められる。 -------------------------------------------------- ふるさとを創る人びと -------------------------------------------------- 自治会活動に尽力する人たちの原動力は、自分の経験を、町のために生かし貢献しようという、善意です。 私たちの前橋市は、その285もの善意の組織に支えられています。  自分の目の前の課題を解決することで精一杯。 多くの人がそう言いますが、それで良いのではないでしょうか。 一人一人の行動を大きな波に変えるため、本市は県都まえばし創生プランの中で、 「健康医療都市まえばし」というビジョンを掲げ、力の結集を図ります。 実現には行政の力だけでは限界があります。 自治会や民生児童委員、福祉ボランティアなど、全ての組織のネットワークを強化し、少子高齢社会に対応します。  未来を創る主役は市民です。 困っている隣人を支え、行動するあなたこそ、地方創生時代のふるさと前橋を創るヒーローです。 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 特集02 前橋市では受診シールで検診が無料で受けられます 健康医療都市まえばし 健康増進課  TEL027-220-5784 --------------------------------------------------  検診の対象者には受診シールを送付しました。 検診は市内医療機関で受診する個別検診か、 保健センターや市民サービスセンターなどで受診する集団検診から選べます。 --------------------------------------------------  検診は全て無料で、受診する際は、必ず受診シールが必要です。 各種検診の対象者は下表のとおりです。 本年度から胃がんの集団検診が予約制になりました。 詳しくは、受診シールに同封されているチラシか本市ホームページをご覧ください。 特定健康診査後期高齢者健康診査健康増進健康診査  血液検査や尿検査、医師の診察、問診などを行い、 自覚症状なく進む生活習慣病などを早期に発見することができます。 毎年受診して自分の体の変化を知り、生活習慣を見直すきっかけにしてください。 詳しくは加入している医療保険者に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 受診シールは 水色です。 検診は早めに 予約しましょう 健康増進課鈴木さや -------------------------------------------------- 検診= 健康診査 特定健康診査 対象=40から74歳の人 検診=後期高齢者健康診査 対象=後期高齢医療加入者 検診=健康増進健康診査 対象=40歳以上の生活保護受給者など 検診=がん検診 子宮頸がん検診 対象=20歳以上の女性 検診=胸部(結核肺がん) 検診=検診 40歳以上の人 検診=胃がん検診 検診=大腸がん検診 検診=乳がん(甲状腺)検診 対象=40歳以上の女性 検診=前立腺がん検診 対象=50歳以上の男性 -------------------------------------------------- 成人歯科健康診査 本年度中に30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる人 骨粗しょう症検診 本年度中に40・45・50・55・60・65・70歳になる女性 肝炎ウイルス検診 (1)40歳の人(2)41歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない人 -------------------------------------------------- 人間ドック助成を追加で募集  人間ドック受診を希望する人への健診費一部助成を追加募集します。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 対象=本年度で30歳以上の国保加入者と後期高齢者医療加入者で、 国保税後期高齢者医療保険料を完納している世帯の人 コース=(1日)(宿泊2日)(通院2日)(脳)のいずれか一つを選択 (4月募集で定員に達していない医療機関コースのみ) 申し込み=6月6日(月)から8日(水)、午前9時から午後4時に保険証を用意して前橋保健センターへ直接 国民健康保険課 TEL027-220-5715   後期高齢者は同課 TEL027-898-6253 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 安全安心の前橋産 赤城の恵ブランド認証品募集 --------------------------------------------------  本市の優れた産品で、地産地消の推進と食の安全安心の向上の取り組みによって 生み出された物に認証される「赤城の恵ブランド」。 現在54品目が認証品に。 前橋産の農林水産物の生産拡大に取り組んでいます。 農林課 TEL027-898-5841 新たな認証品を募集  認証を希望する産品を募集。 認証には条件があります。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象=市内で生産育成された農林水産物か、原材料に前橋産農林水産物を使用し、 原則として本市で加工された加工品で、市内で流通販売され、 本市のイメージアップやPRにつながる個性特長がある物など 申込書の配布=市役所農林課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=5月16日(月)から6月30日(木)に申込書に記入し、同課へ直接 「赤城の恵ブランド」に認証でうれしいことがたくさん みんなに味わってもらうきっかけに  農業まつりなどの各種イベントで、試食や即売を行うことができます。 認証品を広くPR  見本市への参加費用や、PR用リーフレット作成費用の補助制度が利用できます。 また、認証品一覧リーフレットに掲載されるほか、本市ホームページなどでも認証品の情報を発信します。 -------------------------------------------------- 安心生活を送るために 消費生活センターがお手伝いします --------------------------------------------------  5月は消費者月間。 「みんなの強みを活かせ-安全安心な社会に一億総活躍」をテーマに、消費者や事業者、 行政が連携して安心安全な社会を目指します。 消費生活センター TEL027-230-1755 安心生活のお手伝いをします  消費生活センターでは、くらしのセミナーや出前講座、消費生活相談を実施しています。 現在、市職員などと偽ってお金をだまし取る還付金詐欺や、ワンクリック詐欺、 通販トラブルが増えています。 このような問題解決をお手伝いするために、専門の相談員が相談に乗ります。 消費生活相談 相談時間=午前9時から午後5時(土日曜祝日年末年始を除く) -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 100円セールに通ったら -------------------------------------------------- 知人に日替りセールに誘われ、会場で健康講座を聞いた後、卵などを100円で購入。 10日間通い、担当者に冷え性だと言うと、「血流がよくなる70万円のマットレスが今日だけ、 特別に30万円」と勧められ契約。 しかし、高額で払えません。 これは催眠商法です。 巧みな話術と格安の商品で、「契約しないと損」「景品をもらったので断れない」と思わせ、 高額な契約を勧誘。 必要なければ断りましょう。 契約後もクーリングオフが可能な場合も。 消費生活センターに相談を。 トラブルに遭わないためには、誘われても安易に行かないのが一番です。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- まちなかでアートを体感 イベントとサポーターを募集します --------------------------------------------------  前橋まちなか文化祭(まちフェス)を開催。 イベント企画を募集します。 ボランティアの鑑賞サポーターなども募集します。 アーツ前橋 TEL027-230-1144 まちフェスのイベントを企画しよう  10月28日(金)から30日(日)まで、中心市街地で開催するまちフェスの企画を募集します。 対象は音楽演奏、演劇公演、作品展示などの活動。 選ばれた企画を行う団体には助成します。 対象=芸術文化事業などを行う団体 助成金額=上限10万円 申込書の配布=アーツ前橋で。 同館ホームページ(http://artsmaebashi.jp)からダウンロードもできます 申し込み=6月17日(金)(必着)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371-0022千代田町五丁目1-16アーツ前橋へ アーツ前橋サポーター募集  アーツ前橋で活動するサポーターと鑑賞サポーターを募集します。 (1)サポーター登録希望者説明会  活動の内容を紹介します。 日時=5月29日(日)午後1時30分から4時 対象=高校生以上 (2)鑑賞サポーター研修会  子どもたちに作品鑑賞を楽しんでもらうサポーターの研修会です。 期日=6月25日(土)から来年3月29日(水)の水土日曜9回 対象=研修の全日程に参加できる18歳以上、30人(選考) 申し込み=(1)は5月28日(土)までに同館へ。 (2)は6月15日(水)までに郵送で。 住所氏名(ふりがな)年齢電話番 号Eメールアドレス職業応募の 動機(800字程度)を記入し、 〒371-0022千代田町五丁目1-16アーツ前橋「鑑賞サポーター研修係」へ -------------------------------------------------- 多彩なアイデア競い合う 自作のロボットで頂点を目指せ --------------------------------------------------  想像力と技術を競うサンデンまえばしロボコン。 この大会の参加者を募集します。 産業政策課 TEL027-898-6983 --------------------------------------------------  ことしのテーマは「縁日の王者は誰だ!?Feat.前橋まつり」。 自作ロボットを操作してボールを集め、そのボールを発射してターゲットを落とした合計得点を競うコンテストです。  また、ロボット作りをサポートする相談コーナーを開設。 初めてロボットを作る人も安心して参加できます。 日時=8月20日(土)午前10時 会場=総合福祉会館 対象部門=個人か5人以内のチームで ((1)こども)小学生以下と家族 ((2)中学生)中学生((3)一般)高校生以上 申し込み=7月4日(月)までにハガキで。 参加部門チーム名(10文字以内フリガナ)代表者の住所氏名電話番号チーム構成 (友人、親子など)人数(2)は学校名を記入し、市役所産業政策課「まえばしロボコン係」へ。 または同大会ホームページ(http://www.maebashi-robocon.net/)で -------------------------------------------------- p08-09 -------------------------------------------------- HEADLINE -------------------------------------------------- 01あなたの1票が世界にただ一つの花火に 世界Web花火大会in前橋 -------------------------------------------------- 前橋花火大会実施委員会  TEL027-234-5111  ことしで60回を迎える夏の風物詩前橋花火大会。 今回は、プログラムの一部としてアジア初の「世界Web花火大会in前橋」を同時開催します。  これは、仮想の花火打ち上げプログラムを作成するソフト「FWsim」を利用した自作作品を世界中から募集し、 実際の花火で再現しようという試み。 大会当日に打ち上げる作品を皆さんの投票で選びます。  詳しくは世界Web花火大会ホームページ(http://wwf-c.com/)で。 同ページの投票フォームから投票できます。 投票期間=5月26日(木)から6月3日(金) -------------------------------------------------- 02平成28年全国広報コンクール 広報まえばしが市部佳作に -------------------------------------------------- 市政発信課  TEL027-898-6642  5月10日、全国の都道府県や市町村を対象にした広報紙などのコンクール、 「平成28年全国広報コンクール」の審査結果が発表。 この中で、戦後70年と復興、前橋市の創生などを特集した「広報まえばし平成27年8月15日号」が、 広報紙(市部)で佳作に選ばれました。  これからも、皆さんに親しまれる広報紙作りに努めます。 -------------------------------------------------- 03お出掛け前に確認を 道路工事情報をネットで公開 -------------------------------------------------- 道路建設課  TEL027-898-6802  本市ホームページの地図情報システム(さーちずまえばし)で、道路工事の工事名や内容、 工期、請負業者、交通規制などを試験的に公表します。 対象となる工事=幹線市道、工期が2カ月以上、道路建設課道路管理課東部建設事務所が発注 -------------------------------------------------- 04新緑とツツジが咲き誇る 色鮮やかな赤城山へお出掛け -------------------------------------------------- 前橋観光コンベンション協会  TEL027-235-2211  6月5日(日)から26日(日)まで、「赤城山新緑&つつじWEEK」を開催。 期間中は抽選でプレゼントが当たるスタンプラリーや、各種体験イベントが盛りだくさん。 色鮮やかな新緑とレンゲツツジが咲き誇る赤城山を楽しみませんか。 詳しくは前橋観光コンベンション協会(http://www.maebashi-cvb.com)をご覧ください。 あかぎ大沼覚満淵爽やかごみ拾い活動  赤城大沼や覚満淵でのごみ拾い活動の参加者を募集します。 日時=6月5日(日)午前9時 集合場所=あかぎ広場(富士見町赤城山) -------------------------------------------------- 05子どもの健やかな成長と自己の健康のため まずはその1本、やめてみませんか -------------------------------------------------- 健康増進課  TEL027-220-5784  5月31日(火)は世界禁煙デー、5月31日から6月6日(月)までは禁煙週間です。 喫煙は、がんや循環器疾患、COPD(慢性閉塞性肺疾患)を含む呼吸器疾患、糖尿病、 歯周病などの生活習慣病のリスクを高めます。 パンフレットを配布  母子健康手帳を渡すときに、たばこの害についてのパンフレットを配布しています。 受動喫煙防止感謝状贈呈制度  禁煙基準を満たす飲食店を対象に感謝状を贈呈。 該当する飲食店の自薦他薦を随時受け付けています。 禁煙チャレンジ塾 日時=6月15日(水)16日(木)17日(金)、午前9時から午後4時 会場=前橋保健センター 内容=呼気一酸化炭素濃度尿中ニコチン代謝物濃度測定、保健師との面接 申し込み=6月8日(水)までに健康増進課へ -------------------------------------------------- 06ワークライフバランス考えるきっかけに 芥川賞作家が子育てなどを語ります -------------------------------------------------- 男女共同参画センター  TEL027-898-6517  男女共同参画セミナーを開催。 作家の川上未映子さんが「女性の仕事と子育て」をテーマに、自分の出産や育児体験を基に、 仕事と生活の調和を語ります。 日時=6月25日(土)午後1時30分から3時 会場=総合福祉会館 対象=市内在住在勤在学の人、500人(抽選) その他=事前の申し込みで先着10人まで1歳から未就学児の託児可。 手話通訳有り 申し込み=5月31日(火)までに往復ハガキで。 住所氏名電話番号人数(1枚2人まで)を記入し、 〒371-0023本町一丁目5-2・市職員研修会館内男女共同参画センターへ -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 樋口将俊さん19歳 サンデンまえばしロボコンボランティアスタッフ 小相木町 自分らしい作品で挑んでほしい  機械製作が大好きな樋口さん。 小さいころは変形したり合体したりするおもちゃに夢中だった。 完成品では物足りず、工作キットを買って自分で組み立てるようになったのは小3の時。 機械製作を学ぶために群馬高専に進学した。  高専1年の時、選手として出場したまえばしロボコンではベスト8入り。  「高専に入ってはじめて作ったロボットだったけど、思ったように動いてくれました」 今はその経験を生かし、参加者向けの相談コーナーを担当するなど、 ボランティアスタッフとして大会に関わっている。  「相談しに来た子どもたちが自分の作ったロボットについて一生懸命話す姿を見るととてもうれしく思います」  そう思うのは樋口さんのロボット作りへの姿勢が関係している。  「他人のまねではなく、一から自分で考えて作るから、面白いんです。 自分が思うとおりにロボットが動いたときの感動を子どもたちに知ってもらいたい」  サンデンまえばしロボコンは昨年も170のチームが参加した大きな大会。 その人気は、樋口さんのようなロボット作りを愛するスタッフに支えられている。 -------------------------------------------------- ARTSTORY広がるアーツ前橋 Vol.01 --------------------------------------------------  第1回は群馬大教育学部教授の茂木一司さんが、「前橋をアートなまちに」と題して、 アートスクール計画を紹介します。 アーツ前橋  TEL027-230-1144 昨年からアーツ前橋と協働し、アートマネジメント人材育成プログラムを実施。 本年度のテーマは「アーツでまなび、アートでつなぐ!まえばしアートスクール計画」です。 私が学生時代に出会った哲学者のRシュタイナーは「現代はアートの時代だ」と言っています。 多様な人たちが共に暮らす社会の問題は、アートの力でしか解決できません。 アートは多様性を基に、固定化された仕組みからはみ出す力を与えます。 同時に人と人をつなぎ、個性と個性とがつながることで、ここにいるという確かな感覚を呼び起こします。  前橋を創造性豊かでアートなまちに変えていきたい。 名付けて「まえばしアートスクール計画」。 目に見える成果ばかりが大事にされる今、学校のアート教育を補完し、 まち全体をアートと教育によって再生しようという計画です。 学校や文化施設、介護障害者施設、芸術家などと連携しながら、 アートから遠い人をアートで包み込んでいきます。  本年度の実践講座は、実験的な教育劇づくりやまちなかの場づくり、 広瀬川美術館での展覧会とワークショップの企画、鑑賞体験アプリづくりなどを実施。 アーティストと共に学びます。 p09 -------------------------------------------------- クローズアップ CLOSE UP -------------------------------------------------- 巧みな話芸で観客魅了  弁天通り商店街の大七茶舗で、4月23日に大七寄席が開催されました。 本市出身で観光大使の三遊亭竜楽さんが、 まちの活性化のため商店街と協力して実施するこの寄席はことしで5年目。 満員の観客は地元出身の落語家の話芸に聞き入っていました。 市民協働の成果を発表  4月23日、市民提案型パートナーシップ事業の実施報告会を開催しました。 介護予防などで実施団体と市が知恵を出し合い進めた協働の成果を発表。 審査委員からは、「協働がさまざまなブレイクスルー(打開や進歩)につながった」 との講評がありました。 木の温もりを子どもに  前橋産スギの間伐材で、ころとん積木を制作しました。 市内保育所などに配られ、子どもたちは「ころとん、ころとん」と気に入った様子。 農林課の担当は「地域産木材のPRにつながれば」とコメント。 今後も木材組合と連携し、地域木材利活用を推進します。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓  口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー    10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 一人暮らし高齢者を訪問 --------------------------------------------------  高齢者福祉に役立てるため、一人暮らしをしている65歳以上 (昭和26年6月2日以前生まれ)の高齢者の実態把握を実施。 地区の民生委員が各家庭を訪問します。 問い合わせ=介護高齢課 TEL027-898-6133 -------------------------------------------------- 赤十字活動にご協力ください --------------------------------------------------  日本赤十字社は、地域医療事業や医療機関への血液提供、 国内外の災害救援活動などを行っています。 これらの活動は、寄付や社員からの社費で支えられています。  社員とは、年500円以上の社費を納入する個人法人の総称。 5月から6月までにかけて自治会役員が社員の勧誘に伺います。 協力をお願いします。 寄付協力には税法上の優遇措置もあります。  また、毎年多額の社費で赤十字活動を支援する前橋市地区赤十字有功会では、 市内の小中学校を対象に図書寄贈事業を行っています。 問い合わせ=生活課 TEL027-898-6237 -------------------------------------------------- 6月5日から危険物安全週間 --------------------------------------------------  6月5日(日)から11日(土)までは、全国一斉の危険物安全週間です。 推進標語は「危険物 決めろ無事故の ストライク」。 私たちの身の回りには、ガソリンや灯油、てんぷら油など危険物がたくさんあります。 これらは取り扱いを誤ると火災などの事故を引き起こす原因になります。 家庭内で危険物品の正しい取り扱い方法を確認し、 事業所では危険物の自主的な保安管理体制を確立するなど、事故を未然に防ぎましょう。 問い合わせ=消防局予防課 TEL027-220-4509 -------------------------------------------------- 車検には納税証明書が必要 --------------------------------------------------  軽自動車税の納期限は5月31日(火)まで。 これ以降に軽自動車などの車検を受けるときは、本年度分の車検用納税証明書が必要です。  軽自動車税を納税通知書で納付する人は領収証書の右側を使用してください。 口座振替やペイジー、クレジットカード、 モバイルレジで納期限内に納付した人には6月中旬に納税証明書を郵送。 納税証明書が届く前に車検を受ける人には同じ物を発行します。 市役所税証明窓口か各支所市民サービスセンターコミュニティセンター、 前橋プラザ元気21内証明サービスコーナーで手続きができます。 軽自動車税の口座振替が記載された通帳を用意してください。 問い合わせ=収納課 TEL027-898-6226 -------------------------------------------------- 蔵書整理で休館 --------------------------------------------------  市立図書館は5月25日(木)から31日(火)まで休館に。 こども図書館と分館は通常どおりです。  6月6日(月)は全ての館が休館します。 問い合わせ=同館 TEL027-224-4311 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □富士見赤十字奉仕団=布団一式と毛布6組 □埼玉県鳥羽誠さん=ランドセル4個 □ひまわりダンスクラブ=1万円 ○…以上3件は社会福祉のために □群馬日産グループ=90万円を環境保全事業のために -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 特殊建築物報告制度が変更に --------------------------------------------------  6月から定期報告の対象となる建築物や建築設備などが変わります。 対象となる建築物など、詳しくは決定後、本市ホームページなどでお知らせします。 問い合わせ=建築指導課 TEL027-898-6752 -------------------------------------------------- 地震に備え耐震改修費を補助 --------------------------------------------------  木造住宅の耐震改修費を補助します。 希望者は事前に協議が必要です。 補助要件など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=木造住宅耐震診断者派遣事業の耐震診断で上部構造評点が 10未満の住宅を所有する本市在住の人、先着((1)一般耐震)8戸((2)簡易耐震)1戸 補助金額=(1)は耐震改修費用の半額で上限80万円(2)は耐震改修費用の3分の1で上限25万円 申込み=6月1日(水)から12月16日(金)に市役所建築指導課(TEL027-898-6752)へ直接 -------------------------------------------------- アスベスト分析調査費を補助 --------------------------------------------------  建築物に吹き付けられたアスベストの分析調査費を補助。 対象となる建築物は吹き付けアスベストなどが施工されている恐れがある市内の民間建築物で、 解体予定の物も含みます。 希望者は事前に協議が必要。 補助要件など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=建築物の所有者、先着2人 補助金額=分析調査に要する費用(上限25万円) 申込み=6月1日(水)から12月16日(金)に 市役所建築指導課(TEL027-898-6752)へ直接 -------------------------------------------------- 身近な悩みの相談に乗ります --------------------------------------------------  特設人権相談を開設。 子どもや家庭内、近所のもめごとなどの悩みに、人権擁護委員が相談に応じます。 日時=6月1日(水)午後1時から4時 会場=前橋プラザ元気21内505学習室、大胡支所、宮城公民館、隣保館 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=生活課 TEL027-898-6236 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- □歴史講演会 日時=6月4日(土)午後1時から4時 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 講師テーマ=群馬大大学院非常勤講師清水和夫さん「東国文化をつなぐ」 申込み=当日会場へ直接 □市民短歌大会 日時=6月12日(日)午前10時 会場=前橋プラザ元気21 費用=1,000円(昼食代含む) 申込み=5月31日(火)(必着)までにハガキで。 未発表作品1首(1人1首)を楷書で記入し、 〒371-0105富士見町石井1579-170岡田正子さんへ 問い合わせ=市文化協会 TEL027-221-4321 -------------------------------------------------- 市長コラム Major's Column 山本龍 --------------------------------------------------  赤城山頂の大洞公民館で住民の方などを対象にドクターヘリ離着陸の安全確保講習会が行われました。  地域の皆さんなどの協力を受けながら、ドクターヘリがより早く離着陸することで、 早期の医師による治療と搬送が可能になります。  119番通報を受けてから治療開始までの搬送時間を中核市1位の26.2分にするため、 医療機関と市消防局が努力してまいります。  さて、熊本地震の被害状況確認のため、被災地へ派遣していた防災担当職員から 「災害対応への行政の限界を感じた」との報告を受けました。  だからこそ、日ごろの備えと訓練、地域の助け合いが大切です。 一緒に取り組んでまいりましょう。 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 上電市民号で初夏の東京散策 -------------------------------------------------- □劇団四季ライオンキング公演  劇団四季のミュージカル「ライオンキング」のS席での観劇と刺身御膳昼食、浅草散策を楽しめます。 集合日時=6月18日(土)午前8時 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着30人  費用=(12歳以上)1万7,800円(4歳から11歳)1万2,800円 □八芳園と東京ベイエリアの旅  はとバスに乗って六本木ヒルズ東京シティビュー展望台や八芳園庭園散策、 築地場外市場など初夏の東京を満喫。 昼食は八芳園の和食御膳です。 集合日時=7月2日(土)午前6時25分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅 対象=一般、先着40人 費用=(12歳以上)1万4,000円(11歳以下)9,000円 申込み=以上の2つは5月20日(金)午前9時から上毛電鉄 TEL027-231-3597へ -------------------------------------------------- 交通とまちづくりを考える --------------------------------------------------  前橋の交通とまちづくりを考えるシンポジウムを開催します。 早稲田大教授森本章倫さんによる基調講演やパネルディスカッションを実施。 前橋の「景色」を変えるにはどうするべきか、参加者と一緒に考えます。 日時=5月23日(月)午後2時から4時 会場=前橋商工会議所(日吉町一丁目) 対象=一般、先着300人 申込み=都市計画課 TEL027-898-6944へ -------------------------------------------------- 前橋文学館  TEL027-235-8011 -------------------------------------------------- □企画展「前橋詩篇 北爪満喜広瀬大志」 期日=5月27日(金)から6月19日(日) 内容=前橋散策から生まれた詩や写真、言葉とスケッチなどの作品を中心に展示 総合教育プラザ  TEL027-230-9094 □名作映画劇場 日時=(1)5月23日(月)(2)6月6日(月)、午後2時 対象=一般、先着各112人 内容=(1)は「西鶴一代女」(田中絹代主演) (2)は「嵐が丘」(ローレンスオリビエ主演) 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224-2548 -------------------------------------------------- □図画作品展 期日=5月15日(日)から6月4日(土) 対象=まえばし大胡大胡東宮城群馬大附属石井第二あさひ二子山しょうび第一幼稚園、 広瀬粕川富士見保育所、大胡第三保育園 □こども公園環境教室「前橋のメダカを考えよう」 日時=5月29日(日)午後1時から3時 対象=どなたでも、先着30人 申込み=5月15日(日)から同館へ -------------------------------------------------- 新陰流流祖祭を開催 剣聖の魅力を伝えます --------------------------------------------------  上泉信綱公顕彰流祖祭を開催。 西林寺から上泉町自治会館への流祖剣聖行列や、柳生耕一さんの記念講演、 柳生新陰流奉納演武、上泉の獅子舞奉納、ボランティアの町内名所案内などを行います。 日時=6月12日(日)午後1時 会場=上泉町自治会館 □柳生会全体合宿公開稽古  柳生会の合宿稽古を一般見学できます。 期日=6月11日(土)から12日(日) 会場=桂萱中 問い合わせ=文化国際課 TEL027-898-6992 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 募 集 ------------------------------------------------- 再生エネの条例素案に意見を  「自然環境等と再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例」 の素案についてパブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 閲覧期間=5月20日(金)から6月20日(月)(土日曜を除く)、 午前8時30分から午後5時15分 閲覧場所意見書式の配布=市役所都市計画課情報公開コーナー、 各支所市民サービスセンターコミュニティセンターで。 本市ホームページにも掲載します 意見の提出=6月20日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所都市計画課(TEL027-898-6974) へ郵送かtoshikeikaku@city.maebashi.gunma.jpで ------------------------------------------------- 公民館の審議委員を募集 -------------------------------------------------  公民館事業の企画などを審議する委員を募集します。 任期=7月1日(金)から平成30年6月30日(土) 対象=次の全てを満たす人、2人(選考)。 (1)市内在住の20歳以上(2)他に本市の審議会などの委員をしていない (3)年4回程度会議に出席できる 申込書の配布=前橋プラザ元気21内中央公民館で 申込み=5月31日(火)(必着)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371-0023本町二丁目12-1前橋プラザ元気21内中央公民館 (TEL027-210-2199)へ ------------------------------------------------- 育児の手伝いする人募ります -------------------------------------------------  自宅で子どもの預かりなど、育児の手伝いをする「まかせてどっちも会員」を募集。 この説明会と講習会を開催します。 事前の申し込みで先着5人まで未就学児の託児ができます。 日時=6月14日(火)から17日(金)、午前9時から午後4時 会場=勤労女性センター(総合教育プラザ内) 対象=自宅で子どもを預かることができる人、先着30人 申込み=6月9日(木)までにファミリーサポートセンター TEL027-230-9007へ -------------------------------------------------- スポーツ ------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027-265-0900 ------------------------------------------------- □合気道 日時=6月4日(土)から26日(日)の土日曜8回、 (土曜)午後2時から4時(日曜)午前9時から11時 対象=小学生以上 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=市民合気会佐藤さん TEL027-221-0356 ------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027-231-3943 □フィットネス&カルチャースクール「会話術入門」 期日=6月4日(土) 申込み=同館へ ------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------   ソフトバレーボール親善交流(6月5日(日)、宮城体育館) 詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、 本市ホームページをご覧ください。 ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 講習で元気体操の指導者に  ピンシャン!元気体操の指導者講習会を開催します。 日時=6月13日(月)15日(水)、午後1時30分から3時30分 会場=総合福祉会館 対象=ふれあいいきいきサロンや自主グループの代表者、介護予防通所介護リハビリ事業所職員、 先着各100人(各グループ2人まで) 申込み=6月3日(金)までに介護高齢課 TEL027-898-6133へ ------------------------------------------------- 美しいバラ咲かせるコツ伝授 -------------------------------------------------  バラの育て方と手入れ方法を学ぶ講習を行います。 日時=6月26日(日)午前10時から正午 会場=敷島公園ばら園 対象=一般、20人(抽選)  費用=500円 申込み=6月9日(木)(必着)までに往復ハガキで。 教室名住所氏名電話番号を記入し、市役所公園緑地課(TEL027-898-6842)へ -------------------------------------------------- p16 ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 防火管理講習を開催します -------------------------------------------------  デパートや旅館、病院、工場、学校、飲食店など一定の収容人員のある防火対象物には、 防火管理者を置く義務があります。 この資格を得るための講習会を開催します。   日時=(甲種)7月5日(火)6日(水)(乙種)7月5日(火)、 午前9時30分から午後4時30分  会場=消防局  対象=防火管理者選任義務対象物の関係者で、 いずれも全日程を受講できる防火管理者になる予定の市内在住か在勤の人、先着110人 費用=各4,800円 申込用紙の配布=消防局予防課、各消防署分署で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=6月24日(金)午前9時から申込用紙に記入し、 消防局予防課(TEL027-220-4507)へ直接 ------------------------------------------------- パソコン基礎が身に付きます -------------------------------------------------  求職者を対象に、ワードとエクセルの基礎を学ぶパソコンのスキルアップ講座を開催します。 日時=6月15日から8月31日の水曜12回、午後6時30分から8時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住の求職者でパソコンの基本操作ができる人、15人(抽選) 費用=教材費 申込み=5月31日(火)(必着)までに往復ハガキで。 住所氏名年齢電話番号を記入し、市役所産業政策課「パソコン初級講座係」(TEL027-898-6985)へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 5月の納税 ◆軽自動車税第一期=5月31日(火)まで ------------------------------------------------- その他の施設 ------------------------------------------------- □自死遺族相談交流会 日時=毎月第1火曜午前9時 会場=こころの健康センター(野中町) 申込み=同館 TEL027-263─1156へ □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)5月22日(日)(2)5月28日(土)、午前10時から正午 会場=(1)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) (2)は粕川児童館 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 □法テラスの日「無料法律相談」 日時=6月18日(土)午前9時30分から午後3時30分 会場=前橋テルサ 対象=資力の乏しい人 申込み=法テラス群馬 TEL050-3383-5399へ □国際教育推進委員会 日時=5月25日(水)午後3時 会場=市役所3階32会議室 対象=一般、先着5人 申込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=青少年課 TEL027-898- 5874 □市民献血 日時=5月30日(月)午前9時30分から正午、同午後1時から4時 会場=市役所 問い合わせ=県赤十字献血センター TEL027-224-2102 □介護予防活動ポイント制度研修会 日時=6月10日(金)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター TEL027-232-3848へ □休日当番動物病院案内 問い合わせ=録音案内 TEL027-253-8466 -------------------------------------------------- 内定獲得への第一歩 --------------------------------------------------  まえばし就活実践塾「面接対策集中セミナー」を開催。 集団面接やグループディスカッションのいろはを実践形式で伝授します。 日時=6月6日(月)8日(水)、午後6時30分から8時30分 会場=市役所 対象=39歳以下の求職者、先着30人 申込み=産業政策課 TEL027-898-6985へ -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- 見直そう歯の大切さ --------------------------------------------------  歯と口の健康フェア2016を開催します。 日時=6月5日(日)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21 内容=歯と口の健康相談や歯みがき指導、唾液での歯周病検査、 先着500人に風船歯ブラシのプレゼント、噛むカムおやつレシピプレゼントなど 市民歯科公開講座「持病の治療と歯科治療」 日時=6月5日午前11時から正午 講師=狩野歯科口腔外科医院院長狩野証夫さん 申込み=当日会場へ直接 小中学生の歯科保健作品展 日時=6月2日(木)から5日、午前10時から午後5時(2日は午後3時から、5日は午後3時まで) 問い合わせ=健康増進課 TEL027-220-5708 -------------------------------------------------- 療養のポイントを知ろう --------------------------------------------------  サルコイドーシスを中心とした膠原病の療養相談会を開催。 前橋広瀬川クリニック分院長の矢野新太郎さんが「膠原病の正しい理解と療養上のポイント」 をテーマに話します。 日時=6月30日(木)午後1時30分から3時30分 会場=第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 対象=膠原病の療養者と家族など、先着50人 申込み=6月17日(金)までに保健予防課 TEL027-220-5785へ -------------------------------------------------- 高血糖予防の満足ごはん --------------------------------------------------  はっぴぃ健康クッキングを開催します。 日時=(1)6月16日(木)(2)20日(月)(3)21日(火) (4)23日(木)(5)30日(木)、午前9時30分から午後1時30分 会場=(1)は元総社市民サービスセンター(2)は前橋保健センター (3)は南橘市民サービスセンター(4)は総社市民サービスセンター (5)は大胡地区農村環境改善センター 対象=一般、先着各30人 内容=管理栄養士の講話、地区の食生活改善推進員の調理実習 費用=400円 その他=託児希望者は問い合わせてください 申込み=各開催日の1週間前までに健康増進課 TEL027-220-5783へ  -------------------------------------------------- もっと知って乳がんのこと --------------------------------------------------  市民健康講座「もっと知りたい乳がん」を開催します。 日時=6月30日(木)午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着50人 講師=マンモプラス竹尾クリニック院長竹尾健さん 申込み=6月23日(木)までに健康増進課 TEL027-220-5784へ -------------------------------------------------- 女性向けのがん検診 -------------------------------------------------- □子宮頸がん乳がん集団検診 日時=6月19日(日)25日(土)、午後1時から2時30分 会場=県健康づくり財団(堀之下町) 対象=本年度検診対象者で未受診の女性。 ((1)子宮頸がん)20歳以上((2)乳がん(甲状腺))40歳以上、先着各70人 用意する物=受診シール 申込み=(1)は当日会場へ直接(2)は5月19日(木)から6月24日(金) に健康増進課 TEL027-220-5784へ -------------------------------------------------- ひきこもりの対応を学ぶ -------------------------------------------------- □ひきこもりの若者の家族の教室 日時=6月9日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で18歳から40歳のひきこもりの若者を持つ家族、先着20人 申込み=6月8日(水)までに保健予防課 TEL027-220-5787へ -------------------------------------------------- HIV検査を無料で実施 --------------------------------------------------  6月1日(水)から7日(火)まではHIV検査普及週間です。 HIVに感染すると、体の免疫機能が壊され、感染症やがんなどの病気にかかりやすくなります。 HIV感染エイズは早期発見が大切。 現在はさまざまな治療薬が開発されて、エイズ発症を予防することが可能です。 感染の有無を確認するにはHIV検査が必要です。 市保健所では事前予約で検査を実施。 検査は匿名無料です。 日時=毎週水曜(祝日は除く)、午前9時から10時30分(6月1日は午後5時から6時30分も) 問い合わせ=保健予防課 TEL027-220-5779 p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 夜間急病診療所(内科小児科)では、5月29日まで日曜祝日の午前9時から正午も診療 休日当番医は市医師会ホームページに掲載http://maebashi.gunma.med.or.jp/ -------------------------------------------------- 5月15日(日) 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL027-255-3350 前橋広瀬川クリニック(内)千代田町二丁目 TEL027-231-4101 深沢内科クリニック(内)堀越町 TEL027-283-0003 横田レディースクリニック(内)下小出町一丁目 TEL027-289-6116 ももかわ整形外科クリニック(整)荒牧町一丁目 TEL027-233-8515 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL027-233-1131 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 清水耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市京目町 TEL027-353-4533 大西眼科(眼)高崎市中居町四丁目 TEL027-353-1303 5月22日(日) 高橋医院(児外)東善町 TEL027-266-0203 安部内科医院(内)南町三丁目 TEL027-221-2339 岡野内科胃腸科医院(内)荒牧町一丁目 TEL027-237-1200 木村内科医院(内)箱田町 TEL027-253-8883 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL027-212-3266 村谷胃腸科医院(内外)朝倉町 TEL027-265-4141 神岡産婦人科医院(産婦)石倉町五丁目 TEL027-253-4152 牧耳鼻咽喉科医院(耳鼻)総社町総社 TEL027-280-5233 とくい眼科(眼)総社町総社 TEL027-290-1091 5月29日(日) みどり小児科(児)嶺町 TEL027-269-8885 山王タウンクリニック(内)山王町一丁目 TEL027-267-1130 わかば病院(内)新前橋町 TEL027-255-5252 すがの内科医院(内)総社町植野 TEL027-256-8121 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL027-231-3711 けやきクリニック(外)天川町 TEL027-263-1018 矢崎医院(婦)高崎市剣崎町 TEL027-344-3511 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL027-343-2131 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL027-327-3366 6月5日(日) すぐた医院ゆう子キッズクリニック(児内)光が丘町 TEL027-251-5622 吉松医院(内)粕川町新屋 TEL027-285-2273 斎藤医院(内児)朝日町四丁目 TEL027-224-7134 伊藤内科医院(内)下小出町二丁目 TEL027-232-0537 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL027-280-8686 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL027-231-7025 今井産婦人科内科医院(産婦)東片貝町 TEL027-221-1000 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL027-221-2745 丸山眼科医院(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 6月12日(日) 石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL027-253-6600 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 佐治内科医院(内児)端気町 TEL027-264-3500 あづまクリニック(内)六供町 TEL027-220-1220 園田整形外科医院(整)総社町高井 TEL027-255-0100 小林外科胃腸科医院(外整)広瀬町二丁目 TEL027-263-2535 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 いいづかたきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-353-4110 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *5月15日29日6月12日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時(上記の日程は午前9時から正午も診療) 救急病院案内(24 時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 5月15日(日) 堤接骨院(三俣町一丁目) TEL027-232-2229 滝沢接骨院(箱田町) TEL027-253-6870 5月22日(日) いしい接骨院(三河町二丁目) TEL027-243-5512 荒牧接骨院(荒牧町二丁目) TEL027-234-9559 5月29日(日) なお接骨院(石倉町三丁目) TEL027-288-0504 はとり接骨院(青柳町) TEL027-235-2555 6月5日(日) 木暮接骨院(上小出町二丁目) TEL027-232-1540 ひらい接骨院(上新田町) TEL027-226-0022 6月12日(日) 岡本接骨院(天川大島町三丁目) TEL027-224-7873 吉沢接骨院(大渡町一丁目) TEL027-254-2113 p20 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから MACHIKADO REPORT -------------------------------------------------- ナイスプレーと笑顔が輝く 新井町  新井町では4月24日、グラウンドゴルフ大会を開催。 25人が参加しました。 距離の違う6種のコースに悪戦苦闘しながらも、じっくりコースを見極めてプレー。 木暮自治会長が「小さな町だからこそ、集まりを大切に。 みんなとても仲が良いんですよ」と話すと、聞いていた周りの人も笑顔に。 後半戦ではホールインワンが続出し、歓声と笑い声が絶えない一日になりました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています。 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 小島賢太朗ちゃん 茂木町 木榑有乃ちゃん 富士見町小暮 奈良崎悠将ちゃん 西善町 倉田未来ちゃん 箱田町 金井煌志ちゃん 天川大島町 山田莉桜ちゃん 上泉町 ※平成26年8月2日から12月1日生まれの子の募集記事は、5月1日号17ページに掲載しています。 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 飯塚  昨年の本紙8月15日号が、全国広報コンクールで佳作に(関連記事9ページ)。 取材した皆さんを思い浮かべながら、うれしさをかみしめています。 でも佳作に選ばれたことよりもうれしいのは、取材先で「広報見たよ」と声を掛けられること。 これからも、より親しまれる広報紙作りに励みます。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 表紙の写真中央に飾られている輪貫は旧前橋藩主松平家の馬印。 107年前に本市の市章に制定されました。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成28年5月15日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 ホームページ http://www.city.maebashi.gunma.jp 毎月1日15日発行 政策部市政発信課編集 電 話 027-224-1111 ファクス 027-224-3003 --------------------------------------------------