広報まえばし平成28年6月1日号テキストデータ MAEBASHI 2016.06.01 No.1557 -------------------------------------------------- 柏倉町でコシヒカリを育てる月田さん。 米は生命の源。 赤城山の麓、涼しい土地が良質な米を育てます。 -------------------------------------------------- 食への感謝、楽しい食事 -------------------------------------------------- おいしく楽しい食事は元気の源。 食べることをさらに知ることで、私たちの生活はもっと豊かになります。 それが食育の基本。 安全安心な地元食材を使った地産地消も、食生活をより充実させてくれます。 p02 -------------------------------------------------- 特集01 食育って何だろう -------------------------------------------------- 食べることってとっても大切 -------------------------------------------------- 健康増進課  TEL027-220-5783  6月は食育月間、毎月19日は食育の日。 言葉は知っていてもまだまだなじみが薄い食育。 私たちはどんなことに取り組めばいいのでしょうか。 笑顔で健康に生活するために 今食生活を見直そう 私たちのライフスタイルや価値観は年々多様化。 そんな中、朝食を食べない人が増えていたり、一人で食事をする人が増えていたりします。  笑顔で健康に生活することはみんなの願い。 そのために欠かせないのが、おいしく、楽しく、きちんと食事をすることです。 家庭などで普段していること それが食育の原点 食育と聞くとなんだか難しそう。 でも、そんなことはありません。 食育の原点は家庭などで普通にしていること。 食事前には「ちゃんと手は洗ってね」と言ったり、食事をするときには「いただきます」 「残さず食べてね」「好き嫌いしないでね」「ごちそうさま」と言ったりして会話を弾ませながらの家族だんらん。 その中で食べ物や生産者への感謝の気持ちが育まれ、規則正しい生活や、バランスの取れた食事の習慣が身に付きます。 食育の機会は 家庭での食事中以外でも 家庭での食事のときだけに終わらない食育の機会。 買い物に出掛けたときに安全で安心な食品の選び方や保存方法を学ぶこと、 地元で採れた食材を知ること、地域の食でのつながり、郷土料理など前橋の食の文化歴史を知ることも立派な食育です。  学校などで食べた給食。 みんなで食べる給食が楽しく、おいしかった思い出はありませんか。 みんなで食べる、楽しくおいしい食事の体験。 これも食育の大切な基本です。 妊娠期から高齢期まで 食育は全ての人に 子どもだけに食育が必要なわけではありません。 妊娠期や乳幼児期から高齢期まで、全ての人に必要です。 年を重ねるごとに、食をとおした自分の健康管理や、食の知識を伝えることなどが重要に。 でも、みんなに共通して大切なのは、バランスの取れた食事と、 「早寝、早起き、朝ご飯」を基本にした規則正しい生活です。 食育のプランで 世代ごとの食育を推進 前橋市では、食育推進計画「元気 まえばし 食育プラン」を策定。 世代ごとの食育の推進に取り組んでいます。 同計画は前橋保健センター内健康増進課や市役所情報公開コーナーで閲覧できるほか、本市ホームページに掲載しています。 学校やインターネットで進む 食育への取り組み ・地元産の食材を学校給食でも  市では、学校給食などに地元産の安全で安心な食材を積極的に利用。 給食をとおして地産地消を推進しています。 ・クックパッド公式キッチン  クックパッドに市公式キッチンをオープン。 身近な食材を使ったレシピを紹介し、食をテーマに本市の魅力 のPRをしています。 詳しくは同ホ ームページ(http://cookpad.com/kitchen/14549351)をご覧ください。 ・高崎市との連携や講座でも  前橋高崎連携事業「噛むカムレシピコンテスト」やさまざまな講座で食育を推進しています。 p03 -------------------------------------------------- INTERVIEW  食生活改善推進員も食育のために活動しています。 まずは食に興味を持ってもらうこと。 そして、バランスの取れた食事と食べ物への感謝。 これが一番大切ですね。 食生活改善推進員協議会 会長 渋澤 澄子 さん -------------------------------------------------- 健康増進課 吉永 嘉容 -------------------------------------------------- 工夫を凝らしたかむレシピを --------------------------------------------------  前橋高崎連携事業「噛むカムレシピコンテスト」を開催。 よくかんで食べるように工夫を凝らしたオリジナルレシピを募集します。 対象=市内の小中学生 応募条件=(1)小学生は児童か親子中学生は生徒が考案したメニュー (2)1人3点まで(3)未発表で発表予定のないもの 応募用紙の配布=市内の小中学校で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=8月31日(水)までに郵送で。 応募用紙に記入し、出来上がりの写真を添付して、 〒371-0014朝日町三丁目36-17前橋保健センター内健康増進課へ -------------------------------------------------- 講座で食の大切さ知ろう --------------------------------------------------  食を知る講座を開催。 管理栄養士の講話や調理実習を行います。 費用は各400円。 託児希望者は問い合わせてください。 ・からだにおいしい食講座-バランスよくお弁当づくり 日時=6月24日(金)午前9時30分から午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着30人 ・はっぴぃ健康クッキング-食べ方で差がつく血糖値 日時=(1)7月1日(金)(2)7月5日(火) (3)7月6日(水)、午前9時30分から午後1時30分 会場=(1)は前橋保健センター(2)は東市民サービスセンター (3)は富士見保健センター 対象=一般、先着各30人 申し込み=以上の2つは各開催日の1週間前までに健康増進課へ p04 特集02 天候が不順になるこの時季もしもに備え事前の対策を --------------------------------------------------  これからの季節は天候が急変し、突然の大雨になることもあります。 また、大地震はいつ起こるか分かりません。 事前の備えを万全にしておきましょう。 危機管理室  TEL027-898-5935 利根川や桃ノ木川などの河川が氾濫したとき、 市内ではどのような被害の可能性があるか知っていますか。 自分の住む地域や通勤通学の地域に危険な箇所がないか、 地域の避難場所はどこか、災害が起きる前に確認しておきましょう。 災害に関する情報収集を 避難は災害が発生してから行うものではありません。 災害が発生する前に、自分の身を危険から守ることが大切です。  市では、災害発生の恐れがあるときには、さまざまな方法で情報を発信します。 気象予報や避難情報などを把握し、早めの行動が取れるよう準備をしておきましょう。 地震への備えも大切です 九州熊本地方では、最大震度7の大地震に見舞われ、多くの死者負傷者が発生。 県内にも地震が発生する恐れのある断層があり、いつ大地震が発生するか分かりません。  阪神淡路大震災でけがをした2人に1人が、家具類の転倒落下が原因といわれています。 家具の転倒防止や備蓄など地震への備えをしましょう。 ・住宅用火災警報器、家具転倒防止器具の出張取り付けを実施  本市では、県建築工事連絡協議会と協働し、 高齢者や障害者世帯を対象に住宅用火災警報器と家具転倒防止器具の出張取り付けサービスを行います。 器具代のみの負担で取り付け費用は無料です。 対象=65歳以上か障害者(身体1級2級、療育A、精神1級)のみの世帯、先着100世帯 申請書の配布=市役所危機管理室、各支所市民サービスセンターで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=7月29日(金)までに申請書に記入し、申請書配布場所へ直接 問い合わせ=住宅用火災警報器は消防局予防課 TEL027-220-4507へ 防災行政無線 学校屋上などのスピーカーから災害情報を発信 防災ラジオ(災害時の緊急放送) まえばしCITYエフエム84.5MHzで災害情報を発信 前橋市ホームページ http://www.city.maebashi.gunma.jp/ 前橋市まちの安全ツイッター https://twitter.com/maebashi_anzen/ まちの安全ひろメール http://maebashi-city.site.ktaiwork.jp/ -------------------------------------------------- 防災マップで確認を。 危機管理室 前橋 裕貴 -------------------------------------------------- さまざまな手段で情報発信  緊急地震速報などの緊急情報が発信されたときは、まず身の回りの安全の確保を。 その後、テレビやラジオ、ホームページなどで情報を確認しましょう。 p05 -------------------------------------------------- 前橋が舞台のオリジナル脚本 市民ミュージカル「ウオーアイニー」出演者募集 --------------------------------------------------  来年8月5日(土)6日(日)に市民ミュージカル「ウオーアイニー」を開催。 出演者のオーディションを行います。  戦時下の前橋を舞台に、懸命に生きる市民と満州出身の女子留学生の 姿をとおして空襲の悲劇を描いたこの作品。 参加者の皆さんとつくり上げるミュージカルです。 文化国際課  TEL027-898-6522 ・オーディション 日時=8月7日(日)午後1時 会場=前橋プラザ元気21 対象=毎週水曜午後7時から9時30分と第2日曜午後1時から5時 (来年1月からは第2第4日曜)の練習に参加できる小4以上、50人(選考) 内容=劇中歌「夜来香」か「アメイジンググレイス」(小学生は「ふるさと」)とセリフを当日練習して審査 申込書の配布=市役所文化国際課、各支所市民サービスセンターで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=7月20日(水)までに郵送で。 申込書に記入し、市役所文化国際課へ。 またはbunka@city.maebashi.gunma.jpへメールで -------------------------------------------------- 国保の健診がお得で便利に 受診シールで健康診査 --------------------------------------------------  国保の特定健診を実施。 健康診査受診シールを使って無料で受診できます。 また、土日曜祝日にがん検診と特定健診を一日で受診できる国保総合健診を実施します。 保健指導室  TEL027-220-5715 ・特定健診 対象=40歳以上の国保加入者で、国保の人間ドック助成を受けていない人 会場=((1)個別健診)市内の健診可能な医療機関 ((2)集団健診)各市民サービスセンターJA各支所など その他=(1)は各医療機関に問い合わせを (2)は受診シールに同封の各種集団検診(健診)の日程をご覧ください ・土日曜などに総合健診 会場期日=(前橋保健センター)7月18日(月)8月7日(日)12月3日(土) 18日(日)来年1月14日(土)22日(日)(総社市民サービスセンター) 11月20日(日)(県健康づくり財団)上記の全期日 対象=40歳以上の国保加入者で特定健診国保人間ドック未受診の人、先着各150人 申し込み=各健診日の1カ月前までに同室へ -------------------------------------------------- 仕事を休まず受診できます。 保健指導室 宮下 美登利 -------------------------------------------------- p06-p07 -------------------------------------------------- HEADLINE01 -------------------------------------------------- 01アーツ前橋で新収蔵作品展 過去の企画展未公開作品も -------------------------------------------------- アーツ前橋  TEL027-230-1144  アーツ前橋で「新収蔵作品展2016」を開催。 平成26年度以降の新たな収集作品から、彫刻家の池田政治さん、 三谷慎さん、人形作家の伊藤三枝さんの作品を展示します。 過去に開催した「服の記憶」展から石内都さんの「絹の夢」シリーズや、小泉明郎さんの映像作品も。 6月11日(土)午後2時からは、学芸員によるギャラリーツアーを行います。 日時=6月9日(木)から7月12日(火)(水曜を除く)、 午前11時から午後7時(入場は午後6時30分まで) ・池田政治ギャラリートーク 日時=6月18日(土)午後2時30分 内容=田子智代さんとkukuさんによるおはなしの会「やまどりのゆめ」と、 彫刻家池田政治さんのトークイベント 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 02荻窪公園でアジサイまつり 地域住民の催しも満載です -------------------------------------------------- 公園管理事務所  TEL027-225-2116  荻窪公園で、アジサイまつりを開催。 だんべえ踊りや荻窪音頭などの催しのほか、スタンプラリー、環境ブース、物産販売なども行います。 また、荻窪公園では6月末ごろまでホタルの鑑賞ができます。 日時=6月19日(日)午前10時から午後3時 -------------------------------------------------- 03前橋からリオ五輪の大舞台へ 北島寿典選手が表敬訪問 -------------------------------------------------- スポーツ課  TEL027-898-6990  リオデジャネイロ五輪マラソン代表の北島寿典選手が5月10日、 高校時代の陸上部の恩師である春山晴司さんらと一緒に市役所を訪問。 「8位入賞して、故郷に恩返しをしたい」と意気込みを語りました。 山本市長は「結果はもちろん大事だが、さすが日本の北島だと、 皆が誇りを持てるレースを展開してほしい」とエール。 この日は母校の七中と中央中等教育学校へも顔を出し、 後輩たちから熱い歓迎を受けました。 -------------------------------------------------- 04盛り上げよう前橋花火大会 協賛金を募集します -------------------------------------------------- 前橋花火大会実施委員会  TEL027-234-5111  8月13日(土)に開催する前橋花火大会に、市民の皆さんや企業からの協賛金を募集します。 今年は60回目の節目の年。 恒例の花火「前橋の四季」や「空中ナイアガラ」などのほか、 新たに音楽との競演や世界Web花火大会など、例年より充実した内容に。  なお、協賛方法を今回から変更。 これまでの花火ごとの協賛から、大会全体への協賛として募集します。 金額や特典など、詳しくは問い合わせてください。 申し込み=6月17日(金)までに同実施委員会へ -------------------------------------------------- 05前橋学ブックレットが新刊発売 第6号は二之宮式三番叟を考察 -------------------------------------------------- 文化国際課  TEL027-898-6992  前橋の誇れる先人や自然、埋もれた歴史を後世に語り継ぐ、前橋学ブックレット。 第6号「二宮赤城神社に伝わる式三番叟」を発売します。 地元の無形文化財保存会で継承される郷土芸能を、伝授書や文献から考察。 価格は648円、市内書店で購入できます。 -------------------------------------------------- 06インターネットで生中継 定例市議会が傍聴できます -------------------------------------------------- 議会事務局  TEL027-898-5923  第2回定例市議会を開催。 議会は傍聴できます。 また、本会議はインターネットで生中継。 スマートフォンやタブレット端末などからも視聴できます。 本市ホームページ内「前橋市議会」からご覧ください。 日時=(本会議)6月14日(火)30日(木)、 午後1時(本会議総括質問)21日(火)から23日(木)、午前10時 -------------------------------------------------- 076月の名作映画劇場は リオグランデの砦 -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027-230-9094  総合教育プラザで、名作映画劇場を開催。 6月20日(月)午後2時から、ジョンウェイン主演のリオグランデの砦を上映します。 定員は先着112人、当日同館へ直接お越しください。 -------------------------------------------------- 08留学生が語る国際理解講座 欧州文化の交差路スロベニア -------------------------------------------------- 市国際交流協会  TEL027-243-7788  前橋プラザ元気21で、国際理解講座「スロベニア」を開催。 スロベニア出身で群馬大研究生のマコベツアニタさんが、同国の人々の暮らしぶりや、 お薦めの観光スポットなどについて話します。 日時=6月25日(土)午後1時30分から3時30分 対象=一般、先着35人 申し込み=市国際交流協会へ p08-p09 -------------------------------------------------- HEADLINE02 -------------------------------------------------- 01古代衣装の試着や火おこし 大室公園で古墳時代を体験 -------------------------------------------------- 文化財保護課  TEL027-280-6511  大室公園で、大室古墳群の公開イベント「大室古墳時代 ☆こうして君は生きて行く!」を開催。 古代衣装の試着や火おこし体験など、古墳時代を体験できます。 日時=6月12日(日)午前10時から午後3時 -------------------------------------------------- 02住宅の敷地内にできた スズメバチの巣駆除します -------------------------------------------------- 衛生検査課  TEL027-220-5777  市内の住宅敷地内にできたスズメバチの巣を駆除します。 費用は1,500円で、駆除作業は市の指定業者が実施。 賃貸住宅や企業の敷地内などは、対象とならない場合も。 詳しくは駆除前に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 03 23日から男女共同参画週間 パネル展や資料配布を実施 -------------------------------------------------- 男女共同参画センター  TEL027-898-6517  6月23日(木)から29日(水)までは、男女共同参画週間。 これに併せて、6月11日(土)から19日(日)まで前橋プラザ元気21で、取り組みを紹介するパネルの展示や資料の配布を行います。 -------------------------------------------------- 04群馬交響楽団有志が直接指導 来年に前橋テルサで演奏会も -------------------------------------------------- 同実行委員会  TEL027-288-0355  群馬交響楽団有志が指導する「すてきな子どもたちによる弦楽アンサンブル“すみれ”」演奏会の出演者を募集。 交響曲101番「時計」第2楽章(ハイドン)などを演奏します。 期日=(選考)7月25日(月)(レッスン)8月から(演奏会)来年5月 会場=(選考)申し込み締め切り後に通知(レッスン)前橋プラザ元気21など(演奏会)前橋テルサ 対象=次の全てを満たす大学生以下、25人(選考)。 (1)バイオリンなどの弦楽器と譜面台を持参できる(2)既にレッスンを受けている (3)レッスンを受け演奏会に出演できる 申込書の配布=市役所文化国際課、各支所市民サービスセンターなどで。 前橋西ロータリークラブホームページ(http://www.rid2840.jp/maebashi-nishi/)からダウンロードもできます 申し込み=7月4日(月)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371-0855問屋町一丁目10-6HSビル前橋西ロータリークラブへ -------------------------------------------------- 05地域の特色が分かります まちなかで交流フェスタ -------------------------------------------------- 生活課  TEL027-898-6510  まちなかの中央イベント広場で、地域づくり交流フェスタを開催。 各地域の活動展示や郷土芸能発表会、地域の食材を使った郷土料理の飲食コーナー、 甲冑試着体験など、各地域の魅力あるイベントが集います。 日時=6月19日(日)午前10時から午後3時 -------------------------------------------------- 06サポーター養成研修と 介護を予防する楽楽食講座 -------------------------------------------------- 介護高齢課  TEL027-898-6133  総合福祉会館で、介護予防の基礎知識を、実技を交えて楽しく学ぶ「介護予防サポーター養成研修」と 「楽楽食講座」の2つを開催します。 (1) 介護予防サポーター養成研修(初級編) 日時=7月6日(水)午後1時30分から4時30分 対象=市内在住の60歳以上、先着80人 その他=8月22日(月)24日(水)の2回で開催する中級編の申し込みを本研修後に受け付け (2) 楽楽食講座 日時=7月1日から15日の金曜3回、午前10時から午後1時30分  対象=市内在住の65歳以上、先着20人 費用=900円 内容=栄養や口腔、介護予防の講話、調理実習 申し込み=以上の2つは6月6日(月)から22日(水)に介護高齢課へ -------------------------------------------------- 07やる気の木プロジェクト 前橋中心市街地で合同学園祭 -------------------------------------------------- にぎわい商業課  TEL027-210-2273  やる気の木プロジェクトで、市内の大学短大専門学校の合同学園祭を開催。 ステージではダンスなどの華々しいパフォーマンスが。 出店エリアでは学生による模擬店などを行います。 日時=7月2日(土)午前10時30分から午後6時30分 会場=中央イベント広場や中央通り商店街など -------------------------------------------------- 08電動式で便利です 枝の粉砕機貸し出します -------------------------------------------------- ごみ減量課  TEL027-898-6272  7月1日(金)から、電動の剪定枝粉砕機を貸し出します。 直径35mmまでの枝を処理でき、機器の重量は25kgです。 対象は市内在住の人か自治会などの団体で、粉砕機の運搬を自ら行い粉砕した枝を有効活用することが条件に。 貸出期間は4日以内です。 申し込み=貸出希望日の7日前までに西部清掃事務所 TEL027-253-1009へ(受け付けは前月1日から) p10 -------------------------------------------------- CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 神尾 哲男さん63歳 料理研究家 城東町二丁目 生きるために食を生かす  東京で料理人としての腕を磨き、前橋でレストランなどをオープン運営してきた神尾さん。 精力的に活動している最中、病が神尾さんを襲った。 末期がんだった。  「いろいろやってみたんだけど、自分で病気を勉強していて分かったのが、 自分が作り出したがんなのだからまずは自分の体を見直そうって。 私は料理人だから、食でどうにかしようと思いました」  末期がん宣告から13年。 この間、生きるための勉強をして食の中でそれを生かした。  「自分の体でいろいろな食事療法を試しました。 その中で大切なのは調味料だということに気付いたんです。 完璧な食材なんてないから、それぞれの特長を知ってそれに合った調味料で調理することが大切。 人の体は食べた物でできているんです」  今は自身の経験と知識を多くの人に伝えるため、 奇跡のシェフという本を出したり講演をしたりしている。  「現代の人は、自分の体を知らなさすぎる。 食べることは生活の中で大きな存在。 もっと自分の体を知り、食にかける時間を大切にしてほしい。 私の話を聞いて、改めて食を考えてもらえたらいいですね」  食の大切さを訴え続ける神尾さん。 経験から語られる言葉は、多くの人たちの心に響くだろう。 -------------------------------------------------- 赤城の恵ブランド Vol.35 -------------------------------------------------- 赤城の恵ブランド まじめな大粒納豆 問い合わせ=まるだい  TEL027-288-2123  自然豊かな赤城山麓の前橋で、生産者が妥協を許さず、手間を惜しまず作った赤城の恵ブランドの認証品。 今回はまるだいの「まじめな大粒納豆」を紹介します。  赤城山麓で栽培される良質な大粒大豆「タチナガハ」を100パーセント使用。 赤城山系の清く豊かな水に浸した後に、蒸煮して納豆に仕上げます。 市内の大豆農家や大豆を加工する社員の真面目な姿を、そのまま商品名にしました。  固めの食感や糸引きの良さが特長の、昔ながらの納豆の味。 原料の大豆はとてもしっかりしていて、食べ応えのある風味豊かな納豆に仕上がります。 大豆の甘みやうま味を存分に味わうことができる、大粒好きにはたまらない一品。 キムチと和えれば酒のつまみに、シラスやマグロに添えればご飯のお供になるなど、楽しみ方もさまざま。 そばやパスタとの相性も抜群です。  まじめな大粒納豆は、2パック入りで195円。 市内農産物直売所や食の駅、インターネット販売などで購入できます。 p11 -------------------------------------------------- クローズアップ CLOSE UP -------------------------------------------------- 地域芸能と薪能が融合  5月8日に二宮赤城神社で、二之宮式三番叟薪能まつりを開催。 これは地域の伝統芸能と能を組み合わせた新たな試みです。 日が沈むと薪に火がともされ、周囲は幽玄な雰囲気に。 来場者は目の前で繰り広げられる美しい舞に魅了されていました。 朔太郎と音楽の融合  5月14日、朔太郎忌を開催しました。 萩原朔太郎生誕130年のことしのテーマは「メタモルフォーゼ 詩から音楽へ」。 作曲家の西村朗さんと西田直嗣さんが朔太郎の詩に対する思いを語るとともに、 両氏が朔太郎の詩に曲を付けた歌のコンサートを行いました。 2つの公園がにぎわう  4月29日に敷島公園まつりと前橋公園まつりを同時開催。 初開催の前橋公園まつりでは、乗馬体験や積み木遊びなどがあり、芝生の上で子どもたちは大はしゃぎ。 敷島公園では、しきしマルシェやボート池開放などを行い、両会場は大いに盛り上がりました。 p10 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓  口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー    10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 臨時給付金の申請を忘れずに --------------------------------------------------  年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)の申請期限は6月30日(木)です。 対象と思われる人には2月下旬と5月中旬に申請書を送付。 支給要件に該当する人は期限までに申請してください。 期限後は受け付けできません。 問い合わせ=給付金専用ダイヤル TEL027-898-1192 -------------------------------------------------- 魅力ある景観を考えよう --------------------------------------------------  6月1日(水)は景観の日。 景観とはまちの姿、表情です。 本市は平成21年に景観計画を策定。 調和ある景観形成基準などを定めています。 一定規模以上の大規模な建築や開発行為などは、市への届け出が必要。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=都市計画課 TEL027-898-6974 -------------------------------------------------- 障害者と家族の悩み相談して --------------------------------------------------  障害者相談員は、障害者やその家族からの相談を受けたり、関係機関との連絡調整を行ったりしています。 困ったことがあった場合は、下表の相談員に相談してください。 相談方法=障害の種別に応じ、近くの相談員に電話かファクスで 相談時間=午前9時から午後5時(土日曜祝日を除く)。 相談員が不在の場合もあります 問い合わせ=障害福祉課 TEL027-220-5713 障害者相談員(敬称略) 市外局番は027 種別=身体 相談員氏名=飯塚 智宏 町名=下川町 電話(ファクス)番号=265-6580 相談員氏名=大島 主好 町名=粕川町新屋 電話(ファクス)番号=285-4632 相談員氏名=木暮 秀秋 町名=駒形町 電話(ファクス)番号=266-4575 相談員氏名=永井 勝二 町名=堀越町 電話(ファクス)番号=283-3546 相談員氏名=長岡 俊充 町名=粕川町深津 電話(ファクス)番号=285-3051 相談員氏名=中澤 清次 町名=若宮町四丁目 電話(ファクス)番号=231-9339 相談員氏名=根岸 宏行 町名=駒形町 電話(ファクス)番号=266-2068 相談員氏名=藤井 稔栄 町名=下大島町 電話(ファクス)番号=266-7220 相談員氏名=細野 英雄 町名=朝倉町二丁目 電話(ファクス)番号=261-2574 相談員氏名=宮田 英夫 町名=大前田町 電話(ファクス)番号=283-6735 種別=視覚 相談員氏名=齋藤 高次 町名=城東町五丁目 電話(ファクス)番号=233-4692 相談員氏名=髙橋 賢司 町名=朝倉町二丁目 電話(ファクス)番号=263-8855 種別=聴覚 相談員氏名=高橋 亮 町名=駒形町 電話(ファクス)番号=ファクス266-6834 相談員氏名=山田 浩臣 町名=西大室町 電話(ファクス)番号=ファクス268-1803 種別=知的 相談員氏名=石坂 英子 町名=広瀬町二丁目 電話(ファクス)番号=263-8534 相談員氏名=近藤 喜七 町名=昭和町二丁目 電話(ファクス)番号=231-4623 相談員氏名=関口 純子 町名=上佐鳥町 電話(ファクス)番号=265-6271 相談員氏名=髙山 由貴 町名=昭和町三丁目 電話(ファクス)番号=232-9251 種別=難病 相談員氏名=飯塚 敦子 町名=鳥取町 電話(ファクス)番号=269-2314 相談員氏名=金井 德司 町名=堀越町 電話(ファクス)番号=283-2575 相談員氏名=小平 豊 町名=青柳町 電話(ファクス)番号=233-7848 相談員氏名=石田ヨシ子 町名=上佐鳥町 電話(ファクス)番号=265-0304 相談員氏名=町田 毅 町名=千代田町二丁目 電話(ファクス)番号=090-1111-7080 -------------------------------------------------- 農薬の使用は適正に --------------------------------------------------  6月から8月までは農薬危害防止運動期間。 農薬を使用する際は、ラベルや袋に表示された使用方法や注意事項を守って、 散布区域外に飛散しないように十分注意してください。  特に学校や病院などの公共施設や住宅地付近では、事前に周辺住民や施設利用者などへ周知し、 風向きなどに注意して事故防止に努めてください。 また、農薬の保管は適正に行ってください。 ペットボトルなど飲料用容器への移し替えは誤飲事故につながります。 絶対にやめてください。 問い合わせ=保健総務課 TEL027-220-5782 -------------------------------------------------- 児童手当の更新忘れずに --------------------------------------------------  児童手当の現況届は、手当を受けるための大切な更新手続きです。 毎年6月1日現在で受給資格要件を満たしているかなどを確認。 6月上旬までに全受給者に送付します。 用紙に記載されている窓口へ郵送か直接提出してください。 届け出ないと手当が受けられなくなります。 支給月=6月10月翌年2月 児童1人当たりの支給月額=(3歳未満)1万5,000円(3歳から小6) 1万円(第3子以降は1万5,000円)(中学生)1万円(所得制限限度額以上の世帯)一律5,000円 問い合わせ=子育て支援課 TEL027-220-5701 p13 -------------------------------------------------- 校外学習で指圧などを施術 --------------------------------------------------  県立盲学校の校外実習を実施。 生徒がマッサージを行います。 日時=(1)7月7日(木)午前9時50分から10時30分(2)同午前10時35分から11時15分 (3)同午前11時20分から正午(4)同午後1時から1時40分 (5)同午後1時45分から2時25分(6)同午後2時30分から3時10分 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住在勤の20歳以上(学生を除く)、各5人(抽選) 申込み=6月17日(金)(必着)までに往復ハガキで。 住所氏名(ふりがな)年齢性別電話番号希望時間持病などがある人はその旨を記入し、 〒371-0023本町二丁目12-1前橋プラザ元気21内中央公民館 「県立盲学校校外実習係」(TEL027-210-2199)へ -------------------------------------------------- 一人親家庭の高卒資格に助成 --------------------------------------------------  「高等学校卒業程度認定試験」を受ける一人親家庭の父母や子が、 受験のための講座を受講するときの費用を一部助成します。 対象=次の全てを満たす人(1)市内在住の一人親家庭の父か母か扶養されている20歳未満の子 (2)児童扶養手当を受給中か同等の所得水準(3)高校卒業か同等の資格を持っていない 支給額=((4)受講修了時給付金)講座受講費用の4割(上限15万円) ((5)合格時給付金)講座修了後2年以内に認定試験に合格した場合、講座受講費用の4割 ((4)と合わせて上限20万円) 問い合わせ=子育て支援課 TEL027-220-5701 -------------------------------------------------- 監査結果が閲覧できます  本市の財務事務などの監査結果を公表しています。 閲覧場所=市役所情報公開コーナー、各支所市民サービスセンターなどで。 本市ホームページにも掲載しています 問い合わせ=監査委員事務局 TEL027-898-6636 -------------------------------------------------- 総合福祉会館などの予約開始 --------------------------------------------------  総合福祉会館と第四コミュニティセンターの10月から12月までの施設利用予約受付会を開催。 受付日時=7月13日(水)午前8時30分から55分 受付場所=総合福祉会館 申込み=7月11日(月)までの午前8時30分から午後5時に同館 TEL027-237-0101へ。 予約受付会の翌日からは、電話と窓口で予約を受け付けます -------------------------------------------------- 無料出張住宅相談会の開催 --------------------------------------------------  住宅に関する無料の相談会を開催します。 日時=6月18日(土)19日(日)、午後1時から6時 会場=けやきウォーク前橋内けやきホール(文京町二丁目) □耐震診断改修相談会  自宅の耐震性に不安を感じている人は相談してください。 対象=昭和56年以前に建てられた木造住宅に住んでいる人 申込み=確認通知書や図面などを用意し、当日会場へ直接 問い合わせ=建築指導課 TEL027-898-6752 □無料出張住宅相談会  住宅に関する法律税金建築登記資金不動産などの専門家が相談に応じます。 申込み=6月17日(金)までにぐんま住まいの相談センター TEL027-210-6634へ -------------------------------------------------- 市長コラム Major's Column 山本龍 --------------------------------------------------  今、街中に希望をつくりたいとたくさんの善意が集まっています。 先日もクラシックカーのイベントが行われ、大にぎわいでした。 今月4日には、伊香保おもちゃと人形自動車博物館の別館もオープンします。 入場無料だそうです。  その他にも、さまざまなイベントを行ってくれる方、商店経営者の方、新たに出店される方、 街中の活性化に尽力くださる方…。 皆さんに感謝を申し上げます。  その一方で煙草の投げ捨てなど、街中の環境や雰囲気を損なう行為も見られます。 多くの皆さんの善意を台無しにしてしまうような行いを放置することはできません。 皆さんはいかがお思いでしょうか。 p14 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 産業廃棄物の報告は忘れずに --------------------------------------------------  事業活動で出る廃プラスチック類やガラスくずなどは、産業廃棄物です。 これらを排出するときは、産業廃棄物管理票(通称マニフェスト)の交付が義務付けられています。  昨年度中に交付した事業者は、「産業廃棄物管理票交付等状況報告書」を作成し、 6月30日(木)までに廃棄物対策課に提出してください。 問い合わせ=同課 TEL027-898-5953 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 市内の店舗が集まりセール --------------------------------------------------  「オールまえばし にぎわい市」を開催します。 衣料、食品など市内36店が勢ぞろい。 大抽選会も行います。 日時=6月12日(日)午前10時から午後4時 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 問い合わせ=周辺商店街連絡協議会 TEL027-234-5655 -------------------------------------------------- 前橋けいりんの開催日 -------------------------------------------------- 期日=(場外)6月13日(月)から22日(水)、26日(日)から7月5日(火) 問い合わせ=公営事業課 TEL027-235-2000 -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 --------------------------------------------------  市民俳句大会当日俳句会を開催します。 日時=6月26日(日)午後1時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホール 申込み=当日会場へ直接。 投句をする人は当日午後1時までに未発表の当季雑詠1句と費用200円を用意し会場へ直接 問い合わせ=市文化協会 TEL027-221-4321 -------------------------------------------------- 水上温泉で寡婦同士の交流を --------------------------------------------------  寡婦を対象に温泉で交流会を開催します。 期日=7月7日(木)から8日(金)(1泊2日) 行き先=水上ホテル聚楽(みなかみ町湯原) 対象=寡婦、50人(抽選) 費用=1万円 申込み=6月16日(木)までに往復ハガキで。 行き先住所氏名電話番号を記入し、〒371-0017日吉町二丁目17-10 総合福祉会館内市母子寡婦会 (TEL027-235-3406)へ -------------------------------------------------- 親子で科学と海辺を楽しむ --------------------------------------------------  一人親家庭を対象に親子触れ合い旅行を開催。 日本科学未来館と葛西臨海水族園を巡ります。 ランチバイキング付きです。 日時=7月10日(日)午前7時10分 集合場所=総合福祉会館 対象=18歳までの母子父子家庭児と保護者、120人(抽選) 費用=保護者6,500円、子ども4,000円(3歳未満無料) 申込み=6月16日(木)までに往復ハガキで。 行き先住所氏名年齢(親子とも)電話番号を記入し、 〒371-0017日吉町二丁目17-10 総合福祉会館内市母子寡婦会(TEL027-235-3406)へ -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □一市民=100万円を交通安全のために □ニューファイブスター=5万円を社会福祉のために -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 山野の情景をたどる 金島桂華 《冬晴》1961年  華鴒大塚美術館所蔵  高崎市タワー美術館では、企画展「山野に遊ぶ」を開催中。 本展覧会は「山」と「野」をキーワードに、横山大観や金島桂華ら日本画家の作品約60点を展示。 山や湖などの自然の情景や、山野に生きる動植物の豊かな表情を描いた作品をご覧ください。 日時=6月19日(日)まで、午前10時から午後6時(月曜を除く。 金曜は午後8時まで。 入館は閉館の30分前まで) 会場=高崎市タワー美術館(高崎市栄町) 観覧料=一般500円、高校大学生300円  ■問同館 TEL027-330-3773 p15 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224-2548 -------------------------------------------------- □6月のプラネタリウム 日時=((1)平日)午後3時30分(土日曜)(2)午前10時30分 (3)午前11時30分(4)午後1時30分(5)午後3時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「ベレニケの髪の毛」、 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「銀河のひみつ」 □市民天文教室「月火星木星土星を見よう」 日時=6月11日(土)午後7時から9時(天候不良時はプラネタリウム特別投影) 申込み=当日午後6時30分から7時に同館へ直接 □プラネタリウムコンサート「心で輝く音楽のひびき-弦楽合奏とともに」 日時=7月16日(土)午後1時30分、同午後2時45分 対象=一般、各70人(抽選) 内容=星座の解説とコンサート □公開発明教室「一枚の板からつくろう!」 日時=7月17日(日)午後1時から4時 対象=市内在住在学の小3から 中3、20人(抽選) 費用=100円 申込み=以上の2つは7月2日(土)(必着)までに往復ハガキで ((1)プラネタリウムコンサートは1グループ(2)公開発明教室は1人1通)。 イベント名時間住所代表者の氏名(ふりがな)電話番号(1)は大人と子どもの参加人数、 (2)は学校名学年性別保護者の氏名を記入し、〒371-0013西片貝町五丁目8児童文化センターへ □小中学校図画作品展 期日=6月10日(金)から30日(木) 対象校=東大利根新田元総社元総社南元総社北小、東箱田元総社中 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館   TEL027-230-8833 -------------------------------------------------- □たこさんのおはなしや 日時=6月9日(木)30日(木)7月7日(木)、午前11時30分から正午 内容=絵本の読み聞かせや手遊び □おはなしの会 日時=6月11日(土)18日(土)25日(土)7月2日(土)、午後1時30分から2時 内容=絵本の読み聞かせや手遊び、読み聞かせに関する相談 □ブックスタート絵本引き換え&おはなし会 日時=6月11日(土)18日(土)25日(土)7月2日(土)、午後1時から3時 対象=ブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 内容=ブックスタート絵本の引き換えと、絵本の読み聞かせ体験 □赤ちゃん絵本のおはなし会 日時=6月24日(金)午後1時30分から2時30分 対象=1歳児までと保護者 内容=絵本の読み聞かせや手遊び □はじめて絵本のおはなし会 日時=6月26日(日)午前11時から正午 対象=1歳児までと保護者 内容=絵本の読み聞かせや手遊び □親子読み聞かせ入門講座 日時=7月4日(月)午前9時30分から11時30分 対象=(1)親子、先着20組(2)一般、先着20人 内容=家庭での読み聞かせ その他=(1)は託児有り 申込み=6月8日(水)から同館へ □前橋こども図書館が臨時休館  6月13日(月)から17日(金)まで、蔵書整理のため休館します。 -------------------------------------------------- かようシネマ おや2シネマ --------------------------------------------------  前橋プラザ元気21別館内シネマまえばしで無料の映画上映。 事前予約は不要です。 おや2シネマは館内を完全に暗くしないので、子どもでも安心です。 □かようシネマ 日時=(1)6月7日(火)(2)14日(火)21日(火)(3)28日(火)7月5日(火)、午後1時 対象=どなたでも、先着各100人 内容=(1)は「可愛い配当」(2)は「雨の朝、巴里に死す」(3)は「汚れなき悪戯」 □おや2シネマ 日時=(1)6月7日(火)(2)14日(火)21日(火)(3)28日(火)7月5日(火)、午後3時 対象=どなたでも、先着各50人 内容=(1)は「そらとぶ ねこざかな」(2)は「うしろのオチアイくん」(3)は「トムとジェリー」 問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027-210-2273 p16 -------------------------------------------------- 募 集 ------------------------------------------------- 下水道ビジョンへ意見を -------------------------------------------------  下水道ビジョンの素案についてパブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 閲覧期間=6月2日(木)から7月1日(金)(土日曜を除く) 閲覧場所意見書式の配布=水道局下水道整備課、市役所情報公開コーナー、 市立図書館、前橋プラザ元気21、各支所市民サービスセンターコミュニティセンターで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=7月1日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または〒371-0035岩神町三丁目13-15市水道局下水道整備課 (TEL027-898-3065)へ郵送かファクス(027-237-1227)、 sui-geken@city.maebashi.gunma.jpで ------------------------------------------------- 特養老人ホーム設置法人募集 -------------------------------------------------  市内に特別養護老人ホームを設置する社会福祉法人を募集します。 応募希望者は6月24日(金)に開催する説明会へ必ず出席してください。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=介護高齢課 TEL027-898-6152 ------------------------------------------------- 健康づくり推進する委員募集 -------------------------------------------------  市民の健康づくりを推進する、健康づくり推進協議会の委員を募集します。 任期=8月1日(月)から2年間 対象=次の全てを満たす人、3人(選考)。 (1)本市在住で20歳以上(2)他に本市の付属機関の委員をしていない (3)年2回程度、平日昼間の会議に出席できる 申込み=6月16日(木)までに郵送で。 住所・氏名(ふりがな)・生年月日性別・電話番号健康についての考えを400字程度で記入し、 〒371-0014朝日町三丁目36-17前橋保健センター内健康増進課(TEL027- 220-5708)へ ------------------------------------------------- 大胡シャンテ  TEL027-283-1100 -------------------------------------------------  大胡シャンテでアマチュアバンドのライブを開催。 これに出演するバンドを募集します。 日時=9月4日(日)午後1時 申込み=7月5日(火)までに同館へ -------------------------------------------------- スポーツ ------------------------------------------------- 六供温水プール  TEL027-243-1308 ------------------------------------------------- □アロマフィットネスヨガ 日時=(1)7月13日から9月14日の水曜10回(2)7月15日から9月16日の金曜10回 (3)7月16日から9月17日の土曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く、各50人(抽選) 費用=各4,000円 申込み=6月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名曜日住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371- 0804六供町1068六供温水プールへ ------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027-265-0900 ------------------------------------------------- □アーチェリー中級者 日時=6月22日から7月13日の水曜4回、午後6時30分から8時30分 対象=アーチェリー経験がある人、15人(抽選) 費用=高校生以上2,160円、中学生以下660円 申込み=6月14日(火)までに往復ハガキで。 住所氏名年齢アーチェリー経験を記入し、 〒371-0007上泉町132市アーチェリー協会横尾さん (TEL027-224-2322)へ □ラジオ体操の集い指導者講習会 日時=6月28日(火)午後6時30分から8時30分 用意する物=室内シューズ 申込み=当日同館へ直接 □柔道 日時=来年3月31日までの火金曜、午後6時から8時(中学生は金曜午後7時から8時30分) 対象=小1以上、先着15人 費用=月2,000円(中学生1,000円) 申込み=各開催日に同館へ直接 問い合わせ=県柔道連盟前橋支部三橋さん TEL027-261-6335 -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- スマイルボウリング(6月24日(金)、ヤマト市民体育館前橋) 詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、 本市ホームページをご覧ください。 p17 -------------------------------------------------- 大渡温水プールトレーニングセンター   TEL027-253-7811 -------------------------------------------------- □エアロビクス 日時=7月4日から9月26日の月曜10回、午前10時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □ベリーダンス 日時=7月4日から9月26日の月曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く女性初心者、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □ヨガ 日時=(1)7月5日から9月20日の火曜10回(2)7月6日から9月14日の水曜10回 (3)7月9日から9月17日の土曜10回、午前10時30分から 正午(4)7月8日から9月16日の金曜10回、午後1時30分から3時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各2,000円と施設使用料 □太極拳 日時=(1)7月5日から9月20日の火曜10回、午後1時30分から3時 (2)同午後6時30分から8時 対象=中学生以下を除く、各30人(抽選) 費用=各2,000円と施設使用料 □フラダンス 日時=7月6日から9月21日の水曜10回、午後1時30分から3時 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □ジャズヒップホップダンス 日時=7月6日から9月14日の水曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □コアダンス 日時=7月8日から9月16日の金曜10回、午前10時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 □ピラティス 日時=7月8日~9月16日の金曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=2,000円と施設使用料 申込み=以上8つは6月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。 ヨガは(1)から(4)のいずれか)。 教室名曜日時間住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、〒371- 0854大渡町二丁目3-11大渡温水プールトレーニングセンターへ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027-268-1911 -------------------------------------------------- □ヨガ 日時=(1)7月4日から9月26日の月曜10回(2)7月7日から9月15日の木曜10回、 午前10時30分から正午 対象=中学生以下を除く、各50人(抽選) 費用=各3,000円 □エアロビクス 日時=(1)7月6日から9月14日の水曜10回(2)7月8日から9月16日の金曜10回、 午前10時30分から11時30分(3)7月4日から9月26日の月曜10回 (4)7月6日から9月14日の水曜10回、午後6時45分から7時45分 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各3,000円 □太極拳 日時=(1)7月7日から9月15日の木曜10回、午後2時30分から4時 (2)同午後6時30分から8時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各3,000円 □テニス 日時=7月9日から8月20日の土曜6回、午前10時から正午 対象=19歳以上、60人(抽選) 費用=3,500円 申込み=以上の4つは6月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。 ヨガは(1)(2)のどちらか)。 教室名コース曜日時間住所氏名年齢電話番号を記入し、〒379-2107荒口町437-2前橋総合運動公園へ □園内プールが設備点検で休場  コミュニティプールは整備の点検などのため、6月21日(火)から30日(木)まで休場になります。 期間中の健康運動指導室は午後4時まで利用できます。 -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- 歴史再発見 前橋ルネッサンス 郷土の眠れる宝を紹介 20分番組 6/12(日)13:00 再放送は6/14(火)15:30 まえばし情報ステーション  5分番組 [月から金] 7:54 再放送は17:54 [土・日] 9:44 再放送は13:54 Mowavw.84.5MHz まえばしスクール通信 子どもたちによる学校紹介 20分番組 毎週日曜(6/12を除く)13:00 再放送は火曜15:30 6/26 芳賀中 7/3 総社小 7/17 芳賀小 fmgunma86.3 ラジオインフォメーションいきいき前橋 毎週木曜 9:54 4分番組 p18 ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- ふれあい体験教室 -------------------------------------------------  「ふれあい体験教室」で日本の伝統文化を体験しませんか。 □俳句 日時=7月16日(土)8月20日(土)、午後1時から5時 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 対象=一般、先着10人 費用=500円 □連句 日時=7月20日(水)8月17日(水)、午後1時から5時 会場=前橋プラザ元気21 対象=一般、先着10人 費用=500円 □こどもお琴 日時=7月23日から8月27日の土曜4回、午後1時から3時 会場=総合福祉会館 対象=小1から高3(親子での参加可)、先着15人 費用=3,000円 □詩吟 日時=7月23日(土)から9月4日(日)の土日曜6回、午前10時から11時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=幼児から中3と親、先着15人 費用=100円 □八木節体験 日時=((1)踊り)7月24日から8月14日の日曜4回、午前10時から 正午と8月22日(月)午後7時から9時((2)お囃子)7月25日から8月22日の月曜5回、午後7時から9時 会場=前橋プラザ元気21 対象=小学生以上、先着30人 □塩ビ管で尺八を作って演奏しよう 日時=7月27日(水)から9月3日(土)の水土曜7回、午後1時30分から3時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=幼児以上、先着15人 費用=100円 申込み=以上の6つは6月30日(木)(必着)までにハガキで。 教室名(八木節は(1)か(2)も)住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 〒371-0805南町三丁目62-1市民文化会館内市文化協会(TEL027-221-4321)へ ------------------------------------------------- バルーンアート指導者になる -------------------------------------------------  バルーンアートボランティア養成講座を開催。 バルーンアートの作り方を学びます。 日時=6月30日(木)午前10時から正午 会場=前橋プラザ元気21内市民活動支援センター 対象=一般、20人(抽選) 費用=500円 申込み=6月20日(月)までに往復ハガキで(1人1通)。 住所氏名(ふりがな)電話番号を記入し、〒371-0023本町二丁目12-1 前橋プラザ元気21内市民活動支援センター(TEL027-210-2196)へ ------------------------------------------------- 勤労青少年ホーム  TEL027-252-0500 -------------------------------------------------  勤労女性センターとの合同特別講座を開催します。 日時=((1)バレエエクササイズ)6月27日から7月25日の月曜4回、 午後6時45分から8時45分((2)アロマでスキンケア-美しいお肌のために) 7月16日(土)午後1時30分から3時30分((3)黄色のガーベラでプリザーブドフラワー) 7月23日(土)午後1時30分から3時30分 対象=市内在住在勤の勤労者、(1)は25人(2)は10人(3)は15人(各抽選) 費用=(1)は300円(2)は1,000円(3)は1,500円 申込み=6月14日(火)(必着)までに往復ハガキで。 講座名住所氏名年齢職業電話番号を記入し、〒371-0854大渡町二丁目3-15勤労青少年ホームへ。 またはホームページ(http://acty-maebashi.com/)で ------------------------------------------------- 勤労女性センター   TEL027-230-9098 -------------------------------------------------  特別講座を開催します。 日時=((1)アロマテラピー)7月12日から26日の火曜3回 ((2)ウォーキングエクササイズ)7月15日から8月19日の金曜4回 ((3)紙ひも手芸(エコクラフト))7月22日から8月5日の金曜3回、午後6時30分から8時30分 対象=勤労女性(市内在住か在勤)、(1)は15人(2)は30人(3)は20人(各抽選) 費用=(1)は2,500円(2)は1,000円(3)は3,000円 申込み=6月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名住所氏名職業電話番号を記入し、 〒371-0035岩神町三丁目1-1総合教育プラザ内勤労女性センターへ ------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027-231-3943 -------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール「自分のペースでワード&エクセルを復習しよう!」を開催します。 期日=6月18日(土) 申込み=同館へ p19 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 期限内納付をお願いします --------------------------------------------------  市税は税目ごとに納期が定められています。 納付書を用意して、各金融機関か市役所収納課、各支所市民サービスセンター、 コンビニエンスストアで納付してください。 また、パソコンやモバイルによるインターネットバンキング、ペイジー対応ATM、 クレジットカード、モバイルレジを利用して納付することもできます。 納期限までに納付しないと延滞金が発生します。 市税は計画的に納税してください。 □便利な口座振替  納税には便利安全確実な口座振替が便利。 預貯金通帳、届け出印、納税通知書を用意して、預貯金口座のある金融機関へ直接申し込んでください。 □納付書再発行は各担当課で  納付書を紛失したときは、再発行します。 税目窓口=(市県民税、軽自動車税)市民税課(固定資産税都市計画税)資産税課(国民健康保険税)国民健康保険課 □第3日曜に納税相談窓口を開設  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=6月19日(日)午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問い合わせ=収納課 TEL027-898-6226 -------------------------------------------------- インターネットで公売します --------------------------------------------------  市が差し押えた自動車と動産を下表のとおりインターネットで公売します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 公売期間=6月20日(月)午後1時から22日(水)午後11時 下見会=6月6日(月)から10日(金)、午前9時から午後4時。 事前に収納課へ予約し、公園管理事務所へ 申込み=6月13日(月) 午後11時までにヤフー官公庁オークション(http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/ maebashi)で 問い合わせ=収納課 TEL027-898-6230 公売自動車の概要 品目=自動車 (不動車) メーカー、車種など=ローバー    型式 E-LP46D改 最低公売価格=1万8,500円 公売動産の概要 品目=オートバイ1 (中古) メーカー、車種など=ドゥカティ 型式 ZDMB101AAAB 最低公売価格=20万円 品目=オートバイ2 (中古) メーカー、車種など=ドゥカティ 型式 ZDMM400AA2B 最低公売価格=10万円 品目=オートバイ3 (中古) メーカー、車種など=ビューエル 型式 KS11 最低公売価格=10万円 品目=オートバイ4 (中古) メーカー、車種など=ホンダオブアメリカ 型式 BC-SC46 最低公売価格=39万円 -------------------------------------------------- 土地家屋の現況調査を実施中 --------------------------------------------------  固定資産税を適正に課税するため、土地と家屋の現況調査を実施しています。 調査は航空写真や現況図などを参考に、課税台帳に登録してある事項と現地の状況を照合。 違いがある場合は、身分証を持った職員が現地で現況を確認します。 土地は現地の利用状況を、家屋は取り壊しや未調査物件などを調べます。 問い合わせ=資産税課 TEL027-898-6218 -------------------------------------------------- 老人福祉センター 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 -------------------------------------------------- □設備点検で臨時休館に  6月9日(木)から11日(土)まで休館。 巡回バスの運行も休止します。 □市立前橋高吹奏楽部演奏会 日時=6月18日(土)正午 -------------------------------------------------- ひろせ TEL027-261-0880 -------------------------------------------------- □設備点検で臨時休館に  6月23日(木)から25日(土)まで休館。 巡回バスの運行も休止します。 -------------------------------------------------- おおとも TEL027-252-3077 -------------------------------------------------- □前橋青雲太鼓伝承会による和太鼓演奏 日時=6月19日(日)午前11時 □一日教室「苔玉づくり」 日時=6月22日(水)午後1時30分 対象=一般、先着20人 費用=1,000円 申込み=6月13日(月)から同館へ -------------------------------------------------- かすかわ TEL027-285-3801 -------------------------------------------------- □ベビーのリラックスサロン 日時=6月15日(水)午前10時30分 □ベビーダンス 日時=6月28日(火)午前10時30分 申込み=以上2つは6月6日(月)から同館へ -------------------------------------------------- ふじみ TEL027-288-6113 -------------------------------------------------- □ママとベビーのリラックスサロン 日時=6月17日(金)午前10時30分 会場=富士見保健センター 申込み=6月7日(火)から同館へ 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) p20 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 市県民税の納税通知書発送 --------------------------------------------------  市県民税(普通徴収)の納税通知書を6月9日(木)に発送。 生活保護や災害で被害を受けた場合など、特別の事由で納税が困難と認められるときは、減免になる場合も。 納期限日7日前までに市役所市民税課へ申請を。  本年度の主な変更点として、自治体へのふるさと納税の特例控除上限額が市県民税所得割額の 10パーセントから20パーセントに引き上げに。 確定申告が不要な給与所得者などが、所得税の確定申告を行わなくても寄附金控除を受けられる、 ふるさと納税ワンストップ特例制度を創設しました。  また、来年度分以降の個人住民税申告から、 国内に住所を有さない親族に係る扶養控除や配偶者配偶者特別障害者控除の適用などを受ける人は、 「親族関係書類及び送金関係書類」の添付か提示が必要になります。 問い合わせ=市民税課 TEL027-898-6203 -------------------------------------------------- その他の施設 -------------------------------------------------- □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理します。 日時=(1)6月12日(日)(2)19日(日)(3)21日(火)、午前10時から正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は総合福祉会館(3)は城南支所 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 □市民の茶席 日時=7月15日(金)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ 問い合わせ=前橋茶道会武藤宗古さん TEL027-231-5939 □教育委員会定例会の傍聴 日時=6月9日(木)午後2時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日午後1時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 大利根小2年 善如寺 彩名さん ありがとう こころつたえる あいことば -------------------------------------------------- 6月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名問い合わせ=法律相談  TEL027-898-6100 日 時=火曜、午後1時から4時(予約は前週の木曜、午後2時から電話で) 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日 時=6月9日(木) 午後1時から3時 会 場=大胡支所 日 時=6月14日(火) 午後1時から3時 会 場=かすかわ老人福祉センター 日 時=6月15日(水) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 日 時=6月17日(金) 午後1時から3時 会 場=桂萱市民サービスセンター 日 時=6月20日(月) 午後1時から3時 会 場=宮城支所 日 時=7月1日(金) 午後1時から3時 会 場=東市民サービスセンター 日 時=7月6日(水) 午後1時から3時 会 場=富士見支所 日 時=7月7日(木) 午後1時から3時 会 場=大胡支所 相談名問い合わせ=登記相談  TEL027-898-6100 日 時=6月10日(金) 午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日 時=6月13日(月) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日 時=7月4日(月) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=月いち健康相談  TEL027-220-5708 日 時=6月29日(水) 午前9時から11時 会 場=前橋保健センター 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5785 日 時=6月8日(水)22日(水)、午後1時30分から3時(各予約制) 会 場=市保健所 相談名問い合わせ=若者のこころの相談  TEL027-220-5785 日 時=6月21日(火)午後1時30分から3時(予約制) 相談名問い合わせ=就労相談  TEL027-231-3211 日 時=火曜から土曜、 午前10時から午後4時 会 場=前橋テルサ 相談名問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日 時=月曜から金曜、午後1時から4時 会 場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談 (英語中国語ポルトガル語スペイン語)  TEL027-243-7788 日 時=月曜午後1時から5時、木曜午前9時から午後1時 会 場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、DVセクハラ相談(TEL027-898-6520)、 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子家庭相談(TEL027-220-5701)、 女性相談(TEL027-220-5700)は午前8時30分から午後5時15分。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は月曜から金曜の午前9時から午後7時、 土曜は午前9時から午後5時。 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)は月曜から金曜の午前9時から午後5時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は午前9時から午前0時。 p21 -------------------------------------------------- 健康手帳 持病の薬と歯科治療 前橋市歯科医師会 帖佐 昌明 --------------------------------------------------  歯科治療を受けるとき、持病の薬の事を歯科医師に詳しく聞かれ、 なぜ歯の治療でそんな事を聞くのか不思議に思った事はありませんか。 持病と歯科治療はとても関係があります。 歯ぐきや歯の神経には血液が流れていて、それは全身を巡っています。 口と体はつながっていて、持病の薬も血液で歯や歯ぐきに運ばれているのです。  薬によっては、歯科治療のときに良くない影響を与える物があります。 例えば脳梗塞や心筋梗塞を防ぐための血液をサラサラにする薬。 これは抜歯などの外科手術で血が止まりにくくなる事があります。 また、骨粗鬆症の薬ビスホスホネート(BP)系薬剤という薬は、 抜歯後まれにあごの骨が治らず腐ってしまう事も。 他にも歯科治療に影響を与える薬があります。  歯科受診をする際は、自己判断で薬を休む事はせず、現在の持病の病状を伝え、 お薬手帳を持って受診する事をお勧めします。 心配な人はかかりつけ医などで相談してください。 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- がん検診で健康を確認 --------------------------------------------------  子宮頸がん乳がん(甲状腺)の集団検診を実施。 検診バス乗車中は託児ができます。 日時=7月14日(木)15日(金)、午後1時から2時30分 会場=東市民サービスセンター 対象=本年度検診対象者で未受診の女性で ((1)子宮頸がん)20歳以上(乳がん(甲状腺))40歳以上、先着70人 用意する物=受診シール 申込み=(1)は当日会場へ直接(2)は6月14日(火)から 検診前日に健康増進課 TEL027-220-5784へ -------------------------------------------------- 療養のポイントを学ぼう --------------------------------------------------  パーキンソン病の療養相談会を開催します。 日時=(1)7月7日(木)(2)14日(木)、午後1時30分から3時30分 会場=総合福祉会館 対象=パーキンソン病の療養者と家族など、先着50人 内容=(1)は講義「パーキンソン病疾患の正しい理解と療養上のポイント」 (講師・前橋赤十字病院針谷康夫さん) (2)は実習「生活の質を高めるリハビリテーションのすすめ」 (作業療法士による体操やレクリエーション) 申込み=6月24日(金)までに保健予防課 TEL027-220-5785へ -------------------------------------------------- 歯と口の健康で充実生活 --------------------------------------------------  6月は歯と口腔の健康づくり普及月間、6月4日(土)から10日(金) までは歯と口の健康週間です。 食べるためには歯と口の健康を保つことが重要。 そのためにも、かかりつけの歯科医療機関で定期的に検診を受けましょう。 □成人歯科健康診査  市では成人歯科健康診査を実施しています。 詳しくは本紙5月15日号をご覧ください。 □市民歯科相談  歯科に関する相談や疑問に答える市民歯科相談室を開設。 日時=毎月第3木曜、午後1時から3時 会場=市歯科医師会館(岩神町二丁目) 申込み=土日曜祝日を除く午前9時から正午午後1時から5時に市歯科医師会 TEL027-232-2046へ □休日診療所(救急診療のみ)  市歯科医師会では、休日診療所を開設。 詳しくは22ページをご覧ください。 問い合わせ=健康増進課 TEL027-220-5708 -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027-234-4970 --------------------------------------------------  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。 アドレスはhttp://www.raijin.com/kenko/です。 曜日内容=(月曜)歯がしみる(火曜)歯並びが気になる (水曜)唾液のはたらき(木曜)歯が痛いときの応急手当て法 (金曜)ブリッジのお手入れ法(土日曜)こどもの歯ぎしり 直接相談タイム=医師が直接相談。 6月16日(木)(歯科)、午後7時30分から9時 -------------------------------------------------- 体験イベントで健康を考えて --------------------------------------------------  健康アップ体験会を開催。 日頃の健康を考えてみませんか。 日時=6月7日(火)午前10時から午後3時 会場=けやきウォーク前橋内けやきコート(文京町二丁目) 内容=血管年齢測定、がんクイズ、歯科運動食育コーナー、 健康まえばし21クイズ、ころとん撮影会など 問い合わせ=健康増進課 TEL027-220-5708 p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 休日当番医は市医師会ホームページに掲載 http://maebashi.gunma.med.or.jp/ -------------------------------------------------- 6月5日(日) すぐた医院ゆう子キッズクリニック(児内)光が丘町 TEL027-251-5622 吉松医院(内)粕川町新屋 TEL027-285-2273 斎藤医院(内児)朝日町四丁目 TEL027-224-7134 伊藤内科医院(内)下小出町二丁目 TEL027-232-0537 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL027-280-8686 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL027-231-7025 今井産婦人科内科医院(産婦)東片貝町 TEL027-221-1000 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL027-221-2745 丸山眼科医院(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 6月12日(日) 石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL027-253-6600 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 佐治内科医院(内児)端気町 TEL027-264-3500 あづまクリニック(内)六供町 TEL027-220-1220 園田整形外科医院(整)総社町高井 TEL027-255-0100 小林外科胃腸科医院(外整)広瀬町二丁目 TEL027-263-2535 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 いいづかたきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-353-4110 6月19日(日) 吉田小児科医院(児)箱田町 TEL027-253-7733 加藤クリニック(泌内)南町三丁目 TEL027-210-6700 ぬしろクリニック(内)亀里町 TEL027-265-0845 梅枝内科医院(内)富士見町原之郷 TEL027-288-7250 田中外科内科医院(外)下小出町三丁目 TEL027-231-0555 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL027-212-3625 道下産婦人科医院(産婦)平和町一丁目 TEL027-231-7821 耳鼻咽喉科川島クリニック(耳鼻)西片貝町一丁目 TEL027-260-1187 しみず眼科クリニック(眼)樋越町 TEL027-230-4611 6月26日(日) 中嶋小児科医院(児)江木町 TEL027-261-9299 伊藤内科小児科医院(内)高花台一丁目 TEL027-269-5611 みやざき内科クリニック(内)元総社町 TEL027-212-5000 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL027-243-8700 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 西田整形外科(整)樋越町 TEL027-280-2233 こすもレディースクリニック(婦)高崎市旭町 TEL027-330-2215 耳鼻咽喉科角田医院(耳鼻)高崎市若松町 TEL027-325-8844 たかはし眼科クリニック(眼)高崎市西島町 TEL027-350-7077 7月3日(日) 中田クリニック(児内)箱田町 TEL027-251-1360 老年病研究所附属病院(内)大友町三丁目 TEL027-253-3311 永島内科医院(内)三俣町二丁目 TEL027-232-6435 遠藤内科医院(内児)野中町 TEL027-261-3711 前橋脳外科クリニック(脳外)東片貝町 TEL027-221-8145 柳田整形外科医院(整)昭和町三丁目 TEL027-234-3260 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 みうら耳鼻科医院(耳鼻)広瀬町三丁目 TEL027-266-7023 羽鳥眼科(眼)天川町 TEL027-243-3711 -------------------------------------------------- 上表の各診療時間は午前9時から午後6時。 *6月12日26日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL 027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時(上記の日程は午前9時から正午も診療) 救急病院案内(24 時間体制)  TEL 027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL 027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL 027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 6月5日(日) 木暮接骨院(上小出町二丁目) TEL027-232-1540 ひらい接骨院(上新田町) TEL027-226-0022 6月12日(日) 岡本接骨院(天川大島町三丁目) TEL027-224-7873 吉沢接骨院(大渡町一丁目) TEL027-254-2113 6月19日(日) 広瀬接骨院(広瀬町二丁目) TEL027-263-8881 片山鍼灸整骨院(前箱田町) TEL027-225-5333 6月26日(日) 新井接骨院(粕川町女渕) TEL027-285-4370 育英メディカル専門学校附属イクメ接骨院(古市町一丁目) TEL027-253-5341 7月3日(日) 神尾接骨院(茂木町) TEL027-283-2932 阿部接骨院(荒口町) TEL027-268-3757 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから MACHIKADO REPORT -------------------------------------------------- 笑顔の絶えないハイキング 日吉町二丁目  日吉町二丁目では5月14日、三世代交流ハイキングを開催し、43人が参加。 日吉町公園を出発し、みんなで会話を楽しみながら約2キロメートルを歩きました。 ゴールのるなぱあくが近づくと、子どもたちは自然と足早に。 大崎自治会長は「20年以上続く伝統行事。 ことしも世代間の交流が深まってよかったです」と、笑顔ではしゃぐ子どもたちをやさしく見守っていました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています。 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 田中 愛花ちゃん 北代田町 稲葉 拓哉ちゃん 茂木町 稲葉 知哉ちゃん 茂木町 稲葉 雄哉ちゃん 茂木町 横山 みわちゃん 日吉町四丁目 髙野 美緒奈ちゃん 江木町 ※平成26年12月2日から平成27年4月1日生まれの子の募集記事は、9月1日号に掲載予定です。 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 高坂  運動不足解消のためにヨガを始めました。 深い呼吸に合わせて体を動かすと、心身ともにリフレッシュ。 「空腹は最高の調味料」ということわざのとおり、その後の夕食の味は格別です。 食べ物への感謝の気持ちは食育の原点。 適度に体を動かして、今日もおいしく「いただきます」。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 前橋市の人口/33万8,973人 男:16万5,837人 女:17万3,136人    世帯数/14万4,611世帯 4月末日現在 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成28年6月1日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 ホームページ http://www.city.maebashi.gunma.jp 毎月1日15日発行 政策部市政発信課編集 電 話 027-224-1111 ファクス 027-224-3003 --------------------------------------------------