広報まえばし平成28年11月1日号テキストデータ 2016.10.01 No.1567 -------------------------------------------------- ICTで描く前橋の未来 -------------------------------------------------- マイナンバーカードの活用はみんなの暮らしをもっと便利で快適に。 総社町高井の星野さんは、母子健康情報サービスで1歳の長女花帆ちゃんの成長を記録中。 すくすく育つ姿を家族で共有しています。 p02 -------------------------------------------------- 特集01 マイナンバーカードで母子健康情報サービス ICTがつくる新しい子育てのカタチ --------------------------------------------------  情報政策課 TEL027-898-5883  母子健康情報サービスについては子育て支援課 TEL027-220-5703  前橋市では、市民の皆さんの暮らしやすさ向上のため、ICT(情報通信技術)を活用し、 さまざまな取り組みを進めています。  マイナンバー制度の導入から1年。 ここでは、マイナンバーカードの特性を活用し、 今年3月にスタートした母子健康情報サービスを紹介します。 マイナンバーカードは、個人番号の提示と本人確認が1枚で済む唯一のカード。 プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、 マイナンバー(個人番号)と本人の顔写真などが表示されます。 通知カードと異なり、顔写真付きで本人確認のための身分証明書として利用できるほか、 自治体サービスや電子証明書を利用した電子申請などさまざまなサービスへの利用が可能です。 p03 -------------------------------------------------- 全国に先駆けた取り組み 「母子健康情報サービス」がスタート --------------------------------------------------  前橋市では、マイナンバーカードの特性を活用し、住民票の写しや印鑑登録証明書、 所得課税証明書のコンビニ交付を実現。 市民生活の利便性向上を図ってきました。 これらに次ぐ新たな取り組みとして、2年間の実証実験を経て、 今年3月から母子健康情報サービスを試験導入しています。  これは、母子健康手帳と併用し、パソコンやタブレット端末から公的個人認証機能を使い、 セキュリティーを確保しながら、母子健康情報をいつでもどこでも安心して閲覧できるサービス。 申し込むと、市役所が管理する乳幼児健診の記録がデータ連携され、 予防接種の接種履歴を確認できるほか、予防接種の予定日や子育てに関する情報などを知らせてくれます。 また、子どもの日々の成長を記録し、それを家族と共有することも可能です。  サービスへの登録など詳しくはICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構  TEL027-253-6650へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- メリットいろいろ 母子健康情報サービス -------------------------------------------------- 1便利 予防接種の目安をお知らせします。 2役立つ 妊娠週数月齢に合わせた情報を提供します。 3簡単 日々の成長を簡単入力。 グラフで確認できます。 4安全安心 高いセキュリティーで情報を保管します。 5地域密着 役立つ地域情報も提供します。 6家族でシェア成長の記録を共有できます。 -------------------------------------------------- サービスの利用方法  登録利用無料 -------------------------------------------------- ステップ1子育て支援課で申込書を受け取り ステップ2登録URL(http://topic.or.jp/boshi/howto.html) にアクセスしマイナンバーカードを使って必要な情報を入力 (カードのない人は郵送で登録) ステップ3専用のスマートフォンアプリを ダウンロード ステップ4メールで届く二次元バーコードを 読み取り ステップ5登録情報を確認し、 問題なければ登録完了 -------------------------------------------------- 簡単便利で助かります --------------------------------------------------  サービス登録で、ワクチン接種などを忘れずに済み、とても助かっています。 また、子どもの成長を細かく記録でき、入力も簡単で便利です。 サービス利用者 新井 友理子さん 勇杜ちゃん (平和町二丁目) -------------------------------------------------- みんなで楽しく子育てを --------------------------------------------------  母子健康手帳と併用し、成長の記録などを家族で共有し、 子育てに役立ててもらいたいと思います。 こちらから提供するさまざまな情報をタイムリーに活用して、 子育てを楽しんでほしいですね。 子育て支援課 主任保健師 池田 彩美 p04 -------------------------------------------------- マイナンバーカードで証明書 市役所市民ロビーにも端末設置 --------------------------------------------------  市民課 TEL027-898-6107  市役所1階市民ロビーに、コンビニと同様に住民票の写しや印鑑登録証明書、 所得課税証明書を取得できる多機能端末を設置。 利用者証明用電子証明書が格納されたマイナンバーカードを使い、 4桁の暗証番号を入力して操作すれば、書類の記入が不要で、 手数料も窓口より100円安く、1通250円に。 利用できるのは本市に住民登録がある人。 15歳未満の人や成年被後見人、支援措置を受けている人は利用できません。 利用時間=平日、午前8時30分から午後5時15分 -------------------------------------------------- マイナンバーカードの発行 申請はスマホからでも可能です --------------------------------------------------  マイナンバー総合フリーダイヤル  TEL0120-95-0178  マイナンバーカードの交付申請は、郵送やパソコン、 スマートフォンで行うことができます。 申請すると、後日「交付のお知らせ」が自宅に届きます。 指定された窓口で本人が受け取ってください。 受け取りには「交付のお知らせ」と通知カード、 運転免許証など顔写真付きの本人確認書類などが必要です。 詳しくは問い合わせてください。 -------------------------------------------------- マイナンバーカードの活用で 便利でスマートな未来へ --------------------------------------------------  住民票の写しや印鑑登録証明書、所得課税証明書のコンビニ交付、 母子健康情報サービスなど、マイナンバーカードでできることは次第に増えていきます。  マイナンバーカードを取得し、来年7月から一部サービス提供が予定されている 「マイナポータル」にログインすれば、自宅のパソコンから官民各種のサービスが利用できるように。 また、子育て支援や福祉サービスなど、個人に合ったお知らせが届くようになります。 さらに、今後の国の計画では健康保険証との一体化やオンラインバンキングでの活用、 商店街でのポイントシステムとの連携なども考えられています。  前橋市は、これらのサービス実現で、便利で暮らしやすいまちを目指します。 -------------------------------------------------- 新たな技術の活用で 便利で快適な市民生活を -------------------------------------------------- 政策部 参事 大野 誠司  前橋市の母子健康情報サービスは全国初の取り組みとして注目されています。 私自身もこのサービスを利用していて予防接種の予定を簡単に確認でき、助かっています。 母子手帳と違い、情報を家族で共有できるので父親が子育てに関わるきっかけにもなると思います。 今後、小中高校の健診情報などへの拡充もできればと考えています。 このサービスを含め、ICTは今後より身近な存在になるでしょう。 技術革新で生まれた新たな価値を、便利で快適な市民生活に役立てたいですね。 p05 -------------------------------------------------- 特集02特例子会社を支援 みんなが働きやすい社会に --------------------------------------------------  産業政策課 TEL027-898-6985  誰もが生き生きと活躍できる社会はみんなの願い。 障害者にも働く機会の提供を。 本市では、特例子会社を設立する企業を支援します。 -------------------------------------------------- みんなの活躍は地域の活力に 地方創生の取り組みを進めるため、今年完成した「県都まえばし創生プラン」。 安定的な雇用と収入の確保や生涯活躍のまちづくりなどが、 取り組むべき施策として掲げられています。 みんなが活躍できるまちづくりは、地域の活性化にもつながります。 特例子会社で障害者雇用が促進  従業員が50人以上の民間企業には、全従業員の20パーセント以上の 障害者を雇用することが法律で義務付けられています。 障害者のために特別に配慮した子会社を設立し、一定の要件を満たした上で 厚生労働大臣の認可を受けると、この子会社と親会社の障害がある従業員を 合算することが認められています。 これが特例子会社です。 事業主にも障害者にもメリット  特例子会社の設立は、事業主にも、障害者にもメリットがあります。  事業主には、企業イメージの向上、障害者受け入れ設備を集中投資することで 設備を効率化、職場定着率の向上、親会社とは別企業のため弾力的な 雇用管理ができるなどのメリットが。  障害者には、雇用の機会が広がる、障害者に配慮された職場環境で、 個人の能力を発揮できるなどのメリットがあります。 特例子会社を設立しませんか  市では、特例子会社の設立のために掛かった設備整備費と 備品購入費の3分の2を補助(上限500万円)。 申請には条件があります。 詳しくは産業政策課に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- みんながチームの一員 ジンズノーマ リーダー 松尾 智也さん --------------------------------------------------  健常者も障害者も、ともにチームの一員。 当初は正直不安もありましたが、みんなそれぞれ個性があって、 一生懸命仕事に取り組んでいます。 作業後のご飯のおいしさは格別。 企業の社会貢献という意味でも、特例子会社がもっと広がってくれるといいですね。 -------------------------------------------------- 今年は、市内の一社が新たに特例子会社に -------------------------------------------------- ジンズノーマ (川原町二丁目)  親会社は眼鏡チェーンのジェイアイエヌ。 24人の障害者と健常者が一つのチームとなって農業に取り組んでいます。  農作業軽作業の受託  市内にはほかに、セントラルリリーフ(親会社は人材総合サービスのセントラルサービス)、 フレッセイヒューマンズネット(親会社はスーパーマーケットのフレッセイ) の2社の特例子会社があります。 p06 -------------------------------------------------- 特集03体験しながら英語を学ぶ 旧嶺小跡地が英語村に --------------------------------------------------  資産経営課 TEL027-898-6654  昨年閉校した旧嶺小跡地に英語村、「イングリッシュビレッジまえばし」がオープンしました。 外国人講師を通じ英語に触れる  英語を使い、楽しく活動しながら、英語を学ぶ体験型プログラムをコンセプトに、 ホームステイや旅行、ペットに関連したもの、仕事体験などを全て英語で学習できます。  来年3月までは、プログラムを無料体験できる見学説明会を実施。 気軽に英語に触れることができます。 日時=(1)火曜から金曜(2)土曜、午前10時から午後5時 対象=(1)は園児小中学生などの団体(2)は一般の個人 内容=(1)は1時間か2時間のプログラム(2)は1回20分のプログラムを複数選択可 その他=園児小中学生向けにプログラムを随時追加予定。 一般向けにはインバウンド(訪日外国人旅行者)対応のプログラムを導入予定 申し込み=希望日の1週間前までにイングリッシュビレッジMAEBASHI  TEL027-289-3125へ -------------------------------------------------- 英語村を新たな拠点に -------------------------------------------------- 資産経営課 副主幹 坂部 英昭  昨年閉校した嶺小は学び舎であるとともに地域の拠点でした。 そこで、土地や建物を有効活用し、地域に貢献できる新たな場所に変えるため、 本市では跡地を活用する事業者を公募しました。 そして決定したのが英語を体験しながら学ぶ、英語村。 誰でも英語を学べるだけでなく、各種イベントを地域住民に開放するなど、 地域の新たな拠点として嶺小が生まれ変わりました。 p07 -------------------------------------------------- 秋の火災予防運動を実施 大切な命と財産火災から守る --------------------------------------------------  11月9日(水)から15日(火)まで、 「消しましょう その火その時 その場所で」 をスローガンに秋の火災予防運動を実施します。  消防局予防課 TEL027-220-4507  住宅用火災警報器設置は義務。 防災用品販売店やホームセンターなどで購入できます。 設置後数年経過すると、電池切れの可能性も。 定期的に確認を。  購入した電池式住宅用火災警報器の取り付けが困難な高齢者家庭を対象に、 消防職員が取り付けを支援。 最寄りの消防署分署に相談してください。 ・命を守るポイントの実践を  大切な命や財産を守るため、次の7つのポイントの実践を。 (1)寝たばこはやめる(2)ストーブは燃えやすい物から離れた位置で使用 (3)ガスこんろなどのそばを離れるときは火を消す (4)住宅用火災警報器を設置して逃げ遅れを防ぐ(5)寝具衣類カーテンに防炎品を使用 (6)住宅用消火器を設置(7)高齢者や体の不自由な人を守るための隣近所の協力体制をつくる。 ・次の放火防止対策を守って (1)家の周りを明るくする(2)家の周りに燃えやすいものを置かない (3)物置などに鍵を掛ける(4)新聞受けに新聞などをためない (5)ごみは指定された日時に出す(6)地域で放火防止に取り組む。 ・防火ポスターコンクール   11月15日(火)まで、けやきウォーク前橋(文京町二丁目)で、 小中学生が描いた防火ポスターコンクールの入賞作品45点を展示します。 -------------------------------------------------- 税の申告などが変更に 確実でより便利な手続きに --------------------------------------------------  マイナンバー制度の導入や、インターネット地方税窓口「エルタックス」のシステム変更で、 税の申告や書類の提出が変更に。 詳しくは問い合わせてください。  市民税課 TEL027-898-6203  エルタックスについては同課 TEL027-898-6207 ・市民税県民税の申告はマイナンバーの記載忘れずに  来年度の市民税県民税申告書からマイナンバーの記載が必要に。 申告者のマイナンバー以外に、控除対象配偶者や扶養親族、事業専従者のマイナンバーも必要です。 申告書を提出する際、申告者の番号と本人の確認が必要となります。 個人番号カードか通知カードと身元確認書類を用意してください。 ・給与支払報告書の様式もマイナンバー対応で変更  マイナンバー制度の導入に伴い、給与支払報告書はA5判になり、様式も変更に。 普通徴収の場合は切替理由書の提出も必要となりました。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。  主な変更点は次のとおり。 (1)総括表と個人別明細書に個人や法人のマイナンバーの記載が必要に。 扶養親族の氏名マイナンバーも記載(2)従業員などに普通徴収の該当者がいる場合 「普通徴収切替理由書兼仕切書」を提出。 ・給与支払報告書源泉徴収票をエルタックスでらくらく一括送信  事業主が市税の申告や申請などを行う際に便利なのがインターネットで手続きができるエルタックス。 来年1月から市町村へ提出する給与支払報告書と税務署に提出する 源泉徴収票がエルタックスで一元的に作成送信することが可能となりました。 詳しくはエルタックスホームページ(http://www.eltax.jp/)をご覧ください。 p08-09 -------------------------------------------------- ヘッドライン01 -------------------------------------------------- 01 さくらがテーマのサミット 桜を生かしたまちづくりを考えます  政策推進課 TEL027-898-6003 --------------------------------------------------  来年4月5日(水)と6日(木)に、「全国さくらサミットイン前橋」を開催します。 桜を生かしたまちづくりを進めている全国29の市町村が集い、 まちづくりや桜の保護育成などを議論。 地域活性化のさらなる推進を目指します。 5日は自治体代表者による行政視察とみやぎ千本桜の森公園で歓迎レセプションを行います。 6日にヤマダグリーンドーム前橋で行われるサミットは、市民の皆さんも参加できる予定。 一緒に新しいまちづくりについて考えませんか。 -------------------------------------------------- 02 赤城山検定2級を取得 あなたも赤城山マスターに  赤城自然塾 TEL090-5774-6056 --------------------------------------------------  赤城山検定2級を開催します。 設問は四択と語句挿入方式の100問。 70点以上で合格です。 会場は前橋プラザ元気21。 対象は一般、先着50人で、費用は3,000円です。 11月28日(月)までに赤城自然塾へ申し込んでください。 日時=12月3日(土)午前10時15分から11時45分 -------------------------------------------------- 03 ごみ拾いで街も心もきれいに 身近なことからはじめてみませんか  市民活動支援センター TEL027-210-2196 --------------------------------------------------  秋のMサポクリーン活動を開催。 前橋プラザ元気21北側フレッセイ前に集合して、落ち葉掃きやごみ拾いを行います。 身近なことからボランティアをはじめてみませんか。 この事業は、まえばし地域活動ポイント制度の対象です。 当日は軍手やほうきを用意してください。 日時=11月20日(日)午前8時から9時(小雨決行) 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 04 各学校の文化祭が一堂に 生徒の日頃の成果を発表します  学校教育課 TEL027-898-5865 --------------------------------------------------  前橋プラザ元気21でまえばし学校フェスタを開催。 市内の小中特別支援学校や市立幼稚園高校の児童生徒が 日頃学校で取り組む各種文化活動の発表や展示を行います。 内容=(ステージ発表)合唱、アンサンブル、吹奏楽、少年の主張、英語スピーチ、 読書感想文など(展示発表)絵画、書道、写真、図工美術家庭科などの作品、 理科研究、海外派遣研修など(ブース発表)市立前橋高紙芝居パソコンブースなど 日時=11月19日(土)20日(日)、午前10時から午後4時 -------------------------------------------------- 05 伝統的な獅子舞奉納も実施 熊野神社酉の市を開催します  前橋酉の市祭実施委員会大川さん  TEL027-231-5644 --------------------------------------------------  千代田町三丁目の熊野神社で大酉祭(お酉さま)を開催。 伝統的な酉の市や奉納獅子舞のほか、フリーマーケットや福引、 新鮮野菜の特売などを行います。 奉納獅子舞は午前11時と午後2時に2回実施します。 また、勢多農林高郷土芸能部の公演もあります。 日時=11月11日(金)午前11時から午後8時 -------------------------------------------------- 06 市内遺跡の出土品を公開します 鳥羽収蔵庫で出土品の資料展  文化財保護課 TEL027-280-6511 --------------------------------------------------  市内各遺跡の発掘調査出土資料を保管する鳥羽収蔵庫 (鳥羽町)で収蔵資料展を開催。 土器などの遺物を展示します。 展示は11月20日(日)、午前10時から午後3時までです。 -------------------------------------------------- 07 姉妹ユニットが演奏 チェロとピアノ演奏で名曲を堪能  前橋テルサ TEL027-231-3211 --------------------------------------------------  12月10日(土)に前橋テルサで「チェロとピアノで聴く クラシック洋楽昭和歌謡の名曲たち」を開催。 チェリストの林はるかさんとピアニストの林そよかさんの姉妹ユニット 「アウラヴェーリス」が、サン=サーンスの「白鳥」などを演奏します。 開演は午後2時。 費用は全席自由で1,000円です。 申し込みは前橋テルサへ。 p12-13 -------------------------------------------------- ヘッドライン02 -------------------------------------------------- 01 11月は児童虐待防止推進月間 あなたが救う小さな手  子育て支援課 TEL027-220-5702 --------------------------------------------------  身体的性的虐待、ネグレクト(養育放棄)、心理的に傷つけるなど、 虐待を受けていると思われる子どもがいたら、 迷わず次の相談先や地域の民生委員児童委員などへ連絡してください。 子どもを守ることが最優先で責任は問われません。 連絡者が特定されないよう、秘密は厳守します。 児童虐待相談先=前橋保健センター内子育て支援課 TEL027-220-5702、 県中央児童相談所 TEL027-261-1000、こどもホットライン24(毎日24時間受け付け) TEL0120-783-884(携帯電話からは TEL027-263-1100) 児童虐待は人権侵害です 子育て支援課 主事 梅澤 皓平  虐待はあなたの周りでも起こり得ます。 おかしいと感じたら迷わず連絡を。 しつけのつもりは言い訳です。 子どもの立場で判断しましょう。 あなたの連絡が、命を守ります。 -------------------------------------------------- 02 赤城山は紅葉色に染まっています 赤城南麓の参道松並木を歩く  前橋観光コンベンション協会 TEL027-235-2211 --------------------------------------------------  「初冬の宮城路参道松並木ウォーキング」を開催。 紅葉が深まる赤城南麓を歩きませんか。 集合場所は、みやぎ千本桜の森で、全行程は8km。 費用は500円で、きのこ飯や、つめっこ汁も楽しめます。 日時=12月4日(日)午前8時30分から午後1時 対象=一般、先着100人 申し込み=住所氏名年齢電話番号を記入し、 前橋観光コンベンション協会へファクス(027-235-2233)で -------------------------------------------------- 03 12月1日から条例を施行します 発電設備の設置は許可が必要に  都市計画課 TEL027-898-6974 -------------------------------------------------  12月1日(木)から「前橋市自然環境、 景観等と再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例」が施行。 赤城山南麓の一部や土砂災害警戒区域などで、 再生可能エネルギー発電設備を設置する際は、市の許可が必要になります。 詳しくは問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 04 3日間の講習で仕込みます 丹精した手作りみそに挑戦  粕川特産物直売所 TEL027-285-6041 --------------------------------------------------  粕川農産物加工施設(粕川町月田)で、みそ作り講習会を開催。 期日は来年1月14日(土)から2月14日(火)までの間で、 申し込み後に調整します。 対象=一般、((1)30キログラム)先着100人 ((2)60キログラム)先着50人 費用=(1)は8,000円(2)は1万6,000円 申し込み=11月15日(火)までに粕川特産物直売所へ -------------------------------------------------- 05 新鮮野菜や果物が並ぶ 総合卸売市場で市場まつり  前橋総合卸売市場 TEL027-261-3311 --------------------------------------------------  前橋総合卸売市場(東片貝町)で、市場まつりを開催。 野菜果実水産物の試食即売やバナナ模擬せり、 マグロ解体即売などを行います。 日時=11月20日(日)午前9時から11時 -------------------------------------------------- 06 企画展「パノラマジオラマグロテスク」 平井憲太郎さんと萩原館長が対談  前橋文学館 TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  12月18日(日)午後2時から、対談「猟奇な二人の病気な話」を開催。 江戸川乱歩の孫平井憲太郎さんと朔太郎の孫萩原朔美館長が対談。 栗原飛宇馬さんが、2人の愛した手品の実演解説も行います。 対象=一般、先着100人 申し込み=11月19日(土)から同館へ ・若い芽のポエム作品展 期日=11月3日(木)から23日(水) ・萩原朔太郎研究会例会 日時=11月20日(日)午後1時30分 内容=文芸評論家三浦雅士さんによる講演など 申し込み=当日会場へ直接 ・文学館友の会文化祭 日時=11月23日(水)午後1時 p12 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 新井 大介さん26歳 英語村スタッフ 小屋原町 地域とともに歩む英語村  「いずれは帰って来たいと思っていました。 地元前橋での新しいスタートと、英語村の立ち上げが重なり、 準備に気持ちが入りましたね」  都内の大学を卒業後、神奈川の輸入車販売店で働いていた。 昨年9月にUターン就職し、英語村(関連記事6ページ) のオープニングスタッフに。  「廃校となった嶺小は地域のシンボルでした。 その後を引き継ぐわけですから、この英語村は地域に愛されるものにしなくてはいけません」  校庭では、地域の高齢者が自ら草刈りをしてグラウンドゴルフを楽しむなど、 ほのぼのとした日常が広がる。  「開校セレモニーには嶺小の卒業生も多数来てくれて、温かく迎えてくれました。 ありがたいです。 ハロウィーンやイースター祭りなど、英語村での外国文化のイベントには、地域の人も招きます。 私たちも芳賀ふるさとまつりに英語村として参加するんですよ」  外国人スタッフとの連携がここでの仕事の鍵となる。  「日本語だけでなく、文化をよく理解していて、スムーズに仕事ができています」  ホームステイなど体験型プログラムで学ぶ英語村には、元気な子どもたちが集まる。 元高校球児。 自慢の体力で子どもたちと向き合っている。 -------------------------------------------------- 赤城の恵ブランド Vol.40 -------------------------------------------------- ささら味噌シリーズ  自然豊かな赤城山麓の前橋で、生産者が妥協を許さず、手間を惜しまず作った赤城の恵ブランド認証品。 今回は「ささら味噌(米みそ)」「ささら味噌(はと麦入りみそ)」を紹介します。  ささら味噌は、こうじを使い、地域に伝わる昔ながらの製法で作る手作りの田舎みそです。 月田のささらと呼ばれる、県指定重要無形民俗文化財の獅子舞が名前の由来。 無添加で豊かな自然環境の中で時間をかけて熟成させた深みのあるみそです。  粕川みそ加工組合では、約30年前から、粕川地区の特産品の大豆を利用した手作りみその講習会を開催。 そこでの市販してほしいという声に応え、販売を始めました。 それ以降、粕川地区自慢の味として地域に定着。 子どもから高齢者まで、多くの人に親しまれています。  900グラムでささら味噌(米みそ)は594円、ささら味噌(はと麦入りみそ)は70 2円。 「粕川特産物直売所」、「風の駅やげんじ」などで販売しています。 問い合わせ=瀬下さん TEL027-285-3387 p17 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 年に一度の熱気が集う  10月8日9日の2日間、前橋まつりで中心市街地は熱気の渦に。 歩行者天国となる立川町通りは、法被をまとった大勢の人で埋め尽くされました。 「せいや、せいや」と大きな声を響かせて、街中を巡る迫力の大人みこしには、 来場者も圧倒されていました。 -------------------------------------------------- 前橋で6年ぶりの熱戦  10月7日から10日まで、ヤマダグリーンドーム前橋で競輪のGTレース、 ェ仁親王牌を開催。 同牌は発祥の地である本市での6年ぶりの開催です。 表彰式には故ェ仁親王の長女彬子さまがご臨席。 熱戦を制してGTを初制覇した稲垣選手をたたえられました。 -------------------------------------------------- 歴史空間装いも新たに  10月16日に総社歴史資料館で移転新築オープニングセレモニーを開催。 県立歴史博物館長の右島和夫さんが総社古墳群について講演しました。 歴史を生かした地域づくりの拠点となる同館。 ジオラマやCG、タブレット端末などで同地区の歴史を伝えます。 p14 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー 10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 国民年金は必ず納めましょう --------------------------------------------------  11月は「ねんきん月間」。 国民年金は、働く世代が高齢者世代を支える世代間扶養の仕組みにより成り立ち、 納めた保険料を上回る年金給付を保障する終身保障です。 また、病気やけがで働けなくなったときや、一家の支え手が亡くなったときには 、障害遺族基礎年金があなたや家族を支えます。 これらの利点を受けるためには保険料を納めることが必要です。 保険料は金融機関やコンビニで直接納められるほか、口座振替、クレジットカード、 インターネット、携帯電話などによる納付方法があります。 また、経済的に納めることが難しいときは、免除制度もあります。 問い合わせ=市民課 TEL027-898-6254 -------------------------------------------------- 不妊不育治療費の一部助成 --------------------------------------------------  不妊や不育症治療を行っている人に、治療費の一部を助成しています。 申請には医師の証明書などが必要。 本年度中に終了した治療の助成については、必ず期限内に申請してください。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 申込み=来年3月31日(金)までに前橋保健センター内子育て支援課 (TEL027-220-5703)へ直接 -------------------------------------------------- 女性のための人権相談窓口 --------------------------------------------------  夫やパートナーからの暴力、ストーカーなど女性の人権に関する悩み事の電話相談を行います。 日時=11月14日(月)から20日(日)、 午前8時30分から午後7時(土日曜は午前10時から午後5時) 専用電話番号=0570-070-810 問い合わせ=前橋地方法務局 TEL027-221-4466 -------------------------------------------------- 女性の人権を再確認しよう --------------------------------------------------  11月12日(土)から25日(金)まで、女性に対する暴力をなくす運動を実施。 配偶者などからの暴力や性犯罪、ストーカー行為、売買春、 セクハラなどは、重大な人権侵害です。 女性の人権を尊重しましょう。 問い合わせ=男女共同参画センター TEL027-898-6517 -------------------------------------------------- 4地区で新市計画の意見交換 --------------------------------------------------  4地区で地域審議会と地域懇話会を開催します。 新市建設計画新市基本計画事業の進展状況などを中心に意見交換を実施。 会議は、どなたでも傍聴できます。 定員は各会場先着10人で、事前の申し込みは不要です。 会議開始30分前から10分前までに直接会場へお越しください。 □大胡地区(大胡支所) 日時=11月11日(金)午後1時30分 問い合わせ=同支所 TEL027-283-0111 □宮城地区(宮城支所) 日時=11月9日(水)午後1時30分 問い合わせ=同支所 TEL027-283-2131 □粕川地区(粕川支所) 日時=11月14日(月)午後1時30分 問い合わせ=同支所 TEL027-285-4112 □富士見地区(富士見支所) 日時=11月11日(金)午前10時 問い合わせ=同支所 TEL027-288-2211 -------------------------------------------------- 介護保険を語る不審者に注意 --------------------------------------------------  最近、自宅に「介護保険料還付金があるので金融機関を教えてください」 などと市役所職員を偽った電話がかかってきたり、「介護保険証が届いているか確認したい」 と家に上がり窃盗をはたらいたりするなどの事案が発生しています。 市役所ではこのような電話や訪問をすることはありません。 このようなことがあった場合は、家族や警察に相談してください。 問い合わせ=介護保険室 TEL027-898-6159 p15 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 市立図書館  TEL027-224-4311 -------------------------------------------------- □市立図書館100周年記念事業おはなしの会 日時=11月27日(日)午前10時30分から11時30分 対象=どなたでも、先着80人 内容=クッションの会による琴の演奏、朗読劇大型紙芝居など -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027-230-8833 -------------------------------------------------- □絵本の読み聞かせイベント イベント名日時=((1)おはなしの会)11月19日を除く土曜、午後1時30分から2時 ((2)たこさんのおはなしや)11月3日10日24日を除く木曜、午前11時30分から正午 ((3)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会)11月19日を除く土曜、午後1時から3時 ((4)赤ちゃん絵本のおはなし会)11月18日(金)午後1時30分から2時30分 ((5)はじめて絵本のおはなし会)11月27日(日)午前11時から正午 対象=(3)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者(4) (5)は1歳児までと保護者 □まえばし学校フェスタ2016リレーおはなし会 日時=11月19日(土)20日(日)、午前10時30分から正午午後1時30分から3時 内容=大型絵本の読み聞かせ、紙芝居など -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224-2548 -------------------------------------------------- □11月のプラネタリウム 日時=((1)平日)午後3時30分(土日曜祝日)(2)午前10時30分 (3)午前11時30分(4)午後1時30分(5)午後3時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「白馬に乗った勇者 ペルセウス」 (1)の水金曜と(3) (5)は天文学シリーズ「ISSスペーストラベル-天子ちゃん、プラネくんの探検ミッション」 □図画作品展 期日=11月2日(水)から22日(火) 対象校=荒子二之宮大室笂井永明駒形小、荒砥木瀬中、特別支援学校 □ブリリアントスターコンサート 日時=11月13日(日)午後1時 内容=ヴァイオリニストのトーマス・フョードロフさんとジュニアオーケストラの公開練習会 □子ども公園環境教室「秋の公園で遊ぼう」 日時=11月13日(日)午後1時から3時 対象=どなたでも、先着30人 申込み=11月12日(土)までに同館へ □親子木工教室 日時=12月3日(土)午後1時から4時 対象=小1から小6と保護者、20組(抽選) 費用=200円 □公開発明教室「LEDで光るクリスマスかざりをつくろう」 日時=12月4日(日)午後1時から4時 対象=小1から小6と保護者、20組(抽選) 費用=200円 □手作りわりばし鉄砲でポイント競争をしよう! 日時=12月10日(土)午後1時から3時30分 対象=小2から小6、20人(抽選) 費用=100円 申込み=親子木工教室は11月15日(火)、公開発明教室は11月11日(金)、 手作りわりばし鉄砲でポイント競争をしよう!は11月20日(日)(必着)までに往復ハガキで(1組1通)。 教室名住所親子の氏名(ふりがな)性別学校名学年電話番号を記入し、 〒371-0013西片貝町五丁目8児童文化センターへ -------------------------------------------------- 市長コラム 山本龍 --------------------------------------------------  子育て中のお母さんたちと意見交換を行う機会があり、たくさんのお話を伺ってきました。  お子さんやこれから生まれてくる我が子にありったけの愛情を注いで育てていこうという真剣な様子を見て、 ありがたいと感じます。  同様に子育ては社会の役割でもあるはずです。 「保育所の預かり時間の拡大」や「放課後児童クラブの6年生までの受け入れ」 など市役所の責任でもあります。  さて、子育てが終わっても、人生にはいくつもの責任が待ち受けています。 夫婦、家族、地域、社会が助け合って乗り越えていきましょう。 p16 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 食品表示学び食生活に生かす --------------------------------------------------  「新しい食品表示の基準から読みとる健康に役立つ情報について」をテーマに、 講演会と意見交換会を開催します。 日時=12月2日(金)午後2時から4時 会場=総合福祉会館 対象=一般、200人(抽選) 申込み=11月25日(金)までに衛生検査課 TEL027-220-5778へ -------------------------------------------------- 税の大切さ考える作文を展示 --------------------------------------------------  中学生の「税についての作文」入賞作品展を開催します。 期日=(1)11月8日(火)から18日(金)(2)11月14日(月)から24日(木) 会場=(1)は市役所1階市民ロビー(2)は県庁32階展望ホール 問い合わせ=収納課 TEL027-898-5849 -------------------------------------------------- 小中学生の書道絵画力作並ぶ --------------------------------------------------  子ども会書道絵画展を開催。 特別賞など約600点を飾ります。 日時=(展示)11月18日(金)から23日(水)、 午前10時から午後5時(23日は午前9時から11時)(表彰式)11月23日午後1時 会場=総合福祉会館 問い合わせ=青少年課 TEL027-898-5874 -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 期日=(本場)11月28日(月)から30日(水) (場外)11月7日(月)から15日(火)24日(木)から 27日(日)12月4日(日)から6日(火) 問い合わせ=公営事業課 TEL027-235-2000 -------------------------------------------------- 楽しいカフェで認知症考える --------------------------------------------------  お茶やおしゃべりを楽しみながら、認知症やその支援を考えるカフェを開催します。 日時=12月12日(月)午後1時から3時 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住で認知症の人と家族、認知症支援に関心のある人、先着30人 申込み=介護高齢課 TEL027-898-6133へ -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- □趣味の彫塑工芸絵画展 日時=11月11日(金)から13日(日)、 午前9時から午後5時(13日は午後4時まで) 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 □短歌俳句川柳合同作品展 日時=11月11日(金)から13日(日)、 午前9時から午後5時(13日は午後3時まで) 会場=前橋プラザ元気21  □フラフェスティバル 日時=11月20日(日)午後0時30分 会場=大胡シャンテ □前橋バレエフェスティバル 日時=11月20日(日)午後1時30分 会場=ベイシア文化ホール(日吉町一丁目) 問い合わせ=市文化協会 TEL027-221-4321 -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027-230-9094 -------------------------------------------------- □名作映画劇場 日時=11月14日(月)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「棚の隅」(大杉漣主演) 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 高崎光のページェント2016 --------------------------------------------------  高崎のまちなかをイルミネーションで彩る、高崎光のページェント。 今年はお堀を飾るイルミネーションの範囲を大幅に拡大し、木々や水面に光をちりばめます。 水面に映る幻想的な光のショーを楽しみながら、まちなかを散策してみてはいかがでしょうか。 日時=11月23日(水)から来年1月9日(月)、午後5時から10時 会場=高崎城址公園(高崎市高松町)、 ジェイアール高崎駅西口駅前通り(高崎市八島町)など 問い合わせ=高崎観光協会 TEL027-330-5333 -------------------------------------------------- アーツ前橋でロビーライブ --------------------------------------------------  ロビーライブvol.7「ポップス」を開催。 シンガーソングライター岩崎有季さんとくくさんがライブを行います。 日時=11月20日(日)午後2時午後3時 申込み=当日アーツ前橋(TEL027-230-1144)へ直接 p17 -------------------------------------------------- 上電で西洋美術館や歌舞伎座 --------------------------------------------------  上電市民号を開催します。 □国立西洋美術館と移転前の築地散策  はとバスで国会議事堂や築地場外市場散策、 国立西洋美術館で常設展を見学。 ランチバイキング付きです。 日時=12月10日(土)午前6時25分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着40人 費用=12歳以上1万3,960円、4歳から11歳8,530円 □歌舞伎座公演とぐんまちゃん交流会日帰りツアー  500円分の買い物券と昼食弁当付きです。 日時=12月17日(土)午前7時10分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅 対象=一般、先着40人 費用=18歳以上1万5,780円 申込み=以上の2つは11月8日(火)午前9時から 上毛電鉄 TEL027-231-3597へ -------------------------------------------------- 前橋でイタリア感じる小旅行 --------------------------------------------------  「県都前橋のイタリア物語」日帰りバスツアーを開催。 友好都市のイタリアオルビエート市にちなみ、 イタリア野菜の収穫体験やイタリア人講師との トークを楽しみながら手作りピザの試食も。 昼食も付きます。 日時=12月1日(木)午前9時30分から午後3時 集合場所=JR前橋駅南口(表町二丁目) 対象=一般、先着24人 費用=8,880円 申込み=県観光物産国際協会 TEL027-243-7274へ -------------------------------------------------- 子育てママと企業の交流会  子育て中の女性の再就職を支援するため、 企業の人事担当者や働く女性との交流会を開催します。 参加企業は、ジーシーシー自治体サービス、フレッセイ、ヤマト運輸など。 事前の予約で託児ができます。 日時=11月24日(木)午前10時から正午 会場=前橋プラザ元気21 対象=再就職を目指している子育て中の女性、先着20人 申込み=ハローワークまえばしマザーズコーナー TEL027─290─2111へ -------------------------------------------------- 募集 ------------------------------------------------- 外国語指導助手を募集します --------------------------------------------------  来年度、市立小中高校で英語の授業などを補助する 外国語指導助手(エーエルティー)を募集します。 応募条件や待遇など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=学校教育課 TEL027-898-5862 -------------------------------------------------- 公立保育所のあり方に意見を --------------------------------------------------  公立保育所のあり方検討委員会報告書に対する市の素案について パブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 閲覧期間=11月8日(火)から12月5日(月)(土日曜祝日を除く) 閲覧場所意見書式の配布=前橋保健センター内子育て施設課、市役所情報公開コーナー、 前橋プラザ元気21内にぎわい商業課、各支所市民サービスセンターで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=12月5日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または〒371-0014朝日町三丁目36-17前橋保健センター内子育て施設課 (TEL027-220-5705)へ郵送か ファクス(027-243-6474)、hoiku@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- かようシネマ おや2シネマ --------------------------------------------------  前橋プラザ元気21別館内シネマまえばしで無料の映画上映。 事前予約は不要です。 □かようシネマ 日時=(1)11月1日(火)(2)8日(火)15日(火)、午前11時 対象=どなたでも、先着各100人 内容=(1)は「ゴリオじいさん」(2)は「我が家の楽園」 □おや2シネマ 日時=(1)11月1日(火)(2)8日(火)15日(火)、午後2時 対象=どなたでも、先着各50人 内容=(1)は「ハムスター倶楽部ドリームスカイ、ようこそ我が家へなど」 (2)は「ミッキーのお化け退治」 問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027-210-2273 p18 -------------------------------------------------- スポーツ ------------------------------------------------- 来年度使用する団体は申請を -------------------------------------------------  宮城体育館で、来年度の体育施設利用調整会議を開催します。 次の施設で大会開催を予定している団体は参加してください。 日時=(大胡体育館宮城体育館)12月17日(土)午前10時 (宮城総合運動場多目的広場陸上競技場千本桜野球場粕川西部運動場)同午後1時 申込書の配布=宮城体育館で。 東部施設管理事務所のホームページからダウンロードもできます 申込み=11月11日(金)から30日(水)に申込書に記入し、 宮城体育館(TEL027-283-8735)へ直接 ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- エーイーディー講習はいつかの備えに ------------------------------------------------- エーイーディー(自動体外式除細動器)の取り扱いや応急手当てを 学ぶ上級救命講習会を開催します。 日時=11月20日(日)午前9時から午後6時 会場=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上で、 3年以内に普通上級救命講習を受講した人、先着30人 申込み=11月9日(水)10日(木)に消防局警防課  TEL027-220-4513へ ------------------------------------------------- 女性のチャレンジ応援します -------------------------------------------------  女性のチャレンジ支援講座「想いを伝えるコミュニケーション力」を開催。 仕事や人間関係に役立つコミュニケーション方法を学びます。 日時=11月24日12月1日の木曜2回、午後6時30分から8時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住在勤在学の18歳以上の女性、先着20人 講師=県立女子大国際コミュニケーション学部教授安齋徹さん 申込み=11月22日(火)までに男女共同参画センター  TEL027-898-6517へ ------------------------------------------------- 年末年始を彩る寄せ植え作り -------------------------------------------------  緑化教室を開催。 寄せ植えやミニ盆栽を作ります。 教室名日時=(年末年始を彩る寄せ植え)12月4日(日) (お正月に飾れるミニ盆栽)12月11日(日)、午前10時から正午 会場=敷島公園ばら園緑化相談所 対象=市内在住の人、各20人(抽選) 費用=各2,500円 用意する物=エプロン、ビニール手袋、園芸用はさみ、手シャベルなど 申込み=11月24日(木)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名電話番号を記入し、市役所公園緑地課(TEL027-898-6842)へ -------------------------------------------------- 寄付 ------------------------------------------------- □邦和理工=100万円 □システムクリエイト=50万円 □第三コミュニティセンター社交ダンス交流会=2万2,561円 □ひまわりダンスクラブ=2万円 ○…以上4件は社会福祉のために □農林中央金庫前橋支店=チューリップ球根170箱を市立小中学校特別支援学校幼稚園などへ □全労済群馬県本部=火災予防啓発用ステッカー14万5,500枚を火災予防のために -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- 詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、 本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 MOwave.84.5MHz -------------------------------------------------- 歴史再発見 前橋ルネッサンス 郷土の眠れる宝を紹介 20分番組 11月13日(日)13時 再放送は11月15日(火)15時30分 まえばし情報ステーション 5分番組 [月から金] 7時54 [土・日] 9時44分 再放送は17時54 再放送は13時54分 まえばしスクール通信 子どもたちによる学校紹介 20分番組 毎週日曜(10月9日を除く)13時 再放送は火曜15時30分 11月20日 六中 11月27日 山王小 12月4日 広瀬小 エフエム群馬86.3 ラジオインフォメーションいきいき前橋 毎週木曜 9時54分 4分番組 p19 -------------------------------------------------- 食事から学ぶ介護予防 --------------------------------------------------  楽楽食講座を開催します。 栄養や口腔、介護予防に関する講話、調理実習などを実施。 実習後には試食もあります。 日時=12月7日から21日の水曜3回、午前10時から午後1時30分  会場=東市民サービスセンター 対象=市内在住の65歳以上、先着20人 費用=900円 申込み=11月8日(火)から22日(火)に介護高齢課 TEL027-898-6133へ -------------------------------------------------- 就活塾で目指せ内定獲得 --------------------------------------------------  まえばし就活実践塾を開催します。 就職活動のいろはを伝授。 履歴書の書き方や模擬面接など、内定獲得へ向けた就職活動の進め方を実践的に学びます。 日時=12月7日(水)から21日(水)の月水曜5回、午後6時30分から8時30分 会場=市役所 対象=就職活動中の学生39歳以下の既卒者転職希望者、先着20人 申込み=産業政策課 TEL027-898-6985へ -------------------------------------------------- 旅行に役立つ英語初級講座 --------------------------------------------------  英語初級短期講座を開催します。 海外旅行にも役立つ英会話を中心に学習。 なお、申込者が15人未満の場合は中止します。 日時=来年1月17日から3月21日の火曜10回、午後6時30分から8時 会場=前橋プラザ元気21 対象=一般、30人(抽選) 費用=6,000円と年会費2,000円 申込み=11月17日(木)(必着)までに往復ハガキで。 住所氏名(ふりがな)電話番号を記入し、〒371-0023本町一丁目5-2 市国際交流協会(TEL027-243-7788)へ -------------------------------------------------- 勤労女性センター  TEL027-230-9098 -------------------------------------------------- □勤労女性センター勤労青少年ホーム合同特別講座 日時=(Xmasお正月フラワーアレンジメント)12月13日27日の火曜2回 (Xmasおせち料理)12月14日21日の水曜2回、午後6時30分から8時30分 対象=市内在住か在勤の勤労者、各20人(抽選) 費用=各3,000円 その他=事前予約で3歳以上の未就学児の託児ができます 申込み=11月15日(火)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名住所氏名職業電話番号託児希望の場合は子どもの人数性別年齢を記入し、 〒371-0035岩神町三丁目1-1総合教育プラザ内勤労女性センターへ -------------------------------------------------- 老人福祉センター -------------------------------------------------- 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) --------------------------------------------------  他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 -------------------------------------------------- ■みんなでハーモニカ 日時=11月15日から来年3月7日の火曜7回、午前10時から正午 対象=一般、先着30人 申込み=同館へ ■双葉まさゆき歌謡ショー 日時=11月29日(火)正午から午後2時 -------------------------------------------------- ひろせ TEL027-261-0880 --------------------------------------------------  11月13日(日)から来年2月14日(火)まで、工事で臨時休館します。 -------------------------------------------------- おおとも TEL027-252-3077 -------------------------------------------------- ■多肉植物寄せ植え教室 日時=11月29日(火)午後1時30分から3時 対象=一般、先着20人 費用=1,000円 申込み=11月15日(火)から同館へ -------------------------------------------------- かすかわ TEL027-285-3801 -------------------------------------------------- ■ (1)ママとベビーのリラックスサロン(2)ベビーダンス 日時=(1)11月16日(水)(2)11月29日(火)、午前10時30分から正午 申込み=11月7日(月)から同館へ -------------------------------------------------- ふじみ TEL027-288-6113 -------------------------------------------------- ■ ママとベビーのリラックスサロン 日時=11月18日(金)午前10時30分から11時30分 申込み=11月7日(月)から同館へ p20 ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027-231-3943 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクールを開催します。 講座名期日=((1)自分のペースでワード&エクセルを復習しよう)11月19日(土) ((2)年賀状の文面を作成しよう!)11月26日(土)((3)年賀状の宛名を印刷しよう! (4)基礎から始める話し方会話術入門)12月3日(土) ((5)本格クリスマスリースを親子で楽しく作ろう!)12月4日(日) ((6)体験しよう!ビューティーヨガ&ウォーキング講座)12月7日(水) 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 中央公民館  TEL027-210-2199 --------------------------------------------------  子育て支援ボランティア講座を開催。 子どもとのコミュニケーションのとり方やしつけの方法など、 子育て中の親や子どもたちを支援するために必要な知識や技能を学びます。 日時=12月2日(金)午後1時30分から3時 対象=市内在住の人、先着60人 講師=子ども発達支援センター所長 申込み=11月18日(金)までに同館へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 納税管理人の申告を忘れずに  固定資産税の納税義務者が市内に居所事務所などを持たない場合や 市外海外へ転出した場合には、納税管理人を設定する必要があります。 納税管理人とは納税義務者に代わって納税通知書の受領や納税に 関する手続きを行う個人や法人のこと。 市役所資産税課、大胡宮城粕川富士見支所で手続きしてください。 問い合わせ=資産税課 TEL027-898- 6216 -------------------------------------------------- 第3日曜は納税相談窓口 --------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=11月20日(日)午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問い合わせ=同課 TEL027-898-6233 -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 共愛学園中3年 林 香織さん 命の重さ あなたのはかりで はかれるの -------------------------------------------------- 11月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名問い合わせ=法律相談  TEL027-898-6100 日時=火曜、午後1時から4時(予約は前週の木曜、午後2時から電話で) 会場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=11月8日(火) 午後1時から3時 会場=かすかわ老人福祉センター 日時=11月10日(木) 午後1時から3時 会場=大胡支所 日時=11月11日(金) 午後1時から3時 会場=上川淵市民サービスセンター 日時=11月16日(水) 午後1時から4時 会場=市役所市民相談室 日時=11月18日(金) 午後1時から3時 会場=宮城支所 日時=11月25日(金) 午後1時から3時 会場=南橘市民サービスセンター 日時=12月2日(金) 午後1時から3時 会場=東市民サービスセンター 日時=12月7日(水) 午後1時から3時 会場=富士見公民館 相談名問い合わせ=登記相談  TEL027-898-6100 日時=11月11日(金) 午後1時から4時 会場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日時=11月14日(月) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=人権相談  TEL027-898-6100 日時=11月18日(金) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日時=12月5日(月) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=成人のための月いち健康相談  TEL027-220-5708 日時=11月29日(火) 午前9時から11時 会場=前橋保健センター 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日時=11月9日(水)16日(水)、午後1時30分から3時(各予約制) 会場=市保健所 相談名問い合わせ=若者のこころの相談  TEL027-220-5787 日時=11月15日(火)午後1時30分から3時(予約制) 相談名問い合わせ=就労相談  TEL027-231-3211 日時=火曜から土曜、午前10時から午後4時 会場=前橋テルサ 相談名問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日時=月曜から金曜、午後1時から4時 会場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談 (英語中国語ポルトガル語スペイン語)  TEL027-243-7788 日時=月曜午後1時から5時、木曜午前9時から午後1時 会場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、ディーブイセクハラ相談(TEL027-898-6520)、 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子家庭相談(TEL027-220-5701)、 女性相談(TEL027-220-5700)は平日の午前8時30分から午後5時15分。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の午前9時から午後7時、土曜は午前9時から午後5時。 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)は平日の午前9時から午後5時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は午前9時から午前0時。 ------------------------------------------------- その他の施設 ------------------------------------------------- □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)11月13日(日)(2)15日(火)(3)20日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は城南支所(3)は総合福祉会館 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 □椅子に座って初めてのフラダンス 日時=11月14日(月)28日(月)12月5日(月)12日(月)、午前10時30分から11時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住在勤の人、先着各30人 申込み=ボランティアセンター TEL027-232-3848 □市民の茶席 日時=11月15日(火)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21内5階茶室 問い合わせ=前橋茶道会 親松宗清さん TEL027- 251-2645 □教育委員会定例会の傍聴 日時=11月16日(水)午後3時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 □自衛官募集 種目試験日=((1)自衛官候補生追加試験)12月10日(土) ((2)陸上自衛隊高等工科学校生徒)来年1月21日(土) 対象=(1)は18歳以上27歳未満(2)は中卒(見込み含む)で15歳以上17歳未満 申込み=(1)は11月30日(水)(2)は来年1月6日(金) までに自衛隊前橋募集案内所(城東町二丁目 TEL027-233-8960)へ直接 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027-234-4970 -------------------------------------------------  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。 アドレスはhttp://www.raijin.com/kenko/です。 曜日内容=(月曜)インフルエンザのはなし(火曜) インフルエンザの予防(水曜)アトピー性皮膚炎-スキンケアの重要性 (木曜)高齢者の皮膚病(金曜)低血圧と食事(土日曜)ノロウィルスの知識 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。 11月16日(水)午後7時30分から9時 ------------------------------------------------- 子宮頸がん乳がん 本年度最後の集団検診 -------------------------------------------------  子宮頸がんと乳がんの集団検診を実施。 今回が本年度最後の集団検診です。 来年1月10日(火)は検診バス乗車中に限り託児ができます。 日時=(1)来年1月5日(木)(2)6日(金)(3)10日(火) (4)11日(水)(5)12日(木)、午後1時から2時 会場=(1)はJA前橋市南部支所(鶴光路町) (2)は芳賀市民サービスセンター(3)は南橘市民サービスセンター (4)は清里市民サービスセンター(5)はジェイエー前橋市本所(富田町) 対象=本年度検診未受診の女性(子宮頸がん)20歳以上(乳がん(甲状腺))40歳以上 用意する物=受診シール 申込み=12月10日(土)までにJA前橋市 TEL027-261-3832へ -------------------------------------------------- 健康手帳 心配な人はかかりつけ医などで相談してください。 -------------------------------------------------- 災害とエコノミークラス症候群 前橋市医師会 瀬田 享博  長時間のフライトのあと、歩き始めたとたん、急に呼吸困難を起こし、時には死亡する。 これが「エコノミークラス症候群」と呼ばれる病気の典型的な例です。 飛行機のエコノミークラスで発症する事が多かったためこのように呼ばれています。  近年では、災害で避難している状況で多くの人がこの病気で命を落としています。 今年の熊本地震でも10人以上もの人が亡くなりました。 原因は車や避難所など下肢が十分に伸ばせない状況に長時間いること。 下肢にできた血栓が歩行などの運動を契機に血液の流れに乗って肺に到達。 肺の血管を閉塞することで発症します。 災害時などは水分をあまり取らないため血液が濃縮され、血栓ができやすくなります。 予防には、水分をとって定期的に下肢の運動を行ったり、 下肢の血液の流れを良くして血栓形成を抑えたりします。 弾性ストッキングを使用することも1つの方法です。 -------------------------------------------------- 休日当番医 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 11月3日(木) たむらこどもクリニック(児)西片貝町三丁目 TEL027-289-0555 斎藤医院(南町)(内)南町二丁目 TEL027-221-0258 前橋広瀬川クリニック分院(内)千代田町四丁目 TEL027-219-1381 上武呼吸器科内科病院(内)田口町 TEL027-232-5000 田中外科内科医院(外)下小出町三丁目 TEL027-231-0555 フォレスト整形外科スポーツクリニック(整)古市町 TEL027-212-0888 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科はるクリニック(耳鼻)高崎市江木町 TEL027-384-3387 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL027-327-3366 11月6日(日) 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL027-255-3350 小川内科医院(内)荒牧町二丁目 TEL027-234-3311 はやぶさクリニック(内)小坂子町 TEL027-264-1113 高玉診療所(内)本町一丁目 TEL027-223-1414 小林外科胃腸科医院(外整)広瀬町二丁目 TEL027-263-2535 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL027-212-3266 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL027-219-4103 牧耳鼻咽喉科医院(耳鼻)総社町総社 TEL027-280-5233 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL027-210-8181 11月13日(日) 石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL027-253-6600 はしづめ診療所(内)公田町 TEL027-226-1806 塩野内科クリニック(内)南町二丁目 TEL027-223-8722 山口内科クリニック(内)上沖町 TEL027-260-6500 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL027-231-3711 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 斎川産婦人科医院(婦)高崎市岩押町 TEL027-327-0462 耳鼻咽喉科田中医院(耳鼻)高崎市鍛冶町 TEL027-322-2604 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-353-4110 11月20日(日) 高橋医院(児外)東善町 TEL027-266-0203 しらかわ診療所(内)上細井町 TEL027-260-1116 岡野内科胃腸科医院(内)荒牧町一丁目 TEL027-237-1200 田中内科クリニック(内)日吉町一丁目 TEL027-231-3001 富沢脳神経外科内科医院(脳外)下小出町二丁目 TEL027-234-3488 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL027-280-8686 さとうレディースクリニック(産婦)表町二丁目 TEL027-224-7606 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL027-221-2745 丸山眼科医院(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 11月23日(水) すぐた医院ゆう子キッズクリニック(児内)光が丘町 TEL027-251-5622 安部内科医院(内)南町三丁目 TEL027-221-2339 河内循環器クリニック(内外)昭和町三丁目 TEL027-233-3311 前橋広瀬川クリニック(内)千代田町二丁目 TEL027-231-4101 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL027-231-7025 園田整形外科医院(整)総社町高井 TEL027-255-0100 松原医院(婦)高崎市新保町 TEL027-353-4103 宮下耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市正観寺町 TEL027-361-7325 たかはし眼科クリニック(眼)高崎市西島町 TEL027-350-7077 -------------------------------------------------- *11月3日13日23日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 11月3日(木) 野口接骨院(総社町総社) TEL027-252-5918 さかにし鍼灸接骨院(日吉町三丁目) TEL027-233-1881 11月6日(日) 夏目接骨院(荻窪町) TEL027-269-8269 あさひな接骨院(関根町三丁目) TEL027-260-1234 11月13日(日) 佐藤接骨院(鳥取町) TEL027-269-5895 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 11月20日(日) 細野接骨院(南町三丁目) TEL027-223-3355 あおばら接骨院(亀里町) TEL027-225-2662 11月23日(水) 松岡接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-1683 はしもと接骨院鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 p28 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 町中に響き渡る伝統の音色 清野町  10月9日に清野町で秋祭りを開催。 野良犬獅子舞の奉納を行いました。 江戸中期に始まったとされるこの行事。 獅子の首を左右に振る動きが特徴です。 下境自治会長は「最近は子どももたくさん参加してくれてうれしいです。 地区の運動会で優勝するくらい、まとまりが出てきました」と笑顔。 獅子がたたく太鼓と、子どもと大人で一緒に吹く篠笛の音色が町中に響きました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています。 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 宮原 紫ちゃん 山王町一丁目 小川 奏汰郎ちゃん 天川町 小川 功士郎ちゃん 天川町 森田 成菜ちゃん 朝日町三丁目 平出 和久ちゃん 小相木町 都丸 星夢ちゃん 朝日町三丁目 ※平成27年4月2日から平成27年8月1日生まれの子の募集記事は、 来年1月1日に掲載予定です。 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 高坂 寝返りにはいはい、つかまり立ち…。 取材した星野さん一家の記念日はこれからどんどん増えていくことでしょう。 子どもの日々の成長の記録は家族の宝です。 紙のアルバムからスマートフォンへ。 技術が進歩し記録媒体が変わっても、子どもへの親の愛情は変わらない、 改めて実感しました。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 表紙の写真中央に飾られている輪貫は旧前橋藩主松平家の馬印。 107年前に本市の市章に制定されました。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成28年11月1日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 ホームページ http://www.city.maebashi.gunma.jp 毎月1日15日発行 政策部市政発信課編集 電 話 027-224-1111 ファクス 027-224-3003 --------------------------------------------------