広報まえばし平成29年3月1日号テキストデータ 2017.03.01 No.1575 -------------------------------------------------- それでも前衛芸術 -------------------------------------------------- 1960年代に日本各地で同時多発的に広がった前衛美術運動。 前橋では、群馬ノモグループが活躍します。 メンバーの一人、加藤アキラさんは79歳の現在まで群馬を離れず活動。 アーツ前橋で、今再び挑戦します。 -------------------------------------------------- 加藤アキラ 孤高のブリコルール それでも前衛美術であり続けること 2017年3月18日(土)から5月30日(火) -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 特集01 加藤アキラ回顧展 加藤アキラ (孤高のブリコルール) それでも前衛美術であり続けること アーツ前橋  TEL 027-230-1144 -------------------------------------------------- 加藤 アキラ 群馬を離れず創作活動を続けてきたアーティスト  3月18日(土)からアーツ前橋で、 企画展「加藤アキラ 孤高のブリコルール」を開催。 作家の手により復刻された過去の作品から最新作までを展示する、 加藤アキラさん初の回顧展です。  自分の全ての時代の作品が並びます。 1年ほど前に回顧展の話をもらいましたが、年齢のこともあり、 自分一人で大きい企画展ができるか不安も。 でも、今までの作品の傷みを修復、オーバーホールしていく中で、 これは自分でも見たことのない展覧会になる。 面白い、と思うようになりました。 広瀬川沿いの制作現場で作業を進め、新作も作っています。 --------------------------------------------------  ブリコルール(器用人)とは、ありあわせの材料を用いて別の目的に役立てる人のこと。 高度経済成長期に工業製品を身近な素材とした作品は、 物を再生させる新たな価値観が求められる現代に、多くのヒントをくれます。 学芸員 吉田 成志 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 群馬のアーティスト 加藤アキラの初回顧展 --------------------------------------------------  加藤アキラさんは1960年代に前橋を舞台に活動した 群馬ノモグループの作家として活躍。 車の整備工をしながら作品制作を行い、アルミニウムやワイヤーブラシなど身の回りに ある道具や素材を用いた作品で注目を集め、1969年には全国的に評価の 高い新人を選出する「現代美術の動向展」(京都国立近代美術館)に選ばれます。  身の回りで廃棄されていく日用品や自然の素材を寄せ集めてわずかな細工を施す 「ブリコラージュ」によって作品へと昇華させます。 リノベーションやオーバーホールなど物を再生させ新たな価値観を 付与することが求められる時代に、 日常に埋もれて行く産業製品に息吹を与える加藤さんの作品は多くの示唆に富みます。 -------------------------------------------------- 前橋の前衛美術集団ノモ 3月18日(土)から5月30日(火) 水曜休館 (5月3日は開館) 観覧料=500円 ※学生65歳以上10人以上の団体午後5時以降の入館者は300円。 4月16日(日)は無料 --------------------------------------------------  1960年代には、日本各地で前衛芸術活動が同時多発的に広がります。 金子英彦がジェイアール前橋駅前に構えた「やまだや画廊」で開催された前橋在住の 5人を紹介した展覧会をきっかけに誕生した「群馬 ノモグループ」もその1つ。 1969年まで、「群馬アンデパンダン展」や、前橋ビル商店街で行った 「シャッターに描く15人の画家たち」などの活動を展開。 芸術と社会との関わりを問いました。 -------------------------------------------------- アーツ前橋を堪能 主任 辺見 実沙  クーポン券(左上)を受付に出すと、観覧料が300円に割引になります。 企画展だけでなく、館内カフェでのおしゃべりや ミュージアムショップでの買い物など、楽しい1日を過ごしてください。 -------------------------------------------------- 学芸員 五十嵐 純  昨年、県立近代美術館で「群馬ノモグループの全貌」展が開催され、 注目が集まっています。 写真しか残っていないものも含め、加藤さんが制作した 全作品を掲載した図録も販売します。 -------------------------------------------------- アートミーツ04 街を回遊してアートを堪能 同時開催 (観覧無料) --------------------------------------------------  前橋文学館では「萩原朔美の仕事展」を開催中のほか、 3月10日(金)から26日(日)まで広瀬川美術館でも応援企画があります。 田幡浩一-三宅砂織  中堅アーティストを紹介する企画展「アートミーツ」を開催します。 第4回は田幡浩一さんと三宅砂織さん。 記録するメディアを用い、絵画的な表現を通じて、 イメージを見る経験の中にある不確かさを描き出します。 p04 -------------------------------------------------- 特集02 市議会議員選挙 市民の声の代弁者38人が決定 -------------------------------------------------- 選挙管理委員会事務局   TEL027‐898‐6742  任期満了に伴う市議会議員選挙が2月12日に行われ、38人が当選しました。  当選証書付与式では、当選者一人一人に三橋選挙管理委員会委員長から 当選証書が手渡されました。 当日の有権者27万9602人、 投票した人は12万1976人(有効投票数12万149票)、 投票率は4362パーセントでした。 -------------------------------------------------- 前橋市議選開票結果 当選 5160票 中島 資浩  45歳 無所属現職 当選 4766票 鈴木 俊司  66歳 無所属現職 当選 4423票 豊島 孝男  64歳 無所属新人 当選 4184票 中林  章  54歳 無所属現職 当選 3771票 小林 岩男  69歳 無所属現職 当選 3662票 新井美咲子  52歳 公明党現職 当選 3618票 富田 公隆  46歳 無所属現職 当選 3588票 新井 美加  53歳 無所属現職 当選 3522票 中里  武  58歳 公明党現職 当選 3467票 高橋 照代  45歳 公明党現職 当選 3409票 三森 和也  49歳 民進党現職 当選 3403票 林  幸一  58歳 無所属新人 当選 3283票 石塚  武  54歳 公明党現職 当選 3271票 金井 清一  52歳 無所属現職 当選 3222票 小林 久子  60歳 共産党現職 当選 3110票 近藤  登  54歳 無所属現職 当選 2967票 近藤 好枝  60歳 共産党現職 当選 2959票 小渕 一明  50歳 無所属新人 当選 2904票 長谷川 薫  66歳 共産党現職 当選 2866票 小曽根英明  58歳 無所属現職 当選 2826票 中道 浪子  66歳 共産党現職 当選 2768票 笠原  久  64歳 無所属現職 当選 2737票 横山 勝彦  70歳 無所属現職 当選 2724票 岡田 行喜  73歳 無所属現職 当選 2676票 町田徳之助  58歳 無所属現職 当選 2643票 阿部 忠幸  64歳 無所属現職 当選 2580票 藤江  彰  55歳 無所属現職 当選 2409票 窪田  出  48歳 無所属現職 当選 2409票 青木登美夫  73歳 無所属現職 当選 2406票 鈴木 数成  47歳 無所属現職 当選 2397票 宮田 和夫  67歳 無所属現職 当選 2314票 須賀 博史  45歳 無所属現職 当選 2263票 岡田 修一  65歳 無所属現職 当選 2245票 細野 勝昭  73歳 無所属現職 当選 2198票 角田 修一  50歳 無所属現職 当選 2070票 堤 波志芽  33歳 無所属新人 当選 1860票 岡  正己  36歳 無所属新人 当選 1685票 浅井 雅彦  62歳 無所属現職 当選者以外の法定得票数獲得者 1285票 小暮 堅志  55歳 無所属新人 当選者以外の法定得票数獲得者 1146票 安藤 幸弥  43歳 無所属新人 当選者以外の法定得票数獲得者 1088票 林  倫史  31歳 無所属新人 当選者以外の法定得票数獲得者 818票 遠山 真大  54歳 無所属新人   375票 安永  陽  69歳 幸福実現党新   341票 桜井 基博  49歳 無所属新人   324票 斉藤 貴之  31歳 無所属新人 当日有権者数  279602人 投票者総数  121976人 投票率  43.62パーセント ※敬称略、当は当選者、同数は届け出順、◎は当選者以外の法定得票数獲得者、 民は民進党、公は公明党、共は日本共産党、幸は幸福実現党、無は無所属、 現は現職、新は新人、あん分票は小数点以下を切り捨て -------------------------------------------------- 改選後初の市議会を開催 議会事務局  TEL027-898-5923 --------------------------------------------------  改選後初議会となる第1回定例市議会の予定は右表のとおりです。 ぜひ傍聴にお越しください。 本会議はインターネットで生中継。 スマートフォンやタブレット端末などからも視聴できます。 本市ホームページトップ画面内「前橋市議会」からご覧ください。 -------------------------------------------------- 定例会開催日程 日時=3月2日(木)午後1時 会議名=本会議 日時=3月8日(水)午前10時 会議名=本会議(代表質問) 日時=3月10日(金) 会議名=本会議(総括質問) 日時=3月14日(火) 3月16日(木) 会議名=総務常任委員会(議案審査) 日時=3月17日(金) 会議名=教育福祉常任委員会(議案審査) 日時=3月21日(火) 会議名=市民経済常任委員会(議案審査) 日時=3月22日(水) 会議名=建設水道常任委員会(議案審査) 日時=3月29日(水) 午後1時 会議名=本会議 p05 -------------------------------------------------- 特集03 3月19日、国道17号上武道路全線開通 本市の地域活性化の呼び水に -------------------------------------------------- 道路建設課  TEL027-898-6802 道の駅については政策推進課  TEL027-898-6996  3月19日(日)午後4時30分、 上武道路の県道前橋赤城線上武上細井交差点から国道17号 田口町南交差点までの区間(延長3.5キロメートル)が開通します。 -------------------------------------------------- 全線開通で地域活性化に期待  上武道路は埼玉県熊谷市西別府から田口町までの 延長405キロメートルの道路。 国土交通省関東地方整備局管轄の地域高規格道路 「熊谷渋川連絡道路」の一部区間となるバイパス整備事業です。 昭和45年度から順次事業化し、現在は深谷バイパスから 県道前橋赤城線までの37キロメートルが開通。 今回、上細井町から田口町までが開通することで、 上武道路が全線開通します。 開通で混雑緩和や観光振興、地域活性化などが期待できます。  3月19日には開通セレモニーを実施。 その後、午後4時30分より一般車両の通行開始となります。 -------------------------------------------------- 道の駅は3年後の開業を予定  前橋市では、国道17号上武道路の全線開通をきっかけに、 平成32年の開業を目指し、関根町などを候補に 新たな道の駅の設置を推進しています。 赤城南麓の自然や地域資源を本市内外に発信し、地域の魅力を高め、 地方創生を実現する場として施設を整備。 利用者へのサービス向上や地域経済活性化のために、 整備から運営まで官民連携での取り組みを進めていきます。 -------------------------------------------------- 地元も 期待しています 上武道路建設推進協議会 会長 角田 雄二さん  平成13年から地元団体として建設推進に取り組んできました。 全線開通を目前に控え、今はほっとしています。 今後道の駅が整備されれば、新たな人の流れが生まれるでしょう。 それにより地域がさらに元気になることを願っています。 -------------------------------------------------- 本市のさらなる発展の契機に 副市長 倉嶋 敬明  全線開通で市北部から南東部への移動時間は大幅に短縮されます。 また、整備予定の道の駅は、市外からの観光客に 前橋を知ってもらう拠点となります。 今後、4車線化が進めば防災面も強化できます。 道路網の整備で、本市が北関東の交通の要衝として 一層発展することを期待します。 -------------------------------------------------- N 四ッ塚原之郷前橋線 津久田停車場前橋線 県道前橋赤城線 上武上細井交差点 国道17号 田口町南交差点 今回開通区間 17 17 利根川 上武道路 前橋渋川バイパス 南新井前橋線 JR上越線 前橋赤城線 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- いつか必ず起こる地震 備えに早すぎるはありません 危機管理室  TEL027-898-5935 --------------------------------------------------  間もなく東日本大震災から6年、熊本地震から1年が経ちます。 これらの地震災害は他人ごとではありません。 本市でも起こる地震に日頃から備えを。  本市に最も大きな被害をもたらすとされる「深谷断層帯」 による活断層地震では、前橋は震度5弱から6強の揺れに 見舞われると想定されています。 今後30年以内に震度6弱以上の地震に襲われる確率は69パーセント。 一方、昨年4月に大きな地震が起きた熊本市の発生確率は76パーセントでした。 地震は、いずれ起こる、必ず発生すると考え、 被害を防ぐための減災対策を行いましょう。 -------------------------------------------------- 地震の被害を 減らすポイント ・住宅の耐震化や家具の固定で命を守る ・水や食料など防災備蓄を確保 ・非常時の連絡方法や集合場所を事前に確認 -------------------------------------------------- 地域でも連携して 地震への備えを  2月18日に済生会前橋病院などで、合同災害対応訓練が行われました。 これは県南部を震源に、本市では震度6強の地震が発生。 近くのビルが一部崩れて多くの負傷者が出たという想定で行われたもの。 同病院と東地区自治会連合会、市が合同で訓練をしました。 自治会と病院、市消防局はそれぞれの役割を確認して訓練に参加。 病院を訓練の場にしたのは市内では初めてです。  自治会などの地域コミュニティー内でお互いに助け合うこと、 地域や組織を超えていつかに備えて連携することは、 被害を最小限に抑えるのに有効です。 もう一度考えませんか。 地域の絆。 -------------------------------------------------- 震災発生の3月11日に 防災ラジオをテスト放送  地震などの被害を減らすには、いち早く正確な情報を入手することも大切。 防災ラジオは緊急時に自動で起動し、大切な情報をお知らせします。  3月11日(土)午前10時、東日本大震災が発生した日に合わせて、 防災ラジオを緊急起動させるテスト放送を行います。 実際の災害と間違わないように注意してください。 -------------------------------------------------- 危機管理室 南雲 貞人 防災ラジオで 正しい情報を -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 日曜に臨時窓口を開設 転居などの手続きスムーズに -------------------------------------------------- 各窓口  引っ越しなどが多い時期に合わせ、日曜に窓口を開きます。  3月19日(日)から4月9日(日)までの日曜に左表のとおり臨時窓口を開設。 転入転出などの住民異動手続のほか、国民健康保険などの手続きができます。 詳しくは各窓口へ問い合わせてください。 開設時間=午前8時30分〜午後5時15分 -------------------------------------------------- 日曜臨時窓口一覧 開設日=3月19日から4月9日の日曜 開設窓口=市役所市民課 問い合わせ=TEL027-898-6106 取り扱い業務=住民異動戸籍の届け出(※1) 印鑑登録申請 国民年金資格国民健康保険資格の届け出 住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本などの交付 国民年金に関する相談など 開設日=3月26日のみ市民課交付分のマイナンバーカードの交付(午後4時まで) 開設窓口=国民健康保険課 問い合わせ=TEL027-898-6250 取り扱い業務=国民健康保険証の再交付 後期高齢者医療の届出、保険料納付の手続き 子ども医療費などの福祉医療費の申請手続きなど 開設窓口=子育て支援課(児童手当窓口) 問い合わせ=TEL027-224-1111内線3277 取り扱い業務=児童手当、児童扶養手当受給手続きなど 開設日=3月26日4月2日 開設窓口=学校教育課 問い合わせ=TEL027-898-5812 取り扱い業務=小中学校の転校手続きなど(※2) 開設日=3月26日 開設窓口=富士見支所 問い合わせ=TEL027-288-2276 (取り扱いできない手続きもあります。 事前に問い合わせてください) 取り扱い業務=住民異動戸籍の届け出(※1) 印鑑登録申請 国民年金資格国民健康保険資格の届け出 住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本などの交付 富士見支所交付分のマイナンバーカードの交付 国民健康保険証の再交付 児童手当受給手続き 小中学校の転校手続きなど(※2) ※1 他市町村の記録などが確認できないときは、受理できない場合があります。 ※2 学校へは月曜以降に書類を提出してください。 -------------------------------------------------- 北関東400キロメートルブルベ 里山海を自転車で駆け巡ろう 政策推進課  TEL027-898-6513 --------------------------------------------------  前橋水戸宇都宮高崎の北関東4市を周遊する北関東400キロメートルブルベを、 4月29日(土)に開催します。  宇都宮を発着点に、27時間以内で400キロメートルのコース完走を目指す長距離サイクリング。 国際団体公認のブルベです。 賠償責任保険金額5000万円以上の保険に加入している20歳以上が対象で、 先着300人(東西回り各150人)。 費用は1200円です。 申し込み=3月3日(金)から専用ホームページ(http://www.sportsentry.ne.jp/)で -------------------------------------------------- 政策メモ 北関東中核都市連携会議 政策推進課  TEL027-898-6003 --------------------------------------------------  北関東3県の中核都市の前橋市水戸市宇都宮市高崎市。 2月6日、市役所で4市の市長が、北関東中核都市連携会議を開催。 北関東全体の魅力を高めるための交流や連携について話し合いました。  会議の結果、北関東400キロメートルブルベのPRの充実やインバウンド観光の推進、 恵比寿(東京都渋谷区)での4市連携マルシェの開催(物産フェア)、 各市のイベントを通じた連携などに取り組むことになりました。  インバウンド観光では、台湾からの旅行者に4市の食や観光地を紹介する 共通冊子の名前を「東京的北側」に決定。 現地のイベントなどで4市の魅力を直接伝えます。  本市は今後もほかの3市と緊密に情報交換を行い、 役割分担をしながら連携事業を充実強化。 単独では解決が難しい課題に協力して対応します。 p08 -------------------------------------------------- 前橋の桜について考える 全国さくらサミットin前橋 政策推進課  TEL027-898-6003 --------------------------------------------------  桜をシンボルにピーアール活動に取り組む加盟自治体の首長が一堂に集う、 「全国さくらサミット」を前橋で開催します。  「全国さくらサミット」では、桜の保護育成や桜を生かしたまちづくりを議論。 (1)首長(2)市職員(3)市民を対象とした3つの分科会を行います。 市民参加の分科会への参加者と、首長市職員の分科会の傍聴希望者を募集。 毎年春に素晴らしい景色を彩る桜について一緒に考えましょう。 日時=4月6日(木)午前9時15分 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 申し込み=3月17日(金)までにハガキで。 (1)(2)の傍聴と(3)の分科会への参加希望の有無 住所氏名(ふりがな)電話番号を記入し、市役所政策推進課へ。 またはseisaku@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- 前橋の桜、生かします 政策推進課 木嶋 祐二  前橋には赤城南面千本桜や前橋公園、 広瀬川沿いなど桜の名所がたくさん。 この桜をどう生かしていくか、一緒に考えませんか。 -------------------------------------------------- さまざまな視点から見つめます 前橋の住みやすさをプレゼン 政策推進課  TEL027-898-6513 --------------------------------------------------  行政まちづくり団体移住者の視点から、前橋の住みやすさを考えます。  前橋テルサで本市と前橋青年会議所が、「住みやすいまち」の プレゼンテーションを開催。 山本市長のプレゼンや、移住コンシェルジュ鈴木正知さんと 移住者のパネルディスカッションなどを行い、 前橋の住みやすさを支える潜在的な資源について考えます。 開催日時は3月22日(水)午後7時から8時20分まで。 対象は一般、先着489人です。 当日会場へ直接お越しください。 -------------------------------------------------- 映画監督・清水崇さんも登場 本市の魅力PRする映像を審査 政策推進課  TEL027-898-6513 --------------------------------------------------  映像コンテスト「まえばしシーエムフェス」。 「まえばしの食」をテーマに募集した映像作品を公開審査します。  3月26日(日)午後3時からシネマまえばしで、公開審査を開催。 審査員は前橋文学館長萩原朔美、アーツ前橋館長住友文彦、 前橋観光コンベンション協会藤田朱美さん、 前橋まちなかエージェンシー田崎佑樹さん。 映画監督の清水崇さんがゲスト審査員として登場。 来場者の皆さんも作品に投票できます。 また、全国ご当地シーエムの上映も。 対象は一般、先着100人。 当日午前11時から会場で入場整理券を配布します。 p09 -------------------------------------------------- 地元住民が継承してきた伝統 城南地区の伝統芸能と能楽を堪能 文化国際課  TEL027-898-6992 --------------------------------------------------  城南地区の伝統芸能と能楽を組み合わせた全国でも 珍しい演能形式のイベントを開催します。  安産の神として知られる下大屋町の産泰神社には、 古くから出雲流の太々神楽が伝わっています。 また、二之宮町の二宮赤城神社の舞殿で上演される 「二之宮の式三番叟」は、地元住民によって江戸時代から 継承されてきたもので、定期的に上演される県内唯一の式三番です。 これらの貴重な伝統芸能と能楽を組み合わせた、 産泰神社太々神楽二之宮式三番叟薪能まつりを開催し、 日本の芸能のルーツを訪ねます。 期日=5月6日(土) 産泰神社太々神楽 時間=午前11時から正午 会場=産泰神社(下大屋町) 対象=一般、100人(抽選) 内容=太々神楽、神楽の舞「巻絹」 二之宮式三番叟薪能まつり 時間=午後3時30分から7時 会場=二宮赤城神社(二之宮町) 対象=一般、600人(抽選) 内容=式三番叟、狂言「蝸牛」、能「賀茂」 参加希望区分=A太々神楽式三番叟薪能 B式三番叟薪能 申し込み=3月31日(金)までに往復ハガキで。 氏名住所電話番号参加希望区分参加者数(5人まで) 市内宿泊施設への宿泊の有無を記入し、市役所文化国際課へ。 なお、市内宿泊施設に宿泊する人は抽選なしで当選 -------------------------------------------------- 松平直克公御帰城150年記念 教養講座で松平大和守家を顕彰 文化国際課  TEL027-898-6992 --------------------------------------------------  前橋を治めた四藩主「前橋四公」の一角、松平大和守家を顕彰するため、 前橋四公教養講座を開催します。  江戸時代末期の前橋藩主である松平大和守家を顕彰する、 前橋四公教養講座を開催します。 また、当日は松平大和守家の主君である徳川家康の命日に合わせた 「松平大和守家顕彰祭」も同時開催します。 日時=4月16日(日) 四公教養講座  川越市立博物館の宮原一郎さんが、「松平大和守家について」と題して講演。 会場は大手町三丁目の県教育会館で、対象は一般、先着300人です。 時間=午前11時から正午 申し込み=4月10日(月)までに文化国際課へ 松平大和守家顕彰祭  槍術の演武を行う奉納演武や無形文化財保持者の上林恒平刀 匠による式部正宗打ち始め式を実施。 この他、現存する三本の御手杵の槍が一堂に集結する御手杵の槍サミットや、 同家の菩提寺孝顕寺で、関係者による歴代藩主追善法要なども開催します。 時間=((1)御手杵の槍サミット)午前10時から午後3時30分 ((2)奉納演武)午後1時30分から2時 ((3)式部正宗打ち始め式)午後2時から3時30分 会場=(1)(2)は前橋東照宮(大手町三丁目) (3)は前橋公園 前橋東照宮 TEL027‐231‐2031 p10-11 -------------------------------------------------- ヘッドライン01 -------------------------------------------------- 01 学んだことが生かせます 手話ボランティア講座を開催 -------------------------------------------------- 障害福祉課  TEL027-220-5711  総合福祉会館で手話ボランティアを養成する講座を開催します。 コース日時は(入門)(1)5月12日から10月20日までの金曜23回、 午後1時30分から3時30分まで(2)同午後7時から9時まで (基礎)(3)5月12日から12月15日までの金曜30回、 午後1時30分から3時30分まで(4)同午後7時から9時まで、 対象は市内在住在勤在学で、(1)(2)は手話初心者、 各40人(3)(4)は入門コース修了者、各25人(抽選)。 費用は3240円です。 4月7日(金)までにハガキで申し込んでください。 希望コース時間住所氏名(ふりがな)電話番号を記入し、 〒371-0014朝日町三丁目36-17市保健所内障害福祉課へ。 -------------------------------------------------- 02 通年で専門的に学びます 講座を受けて点訳音訳奉仕員に -------------------------------------------------- 県立点字図書館  TEL027-255-6567  県立点字図書館で点訳と音訳奉仕活動を行う人を養成する講座を開催。 日時は((1)点訳)5月16日から来年1月23日までの火曜29回、 午前9時30分から正午まで ((2)音訳)5月16日から来年3月20日までの火曜25回、 午後1時から4時までです。 会場は県社会福祉総合センター(新前橋町)で、 講座修了後に県立点字図書館で各奉仕活動ができる人、 各20人(選考)が対象です。 費用は(1)が1080円(2)が1600円。 参加を希望する人は3月21日(火)22日(水) (1)が午前10時から11時30分まで (2)が午後1時30分から3時までの事前説明会を電話で予約してください。 申し込みは同館へ。 -------------------------------------------------- 03 高齢社会をアクティブに生きる シンポで自助互助の取り組み学ぶ -------------------------------------------------- 介護高齢課  TEL027-898-6276  「ささえあいの芽を育むシンポジウム」を開催。 4月から実施する介護保険制度の新しい総合事業開始に合わせ、 市内で取り組まれている自助互助の実践例をリレートーク形式で紹介します。 日時は3月21日(火)午後1時30分から4時まで、 会場は総合福祉会館で、対象は一般、先着400人。 3月17日(金)までに介護高齢課へ申し込んでください。 -------------------------------------------------- 04 3月9日は世界腎臓デー 年に1度は健康診査の受診を忘れずに -------------------------------------------------- 健康増進課  TEL027-220-5708  現在、成人の約8人に1人が慢性腎臓病を発症し、 新たな国民病といわれています。 初期症状はほとんどなく、病気が進行すると心筋梗塞や脳卒中、 人工透析などの重大な危険因子にも。 年に1度は健康診査を受け、 健診結果で気になることがある人は気軽に相談してください。 -------------------------------------------------- 05 本市の高齢者施策を考える 社会福祉審議会委員を募集します -------------------------------------------------- 介護高齢課  TEL027-898-6152  第7期まえばしスマイルプランの策定のため、 介護保険や高齢者施策の調査や審議などを行う社会福祉審議会臨時委員を募集します。 任期は来年3月31日(土)まで。 対象は市内在住で他に本市の付属機関の委員になっていない40歳以上の介護保険被保険者、 3人(選考)です。 申込書に応募の動機や高齢者施策についての意見や提案を800字程度にまとめ、 3月21日(火)までに郵送で市役所介護高齢課へ申し込んでください。 申込書は同課や各支所・市民サービスセンターなどで配布するほか、 本市ホームページからダウンロードもできます。 p12-13 -------------------------------------------------- ヘッドライン02 -------------------------------------------------- 01 前橋ゆかりの作家たちの 詩のまちを彩る作品を紹介 -------------------------------------------------- 前橋文学館  TEL027-235-8011  前橋文学館で、「新郷土の作家たち」を開催。 平井晩村や山村暮鳥、高橋元吉に加え、萩原葉子や岡田刀水士、渋谷国忠など、 前橋にゆかりのある作家の作品を紹介します。 日時は3月19日(日)から4月9日(日)までの午前9時から午後5時までです。 -------------------------------------------------- 02 赤城山の自然に囲まれて 2泊3日のキャンプで仲間づくり -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027-287-8227  赤城少年自然の家で、「仲間を作ろう!若草キャンプイン赤城山」を開催します。 期日は3月28日(火)から30日(木)までの2泊3日。 小3から中3までが対象で、先着24人。 費用は1万800円です。 申し込みは同館へ。 -------------------------------------------------- 03 ロミオとジュリエットを上演 中央公民館の地域づくり講座 -------------------------------------------------- 中央公民館  TEL027-210-2199  前橋プラザ元気21内中央公民館で、 前橋ミュージカル同好会バンビーナ「ロミオとジュリエット」 ワークショップを開催します。 日時は3月20日(月)午後1時30分。 対象は市内在住在勤の人で、先着400人です。 同館窓口で入場整理券を配布中です。 -------------------------------------------------- 04 ボランティア運営をスムーズに 幅広い活動資金の調達法を学ぶ -------------------------------------------------- 市民活動支援センター  TEL027-210-2196  ボランティアや市民活動をしている人を対象に、 前橋プラザ元気21でエムサポセミナー 「知ってる?クラウドファンディング」を開催。 ボランティアや市民活動などの資金をインターネットで調達する、 クラウドファンディングの仕組みや利用方法などを学びます。 この講座は地域活動ポイント制度の対象です。 日時は3月15日(水)の午後6時から8時まで。 先着30人です。 申し込みは3月10日(金)までに市民活動支援センターへ。 -------------------------------------------------- 05 7月からの総合福祉会館 施設の利用を受け付けます -------------------------------------------------- 総合福祉会館  TEL027-237-0101  7月から9月までの総合福祉会館と第四コミュニティセンターの 施設利用予約受付会を、 4月12日(水)に総合福祉会館で開催。 受付会に参加するには、4月10日(月)までの午前8時30分から 午後5時までに同館へ申し込んでください。 4月12日は午前8時30分から55分までに会場へ直接。 受付会翌日からは、電話と窓口で受け付けます。 -------------------------------------------------- 06 ジェイアール前橋駅北口の駐車場 1日駐車が利用しやすく -------------------------------------------------- 大和リース群馬支店  TEL027-363-0800  ジェイアール前橋駅北口のパークアンドライド駐車場 (ディーパーキング前橋駅北口)の 1日駐車料金が値下げ。 駐車後24時間、最大700円が600円になりました。 -------------------------------------------------- 07 児童文化センターで過ごす春 プラネタリウムや演劇を楽しむ -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224-2548  児童文化センターで、プラネタリウムの投影と演劇クラブの公演を実施。 プラネタリウムは春休み期間中は投影スケジュールを変更します。 3月のプラネタリウム  投影日時は平日は(1)午後3時30分、土日曜祝日と春休み期間中は (2)午前10時30分、(3)午前11時30分、(4)午後1時30分、 (5)午後3時30分。 内容は(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「翼を手に入れたイカロスのちょうせん」、 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「もうひとつの地球さがし」です。 演劇クラブ公演「おこんじょうるり」  公演日時は3月26日(日)の午前10時30分と午後2時の2回です。 p14 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 羽鳥 忠男さん88歳 元台南市長羽鳥又男の甥 富士見町石井 これからも長く続く交流を  昨年度から台湾台南市と本市の交流が始まった。 きっかけとなったのは、富士見地区出身で戦時中台南市長を務めた羽鳥又男。 善政を敷き、台南市では生誕祭が開催されるほど敬愛されている人物だ。  又男の甥にあたる羽鳥忠男さんは、顕彰の立役者。 又男に関する書籍は複数発刊されているが、どれも忠男さんの作った資料に基づいている。  「羽鳥又男に関する資料は、ほとんどなかったんです。 そのため、羽鳥家の家系譜と年表を一から作成しました」  羽鳥家の菩提寺の珊瑚寺には、台湾の実業家から贈られた又男の胸像が設置されているが、 これにも忠男さんが力を注いだ。 今は、富士見地区を中心に高まる顕彰の動きを、相談役として見守っている。  「台南市との交流は本当に喜ばしい。 今後はさらに交流を深め、子どもたち同士の交流も活発になってほしいです」  今年富士見地区では小学校の授業で、又男と、 同じく台湾で活躍した医学博士の羽鳥重郎を取り上げた。 地元出身の偉人を子どもたちに知ってもらうことが狙いだ。 又男たちをとおして異文化に興味を持つ子もいるだろう。 忠男さんの功績が古いつながりから新しいつながりを生み出している。 -------------------------------------------------- 赤城の恵ブランド Vol.44 -------------------------------------------------- 上州米味噌  自然豊かな赤城山麓の前橋で、生産者が妥協を許さず、 手間を惜しまず作った赤城の恵ブランドの認証品。 今回は「上州米味噌」を紹介します。  みそを造る「麦わら屋」は障害者就労支援事業所。 前橋産の大豆と米を使い、発酵や袋詰め、配送まで事業所の利用者と職員で行っています。  気温差が大きく、四季の変化に富んだ前橋の気候を生かして、 じっくりと熟成させる天然醸造という製法で造ります。 2日ほど発酵させた後、すりつぶした大豆と混ぜて6カ月から1年ほど熟成。 保存料や着色料は一切使わない無添加の商品です。  時間をかけて丁寧に手作りしているため大量生産はできませんが、 みそ本来の深い香りと風味を味わえます。 キュウリなどに付けてそのまま食べるのがお勧めです。  「上州米味噌」は400グラムが486円、800グラムが864円。 高井町一丁目の事業所やスズラン前橋店、食の駅前橋同前橋南店で販売している他、 本市や県のふるさと納税返礼品にもなっています。 問い合わせ=麦わら屋 TEL027-226-1039 p15 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 台湾に本市をアピール  2月14日から19日まで山本市長が台湾を訪問しました。 大手自転車メーカーのジャイアント本社では自転車のまち前橋をアピールし、 台中市や嘉義市をサイクリング。 本市出身の羽鳥又男が市長を務めた台南市を訪問するなど台湾各地で友好を深めました。 多様な美との対話進む  2月26日までアーツ前橋で開催した企画展「前橋の美術2017」では、 前橋ゆかりの作家48人の作品が集いました。 毎週末に、アーティスト自らが作品解説するギャラリートークを実施。 多様な作品を前にして、作家と市民の活発な対話が行われました。 藩政下の暮らしを知る  市立図書館で貴重資料コレクション展「酒井家と松平家」を開催中。 酒井松平家が藩主だった時代の、前橋の様子が分かる資料を展示しています。 当時の祭りの様子が描かれた市指定文化財「前橋祇園祭礼絵巻」も展示。 同展は3月12日(日)まで開催中です。 p16 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー 10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 引っ越しごみ排出は計画的に --------------------------------------------------  3月は、引っ越しに伴う違反ごみが増加。 地域住民の迷惑になっています。 ごみ出しルールを守って気持ちよく新生活をスタートしましょう。 □集積場所への排出  分別して家庭用資源ごみ収集カレンダーの日程どおり、 計画的に集積場所に出しましょう。 なお、1回に出せるごみの量は20キログラムまでです。 □清掃工場へ自己搬入  1度に大量のごみを処分する場合は、集積場所には出さずに、 分別して直接清掃工場へ搬入を。 ごみの種別に応じた搬入先清掃工場は上表1のとおりです。 □集積場所に出せない物も  テレビや冷蔵庫冷凍庫、洗濯機衣類乾燥機、エアコンは絶対に集積場所に出さないでください。 処分するときは販売店などに依頼するか、郵便局でリサイクル券を購入し、 上表2の市内の指定引取場所に持ち込んでください。 問い合わせ=ごみ減量課 TEL027‐898‐6272 -------------------------------------------------- 表1 自主搬入先一覧 ごみ種別=可燃 施設名=亀泉清掃工場(亀泉町265) TEL027-269-1783 施設名=大胡クリーンセンター(堀越町610) TEL027-283-4924 ごみ種別=不燃粗大 資源プラ容器 施設名=荻窪清掃工場(荻窪町677) TEL027-269-0621 施設名=富士見クリーンステーション (富士見町石井1873-2) TEL230-5300 ※搬入の際は、必ず工場へ事前に連絡してください。 ※受付時間は、午前8時30分から11時45分、午後1時から4時30分。 ※家庭ごみ200キログラム以下は無料、 200キログラムを超えた部分は有料(10キログラムにつき180円)。 -------------------------------------------------- 表2 市内の指定引取場所(家電4品目) 業者名=久松商事(北代田町691) 連絡先=TEL027-210-2177 業者名=日通前橋運輸前橋取扱所(六供町1424-5) 連絡先=TEL027-280-8240 -------------------------------------------------- 追加納付で受け取りプラスに --------------------------------------------------  国民年金には定額保険料に加えて月額400円を追加納付する付加保険料の制度があります。 付加保険料を納めると、200円かける付加保険料納付月数の年金額を老齢基礎年金に加えて受け取れます。 対象は第1号被保険者。 国民年金基金の加入者や保険料の免除制度を利用している人は、 付加保険料を納めることができません。 申し込み=市役所市民課(TEL027‐898‐6254)へ直接 -------------------------------------------------- 都市計画を変更しました --------------------------------------------------  都市計画道路3383号朝倉玉村線の都市計画案について、 1月13日付けで決定しましたので関係図書を縦覧します。 縦覧場所=県庁都市計画課、前橋土木事務所(上細井町)、市役所都市計画課 問い合わせ=市都市計画課 TEL027‐898‐6944 -------------------------------------------------- 彼岸の墓参りにバスを増発 --------------------------------------------------  3月17日(金)から23日(木)まで、嶺公園行きの臨時バスを運行します。 定期運行に加えて下表のとおり便を増発。 料金はジェイアール前橋駅北口から嶺公園まで、片道550円です。 問い合わせ=嶺公園事務所 TEL027‐269‐3838 嶺公園行き臨時バス時刻表(増発分のみ) 行き先=嶺公園 停留所=前橋駅 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時10分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時10分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時25分 通過予定時刻土日曜祝日=15時19分 停留所=坂下 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時12分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時02分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時12分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時27分 通過予定時刻土日曜祝日=15時21分 停留所=中央駅 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時13分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時03分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時13分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時28分 通過予定時刻土日曜祝日=15時22分 停留所=県民会館前 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時15分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時05分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時15分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時30分 通過予定時刻土日曜祝日=15時24分 停留所=附属小前 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時16分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時06分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時16分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時31分 通過予定時刻土日曜祝日=15時25分 停留所=若宮十字路 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時18分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時08分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時18分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=時33分 通過予定時刻土日曜祝日=15時27分 停留所=県営住宅前 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時22分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時12分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時22分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時37分 通過予定時刻土日曜祝日=15時31分 停留所=小神明三又路 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時24分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時14分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時24分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時39分 通過予定時刻土日曜祝日=15時33分 停留所=勝沢十字路 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時26分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時16分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時26分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時41分 通過予定時刻土日曜祝日=15時35分 停留所=嶺公民館前 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時29分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時19分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時29分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時44分 通過予定時刻土日曜祝日=15時38分 停留所=嶺公園管理事務所 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時34分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時24分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時34分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時49分 通過予定時刻土日曜祝日=15時43分 停留所=嶺公園 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=7時40分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=9時30分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=11時40分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=13時55分 通過予定時刻土日曜祝日=15時49分 行き先=前橋駅 停留所=嶺公園 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=8時15分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=10時05分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=12時 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=14時05分 通過予定時刻土日曜祝日=15時55分 停留所=中央駅 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=8時36分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=10時26分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=12時21分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=14時26分 通過予定時刻土日曜祝日=16時16分 停留所=前橋駅 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=8時45分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=10時35分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=12時30分 通過予定時刻3月17日(金)から23日(木)=14時35分 通過予定時刻土日曜祝日=16時25分 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 前橋けいりん 期日=(本場)3月25日(土)から27日(月) (場外)3月7日(火)から23日(木)25日(土)から31日(金) 問い合わせ=公営事業課 TEL027‐235‐2000 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- □絵本の読み聞かせイベント イベント名日時=((1)おはなしの会)3月25日4月1日を除く土曜、 午後1時30分から2時 ((2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会)毎週土曜、 午後1時から3時((3)たこさんのおはなしや)3月9日23日を除く木曜、 午前11時30分から正午((4)赤ちゃん絵本のおはなし会) 3月17日(金)午後1時30分から2時30分((5)はじめて絵本のおはなし会) 3月26日(日)午前11時から正午 対象=(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 (4)(5)は1歳児までと保護者 □新小学一年生おはなし会「一年生になるんだもん!」 日時=3月18日(土)午前11時から正午 対象=来年度の小1 内容=絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアター、手遊び □演劇のつどい 日時=3月19日(日)午前10時30分同午後2時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホール 内容=児童文化センター演劇クラブ&劇団ペルソナ館による「おこんじょうるり」 □春のこどもフェスティバル 日時=3月23日(木)午後2時から3時 内容=絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアター、手遊び、歌 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 大渡温水プールトレーニングセンター   TEL027‐253‐7811 --------------------------------------------------  左表のとおり各種運動教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(ベリーダンスは女性。 各抽選) 費用=各2200円と施設使用料 申し込み=3月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。 ヨガは(1)から(4)のいずれか)。 教室名曜日・時間住所・氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 〒371‐0854大渡町二丁目3‐11大渡温水プールトレーニングセンターへ -------------------------------------------------- 大渡温水プールトレーニングセンター各種教室 教室名=ヨガ 期日=(1)4月25日から6月27日の火曜10回 時間=午前10時30分から正午 定員=各40人 期日=(2)4月19日から6月28日の水曜10回 期日=(3)4月15日から7月1日の土曜10回 期日=(4)4月21日から6月30日の金曜10回 時間=午後1時30分から3時 教室名=コアダンス 期日=4月21日から6月30日の金曜10回 時間=午前10時30分~11時30分 定員=30人 教室名=ピラティス 時間=午後7時から8時 定員=各40人 教室名=エアロビクス 期日=4月17日から6月26日の月曜10回 時間=午前10時30分~11時30分 教室名=フラダンス 期日=4月19日から6月28日の水曜10回 時間=午後1時30分から3時 定員=各30人 教室名=太極拳 期日=(1)4月25日から6月27日の火曜10回 時間=(2)午後6時30分から8時 教室名=ジャズヒップホップダンス 期日=4月19日から6月28日の水曜10回 時間=午後7時から8時 教室名=ベリーダンス 期日=4月17日から6月26日の月曜10回 -------------------------------------------------- 前橋テルサ温水プール  TEL027‐235‐7104 --------------------------------------------------  春休み水泳教室を開催します。 種別日時=(クロールで25メートル泳げない子) 3月28日(火)から30日(木)、午後3時40分から4時40分 (クロールで25メートル以上泳げる子)同午後5時から6時 対象=5歳から小6、先着各30人 費用=各3240円 申し込み=3月11日(土)午前11時から同館へ -------------------------------------------------- かようシネマ おや2シネマ --------------------------------------------------  前橋プラザ元気21別館内シネマまえばしで無料の映画上映会を開催します。 事前予約は不要です。 □かようシネマ 日時=3月7日(火)14日(火)、午前11時 対象=どなたでも、先着各100人 内容=「キリマンジャロの雪」 □おや2シネマ 日時=3月7日(火)14日(火)、午後3時 対象=どなたでも、先着各50人 内容=「トムとジェリー、今日も仲良くケンカ中!」 問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027-210-2273 -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 MOwave.84.5MHz -------------------------------------------------- 歴史再発見 前橋ルネッサンス 郷土の眠れる宝を紹介 20分番組 3月12日(日)13時 再放送は3月14日(火)15時30分 まえばし情報ステーション 5分番組 (月から金) 7時54分 (土・日) 9時44分 再放送は17時54分 再放送は13時54分 まえばしスクール通信 子どもたちによる学校紹介 20分番組 毎週日曜(3月12日を除く)13時 再放送は火曜15時30分 3月19日 中川小 3月26日 桃井小 4月2日 児童文化センター p18 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 六供温水プール  TEL027‐243‐1308 --------------------------------------------------  左表のとおり教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(抽選) 費用=2200円と施設使用料(アロマフィットネスヨガは4200円) 申し込み=3月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通)。 教室名曜日住所氏名年齢電話番号を記入し、 〒371‐0804六供町1068六供温水プールへ -------------------------------------------------- 六供温水プール各種教室 教室名=温水フィットネス 期日=4月11日から6月6日の火曜8回 時間=午前10時30分から11時30分 定員=30人 教室名=健康温水プール浴 期日=4月12日から6月7日の水曜8回 定員=50人 教室名=初級者水泳 時間=午前11時40分午後0時50分 定員=25人 教室名=プールサイドヨガ 期日=4月13日から6月8日の木曜8回 時間=午前10時30分から11時30分 定員=各30人 教室名=アクアビクス 期日=4月7日から6月2日の金曜8回 教室名=アロマフィットネスヨガ 期日=(1)4月12日から6月21日の水曜10回 時間=午後7時から8時 定員=各50人 期日=(2)4月14日から6月23日の金曜10回 期日=(3)4月15日から6月24日の土曜10回 -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027‐268‐1911 -------------------------------------------------- □エアロビクス 日時=(1)4月5日から6月14日の水曜10回 (2)4月7日から6月16日の金曜10回、午前10時30分から11時30分 (3)4月5日から6月14日の水曜10回、午後6時45分から7時45分 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各3200円 □ヨガ 日時=(1)4月6日から6月15日の木曜10回 (2)4月10日から6月12日の月曜10回、午前10時20分から11時50分 対象=中学生以下を除く、各60人(抽選) 費用=各3200円 □太極拳 日時=(1)4月6日から6月15日の木曜10回、午後2時30分から4時 (2)同午後6時30分から8時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各3200円 □健康温水プール浴 日時=4月6日から6月1日の木曜8回、午前10時45分から11時45分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2200円と施設使用料 □テニス 日時=4月8日から5月27日の土曜6回、午前10時から正午 対象=19歳以上、60人(抽選) 費用=3700円 □アクアビクス 日時=4月10日から6月5日の月曜8回、午前10時45分から11時45分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2200円と施設使用料 □ピラティス 日時=4月10日から6月12日の月曜10回、午後6時30分から8時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=3200円 □小学生陸上 日時=4月15日から29日の土曜3回、午前9時から11時 対象=小学生、100人(抽選) 費用=400円 申し込み=以上の8つは3月15日(水)(必着)までに 往復ハガキで(各コース1人1通、ヨガはどちらか)。 教室名コース曜日時間住所氏名学校(新学年)年齢電話番号を記入し、 〒379‐2107荒口町437‐2前橋総合運動公園へ -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 和の美を感じる髪の装い  高崎市タワー美術館(高崎市栄町)で、 澤乃井櫛かんざし美術館のコレクションを紹介する 「櫛簪とおしゃれ‐粋に華やかに、麗しく」を開催中。 色鮮やかなくしやかんざし、 女性の風俗を伝える浮世絵や近代の創作版画も展示します。 日時=3月26日(日)まで、午前10時から午後6時(月曜除く。 20日(月)は開館し21日(火)は休館。 金曜日は午後8時まで) 観覧料=一般600円、高校大学生300円。 和服で来館すると一般500円、高校大学生250円に割引 問い合わせ=同館 TEL027-330-3773 p19 -------------------------------------------------- 初級者も安心硬式テニス --------------------------------------------------  小中学生や初級者も参加できる、硬式テニスを学ぶ教室を開催します。 日時=(1)4月13日から6月8日の木曜8回、午後6時から7時30分 (2)同午後7時30分から9時 会場=三俣テニスコート 対象=(1)は小1から中3の初心初級者、先着60人 (2)は高校生以上の初級中級者、先着30人 費用=(1)は6400円(2)は8800円 申し込み=3月18日(土)までに往復ハガキで。 住所氏名(ふりがな)年齢小中高生は学校名学年社会人は 経験年数電話番号を記入し、 〒371‐0044荒牧町二丁目2‐7市テニス協会 永井さん(TEL027‐233‐9119)へ ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 語学力を磨き交流の架け橋に --------------------------------------------------  5カ国語講座を下表のとおり開催します。 対象=一般、各30人(抽選) 費用=各1万3000円と年会費2000円、教材費 申し込み=3月13日(月)(必着)までに往復ハガキで(1講座1通)。 講座名住所氏名(ふりがな)電話番号を記入し、 〒371‐0023本町一丁目5‐2市国際交流協会 (TEL027‐243‐7788)へ 5カ国語講座 講座名=英語初級火曜 期日=4月11日から12月12日の火曜30回 時間=午後7時から8時30分 会場=前橋プラザ元気21 講座名=英語初級金曜 期日=4月14日から12月22日の金曜30回 講座名=英語中級 期日=4月12日から12月13日の水曜30回 講座名=中国語初級 期日=4月13日から12月14日の木曜30回 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 講座名=中国語中級 期日=4月11日から12月12日の火曜30回 会場=前橋プラザ元気21 講座名=ハングル初級 期日=4月13日から12月14日の木曜30回 講座名=ハングル中級 期日=4月11日から12月12日の火曜30回 時間=午後7時から8時30分 会場=前橋プラザ元気21 講座名=スペイン語初級 期日=4月13日から12月14日の木曜30回 時間=午後6時30分から8時 講座名=スペイン語中級 期日=4月12日から12月13日の水曜30回 会場=総合福祉会館 講座名=イタリア語初級 期日=4月11日から12月12日の火曜30回 時間=午後7時から8時30分 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 講座名=イタリア語中級 期日=4月14日から12月22日の金曜30回 会場=前橋プラザ元気21 ※申し込みが15人未満の講座は中止します。 英語はいずれか1講座のみ(他の言語との重複は可)。 -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール講座を開催します。 講座名期日=(体験しよう!やさしいフラダンス入門)3月31日(金) 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 第3日曜は納税相談窓口 --------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=3月19日(日)午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問い合わせ=同課 TEL027‐898‐6233 -------------------------------------------------- 老人福祉センター -------------------------------------------------- 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) --------------------------------------------------  他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 -------------------------------------------------- 整備点検工事で臨時休館に  3月21日(火)から25日(土)まで休館します。 大広間でラジオ体操  毎日午後1時15分から実施。 -------------------------------------------------- ひろせ TEL027-261-0880 -------------------------------------------------- 一日教室「いきいき健康体操」 日時=3月22日(水)午後1時から2時 対象=どなたでも、先着30人 申し込み=3月7日(火)から同館へ -------------------------------------------------- おおとも TEL027-252-3077 -------------------------------------------------- 一日教室「春の寄せ植え教室」 日時=3月22日(水)午後1時30分から3時 対象=一般、先着20人 費用=1000円 申し込み=3月8日(水)から同館へ -------------------------------------------------- かすかわ TEL027-285-3801 -------------------------------------------------- (1)ママとベビーのリラックスサロン(2)ベビーダンス 日時=(1)3月15日(水)(2)3月28日(火)、午前10時30分 申し込み=3月6日(月)から同館へ -------------------------------------------------- ふじみ TEL027-288-6113 -------------------------------------------------- うたごころ一心コンサート 日時=3月15日(水)午後1時30分から2時30分 p20 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 資産の価格など確認を  土地家屋の価格等縦覧帳簿の縦覧と固定資産課税台帳の閲覧を行います。 なお、土地家屋の評価額などは、4月中旬に発送する 納税通知書に同封する課税明細書でも確認できます。  価格等縦覧帳簿の縦覧は、固定資産税の納税者が本人の土地家屋と 他の土地家屋との評価額を比較し、評価額が適正か判断するために行うもの。 土地家屋それぞれの価格等縦覧帳簿を無料で縦覧できます。  固定資産課税台帳の閲覧は、納税義務者が課税台帳に登録された 本人の土地家屋などの資産を確認するために行うもの。 納税義務者などは期間中無料で閲覧できます。 また、借地借家人は、その対象資産に関する部分のみ有料で閲覧できます。 日時=4月3日(月)から5月1日(月)(土日曜祝日を除く)、 午前8時30分から午後5時15分 会場=市役所資産税課、大胡宮城粕川富士見支所 対象=(価格等縦覧帳簿の縦覧)納税者、納税者と同一世帯の親族、 納税管理人、納税者から委任を受けた人など(課税台帳の閲覧)納税義務者、 納税義務者と同一世帯の親族、納税管理人、納税義務者などから委任を受けた人、 借地借家人など 用意する物=運転免許証など本人を確認できる物、代理人は委任状、 借地借家人は賃貸借契約書など有償の権利関係が分かる書類 □標準宅地の価格の閲覧  標準宅地の位置や価格を記載した書面を、4月3日から無料で閲覧できます。 問い合わせ=資産税課 TEL027‐898‐6216 ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- □教育委員会定例会の傍聴 日時=3月15日(水)午後3時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申し込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課 TEL027‐898‐5802 □市民の茶席 日時=3月15日(水)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ 問い合わせ=前橋茶道会石井宗恭さん TEL027‐251‐3520 -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 五中3年 千明 詩織さん 気付いてる? 笑顔に隠れた 心の涙 -------------------------------------------------- 3月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名問い合わせ=法律相談  TEL027-898-6100 日時=火曜、午後1時から4時(予約は前週の木曜、午後2時から電話で) 会場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=3月9日(木) 午後1時から3時 会場=大胡支所 日時=3月10日(金) 午後1時から3時 会場=上川淵市民サービスセンター 日時=3月14日(火) 午後1時から3時 会場=かすかわ老人福祉センター 日時=3月15日(水) 午後1時から4時 会場=市役所市民相談室 日時=3月21日(火) 午後1時から3時 会場=宮城支所 日時=3月24日(金) 午後1時から3時 会場=南橘市民サービスセンター 日時=4月5日(水) 午後1時から3時 会場=富士見公民館 日時=4月7日(金) 午後1時から3時 会場=東市民サービスセンター 相談名問い合わせ=登記相談  TEL027-898-6100 日時=3月10日(金) 午後1時~4時 会場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日時=3月13日(月) 午後1時~4時 相談名問い合わせ=人権相談  TEL027-898-6100 日時=3月17日(金) 午後1時~4時 相談名問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日時=4月3日(月) 午後1時~4時 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日時=3月8日(水)22日(水)、午後1時30分~3時(各予約制) 会場=市保健所 相談名問い合わせ=若者のこころの相談  TEL027-220-5787 日時=3月21日(火)午後1時30分~3時(予約制) 相談名問い合わせ=就労相談  TEL027-231-3211 日時=火曜~土曜、午前10時~午後4時 会場=前橋テルサ 相談名問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日時=月曜~金曜、午後1時~4時 会場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談 (英語中国語ポルトガル語スペイン語)  TEL027-243-7788 日時=月曜午後1時~5時、木曜午前9時~午後1時 会場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、DVセクハラ相談(TEL027-898-6520)、 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子家庭相談(TEL027-220-5701)、 女性相談(TEL027-220-5700)は平日の午前8時30分から午後5時15分。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の午前9時から午後7時、 土曜は午前9時から午後5時。 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)は平日の午前9時から午後5時。 p21 -------------------------------------------------- 健康手帳 おうちで血圧を測りましょう! -------------------------------------------------- 前橋市医師会 大塚 敏之  日本人の3人に1人、約4000万人が高血圧といわれています。 50歳以上では50パーセント、70歳以上では何と70パーセントが高血圧です。  ところで「白衣高血圧」という言葉はご存知ですか。 白衣高血圧とは、普段は正常な血圧なのに、病院など普段とは異なる環境では 緊張などから血圧が上がってしまうことをいいます。 あがり症の人などに起こりやすいのですが、高血圧に関係する合併症がなければ 治療の必要性は低いといわれています。  正しい血圧を計測するには自宅でのリラックスした状態で測る必要があります。 朝は起床して排尿後の朝食前が一番良いタイミングです。 夜は体を動かした直後や入浴直後、飲酒後は避け、 身体も気持ちも落ち着いた状態で測るようにしてください。  生活の中に血圧を測る習慣をぜひ取り入れましょう。 そして、血圧が高ければきちんと治療を受けてください。 ------------------------------------------------- □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理します。 日時=(1)3月12日(日)(2)19日(日)(3)21日(火)、午前10時から正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は総合福祉会館(3)は城南支所 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 □宝くじの助成金で地域整備  県市町村振興協会では、宝くじの収益金でコミュニティーへの支援を実施。 本年度は総社町山王自治会が助成で、やぐらや幕、法被などを購入しました。 問い合わせ=生涯学習課 TEL027‐210‐2198 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- 自殺を社会全体で予防する -------------------------------------------------  自殺は深刻な社会問題。 本市では平成27年に69人が自殺で亡くなっています。 自殺者数が最も多い3月を自殺対策強化月間とし、社会全体でその予防に取り組みます。  自殺は個人の意思と思われがちですが、実際には健康や経済、 家族の問題などの要因が複雑に関係し、心理的に追い込まれた末の死。 自殺を考えている人は、「死にたい」「生きたい」という気持ちの間で激しく揺れ動き、 不眠や体調不良などのサインを発します。 自殺を特別なことと考えず、社会全体で互いに支え合い、 「悩んでいる人に気付き、声を掛ける」ことが自殺予防につながります。 □市立図書館で「いのちを守る」ブックキャンペーン  命を考えるための本の特設コーナーを設置。 自殺予防関連の本の貸し出しや関連リーフレットなどを展示配布します。 期日=3月20日(月)まで □ゲートキーパー研修  ゲートキーパーは、地域の中で自殺を考えている人に出会ったときに、 自殺を防ぐための最初の関わりを持つ大切な役割を果たす人。 悩みを抱えている人に気付き、見守り続けて必要な支援につなげるための知識を身に付けます。 日時=3月18日(土)午後1時30分 会場=市立図書館 対象=一般、先着30人 申し込み=3月15日(水)までに保健予防課 TEL027‐220‐5787へ □群馬いのちの電話相談員募集  群馬いのちの電話の相談員を募集。 コミュニケーション実習などを行う講習を行います。 期日は10月から来年7月までの土曜の午後。 詳しくは同ホームページ(http://www.g-inochi.jp)をご覧ください。 対象=20歳から68歳の人 費用=2万5000円 申し込み=同事務局 TEL027‐221‐1880へ □群馬いのちの電話相談(TEL027‐221‐0783)= 毎日午前9時から午前0時(第2第4金曜は終日) □自殺予防いのちの電話(フリーダイヤル TEL0120‐783‐556)= 毎月10日午前8時から翌日午前8時 ------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027‐234‐4970 -------------------------------------------------  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。 アドレスはhttp://www.raijin. com/kenko/です。 曜日内容=(月曜)五十肩の知識(火曜)眼科の話題(水曜)子どもの予防接種 (木曜)放射線とは何ですか?(金曜)放射線の身体への影響について (土日曜)医療用放射線と放射線防護について 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。 3月15日(水)午後7時30分から9時 p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 -------------------------------------------------- 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 3月5日(日) すぐた医院ゆう子キッズクリニック(児内)光が丘町 TEL027-251-5622 かたひら内科医院(内)下沖町 TEL027-230-8811 殿岡内科医院(内)天川原町二丁目 TEL027-221-1599 豊田内科医院(内)上小出町一丁目 TEL027-234-1223 村谷胃腸科医院(内外)朝倉町 TEL027-265-4141 東前橋整形外科クリニック(整)西大室町 TEL027-268-5777 神岡産婦人科医院(産婦)石倉町五丁目 TEL027-253-4152 みうら耳鼻科医院(耳鼻)広瀬町三丁目 TEL027-266-7023 結城眼科医院(眼)西片貝町三丁目 TEL027-226-7575 3月12日(日) 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL027-231-5288 大塚内科医院(内児)三俣町一丁目 TEL027-231-2399 塩崎内科医院(内)文京町三丁目 TEL027-221-8063 総社町内科深沢医院(内)総社町三丁目 TEL027-252-1333 樋越ペインクリニック(外)樋越町 TEL027-284-9911 鳥羽整形外科クリニック(整外)紅雲町二丁目 TEL027-223-7700 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL027-345-1221 耳鼻咽喉科田中医院(耳鼻)高崎市鍛冶町 TEL027-322-2604 大西眼科(眼)高崎市中居町四丁目 TEL027-353-1303 3月19日(日) かなざわ小児科クリニック(児)幸塚町 TEL027-289-0313 江沢医院(内)粕川町女渕 TEL027-285-6777 関内科医院(内)天川大島町一丁目 TEL027-224-4680 富沢内科医院(内)石倉町二丁目 TEL027-251-4779 込谷クリニック(外)岩神町四丁目 TEL027-231-0366 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL027-212-3625 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL027-221-2745 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL027-210-8181 3月20日(月) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL027-232-1188 富沢医院(内)江田町 TEL027-251-5414 みやぎクリニック(内)鼻毛石町 TEL027-280-2510 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL027-243-8700 小林外科胃腸科医院(外整)広瀬町二丁目 TEL027-263-2535 リハビリ整形外科みなみクリニック(整)川原町一丁目 TEL027-210-3737 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 宮下耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市正観寺町 TEL027-361-7325 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL027-327-3366 3月26日(日) ベル小児科クリニック(児)川原町二丁目 TEL027-289-2580 長崎医院(内)住吉町二丁目 TEL027-231-3274 土井内科医院(内児)野中町 TEL027-261-7727 宮石内科医院(内)上細井町 TEL027-234-1876 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL027-280-8686 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL027-233-5588 いとう耳鼻咽喉科(耳鼻)朝倉町 TEL027-287-4707 高橋眼科医院(眼)元総社町 TEL027-252-8078 -------------------------------------------------- *3月12日20日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 ※日曜祝日、年末年始(12月29日から1月3日)の午前9時から正午も診療 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 3月5日(日) せきぐち接骨院(西片貝町五丁目) TEL027-226-6202 たきもと接骨院(箱田町) TEL027-289-9495 3月12日(日) 橋本接骨院(粕川町膳) TEL027-285-4874  ふじひら接骨院(天川大島町) TEL027-289-5644 3月19日(日) あおい整骨院(大利根町二丁目) TEL027-252-6625 サングット接骨院(西片貝町一丁目) TEL027-233-7599 3月20日(月) 斉藤接骨院(田口町) TEL027-234-9580 細野接骨院(駒形町) TEL027-267-7002 3月26日(日) こだいら接骨院(古市町) TEL027-253-8216 横山接骨院(勝沢町) TEL027-269-8789 p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 鎌倉期起源の安産願う祭り 亀里町矢島  亀里町矢島では2月17日、七観音祭を開催しました。 毎年2月と8月の17日に行われるこの祭り。 ご当地かるたの「下川淵カルタ」にも「安産願って七観音」と読まれ、 起源は鎌倉時代にさかのぼるといわれています。 「ずっと続いている行事ですので、伝統を絶やすわけにはいきません」 と諸岡自治会長。 当日は多くの地域の人が訪れお参りをしました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています。 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 佐藤 姫奈ちゃん 下細井町 関口 祐大ちゃん 荒牧町二丁目 伊藤 夢華ちゃん 鼻毛石町 大川 颯斗ちゃん 駒形町 角田 明香里ちゃん 六供町 橋本 晴音ちゃん 下大屋町 ※平成27年8月2日から12月1日生まれの子の募集記事は、 5月1日号に掲載予定です。 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 服部  本紙1415ページで紹介している台湾との交流。 台湾の発展に尽力した羽鳥又男と羽鳥重郎の縁や、 ジェイアール前橋駅北口のサイクルツリー前橋でスポーツ用自転車をレンタルできる 自転車メーカージャイアントの善意など、多様なつながりに支えられています。 こうした縁も前橋の財産。 大切にしたいですね。 -------------------------------------------------- ただいま活躍中! -------------------------------------------------- 日本宇宙少年団 前橋分団 日時/月1回程度 会場/元総社市民サービスセンター他 会員数/18人 代表者/粂井 貴志さん  TEL 027-289-2289 ホームページ http://yacma.jp  ジャクサ認定の宇宙教育リーダーの指導の下、 宇宙や科学をテーマにしたワークショップ、水ロケットの作成打ち上げ、 スペースキャンプ、宇宙飛行士との交流などを楽しく行っています。 活動方針は「宇宙時代の地球人を育てる」。 宇宙をきっかけに子どもたちの夢や希望を 大きなものにしていきたいと考えています。 あまり知識がなくても宇宙や科学に興味があれば大丈夫。 小4以上の人が対象です。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 表紙の写真中央に飾られている輪貫は旧前橋藩主松平家の馬印。 明治42年に本市の市章に制定されました。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成29年3月1日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 ホームページ http://www.city.maebashi.gunma.jp 毎月1日15日発行 政策部市政発信課編集 電 話 027-224-1111 ファクス 027-224-3003 --------------------------------------------------