広報まえばし平成29年3月15日号テキストデータ 2017.03.15 No.1576 -------------------------------------------------- みんなで育てる未来の芽 前橋市から始まったタイガーマスク運動。 今度は施設を巣立っていく子の社会的自立の支援を拡充します。 善意の輪は次のステージへ。 地域全体で共に子どもを育て、誰もが夢を諦めずに挑戦できる社会をここから。 p02-03 -------------------------------------------------- 特集01 タイガーマスク運動支援事業 市民の善意が未来つくる 政策推進課  TEL027-898-6003 --------------------------------------------------  伊達直人の名で届けられたランドセルの贈り物が共感を呼び、全国に広がったタイガーマスク運動。 最初の寄付者で市内在住の会社員河村正剛さんの活動を受け、 前橋市では児童養護施設などの退所者への社会的自立を支援するタイガーマスク運動支援事業を実施します。 -------------------------------------------------- 全国に広がった善意の輪  7年前のクリスマスに県中央児童相談所(野中町)へ届けられたランドセル。 差出人として記された名は伊達直人。 漫画「タイガーマスク」の主人公で、自らが育った孤児院へ素性を 隠して寄付をする人物と同名であることから、 タイガーマスク運動と呼ばれるこの活動は、その後全国に広がった。 そして昨年12月、伊達 直人は、ついにその素顔を明かした。  両親のいない環境で育った河村さん。 同じ境遇の子どもたちのため、昨年から今年にかけて市役所を訪問。 山本市長と意見交換を重ね、彼らへの支援を訴えた。 本当に支援が必要なのは退所後  さまざまな理由から施設で暮らす子どもたち。 彼らが施設で生活できるのは基本的には高校卒業まで。 ランドセルなど、入所中の物的な支援ももちろん大切だが、 本当に支援が必要となるのは卒業し、施設を退所した後だ。 住む所を決めるときに保証人に困ったり、 運転免許取得のためにアルバイトをする必要があったりすることも。 進学を希望するなら学費の工面なども必要だ。 新しい生活のためのハードルは高く、夢を諦めざるを得ないこともある。 彼らの夢の実現のために  前橋市ではこれらの課題に対し、進学や就職の夢を実現し自立を促すための支援を検討。 タイガーマスク運動支援事業として、まずは市内の児童養護施設入所児里親委託児などで 本年度以降に退所する子どもたち(本年度は7人の見込み)を対象にサポートを始める。  現在市内の施設などで暮らす子どもは約160人。 そのうち、児童養護施設などから学校を卒業して社会に巣立っていく子どもに対し、 自立のための資金のうち公的支援を除き不足する費用(1人当たり15万円)を支援する。 また、企業や大学との連携で運転免許の取得や大学などへの進学支援の拡充を目指すほか、 財源の一部としてふるさと納税での寄付の活用も検討。 行政や個人の枠組みを超え、前橋の未来を担う子どもたちを社会全体で 育てる取り組みを多方面で進めていく。 前橋に芽吹く未来の種  ランドセルから始まった未来を育てるためのアクション。 寄付文化は根付かないといわれてきた日本で巻き起こったタイガーマスク運動は、 前橋から生まれた。 前橋の未来を担う子どもたちへ、私たちにできることはたくさんある。 他者を思いやる気持ちや支え合い、助け合う心。 一人一人の心に芽吹いた善意が明日の前橋をつくっていく。 -------------------------------------------------- 1人でも多くの子に支援が届くように 子どもたちへの支援を続ける 市内在住の会社員 河村 正剛さん --------------------------------------------------  支援をはじめて20年になりますが、個人での活動に限界を感じ、素顔を公表しました。 それが今回の取り組みにつながったことを本当にうれしく思っています。 子どもたちには周りで見守ってくれる大人がいるということを感じ、安心してほしい。 前橋市で始まった取り組みが県や国へと広がり、1人でも多くの子どもがスムーズに 自立できるよう願っています。 -------------------------------------------------- 安心して社会に出ていってほしい 児童養護施設地行園 園長 須田 昭司さん --------------------------------------------------  さまざまな理由で親元を離れる子どもたちへは手厚い養育を受けさせたいですね。 施設では生活に困ることはほとんどないですが、退所後の自立支援は不十分です。 今回の市の事業はそんな子どもたちの社会的自立のためにとてもありがたいもの。 子どもたちにはできるだけ安心して巣立っていってほしいです。 -------------------------------------------------- 自分のやりたいこと諦めずに済むように 3年前に施設を退所し看護師を 目指す 山野 みどりさん(仮名) --------------------------------------------------  中3の時から看護師になりたいという夢がありました。 高校時代はバイトと部活、生徒会の両立で正直大変でした。 受験前は職員さんが支援金を調べるなど、たくさん応援してくれました。 おかげで今、夢を実現できそうです。 今回の事業が今までの支援に加わり、これから退所する子たちが負担を感じず 自分のやりたいことにチャレンジできるといいですね。 p04-p05 -------------------------------------------------- 特集02 市民アンケートで聞いた結果を公表 みんなの声をまちに。 市政に。 -------------------------------------------------- 市政発信課  TEL027‐898‐6644  市民アンケートは市民の皆さんの声を広く取り入れ、共にまちづくりを進めるために、 およそ2年に1度実施しています。 今回は昨年9月1日を基準日に、15歳以上の市民5000人を無作為に抽出してアンケート用紙を送付。 2905人(581パーセント)からいただいた回答を元に、 調査の結果がまとまりました。 -------------------------------------------------- 皆さんからの意見の一部を紹介 高齢化対策で電車やバスなど公共交通機関の充実を。 通学路の安全のため街灯を増やしたり歩道を整備したりして。 空き家対策に積極的に取り組んで。 降雪時は除雪を早めに実施して。 前橋を強くアピールして訪問客を呼び込む取り組みを。 駐車場の整備や公共交通機関の充実で中心市街地や駅の利便性の向上を。 税の使い方をもっと細かく伝えて。 少子化対策で移住の促進と企業の誘致や支援などで雇用を創出して。 -------------------------------------------------- 市の施策への満足度を調査  今回のアンケートでは、市が取り組んでいる施策への満足度と重要度、 第6次総合計画の6つの分野別計画に関する施策の評価と暮らしやすさに分けて聞きました。 主な内容は5ページ図のとおりです。 安全な暮らしや環境に高い評価  現在、市が計画的に取り組んでいる施策に対する評価で、満足度が高かったのは 安全な水道があり衛生的な生活が送れることや自然に恵まれ安らぎがあること、 災害や犯罪が少なく安心して暮らせること、道が整備されて移動が便利なこと、 ごみの減量化やリサイクルが進んでいることなどでした。 活気やにぎわいなどには課題も  一方満足度が低かったのは、中心市街地に活気にぎわいがあるかや前橋市が県外の 人に広く知られていて良いイメージを持ってもらっているか、将来市内の産業を 担う人材が育っているか、市内で働きたい人が希望どおりの雇用形態で働けているか、 産業経済活動に活気があるかなどでした。 -------------------------------------------------- 多くの人が 暮らしやすく 満足と答えています 市政発信課 高橋 克弥 -------------------------------------------------- 行政サービス 全体の満足度 ・ 満足している 9.5パーセント ・ まあまあ満足している67.3パーセント ・ やや不満である 15.1パーセント ・ 不満である 3.7パーセント ・ 無回答4.4パーセント -------------------------------------------------- 暮らしやすさに ついて ・ 暮らしやすい 30.7パーセント ・ まあまあ暮らしやすい58.9パーセント ・ やや暮らしにくい 6.5パーセント ・ 暮らしにくい1.9パーセント ・ 無回答2.0パーセント -------------------------------------------------- 市役所やネットで見られます --------------------------------------------------  より詳しい内容が掲載された調査報告書の閲覧は市役所情報公開コーナー、 前橋プラザ元気21、市立図書館、各支所市民サービスセンターで。 本市ホームページにも掲載しています。 -------------------------------------------------- 中心市街地にはどのくらいの頻度で訪れますか ほとんど行かない35.1パーセント 年に3〜5回27.7パーセント 月に2〜3回18.7パーセント 前橋市の文化にどんなイメージをお持ちですか(複数回答) 歴史的な文化遺産(建築物、古墳など)が多い24.3パーセント 地域での文化活動(発表会、展示会)などが盛んである19.4パーセント 美術や音楽、舞踏、演劇、映画などの芸術文化活動が盛ん13.4パーセント 「広報まえばし」の発行回数は何回が良いと感じますか 月2回でよい(今までどおり)59.9パーセント 月1回でよい35.3パーセント 無回答3.3パーセント あなたのまちの良いところは何ですか(複数回答) 田園や河川、山林などの自然環境を大切にしている52.8パーセント 子育て環境に適している45.5パーセント 防災などの安全性が高い34.3パーセント 日頃からごみを減らすためにどのような取り組みをしていますか(複数回答) ごみの分別を徹底している80.0パーセント 詰め替え商品やリサイクル商品を購入している 67.3パーセント マイバッグ、マイはし、マイカップを使用している54.8パーセント 充実した老後を送るために必要だと思うことは何ですか(複数回答) 健康を維持すること90.3パーセント 生活をするための安定した収入73.3パーセント 家族とのつながり38.2パーセント -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 -------------------------------------------------- ウイルス感染を装う警告表示 事例 パソコンをインターネットに接続したら、警告音とともに画面に 「ウイルス感染の恐れ」という言葉と電話番号が表示されました。 不安になり表示された番号に電話。 片言の日本語で、「遠隔操作します。 ウイルスソフトを買ってください。 クレジットカードで代金を支払ってください」と言われました。 回答 画面や警告音でウイルスへの感染を偽装する手口です。 申し込むとパソコンを勝手に操作され、必要のないソフトをインストールされてしまいます。 このような表示が出ても電話せず、パソコンメーカーのサポート窓口などに相談を。 もし連絡してしまったら、消費生活センターに相談してください。 消費生活センター  TEL027‐230‐1755 p6 -------------------------------------------------- 特集03 桜の季節到来 赤城南面千本桜まつり 前橋観光コンベンション協会  TEL027‐235‐2211 --------------------------------------------------  さくら名所100選に選ばれた本市を代表する桜の名所 「赤城南面千本桜」で、桜まつりを開催します。 -------------------------------------------------- 桜の開花状況は ライブカメラで チェックできます。 宮城支所 前原 正道 -------------------------------------------------- まつりは4月1日(土)から16日(日)まで  恒例のお花見ステージやふれあい物産市、フリーマーケットなどの催しで盛り上がります。 期間中は約13キロメートルの桜のトンネルを夕方からライトアップ。 今年は4月5日(水)6日(木)に開催する全国さくらサミットを記念し、 5日からは光の色を変化させます。 隣接の「みやぎ千本桜の森」では、一面のシバザクラの美しいじゅうたんと、 37種約500本の桜、今年新たに植えた菜の花畑が広がります。 臨時駐車場料金=普通車500円、バイク100円、 小型バス1500円、大型バス3000円 児童文化センターの桜観察  4月2日(日)午後1時から3時まで児童文化センターで、 こども公園環境教室「サクラ観察会」を開催。 対象は先着30人です。 申し込み=3月18日(土)から同館 TEL027-224-2548へ 赤城裾野でさくらまつり 同実行委員会  TEL027-284-0011  桜が咲き誇る、大胡ぐりーんふらわー牧場で、さくらまつりを開催。 芸能発表や模擬店、スタンプラリーなどを行います。 日時=4月2日(日)午前10時〜午後3時 -------------------------------------------------- 周遊バス「赤城南麓花めぐり号」  駅から赤城南面千本桜までは、周遊バスが便利です。 4月1日(土)から16日(日)まで、下表のとおり運行。 乗車券を提示すると、赤城クローネンベルク(苗ヶ島町)と ぐんまフラワーパーク(柏倉町)に入園できます。 -------------------------------------------------- JR前橋駅南口発着コース 一般 1500円 小中学生 750円 バス停=JR前橋駅南口 通過予定時刻=8時25分 9時50分 10時40分 12時10分 13時50分 - - バス停=ぐんまフラワーパーク バス停=南口 通過予定時刻=9時05分 10時30分 11時20分 12時50分 14時30分 - - バス停=赤城クローネンベルク バス停=遊歩道入口 通過予定時刻=9時15分 10時40分 11時30分 13時 14時40分 16時 16時30分 バス停=ぐんまフラワーパーク バス停=南口 通過予定時刻=9時25分 10時50分 11時40分 13時10分 14時50分 16時10分 16時40分 バス停=JR前橋駅南口 通過予定時刻=10時05分 11時30分 12時20分 13時50分 15時30分 16時50分 17時20分 -------------------------------------------------- 上毛電鉄赤城駅発着コース バス停=上毛電鉄赤城駅 通過予定時刻=9時35分 11時 13時15分 15時 - バス停=赤城クローネンベルク遊歩道入口 通過予定時刻=10時 11時25分 13時40分 15時25分 - バス停=ぐんまフラワーパーク南口 通過予定時刻=10時10分 11時35分 13時50分 15時35分 16時55分 バス停=赤城クローネンベルク遊歩道入口 通過予定時刻=10時20分 11時45分 14時 15時45分 17時05分 バス停=上毛電鉄赤城駅 通過予定時刻=10時50分 12時15分 14時30分 16時15分 17時35分 p07 -------------------------------------------------- 就職や退職の際には 国保や国民年金の届け出必要 --------------------------------------------------  人生の節目には、国民健康保険や国民年金の届け出が必要になります。 国民健康保険 国民健康保険課  TEL027‐898‐6250 --------------------------------------------------  国民健康保険(国保)の加入脱退の届け出は、左表のほか、 印鑑や世帯主と該当する人の個人番号カードか通知カードを用意して、 14日以内に市役所市民課か各支所に届け出てください。  退職で職場の健康保険を脱退しても、自動的に国保の加入にはなりません。 必ず届け出が必要です。 ・保険証の再交付  運転免許証やパスポートなど本人確認書類と破損の場合は破損した保険証を用意し、 市役所国民健康保険課か各支所、上川淵桂萱元総社南橘東市民サービスセンターに届け出てください。 -------------------------------------------------- 国民健康保険の主な届け出 届け出が必要な場合= 国保に加入 他の市区町村から転入した 用意する物=届出者の本人確認書類 届け出が必要な場合= 職場の健康保険をやめたか、扶養家族でなくなった 用意する物=社会保険離脱証明書※、届出者の本人確認書類 届け出が必要な場合= 子どもが生まれた 用意する物=届出者の本人確認書類 届け出が必要な場合= 生活保護を受けなくなった 用意する物=保護停止廃止決定通知書、届出者の本人確認書類 国保を脱退 他の市区町村に転出する 用意する物=保険証 届け出が必要な場合= 職場の健康保険に入ったか扶養家族になった 用意する物=国民健康保険証と加入した職場の健康保険証(認定日が記入されたもの) 届け出が必要な場合= 死亡した 保険証 生活保護を受けるようになった 用意する物=保険証、保護開始決定通知書 届け出が必要な場合= その他 住所、世帯主、氏名などを変更した 用意する物=保険証、届出者の本人確認書類 届け出が必要な場合= 修学のため他の市区町村に転出し本市の保険証が必要 用意する物=保険証、在学証明書か学生証の写し、届出者の本人確認書類 ※社会保険離脱証明書は各事業所か各健康保険組合で発行 -------------------------------------------------- 国民年金の主な届け出 理由= 第1号被保険者 (自営業者や学生など) 就職して厚生年金や共済組合に加入した 届出先=本人が勤務する事業所 理由= 結婚や配偶者の就職などで、第2号被保険者である配偶者の扶養になった 届出先=配偶者が勤務する事業所 理由= 第2号被保険者 (会社員や公務員など) 20歳から60歳までに退職した 届出先=市役所市民課か各支所 理由= 第2号被保険者である配偶者の扶養になった 届出先=配偶者が勤務する事業所 第3号被保険者(第2号被保険者に扶養されている配偶者) 理由= 就職して厚生年金や共済組合に加入した 届出先=本人が勤務する事業所 理由= 配偶者の扶養でなくなった 届出先=市役所市民課か各支所 -------------------------------------------------- 3月下旬に郵送します 新入生に福祉医療の資格者証 国民健康保険課  TEL027-898-6253 --------------------------------------------------  今年小中学校に入学する子ども福祉医療費受給資格者に、 4月1日(土)から使用する新たな受給資格者証を送ります。 4月以降の受診時は、医療機関に新しい受給資格者証と健康保険証を 一緒に提示してください。 また、中学生までの重度心身障害者福祉医療費や母子父子家庭等福祉医療費を受けている人は、 現在持っている受給資格者証を使用してください。 ・新たな対象者は申請が必要  福祉医療費の対象になるのは、子どものほか重度心身障害者、高齢重度障害者、母子父子家庭などです。 要件など、詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 ・入院時などは認定証を受けて  入院などで福祉医療費を受ける人の医療費が高額になる場合、 事前に加入している健康保険から限度額適用認定証か限度額適用標準負担額減額認定証の交付手続きを。 認定証がないと自己負担が発生することがあります。 -------------------------------------------------- 国民年金 市民課  TEL027‐898‐6254 --------------------------------------------------  退職して国保に加入すると、国民年金の届け出も併せて行われます。 退職時に社会保険を任意継続した人は、本人確認書類と社会保険離脱証明書か退職辞令を用意して、 市役所市民課か各支所に届け出てください。 その他は上表のとおりです。 p08 -------------------------------------------------- 朔太郎が愛したマンドリン 朔太郎音楽祭の出演者募集 --------------------------------------------------  10月15日(日)市民文化会館で開催する朔太郎音楽祭で、 マンドリンマンドラなどを演奏する出演者を募集します。 前橋文学館   TEL027‐235‐8011 -------------------------------------------------- レベルアップのチャンス  「月に吠える」発刊100周年にちなんで、今年のテーマは「月」になりました。 指導は今年も青山忠さん。 演奏のレベルアップとステージで発表ができるこのチャンスを、ぜひ生かしてください。 朔太郎音楽祭実行委員会 委員長 今井 健介さん  参加者は前橋プラザ元気21や市民文化会館などで事前練習を実施。 指導は音楽監督の青山忠さんです。 申し込みは4月21日(金)までに郵送で。 申込用紙に記入し、〒371‐0022千代田町三丁目12‐10前橋文学館へ。 申込用紙は前橋文学館や市民文化会館、市役所文化国際課、前橋プラザ元気21で配布。 同館ホームページでダウンロードもできます。 練習日=5月14日(日)6月18日(日)9月17日(日)23日(土)10月9日(月)14日(土) 対象=次の全てを満たす(1)中学高校生(2)一般。 自力で会場に集合できる。 演奏する楽器や譜面台を準備でき、既に楽団に加入か個人レッスンを受けている。 全てのレッスンを受講して、演奏会に出演できる。 (1)は先着40人、(2)は先着30人 -------------------------------------------------- 採用試験に生かして 前橋市職員の採用説明会 --------------------------------------------------  来年度に行う本市職員採用試験の採用説明会を開催します。 職員課  TEL027-898-6507  前橋プラザ元気21で採用説明会を開催。 日時は4月26日(水)午前10時から正午までと同日午後2時から4時までの2回。 対象は来年度の本市職員採用試験受験予定者で先着各45人です。 申し込みは4月5日(水)午前9時から11日(火)午後5時までに本市ホームページで。 -------------------------------------------------- 後期高齢者医療保険料の納付が便利 コンビニでも納付ができます --------------------------------------------------  後期高齢者医療保険料がコンビニエンスストアやペイジーを利用して納付可能になります。 国民健康保険課  TEL027-898-5955  コンビニやペイジーを利用して納付が可能になるのは4月から。 また、ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口でも納付できます。  利用できる納付書は、4月1日(土)以降に発行されたバーコード付きの物。 利用できる場所は納付書で確認してください。 3月31日(金)以前に発行された納付書や督促状は、 これまでどおり金融機関や国民健康保険課窓口などで納付してください。 p09 -------------------------------------------------- 一人で悩まず相談を DV専門の相談窓口を開設 --------------------------------------------------  DV(ドメスティックバイオレンス)に悩む人を支援するため、 4月1日(土)から配偶者暴力相談支援センターを開設します。 -------------------------------------------------- 生活課  TEL027‐898‐6517 DV電話相談  TEL 027-898-6524 土日曜祝日年末年始を除く 午前9時~午後5時 --------------------------------------------------  4月1日からDV専門の相談窓口、配偶者暴力相談支援センターを開設します。 センターでは、女性相談員が相談から被害者の保護自立までをきめ細かく支援。 状況に応じて関係機関と連携し、各種支援の情報提供をします。  DVとは、配偶者や恋人など親密な関係にあるパートナーから受ける暴力のこと。 殴る蹴るなどの身体的暴力だけでなく、大声で怒鳴ったり無視をしたりする 精神的暴力や避妊に協力しないなどの性的暴力、経済的社会的暴力なども含まれます。 DVは重大な人権侵害であり、犯罪です。 どれか一つでも心当たりがあったら一人で悩まず相談を。 秘密は厳守します。 -------------------------------------------------- 剪定枝はリサイクルします 4月から搬入先が変更に --------------------------------------------------  4月から直接清掃工場に持ち込む剪定枝や草落ち葉の搬入先が変更になります。 清掃施設課  TEL027-223-5300  六供清掃工場の延命化工事で可燃ごみの焼却量が減少するため、 直接清掃工場に持ち込まれる剪定枝や草落ち葉は、民間の施設でリサイクルすることに。 このため、4月からは保管スペースのない大胡クリーンセンターでの受け入れを中止し、 搬入先を亀泉清掃工場のみとします。 なお、事業者は直接民間のリサイクル施設へ搬入を。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 正しく捨てて再利用 ペットボトルの出し方が変更に --------------------------------------------------  4月からはペットボトルはラベルを外して分別をしてください。 ごみ減量課  TEL027-898-6272 ペットボトルは大切な資源です。 ごみ減量課 牛込 圭祐  4月から、ペットボトルの出し方が変わります。 キャップだけでなくラベルも必ず外し、中を軽く洗って乾かし、市指定袋に入れて出してください。 外したキャップとラベルはプラ容器です。 再利用ができなくなってしまうため、縦に潰したりねじったり、細かく切ったりしないでください。 p10-11 -------------------------------------------------- ヘッドライン1 -------------------------------------------------- 01 市民ミュージカルのプレ公演 ミニトークショーも行います 文化国際課  TEL027-898-6522 --------------------------------------------------  前橋プラザ元気21で、まえばし市民ミュージカル「ウオーアイニー」のプレ公演を開催。 8月の本公演に向けて、練習の成果の一部を披露します。 また、物語に深く関係する詩人萩原朔太郎の孫である萩原朔美前橋文学館長と、 脚本を手掛けた新陽一さんのミニトークショーも行います。 日時=4月23日(日)午後2時〜3時45分 対象=一般、先着400人 申し込み=3月21日(火)〜4月14日(金)に文化国際課へ -------------------------------------------------- 02 子どもも大人も一緒に体験 自分の中のアートを発見しよう アーツ前橋  TEL027-230-1144 --------------------------------------------------  アーツ前橋で、「あーつひろば」を開催。 赤城野荘鈴木順子さんを講師に、会場を彩るクッションカバーを織る体験や、 親子で楽しめる工作プログラムを行うほか、 小学生以下を対象とした展覧会鑑賞ツアーも行います。 日時=3月25日(土)午後1時〜5時(入退場自由) 対象=どなたでも(未就学児は保護者同伴) 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 03 より使いやすい施設に 大胡公民館が4月1日に移転 大胡公民館  TEL027-283-0118 --------------------------------------------------  大胡公民館が、4月1日(土)に移転。 旧大胡保健センターと大胡地区農村環境改善センターを活用して部屋数が充実します。 新住所は河原浜町480。 これに伴い、ふるさとバスのバス停名を、 「農村環境改善センター」から 「大胡公民館改善センター」へ変更します。 -------------------------------------------------- 04 新しい本との出合いを提案 こども図書館で「○○袋」 前橋こども図書館  TEL027-230-8833 --------------------------------------------------  前橋こども図書館で、本の福袋「○○袋」を用意します。 3冊と5冊のセットを袋に入れ、中身が分からない状態で貸し出し。 テーマと対象年齢に沿った本を図書館職員と公募の市民が選書しました。 自分では選ぶことのない本との出合いや、袋を開けるときのわくわくを味わってください。 期日=3月23日(木)から(全て貸し出し次第終了) -------------------------------------------------- 05 育てる幸せ体感しよう 市民農園の利用者募ります 農林課  TEL027-898-6708 --------------------------------------------------  野菜などを栽培する市民農園の、4月1日(土)から 来年3月31日(土)までの利用者を募集します。 1区画50平方メートルで、費用は年間3600円です。 会場=(1)五十山ふれあい農園(堀越町)(2)大胡ふれあい農園(大胡町) 対象=市内在住在勤の人、(1)は先着5区画(2)は先着20区画 申し込み=事前に電話し、市役所農林課へ直接 -------------------------------------------------- 06 ジャンル問わず自由な表現 文学作品が各地から集合 文学フリマ前橋事務局岩田さん  TEL090-2237-1240 --------------------------------------------------  前橋プラザ元気21内1階にぎわいホールで、文学フリマ前橋を開催。 自由な表現方法で文学を発表するほか、各地の文学作品を販売します。 日時=3月26日(日)午前11時から午後4時 -------------------------------------------------- 07 前橋の演劇を盛り上げましょう シャンテ演劇館の出演者募集 大胡シャンテ  TEL027-283-1100 --------------------------------------------------  大胡シャンテでアマチュア劇団による公演「シャンテ演劇館」を開催。 これに出演するアマチュア劇団を募集します。 応募方法など詳しくは、大胡シャンテホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 08 ヤマダグリーンドーム前橋に 商店街の店舗が大集合します 前橋周辺商店街連絡協議会  TEL027-234-5655 --------------------------------------------------  ヤマダグリーンドーム前橋で、「オールまえばし にぎわい市」を開催。 市内の店舗が当日限りの大特価で商品を出品します。 また、60店のフリーマーケットも同時開催。 豪華景品が当たる大抽選会なども実施します。 日時=4月9日(日)午前10時から午後4時 p12 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 持田 千恵さん43歳 あびりてぃ 代表理事 鶴光路町 可能性を見つけ活躍の場を  障害福祉サービスを行う一般社団法人「あびりてぃ」 のフリースペースが、本町一丁目に誕生。 代表理事を務めるのが持田千恵さんだ。  「この施設では、障害者や高齢者など、社会で生きづらさを 感じている人たちの相談に乗ったり、ワークショップを行ったりしています」  同法人の設立やフリースペース開設のきっかけは、 これまでの福祉に関わる仕事をする中での気付きだと言う。  「支援をする側と受ける側という関係に違和感を覚えました。 逆に私の方が、利用者から元気をもらったり学んだりすることが多かったので。 体が不自由でも、得意なことやその人ならではの表現があるんです。 それを生かせる場をつくりたいと思いました」  そんな思いを持って開設したフリースペース。 一人一人の可能性をみんなで探し出すことを大切にしている。  「生きづらさを感じている人は、自分らしい生活ができていない人が多い。 自分らしさを生かせる活躍の場を見つけられれば、人生は豊かになるはずです。 そのお手伝いをしていきたいですね」  持田さんの活動はスタートしたばかり。 誰もが自分らしく活躍できるよう、一人一人の可能性を見いだしていく。 -------------------------------------------------- 広がるアーツ前橋 最終回 --------------------------------------------------  最終回は、県立近代美術館学芸員の田中龍也さんが、 企画展「加藤アキラ 孤高のブリコルール」について語ります。 加藤さんは高崎市出身在住の作家ですが、1960年代、 前橋を拠点に活動した前衛美術家集団群馬NOMOグループの中心メンバーでした。  県立近代美術館では、昨年「群馬NOMOグループの全貌」展を開催。 加藤さんとグループのリーダー格だった金子英彦については アーツ前橋が主要作品の多くを収蔵しています。 関係作家や遺族はもちろんですが、地域ゆかりの作家の作品を収集してきた アーツ前橋の協力があってこそ実現できた展覧会です。  今度はアーツ前橋の「加藤アキラ」展に「群馬NOMOグループの全貌」 展の成果が多少なりとも反映されるでしょう。 今後も県と市の立場を超え、協力しながら地域美術の研究を深め、 将来は共同企画の展覧会も実現したい、と個人的には考えています。  アーツ前橋は地域の資源を活用し、作家や市民を巻き込んで活動しています。 先に開催された「前橋の美術」展もそうですが、それによって前橋の美術活動が盛んになり、 まち全体にも波及していると感じます。 一方、アーツ前橋より40年近く長い歴史を持つ当館は、現在、 県内の作家や地域社会とどのような関わりを持てているだろうか、と考える日々です。 アーツ前橋  TEL 027-230-1144 p13 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 触れ合い通じ活動理解  2月25日に前橋プラザ元気21で、Mサポふれあい祭りを開催。 合わせて市民活動表彰式も行いました。 会場ではステージ発表やパネル展示、体験コーナーなどが。 訪れた人たちは市民活動をする人たちと触れ合いながら、活動を理解しました。 改選後初の議会始まる  議員改選後初の前橋市議会が3月2日から始まりました。 初日には正副議長を決める投票を行い、議長に金井清一議員(写真右上)、 副議長に笠原久議員(写真右下)を選出。 本会議は傍聴できるほか、インターネットで生中継も。 日程は3月29日(水)までです。 前橋産の花々の競演  3月1日・2日、けやきウォーク前橋を会場に花共進会を開催。 桜や花桃、バラ、鉢物、サボテンなど約130点が出品され、 訪れた人たちの目を楽しませていました。 終了前には即売会を実施。 地元で栽培された花を買い求める人たちでにぎわいました。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー 10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 屋外広告物条例が変わります --------------------------------------------------  4月1日(土)から屋外広告物条例が改正に。 違反広告物を表示設置した広告業者や広告主が是正などの勧告に従わない場合、 氏名を含む違反事実を公表することになります。  また、屋外広告業者については監督処分基準を策定。 条例違反など一定の事由に該当した場合に、屋外広告業登録の取り消しや 営業の停止を命ずる処分をします。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=都市計画課 TEL027‐898‐6974 -------------------------------------------------- 国保の介護分除外は届け出て --------------------------------------------------  国民健康保険に加入している40歳以上65歳未満の人の分の国民健康保険税には、 介護保険料分が含まれています。  ただし、介護保険適用除外施設に入所している人は、 届け出ると介護保険料分の納付が不要に。 世帯主が届け出てください。 同施設を退所したときも届け出が必要。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=国民健康保険課 TEL027‐898‐6250 -------------------------------------------------- 小規模修繕の業者を随時登録 --------------------------------------------------  平成2930年度に発注する小規模修繕工事を請ける事業者の登録を随時で受け付け。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 申込み=4月3日(月)から市役所契約監理課(TEL027‐898‐6288)へ直接 -------------------------------------------------- 農地からの変更は届け出を --------------------------------------------------  農用地区域内の農地を、住宅や店舗などに使用するため、 農用地区域から除外を希望する農地の所有者は、申し出をしてください。 要件など詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 対象区域=市内の市街化調整区域(農用地区域外の農地は不要)。 大胡宮城粕川富士見地区は農用地区域と定められた区域 用意する物=土地登記事項証明書か登記簿謄本(分家住宅は昭和46年当時の所有者が分かる物)、 公図、土地利用計画書、確約書、案内図、土地改良事業等受益地確認書、確認書、印鑑など 申込み=4月3日(月)から20日(木)に市役所農林課(TEL027‐898‐6702)へ直接 -------------------------------------------------- 上武道路沿いに新設の道の駅 運営などの希望業者に説明会 --------------------------------------------------  国道17号上武道路沿線に整備を推進している道の駅。 この計画策定から事業運営までを希望する事業者へ説明会を開催します。 詳しくは3月22日(水)に本市ホームページに掲載します。 日時=(1)3月28日(火)午前10時(2)同午後2時 会場=前橋プラザ元気21内501学習室 対象=(1)は道の駅全体の計画の策定と整備、運営を希望する事業者 (2)は(1)以外の分野で参加を希望する事業者 問い合わせ=政策推進課 TEL027-898-6996 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- □フランス健康サロン&仲間達=1万円 □KアンドK企画=5万1000円 ○…以上の2件は児童福祉のために □県児童館連絡協議会全国共済農業協同組合連合会県本部= 図書カード25万円分を市立児童館へ p15 -------------------------------------------------- 募集 ------------------------------------------------- 4月入校の職業訓練生を募集 --------------------------------------------------  前橋高等職業訓練校(石関町)で4月入校の生徒を募集します。 詳しくは同校ホームページ(http://www.maebashi-kunren.ac.jp/)をご覧ください。 学科=(普通課程)(1)木造建築科(2)造園科(短期課程) (3)造園専攻科(4)エクステリア科(5)造園剪定科(6)内装仕上施工科 対象=各学科に関連する事業所に勤める人など((1)(2)は高卒以上)、 (1)から(5)は各10人(6)は25人(各選考) 申込み=3月31日(金)までの午後1時から7時に 同校(TEL027‐269‐1455)へ直接 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027‐230‐9094 --------------------------------------------------  名作映画劇場を開催します。 日時=3月21日(火)午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「終着駅」(ジェニファージョーンズ主演) 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ ------------------------------------------------- 小学生のサッカー教室開催 --------------------------------------------------  サッカースクールを開催します。 日時=4月2日から10月29日の毎週日曜、午前7時から9時 会場=群馬大教育学部グラウンド(荒牧町) 対象=市内の小学生、先着200人 費用=1万5000円 申込み=3月26日(日)午前10時に費用と印鑑を用意し、総合福祉会館へ直接 問い合わせ=市サッカー協会浅見さん TEL090‐8646‐0413 -------------------------------------------------- レスリング始めてみませんか --------------------------------------------------  レスリング教室を開催します。 日時=4月3日(月)から来年3月28日(水)の毎週月水曜、午後6時から7時30分 会場=(月曜)NPO群大クラブクラブハウス(関根町)(水曜) ALSOKぐんま総合スポーツセンター(関根町) 対象=市内在住の人、先着30人 費用=月3000円(週2回の場合は月4000円) 申込み=3月31日(金)までにハガキで。 住所氏名年齢性別電話番号学校名メールアドレスを記入し、 〒371‐0047関根町三丁目18‐2市アマチュアレスリング協会柳川さん (TEL090‐7719‐0505)へ -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- ジュニアバレーボール選手権(4月8日(土)、宮城体育館) レディースバレーボール(4月9日(日)、ヤマト市民体育館前橋) テニスダブルス(5月7日(日)、前橋総合運動公園) 詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、 本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 -------------------------------------------------    ザスパクサツ群馬 サッカー 会場は正田醤油スタジアム群馬 3月26日(日) 14時 バーサス ファジアーノ岡山 4月15日(土) 15時 バーサス 水戸ホーリーホック -------------------------------------------------- 市長コラム 山本龍 --------------------------------------------------  明寿大学の卒業式で、110名が卒業されました。 4年前に入学した生徒全員が全課程を履修し、卒業されたことを誇りに思います。 本市では歴史研究や環境保全、子育てなど様々な地域おこしが行われています。 それらは市民が社会を支えようとする善意です。 善意の花が咲き誇る前橋をともに作っていきましょう。  さて、前橋市の桜の開花予想は3月29日頃とのこと。 前橋が桜で埋め尽くされます。 「全国さくらサミットイン前橋」の歓迎レセプションが4月5日の夕刻、 さくら名所100選に選ばれた赤城南面千本桜で開催されます。 赤城山の頂へと向かって続く桜の回廊のライトアップとともに日本舞踊、 邦楽、太鼓や八木節などがお花見に華を添えます。 花よ咲け ひとり一人が それぞれに 想いの限り その花になれ p16 -------------------------------------------------- スポーツ ------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  左表のとおり、各種運動教室を開催します。 申込み=3月31日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通。 太極拳は(1)から(3)のいずれか)。 教室名住所氏名年齢(新学年)電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋 各種教室 -------------------------------------------------- 教室名=初心者バドミントン 日時=4月11日から5月18日の火木曜8回、午前10時から11時30分 対象(各抽選)=中学生以下を除く、各40人 費用=3400円 教室名=のびのびストレッチ 日時=(1)4月12日から6月21日の水曜10回、 (2)4月14日から7月7日の金曜10回、午前10時から11時10分 費用=各4200円 教室名=ピラティス 日時=4月20日から7月6日の木曜10回、午後2時から3時 対象(各抽選)=中学生以下を除く、各60人 教室名=経験者太極拳 日時=(1)5月9日から7月11日の火曜10回、午前10時から11時30分 教室名=初心者太極拳 日時=(2)5月9日から7月11日の火曜10回、午後2時から3時30分 (3)4月20日から7月20日の木曜10回、午前10時から11時30分 教室名=健康トライ教室 日時=4月12日から9月27日の水曜12回、午後2時から3時30分 対象(各抽選)=中学生以下を除く、30人 教室名=ベビーを抱っこしてエクササイズ 日時=4月13日から6月29日の木曜10回、午前10時から11時 対象(各抽選)=2歳児までと親、30組 教室名=ダイエットトレーニング 日時=4月18日から6月27日の火曜10回、午前10時から11時 対象(各抽選)=中学生以下を除く女性、20人 教室名=健康たいそう 日時=4月20日から7月6日の木曜10回、午前10時から11時 対象(各抽選)=中学生以下を除く、20人 教室名=わくわくスポーツ塾 日時=4月11日から6月27日の火曜10回、午後5時から6時 対象(各抽選)=小1小2、30人 費用=2100円 -------------------------------------------------- 大渡温水プール  TEL027‐253‐7811 --------------------------------------------------  水泳教室を開催します。 期日=5月9日(火)から7月3日(月)の8回 コース時間など=下表のとおり 対象=(初級)クロールで25メートル泳げない人(中級) 4泳法で各25メートル以上泳げる人(バタフライ) クロールで50メートル以上泳げる人(親子)3歳から年中と親 費用=一般2200円(親子は1組で)、小学生以下1200円と施設使用料 申込み=3月31日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通1コース)。 教室名コース曜日(第2希望まで)時間住所氏名学校名(新学年)年齢電話番号泳力を記入し、 〒371‐0854大渡町二丁目3‐11大渡温水プールトレーニングセンターへ □4月4日から定期休館に  4月4日(火)から13日(木)まで (トレーニング施設と軽スポーツ室は6日(木)まで)、休館します。 -------------------------------------------------- 大渡温水プール水泳教室 コース=初級 小学生 曜日時間=月火水金曜のいずれか、午後5時から6時10分 定員(各抽選)=各50人 曜日時間=土曜、午前10時30分から11時40分 コース=年長から小2 曜日時間=月火水金曜のいずれか、午後3時40分から4時40分 定員(各抽選)=各40人 コース=高年者(50歳以上) 曜日時間=月火曜のいずれか、午後2時から3時10分 定員(各抽選)=各30人 コース=一般 曜日時間=火曜、午後0時30分から1時40分 水金曜のいずれか、午後6時30分から7時40分 コース=レディース(一般女性) 曜日時間=水曜、午後2時から3時10分 コース=平泳ぎ 曜日時間=水曜、午後0時30分から1時40分 コース=中級 一般 曜日時間=金曜、午後2時から3時10分 コース=親子 定員(各抽選)=10組 コース=バタフライ 曜日時間=月曜、午後0時30分から1時40分 定員(各抽選)=30人 -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027‐268‐1911 --------------------------------------------------  テニス教室を開催します。 日時=4月12日から5月24日の水曜6回、午前10時から正午 対象=19歳以上、30人(抽選) 費用=3700円 申込み=3月31日(金)(必着)までに往復ハガキで。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、 〒379‐2107荒口町437‐2前橋総合運動公園へ -------------------------------------------------- 六供温水プール  TEL027‐243‐1308 --------------------------------------------------  キッズダンス教室を開催します。 日時=4月21日から6月16日の金曜8回、午後4時30分から5時30分 対象=小1から小3、30人(抽選) 費用=2100円 申込み=3月31日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、 〒371‐0804六供町1068六供温水プールへ -------------------------------------------------- 小学生を対象に体操教室 --------------------------------------------------  4月6日(木)から小学生の体操教室を開催。 種目は新体操と器械体操です。 日時=毎週木曜、午後6時から8時 会場=ヤマト市民体育館前橋 対象=(新体操)小1から小6の女子(器械体操)小3から小6 費用=月3500円 申込み=4月6日に会場へ直接 問い合わせ=市体操協会鈴木さん TEL090‐8345‐7283 p17 -------------------------------------------------- その他の施設 -------------------------------------------------- 下増田運動場--------- □サッカー教室 日時=((1)小学生)4月13日から6月22日の木曜10回、 午後4時45分から5時45分((2)親子)4月15日から5月20日の土曜5回、 午後1時45分から2時45分 対象=(1)は小1小2、30人(抽選)(2)は年中年長と親、15組(抽選) 費用=(1)は1100円(2)は1組1300円 富士見総合グランド----- □小学生サッカー 日時=4月19日(水)から5月12日(金)の水金曜6回、午後5時から6時 対象=小1から小4、30人(抽選) 費用=500円 王山運動場---------- □小学生陸上 日時=4月14日から10月6日の金曜20回、午後5時から6時 対象=小3から小6、40人(抽選) 費用=2000円 申込み=以上の3つは3月31日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名新学年電話番号を記入し、〒371‐0816 上佐鳥町460‐7ヤマト市民体育館前橋(TEL027‐265‐0900)へ ------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール講座を開催します。 講座名期日=(写経セラピー)4月5日から6月7日の水曜3回 (初心者でも安心!タブレット初級)4月12日から6月21日の水曜10回 (パソコンでエクセルの基本を学ぼう!)4月13日から6月22日の木曜10回 (パソコンで学ぶ自分のペースで個別学習)4月14日から6月23日の金曜10回 (自分のペースでワード&エクセルを復習しよう)4月22日(土) 申込み=同館へ ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- □歌会始 お題=語 申込み=9月30日(土)までに郵送で(1人1首)。 右半分にお題と短歌(未発表の作品)、左半分に住所氏名(ふりがな) 生年月日電話番号性別職業を毛筆縦書きした横長の半紙を、 「詠進歌」と記入した封筒に入れ、〒100‐8111宮内庁へ 問い合わせ=9月20日(水)までに郵送で。 宛先を記入し切手を貼った返信用封筒を同封し、同庁式部職へ □おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理します。 日時=(1)3月25日(土)(2)26日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 □椅子に座って初めてのフラダンス 日時=4月10日(月)17日(月)5月8日(月)15日(月)、 午後1時30分から2時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住在勤の人、先着各30人 申込み=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848へ □介護予防活動ポイント制度研修会 日時=4月10日(月)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848へ □休日当番動物病院案内 問い合わせ=録音案内 TEL027‐253‐8466 -------------------------------------------------- 中途視覚障害者の 訓練講座を開催します --------------------------------------------------  中途視覚障害者の生活訓練講座を開催。 申込用紙は県視覚障害者福祉協会か、市保健所内障害福祉課で配布します。 日時=4月13日(木)から来年3月1日(木)、 午前10時から午後3時(パソコン)月曜か火曜30回(点字歩行訓練)木曜30回 会場=県社会福祉総合センター(新前橋町) 対象=在宅中途視覚障害者、各若干名 問い合わせ=3月31日(金)までに郵送で。 申込用紙に記入し、〒371-0843新前橋町13-12 県視覚障害者福祉協会(TEL027-255-6677)へ p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 3月19日(日) かなざわ小児科クリニック(児)幸塚町 TEL027-289-0313 江沢医院(内)粕川町女渕 TEL027-285-6777 関内科医院(内)天川大島町一丁目 TEL027-224-4680 富沢内科医院(内)石倉町二丁目 TEL027-251-4779 込谷クリニック(外)岩神町四丁目 TEL027-231-0366 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL027-212-3625 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL027-221-2745 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL027-210-8181 3月20日(月) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL027-232-1188 富沢医院(内)江田町 TEL027-251-5414 みやぎクリニック(内)鼻毛石町 TEL027-280-2510 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL027-243-8700 小林外科胃腸科医院(外整)広瀬町二丁目 TEL027-263-2535 リハビリ整形外科みなみクリニック(整)川原町一丁目 TEL027-210-3737 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 宮下耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市正観寺町 TEL027-361-7325 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL027-327-3366 3月26日(日) ベル小児科クリニック(児)川原町二丁目 TEL027-289-2580 長崎医院(内)住吉町二丁目 TEL027-231-3274 土井内科医院(内児)野中町 TEL027-261-7727 宮石内科医院(内)上細井町 TEL027-234-1876 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL027-280-8686 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL027-233-5588 いとう耳鼻咽喉科(耳鼻)朝倉町 TEL027-287-4707 高橋眼科医院(眼)元総社町 TEL027-252-8078 4月2日(日) いまいずみ小児科(児)本町一丁目 TEL027-220-1333 はやぶさクリニック(内)小坂子町 TEL027-264-1113 横田レディースクリニック(内)下小出町一丁目 TEL027-289-6116 菊池内科クリニック(内)青梨子町 TEL027-219-3356 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL027-231-7025 フォレスト整形外科スポーツクリニック(整)古市町 TEL027-212-0888 松原医院(婦)高崎市新保町 TEL027-353-4103 吉見耳鼻咽喉科医院(耳鼻)高崎市新紺屋町 TEL027-326-8733 沼賀眼科医院(眼)高崎市相生町 TEL027-327-1270 4月9日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 前橋広瀬川クリニック分院(内)千代田町四丁目 TEL027-219-1381 もてぎ内科医院(内児)上増田町 TEL027-266-5671 田中内科クリニック(内)日吉町一丁目 TEL027-231-3001 東前橋整形外科病院(整)西大室町 TEL027-226-5201 富沢脳神経外科内科医院(脳外)下小出町二丁目 TEL027-234-3488 小沢医院(産婦)樋越町 TEL027-283-2009 斉藤クリニック耳鼻科(耳鼻)日輪寺町 TEL027-235-8880 羽生田眼科医院(眼)本町二丁目 TEL027-226-1010 -------------------------------------------------- *3月20日4月2日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町 TEL 027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 ※日曜祝日の午前9時から正午も診察 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 3月19日(日) あおい整骨院(大利根町二丁目) TEL027-252-6625 サングット接骨院(西片貝町一丁目) TEL027-233-7599 3月20日(月) 斉藤接骨院(田口町) TEL027-234-9580 細野接骨院(駒形町) TEL027-267-7002 3月26日(日) こだいら接骨院(古市町) TEL027-253-8216 横山接骨院(勝沢町) TEL027-269-8789 4月2日(日) さくら整骨院(元総社町二丁目) TEL027-255-1321 近江接骨院(広瀬町二丁目) TEL027-263-8263 4月9日(日) 中嶋接骨院(上小出町二丁目) TEL027-231-1643 干場接骨院(富田町) TEL027-268-0464 p20 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 小学校生活のスタート祝う 城東町四丁目  3月5日に城東町四丁目で、新入学児童お祝いの会を開催しました。 同町の新一年生は9人。 参加者一人一人に、祝い品が贈られました。 また、親子お琴の会による演奏や交通安全講話、消防士の手作り防災紙芝居の披露も。 加賀谷自治会長は「子どもたちが安全に通学できるよう、 地域で見守っていきたいと思います」と子どもたちの新たなスタートを応援しました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています。 -------------------------------------------------- このコーナーでは2歳になる子を紹介しています。 大橋 東吾ちゃん 前箱田町二丁目 信澤 心春ちゃん 南町二丁目 中嶋 悠月ちゃん 堤町 佐怒賀 蓮ちゃん 朝日町二丁目 作山 勇史ちゃん 河原浜町 川岸 花織ちゃん 箱田町 ※平成27年8月2日から12月1日生まれの子の募集記事は、 本紙5月1日号に掲載予定です。 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 高坂  価値観や生活様式が多様化する現代、生きづらさを抱える人は増加しています。 それらを生むのも私たちなら、見守り、受け止め、支えるのも私たち。 活動や支援に関わる人々の取材から強くそう感じました。 広報まえばしは、これからも地元目線で社会の課題と 解決の取り組みを見つめ、伝えていきます。 この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 前橋市の人口 33万8616人 男:16万5614人 女:17万3002人    世帯数 14万5395世帯 2月末日現在 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成29年3月15日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 ホームページ http://www.city.maebashi.gunma.jp 毎月1日15日発行 政策部市政発信課編集 電 話 027-224-1111 ファクス 027-224-3003 --------------------------------------------------