広報まえばし平成29年6月1日号テキストデータ 2017.06.01 No.1581 -------------------------------------------------- 例えば、マイバッグから 未来をつくる賢い選択を共に。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万8460人 男:16万5639人 女:17万2821人 世帯数:14万6489世帯 4月末日現在 p02 -------------------------------------------------- 賢く選んで次世代につなぐ COOL CHOICE --------------------------------------------------  天気の良い日は自転車や電車バスで移動。 買い物にはマイバッグを持ち歩く。 電化製品などの購入には環境に配慮した製品を選ぶ。 そして、時には電気を消して、家族や友人と夕暮れ時の会話を楽しむ。  前橋市は、環境省推奨の環境に配慮した製品サービス行動の選択を推進する 「COOLCHOICE」運動に賛同。 県内自治体で初めて、市長が実施を宣言しました。 一人一人の「賢い選択」が、前橋の美しい環境を次の世代へ伝えます。 問い合わせ=環境政策課 TEL027‐898‐6292 p03 -------------------------------------------------- 暮らし見直す挑戦を前橋から --------------------------------------------------  夏はとても暑く、自動車依存社会の前橋市。その現状を踏まえ、 豊かな環境を次世代へ伝えるため、行政市民事業者が一丸となり、 温室効果ガス排出削減地球温暖化防止に向けた取り組みを推進します。 -------------------------------------------------- 今すぐできる賢い選択 --------------------------------------------------  私たち一人一人が日々の暮らしを見直し、 環境に配慮したライフスタイルを選ぶこと=賢い選択で、 温室効果ガスの排出を削減し、地球温暖化を防ぐことができます。 ●マイカーではなく、電車やバス、自転車での移動 ●再生可能エネルギーの利用 ●LED照明などの省エネ家電や環境配慮製品の購入 ●エコドライブの実施や環境に優しい自動車の購入 ●リサイクルの推進、マイバッグマイ箸マイボトルの使用によるごみ減量 ●クールビズウォームビズ ●ライトダウン、こまめなスイッチオフ  今日からできる身近なアクション。それが賢い選択です。 -------------------------------------------------- ふるさとを100年先の未来に --------------------------------------------------  物事の移り変わりが早く、便利さを優先しがちな現代。 けれど、私たちの「今」は次の世代につながっています。 先人から受け継いだ、前橋の美しく豊かな自然。 その環境を100年後の世代に伝えること。 それは、今を生きる私たちの使命です。  100年先の前橋の未来のために、今こそ賢い選択を。 -------------------------------------------------- まちをキレイでカッコよく --------------------------------------------------  ごみ拾いをきっかけに人とつながるボランティアのNPO、 「green bird」前橋チームが5月に活動を開始しました。 2回目の活動となった5月20日は県内外から集まった若者たち24人がまちなかでごみを拾い、 終了後にはランチを取りながら楽しくコミュニケーション。 「街を汚すことはカッコ悪いことだ」、そんな思いが広がります。 活動予定など詳しくはホームページ(http://www.greenbird.jp/)をご覧ください。 -------------------------------------------------- 進めていますごみ減量 --------------------------------------------------  平成27年度に本市の家庭から排出されたごみは7万2373t。 前年度比で約1200t減少しました。 しかし、いまだに可燃ごみに紙衣類プラ容器などの資源が混入しています。 資源のさらなる分別にご理解ご協力をお願いします。 -------------------------------------------------- ごみ分別アプリを配信 問い合わせ=ごみ減量課 TEL027-898-6272 --------------------------------------------------  無料ごみ分別アプリ「さんあ~る」を配信。 資源とごみの収集日や市からのお知らせをプッシュ通知で受け取れるほか、 収集カレンダーやごみの出し方ガイド、 ごみの分け方一覧表などで出し方や注意点が分かります。 アプリをインストールし地域を登録すれば、さまざまな機能が利用でき、 英語、中国語、ポルトガル語、ハングル、ベトナム語に対応します。 p04 -------------------------------------------------- 特集01 助け合いの輪、広がります まえばしフードバンクが始動 --------------------------------------------------  6月から、生活困窮者への食のセーフティーネットを整備する 「まえばしフードバンク事業」を開始します。 問い合わせ=まえばし生活自立相談センター TEL027‐898‐6890 -------------------------------------------------- 食で困っている人を支援 --------------------------------------------------  パッケージ不良や形状が規格外などの理由で、品質には問題がないのに売り物にならない食品を集め、 食料支援を必要とする人や福祉団体などへ配布するフードバンク活動。 本市ではNPO法人三松会に委託してこの事業を実施します。 日々の食事を取ることが困難な状況の人を3カ月間支援。 市役所1階社会福祉課内に設置された「まえばし生活自立相談センター」で、 食料支援の相談や申請を受け付けます。  支援の対象者は、経済的に困窮し、生活困窮者自立支援法に定める自立相談支援機関で、 自立に向けた支援の必要性を認められた人。 申請後、市が支援を決定した人は、大手町二丁目のフードバンクまえばし事務所で直接受け取るか、 配布ボランティアが自宅に配達。 世帯の人数に応じて、1週間から2週間分の食料を支援します。 -------------------------------------------------- フードドライブ運動に協力を --------------------------------------------------  自宅で余っているインスタント食品や缶詰などの寄付を受け付けます。 対象になる食品があったら、フードバンクまえばし事務所へ直接持参してください。 対象食品=米、菓子、乾麺、ジュースやお茶などの飲料、レトルト食品、カップ麺、調味料、 食用油、缶詰などの保存食品、 その他常温で保存可能な食品(賞味期限が1カ月以上残っている物。 肉や魚などの生鮮食品を除く) 問い合わせ=同事務所 TEL027‐226‐1591 -------------------------------------------------- 人間ドック助成を追加募集 -------------------------------------------------- 問い合わせ=保健指導室 TEL027-220-5715 後期高齢者人間ドックについては国民健康保険課 TEL027-898-6253 --------------------------------------------------  国民健康保険(国保)や後期高齢者の人間ドック健診費の一部助成を追加受け付けします。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象=次の全てを満たす人。 (1)30歳以上の国保後期高齢者医療加入者 (2)国保税後期保険料を完納している (3)受診シールを使って特定健診後期高齢者健診を受けない 申込み=6月5日(月)から12月28日(木)、午前9時から午後4時に保険証を用意して前橋保健センターへ直接 p05 -------------------------------------------------- 特集02 災害が起きるのは明日かも もしものために今、確認を 問い合わせ=危機管理室 TEL027‐898‐5935 --------------------------------------------------  ゲリラ豪雨などで利根川や桃ノ木川などの河川が氾濫したとき、 どのような被害となるか知っていますか。 地域や通勤通学路に危険箇所がないか、事前に確認しておきましょう。 ●災害の恐れがあるときは  災害発生前に自分の身を守ることが大切です。 本市では、防災行政無線や防災ラジオ、ホームページなどで情報提供。 気象予報や避難情報などを把握し、早めに行動がとれるよう準備をしてください。 ●地震への備えも  昨年は熊本県や鳥取県での大地震で多くの死傷者が発生しました。 県内にも地震が起こり得る断層が存在。 阪神淡路大震災でけがをした2人に1人が家具類の転倒落下によるものといわれています。 家具の転倒防止や備蓄の備えをしましょう。 ●防災備蓄も忘れずに  災害時用の備蓄は、一人当たり3日分の食料などが必要とされています。 本市では、指定避難所となる全ての小中学校に防災倉庫を設置。 食料や毛布などの災害用支援物資の備蓄を計画的に進めています。  しかし、災害時には市で行っている備蓄で十分に対応できるとは限りません。 各家庭での備蓄も計画的に行いましょう。 備蓄しておくと良い物品は、3日分の飲料水や非常食の他、トイレットペーパー、 マッチ、ろうそく、カセットこんろなど。 飲料水とは別にトイレを流すなどの生活用水も必要です。 また、救急用品や常備薬、衣類、 懐中電灯などの生活に必要な物品を入れた非常持ち出しバッグの準備も忘れずに。 定期的に使用期限などを確認し、いざというときに備えましょう。 -------------------------------------------------- 火災警報器を出張取り付け 問い合わせ=消防局予防課 TEL027‐220‐4507 --------------------------------------------------  消防局では、県建築工事連絡協議会と協働で、 高齢者や障害者世帯を対象に住宅用火災警報器の出張取り付けを実施。 機器代(2000円)のみの負担で、取り付け費用は無料です。 対象は65歳以上か障害者(身体1級2級、療育A、精神1級)のみの世帯、先着50世帯。 消防局予防課や各消防署分署で配布する申し込み用紙に記入し、 6月12日(月)から各配布場所へ。 申し込み用紙は本市ホームページからダウンロードもできます。  また、住宅用火災警報器を自ら購入しても、取り付けが困難な人には、 消防職員が無料で取り付け支援も行っています。 消防局予防課、各消防署分署へ問い合わせてください。 p06 -------------------------------------------------- 清水監督の映画が公開 市内でロケ 市民エキストラも出演 問い合わせ=前橋観光コンベンション協会 TEL027‐235‐2211 --------------------------------------------------  前橋出身の清水崇監督がメガホンをとった映画「ブルーハーツが聴こえる~少年の詩」が、 6月24日(土)からユナイテッドシネマ前橋(文京町三丁目)で公開。 初日には清水監督の舞台あいさつもあります。  本作は6人の監督による6編のオムニバス映画。 各監督が青春期に影響を受けたブルーハーツの楽曲から1曲ずつ選曲し、 その歌をモチーフに自由な発想で短編を手掛けたものです。 清水監督は「少年の詩」を選び、母校である若宮小や前橋中心商店街など、 ほぼ全ての撮影を前橋市内で実施。 約100人の市民エキストラも参加しました。 映画を見て、実際ロケ地になった場所に足を運んでみてはいかがでしょうか。  清水監督の映画「こどもつかい」も6月17日(土)から、全国の劇場で公開。 本作はエキータで4日間の撮影を行い、市民エキストラ約50人が参加しました。 -------------------------------------------------- 初めて生まれ故郷の前橋を 舞台に映画を撮りました。 清水 崇 監督 -------------------------------------------------- 前橋出身。 シャイカー所属。 大学で演劇を専攻し、県製作映画「眠る男」の見習いスタッフを機に映画界入り。 助監督を経て、監督デビュー。 「呪怨」シリーズがヒットし、 同作のアメリカリメイク版でハリウッドへも進出。 全米ナンバーワンを記録した。 -------------------------------------------------- カタポケで観光パンフを公開 問い合わせ=前橋観光コンベンション協会 TEL027-235-2211 --------------------------------------------------  前橋の観光情報が、デジタルパンフレット(多言語対応電子書籍)になりました。 無料アプリ「カタポケ」で、 スマートフォンやパソコンから最新のパンフレットやチラシを見ることができます。 p07 -------------------------------------------------- 丈夫な歯で楽しく食べよう 歯科医と保つ健康な歯 問い合わせ=健康増進課 TEL027‐220‐5708 --------------------------------------------------  6月は食育歯と口腔の健康づくり普及月間。 6月4日(日)から10日(土)までは歯と口の健康週間です。 食は、私たちが生きていくうえで欠かせない基礎。 歯と口は豊かな食生活を支え、健康と深く関わっています。 むし歯と歯周病は、口の中を清潔に保つことで予防できます。 歯周病は自覚症状がでにくいため放置されやすく、気付いたときには歯を失うことも。 かかりつけの歯科医療機関で定期的に健診を受けることが大切です。 -------------------------------------------------- ●成人歯科健康診査  健診を実施している医療機関は健康のしおりか、受診シール同封ちらしをご覧ください。 受診の際は、5月中旬に郵送した受診シールが必要です。 4月以降に転入した人は受診シールが届きません。 健康増進課へ連絡してください。 対象=本年度中に30 35 40 45 50 55 60 65 70歳になる人 ●市民歯科相談  市歯科医師会では、歯科に関する相談や疑問に答える市民歯科相談室を開設しています。 日時=毎月第3木曜、午後1時から3時 会場=市歯科医師会館内市民相談室(岩神町二丁目) 申込み=平日午前9時から正午午後1時から5時に同館TEL027‐232‐2046へ ●市歯科医師会休日診療所  救急診療が対象です。 保険証(中学生以下は福祉医療受給資格者証も)と現金を用意してください。 日時=日曜祝日、お盆(8月13日(日)から15日(火)) 年末年始(12月29日(金)から来年1月3日(水))、 午前10時から正午 午後1時から3時(年末年始は午後4時まで) 会場=市歯科医師会休日診療所(岩神町二丁目) 問い合わせ=同館 TEL027‐237‐3685 -------------------------------------------------- 噛むカムレシピ コンテスト 問い合わせ=健康増進課 TEL027‐220‐5783 --------------------------------------------------  前橋高崎連携事業「噛むカムレシピコンテスト」を開催。 現代は食生活の変化などにより、よく噛んで食べることが少なくなっています。 そこで、市内の小中学生を対象に、よく噛むための工夫を凝らしたレシピを募集。 受賞者に通知し、表彰します。 応募条件=(1)小学生は児童か親子、中学生は生徒が考案したメニュー (2)1人3点まで(3)未発表で発表予定のないもの 応募用紙の配布=市内の小中学校で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=9月4日(月)までに郵送で。 応募用紙に記入し、完成品の写真を添付して、 〒371‐0014朝日町三丁目36‐17前橋保健センター内健康増進課へ p08-09 -------------------------------------------------- HEADLINE01 -------------------------------------------------- 01  ドラマになった上泉伊勢守信綱  新陰流の聖地剣聖の里を発信します  問い合わせ=文化国際課 TEL027-898-6992 --------------------------------------------------  7月9日(日)に新陰流流祖祭を開催します。 新陰流の祖、剣聖上泉伊勢守信綱の功績を称え、 ゆかりの寺社や城跡などが残る上泉町、 桂萱地区を「新陰流の聖地剣聖の里」として全国へ発信。 午前10時から12時までは信綱ゆかりの地を巡る歴史観光ガイドを、 午後1時からは西林寺から上泉町自治会館までの剣聖行列や、 上泉自治会館での柳生新陰流宗家による演武などを行います。 駐車場は桂萱小の校庭か桂萱市民サービスセンターが利用できます。 ●ドラマDVDを貸し出し  市立図書館本館と各分館では、 3月3日に放映したドラマ「新陰流 上泉伊勢守信綱」のDVDを貸し出し中です。 -------------------------------------------------- 02  自作ロボットでゴールを競う 学生たちがサポートします  問い合わせ=産業政策課 TEL027-898-6983 --------------------------------------------------  8月19日(土)午前10時から総合福祉会館でサンデンまえばしロボコンを開催。 参加者を募集します。 テーマは「ブザービーターは君だ ロボコンバスケ」。 自作ロボットを操作して、ゴール数を競うコンテストです。 初めて参加する人でもロボットが作れるように、 大学生や高専の学生がサポートする相談コーナーを開設します。 対象=個人か5人以内のチームで、 〈こどもの部〉小学生以下と家族〈中学生の部〉中学生〈一般の部〉一般 申し込み=7月3日(月)までに同大会ホームページ(http://www.maebashi-robocon.com/)で -------------------------------------------------- 03  第2回めぶくトークを開催 前橋での芽吹きを応援します  問い合わせ=未来の芽創造課 TEL027-898-6427 --------------------------------------------------  岡本太郎記念館館長の平野暁臣さんと、建築家の藤本壮介さんをゲストに、 前橋めぶくトークを開催します。 本市に寄贈される岡本太郎作「太陽の鐘」にまつわるエピソードの数々が語られます。 本市は前橋めぶくトークを通じ、新たな芽吹きを継続的に応援します。 日時=6月7日(水)午後7時30分 会場=前橋テルサ -------------------------------------------------- 04  国際理解講座を開催します ジンバブエの話聞きませんか  問い合わせ=国際交流協会 TEL027-243-7788 --------------------------------------------------  国際理解講座を開催。 アフリカジンバブエ出身で七中英語指導助手のトニーニャンドロさんが、 母国のことを話します。 日時=6月24日(土)午後2時から4時 会場=前橋プラザ元気21 対象=一般、先着35人 申し込み=同協会へ -------------------------------------------------- 05  荻窪でイベントがめじろ押し アジサイやホタル鑑賞も  問い合わせ=公園管理事務所 TEL027-225-2116 --------------------------------------------------  荻窪公園で、アジサイまつりを開催。 だんべえ踊りや荻窪音頭、スタンプラリー、環境ブース、 物産販売などイベントが盛りだくさんです。 また、同園では、6月中旬頃までホタルの鑑賞が楽しめます。 日時=6月18日(日)午前10時から午後3時 -------------------------------------------------- 06  この機会に見直しましょう けやきウォークで健康体験  問い合わせ=健康増進課 TEL027-220-5708 --------------------------------------------------  けやきウォークで、健康アップ体験会を開催。 血管年齢測定や肌の健康診断(受付時間は午後2時30分まで)、 健康まえばし21クイズ、歯科相談、運動体験、ころとん撮影会などを実施。 あなたの健康をサポートします。 日時=6月22日(木)午前10時から午後3時 会場=けやきウォーク前橋内けやきコート(文京町二丁目) 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 07  特別なエリアを公開 ドーム探検隊員を募集します  問い合わせ=ヤマダグリーンドーム前橋 TEL027-235-2000 --------------------------------------------------  貴賓室や競輪バックステージなど、 普段入ることができない特別エリアを案内する「ドーム探検隊」を開催。 アリーナ内からの競輪レースが見学でき、選手の表情を間近で見られます。 動きやすい服装で、運動靴を着用してください。 日時=7月17日(月)午前9時30分 対象=小学生以上(小学生は保護者同伴)、先着30人 申し込み=6月7日(水)から23日(金)に同館へ p10 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 県地球温暖化防止活動推進 センター長 中島 啓治さん73歳 天川町 長い目で見て、継続的に  珪藻や地学の研究に携わりつつ放送大の講師や 県地球温暖化防止活動推進センター長を務め、幅広く活動している。  「生物や環境に興味があり、それを仕事にしてきました。 教育者として人に伝えることが得意だったので、 このセンターの存在を知った時には良い機会だと思いました」  県内の多くの人に思いを伝えられるセンターの活動に充実感を覚えている。  「今が良ければではなく、 素晴らしい環境を後世に残そうという思いを広げていきたいですね」  自分の身の回りからエコ活動をしていきたいという考えで、 40分以上かけて徒歩で通勤する。  「今まで世間のエコ活動は節電に偏りがちでした。 これからはクールチョイスを推進し、 自家用車から他の通勤手段への転換を勧めていきます」  センターでは、毎月10日午後7時から、エコな通勤手段について勉強会を行っている。  「利用しやすいバスのダイヤを求める声があります。 こういった声をまとめて、行政に提案していくこともセンターの役割だと考えています」  温暖化問題は一朝一夕に解決する問題ではない。 だからこそ、中島さんのような取り組みの積み重ねが欠かせない。 -------------------------------------------------- 赤城の恵ブランド ブルーベリー vol.46 問い合わせ=はなぶさ有機農園 TEL027-288-8888 --------------------------------------------------  はなぶさ有機農園で栽培している赤城の恵ブランド認証品の「ブルーベリー」。 有機栽培で育てているため、身体に優しい商品です。  「ブルーベリーを育てるには、剪定をしたり草刈りをしたり、手間のかかる作業があって大変。 ですが、良い物ができるよう頑張っています」と従業員の黒澤さん。 消費者の皆さんに喜んでもらえるよう、心を込めて育てています。  このブルーベリーは、自社直売所やフレッセイクラシード若宮などで販売。 ブルーベリー狩りも体験できます。  また、同農園ではさまざまな種類のブルーベリーを栽培。 ブルーベリージュースやジャム、アイスなども、同じく赤城の恵ブランドの認証品です。 はなぶさ有機農園のブルーベリーをさまざまな商品で楽しんでみませんか。 p11 -------------------------------------------------- クローズアップ CLOSE UP -------------------------------------------------- 多彩なバラが出迎え  敷島公園ばら園で、春のばら園まつりを6月4日(日)まで開催中。 さまざまな種類のバラが園内を彩っています。 また、5月20日と21日には敷島公園花仲間によるオープンガーデンフェスティバルも開催。 きれいに手入れされた庭に鑑賞者は感心していました。 市の将来像を白熱議論  5月14日、策定中の総合計画に市民の意見を反映しようと、 市役所でワークショップを行いました。 参加者は社会人や学生など、幅広い年代の市民103人。 10年後に目指すべき方向を議論し、 「帰ってきたくなる街」や「防災都市」といったアイデアが出ました。 愛され続ける朔太郎  5月14日に前橋テルサで「朔太郎忌 どこがヤバイの?朔太郎」を行いました。 第1部では、出演者の3人が異なる立場から見た朔太郎について意見を交換。 第2部のリーディングシアターでは、 多くの来場者が感情のこもった朗読の世界に魅了されていました。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 産業廃棄物の報告は忘れずに --------------------------------------------------  事業活動で出る廃プラスチック類やガラスくずなどは産業廃棄物です。 これらを排出するときは、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付が義務付けられています。 昨年度中に交付した事業者は、産業廃棄物管理票交付等状況報告書を作成し、 6月30日(金)までに市役所廃棄物対策課に提出してください。 問い合わせ=同課 TEL027‐898‐5953 -------------------------------------------------- 市内全域で漏水調査を実施 --------------------------------------------------  6月上旬から来年3月下旬まで、給水管の漏水調査を行います。 対象は市内全域で、水道本管から個人住宅などの水道メーターまでの一次側部分の給水管です。 対象地域へは事前に回覧でお知らせします。  なお、調査員は水道局腕章と身分証明書を携帯しています。 問い合わせ=水道整備課 TEL027‐898‐3033 -------------------------------------------------- 障害者や家族の相談応じます --------------------------------------------------  障害者相談員は、障害者や家族からの相談を受け、関係機関との連絡調整を行います。 困り事の相談は、障害の種別に応じて、下表のとおり近くの相談員に電話かファクスで。 相談員が不在の場合もあります。 相談時間=午前9時から午後5時(土日曜祝日を除く) 問い合わせ=障害福祉課 TEL027‐220‐5713 -------------------------------------------------- 6月は児童手当更新必要です --------------------------------------------------  児童手当の現況届は、手当を受けるための大切な更新手続きです。 毎年6月1日現在で受給資格要件を満たしているかなどを確認。 6月上旬までに全受給者に送付します。 用紙に記載されている窓口へ郵送か直接提出してください。 届け出ないと手当が受けられなくなります。 支給月=6月 10月 翌年2月 児童1人当たりの支給月額=〈3歳未満〉1万5000円 〈3歳から小6〉1万円(第3子以降は1万5000円) 〈中学生〉1万円〈所得制限限度額以上の世帯〉5000円 問い合わせ=子育て支援課 TEL027‐220‐5701 -------------------------------------------------- 一人親家庭の高卒資格に助成 --------------------------------------------------  「高等学校卒業程度認定試験」を受ける一人親家庭の父母や子が、 受験のための講座を受講するときの費用を一部助成します。 対象=次の全てを満たす人 (1)市内在住の一人親家庭の父か母か扶養されている20歳未満の子 (2)児童扶養手当を受給中か同等の所得水準 (3)高校卒業か同等の資格を持っていない 支給額=〈(4)受講修了時給付金〉講座受講費用の4割(上限15万円) 〈(5)合格時給付金〉講座修了後2年以内に認定試験に合格した場合、 講座受講費用の4割((4)と合わせて上限20万円) 問い合わせ=子育て支援課 TEL027‐220‐5701 -------------------------------------------------- 障害者相談員(敬称略) -------------------------------------------------- 種別=身体 相談員氏名=飯塚 智宏 町名=下川町 電話(ファクス)番号=027-265-6580 相談員氏名=大島 主好 町名=粕川町新屋 電話(ファクス)番号=027-285-4632 相談員氏名=木暮 秀秋 町名=駒形町 電話(ファクス)番号=027-266-4575 相談員氏名=永井 勝二 町名=堀越町 電話(ファクス)番号=027-283-3546 相談員氏名=長岡 俊充 町名=粕川町深津 電話(ファクス)番号=027-285-3051 相談員氏名=根岸 宏行 町名=駒形町 電話(ファクス)番号=027-266-2068 相談員氏名=藤井 稔栄 町名=下大島町 電話(ファクス)番号=027-266-7220 相談員氏名=細野 英雄 町名=朝倉町二丁目 電話(ファクス)番号=027-261-2574 相談員氏名=宮田 英夫 町名=大前田町 電話(ファクス)番号=027-283-6735 相談員氏名=佐々木 洋之 町名=朝日町三丁目 電話(ファクス)番号=027-220-1162 種別=視覚 相談員氏名=齋藤 高次 町名=城東町五丁目 電話(ファクス)番号=027-233-4692 相談員氏名=髙橋 賢司 町名=朝倉町二丁目 電話(ファクス)番号=027-263-8855 種別=聴覚 相談員氏名=高橋 亮 町名=駒形町 電話(ファクス)番号=027-266-6834(ファクス) 相談員氏名=山田 浩臣 町名=西大室町 電話(ファクス)番号=027-268-1803(ファクス) 種別=知的 相談員氏名=石坂 英子 町名=広瀬町二丁目 電話(ファクス)番号=027-263-8534 相談員氏名=近藤 喜七 町名=昭和町二丁目 電話(ファクス)番号=027-231-4623 相談員氏名=関口 純子 町名=上佐鳥町 電話(ファクス)番号=027-265-6271 相談員氏名=髙山 由貴 町名=昭和町三丁目 電話(ファクス)番号=027-232-9251 相談員氏名=浅岡 武夫 町名=天川大島町二丁目 電話(ファクス)番号=027-243-5901 種別=難病 相談員氏名=飯塚 敦子 町名=鳥取町 電話(ファクス)番号=027-269-2314 相談員氏名=金井 德司 町名=堀越町 電話(ファクス)番号=090-2930-2050 相談員氏名=石田 ヨシ子 町名=上佐鳥町 電話(ファクス)番号=027-265-0304 相談員氏名=町田 毅 町名=千代田町二丁目 電話(ファクス)番号=090-1111-7080 相談員氏名=小野 順子 町名=古市町 電話(ファクス)番号=090-2562-3555 p13 -------------------------------------------------- 市県民税納税通知書を発送 --------------------------------------------------  個人市県民税(普通徴収)の納税通知書を6月12日(月)に発送します。 生活保護や自然災害などで被害を受けた場合など、特別の事由で納税が困難と認められるときは、 申請によって市県民税が減免される場合があります。 納期限日の7日前までに市民税課へ申請してください。 問い合わせ=市民税課 TEL027‐898‐6203 -------------------------------------------------- 財務事務など監査結果を公表 --------------------------------------------------  本市の財務事務などの監査結果を公表しています。 閲覧場所=市役所情報公開コーナー、各支所市民サービスセンターなどで。 本市ホームページにも掲載しています 問い合わせ=監査委員事務局 TEL027‐898‐6636 -------------------------------------------------- 街路樹内の除草を実施します --------------------------------------------------  6月上旬から10月下旬まで、低木類が植栽されている市内の各市道で、 街路樹内の除草や低木の刈り込みを実施。 作業は期間中3回程度で、道路上の作業のため交通規制を行います。 四季を感じる良好な都市景観を作り、歩行者を守る街路樹。 作業への理解と協力をお願いします。 問い合わせ=公園管理事務所 TEL027‐225‐2116 -------------------------------------------------- 総合福祉会館の予約受付会 --------------------------------------------------  10月から12月までの総合福祉会館と第四コミュニティセンターの施設利用予約受付会を開催。 予約受付会の翌日からは、電話と窓口で受け付けます。 受付日時=7月12日(水)午前8時30分から55分 受付場所=総合福祉会館 申込み=7月10日(月)までの午前8時30分から午後5時に同館TEL027‐237‐0101へ -------------------------------------------------- 定例市議会を開催します --------------------------------------------------  第2回定例市議会の日程は左表のとおりです。 ぜひ、傍聴にお越しください。 また、本会議はインターネットで生中継。 スマートフォンやタブレット端末などからも視聴できます。 本市ホームページトップ画面内「前橋市議会」からご覧ください。 問い合わせ=議会事務局 TEL027‐898‐5923 -------------------------------------------------- 定例市議会日程 -------------------------------------------------- 日時=6月14日(水) 午後1時 会議名=本会議 日時=6月21日(水) 午前10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=6月22日(木) 午前10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=6月23日(金) 午前10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=6月30日(金) 午後1時 会議名=本会議 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 前橋こども図書館 TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- ●親子読み聞かせ入門講座 日時=7月3日(月)午前10時から正午 会場=前橋プラザ元気21 対象=(1)親子(託児あり)、先着10組20人(2)一般、先着20人 申込み=6月8日(木)から同館へ ●絵本の読み聞かせイベント イベント名日時=〈(1)おはなしの会〉毎週土曜、午後1時30分から2時 〈(2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会〉毎週土曜、午後1時から3時 〈(3)赤ちゃん絵本のおはなし会〉6月23日(金)午後1時30分から2時30分 〈(4)はじめて絵本のおはなし会〉6月25日(日)午前11時から正午 〈(5)たこさんのおはなしや〉6月29日(木)午前11時30分から正午 対象=(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 (3)(4)は1歳児までと保護者 ●こども図書館が臨時休館  6月12日(月)から16日(金)まで、蔵書整理のため休館します。 -------------------------------------------------- 健康医療都市目指して講演会 --------------------------------------------------  昌賢学園まえばしホール(市民文化会館)で、健康医療講演会を開催。 恩賜財団済生会炭谷茂さんが、 「活力あるまちづくりを考える~明日のまえばしに向けて」と題して基調講演。 その後、「健康長寿のまちづくり~100歳でも元気に活躍できるまちまえばし」をテーマに、 各分野のオピニオンリーダーによる意見交換も行います。 日時=7月1日(土)午後1時から3時30分 対象=一般、先着1000人 申し込み=6月27日(火)までに群馬医療 福祉大ホームページ(http://www.shoken-gakuen.ac.jp)で 問い合わせ=政策推進課 TEL027-898-6512 p14 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 美しいバラ咲かせるこつ伝授 --------------------------------------------------  バラの育て方と手入れ方法を学ぶ講習会を開催します。 日時=6月25日(日)(1)午前10時から正午(2)同午後2時から4時 会場=敷島公園ばら園緑化相談所 対象=市内在住の人、各30人(抽選) 費用=500円 申込み=6月15日(木)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名 希望時間((1)か(2))住所氏名電話番号を記入し、 市役所公園緑地課(TEL027‐898‐6842)へ -------------------------------------------------- 親子で水辺の生き物を鑑賞 --------------------------------------------------  一人親家庭を対象に親子触れ合い旅行を開催します。 行き先はサンシャイン水族館とそなエリア東京(東京臨海広域防災公園)。 ランチバイキング付きです。 日時=7月9日(日)午前7時10分 集合場所=総合福祉会館 対象=18歳までの母子父子家庭児と保護者、120人(抽選) 費用=保護者6500円、子ども4000円 申込み=6月16日(金)までに往復ハガキで。 住所 氏名 親子の年齢 電話番号を記入し、 〒371‐0017日吉町二丁目17‐10総合福祉会館内市母子寡婦会 (TEL027‐235‐3406)へ -------------------------------------------------- フェスタで地域交流広げよう --------------------------------------------------  まちなかで、地域づくり交流フェスタを開催。 活動の展示や郷土芸能発表、地域食材を使った郷土料理、 地元野菜や地域キャラクターTシャツの販売など、魅力あるイベントが集います。 日時=6月18日(日)午前10時から午後3時 会場=中央イベント広場 問い合わせ=生活課 TEL027‐898‐6510 -------------------------------------------------- くらしのセミナーで最新情報 --------------------------------------------------  くらしのセミナーを開催します。最新情報を学んで賢い消費者になりましょう。 日時=〈(1)ハーブで豊かな生活~おしゃれなハーブの利用法〉6月26日(月) 〈(2)おひさまと仲良く暮らそう~CO2削減に向けて〉6月30日(金) 〈(3)「うっかりミスはなぜ起きる」~身近な事例を通して、防止策を身につけよう〉7月4日(火)、午後1時30分から3時 講師=(1)はハーベリーガーデン園主住谷節子さん (2)は県地球温暖化防止活動推進センター副センター長片亀光さん (3)は県立県民健康科学大准教授五十嵐博さん 会場=前橋テルサ 対象=市内在住在勤の人、先着各60人 申込み=6月21日(水)までに消費生活センターTEL027‐230‐1755へ -------------------------------------------------- 介護予防サポーターで活躍 --------------------------------------------------  介護予防サポーター養成研修(初級編)を開催。 介護予防の基礎知識を、実技を交えて楽しく学びます。 また、8月23日(水)24日(木)の2回で開催する中級編の申し込みを本研修後に受け付けます。 日時=7月14日(金)午後1時30分から4時30分 会場=総合福祉会館 対象=60歳以上、先着80人 申込み=6月5日(月)から30日(金)に介護高齢課TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 期日=〈場外〉6月8日(木)から21日(水)25日(日)から27日(火)29日(木)から7月2日(日) 問い合わせ=公営事業課 TEL027‐235‐2000 -------------------------------------------------- 公文書を点字化して送ります --------------------------------------------------  身体障害者手帳の交付を受けている視覚障害者で、主に点字で情報を入手している人に、 事前登録で点字化した公文書を送付するサービスを行っています。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=障害福祉課 TEL027-220-5711 p15 -------------------------------------------------- 伝え方身に付ける実践道場 --------------------------------------------------  「プレゼン道場~マジカルワードであなたも今から話の達人」を開催。 共感され成果につながる話し方や、自分の活動を相手に伝える方法を、実践練習で身に付けます。 まえばし地域活動ポイント対象講座です。 日時=6月25日(日)午後1時から4時 会場=前橋プラザ元気21内市民活動支援センター 対象=NPO市民活動に関心のある人、先着24人 申込み=6月22日(木)までに市民活動支援センターTEL027‐210‐2196へ -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- ●ビデオ作品発表会 日時=6月25日(日)午後1時30分から3時30分 会場=群馬会館(大手町二丁目) ●市民俳句大会当日俳句会  投句をする人は、当日午後1時までに未発表の当季雑詠1句と費用を用意し会場へ直接。 選考は参加者全員による互選です。 日時=6月25日(日)午後1時  会場=前橋プラザ元気21 費用=200円 問い合わせ=文化協会 TEL027‐221‐4321 -------------------------------------------------- 男女共同参画のパネルを展示 --------------------------------------------------  6月23日(金)から29日(木)までは、男女共同参画週間。 これに併せてパネルの展示や資料の配布を行います。 期日=(1)6月10日(土)から15日(木)(2)6月20日(火)から29日(木) 会場=(1)は前橋プラザ元気21内3階ホワイエ(2)は市役所1階市民ロビー 問い合わせ=男女共同参画センター TEL027‐898‐6517 -------------------------------------------------- ふれあい体験教室 --------------------------------------------------  伝統芸能などを体験できる、ふれあい体験教室を開催します。 ●粕川詩吟教室  詩吟の練習を見学できます。 日時=7月5日から19日の水曜3回、午後6時から9時 会場=粕川公民館 対象=一般、先着5人 申込み=当日会場へ直接 ●八木節体験教室 日時=〈(1)踊り〉7月23日(日)から8月21日(月)の日月曜5回、 午前10時から正午(月曜は午後7時から9時) 〈(2)お囃子〉7月24日から8月21日の月曜5回、午後7時から9時  会場=前橋プラザ元気21 対象=小学生以上、先着30人 ●塩ビ管で尺八を作って演奏しよう 日時=7月22日から9月2日の土曜7回、午前9時から11時 会場=前橋プラザ元気21  対象=どなたでも、先着20人  費用=200円 申込み=以上の2つは6月30日(金)(必着)までにハガキで。 講座名(八木節は(1)か(2)も)住所 氏名(ふりがな)年齢 電話番号を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1 昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい体験教室係」 (TEL027‐221‐4321)へ -------------------------------------------------- 中央公民館 TEL027‐210‐2199 --------------------------------------------------  あん摩マッサージ指圧を受けたい人を募集。 県立盲学校の実習として無料で施術します。 日時=7月14日(金)(1)午前9時50分から10時30分(2)午前10時35分から11時15分 (3)午前11時20分から正午(4)午後1時から1時40分(5)午後1時45分から2時25分(6)午後2時30分から3時10分 対象=市内在住在勤の20歳以上(学生 最高血圧が160以上ウィルス性の肝炎に感染している人を除く)、各2人 申込み=6月20日(火)(必着)までに往復ハガキで。 住所氏名(ふりがな)年齢 性別 電話番号 希望時間 体の注意事項(持病や疲れなど)を記入し、 〒371‐0023本町二丁目12‐1中央公民館「県立盲学校校外実習係」へ ●ベビープログラム~赤ちゃんが来た!  初めて子育てをする母親が集まり、子育ての悩みや楽しみを分かち合いながら、 子育てを学ぶ参加型プログラムです。 日時=7月18日から8月8日の火曜4回、午後1時30分から3時30分 対象=市内在住で2カ月から5カ月児の第1子(平成29年2月19日から5月18日生まれ)と母親、先着16組 費用=785円 申込み=6月8日(木)から同館へ p16 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 上電で東京の名所を満喫 --------------------------------------------------  前橋市民号 上電で行く「はとバスの旅 東京三名所とシンフォニーランチクルーズ」を開催。 昼食は東京湾クルーズで船上バイキングが楽しめます。 集合日時=7月1日(土)午前7時 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着40人 費用=1万4200円(4歳から11歳は9000円) 申込み=6月7日(水)午前9時から上毛電鉄TEL027‐231‐3597へ -------------------------------------------------- かようシネマ おや2シネマ --------------------------------------------------  前橋プラザ元気21別館内シネマまえばしで無料の映画上映会を開催。 事前予約は不要です。 ●かようシネマ 日時=(1)6月6日(火)(2)13日(火)(3)20日(火)(4)27日(火)、午前11時 対象=どなたでも、先着100人 内容=(1)は「舞台恐怖症」(2)は「バルカン超特急」(3)は「第3逃亡者」(4)は「汚名」 ●おや2シネマ 日時=(1)6月6日(火)13日(火)(2)6月20日(火)27日(火)、午後2時午後3時 対象=どなたでも、先着50人 内容=(1)は「ねずみくんのチョッキ」(2)は「ハムスター倶楽部」 問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027‐210‐2273 -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027‐224‐2548 --------------------------------------------------  来年2月28日(水)までにプラネタリウムを観覧してスタンプを集めると、 素敵なプレゼントがもらえます。 ●6月のプラネタリウム 日時=〈平日〉(1)午後3時30分〈土日曜〉(2)午前10時30分 (3)午前11時30分(4)午後1時30分(5)午後3時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「少年アルカスと大熊」、 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「月のワンダーランド、月への思い」 ●小中学校図画作品展 期日=6月10日(土)から30日(金) 対象校=桃川 荒牧(みやま分校) 総社 清里 勝山小、六 南橘中(みやま分校) ●市民天文教室「月木星土星と夏の星座を見よう」 日時=7月1日(土)午後7時から9時 その他=天候不良時はプラネタリウムの特別投影(先着100人) 申込み=当日午後6時30分から7時に同館へ直接 ●こども公園環境教室「顕微鏡でミクロの世界をのぞいてみよう」 日時=7月2日(日)午後1時から3時 対象=どなたでも、先着30人 申込み=同館へ ●(1)プラネタリウムコンサートⅠ 「心で感じる星と音楽の輝き~弦楽合奏の響きとともに」 日時=7月2日(日)午後1時30分、同午後2時45分 対象=一般、各70人(抽選) ●(2)公開発明教室「一枚の板からつくろう!」 日時=7月16日(日)午後1時から4時 対象=市内在住在学の小3から中3、20人(抽選) 費用=200円 申込み=(1)は6月22日(木)(2)は7月1日(土)(必着)までに往復ハガキで ((1)は1グループ(2)は1人1通)。 (1)は希望時間 住所 代表者氏名 電話番号 参加人数(大人子どもの各人数) (2)は住所氏名(ふりがな)性別 学校名 学年 電話番号 保護者氏名を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8児童文化センター「各教室係」へ -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 高崎で見つかった出土品を展示  かみつけの里博物館(高崎市井出町)で、 高崎市内で出土した土器や埴輪などを紹介する企画展「たかさき宝尽くし」を開催しています。 本展では、全国的にも数が少ない歯のある埴輪や、 鞘から柄頭までほぼ完全な形で見つかった古墳時代の鉄刀単鳳環頭大刀など、 貴重な資料約50点を展示しています。 期日=6月30日(金)まで、午前9時30分から午後5時(火曜を除く。 入館は閉館30分前まで) 観覧料=一般200円、高校大学生100円、65歳以上と中学生以下は無料 問い合わせ=同館 TEL027-373-8880 p17 -------------------------------------------------- 楽しいカフェで認知症考える --------------------------------------------------  お茶やおしゃべりを楽しみながら、認知症やその支援を考えるカフェを開催します。 日時=6月26日(月)午後1時から3時 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住の認知症の人と家族、認知症支援に関心のある人、先着30人 申込み=介護高齢課TEL027‐898‐6133へ  -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 嶺公園の墓地を分譲します --------------------------------------------------  嶺公園移転墓地内に造成した、5平方㍍のA型洋式墓地を分譲。 価格は30万円です。 対象=次の全てを満たす人。 (1)本市在住で遺骨を持っている (2)他に墓地を持っていない (3)永代使用料などを期日までに納付できる (4)使用許可後、3年以内に規格に合った墓碑などを設置できる (5)申込者本人が使用する、先着88区画 年間管理料=3240円 用意する物=火(埋)葬許可証か改葬許可証、 申請者と申込者が違う場合は両者の関係が分かる戸籍謄本、印鑑 申込み=6月22日(木)に市役所11階北会議室へ直接。 翌日以降は市役所公園緑地課 (TEL027‐898‐6845)へ直接 -------------------------------------------------- バス路線MAPの広告を募集 --------------------------------------------------  JR前橋駅構内ヴェントマエバシや市有施設などで配る 「前橋バス路線MAP」に掲載する有料広告を募集します。 10月初旬にA2版で5000部を発行。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 掲載スペースなど=MAPの下段部分にカラーで、縦30㍉㍍×横90㍉㍍ 対象=市内の企業や団体など、先着8枠 費用=1枠1万円 申込み=6月23日(金)までに市役所交通政策課(TEL027‐898‐6238)へ直接 -------------------------------------------------- 群響との演奏会参加者募集 --------------------------------------------------  群馬交響楽団有志が指導する、すてきな子どもたちによる弦楽アンサンブル「すみれ」。 この演奏会の出演者を募集します。 モーツァルトのセレナード第13番ト長調「アイネクライネ ナハトムジーク」から、 第1楽章などを演奏します。 期日=〈(1)選考〉7月24日(月)〈(2)レッスン〉8月から〈(3)演奏会〉来年5月 会場=(1)は申し込み締め切り後に通知(2)は前橋プラザ元気21など(3)は前橋テルサ  対象=次の全てを満たす大学生以下、25人(選考) (1)バイオリンなどの弦楽器と譜面台の持参ができる (2)既にレッスンを受けている(3)レッスンを受け演奏会に出演できる 申込書の配布=市役所文化国際課、各支所市民サービスセンターなどで。 前橋西ロータリークラブのホームページ(http://www.rid2840.jp/maebashi-nishi/) からダウンロードもできます 申込み=7月3日(月)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371‐0855問屋町一丁目10‐6HSビル 前橋西ロータリークラブ(TEL027‐288‐0355)へ -------------------------------------------------- 育児の手伝いをする会員募集 --------------------------------------------------  自宅で子どもの預かりなど、育児の手伝いをする「まかせてどっちも会員」を募集。 この説明会と講習会を開催します。 経験や資格は問いません。 また、事前の申し込みで先着5人まで未就学児の託児ができます。 日時=7月11日(火)から14日(金)、午前9時から午後4時 会場=ジョブセンターまえばし(大渡町二丁目3‐15) 対象=自宅で子どもを預かることができる人、先着30人 申込み=7月5日(水)までにファミリーサポートセンター TEL027‐289‐3946へ -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- Mowave. 84.5MHz 歴史再発見「前橋ルネッサンス」 郷土の眠れる宝を紹介 20分番組 6/11(日)13:00 再放送は6/13(火)15:30 まえばし情報ステーション 5分番組 [月から金]7:54 [日]9:44 再放送は17:54 再放送は13:54 まえばしスクール通信 子どもたちによる学校紹介 20分番組 毎週日曜13:00 再放送は火曜15:30 6/18 市立前橋高   6/25 市立特別支援学校   7/2 富士見中 fmgunma 86.3 ラジオインフォメーションいきいき前橋 毎週木曜 9:54 4分番組 p18 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 高校生のパティシエ甲子園 --------------------------------------------------  グループ対抗でレシピ企画とお菓子の出来栄えを競うパティシエ甲子園。 参加者を募集します。 今年のテーマは、「アイデアきらりヘルシーケーキ」です。 日時=8月1日(火)午前9時から午後4時 会場=東日本製菓技術専門学校(小屋原町) 対象=同じ高校に在学する3人グループ、12組(選考) 申込書レシピ提出用紙の配布 =市役所産業政策課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=6月26日(月)までに郵送で。 申込書とレシピ提出用紙に記入し、市役所産業政策課(TEL027‐898‐6983)へ -------------------------------------------------- 準常勤の保健師を募集します --------------------------------------------------  前橋保健センターで、育児相談や各種健診窓口業務、 家庭訪問などを行う準常勤の保健師を募集します。 対象=保健師の資格があり、母子保健業務経験のある人、若干名(選考) 任用期間=(1)8月1日(火)から来年3月31日(土)(2)8月14日(月)から来年3月31日(土) 勤務時間=午前8時45分から午後5時15分(週37時間30分) 報酬=月額21万2000円 申込み=6月15日(木)までに履歴書(写真添付)に資格証明の写しを添えて、 前橋保健センター内子育て支援課(TEL027‐220‐5704)へ直接。 後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- 出土品制作ボランティア募集 --------------------------------------------------  大室古墳の教室「匠の教室」で、遺跡や古墳の出土品を制作するボランティアを募集。 完成品は、大室はにわ館や市内の資料館などで展示します。 コース日時=〈(1)総社町山王廃寺跡から出土した古代瓦つくり〉6月24日(土)から7月2日(日) 〈(2)荒子町上西原遺跡から出土した粘土製の五重塔つくり〉9月30日(土)から10月10日(火) 〈(3)西大室町の前二子古墳出土品に関連した馬具つくり〉11月24日(金) 〈(4)古代文様で飾るタイルつくり〉12月2日(土)から13日(水)、午前9時から午後4時 会場=(1)(2)は大室公園民家園(3)(4)は総社歴史資料館 対象=一般、先着各20人 申込み=6月6日(火)から文化財保護課TEL027‐280‐6511へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋 TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  「ラジオ体操の集い兼指導者講習会」を開催。 NHKラジオ体操指導者を講師に、正しいラジオ体操を習得し、ラジオ体操の輪を広げます。 日時=6月27日(火)午後6時30分から8時30分 用意する物=体操しやすい服装、室内シューズ、飲み物など 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園 TEL027‐268‐1911 --------------------------------------------------  下表の教室を開催します。 また、園内のコミュニティプールは設備点検などのため、 7月3日(月)から7月14日(金)まで休場します。 期間中の健康運動指導室は午後4時まで利用できます。 申込み=以上の5つは6月15日(木)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。ヨガは(1)(2)のどちらか)。 教室名 コース 曜日 時間 住所 氏名年齢 電話番号を記入し、 〒379‐2107荒口町437‐2前橋総合運動公園へ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園教室 -------------------------------------------------- 教室名=エアロビクス 日時=(1)7月5日から9月13日の水曜10回 (2)7月7日から9月15日の金曜10回、 午前10時30分から11時30分 (3)7月5日から9月13日の水曜10回、午後6時45分から7時45分 対象(各抽選)=中学生以下を除く、40人 費用=各3200円 教室名=太極拳 日時=(1)7月6日から9月7日の木曜10回、午後2時30分から4時 (2)同午後6時30分から8時 対象(各抽選)=中学生以下を除く、40人 費用=各3200円 教室名=ヨガ 日時=(1)7月3日から9月25日の月曜10回 (2)7月6日から9月7日の木曜10回、午前10時20分から11時50分 対象(各抽選)=中学生以下を除く、各60人 費用=各3200円 教室名=ピラティス 日時=7月3日から9月25日の月曜10回、午後6時30分から8時 対象(各抽選)=19歳以上、40人 費用=各3200円 教室名=テニス 日時=7月1日から8月12日の土曜6回、午前10時から正午 対象(各抽選)=19歳以上、60人 費用=3700円 -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- スマイルボウリング(6月23日(金)、ヤマト市民体育館前橋) -------------------------------------------------- 詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、 本市ホームページをご覧ください。 p19 -------------------------------------------------- 六供温水プール TEL027‐243‐1308 --------------------------------------------------  アロマフィットネスヨガ教室を開催します。 日時=(1)7月12日から9月13日の水曜10回 (2)7月14日から9月22日の金曜10回 (3)7月15日から9月16日の土曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く、各50人(抽選) 費用=各4200円 申込み=6月15日(木)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名 曜日 住所 氏名 年齢 電話番号を記入し、 〒371‐0804六供町1068六供温水プールへ ●清掃と保守点検で臨時休場  6月21日(水)から30日(金)まで休館します。 -------------------------------------------------- 大渡温水プールトレーニングセンター TEL027‐253‐7811 --------------------------------------------------  左表の各種スポーツ教室を開催。 費用は各2200円で、施設使用料は当日実費負担です。 申込み=以上の8つは6月15日(木)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。ヨガは(1)から(4)のいずれか)。 教室名(曜日時間)住所 氏名(ふりがな)年齢 電話番号を記入し、 〒371‐0854大渡町二丁目3‐11大渡温水プールトレーニングセンターへ -------------------------------------------------- 大渡温水プールトレーニングセンター各種教室 -------------------------------------------------- 講座名=ヨガ 曜日時間=(1)7月4日から9月19日の火曜10回 (2)7月5日から9月20日の水曜10回 (3)7月8日から9月16日の土曜10回、午前10時30分から正午 (4)7月7日から9月15日の金曜10回、午後1時30分から3時 定員(各抽選)=中学生以下を除く、各40人 講座名=ピラティス 曜日時間=7月7日から9月15日の金曜10回、午後7時から8時 定員(各抽選)=中学生以下を除く、各40人 講座名=エアロビクス 曜日時間=7月3日から9月25日の月曜10回、午前10時30分から11時30分 定員(各抽選)=中学生以下を除く、各40人 講座名=コアダンス 曜日時間=7月7日から9月15日の金曜10回、午前10時30分から11時30分 定員(各抽選)=中学生以下を除く、30人 講座名=フラダンス 曜日時間=7月12日から9月27日の水曜10回、午後1時30分から3時 定員(各抽選)=中学生以下を除く、30人 講座名=太極拳 曜日時間=(1)7月4日から9月19日の火曜10回、午後1時30分から3時 (2)同午後6時30分から8時 定員(各抽選)=中学生以下を除く、30人 講座名=ジャズヒップホップダンス 曜日時間=7月5日から9月20日の水曜10回、午後7時から8時 定員(各抽選)=中学生以下を除く、30人 講座名=ベリーダンス 曜日時間=7月3日から9月25日の月曜10回、午後7時から8時 定員(各抽選)=中学生以下を除く女性初心者、30人 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 講座で交流の輪を広げよう --------------------------------------------------  勤労者や求職者を対象に、左表のとおり職場定着支援講座を開催。 参加にはジョブセンターまえばしへの登録が必要です。 期日=7月から9月、午後6時30分から8時30分 会場=ジョブセンターまえばし(大渡町二丁目3‐15) 申込み=6月15日(木)までに同館ホームページ(http://www.jobcenter-maebashi.jp)で 問い合わせ=同館 TEL027‐252‐0500 -------------------------------------------------- 職場定着支援講座前期 -------------------------------------------------- 講座名=バレエエクササイズ 曜日回数=月曜10回 定員(抽選)=30人 費用=1000円 講座名=茶道 曜日回数=月曜10回 定員(抽選)=15人 費用=5000円 講座名=ウクレレ 曜日回数=火曜10回 定員(抽選)=15人 費用=2000円 講座名=料理 曜日回数=水曜12回 定員(抽選)=30人 費用=1万円 講座名=フラ 曜日回数=水曜10回 定員(抽選)=30人 費用=1000円 講座名=茶道 曜日回数=木曜10回 定員(抽選)=15人 費用=5000円 講座名=プリザーブドフラワー 曜日回数=木曜2回 定員(抽選)=15人 費用=3000円 講座名=トータルビューティエクササイズ 曜日回数=木曜6回 定員(抽選)=30人 費用=2000円 講座名=ビジネスペン字 曜日回数=金曜11回 定員(抽選)=20人 費用=3500円 -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 ※6月8日(木)から10日(土)は休館 -------------------------------------------------- ●一日教室「アロマハンドケア」 日時=6月14日(水)午後1時30分 対象=一般、先着15人 費用=300円 申込み=6月5日(月)から同館へ -------------------------------------------------- ひろせ TEL027-261-0880 ※6月22日(木)から24日(土)は休館 -------------------------------------------------- ●リラクゼーションストレッチ 日時=6月30日(金)午後1時30分 対象=一般、先着30人 申込み=6月7日(水)から同館へ -------------------------------------------------- おおとも TEL027-252-3077 -------------------------------------------------- ●ハイドロカルチャーを使った観葉植物の寄せ植え教室 日時=6月22日(木)午後1時30分 対象=一般、先着20人 費用=1000円 申込み=6月8日(木)から同館へ -------------------------------------------------- かすかわ TEL027-285-3801 -------------------------------------------------- ●シニアのためのけん玉教室 日時=6月12日(月)午後1時30分 対象=一般、先着15人 申込み=6月5日(月)から同館へ -------------------------------------------------- ふじみ TEL027-288-6113 -------------------------------------------------- ● アロマハンドケア 日時=6月27日(火)午後1時30分 対象=一般、先着15人 費用=300円 申込み=6月5日(月)から同館へ p20 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 期限を守って忘れず納税を --------------------------------------------------  市税は税目ごとに納期が定められています。 納付書を用意して、各金融機関か市役所収納課、各支所市民サービスセンター、 コンビニエンスストアで納付してください。 また、インターネット(モバイル)バンキング、ペイジー対応ATM、クレジットカード、 モバイルレジを利用して納付することもできます。 納期限までに納付しないと延滞金が発生します。 市税は計画的に納税してください。 ●便利な口座振替  納税には便利安全確実な口座振替がお勧め。 預貯金通帳、届け出印、納税通知書を用意して、 預貯金口座のある金融機関か、市役所支所へ申し込んでください。 ●納付書を紛失したら  納付書を紛失したときは再発行します。 収納課へ問い合わせてください。 ●第3日曜に納税相談窓口を開設  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開きます。 日時=6月18日(日)午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問い合わせ=同課 TEL027‐898‐6226 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ●おもちゃの病院  おもちゃドクターが、壊れたおもちゃを無料で修理します。 日時=(1)6月11日(日)(2)18日(日)(3)20日(火)、午前10時から正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は総合福祉会館(3)は城南支所 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 ●教育委員会定例会の傍聴 日時=6月13日(火)午後3時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課 TEL027‐898‐5802 ●市民の茶席 日時=6月15日(木)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ 問い合わせ=前橋茶道会宮崎翠光さん TEL027‐362‐1667 -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 永明小2年 川田 彩乃さん あしたもね えがおをあたなに プレゼント -------------------------------------------------- 6月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名問い合わせ=法律相談 TEL027-898-6100 日 時=火曜、午後1時から4時 (予約は前週の木曜、午後2時から電話で) 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日 時=6月8日(木)午後1時から3時 会 場=大胡支所 日 時=6月13日(火)午後1時から3時 会 場=かすかわ老人福祉センター 日 時=6月16日(金)午後1時から3時 会 場=桂萱市民サービスセンター 日 時=6月19日(月)午後1時から3時 会 場=宮城支所 日 時=6月21日(水)午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 日 時=7月5日(水)午後1時から3時 会 場=富士見公民館 日 時=7月7日(金)午後1時から3時 会 場=東市民サービスセンター 相談名問い合わせ=登記相談 TEL027-898-6100 日 時=6月9日(金)午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談 TEL027-898-6100 日 時=6月12日(月)午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=行政書士相談 TEL027-898-6100 日 時=7月3日(月)午後1時から4時 会 場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=月いち健康相談 TEL027-220-5708 日 時=6月30日(金)午前9時から11時 会 場=前橋保健センター 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談 TEL027-220-5787 日 時=6月14日(水)28日(水)午後1時30分から3時(各予約制) 会 場=市保健所 相談名問い合わせ=就労相談 TEL027-231-3211 日 時=火曜から土曜、午前10時から午後4時 会 場=前橋テルサ 相談名問い合わせ=心配ごと相談 TEL027-237-5006 日 時=月曜から金曜、午後1時から4時 会 場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談(英語中国語ポルトガル語スペイン語) TEL027-243-7788 日 時=月曜午後1時から5時、木曜午前9時から午後1時 会 場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、家庭児童相談(TEL027-223-4148)、 母子家庭相談(TEL027-220-5701)、 女性相談(TEL027-220-5700)は平日の午前8時30分から午後5時15分。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の午前9時から午後7時、 土曜は午前9時から午後5時。 DV相談(TEL027-898-6524)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)は平日の午前9時から午後5時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は午前9時から午前0時。 p21 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 彩り豊かにバランスよく --------------------------------------------------  食生活改善推進員が「差がつく!野菜たっぷり 彩りごはん」をテーマに、 はっぴぃ健康クッキングを開催。 管理栄養士の講話や地区の食生活改善推進員による調理実習を行います。 日時=(1)7月4日(火)(2)6日(木)(3)7日(金)(4)10日(月) (5)12日(水)(6)13日(木)、午前9時30分から午後1時30分 会場=(1)は東市民サービスセンター(2)は永明市民サービスセンター (3)は第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内)(4)は前橋プラザ元気21 (5)は富士見保健センター(6)は上川淵市民サービスセンター 対象=市内在住在勤の人、先着各30人 費用=400円 その他=託児希望者は問い合わせてください 申込み=各開催日の1週間前までに健康増進課 TEL027‐220‐5783へ -------------------------------------------------- 蚊の発生を抑えましょう --------------------------------------------------  蚊には、デング熱やジカ熱などの感染症を媒介する危険があります。 地域全体で蚊の発生抑制に取り組むことで、感染症のまん延を防止できます。 蚊は主に一週間以上水が溜まった場所から発生。 雑草を刈り取り、樹木を剪定し、早めに発生源と潜み場所をなくしましょう。  また、外出時には長袖シャツを着用。 虫よけ剤も使い、蚊に刺されない工夫をしましょう。 問い合わせ=衛生検査課 TEL027‐220‐5777 (デング熱などの病気の相談は保健予防課 TEL027‐220‐5779) -------------------------------------------------- パーキンソン病の相談会 --------------------------------------------------  パーキンソン病の療養相談会を開催。 講演の後は講師を交えた交流会も行います。 日時=〈(1)パーキンソン病の方の口腔ケアと肺炎予防〉7月10日(月) 〈(2)パーキンソン病の正確な理解と療養上のポイント〉7月26日(水)、午後1時30分から3時30分 会場=第二コミュニティセンター (前橋保健センター内) 対象=パーキンソン病の療養者と家族、先着30人 講師=(1)は内山歯科医院内山壽夫さん(2)前橋赤十字病院針谷康夫さん 申込み=6月23日(金)までに保健予防課TEL027‐220‐5785へ -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス TEL027‐234‐4970 --------------------------------------------------  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。 アドレスはhttp://www.raijin.com/kenko/です。 曜日内容=〈月曜〉高齢者のむし歯〈火曜〉歯の被せ物が外れたら 〈水曜〉砂糖とむし歯〈木曜〉どうする? 埋まっている親知らず〈金曜〉歯科の麻酔の注意事項〈土日曜〉急性胃炎と慢性胃炎 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。 6月15日(木)午後7時30分から9時 -------------------------------------------------- 健康手帳 オーラルフレイルってご存知ですか? --------------------------------------------------  「オーラルフレイル」とは、オーラル(口の)フレイル(虚弱)、直訳すれば「口の衰え」、 専門的に言うと「高齢になり口腔の筋力や活力が衰えた状態」です。 症状は(1)食べこぼし、噛みごたえのある物が食べにくくなる(咀嚼機能の低下) (2)飲み込みにくい、むせる(嚥下機能の低下)(3)発音がしづらい(滑舌の低下) (4)歯の喪失などです。  オーラルフレイルがあるとどうなるのでしょうか。 食べ物が食べにくくなると、栄養が不足したり偏ったりして、身体機能が低下します。 滑舌が悪くなるとコミュニケーションがとりにくくなり、社会的に孤立することもあります。 これらのように、オーラルフレイルが進行すると口腔だけの問題ではなく、 全身の運動機能や脳の衰えにもつながると言えます。  オーラルフレイルは日常のちょっとした心掛けで予防することができるので、 かかりつけの歯科医院で相談してみて下さい。 前橋市歯科医師会 柳澤 勲 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ●フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために ●ライフシステム日典ラサ前橋=10万円を社会福祉のために p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 6月4日(日) 由上小児科医院(児)日吉町一丁目 TEL027-231-3646 前橋広瀬川クリニック(内)千代田町二丁目 TEL027-231-4101 しらかわ診療所(内)上細井町 TEL027-260-1116 小林内科胃腸科クリニック(内)朝倉町 TEL027-290-3200 中沢クリニック(外泌)若宮町四丁目 TEL027-230-1220 善衆会病院(整)笂井町 TEL027-261-5410 さとうレディースクリニック(産婦)表町二丁目 TEL027-224-7606 いいづか耳鼻咽喉科(耳鼻)樋越町 TEL027-280-2111 ひまわり眼科(眼)青柳町 TEL027-230-1230 6月11日(日) たむらこどもクリニック(児)西片貝町三丁目 TEL027-289-0555 若宮内科(内児)日吉町四丁目 TEL027-234-6001 武田クリニック(内児)富士見町時沢 TEL027-226-1114 みやざき内科クリニック(内)元総社町 TEL027-212-5000 小板橋医院(外)上泉町 TEL027-261-2122 積心会富沢病院(整)朝日町四丁目 TEL027-224-3955 ※斎川産婦人科医院(婦)高崎市岩押町 TEL027-327-0462 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL027-352-3341 丸山眼科医院(眼)高崎市片岡町二丁目 TEL027-322-7178 6月18日(日) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL027-263-2967 うい内科クリニック(内)駒形町 TEL027-226-5566 おない医院(内)樋越町 TEL027-283-5755 瀬田医院(内)龍蔵寺町 TEL027-232-5658 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL027-288-9511 マンモプラス竹尾クリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-220-1577 小沢医院(産婦)樋越町 TEL027-283-2009 竹越耳鼻咽喉科医院(耳鼻)住吉町一丁目 TEL027-231-3658 宮久保眼科(眼)荒牧町二丁目 TEL027-234-3511 6月25日(日) 中嶋小児科医院(児)江木町 TEL027-261-9299 わかば病院(内)新前橋町 TEL027-255-5252 小川内科医院(内)荒牧町二丁目 TEL027-234-3311 はしづめ診療所(内)公田町 TEL027-226-1806 田部医院(外)六供町 TEL027-223-1061 深沢整形外科(整)西片貝町三丁目 TEL027-220-5277 ※セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町二丁目 TEL027-323-4196 高山眼科緑町医院(眼)高崎市緑町一丁目 TEL027-361-6888 7月2日(日) 北條内科小児科医院(内児)駒形町 TEL027-266-6737 飯塚医院(内)荒口町 TEL027-268-5600 伊藤内科医院(内)下小出町二丁目 TEL027-232-0537 えんどう内科クリニック(内)橳島町 TEL027-226-5700 おかむらクリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-223-8088 せせらぎ病院附属あさくら診療所(整)朝倉町 TEL027-265-6522 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 耳鼻咽喉科川島クリニック(耳鼻)西片貝町一丁目 TEL027-260-1187 青木眼科医院(眼)住吉町二丁目 TEL027-231-3707 -------------------------------------------------- ※6月11、25日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談 TEL#8000 月から土曜=午後6時から翌午前8時、 日曜祝日=午前8時から翌午前8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 6月4日(日) 佐藤接骨院(鳥取町)TEL027-269-5895 アルパカ整骨院(元総社町二丁目)TEL070-4070-1980 6月11日(日) あおばら接骨院(亀里町)TEL027-225-2662 松岡接骨院(住吉町二丁目)TEL027-231-1683 6月18日(日) はとり接骨院(青柳町)TEL027-235-2555 北爪接骨院(河原浜町)TEL027-283-2075 6月25日(日) はら接骨院(小相木町)TEL027-251-1150 大島接骨院(下沖町)TEL027-233-1925 7月2日(日) こいで接骨院(下小出町二丁目)TEL027-226-5547 平井接骨院(横手町)TEL027-265-0008 p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 粕川町新屋区:青空の下で町内交流深める  粕川町新屋区では5月21日にグラウンドゴルフ大会を開催。 子どもからお年寄りまで約150人が参加しました。 楽しみながらそれぞれの技量を競い合い、 ホールインワンが出ると周囲から拍手が湧き起こる一幕も。 遠藤自治会長は「昔はソフトボール大会でしたが、 みんなが楽しめるようグラウンドゴルフに変わりました。 町内の交流を深める良い機会です」と話していました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています。 -------------------------------------------------- 狩野 有咲ちゃん 下長磯町 金子 千隼ちゃん 元総社町 野本 あゆ美ちゃん 朝日が丘町 野村 莉玖ちゃん 下大島町 角田 芽唯ちゃん 富士見町田島 武冨 寿哉ちゃん 新堀町 ※平成27年12月2日から平成28年4月1日生まれの子の募集記事は、 9月1日号に掲載予定です。 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  夏の雷に冬のからっ風、厳しくも個性豊かな環境は前橋の宝です。 100年先の世代のために美しい前橋の自然を残すこと。 日々の暮らしを見直し、身近なところから無理なく賢い選択を、 みんなで今日から始めましょう。 (高坂) -------------------------------------------------- 【表紙の写真】 -------------------------------------------------- マイバッグを使っての買い物。 最近はバッグを使うと割引や特典のつく店も多くなりました。 環境を思いやることが、買う側にも売る側にも心地の良いものに。 地球温暖化防止の小さな一歩はここから。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成二十九年六月一日号 -------------------------------------------------- 発行:前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 編集:政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日発行 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------