広報まえばし平成29年7月15日号テキストデータ 2017.07.15 No.1584 -------------------------------------------------- 7月から地域おこし協力隊が活動を開始。 都内などから5人が赤城南麓に移り住み、その魅力を内外に発信しつつ、 それぞれの夢の実現のためにチャレンジします。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万8308人 男:16万5641人 女:17万2667人 世帯数:14万6588世帯 6月末日現在 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 地域を変える力がここに 地域おこし協力隊が始動します --------------------------------------------------  春は桜やツツジ、夏は爽やかな涼風、秋には鮮やかな紅葉、 そして、静寂の冬。 さまざまな表情を持ち、私たちのシンボルでもある赤城山。 麓に広がる田園風景と、それらがもたらす豊かな恵みや生活文化…。 それは前橋に住む私たちの宝です。  こうした魅力を自らの手で、そして地域一体となって高め、内外に広めたい。  そんな気持ちで前橋に移り住む5人が、この夏、赤城南麓に新たな風を吹かせます。 「赤城南麓のいいところ、どんどん発信していきます」 林 利和さん/東京都世田谷区 「農作物を荒らす有害鳥獣。駆除と活用の輪を広げたい」 新藤 裕登さん/埼玉県春日部市 「海外からの観光客にも喜ばれるおもてなしを目指します」 曽根田 高輝さん/神奈川県大磯町 「バイク好きの集まるカフェをやってみたい!」 落合 宏美さん/東京都新宿区 「赤城南麓の豊かな食材で、オリジナルのメニュー作りに挑戦!」 伊藤 武さん/埼玉県さいたま市 問い合わせ=生活課 TEL027‐898‐6510 p03 --------------------------------------------------  人口減少や高齢化などの進行が著しい地方で、地域外の人材を積極的に受け入れ、 地域協力活動を行ってもらい、定住定着を図り、地域力の維持、強化を目的とした 国の制度である「地域おこし協力隊」。 本市では、2月から4月に隊員を公募し、 6月18日に5人の地域おこし協力隊員が山本市長から委嘱を受けました。 市長は「たくさんの可能性を秘めた取り組みです。 地元の皆さんと一緒に盛り上げていきましょう」と隊員を激励。  赤城南麓地域の魅力を内外に発信すべく、今月から本格的に活動を開始しています。 -------------------------------------------------- 赤城南麓の美しさを内外へ --------------------------------------------------  「にほんの里100選」にも選ばれた粕川町室沢の棚田は私たちの宝です。 協力隊の皆さんにも棚田を含め赤城南麓の良さを知ってもらい、 どんどん内外にPRしてもらえたらと思います。 室沢地区棚田保全実行委員会会長 新井 重男さん -------------------------------------------------- 定住をサポートします --------------------------------------------------  地域おこし協力隊の皆さんには、それぞれにチャレンジしたいことがあると思います。 私たちは、それに関してサポート役として協力します。 一緒に赤城南麓はじめ前橋の価値を高めたいですね。 移住コンシェルジュ 鈴木 正知さん p04 -------------------------------------------------- 赤城南麓から発信 スローシティーを目指します -------------------------------------------------- 問い合わせ=文化国際課 TEL027‐898‐6516  前橋市は赤城南麓のブランド力向上のため、チッタスロー協会への加入を申請。 審査の結果、5月12日に前橋赤城地域の加入が認定されました。  ゆとりある質の高い生活や食文化と環境を尊重した都市の実現を目的とし、 本市の友好都市イタリアオルビエート市に本部を置くチッタスロー協会。 今回、同協会に加入を認定されたのは、前橋赤城地域(宮城富士見地区、 芳賀大胡粕川地区の一部)。  国内では宮城県気仙沼市に続き、2例目の認定です。  本市では、加入を記念し秋ごろに関連イベントを開催予定。 今後も、前橋赤城地域の豊かな環境を生かしたまちづくりを進めます。 チッタスローとは… イタリア語でスローシティーの意。 1999年イタリアから始まった運動。 地域の食や農産物を大切にするスローフード運動の精神を取り入れるなど 個性を重視した新たなまちづくりを目指す。 -------------------------------------------------- 住みたい、戻りたい、を応援 都内で移住希望の相談会を開催 --------------------------------------------------  県内への移住や、田舎暮らしに興味がある人などを対象に「ぐんま暮らし相談会」を開催。 市町村や就職相談のブースを設置し、個別相談に応じます。 前橋市からも、移住コンシェルジュが参加します。 日時=8月5日(土)午前11時30分から午後3時30分 会場=東京交通会館(東京都千代田区有楽町) 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=県地域政策課 TEL027-226-2371  地域おこし協力隊の活動期間はおおむね3年。 その後の定住を目指し活動します。 大胡支所を拠点に、赤城南麓地域を中心に地域づくりや農業支援、観光振興、 移住推進のためのシティプロモーション、情報発信などを行う予定。 隊員と地元市民、そして、行政が一体となり、赤城南麓地域を盛り上げます。 他にも本市では、UIターンなど、移住を希望する若者や移住者受け入れ企業へ 奨励金や補助金を支給しサポートします。  新たな仲間の夢がかなうこと、それは前橋の希望です。 p05 -------------------------------------------------- 特集 収入は減り歳出は増。 その中でできることを 前橋を未来へ引き継ぐために -------------------------------------------------- 問い合わせ=財政課 TEL027‐898‐6542 行財政改革については行政管理課 TEL027‐898‐6537  本市ではこれまで、社会情勢などを踏まえ、多分野でまちづくりを進めてきました。 近年では、学校の耐震化や各種検診への支援、スポーツ施設や道路の整備などに積極的に取り組んでいます。  今後も社会保障費の増加や清掃工場の延命化工事など老朽化した施設の維持や更新、 子育て支援など、さまざまな課題に対応したまちづくりを引き続き進めていかなければなりません。 ●地方交付税の見通し  一定の行政水準を確保するため、財政力に応じて国から交付される地方交付税。 本市の平成27年度決算では、一般会計の歳入に占める割合は11㌫で貴重な財源です。  本市は平成16年に市町村合併を実施。 合併後10年間は旧市町村分を合算した交付税額から急な変化が生じない措置をされますが、 その後は行政の効率化が進んだものとして、5年間で段階的に縮減されます。 本市でも平成27年度から縮減が始まり、32年度以降は約30億円もの減額が見込まれています。 ●行財政改革の取り組み  財源確保が厳しくなる中、行政の効率化と財政の健全化のため、さまざまな行財政改革に取り組んできました。  その重点事項の一つに職員数の適正化を位置付け、平成16年度の合併時には3130人だった職員数を 29年度までに514人減員するなど、人件費の削減に取り組んでいます。 また、民間活力の導入や施設の電力供給先見直しによる経費削減、 印刷物への有料広告の掲載やネーミングライツ(命名権)導入などによる歳入確保も積極的に実施。 改革の効果は平成28年度で16億円となっています。 ●未来へ向けて  行財政改革に力を注いでいるものの、歳入では地方交付税の大幅な減収、 歳出では社会保障費の増加などが見込まれ、基金残高も減少。 厳しい財政状況が予測されます。 一方、地方分権により市町村の業務量は増加しています。 安定した市政運営を続け、前橋を将来の世代に引き継いでいくことは私たちの責務です。 緊急性や優先度などを基準にさらなる事業の見直しを進め、本市の発展につなげていきます。 皆さんのご理解とご協力をお願いします。 ●財政健全化のために進めている主な取り組み 民間活力の導入 中央児童遊園(るなぱあく) 公共施設の命名権を導入 ヤマダグリーンドーム前橋 施設を統合し、業務を効率化 ジョブセンターまえばし p06 -------------------------------------------------- 赤城山夏まつり --------------------------------------------------  夏の赤城山は市街地より約10度涼しく快適です。 優雅に打ち上げ花火鑑賞はいかがでしょうか。 問い合わせ=観光振興課 TEL027‐210‐2189  手こぎボート大会やジャズフェスタ、ツリーイング体験、灯ろう流しなどのイベントを行います。 日時=8月5日(土)午前10時から午後7時40分 会場=赤城山大沼湖畔 ●トワイライトハイキングツアー  赤城山の中腹から花火を見下ろすハイキングツアーを開催。 秘密の絶景スポットに案内します。 時間=午後6時から8時30分 対象=小学生以上、先着10人 費用=500円 申込書の配布=市役所1階市民ロビー、前橋プラザ元気21で。 前橋観光コンベンション協会ホームページからダウンロードもできます 申込み=8月1日(火)までに申込書に記入し、 同課へファクス(027‐237‐0770)で ●大胡祗園まつり  30日に行う暴れ獅子の、荒々しく厄払いをして町内を練り歩く姿は勇壮です。 今年は、初日に大胡城牧野氏まつりも同時開催します。 日時=7月29日(土)30日(日)、午後4時から10時  会場=JA前橋市大胡支所など 問い合わせ=大胡支所 TEL027‐283‐1111 ●宮城地区納涼祭  和太鼓演奏や宮城音頭、だんべえ踊り、歌謡ショーなどを実施。 フィナーレには約1500発の花火を打ち上げます。 日時=8月6日(日)午後3時から9時 会場=宮城総合運動場 問い合わせ=宮城支所 TEL027‐283‐2131 ●粕川まつり  粕川地区の山車やみこしが一同に会し、芸能発表の競演で盛り上がります。 今年は「遠州新居の手筒花火」を実施します。 日時=8月6日(日)午後2時から9時 会場=粕川小 問い合わせ=粕川支所 TEL027‐285‐4111 p07 -------------------------------------------------- 地域に根ざして活動してきました 前橋工科大が開学20周年 -------------------------------------------------- 問い合わせ=前橋工科大 TEL027-265-0111  前橋工科大学は、昭和27年に設置された前橋市立工業短期大学を母体として、 平成9年に四年制大学として開学。 当初は建設工学科建築学科情報工学科の3学科でスタートしましたが、 大学の一層の充実を目指し、平成19年に社会環境工学科、建築学科、生命情報学科、システム生体工学科、 生物工学科、総合デザイン工学科の6学科へ改編し、今年で20周年を迎えることができました。  地方公立大学の使命は、教育、研究、地域貢献です。 この使命を果たせるよう、教職員一同引き続き努力していきます。 一層の支援をお願いします。 学長 星和彦 ●開学20周年記念書籍を発行  前橋工科大開学20周年記念「前橋工科大学ブックレット」を創刊。 第1巻「人間の空間を創造する」、第2巻「命を技術する」では同大教員の研究領域を紹介。 価格は各1000円。 書店と上毛新聞取り扱い新聞店で販売しています。 ●科学の不思議を体験できます  こども科学教室を開催。 工作や実験で科学の楽しさを体験します。 日時=8月11日(金)12日(土)、午前10時から午後4時 会場=前橋工科大(上佐鳥町) 対象=小1から中3(小3以下は保護者同伴) 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=同大 TEL027‐265‐7361 -------------------------------------------------- 前橋ナンバープレートの デザイン案を公募します -------------------------------------------------- 問い合わせ=政策推進課 TEL027-898-6003  本市と吉岡町では、来年秋に導入する自動車の地方版図柄入りナンバープレート交付に向けて、 そのデザイン案を募集。 プロアマ問わず、どなたでも応募できます。 デザイン選考委員会が選考し、12月に結果を公表する予定です。 詳しくは市役所政策推進課で配布する募集要項か本市ホームページをご覧ください。 募集期日=8月31日(木)まで p08-09 -------------------------------------------------- HEADLINE -------------------------------------------------- 01 前橋空襲を今に伝える 一斉慰霊を実施します 問い合わせ=文化国際課 TEL027-898-6992 --------------------------------------------------  前橋空襲が起きた8月5日に合わせて前橋空襲一斉慰霊を実施。 戦没者を供養し、未来永劫の平和を祈念します。 また、各施設代表の講話や前橋学市民学芸員による説明も行います。 日時=8月5日(土)午後1時30分から2時30分 会場=神明宮、東照宮、八幡宮、大蓮寺、正幸寺、妙安寺、龍海院、長昌寺、日本基督教団前橋教会、 前橋カトリック教会、前橋聖マッテア教会、前橋ハリストス正教会、救世軍前橋小隊 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 02 朔太郎音楽祭を開催します マンドリンを聞いてみませんか 問い合わせ=前橋文学館 TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  朔太郎音楽祭「青山忠マンドリンアンサンブル 弦色浪漫in前橋」を開催します。 また、同日正午からは学生を対象にしたスチューデントコンサートも行います。 日時=8月5日(土)午後2時30分 対象=一般、先着110人 費用=3500円(前売り券は3000円) 申し込み=前橋文学館へ -------------------------------------------------- 03 日本一優しい大会です 前橋トライアスロンフェスタ 問い合わせ=JTB中部グローバルMICE事業部 TEL052-228-0965 トライアスロンスクールについては  前橋トライアスロンフェスタ TEL027-255-1777 --------------------------------------------------  未経験者や子どももチャレンジできる日本一優しいトライアスロン大会 「前橋トライアスロンフェスタ」を開催。 8月には参加する小中学生を対象にしたキッズトライアスロンスクールを開催予定です。 詳しくは公式ホームページ(http://mae-tra.com/)をご覧ください。 なお、申し込みはいずれも先着順で定員になり次第締め切りとなります。 日時=9月30日(土)午前10時30分 会場=〈スイム〉敷島公園水泳場〈バイク〉国体道路周辺〈ラン〉敷島公園 対象=未就学児以上 申し込み=9月15日(金)までに公式ホームページで -------------------------------------------------- 04 駅前から前橋を元気に まえきフェスを開催します 問い合わせ=交通政策課 TEL027-898-6238 --------------------------------------------------  JR前橋駅北口(表町二丁目)と駅構内で、まえきフェスを開催。 地元の農産物加工品や、それらに良く合う酒類を販売します。 また、音楽やダンスのイベントも実施。 ジャズを聞きながら、お酒が楽しめます。 当日の来場は公共交通機関を利用してください。 日時=7月28日(金)午後3時から9時 -------------------------------------------------- 05 「大室古墳の教室」で考古学講座 5つのテーマを開催します 問い合わせ=文化財保護課 TEL027-280-6511 --------------------------------------------------  大室古墳の教室「赤城と榛名山南麓の考古学」を開催します。 日時=(1)8月19日(土)、(2)26日(土)、(3)9月2日(土)、(4)16日(土)、 (5)10月7日(土)、午前9時30分から11時30分 テーマ講師= (1)は「石刃技術の交差点から堀越甲真木B遺跡のあり方から」諸星良一さん (2)は「群馬と埼玉に分布する古墳時代の杯形土器のなぞ」山本良太さん (3)は「総社二子山古墳の大刀をめぐって」徳江秀夫さん (4)は「渤海から上野国府に渡った帯金具」田中広明さん (5)は「群大附属中の地下に眠る縄文晩期西新井遺跡」設楽博己さん 対象=一般、先着各50人 会場=総社歴史資料館(総社町総社1584-1) 申し込み=7月25日(火)から文化財保護課へ -------------------------------------------------- 06 小学校のプログラミング教育 有識者による講演を開催します 問い合わせ=総合教育プラザ TEL027-230-9092 --------------------------------------------------  市民提案型パートナーシップ事業として、講演「小学校におけるプログラミング教育」を開催。 小学校でのプログラミング教育必修化に合わせ、プログラミング教育への理解を深めます。 日時=7月26日(水)午前10時から11時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住在勤の人、先着500人 申し込み=当日会場へ直接 p10-11 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 森のhahako園代表 阿部 玲奈さん 39歳 粕川町深津 共有するともっと楽しい  子育てサークル「森のhahako園」。 サンデンフォレストを拠点に、 自然を舞台に子育てをしたいという思いを持った母親たちが集まる。  「代表者と言っても私もあくまで参加者の一人。 みんな対等に心を開ける関係です」結婚を機に、5年前に東京から前橋へ越してきた。 現在、4人の子どもを育てている。  「未就学児はどこで遊ぶのか、何を食べるのか、決めるのは全て親です。 東京から来た私には、市街地から大自然に車ですぐ行けることや、 祖父母世代から手作りの伝統料理が引き継がれる前橋の風土が魅力的に映りました」  「このような環境で子育てしたいという親は多いはず」と幼稚園の仲間を誘って始めた子育てサークル。 今では全市域から賛同者が参加する。  「みそづくりや草木染めなど、季節ごとの企画もあります。 どんなことでも、みんなで共有したほうが楽しいです」  目指すのは、みんなでみんなの子どもを育てる暮らし。 このサークルだけでなく、昔の道具を使って食物を育てる「はたけdeおやこ園」など活動の幅も広がっている。 「母親にとって心地の良いことは、子どもにも良い」と昔からの暮らしの知恵を、 地域の人との連携で現代につないでいる。 -------------------------------------------------- 萩原朔美 河畔奇譚 vol.2 前橋文学館 問い合わせ=TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  萩原朔美文学館長が各界の著名人と対談。 さまざまな領域で活躍する館長の素顔に迫ります。 前回に続き、ゲストは雑誌「ビックリハウス」刊行時代を共にしたクリエーティブディレクター榎本了壱さんです。 ●カウンターカルチャーからサブカルチャー、そして今を生きる若者へ 榎本(以下E)私たちは60年代末期の世代。 文化といえばカウンターカルチャー。 寺山修司さんのところでも、既成概念をどこかで否定するのが当たり前。 ビックリハウスを始めた頃も心根はカウンターカルチャーだった。 でも、時代が変わり始めていて、それにうまく乗れて、サブカルチャーのきっかけを作れた。 萩原(以下H)僕らも明らかに雑誌を利用して雑誌とは何かを問うという姿勢はあった。 今の学生も雑誌をやりたいというけど、それはどこの出版社に入れるかということ。 一から雑誌を作ろうという考えが全くない。 そうやって保守化しているのは本当に問題。 E 現状にさほど不満がないときというのは、新しいものが出難いときなのかもね。 特にラジカルなことは。 H でも、若者は今も貧乏だから、何かあるかもよ。 E 当時われわれがやっていたことは、言葉とビジュアルとの掛け合わせ。 その面白さはあったと思う。 (9月15日号へ続く) -------------------------------------------------- クローズアップ CLOSE UP -------------------------------------------------- 前橋の新たな価値誕生  6月25日、中央通り商店街で「前橋めぶくフェス」を開催しました。 前橋の新鮮野菜や本市ゆかりの作家アーティストの作品などが並び、一日限りのイベントを実施。商店街は多くの人の笑顔であふれ、前橋の新たな芽吹きを感じられた一日になりました。 健康長寿のまちを語る  7月1日、昌賢学園まえばしホールで健康医療講演会を開催。 これは群馬医療福祉大と本市の包括連携協定に基づき実施したもの。 健康長寿のまちづくりをテーマに恩賜財団済生会の炭谷理事長が講演を行い、 市内のオピニオンリーダーが意見を交換しました。 故郷でのロケ作品上映  けやきウォーク前橋内ユナイテッドシネマ前橋(文京町二丁目)で、 6月24日に本市出身の清水崇監督作品を含むオムニバス映画 「ブルーハーツが聴こえる」公開初日舞台あいさつを開催。 監督は「初の地元ロケ作品を楽しんでほしいです」と語りました。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓口業務時間 本庁支所市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー 10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- ごみの減量をお願いします --------------------------------------------------  六供清掃工場の延命化工事に伴い、可燃ごみの焼却量が大幅に減少。 7月から処理しきれない可燃ごみは桐生市清掃センターへ処理を委託します。  資源になる紙類や衣類、プラ容器などを分別し、可燃ごみ減量への協力をお願いします。 問い合わせ=清掃施設課 TEL027‐223‐5300 -------------------------------------------------- 北部で住宅付近に熊が出現 --------------------------------------------------  大胡、宮城、粕川、富士見地区の住宅付近で、熊の目撃情報が相次いでいます。 子熊であっても、近くに母熊がいる可能性が。 万が一のことを考えて、次のことを心掛けてください。  (1)単独行動は避けて大人数で行動する(2)鈴やラジオなど音の出る物を携帯する (3)熊に遭遇しても絶対近づかず、後ろを見せないよう下がりながら立ち去る。 問い合わせ=東部農林事務所 TEL027‐285‐4116 -------------------------------------------------- 中退共で安心な退職金設計 --------------------------------------------------  中小企業退職金共済制度は、中小企業で働く従業員のための国の退職金制度。 安定した退職金制度は、優秀な人材の確保や従業員の労働意欲向上のためにも重要なことです。 特色=(1)掛け金の一部を国と市が助成(2)掛け金は税法上、全額非課税 (3)加入後の掛け金月額の変更も可能 (4)パートタイマーなど短時間労働者も加入可能(5)掛け金は預金口座から振替。 退職金は直接退職者に支払われるため管理が簡単 問い合わせ=中小企業退職金共済事業本部 TEL03‐6907‐1234 -------------------------------------------------- 下水道排水整備の認定試験 --------------------------------------------------  下水道排水設備工事責任技術者資格認定共通試験を行います。 日時=10月15日(日)午前9時から正午 会場=高崎経済大(高崎市上並榎町) 費用=8500円 申込書の配布=8月1日(火)から水道局下水道整備課で 申込み=8月31日(木)までに郵送で。 申込書に記入し、〒100‐0004千代田区大手町二丁目6‐2東京都下水道サービスへ 問い合わせ=下水道整備課 TEL027‐898‐3074 -------------------------------------------------- 都市計画変更案閲覧と公聴会 --------------------------------------------------  都市計画道路の変更案の閲覧と公聴会を実施します。 変更内容=〈3446号赤城山線名称と幅員の変更〉3546号を3446号、 幅員15㍍を17㍍に〈3431号三俣下小出線〉交差点部の形状の変更 閲覧期間=7月18日(火)から8月1日(火)(土日曜祝日を除く) 閲覧場所=県庁都市計画課、前橋土木事務所、市役所都市計画課 公述申出書の提出=公聴会で意見の発表を希望する人は、8月1日(必着)までに郵送で。 住所、氏名、年齢、職業変更案についての利害関係、意見の要旨(400字以内)を書いた公述申出書を 〒371‐8570大手町一丁目1‐1県庁都市計画課へ ●公聴会 日時=8月24日(木)午後7時 会場=前橋合同庁舎防災センター(上細井町) その他=公述人がいない場合は公聴会の開催を中止。 その時は各閲覧場所でお知らせします 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=市都市計画課 TEL027‐898‐6944 -------------------------------------------------- 映画館で本市のPR動画上映 --------------------------------------------------  7月29日(土)から9月1日(金)まで、けやきウォーク前橋内ユナイテッドシネマ前橋(文京町二丁目)で、 映画上映前に前橋市のPR動画を放映します。   また、8月6日(日)にはシティプロモーションに関するアンケート調査を実施。 協力者には粗品を贈呈します。 問い合わせ=未来の芽創造課 TEL027-898-6427 p13 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 福祉や介護分野の就職面接会 --------------------------------------------------  福祉ハートフルフェアを開催。 福祉や介護分野への就職希望者などを対象に、求人事業所との就職面接会を行います。 日時=7月31日(月)午後1時から4時 会場=ヤマダグリーンドーム前橋 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=県福祉マンパワーセンターTEL027‐255‐6600 -------------------------------------------------- 親子でロボット作って競技会 --------------------------------------------------  「親子でチャレンジ!ロボットスクールinサンデンフォレスト」を開催。 群馬大生の指導で、レゴブロックを使ったロボットを製作し、競技会を行います。 なお、ロボットの持ち帰りはできません。 日時=9月2日(土)午前9時30分から午後4時 会場=サンデンフォレスト赤城事業所(粕川町中之沢) 対象=市内の小4から小6と保護者(2人1組)、23組(抽選) 申込み=8月10日(木)までに同スクールホームページ(http://www.maebashi-robocon.com/)で 問い合わせ=産業政策課 TEL027‐898‐6983 -------------------------------------------------- アーツ前橋 TEL027‐230‐1144 --------------------------------------------------  ロビーライブvol.11「ジャズ」を開催。 浅草ジャズコンテストでグランプリを獲得した女性JAZZコンボ「たいちゃんず」が出演します。 日時=7月30日(日)午後1時同午後2時30分 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ●夏休みプラネタリウム特別投影 日時=7月21日(金)から8月27日(日)、 午前10時30分同午前11時30分(午後1時30分3時30分は通常投影) 内容=過去の人気番組を投影 ●市民天文教室「ペルセウス座流星群と夏の星座を見よう」 日時=8月12日(土)午後7時30分から9時30分(天候不良時は屋内でレクチャー) 会場=国立赤城青少年交流の家 用意する物=レジャーシート ●前橋児童文化センター演劇クラブ公演「おおかみがきた」 日時=8月13日(日)午前11時同午後2時30分 会場=前橋文学館 ●自然体験活動「川に入って生き物を調べよう!水鉄砲を作って遊ぼう!」 日時=8月13日(日)午前10時から午後2時30分 会場=おおさる山乃家 対象=親子、先着30人 費用=200円 用意する物=昼食、飲み物、筆記用具、タオル、雨具、水の中での履物 申込み=7月29日(土)までにハガキで。 住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、 〒375‐0011藤岡市岡之郷1179‐3櫻井昭寛方ぐんま緑のインタープリターへ -------------------------------------------------- 市長コラム Mayor’s Column 山本龍 --------------------------------------------------  市長は、自らの幸せに向かって努力する市民一人ひとりのサポーターです。 毎日、声をからして精一杯応援しています。  市民の皆さんから、「前橋の希望が見えるようになりました」という意見をいただくと、 とても励まされます。  「希望」を示すことこそ、私が市民の皆さんにできる一番の応援だと考えます。 希望のない社会は諦めの社会です。  市民が希望を持つことができ、未来が少しでも幸せな社会となるよう導いていく。 これが市政の大きな目標です。 私自身も努力していきたいと思います。 p14 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- ゆう活でグラウンドゴルフ --------------------------------------------------  ゆう活の実施期間に合わせてグラウンドゴルフを楽しむ場を用意。 経験や技術は問いません。 日時=7月24日(月)25日(火)26日(水)27日(木)28日(金)、午後3時から6時 会場=前橋総合運動公園 申込み=当日午後2時50分から5時に会場へ直接 問い合わせ=桂萱市民サービスセンターTEL027‐261‐0111 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館 TEL027‐230‐8833 --------------------------------------------------  「親子で学ぼう!読書感想文書き方のポイント~見つけてみよう お気に入りの一冊」を開催。 図書館にある資料の活用方法や読書感想文の書き方をアドバイスします。 日時=8月2日(水)午前10時から11時 対象=市内在住在学の小1小2と保護者(2人1組)、先着9組 申込み=7月21日(金)から同館へ ●読み聞かせ体験講座  読み聞かせの実演やアドバイスなどを行います。 子どもや孫と一緒に参加してください。 日時=8月7日(月)午前10時30分から11時30分 ●戦争と平和のおはなし会 日時=8月7日(月)午後2時から3時 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家 -------------------------------------------------- TEL027‐287‐8227 ●夏の大冒険キャンプ! 期日=8月7日(月)から12日(土)(5泊6日) 対象=小3から中3、先着24人 費用=2万7000円 ●中学生の冒険キャンプ 日時=8月12日(土)から14日(月)(2泊3日) 対象=中学生、先着12人 費用=1万800円 申込み=以上の2つは同館へ -------------------------------------------------- 市立図書館 TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  郷土資料室ミニ展示「群馬ゆかりの歴史人」を開催します。 テーマ、日時=〈楫取素彦〉7月23日(日)まで〈真田信之〉7月25日(火)~8月13日(日) 〈井伊直政〉8月15日(火)~27日(日)、午前9時~午後7時(月曜を除く。 土日曜祝日は午前10時~午後5時) -------------------------------------------------- 募 集 -------------------------------------------------- 健康づくりのポスターを募集 --------------------------------------------------  「自分の健康は自分でつくる」をテーマに、健康意識の向上を図るためのポスターを募集。 入選作品の著作権は、県国民健康保険団体連合会に帰属します。 対象=小中学生 作品=4つ切りの画用紙で健康づくりを題材にして考えた標語を入れた未発表の物、1人1点。 作品の裏面右下に氏名(ふりがな)、学校、名学年、性別を記入 申込み=9月8日(金)までに市役所国民健康保険課(TEL027‐898‐6246)、 大胡、宮城、粕川、富士見支所へ直接 -------------------------------------------------- 中央公民館 TEL027‐210‐2199 --------------------------------------------------  Mキッズサミットの参加者を募集。大学生と一緒に、 企画からサミットまでを5日間で行う体験型少年教室です。 日時=9月30日、10月14日、28日、11月4日、11日、の土曜5回、 午前9時30分から午後0時30分(9月30日は午後2時まで) 対象=市内在学の小3から小6、50人(抽選) 申込み=8月15日(火)までにハガキで。 住所、子どもと保護者の氏名(ふりがな)、学校名(学年)電話番号を記入し、 〒371‐0023本町二丁目12‐1前橋プラザ元気21内中央公民館「Mキッズサミット係」へ ●家庭教育学級「お母さんのほっと子育て教室」  子育てに役立つ知識を学び、親同士が交流します。 1歳児以上の託児ができます。 日時=9月8日から10月6日の金曜5回、午前10時から11時30分(10月6日は正午まで) 対象=市内在住在勤で1歳から就学前の子の親、20人(抽選) 申込み=8月10日(木)までに往復ハガキで。 住所氏名(ふりがな)電話番号、 託児を利用する場合は、子どもの名前(ふりがな)、性別、生年月日、 アレルギーの有無などを記入し、 〒371‐0023本町二丁目12‐1前橋プラザ元気21内中央公民館「子育て教室係」へ -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- テニスシングル (9月10日(日)から10月8日(日)の土日曜、前橋総合運動公園) 詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、 本市ホームページをご覧ください。 p15 -------------------------------------------------- 身近な場所の自然を学ぼう --------------------------------------------------  川に住む生き物をテーマに、身近な自然環境に触れ合う市民自然観察会を開催。 粕川に暮らす生き物の観察で、生き物と周辺の環境との関わりを学びます。 日時=8月20日(日)午前9時30分から11時30分 会場=粕川親水公園 対象=一般、先着40人(小学生以下は保護者同伴) 申込み=7月21日(金)から環境政策課 TEL027‐898‐6292へ -------------------------------------------------- 準常勤の保健師を募集します --------------------------------------------------  前橋保健センターで各種保健業務や窓口業務などを行う、準常勤の保健師を募集します。 任用期間=9月1日(金)から来年3月31日(土) 勤務時間=午前8時30分から午後5時(週37時間30分) 報酬=月額21万2000円 対象=保健師の資格があり普通自動車免許を保有している人、1人(選考) 申込み=7月31日(月)までに郵送で。 履歴書(写真添付)に資格証明の写しを添えて、 〒371‐0014朝日町三丁目36‐17前橋保健センター内健康増進課 (TEL027‐220‐5783)へ -------------------------------------------------- 選挙啓発ポスターを募集 --------------------------------------------------  明るい選挙を推進する標語が入ったポスターを募集します。 応募者全員に参加賞を、入賞者には賞状と記念品を贈呈。 なお、入賞作品の著作権は主催者側に帰属します。 対象=小中学生高校生 作品=4つ切りか8つ切りの画用紙で画材は自由。 作品の裏面右下に学校名、学年、氏名(ふりがな)を記入する 申込み=9月4日(月)までに市役所選挙管理委員会事務局 (TEL027‐898‐6742)へ直接 -------------------------------------------------- 標語と絵画で社会を明るく --------------------------------------------------  子どもを明るく育てるための標語と絵画を募集します。 対象=(1)小中学生(2)一般 テーマ=「明るく元気な子ども」「非行防止と健全な生活」「明るい家庭や地域づくり」など 規格=〈標語〉応募用紙に記入〈絵画〉4つ切り画用紙を使用し、画材は自由。 標語などは記入しない。 作品の裏面に応募用紙を貼付する 応募用紙の配布=市役所青少年課、各市民サービスセンター、公民館、一、みずき、三、五中で 申込み=8月31日(木)までに応募用紙に記入し、 (1)は各学校(2)の一、みずき、三、五中地区の人は各中学校、 その他は各市民サービスセンター公民館へ 問い合わせ=青少年課 TEL027‐898‐5874 -------------------------------------------------- シニアの祭典ねんりんピック --------------------------------------------------  シニアの生きがいや健康づくり、 交流を促進するスポーツと文化の祭典「ぐんまねんりんピック」を開催。 この参加者を募集します。 期日=10月27日(金) 会場=ALSOKぐんま総合スポーツセンター(関根町)など 種目=ゲートボール、卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、剣道、弓道、グラウンドゴルフ、 マラソン(5㌔㍍10㌔㍍)、水泳、ソフトバレーボール、ペタンク、なぎなた、太極拳、 囲碁、将棋、健康マージャン 対象=昭和34年4月1日以前(なぎなたは昭和42年4月1日以前)生まれの人(種目により定員あり、各抽選) 申込み=8月4日(金)までに介護高齢課(TEL027‐898‐6134)へ直接 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ●国際ソロプチミスト前橋=御影石ベンチ3基を広瀬川河畔緑地の施設拡充のために -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 会場はいずれも 正田醤油スタジアム群馬 8月5日(土) 18:00 vs.モンテディオ山形 8月11日(金) 18:00 vs.カマタマーレ讃岐 群馬ダイヤモンドペガサス 7月29日(土) 18:00 vs.楽天 上毛新聞敷島球場 8月5日(土) 18:00 vs.新潟 市民球場 8月21日(月) 18:00 vs.滋賀 市民球場 p16 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 旧前東商高の施設を貸し出し --------------------------------------------------  旧前橋東商業高の体育館、グラウンドなどの10月以降の利用調整会議を実施します。 大会で利用する人は7月27日(木)までに宮城体育館へ事前に連絡してください。 日時=8月3日(木)午後7時 会場=大胡地区農村環境改善センター 対象=市内に在住在勤在学する人が過半数を占める10人以上の団体 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=宮城体育館 TEL027‐283‐8735 -------------------------------------------------- スポーツで楽しく交流を --------------------------------------------------  障害者スポーツ大会を開催します。 徒競走や車椅子競争、輪投げ、フライングディスクなどを行います。 日時=9月3日(日)午前9時から午後2時30分 会場=宮城体育館 対象=市内在住の障害者(身体障害者、療育、精神障害者保健福祉手帳を所持している人)と介護者など 申込み=7月31日(月)までに障害福祉課TEL027‐220‐5713か ファクス(027‐223‐8856)へ -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 一人親対象のパソコン教室 --------------------------------------------------  一人親や寡婦を対象にパソコン講習会を開催。 ワード、エクセル初級を学びます。 日時=10月8日から11月26日の日曜8回、午前10時から午後4時 会場=TAC群馬校(新前橋町) 対象=県内在住の一人親家庭の母父、寡婦、20人(抽選) 費用=4320円 申込み=9月14日(木)(必着)までに往復ハガキで。 住所、氏名、親の年齢、一人親家庭の母父、寡婦の別、応募動機、電話番号を記入し、 〒371‐0843新前橋町13‐12県社会福祉総合センター内県母子寡婦福祉協議会 「パソコン講習会係」(TEL027‐255‐6636)へ -------------------------------------------------- 訪問で生活支援する人を養成 --------------------------------------------------  介護保険制度が変わり、訪問介護の資格要件が一部緩和。 これに従事する人を養成する講座を開催します。 この講座を受けることで、これまでより短期間で安価に資格取得ができます。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=9月2日(土)から30日(土)の土日曜7回、 午前9時30分から午後4時15分(2日は午後3時25分まで、30日は午前11時30分まで) 会場=群馬医療福祉大(川曲町) 対象=一般、先着35人 費用=テキスト代 申込み=8月25日(金)までに介護高齢課 TEL027‐898‐6276へ -------------------------------------------------- MOS資格取得の対策講座 --------------------------------------------------  仕事などでワードとエクセルを使う人を対象に、 MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の資格取得のための対策講座を開催します。 日時=8月17日から11月16日の木曜12回、午後6時30分から8時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住在勤でMOSの資格取得を目指す人、20人(抽選) 費用=教材費 申込み=8月2日(水)(必着)までに往復ハガキで。 住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、市役所産業政策課「MOS資格取得対策講座係」 (TEL027‐898‐6985)へ -------------------------------------------------- 点字を学びボランティアに --------------------------------------------------  点字器の使い方や点字文章などを学ぶ点訳奉仕員養成講座を開催します。 点訳ボランティアとして活動しませんか。 日時=9月7日から11月9日の木曜10回、午後7時から8時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住在勤在学で、修了後に点訳ボランティアとして活動したい人など、先着15人 費用=テキスト代 申込み=8月10日(木)までに障害福祉課 TEL027‐220‐5711へ -------------------------------------------------- 前橋テルサ TEL027‐231‐3943 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール講座を開催します。 講座名期日=〈小学生読書感想文の書き方教室(小4から小6)〉8月2日(水) 〈基礎から始める話し方入門〉8月5日(土) 〈体幹エクササイズ~お腹引き締め!背筋を伸ばして若々ボディ〉8月9日(水) 申込み=同館へ p17 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 7月の納税 -------------------------------------------------- ●固定資産税都市計画税第2期、国民健康保険税第1期=7月31日(月)まで -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ●介護予防活動ポイント制度研修会 日時=8月10日(木)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848へ ●おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)7月22日(土)(2)23日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 ●司法書士無料法律相談会 日時=7月29日(土)午前10時から午後4時 会場=群馬司法書士会別館(本町一丁目) 内容=土地建物登記相続、成年後見、多重債務、悪質商法被害クーリングオフなど 問い合わせ=群馬司法書士会 TEL027‐224‐7763 ●自衛官募集 種目=(1)自衛官候補生(2)一般曹候補生(3)航空学生 対象=(1)(2)は18歳以上27歳未満(3)は高卒(見込み含む)で18歳以上23歳未満 試験日=(1)は〈男子〉受付時に連絡〈女子〉9月24日(日)25日(月) (2)は9月16日(土)17日(日)(3)は9月18日(月) 申込み=9月8日(金)までに自衛隊前橋募集案内所 (城東町二丁目 TEL027‐233‐8960)へ直接 ●休日当番動物病院案内 問い合わせ=録音案内 TEL027‐253‐8466 -------------------------------------------------- 健 康 -------------------------------------------------- ひきこもりを家族が理解 --------------------------------------------------  ひきこもりの若者の家族の教室を開催。 ひきこもりの状態を家族が理解し、 本人への家族の対応について考えます。 日時=8月10日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、おおむね18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 申込み=8月9日(水)までに保健予防課 TEL027‐220‐5787へ -------------------------------------------------- 早期発見のきっかけに --------------------------------------------------  子宮頸がん乳がん(甲状腺)の集団検診を行います。 日時=8月22日(火)23日(水)9月1日(金)、午後1時から2時30分 会場=前橋保健センター 対象=本年度検診対象者で未受診の女性 〈(1)子宮頸がん〉20歳以上 〈(2)乳がん(甲状腺)〉40歳以上、先着各70人 用意する物=受診シール その他=8月23日と9月1日は検診バス乗車中に限り託児ができます 申込み=(1)は当日会場へ直接 (2)は7月25日(火)から各検診前日に健康増進課 TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 胃がん集団検診を実施します --------------------------------------------------  胃がんの集団検診を行います。 日時=(1)9月12日(火)(2)26日(火)、午前9時から10時30分 会場=(1)は粕川公民館(2)は宮城公民館 対象=本年度検診対象者で未受診者、先着各60人 用意する物=受診シール 申込み=8月1日(火)から各検診前日に健康増進課 TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 押し入れをチェック -------------------------------------------------- 事例 母が一人で暮らす実家に一年ぶりに泊まりました。 布団を敷こうと客間の押し入れを開けたら、見たこともない布団がぎっしり。 母は「男の人が来て、勝手に布団を置いていった。 何度も来たが名前は知らない」とのこと。 通帳の残高は驚くほど減っていました。 解答 訪問販売で高齢者に布団などを次々と購入させるトラブルが後を絶ちません。 判断能力が不足していることに乗じ、強引に購入させる手口です。 中には契約書を渡さないばかりか、 会社名も明かさず売りつけるケースも。 被害を未然に防ぐためには、家族や周囲の協力が不可欠です。 日頃から見慣れない商品や契約書がないかなど、生活状況の変化に注意しましょう。 問い合わせ=消費生活センター TEL027-230-1755 p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 7月16日(日) 高橋医院(児外)東善町 TEL027-266-0203 春山医院(内)日吉町二丁目 TEL027-233-1551 西片貝クリニック(内)西片貝町三丁目 TEL027-223-6533 外山内科循環器内科クリニック(内)荒牧町二丁目 TEL027-232-8000 神宮医院(整)岩神町三丁目 TEL027-289-0500 中嶋医院(外)小屋原町 TEL027-266-1601 マザーズクリニックTAMURA(産婦)小屋原町 TEL027-266-8803 田中耳鼻咽喉科医院(耳鼻)大手町二丁目 TEL027-221-6431 かめい眼科(眼)城東町一丁目 TEL027-260-1200 7月17日(月) すぐた医院ゆう子キッズクリニック(児内)光が丘町 TEL027-251-5622 福音堂栄光診療所(内)駒形町 TEL027-266-6188 斎藤内科泌尿器科医院(内)上小出町二丁目 TEL027-231-1069 やました内科医院(内)亀泉町 TEL027-212-0148 ほしの整形外科クリニック(整)六供町 TEL027-226-6500 たき医院(外)大利根町一丁目 TEL027-251-5101 ※松原医院(婦)高崎市新保町 TEL027-353-4103 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL027-343-2131 下之城眼科クリニック(眼)高崎市下之城町 TEL027-386-4149 7月23日(日) みどり小児科(児)嶺町 TEL027-269-8885 佐治内科医院(内児)端気町 TEL027-264-3500 二子山クリニック(内)朝倉町一丁目 TEL027-263-1331 敷島医院(内)川原町 TEL027-235-9339 あらいクリニック(外内)元総社町 TEL027-253-0100 ももかわ整形外科クリニック(整)荒牧町一丁目 TEL027-233-8515 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL027-233-5588 牧耳鼻咽喉科医院(耳鼻)総社町総社 TEL027-280-5233 羽鳥眼科(眼)天川町 TEL027-243-3711 7月30日(日) 竹澤小児科クリニック(児)上小出町二丁目 TEL027-260-7750 伊藤内科小児科医院(内)高花台一丁目 TEL027-269-5611 村山医院(内)表町一丁目 TEL027-221-4643 あづまクリニック(内)六供町 TEL027-220-1220 高柳胃腸科外科(外)荻窪町 TEL027-269-8880 整形外科とくまクリニック(整)総社町総社 TEL027-254-2611 ※高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科はるクリニック(耳鼻)高崎市江木町 TEL027-384-3387 まゆずみ眼科医院(眼)高崎市日高町 TEL027-388-8461 8月6日(日) 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL027-255-3350 うしいけホームクリニック(内)元総社町 TEL027-289-0841 富士たちばなクリニック(内)日輪寺町 TEL027-230-1155 いしだ内科胃腸科医院(内)平和町一丁目 TEL027-234-4112 リハビリ整形外科みなみクリニック(整)川原町一丁目 TEL027-210-3737 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 さくらクリニック(産婦)上佐鳥町 TEL027-212-2434 いとう耳鼻咽喉科(耳鼻)朝倉町 TEL027-287-4707 前橋中央眼科(眼)下小出町二丁目 TEL027-210-1116 ※7月17・30日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談 TEL#8000 月から土曜=午後6時から翌午前8時、 日曜祝日=午前8時から翌午前8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午 午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 7月16日(日) 石﨑接骨院(本町三丁目)TEL027-224-1411 たつみ接骨院(総社町植野)TEL027-251-3320 7月17日(月) 田中接骨院(富士見町原之郷)TEL027-288-2510  真塩接骨院(朝倉町)TEL027-265-2494 7月23日(日) 滝沢接骨院(箱田町)TEL027-253-6870  いしい接骨院(三河町二丁目)TEL027-243-5512 7月30日(日) 中村接骨院(文京町三丁目)TEL027-221-5325  堤接骨院(三俣町一丁目)TEL027-232-2229 8月6日(日) 荒牧接骨院(荒牧町二丁目)TEL027-234-9559  ひらい接骨院(上新田町)TEL027-226-0022 p20 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- まちかど(中心市街地):こころはあじあさゐの花 --------------------------------------------------  6月23日から7月9日まで、まえばし紫陽花フェスティバルを開催。 広瀬川や馬場川河畔では、多くの人が花を観賞しながらの散策を楽しみました。 アート展や音楽会などのイベントが行われた他、 スケッチ会や花写真コンテストも実施され、 アジサイをそれぞれの感性で表現する熱心な参加者も。 朔太郎の詩「こころ」で歌われるアジサイの世界観に、まちなかが満ちていました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています。 -------------------------------------------------- 飯島 健ちゃん 平和町一丁目 登坂 仁菜ちゃん 粕川町込皆戸 齊藤 颯ちゃん 富士見町時沢 井上 葵ちゃん 朝倉町 小野澤 優ちゃん 元総社町 金井 結衣ちゃん 笂井町 ※ 平成27年12月2日から平成28年4月1日生まれの子の募集記事は、 9月1日号に掲載予定です。 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  今回、初めて粕川町室沢の棚田を訪ねました。 地元の人などの手入れにより、自然と調和した田園風景。 夜空の星も美しく瞬きます。 広報担当になって4年。 いろいろなところを取材し、前橋のことを知っていたつもりでしたが、まだまだでした。 こんなにすてきな場所があったなんて。 灯台下暗し、お恥ずかしい限りです。 景色に人に、前橋の魅力はそこここに。 その素晴らしさを少しでも多くの皆さんに伝えたい、 そんな気持ちで今日も取材に出掛けます。 (高坂) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成二十九年七月十五日号 -------------------------------------------------- 発行:前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 編集:政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日発行 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------