広報まえばし平成29年10月15日号テキストデータ 2017.10.15 No.1590 -------------------------------------------------- ヒツクリコ ガツクリコ 言葉からアートまで アートから言葉まで 言葉の故郷へと歩みはじめる時が ついにやって来たのだ -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万8001人 男:16万5488人 女:17万2513人 世帯数:14万6755世帯 9月末日現在 p02-03 -------------------------------------------------- 言葉とアートを往き来する 前橋に生まれる言葉が生まれる -------------------------------------------------- 前橋でアートと言葉が融合する 萩原  言葉は一見地味かもしれない。 けれど、アートの目線で文字や言葉に触れると、教科書や雑誌や看板の文字が、 今までとは違って見えてくる、展覧会ではそんな体験ができると思う。 美術だ、文学だと区切らず、一緒にやるということがすごく大切。 文学館、アーツ、そしてシネマまえばしでの同時展開催など、 前橋で新しい表現にどんどん挑戦したいね。 住友  アーツ前橋は開館から昨年まで、衣、食、住をテーマに特別展を開催し、 アートの視点から暮らしを見つめ、新たな表現や関係性を模索してきました。 4年目の今年のテーマは言葉とアート。 共同企画展は朔美さんが館長に就任し、ついに実現しました。 朔太郎の生きた前橋ならではの、2つの関係性が見どころ。 ここでしかできない体験を、ぜひ。 -------------------------------------------------- アーツ前橋×前橋文学館 初の共同企画展 「ヒツクリコ ガツクリコ  ことばの生まれる場所」 -------------------------------------------------- 問い合わせ=アーツ前橋 TEL027‐230‐1144 前橋文学館 TEL027‐235‐8011  文学と美術の表現を「ことば」を切り口に考える本展覧会。 前橋文学館では、萩原朔太郎や萩原恭次郎など地域ゆかりの作家から、 コンクリートポエトリーをはじめとする前衛的な活字表現を、 アーツ前橋では、活字に留まらない言葉の特徴として、 20世紀の前衛芸術からオノ・ヨーコのような現代作家までを中心に紹介します。 日時=10月20日(金)から来年1月16日(火)(水曜、年末年始を除く)、 〈前橋文学館〉午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) 〈アーツ前橋〉午前11時から午後7時(入館は午後6時30分まで) 費用=共通観覧券〈一般〉700円 〈学生、65歳以上、10人以上の団体〉350円、高校生以下無料。 10月20日、28日(土)、来年1月9日(火)は無料 主な参加作家=〈前橋文学館〉草野心平、東宮七男、新国誠一、 萩原恭次郎、萩原朔太郎、文月悠光、ムットーニ(武藤政彦)、山村暮鳥 〈アーツ前橋〉荒井良二、大澤雅休、オノ・ヨーコ、河口龍夫、鈴木ヒラク、山川冬樹 関連イベント  会期後半にもさまざまなイベントを予定しています。 詳しくは前橋文学館、アーツ前橋ホームページをご覧ください。 ●ムットーニ からくりミニシアター 上演とトーク 日時=11月4日(土)午後2時 会場=前橋文学館 対象=一般、先着80人 費用=観覧券 ●三角みづ紀 詩のワークショップ 日時=11月11日(土)午後2時 会場=前橋文学館 対象=一般、先着25人 申込み=以上の2つは前橋文学館へ ●学芸員によるギャラリーツアー 日時=(1)11月18日(土)午後1時30分(2)同午後3時 会場=(1)は前橋文学館(2)はアーツ前橋 費用=観覧券 申込み=当日会場へ直接 ●アーツ前橋ホームページ  http://artsmaebashi.jp ●前橋文学館ホームページ  http://www.maebashibungakukan.jp p04 -------------------------------------------------- 日本の未来決める一票 10月22日(日)は衆議院議員総選挙 --------------------------------------------------  10月22日(日)は衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。 投票所は市内100カ所に設置。 あなたの大切な一票を無駄にせず、必ず投票しましょう。 詳しくは、本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=選挙管理委員会事務局 TEL027‐898‐6742 ●選挙日程など 日程=〈公示〉10月10日(火)〈投票〉10月22日(日) 投票時間=午前7時から午後7時 (三夜沢赤城神社氏子会館西大河原集落センターは午後6時まで) ●投票できる人  平成11年10月23日以前に生まれ、 本市の住民基本台帳に7月9日以前から引き続き記録されている人が対象です。 9月27日以降に転居の届け出をした人は、転居前の投票所で投票してください。 ●投票方法  〈小選挙区選挙〉候補者名を記入〈比例代表選挙〉政党などの名称を記入 〈最高裁判所裁判官国民審査〉辞めさせたいと思う裁判官に×を記入。 ●代理、点字投票  体が不自由で字を書けない人は、投票所の係員が代わって記載し投票できます。 また、目の不自由な人は点字で投票できます。 ●投票所入場券  投票所入場券は圧着ハガキで世帯ごとに郵送。 1通に4人分の入場券が表示されています。 ミシン目に沿って切り離し投票所へ。 入場券を紛失した場合は、投票所係員に申し出てください。 ●不在者投票は早めに手続を  病院や施設に入院、入所中の人、市外に滞在中の人、 17歳で投票日までに満18歳になる人などは、不在者投票ができる場合があります。 また、投票所へ行くのが困難な重度の障害のある人などは、 「郵便等による不在者投票制度」が利用できます。 事前に手続きが必要ですので早めに問い合わせてください。 ●期日前投票  右下表のとおり市内17カ所に期日前投票所を開設。 投票日当日に仕事や旅行などで投票に行けない場合、事前に投票できます。 どの会場でも投票可能。 入場券を持参して投票してください。 また、今回から国民審査の期日前投票開始日が衆院選と同日になりました。 期日前投票所 施設名=市役所1階市民ロビー 期日=10月11日(水)から21日(土) 時間=午前8時30分から午後8時 施設名=城南、大胡、宮城、粕川、富士見支所、 上川淵、下川淵、芳賀、桂萱、東、元総社、総社、 南橘、清里、永明市民サービスセンター(公民館) 期日=10月16日(月)から21日(土) 時間=午前9時から午後8時 施設名=前橋プラザ元気21内3階31研修室 期日=10月16日(月)から21日(土) 時間=午前9時から午後8時 ●開票結果はホームページで  開票は当日午後8時20分から市立前橋高で実施します。 投票状況と開票結果は、本市ホームページに速報を掲載します。 -------------------------------------------------- 選挙公報で情報入手を --------------------------------------------------  候補者の氏名、経歴、政見などを掲載した選挙公報を、 上毛、朝日、毎日、読売、産経、東京、日本経済新聞の朝刊に折り込みます。 これらの新聞を購読していない場合は、選挙管理委員会事務局へ連絡してください。  また、市役所や各支所、市民サービスセンターなどの市有施設、JR各駅、 上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目)、各郵便局でも配布するほか、 県選挙管理委員会ホームページにも掲載します。  p05 -------------------------------------------------- 前橋オリジナルの産品で 前橋の魅力、市内外に広めます --------------------------------------------------  赤城の恵ブランド認証や、赤城南麓地域のスローシティ連盟への加盟。 産品や地域の文化などの前橋の魅力を市内外へ広めていきます。 -------------------------------------------------- 赤城の恵に4品が仲間入り 新たな認証品も募集 --------------------------------------------------  本市の優れた産品で、地産地消の推進と 食の安全、安心の確保に取り組んでいる物を認証する「赤城の恵ブランド」。 新たに4品目が認証されました。 ●ブランド認証品を募集します  赤城の恵ブランド認証品を募集。 認証されると各種イベントで試食、即売ができるほか、 PR用リーフレット作成費用の補助などが受けられます。 認証には条件があります。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象=市内で生産育成された農林水産物か、原材料に前橋産農林水産物を使用し、 原則として本市で加工された加工品で、市内で流通販売され、 本市のイメージアップやPRにつながる個性、特長がある物など 申込書の配布=市役所農林課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=10月23日(月)から12月8日(金)に申込書に記入し、 同課(TEL027‐898‐5841)へ直接 -------------------------------------------------- 赤城山麓食材を 都内で味わう --------------------------------------------------  赤城神社境内のあかぎカフェ(東京都新宿区)で赤城山麓前橋産フェアを開催。 赤城の恵ブランド認証品など、前橋産の食材を使用したメニューを提供します。 期日=10月25日(水)から30日(月) 問い合わせ=農林課 TEL027‐898‐5841 -------------------------------------------------- 農業まつりで 実りの秋を満喫 --------------------------------------------------  農業まつりを開催。 農畜産物即売会や牛乳、乳製品の試食、農産物品評会、農機具の展示、米、 米菓子試食用配布、加工品の販売、金魚すくい、クイズコーナーなどを行います。 日時=11月11日(土)午前9時から午後2時 会場=JA前橋市本所(富田町) 問い合わせ=農林課 TEL027‐898‐6702 -------------------------------------------------- スローシティ連盟加盟記念 新たなスタートにフェア開催 --------------------------------------------------  前橋、赤城スローシティフェアを開催。 スローシティ国際連盟への加盟を記念した式典を行い、新たなスタートを切ります。 会場では伝統芸能の披露やスローフードの販売も実施。 当日は無料で入園できます。 また、サブ会場の阿久沢家住宅ではそば打ちや呈茶、ピザ作りが体験できます。 日時=11月4日(土)午前10時から午後3時 会場=ぐんまフラワーパーク(柏倉町)、阿久沢家住宅 問い合わせ=文化国際課 TEL027‐898‐6516 p06 -------------------------------------------------- 後半もイベントめじろ押し MAEBASHI 45DAYS --------------------------------------------------  9月29日から始まったMAEBASHI45DAYSも後半戦。 11月12日(日)のフィナーレに向け、さらにまちなかを盛り上げます。 ●前橋めぶくフェス  11月3日(金)から5日(日)に行う同フェスでは県全域から集う出店者が、 フード、クラフト、アートの3部門でエントリー。 生産者や作家との交流やワークショップ、芸術鑑賞などが楽しめます。 詳しくは公式ホームページ(https://www.mmfes.com/)をご覧ください。 ●ノヴェッロフェスタ  最後を飾る同フェスタは、イタリア週間の一環で開催。 11月11日(土)には市内のナンバーワンピザを決定する「キングオブピッツァ」、 12日(日)には婚活企画「ノヴェッロ婚活」が加わり、 昨年よりパワーアップした3日間になります。 MAEBASHI45DAYS後半イベント一覧 期日=10月21日(土) イベント=全国アマチュアちんどん競演会 会場=中央通り、中央イベント広場 内容=全国のアマチュアちんどんが前橋に集結 問い合わせ=TEL027-260-6547 期日=10月29日(日) イベント=まえばしハロウィン 会場=中央通り、中央イベント広場 内容=若者が主催するハロウィン仮装大会 問い合わせ=TEL027-210-2273 期日=11月3日(金)、4日(土)、5日(日) イベント=中央通り大学 会場=中央通り各店舗 内容=各店舗で得意分野の紹介 問い合わせ=TEL027-231-4089 期日=11月3日(金)、4日(土)、5日(日) イベント=前橋めぶくフェス 会場=中央通り、中央イベント広場、弁天通り 内容=安全な農産物、こだわりのクラフト、アートマーケット 問い合わせ=メールinfo@machinaka.agency 期日=11月10日(金)、11日(土)、12日(日) イベント=ノヴェッロフェスタ 会場=中央イベント広場 内容=イタリア新酒解禁を祝う祭り。 11月11日には、ナンバーワンピザを決定するイベント「キングオブピッツァ」も開催 問い合わせ=TEL027-289-3911(キングオブピッツァはTEL027-212-0113) -------------------------------------------------- 美しい音色が街にあふれる 前橋まちなか音楽祭 -------------------------------------------------- 問い合わせ=まちなかステージ前橋 TEL027-235-1611  前橋まちなか音楽祭を右表のとおり開催。 本市ゆかりの演奏家たちが、音楽の力で中心市街地を盛り上げます。 申し込み=各会場へ直接 日時=11月24日(金) 午後6時30分 事業名=角田和弘とトリオベルカントの世界 会場=前橋テルサ2階ホール 費用=一般3000円、高校生以下1500円(当日は各500円増し) 日時=11月25日(土) 午後2時 事業名=橘ゆりオルガンコンサート 会場=前橋テルサ2階ホール 費用=一般2000円、高校生以下1000円(当日は各500円増し) 午後5時 事業名=鈴木創、羽鳥美紗紀「音の出会い」 会場=煥乎堂ホール 費用=一般2000円、高校生以下1000円(当日は各500円増し) 日時=11月26日(日) 午前11時 事業名=絹と詩の街、前橋コンサート 会場=前橋テルサ2階ホール 費用=一般2000円、高校生以下1000円(当日は各500円増し) 午後4時 事業名=ジャズの祭典 会場=前橋テルサ2階ホール 費用=一般2000円、高校生以下1000円(当日は各500円増し) (1)午前10時から正午(2)午後1時から3時 事業名=ジュニア音楽演奏会 会場=前橋テルサ1階ロビー 費用=無料 午後2時 事業名=大人のピアノ演奏会 会場=広瀬川美術館 費用=無料 p07 -------------------------------------------------- 放課後の児童クラブ 共働き家庭を サポートします -------------------------------------------------- 問い合わせ=子育て施設課 TEL027‐220‐5706  両親が共働きなどの理由で、 放課後や土曜などに家庭で面倒を見てくれる人がいない小学生のために、 下表のとおり市内65カ所に児童クラブがあります。 各クラブでは専任の支援員が遊びや生活指導を行い、安全な生活の場を提供。 開所時間や保護者負担(学年や減免制度など)は、各クラブで異なります。 詳しくは問い合わせてください。 申し込み=各クラブへ。 来年度新入生の申込開始時期は各クラブで確認してください ●放課後児童クラブ一覧 (市外局番は027) 地区=本庁管内 クラブ名=大渡こどもクラブ 所在地=岩神町三丁目 主な受入小学校=岩神、敷島 電話番号=TEL232-1514 クラブ名=学童保育所利根川教室 所在地=昭和町三丁目 主な受入小学校=敷島 電話番号=TEL233-9362 クラブ名=清王寺こどもクラブ 所在地=若宮町一丁目 主な受入小学校=群大附属 電話番号=TEL232-1513 クラブ名=わかみや児童クラブ 所在地=若宮町四丁目 主な受入小学校=若宮 電話番号=TEL235-8300 クラブ名=じょうとう児童クラブ 所在地=城東町一丁目 主な受入小学校=城東 電話番号=TEL234-0007 クラブ名=もものい児童クラブ 所在地=紅雲町二丁目 主な受入小学校=桃井 電話番号=TEL224-1744 クラブ名=なかがわ児童クラブ 所在地=三河町二丁目 主な受入小学校=中川 電話番号=TEL221-8616 クラブ名=六供こどもクラブ 所在地=六供町一丁目 主な受入小学校=城南、天川 電話番号=TEL221-6744 クラブ名=あまがわ児童クラブ 所在地=文京町三丁目 主な受入小学校=天川 電話番号=TEL243-2080 クラブ名=明星児童クラブ 所在地=南町一丁目 主な受入小学校=城南、桃井 電話番号=TEL223-3177 クラブ名=南町学童保育所 所在地=南町四丁目 主な受入小学校=城南、天川 電話番号=TEL224-1431 地区=上川淵、下川淵 クラブ名=上川淵こどもクラブ 所在地=朝倉町 主な受入小学校=上川淵 電話番号=TEL265-4568 クラブ名=後閑こどもクラブ 所在地=後閑町 主な受入小学校=永明 電話番号=TEL261-3306 クラブ名=わかば児童クラブ 所在地=後閑町 主な受入小学校=わかば 電話番号=TEL265-3317 クラブ名=山王こどもクラブ 所在地=山王町二丁目 主な受入小学校=山王 電話番号=TEL266-5944 クラブ名=たちばな児童館学童クラブ 所在地=山王町二丁目 主な受入小学校=山王、永明 電話番号=TEL266-9700 クラブ名=広瀬学童クラブ 所在地=広瀬町三丁目 主な受入小学校=広瀬 電話番号=TEL263-3066 クラブ名=しもかわふち児童クラブ 所在地=鶴光路町 主な受入小学校=下川淵 電話番号=TEL265-3647 クラブ名=しもかわふち第二児童クラブ 所在地=鶴光路町 主な受入小学校=下川淵 電話番号=TEL265-3647 地区=芳賀、桂萱 クラブ名=芳賀学童保育所 所在地=勝沢町 主な受入小学校=芳賀 電話番号=TEL269-9320 クラブ名=明和児童クラブ 所在地=勝沢町 主な受入小学校=芳賀、時沢 電話番号=TEL269-7041 クラブ名=桃木こどもクラブ 所在地=幸塚町 主な受入小学校=桃木 電話番号=TEL231-9888 クラブ名=桃瀬児童クラブ 所在地=西片貝町三丁目 主な受入小学校=桃瀬 電話番号=TEL243-0048 クラブ名=かいがや児童クラブ 所在地=上泉町 主な受入小学校=桂萱 電話番号=TEL231-3030 クラブ名=かいがやひがし第二児童クラブ 所在地=堤町 主な受入小学校=桂萱東 電話番号=TEL269-9426 クラブ名=かいがやひがし児童クラブ 所在地=堤町 主な受入小学校=桂萱東 電話番号=TEL269-3461 地区=東、元総社 クラブ名=東学童保育所 所在地=箱田町 主な受入小学校=東 電話番号=TEL252-9936 クラブ名=第二学童保育所あじさいでんでんタウン 所在地=川曲町 主な受入小学校=東、大利根、新田 電話番号=TEL289-9797 クラブ名=学童保育所あじさい園 所在地=川曲町 主な受入小学校=東、大利根、新田 電話番号=TEL280-5588 クラブ名=しんでん児童クラブ 所在地=上新田町 主な受入小学校=新田 電話番号=TEL253-6996 クラブ名=大利根児童クラブ 所在地=上新田町 主な受入小学校=大利根、新田 電話番号=TEL252-3734 クラブ名=元総社北こどもクラブ 所在地=元総社町 主な受入小学校=元総社北 電話番号=TEL253-6649 クラブ名=元総社学童クラブ 所在地=元総社町 主な受入小学校=元総社 電話番号=TEL255-0962 地区=元総社、総社、清里 クラブ名=もとそうじゃみなみ児童クラブ※ 所在地=元総社町 主な受入小学校=元総社南 電話番号=- クラブ名=カナンプレイス光の子クラブ 所在地=大渡町一丁目 主な受入小学校=総社、元総社 電話番号=TEL289-5760 クラブ名=石倉学童クラブ 所在地=石倉町二丁目 主な受入小学校=元総社南 電話番号=TEL289-4985 クラブ名=そうじゃ児童クラブ 所在地=総社町総社 主な受入小学校=総社 電話番号=TEL251-1156 クラブ名=かつやま児童クラブ 所在地=総社町植野 主な受入小学校=勝山 電話番号=TEL251-0112 クラブ名=きよさと児童クラブ 所在地=青梨子町 主な受入小学校=清里 電話番号=TEL255-4341 地区=南橘 クラブ名=細井学童クラブ 所在地=北代田町 主な受入小学校=細井 電話番号=TEL234-9339 クラブ名=パレイストラ荒牧 所在地=荒牧町 主な受入小学校=荒牧 電話番号=TEL215-7129 クラブ名=ももかわ児童クラブ 所在地=荒牧町一丁目 主な受入小学校=桃川 電話番号=TEL235-1226 クラブ名=あらまき児童クラブ 所在地=荒牧町四丁目 主な受入小学校=荒牧 電話番号=TEL235-2116 クラブ名=パレイストラ関根 所在地=関根町 主な受入小学校=荒牧、桃川 電話番号=TEL212-7129 クラブ名=あらまき第二児童クラブ 所在地=関根町二丁目 主な受入小学校=荒牧 電話番号=TEL231-0088 地区=永明、城南 クラブ名=永明小児童クラブ 所在地=上大島町 主な受入小学校=永明 電話番号=TEL261-0599 クラブ名=スキップこどもクラブ 所在地=上大島町 主な受入小学校=永明 電話番号=TEL263-8110 クラブ名=tonan児童倶楽部 所在地=野中町 主な受入小学校=永明、桃瀬 電話番号=TEL261-0565 クラブ名=こまがた児童クラブ 所在地=駒形町 主な受入小学校=駒形 電話番号=TEL266-6866 クラブ名=荒子小児童クラブ 所在地=荒子町 主な受入小学校=荒子 電話番号=TEL268-5277 クラブ名=二之宮学童クラブ 所在地=二之宮町 主な受入小学校=二之宮、大室 電話番号=TEL268-3620 クラブ名=共愛学園小学校アフタースクール 所在地=小屋原町 主な受入小学校=共愛学園 電話番号=TEL289-4391 クラブ名=共愛学園学童クラブ 所在地=小屋原町 主な受入小学校=笂井、永明 電話番号=TEL266-3771 地区=大胡、宮城、粕川、富士見 クラブ名=こうふく園児童クラブ 所在地=大胡町 主な受入小学校=大胡、大胡東 電話番号=TEL212-5751 クラブ名=おおどり学園 所在地=茂木町 主な受入小学校=大胡 電話番号=TEL288-0505 クラブ名=おおご児童クラブ 所在地=堀越町 主な受入小学校=大胡 電話番号=TEL283-3985 クラブ名=たきくぼ児童クラブ 所在地=滝窪町 主な受入小学校=滝窪、金丸分校 電話番号=TEL226-1278 クラブ名=おおごひがし児童クラブ 所在地=河原浜町 主な受入小学校=大胡東 電話番号=TEL283-1951 クラブ名=みやぎ児童クラブ 所在地=鼻毛石町 主な受入小学校=宮城 電話番号=TEL280-2408 クラブ名=ひまわり学童クラブ 所在地=粕川町女渕 主な受入小学校=粕川、月田 電話番号=TEL285-5920 クラブ名=かすかわ児童クラブ 所在地=粕川町女渕 主な受入小学校=粕川、月田 電話番号=TEL285-2909 クラブ名=学童おひさま 所在地=富士見町原之郷 主な受入小学校=原、時沢 電話番号=TEL288-8455 クラブ名=はら児童クラブ 所在地=富士見町原之郷 主な受入小学校=原 電話番号=TEL289-7277 クラブ名=ときざわ児童クラブ 所在地=富士見町時沢 主な受入小学校=時沢 電話番号=TEL288-7448 クラブ名=いしい・しらかわ児童クラブ 所在地=富士見町石井 主な受入小学校=石井、白川 電話番号=TEL288-3588 ※もとそうじゃみなみ児童クラブは来年4月から元総社南小学校内で開所予定 -------------------------------------------------- 臨江閣では竜王戦 るなぱあくで「るなぱDE将棋」 -------------------------------------------------- 問い合わせ=臨江閣開館記念事業実行委員会、石原さん TEL090-7008-9054  るなぱあくで、第30期竜王戦七番勝負第3局関連イベント「るなぱDE将棋」を開催。 将棋のルール解説や体験など、初心者や子ども向けイベントを実施。 詰将棋に参加すると、るなぱあくの乗車券がもらえます。 なお、竜王戦対局の見学はできません。 日時=11月4日(土)午前11時から午後3時 p08-09 -------------------------------------------------- HEADLINE -------------------------------------------------- 01 11月1日はまえばし教育の日 教育や文化考えるきっかけに 問い合わせ=学校教育課 TEL027-898-5865 --------------------------------------------------  11月1日(水)の「まえばし教育の日」に合わせて、 10月16日(月)から11月15日(水)まで、 公民館などでさまざまな関連事業を実施。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 ●児童文化センターでこども秋まつり  10月29日(日)、11月3日(金)、4日(土)、午前9時から午後4時30分まで、 前橋メダカの配布やおもしろ科学教室、昼間の星観察などを行います。 問い合わせ=同館 TEL027-224-2548 ●前橋こども図書館でおはなし会  11月3日(金)午前11時から正午まで、 絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなどを行います。 問い合わせ=同館 TEL027-230-8833 ●総合教育プラザで「虹の街」上映  10月30日(月)午後2時から、 平成22年制作の本市を舞台とした映画「虹の街」を上映します。 対象=一般、先着112人 申し込み=当日同館(TEL027-230-9094)へ直接 -------------------------------------------------- 02 市民全員で地震に備える シェイクアウト訓練を実施します 問い合わせ=危機管理室 TEL027-898-5935 --------------------------------------------------  市民参加型の地震対応訓練「前橋シェイクアウト2018」を 来年1月17日(水)に実施します。 シェイクアウト訓練とは参加者が緊急地震速報に合わせて姿勢を低くし頭を守り、 動かないといった安全確保行動をとる訓練。 対象は市民全員です。 参加登録票は市役所危機管理室や各支所、市民サービスセンターで配布。 本市ホームページからダウンロードもできます。 申し込みは登録票に記入し危機管理室へ直接。 メールkikikanri@city.maebashi.gunma.jp、 ファクス(027-221-2813)でも受け付けています。 -------------------------------------------------- 03 食物アレルギーを正しく理解 日常に潜む危険を避けましょう 問い合わせ=衛生検査課 TEL027-220-5778 --------------------------------------------------  食物アレルギーの公開講座を開催。 基調講演とパネルディスカッションを行います。 日時=11月16日(木)午後2時から4時30分 会場=総合福祉会館 対象=一般、先着200人 申し込み=11月13日(月)までに衛生検査課へ -------------------------------------------------- 04 移住PRイベントを開催 前橋の魅力を再発見します 問い合わせ=未来の芽創造課 TEL027-898-6513 --------------------------------------------------  首都圏などに住む移住を考える人を対象に移住PRイベント 「前橋で“自分らしく”暮らすことを選んだ移住者トーク」を開催。 前橋の情報発信に携わる竹内躍人さん、 シニア野菜ソムリエの資格を生かして野菜作りに取り組む長谷川恵理子さんを ゲストに迎え、移住コンシェルジュの鈴木正知さんとともにトークを行います。 日時=10月29日(日)午後5時から7時 会場=LEAGUE有楽町(東京都千代田区) -------------------------------------------------- 05 移住に特化した紙媒体のPR紙 susonoから前橋を発信します 問い合わせ=未来の芽創造課 TEL027-898-6513 --------------------------------------------------  フリーペーパー「susono」を発刊しました。 創刊号では前橋に移住した人に取材した特集記事や、 託児所を設けた地元企業の取り組みなどを掲載。 本年度は11月と2月に発刊予定です。 都内で開催される移住関連イベントや、ぐんまちゃん家(東京都中央区)、 市内の公共施設などで配布しています。 -------------------------------------------------- 06 健康フェスタで健康作り 楽しみながら理解を深めます 問い合わせ=保健総務課 TEL027-220-5781 --------------------------------------------------  健康フェスタを開催。 健康に関する啓発、体験イベント、パネル展示などを行います。 クイズに挑戦すると景品がもらえるコーナーなどもあります。 日時=10月29日(日)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21 ●G-FIVEショー「G-FIVEと楽しく健康を学ぼう」 日時=同午前10時15分 ●市民公開講座「私の人生ノート」 日時=同午後1時から3時 対象=一般、先着200人 講師=市医師会理事、下田隆也さん、同理事、高柳亮さん 申し込み=おうちで療養相談センターまえばし TEL027-233-2264へ p10-11 -------------------------------------------------- ワカモノ記者 市民が作る市民編集のページ Vol.123  -------------------------------------------------- 前橋×自転車の魅力を調査! ECOで健康 前橋サイクリング  健康的で環境にも配慮できると、近年自転車への注目度が上昇。 そんな流れから、前橋でもサイクリストに優しいまちづくりや 自転車のイベントを実施しています。 そこで今回は、車社会の前橋を自転車でどう楽しむか、 前橋と自転車の相性を調査しました。 担当 馬持沙織、遠藤敦美、桑原利光、渡辺楓 問い合わせ=交通政策課 TEL027‐898‐6263 駅から始まる ショートトリップ  自転車のまちを取材するのなら、 私たちも自転車に乗らなければ意味がない!  ということで最初に訪れたのは、 JR前橋駅北口を出てすぐの「ジャイアントストア前橋」。 オープンは昨年9月、県内では初出店です。 自転車の販売や貸し出し、点検などを行う店内には、 ロードバイクやクロスバイクを中心に、約30台の自転車が並んでいます。  私たちは、初心者でも操作しやすいクロスバイクを借りました。 乗ってみると、想像していたよりも軽くて操作も簡単。 これなら子どもも女性も気軽に楽しめそうです。  また、この店舗のすぐ近くには、 一般的な自転車をレンタルできる「マエチャリ」もあります。 手ぶらでサイクリングを楽しめる環境があるのはうれしいですね。 前橋の走り心地は? サイクリングで調査  市街地のコースを高速で周回し、 圧巻のレースを展開するまえばしクリテリウム。 今回はこのコースを回ってみました。 いつも乗る自転車とは違い、スピードが出るクロスバイクでどんどん進みます。  途中、前橋東照宮で寄り道。 ここではなんと自転車のお清めと安全祈願をしてもらえます。 サイクリストが増えているということで始めたそう。 自転車のまちならではですね。 安全にサイクリングができるよう大切な自転車を清めてもらいました。  そこから北に行ったところにある臨江閣は今年大規模改修が終了し、 新たにカフェがオープン。 ちょっとした休憩に最適です。 中央大橋など普段何気なく通り過ぎている橋も、 自転車に乗って風を感じながら渡ると気持ち良いです。  また、車では気付かなかった場所の発見も。 市役所近くにある前橋城の車橋門跡は、自転車だからこそ気付けた場所でした。 こんな場所があったなんて、という発見はサイクリングならではかも。 自転車のまちに 込められた思い  自転車で回った前橋。 段差が少なく快適で、普段なら気付かないような場所やものの発見もありました。 そして何よりも、サイクリングで爽やかな汗を流しながら、前橋の景色を楽しめました。  「自転車を日常的に利用することは、環境に良いだけでなく、 利用者の健康寿命を延ばすことにつながります」と話すのは交通政策課の岡田さん。 市民の健康のためにも、自転車レース開催地の強みを生かして、 幅広い年代に向けて自転車利用を促進していきたいそうです。 また、市ではサイクリストへのおもてなしスポットとしてサイクルオアシスを整備。 休憩スペースを設けたり、空気入れや工具を貸し出したりするなど、 サイクリストに優しい自転車のまちを目指しているとのことです。  車が多いまちなかでは渋滞が起こることもしばしば。 自転車に乗った方が時間短縮になることも。 環境に良くて健康づくりにもぴったりなサイクリング。 実際にサイクリングして、前橋と自転車の相性の良さを実感できました。 -------------------------------------------------- 編集後記 馬持 沙織 前橋は、初心者から上級者までサイクリングを楽しめますね。 遠藤 敦美 自転車の大会や施設が充実してきている前橋。 自転車社会の実現が楽しみ。 桑原 利光 自転車に乗ることで、いつもとは違う前橋の姿を見ることができるかも。 渡辺 楓 取材後も自転車に注目。 自転車の魅力に取り付かれてしまったみたい。 ワカモノ記者の インスタグラムとフェイスブックご覧ください! 取材の様子などを公開中。 p12 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- ブレークダンサー 岡田 修平さん (ダンサー名 SHADE)、27歳 文京町三丁目 自分の踊りでブレークダンス広めたい  世界の舞台で活躍するブレークダンスチームARIYA。 そのメンバーの一人に市内在住の岡田さんがいる。  「好きな歌手の後ろで踊っていたバックダンサーを見てかっこいいなって。 これが始めたきっかけですね」  元々クラシックバレエを習っていた岡田さん。 バレエとは違う楽しさをこう語る。  「ブレークダンスは一つ一つの技を習得するのが難しい。 それが出来た時の達成感がこのダンスの醍醐味です。 あとは、自分で動きを作り出せるのも楽しいです」  個人競技とチーム、共に世界の舞台で戦い成績も残しているが、 ブレークダンスはまだ認知度が低いと感じている。  「日本ではあまり知られていないのが現状で。 世界で活躍するダンサーになりたい、という夢を持つ子どもが増えるような、 ブレークダンスの環境を群馬から作っていけたらと思っています」  「自分にしか見せられない動き。 競技ではここにこだわっています。 世界大会で好成績を残すのももちろんですが、自分が踊ってどんどん注目されることで、 たくさんの人に興味を持ってほしいですね」  岡田さんの活躍。 それがブレークダンスへの注目と憧れにつながっていく。 -------------------------------------------------- アーツ前橋の舞台裏vol.4 --------------------------------------------------  アーツ前橋の学芸員が美術館の舞台裏や自身のバックグラウンドなどを披露。 第4回は五十嵐純が芸術祭の楽しみ方についてお送りします 問い合わせ=アーツ前橋 TEL027‐230‐1144  芸術の秋、アーツ前橋では前橋文学館と初の共同企画展 「ヒツクリコ ガツクリコことばの生まれる場所」 を開催します(関連記事2、3ページ)。 ところで、皆さんは全国各地で美術館を飛び出し、 まちなかや屋外などで展示やイベントを行う「芸術祭」があるのを知っていますか。  今年は3年に一度の横浜トリエンナーレや 2年に一度の中之条ビエンナーレが開催されました。 学芸員として各地の展覧会や芸術祭をリサーチしつつ、 アーツ前橋にゆかりのある作家の作品を見られるのが楽しみです。  9月に終了した宮城県石巻市の「Reborn-Art Festival」では、 弁天通り商店街にアートスペースya-ginsを構える八木隆行さんや、 アーツ前橋で展示や滞在制作を行った伊藤存さん、増田拓史さんが参加していました。  現在開催中の兵庫県の「六甲ミーツ・アート」では、 臨江閣のライトアップでおなじみの髙橋匡太さんやアーツ前橋の開館以前に行った アートスクールBコースの講師、藤浩志さんが参加。 鹿児島県の「種子島宇宙芸術祭」ではアーツ前橋で滞在制作を行った 木村崇人さんが参加しています。  作品鑑賞だけでなく、思いがけない土地との出合いも芸術祭の楽しみ方のひとつ。 ぜひゆっくりと現地の名物を食べながら、作品と出合ってみてはいかかでしょうか。 p13 -------------------------------------------------- クローズアップ CLOSE UP -------------------------------------------------- 自転車の祭典が盛大に  9月23日にまえばしクリテリウムを、24日に赤城山ヒルクライムを開催。 市街地や赤城山を国内外から参加したサイクリストが駆け抜けました。 また、クリテリウム終了後には自転車利用促進シンポジウムを実施。 自転車のまちについて意見交換しました。 雅楽音色で功績称える  前橋藩主を務めた酒井家の菩提寺龍海院で、9月22日に管弦講の夕べを開催。 雅楽師の東儀秀樹さんの演奏や住職らのトークセッションを行いました。 酒井家の官職、雅楽頭にちなんだ今回のイベント。 会場には心地よい雅楽器の音色が響き渡りました。 全速力でゴール目指す  9月30日、敷島公園や国体道路、正田醤油スタジアム群馬で 前橋トライアスロンフェスタを開催しました。 スイム、バイク、ランの各コースが短い、日本一優しい大会に、 子どもから大人まで約400人が参加。 秋晴れの空の下、全力で挑み汗を流しました。 p14 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓口業務時間 本庁、支所、市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー    10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 災害時飲料水の備蓄量を増加 --------------------------------------------------  震災時の避難所や避難者の状況を踏まえ、本市の飲料水備蓄計画を見直し。 市の指定避難所である小中学校全てのペットボトル飲料水の備蓄量を 700リットルに増加しました。 これに伴い、市内8カ所に設置している飲料水兼用耐震性貯水槽の取り扱いを変更。 兼用機能をなくし、飲料水としては利用できなくなりますが、 防火用水などで利用できます。 問い合わせ=危機管理室 TEL027‐898‐5935 -------------------------------------------------- 4地区のまちづくりの懇話会 --------------------------------------------------  地域審議会と地域懇話会を開催します。 新市建設計画事業や新市基本計画事業の進捗状況などを説明。 会議はどなたでも傍聴でき、定員は各会場先着10人。 事前の申し込みは不要です。 会議開始30分前から10分前までに直接会場へお越しください。 ●大胡地区 日時=11月13日(月)午前10時 会場=大胡支所 問い合わせ=同所 TEL027‐283‐0111 ●宮城地区 日時=11月8日(水)午前10時 会場=宮城支所 問い合わせ=同所 TEL027‐283‐2131 ●粕川地区 日時=11月14日(火)午前10時 会場=粕川支所 問い合わせ=同所 TEL027‐285‐4112 ●富士見地区 日時=11月7日(火)午前10時 会場=富士見支所 問い合わせ=同所 TEL027‐288‐2211 -------------------------------------------------- ごみの分別を見直そう --------------------------------------------------  使い終わったメモ用紙や着なくなった洋服は可燃ごみではありません。 「紙、衣類等の日」に出せば資源としてリサイクルできます。 また、プラ容器や瓶、缶、ペットボトルも資源です。 10月20日(金)は前橋市民リサイクルの日。 ごみの分別について、もう一度見直してみましょう。 ●使用済小型家電や廃食用油もリサイクル  使用済小型家電は使用済小型家電回収ボックスに入れてください。 ボックスの投入口の大きさは縦15センチ×横30センチです。  また、家庭から出る液状のサラダ油などの植物性油はパン粉や天かすなどを 取り除いた後、ペットボトルなどのスクリューキャップの容器に入れ、 廃食用油回収ボックスへ。 市役所や支所、市民サービスセンターなどで拠点回収を行っています。 問い合わせ=ごみ減量課 TEL027‐898‐6272 -------------------------------------------------- 11月6日に大胡体育館が休館 --------------------------------------------------  定期清掃などのため、大胡体育館は11月6日(月)に休館します。 問い合わせ=東部施設管理事務所 TEL027‐283‐8735 -------------------------------------------------- 2年に1度の武者行列 総社秋元公歴史まつり --------------------------------------------------  江戸時代初期に上野総社藩を治めた秋元公をたたえ、平成2年から始まったこの祭り。 勇壮な武者行列が地区を練り歩くほか、舞台発表や物産展、氷彫刻なども行います。 日時=11月12日(日) 午前10時から午後3時30分(出陣式は正午、武者行列は午後1時) 会場=総社市民サービスセンターなど その他=駐車場は鍛冶町NSK駐車場と総社小を使用 問い合わせ=同実行委員会 TEL027-251-4933 p15 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 介護保険の利用状況を通知 --------------------------------------------------  介護保険サービスの利用者に、介護保険利用状況のお知らせを10月下旬に郵送。 5月から8月までの居宅、施設サービスなどの利用分が記載されています。 問い合わせ=介護保険室 TEL027‐898‐3129 -------------------------------------------------- 県最低賃金が783円に改正 --------------------------------------------------  県内で働く労働者とその使用者に適用される最低賃金が、 時間額759円から783円へ改正になりました。 問い合わせ=群馬労働局 TEL027‐896‐4737 -------------------------------------------------- 危険物収納は適正な容器で --------------------------------------------------  ガソリンや灯油、軽油などの危険物を入れる容器には、次のような決まりがあります。  (1)消防法令で定められた材質、構造、容量の容器に収納 (2)試験に合格した容器(試験確認済証などの表示がある)が推奨 (3)容器には収納する危険物ごとに法令で定められた品名などを表示 (4)灯油用のポリエチレン容器にガソリンや軽油は収納できません。 問い合わせ=消防局予防課 TEL027‐220‐4509 -------------------------------------------------- 農業集落排水は適切な利用を --------------------------------------------------  生ごみや紙おむつ、調理油など水に溶けないものを流すと 排水管の詰まりの原因になります。 誤って流さないよう注意し、宅地内の排水升は点検して清掃をお願いします。 問い合わせ=農村整備課 TEL027‐898‐6714 -------------------------------------------------- 高額療養費通知来たら申請を --------------------------------------------------  1カ月の医療費が高額になると、 加入している健康保険から高額療養費などが支給される場合があります。 福祉医療費はその支給額を差し引いた額までを負担。 過払いがある場合は返還が必要です。 加入している健康保険から通知があった場合は申し出てください。 問い合わせ=国民健康保険課 TEL027‐898‐6253 -------------------------------------------------- 火災に備え消防隊が秋季点検 --------------------------------------------------  火災が多く発生する時季に備え、消防隊員の秋季点検を実施。 姿勢と服装の点検や分列行進、一斉放水訓練などを行い、隊員の士気を高めます。 日時=10月29日(日)午前9時30分から11時30分 会場=関東運輸局群馬運輸支局(上泉町) 問い合わせ=消防局警防課 TEL027‐220‐4511 -------------------------------------------------- Jアラートや防災無線の訓練を行います --------------------------------------------------  緊急時に早く確実に市民へ情報を伝える全国瞬時警報システム(Jアラート)。 北朝鮮からのミサイル飛来などの国民保護情報と緊急地震速報を想定した 全国一斉情報伝達訓練を行います。 本市では防災行政無線と防災ラジオから緊急放送を実施。 実際の災害と間違えないように注意してください。 日時=〈国民保護情報〉10月25日(水)午後2時 〈緊急地震速報〉11月1日(水)午前10時 問い合わせ=危機管理室 TEL027-898-5935 -------------------------------------------------- 市長コラム Mayor’s Column 山本龍 --------------------------------------------------  料理の盛り付けを彩る葉っぱや花を出荷する「葉っぱビジネス」を女性や 高齢者のための仕事として成功させた徳島県上勝町が全国から注目を集めています。  今年、前橋市北部の赤城山南麗地域はスローシティ国際連盟に加盟しました。 世界で236都市、日本では2番目の加盟です。 赤城南麓の人たちが築いてこられた歴史、文化、産業、 環境保護が世界に認められた証明です。  前橋市も赤城山の見慣れた景色の中に埋まっている宝物に磨きをかけ、 若者が戻ってくる仕事と高齢者の生き甲斐となる仕事を創り上げていきましょう。 p16 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 区画整理審議会委員が決定 --------------------------------------------------  二中地区(第三)土地区画整理審議会委員が次のとおり決まりました。 任期は平成31年4月24日(水)までです。 選出委員(届け出順、敬称略)=中島典夫、長谷川裕行 問い合わせ=市街地整備課 TEL027‐898‐6962 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 物を売る楽しさを体験しよう --------------------------------------------------  中小企業診断士、茂木三枝さんを講師に「ベイシアこども商人」を開催。 学校では体験できない販売の楽しさを学びます。 日時=11月18日(土)午前9時から午後4時 会場=ベイシア前橋みなみモール店(新堀町)、下川淵市民サービスセンター 対象=市内在住、在学の小5から中2、20人(抽選) 申込み=11月2日(木)までにハガキで。 住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号を記入し、 市役所産業政策課(TEL027‐898‐6983)へ -------------------------------------------------- 伝統文化と最新技術が共演 --------------------------------------------------  粕川地区産業文化祭を開催。 作品展示やステージ発表、特産品販売のほか、乗用ロボット搭乗体験や 女渕御霊神社太々神楽の披露などを行います。 日時=11月5日(日)午前9時から午後3時 会場=粕川小、粕川公民館 問い合わせ=粕川支所 TEL027‐285‐4111 -------------------------------------------------- 家族で楽しむ富士見産業祭 --------------------------------------------------  富士見産業祭を開催。 人気のキャラクターショーや展示、模擬店など、楽しい企画が盛りだくさんです。 日時=11月3日(金)午前9時から午後3時 会場=道の駅ふじみ 問い合わせ=富士見支所 TEL027‐288‐2211 -------------------------------------------------- 消防士の熱い思いを伝えます --------------------------------------------------  消防職員意見発表会を開催。 現役の消防士が災害活動や日常業務などを通じて感じたことや提案を発表します。 日時=11月21日(火)午後1時30分から3時30分 会場=前橋プラザ元気21内3階ホール 問い合わせ=消防局総務課 TEL027‐220‐4503 -------------------------------------------------- 庭木の上手な手入れ方法伝授 --------------------------------------------------  樹木医に聞く庭木の手入れ教室を開催します。 日時=11月12日(日)午前10時から正午 会場=敷島公園ばら園 対象=市内在住の人、40人(抽選) 費用=500円 用意する物=筆記用具 申込み=11月2日(木)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名、住所、氏名、電話番号を記入し、 市役所公園緑地課(TEL027‐898‐6842)へ -------------------------------------------------- 伝統の歌舞伎衣装を一挙公開 --------------------------------------------------  県指定重要文化財、横室の歌舞伎衣装15点を含む約570点の歌舞伎衣装を公開。 約250年前に江戸から買い集められたこれらの中には、 名優、七代目市川団十郎が着用したと伝えられるものもあります。 日時=11月5日(日)午前10時から午後3時 会場=総合教育プラザ 問い合わせ=文化財保護課 TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 前橋文学館 TEL027‐235‐8011 -------------------------------------------------- ●文学講演会  前橋文学館友の会「文学講演会」を開催。 前橋文学館長の萩原朔美が「朔太郎のセセッション様式と乱反射」を テーマに講演します。 日時=11月14日(火)午後1時30分 対象=一般、先着100人 申込み=当日会場へ直接 ●朔太郎研究会研究例会  萩原朔太郎研究会研究例会を開催。 国際日本文化研究センター教授の坪井秀人さんが、 『月に吠える』と萩原朔太郎をテーマに講演します。 日時=11月5日(日)午後1時30分 対象=一般、先着100人 申込み=当日会場へ直接 p17 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 分野別交流会を開催します --------------------------------------------------  子どもの健全育成の分野で活動する団体の交流会を開催します。 日時=11月4日(土)午後1時30分から午後3時30分 会場=前橋プラザ元気21内市民活動支援センター 対象=子ども育成団体の人や関心のある人、先着36人 申込み=10月28日(土)までに同館TEL027‐210‐2196へ -------------------------------------------------- 語り部と巡る大室古墳 --------------------------------------------------  古墳の語り部が、大室古墳群や民家園を案内。 古墳の成り立ちや近代の養蚕業に関わる住宅様式などが学べます。 日時=11月4日(土)午前9時30分から11時 申込み=歩きやすい服装で当日大室公園内民家園へ直接 問い合わせ=文化財保護課 TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- ラオスってどんな国 --------------------------------------------------  県内でも珍しいラオス出身の留学生が母国の魅力を話します。 日時=11月11日(土)午後1時30分から3時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=一般、先着35人 申込み=国際交流協会 TEL027‐243‐7788へ -------------------------------------------------- 減塩食を楽しく学ぼう --------------------------------------------------  楽しく減塩!食講座を開催。 一緒に昼食を作り、食べながら減塩を体験する教室です。 日時=11月17日(金)午前10時から午後1時30分 会場=粕川公民館 対象=市内在住の65歳以上、先着20人 費用=300円 申込み=11月10日(金)までに介護高齢課 TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 市立図書館 TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  それいけ!まえばし出前講座「前橋の旧町名と伝説説話」を開催。 『旧町名への旅』の著者、倉地啓仁さんが、 前橋中心市街地とその周辺の旧町名の記憶をたどり、 地名の由来についての伝説や説話を語ります。 日時=11月27日(月)午前10時から正午 対象=一般、先着100人 申込み=11月1日(水)から同館へ -------------------------------------------------- 前橋工科大 TEL027‐265‐0111 --------------------------------------------------  学園祭「翌檜祭」を開催します。 テーマは「The Answer」。 同大の魅力を肌で感じられるイベントを行います。 詳しくは同大ホームページ(http://www.maebashi-it.ac.jp/)をご覧ください。 日時=10月28日(土)、29日(日)、午前10時 -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ●(1)なんでも実験教室Ⅰ 日時=11月19日(日) 午前10時から正午、同午後1時から3時 対象=小3から小6、各20人(抽選) 費用=200円 ●(2)ブーメランや飛行機を飛ばして遊ぼう 日時=11月26日(日)午前9時から正午 対象=小1から小6、20人(抽選) 費用=200円 ●(3)ゴムを利用したおもちゃで遊ぼう 日時=12月2日(土)午前9時から正午 対象=小1から小6、30人(抽選) 費用=100円 ●(4)親子木工教室「木製ラックを作ろう」 日時=12月2日(土)午後1時から4時 対象=小1から小6と保護者、20組(抽選) 費用=300円 ●(5)公開発明教室「LEDで光るクリスマスかざりをつくろう」 日時=12月3日(日)午後1時から4時 対象=小1から小6と保護者、20組(抽選) 費用=200円 申込み=(1)は11月4日(土)(2)は11日(土)(3)(4)は10日(金) (5)は14日(火)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8、児童文化センター「各教室」へ -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 会場は正田醤油スタジアム群馬 11月5日(日) 19:00  vs.京都サンガF.C. 11月19日(日) 16:00  vs.V・ファーレン長崎 群馬クレインサンダーズ 会場はヤマト市民体育館前橋 11月17日(金) 19:00  vs.Fイーグルス名古屋 11月18日(土) 14:00  vs.Fイーグルス名古屋 p18 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 子どもたちの優秀作品が並ぶ --------------------------------------------------  子ども会書道絵画展を開催。 特別賞をはじめとする優秀作品約600点を展示します。 日時=〈展示〉11月2日(木)から5日(日)、 午前10時から午後5時(5日は午前9時から11時) 〈表彰式〉11月5日午後1時 会場=総合福祉会館 問い合わせ=青少年課 TEL027‐898‐5874 -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- ●趣味の彫塑工芸絵画展 日時=11月10日(金)から12日(日)、 午前9時から午後5時(12日は午後4時まで) 会場=昌賢学園まえばしホール(市民文化会館) 問い合わせ=文化協会 TEL027‐221‐4321 -------------------------------------------------- 粕川資料館で秋期企画展開催 --------------------------------------------------  粕川歴史民俗資料館で企画展を開催します。 8月に刊行した『前橋城絵図帳』の発刊を記念し、 市立図書館所蔵の資料を展示するほか、 本町二丁目自治会寄贈の刀工、藤枝英義作の刀剣も公開。 関連講座も実施します。 期日=10月21日(土)から来年2月25日(日) ●関連講座 日時=(1)10月22日(日)(2)29日(日) (3)11月19日(日)(4)12月10日(日)、午後1時30分から3時30分 テーマ、講師=(1)は「前橋城絵図について」文化財保護課専門員、小島純一 (2)は「前橋城の建物を復元する」石井設計、伊藤隼さん (3)は「国絵図を読む」県立歴史博物館、青木裕美さん (4)「絵図から何を読み解くか」県立文書館、関口荘右さん 対象=一般、先着各40人 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=文化財保護課 TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家 TEL027‐287‐8227 --------------------------------------------------  からっかぜデイキャンプ~手作りピザ&木工クラフトを開催します。 期日=11月23日(木) 対象=小学生以上、先着20人 費用=3500円(中学生以下は3200円) 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 前橋こども図書館 TEL027‐230‐8833 --------------------------------------------------  自分では選ぶことのない本と出合える本の福袋「○○袋」を開催します。 テーマと対象年齢に沿った本を図書館職員と公募市民が選び、3冊と5冊にセット。 そのセットを袋に入れ、中身が分からない状態で貸し出しします。 期日=10月26日(木)から全て貸し出しになるまで ●猫町おはにゃ~し会‐猫町祭 日時=11月5日(日)午前10時30分から11時30分 -------------------------------------------------- 紅葉を眺めてウオーキング --------------------------------------------------  前橋公園内みどりの散策エリアを発着点に、ウォーキングジャンボリーを開催。 参加者全員に参加賞と記念バッジなどをプレゼントします。 体力に合わせ、18、10、6キロメートルの3コースを設定。 完歩すると、日本市民スポーツ連盟認定の完歩証をもらえます。 対象=一般(小学生以下は保護者同伴) 費用=大人700円(当日は900円) 受付日時=11月23日(木)午前8時から8時50分 申込書の配布=市役所スポーツ課、 各支所、公民館、市民サービスセンター、市有体育施設で 申込み=11月6日(月)までに申込書に記入し、 ゆうちょ銀行から郵便振替で。 または当日会場へ直接 問い合わせ=まちづくり公社 TEL027-289-4764 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 特養の設置法人を募集します --------------------------------------------------  JR前橋駅北口地区の市街地再開発事業に伴い、 特別養護老人ホームを設置する法人を募集。 応募を希望する場合は、別途開催する説明会へ出席してください。 説明会の申し込みなど、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=社会福祉法人 問い合わせ=介護高齢課 TEL027‐898‐6152 p19 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 上毛電鉄の支援へご意見を --------------------------------------------------  本市と桐生市、みどり市、県で作成する上毛電鉄への来年度以降の支援方針素案について、 意見募集(パブリックコメント)を実施。 寄せられた意見は上毛線再生協議会の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 期日=10月23日(月)から11月22日(水)(土日曜、祝日を除く) 閲覧場所、意見書式の配布=市役所交通政策課、情報公開コーナー、各支所、 市民サービスセンター、上毛電鉄中央前橋駅、大胡駅で。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=11月22日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所交通政策課(TEL027‐898‐6238)へ郵送か ファクス(027‐221‐2809)、 メールkoutsuu-seisaku@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- 処分場の整備考える委員募集 --------------------------------------------------  最終処分場新設の施設整備方針が8月に決定しました。 今後、整備検討委員会で用地選定や基本構想などを検討。 この委員を募集します。 任期=12月18日(月)から平成32年3月31日(火) 対象=次の全てを満たす市内在住の18歳以上、2人(選考)。 (1)他に本市の審議会などの委員になっていない (2)年4回程度平日昼間の会議に出席できる 申込書の配布=市役所清掃施設整備室で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=10月31日(火)までに郵送で。 申込書に応募動機やごみ処理の現状への意見を400字程度にまとめ、 市役所清掃施設整備室(TEL027‐898‐5846)へ -------------------------------------------------- 市民活動団体表彰への推薦を --------------------------------------------------  市民活動に取り組む団体を表彰。 この表彰を受ける団体の推薦を受け付けます。 表彰式は来年2月実施予定です。 対象=市民活動支援センター(Mサポ)の登録団体か市内で非営利、 公益的な市民活動を行っている団体、5団体以内(選考) 推薦書の配布=前橋プラザ元気21内市民活動支援センター、市役所生活課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=11月30日(木)までに推薦書に記入し、同館へ直接 問い合わせ=生活課 TEL027‐898‐6510 -------------------------------------------------- 水道局封筒広告を募集します --------------------------------------------------  水道料金の口座振替依頼書などの送付に使用する封筒の 裏面に掲載する広告を募集します。 掲載期間=来年1月1日(月)から封筒が終了するまで 掲載規格=封筒裏面の縦100ミリメートル×横180ミリメートル 作成数=3万枚 費用=4万3200円 申込書の配布=水道局経営企画課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=10月31日(火)までに郵送で。 申込書に記入し、広告図案を添えて〒371‐0035岩神町三丁目13‐15、 水道局経営企画課(TEL027‐898‐3012)へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 基礎から学ぶアイススケート --------------------------------------------------  小学生を対象に、初心者アイススケート教室を開催します。 日時=11月7日から来年3月20日の火曜14回、 午後7時30分から8時30分 会場=ALSOKぐんま総合スポーツセンターアイスアリーナ(関根町) 費用=1万3000円と貸靴代310円 用意する物=運動着、手袋 申込み=11月7日に費用を添えて直接 問い合わせ=前橋スケートクラブ、関口さん TEL027‐231‐0150 -------------------------------------------------- 六供温水プール TEL027‐243‐1308 --------------------------------------------------  上表の教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(各抽選) 費用=各700円と施設使用料 申込み=以上の5つは10月31日(火)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通)。 教室名、曜日、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、 〒371‐0804六供町1068、六供温水プールへ 六供温水プール教室 教室名=温水フィットネス 日時、時間=11月28日から12月19日の火曜4回、午前10時30分から11時30分 定員=30人 教室名=健康温水プール浴 日時、時間=11月29日から12月20日の水曜4回、午前10時30分から11時30分 定員=50人 教室名=初級者水泳 日時、時間=11月29日から12月20日の水曜4回、午前11時40分から午後0時50分 定員=初級者、25人 教室名=プールサイドヨガ 日時、時間=11月30日から12月21日の木曜4回、午前10時30分から11時30分 定員=各30人 教室名=アクアビクス 日時、時間=12月1日から22日の金曜4回、午前10時30分から11時30分 定員=各30人 p20 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 市民体育館の利用調整会議 --------------------------------------------------  ヤマト市民体育館前橋で、来年度の施設利用調整会議を開催します。 次の施設で大会開催予定の団体は参加してください。 施設、日時=〈王山運動場、三俣テニスコート、北部運動場、 清里方面運動場、桃ノ木川グランド〉12月9日(土)午前10時 〈ヤマト市民体育館前橋〉同午後1時30分 申込書の配布=ヤマト市民体育館前橋で。 同館ホームページ(http://www.maebashi-cc.or.jp/) からダウンロードもできます 申込み=10月27日(金)から11月10日(金)に申込書に記入し、 ヤマト市民体育館前橋(TEL027‐265‐0900)へ直接 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 中央公民館 TEL027‐210‐2199 --------------------------------------------------  家庭教育学級「お父さんのほっと子育て教室~ 造形ワークショップ・紙コップタワーを作ろう!」を開催。 ワークショップで、親子の絆を深めます。 日時=11月26日(日)午前10時から11時30分 対象=市内在住で未就学児から小3の子と父親(きょうだいを連れての参加も可)、 先着15組 費用=400円 申込み=10月16日(月)から同館へ -------------------------------------------------- 前橋工科大 TEL027‐265‐7361 --------------------------------------------------  下表のとおり公開講座と専門講座を開催します。 対象=一般、先着各60人 申込み=公開講座は各開催日の8日前(必着)までにハガキで。 希望講座番号、住所、氏名、電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐1、前橋工科大「公開講座係」へ。 専門講座は当日会場へ直接 前橋工科大 専門講座 期日=11月9日(木) 時間=午後6時から7時30分 テーマ、講師=ふるさとの建築とまちづくり(滋賀県立大名誉教授、林昭男さん) 期日=12月14日(木) 時間=午後6時から7時30分 テーマ、講師=まちに浸透する幼稚園(早稲田大名誉教授、入江正之さん) 期日=12月21日(木) 時間=午後6時から7時30分 テーマ、講師=脱炭素社会におけるサステナブルな建築環境の設計理念 (東北大名誉教授、吉野博さん) 前橋工科大 公開講座 期日=11月17日(金) 時間=午後6時から7時30分 テーマ、講師=お墓の話 「樹林墓地」はいかがですか? ~墓地に関する市民アンケート調査結果から(同大教授、森田哲夫さん) 期日=11月22日(水) 時間=午後6時から7時30分 テーマ、講師=「畑作業にも酵素パワーを」 ~畑で役立つ新しい酵素の使い方(農業環境技術研究所、北本宏子さん) 期日=11月29日(水) 時間=午後6時から7時30分 テーマ、講師=「建築家の考える家ってどんなもの?」 ~こんなに面白い日本の現代住宅(同大准教授、駒田剛司さん) 期日=12月1日(金) 時間=午後6時から7時30分 テーマ、講師=「空間 構造 物語」 ~世界遺産は何故面白いか?(日本大名誉教授、斎藤公男さん) 期日=12月8日(金) 時間=午後6時から7時30分 テーマ、講師=役に立つ生体光計測とその仕組み(同大教授、野村保友さん) -------------------------------------------------- 前橋テルサ TEL027‐231‐3943 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクールを開催します。 講座名、期日=〈ボイストレーニング入門講座、 パソコン講座「自分のペースでワード&エクセルを復習しよう」〉10月21日(土) 〈四季の香りを楽しむ香道教室〉10月26日から12月21日の木曜3回 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 10月の納税 -------------------------------------------------- ●市県民税第3期、国民健康保険税第4期=10月31日(火)まで -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ●市福祉大会  福祉功労者表彰やアコーディオン演奏、フラダンスのステージ発表などを行います。 日時=11月9日(木)午後1時30分 会場=昌賢学園まえばしホール(市民文化会館) 対象=一般、先着300人 申込み=社会福祉協議会 TEL027‐237‐1112へ ●介護予防活動ポイント制度研修会 日時=11月10日(金)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848へ p21 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ●宝くじの助成金で地域整備  自治総合センターでは、宝くじの収益によるコミュニティ助成事業を実施。 本年度は若宮地区自治会連合会が、テントや会議用テーブル、椅子、プロジェクター、 簡易スクリーン、コピー機、通信カラオケを購入するために助成を受けました。 問い合わせ=生涯学習課 TEL027‐210‐2198 ●おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)10月22日(日)(2)28日(土)、午前10時から正午 会場=(1)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) (2)は粕川児童館 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 ●休日当番動物病院案内 問い合わせ=録音案内 TEL027‐253‐8466 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 適正な薬の使用で健康に --------------------------------------------------  10月17日(火)から23日(月)は薬と健康の週間。 薬は正しく使用することで効果を最大限に発揮することができます。 薬を使用するときは医師や薬剤師などに相談を。 かかりつけ薬局で薬同士の相互作用や重複がないかのチェック、 正しい服用方法、注意点などを教えてもらいましょう。 問い合わせ=保健総務課 TEL027‐220‐5782 -------------------------------------------------- 自分のペースで禁煙に挑戦 --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度測定や、保健師との面接を行い、 初回面接から3カ月間支援します。 日時=11月15日(水)、16日(木)、午前9時から午後4時 会場=前橋保健センター 申込み=11月8日(水)までに健康増進課 TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 早期発見のためにも受診を --------------------------------------------------  子宮頸がん、乳がん(甲状腺)の集団検診を実施します。 日時、会場、申込み=右下表のとおり 対象=本年度検診対象者で未受診の女性。 〈子宮頸がん〉20歳以上〈乳がん(甲状腺)〉40歳以上、先着各70人 用意する物=受診シール 問い合わせ=健康増進課 TEL027‐220‐5784 子宮頸がん、乳がん検診日程一覧 日時=12月1日(金)、4日(月)、5日(火)午後1時から2時 会場=富士見公民館 申し込み=子宮頸がんは当日会場へ直接。 乳がんは11月1日(水)から検診前日に健康増進課へ 日時=12月6日(水)、7日(木)、8日(金)午後1時から2時 会場=大胡公民館 申し込み=子宮頸がんは当日会場へ直接。 乳がんは11月1日(水)から検診前日に健康増進課へ 日時=来年1月9日(火)午後1時から2時 会場=JA前橋市本所(富田町) 申し込み=11月1日(水)から12月5日(火)に JA前橋市営農部(TEL027- 261-3832)へ 日時=来年1月10日(水)午後1時から2時 会場=総社市民サービスセンター 申し込み=11月1日(水)から12月5日(火)に JA前橋市営農部(TEL027- 261-3832)へ 日時=来年1月19日(金)午後1時から2時 会場=JA南部支所(鶴光路町) 申し込み=11月1日(水)から12月5日(火)に JA前橋市営農部(TEL027- 261-3832)へ 日時=来年1月22日(月)午後1時から2時 会場=南橘市民サービスセンター 申し込み=11月1日(水)から12月5日(火)に JA前橋市営農部(TEL027- 261-3832)へ 日時=来年1月26日(金)午後1時から2時 会場=芳賀市民サービスセンター 申し込み=11月1日(水)から12月5日(火)に JA前橋市営農部(TEL027- 261-3832)へ -------------------------------------------------- 家族みんなで対応を考える --------------------------------------------------  ひきこもりの若者の家族の教室を開催。 ひきこもりの状態を家族が理解し、本人への家族の対応を考えます。 日時=11月9日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、おおむね18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 申込み=11月8日(水)までに保健予防課 TEL027‐220‐5787へ -------------------------------------------------- 手洗いマスクで感染症予防を --------------------------------------------------  冬はインフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行します。 空気が乾燥すると喉や鼻粘膜のウイルスを防ぐ力が低下し、 せきやくしゃみがより遠くまで飛びます。 予防には手洗いとせき対策が効果的。 外出後や食事前には石けんで丁寧に手を洗い、 せきやくしゃみの症状があるときはマスクをしましょう。 バランスの取れた食事と十分な睡眠も大切。 体調不良を感じたら、早めに医療機関を受診しましょう。 問い合わせ=保健予防課 TEL027-220-5779 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ●フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために ●にこにこ一般財団法人 県地域活性化協議会=3868円を社会福祉のために p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 10月15日(日) なんきつこども・クリニック(児)荒牧町一丁目 TEL027-235-2558 深沢内科クリニック(内)堀越町 TEL027-283-0003 老年病研究所附属病院(内)大友町三丁目 TEL027-253-3311 前橋広瀬川クリニック分院(内)千代田町四丁目 TEL027-219-1381 ささき整形外科(整)富士見町小暮 TEL027-288-2006 田中外科内科医院(外)下小出町三丁目 TEL027-231-0555 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL027-233-5588 赤沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)城東町五丁目 TEL027-232-7691 とくい眼科(眼)総社町総社 TEL027-290-1091 10月22日(日) みやけ小児科(児)樋越町 TEL027-283-2225 下大島医院(内)下大島町 TEL027-266-0086 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL027-243-8700 田中内科クリニック(内)日吉町一丁目 TEL027-231-3001 園田整形外科医院(整)総社町高井 TEL027-255-0100 小板橋医院(外)上泉町 TEL027-261-2122 ※セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 耳鼻咽喉科角田医院(耳鼻)高崎市若松町 TEL027-325-8844 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-353-4110 10月29日(日) 富所こども・アレルギークリニック(児)川曲町 TEL027-252-1511 安部内科医院(内)南町三丁目 TEL027-221-2339 小野内科クリニック(内)川原町二丁目 TEL027-212-8852 みやぎクリニック(内)鼻毛石町 TEL027-280-2510 善衆会病院(整)笂井町 TEL027-261-5410 田部医院(外)六供町 TEL027-223-1061 さくらクリニック(産婦)上佐鳥町 TEL027-212-2434 いいづか・耳鼻咽喉科(耳鼻)樋越町 TEL027-280-2111 かめい眼科(眼)城東町一丁目 TEL027-260-1200 11月3日(金) 由上小児科医院(児)日吉町一丁目 TEL027-231-3646 八木医院(内児)前箱田町 TEL027-253-6588 上泉内科(内児)上泉町 TEL027-269-1682 横田レディースクリニック(内)下小出町一丁目 TEL027-289-6116 堺堀整形外科医院(整)富士見町時沢 TEL027-260-5125 前橋脳外科クリニック(脳外)東片貝町 TEL027-221-8145 ※高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 いいづか・たきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 高山眼科緑町医院(眼)高崎市緑町一丁目 TEL027-361-6888 11月5日(日) ベル小児科クリニック(児)川原町二丁目 TEL027-289-2580 高玉診療所(内)本町一丁目 TEL027-223-1414 長崎医院(内)住吉町二丁目 TEL027-231-3274 山王タウンクリニック(内)山王町一丁目 TEL027-267-1130 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL027-288-9511 マンモプラス竹尾クリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-220-1577 マザーズクリニックTAMURA(産婦)小屋原町 TEL027-266-8803 竹越耳鼻咽喉科医院(耳鼻)住吉町一丁目 TEL027-231-3658 丸山眼科医院(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 ※10月22日、11月3日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談 TEL#8000 月から土曜=午後6時から翌午前8時、 日曜、祝日=午前8時から翌午前8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜、祝日、午前10時から正午、午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 10月15日(日) たきもと接骨院(箱田町)TEL027-289-9495 橋本接骨院(粕川町膳)TEL027-285-4874 10月22日(日) ふじひら接骨院(天川大島町)TEL027-289-5644 あおい整骨院(大利根町二丁目)TEL027-252-6625 10月29日(日) 横山接骨院(勝沢町)TEL027-269-8789 深澤接骨院(城東町四丁目)TEL027-221-6888 11月3日(金) 細野接骨院(南町三丁目)TEL027-223-3355 さくら整骨院(元総社町二丁目)TEL027-255-1321 11月5日(日) 近江接骨院(広瀬町二丁目)TEL027-263-8263 中嶋接骨院(上小出町二丁目)TEL027-231-1643 p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 上川淵地区 : 競技も応援も一生懸命です  市内各地区で市民運動会が行われた10月1日、 上川淵地区では旧天神小で運動会を開催しました。 「会場が廃校だったので除草作業などの準備が大変でしたが、 今日は晴天に恵まれて本当に良かったです。 皆さんの奮闘を期待したい」と話す三橋連合会長。 子どもから大人まで一緒に参加した各競技では、 各町が工夫を凝らした応援合戦もあって大いに盛り上がりました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 中島 新太ちゃん 昭和町三丁目 栁田 依千花ちゃん 上沖町 小澤 勇人ちゃん 茂木町 関口 凜咲ちゃん 上小出町一丁目 横山 蓮太朗ちゃん 下細井町 船津 美弦ちゃん 青柳町 ※平成28年4月2日から平成28年8月1日生まれの子の募集記事は、 来年1月1日号に掲載予定です。 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  小2から小6まで、毎週土曜に書道教室へ通っていました。 墨をすり、程よく張りのある獣の毛でできた筆を徐々に墨汁に浸し、 全ての感覚を筆先に集中させ、手本とまっさらな半紙を交互に見つめ、 姿勢を正し、息を止めて筆を運ぶ。 あの感覚は今でもはっきりと覚えています。 自分の書いた黒い線と添削する先生の朱色の線とが半紙の中で織り成す宇宙。 私の中では既にこの時、言葉とアートが溶け合っていたのかも。 あの頃の思いを胸に、展覧会に出掛けてみます。 (高坂) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成二十九年十月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 : 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 編集 : 政策部市政発信課 発行日 : 毎月1日、15日 TEL : 027-224-1111 FAX : 027-224-3003 WEB : www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------