広報まえばし平成29年11月15日号テキストデータ 2017.11.15 No.1592 -------------------------------------------------- 生命を育む森づくり サンデンフォレストでは、 多様な動植物が住む環境づくりを市民の手で行っています。 子どもたちが体験から多くを学ぶことで、 前橋の豊かな環境が未来に引き継がれます。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万8190人 男:16万5612人 女:17万2578人 世帯数:14万7014世帯 10月末日現在 p02-04 -------------------------------------------------- 暮らしを支える最終処分場 現状とこれからの進め方 -------------------------------------------------- 最終処分場を知っていますか  最終処分場とは、清掃工場などから出る焼却灰や資源化できない不燃物などを 埋め立て処分する施設です。 大きく分けて貯留施設と浸出水処理施設の2つの施設で構成されています。 貯留施設は、埋め立てられたごみが安定化するまで貯留し、 埋め立て地内に降った雨水を速やかに浸出水処理施設へ送り、 周辺環境へ影響を及ぼさないよう安全に管理する施設です。 浸出水処理施設は、 送られた雨水を放流河川の環境に影響が出ないよう浄化する施設です。  現在、本市では、荻窪町と富士見町の2カ所の最終処分場で埋め立てを行っています。 問い合わせ=清掃施設整備室 TEL027‐898‐5846 ●最終処分場の今とこれから  最終処分場は、私たちの生活から排出されるごみを処分するために、 なくてはならない施設です。 本市では、最終処分場をより長く使うことができるように、 分別収集やリサイクルによるごみの減量、資源化を行うほか、 焼却灰の資源化などにも取り組み、埋め立て量の削減に努めています。  しかし、埋め立て可能容量は年々減少。 昨年度の実績でこのまま推移すると、富士見最終処分場は平成37年度に、 荻窪町の前橋市最終処分場は平成42年度に満杯となる見込みで、 その前に新しい最終処分場を造る必要があります。 ●新設のための基本構想  最終処分場の新設には、建設用地の取得や安全性確保のための地盤、地質、 自然環境調査など、長期の年月が必要。 建設用地の選定や最終処分場の規模、構造などを決めるための基本構想を、 平成32年3月までに策定する予定です。  基本構想は、建設用地選定を含め、外部の検討委員会を設置し、 意見を聞きながら策定していきます。 検討委員会は、廃棄物や水質などの学識経験者、関係団体の代表者、 公募による市民などで構成。 12月から会議を開催する予定です。 会議結果は、本市ホームページなどで随時公開していきます。 ●施設見学も受け付けています  最終処分場の見学を実施しています。 希望する場合は清掃施設整備室へ申し込んでください。 埋め立て物の割合 焼却灰 85パーセント 不燃残渣 13パーセント しゅんせつ土 0.9パーセント 汚泥 0.8パーセント その他 0.3パーセント 最終処分場建設候補地の応募を受け付けます  建設候補地は市が立地に適した場所から選出するほか、 市民からの応募や情報提供も受け付けます。 候補地の選定は、環境、防災などの法規制を考慮して行います。 応募できるのは土地所有者(個人、法人)か応募地の自治会長、 情報提供できるのは市内在住、在勤、在学の人です。 応募条件=市内の合計面積1ヘクタール以上の土地で、 最終処分場建設用地として6ヘクタール以上の事業用地を確保できる見込みがあること 申込書の配布=市役所清掃施設整備室、各支所、市民サービスセンター、 コミュニティセンターで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=12月1日(金)から来年3月20日(火)に申込書に記入し、 市役所清掃施設整備室へ直接 -------------------------------------------------- ごみ減量で最終処分場の延命化 そのためには分別が大切です -------------------------------------------------- 問い合わせ=ごみ減量課 TEL027‐898‐6272  本市では家庭から出るごみを可燃ごみや不燃ごみ、資源ごみ、危険ごみ、 有害ごみ、プラ容器、紙、衣類などに分別。 また、使用済小型家電と廃食用油については市役所や支所、 市民サービスセンターなどで回収しています。 可燃ごみと不燃ごみで出された物以外は、一部を除き資源としてリサイクル。 可燃ごみは燃やした後、不燃ごみは破砕処理して資源を回収した後に、 最終処分場に埋め立てています。 しっかり分別し可燃ごみ、不燃ごみが減れば、その分資源として有効活用され、 最終処分場も長く使用できます。 ●ごみを見分ける分別チャート  左図チャートを使って、ごみの排出方法を見分けてください。 粗大ごみの処理は、通常よりも多くの処理経費がかかるため、 市指定袋に入るごみは、粗大ごみとして出さないようにしてください。 p05 -------------------------------------------------- 人権への理解を深めよう 一人一人が自分らしく生きるために --------------------------------------------------  12月4日(月)から10日(日)までは人権週間です。 人権は日常の思いやりによって守られるもの。 互いの人権を尊重し、差別や虐待のない社会を築きましょう。 問い合わせ=生活課 TEL027‐898‐6236  市内では、23人の人権擁護委員が活動。 人権擁護委員法に基づいて人権相談を受けるなどの活動をしています。 困ったときは人権擁護委員へ相談をしてください。 人権擁護委員(敬称略)=戸所仁治、岡田正子、中村明子、星野保貞、 北爪玲子、木村桂子、木村たか子、中村正夫、大崎茂樹、鈴木正明、 田村千代子、⻆井静子、永見信國、田子智代、吉原一郎、河村史明、 松嶋克典、石田法子、高坂哲也、小渕喜代治、鈴村浩文、金井君子、吉田幸男 ●特設人権相談所  いじめや体罰、部落差別、女性差別、家庭内の問題、 近隣間のもめ事などの相談ができます。 当日会場へ直接お越しください。 日時=12月8日(金)午後1時から4時 会場=前橋プラザ元気21内5階学習室、大胡支所、宮城、富士見公民館 ●フェスで人権考えよう  群馬会館(大手町二丁目)で「人権啓発フェスティバルinぐんま」を開催。 人権をテーマとした映画の上映やあかぎ団による人権演劇の上演、 障害者施設作品の展示を行います。 日時=12月17日(日)午後1時から5時 対象=一般、先着400人 申込み=12月15日(金)までに県人権男女・多文化共生課 TEL027‐226‐2906へ 悩んだ時には私たちに相談を  学校での悩みや女性の人権、生活での悩み事など、幅広い相談を受けています。 話を聞くときに心掛けているのは、傾聴の姿勢。 相談した後に穏やかな気持ちになれるよう、相手の気持ちに寄り添って話を聴きます。 悩み事は誰かに話を聞いてもらうだけでも、気持ちがすっと楽になることもあります。 普段から悩んでいることや身の回りに相談しにくいことなど、 気軽に相談してください。 人権擁護委員 星野 保貞さん 木村 桂子さん -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 架空請求のハガキ -------------------------------------------------- 事例 民事訴訟管理センターから「総合消費料金に関する訴訟最終告知」 と書かれたハガキが届きました。 「契約会社から訴状が出された。 連絡がない場合は給料、財産を差し押さえる」とあります。 具体的な商品や金額については書かれておらず、何の請求か分かりませんが、 未払いにした覚えはありません。 訴えられてしまうのでしょうか。 回答 これは架空請求のハガキです。 訴えられることはありません。 ○○省管轄支局などと名乗り勘違いさせる事例もありますが、 公的な窓口ではありません。 差し迫った期日を裁判取り下げ最終期限として、慌てて連絡させるようにしています。 絶対に連絡してはいけません。 問い合わせ=消費生活センター TEL027‐230‐1755 p06 -------------------------------------------------- 春の市街地を駆け抜ける 前橋・渋川シティマラソン --------------------------------------------------  前橋公園を発着点に前橋・渋川シティマラソンを開催します。 ペアマラソンなどの新設種目を加え、前回よりも充実した、 いろいろな種目で走りを楽しめます。 問い合わせ=スポーツ課 TEL027‐898‐5834  市民参加、市街地型の本大会。 来年4月22日(日)午前8時スタートで、対象は小学生以上です。 5回目となる今回からフルマラソンを2人1組でリレーするペアマラソンや、 10キロメートル、5キロメートルにチーム部門を新設。 詳しくは公式ホームページ(http://maeshibu.jp)をご覧ください。 種別=(1)マラソン(2)ペアマラソン(3)10キロメートル (4)5キロメートル(5)1.5キロメートル (6)ファミリージョギング(3キロメートル)、 車椅子ジョギング(1.5キロメートル) 費用=(1)は6000円(2)は1万2000円(3)(6)は3500円 (4)は2500円(中学生1500円)(5)は1000円 募集要項の配布=市役所スポーツ課、各支所、市民サービスセンター、 公民館、市有体育施設などで 申込み=11月21日(火)から来年1月12日(金)に専用ダイヤル TEL03‐6427‐5333へ。 またはRUNNETホームページ(http://runnet.jp)で -------------------------------------------------- 力作を募集します 前橋市民展に出品を --------------------------------------------------  書道、美術、写真の3部門で、前橋市民展覧会の作品を募集します。 問い合わせ=生涯学習課 TEL027-210-2198  来年3月に行う前橋市民展覧会の作品を募集します。 対象は市内在住か在勤、在学の16歳以上の人。 入選、入賞者の発表は来年2月21日(水)午前10時に中央公民館で掲示 (電話での問い合わせは不可)、 入選、入賞作品の展示は昌賢学園まえばしホール(市民文化会館)で行います。 募集作品=〈書道〉漢字、かな、新傾向(墨象、近代詩文、大字書) 〈美術〉日本画(極彩、水墨)、 洋画(油彩、水彩、アクリル、版画、パステル、切り絵、貼り絵など)、 彫刻、工芸〈写真〉風景、ネイチャー、花、動植物、スナップ、人物 費用=2000円(18歳以下は無料。 同一部内に2点以上出品の場合は、2点目から1000円。 写真は部門内の他の部に出品する場合も、2点目から1000円) 開催要項、出品票の配布=各地区公民館、コミュニティセンターで 申込み=書道は来年2月1日(木)、写真は来年2月3日(土)、 美術は来年2月4日(日)の午前9時30分から午後3時に前橋プラザ元気21内中央公民館へ 作品と出品票、費用を持参 p07 -------------------------------------------------- HEADLINE -------------------------------------------------- 01 未来をつくる3分間 より良い前橋のアイデア発表 問い合わせ=市民活動支援センター TEL027-210-2196 --------------------------------------------------  前橋のためにやりたいことを3分間で発表する、 「つながる3分プロジェクト」を開催します。 市民活動の新たなつながり、連携、協働のきっかけをつくりませんか。 日時=11月26日(日)午後1時30分から4時30分 会場=前橋プラザ元気21内501、502学習室 -------------------------------------------------- 02 新電波帯利用で影響の恐れ テレビの受信対策工事を実施 問い合わせ=700MHzテレビ受信障害対策コールセンター TEL0120-700-012 --------------------------------------------------  携帯電話事業者が新しい電波700MHz帯を使うのに伴い、 一部地域のテレビ映像に影響が出る恐れがあります。 「700MHz利用推進協会」はこの対策工事を実施。 対象の地域には作業員が訪問します。 その他の地域で影響がある場合は問い合わせてください。 なお、費用を請求することはありません。 -------------------------------------------------- 03 適正利用で生存率向上 救える命をつなぐ術を学ぶ 問い合わせ=北消防署 TEL027-231-0119 --------------------------------------------------  心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の取り扱いなどを学ぶ 普通救命講習会を開催します。 日時=12月10日(日)午前9時から正午 会場=北消防署 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着30人 申し込み=11月22日(水)から12月9日(土)に同署へ -------------------------------------------------- 04 12月3日からの日曜、祝日は 夜間急病診療所が午前も診療 問い合わせ=保健総務課 TEL027-220-5781 --------------------------------------------------  季節性インフルエンザや感染性胃腸炎の流行する時季に合わせ、 夜間急病診療所(朝日町四丁目TEL027-243-5111)では、 日曜、祝日の午前中も診療を行います。 診療日時=12月3日(日)から来年5月27日(日)の日曜、祝日、 午前9時から正午(午後8時から午前0時の夜間診療は毎日実施) 診療科目=内科、小児科 用意する物=健康保険証(中学生以下などは福祉医療費受給資格者証)と現金 p08-09 -------------------------------------------------- HEADLINE -------------------------------------------------- 05 萩原朔太郎ゆかりの朗読劇を 群馬の劇団と俳優が演じます 問い合わせ=前橋文学館 TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  リーディングシアターVol.4「夜汽車の人―萩原朔太郎の愛と詩の生涯」 (菊田一夫作、丸山博一構成、中村ひろみ演出)を開催。 群馬を代表する劇団員や若手俳優が演じます。 出演は雨宮友美さん、生方保光さん、大月伸昭さん、加藤くに子さん、金井麻未さん、 郡司厚太さん、手島実優さん、中村ひろみさん、長塩慶子さん、林健樹さん、 長井学さん(ピアノ)、前橋文学館長 萩原朔美です。 12月16日(土)午後1時から2時30分までと、同日午後4時から5時30分までの2回公演。 対象は一般、先着各80人です。 申し込み=11月23日(木)から前橋文学館へ -------------------------------------------------- 06 暮らしの中でバス活用しよう バスの魅力を乗って学びます 問い合わせ=地球温暖化防止ぐんま県民会議 TEL027-237-1103 --------------------------------------------------  バス乗降時の整理券の取り方や運賃の支払い方法を体験する 「かしこい大人のバス講座~いまさらきけないバスのこと」を開催。 地域の路線情報や乗り換えのポイントなど、 バスの活用法と公共交通機関の魅力を紹介します。 会場は下川淵市民サービスセンター。 対象は一般、先着30人で小学生以下は保護者同伴です。 日時=12月14日(木)午前10時から正午 申し込み=11月22日(水)から地球温暖化防止ぐんま県民会議へ -------------------------------------------------- 07 いきいきとした生活目指して 祭典で介護予防を楽しく学ぼう 問い合わせ=介護高齢課 TEL027-898-6133 --------------------------------------------------  総合福祉会館で「介護予防まつりinまえばし ~ピンシャン!元気で明るいまちづくり」を開催。 レクリエーションの講演会や100歳のトークショー、サックス、 トロンボーンなどの演奏、介護予防サポーター活動発表、 健康チェックなどを行います。 日時=11月26日(日)午前10時から午後3時 -------------------------------------------------- 08 予防が大切 心配事ある人はHIV検査を 問い合わせ=保健予防課 TEL027-220-5779 --------------------------------------------------  12月1日(金)は世界エイズデー。 今年は「UP DATE! エイズのイメージを変えよう」をテーマに エイズ防止啓発をしています。 エイズはHIVに感染して起こる病気です。 免疫が壊され、抵抗力が低下し、健康なときにはかからない感染症や 悪性腫瘍などの病気にかかります。 HIVに感染しているかは血液検査でしか分かりません。 感染から発症までは個人差がありますが、数年かかります。 潜伏期間は無症状ですが感染力はあり、気付かないうちに人にうつしてしまうことも。 しかし、早期に発見し治療すれば、今までと変わらない生活を続けられます。 ●無料HIV検査 日時=毎週水曜(祝日を除く)、午前9時から10時30分 (12月6日(水)は午後3時から3時45分も実施) 会場=市保健所 -------------------------------------------------- 09 前橋ゆかりの出演者も 新年彩る催しを開催します 問い合わせ=前橋テルサ TEL027-231-3211 --------------------------------------------------  開館25周年記念事業「ニューイヤーコンサート」と 「テルサ寄席 ふるさと落語会」を開催。 コンサートの出演者は渋川ナタリさんと羽鳥美紗紀さん、今井俊輔さん。 落語会は立川志らくさん、林家二楽さん、林家つる子さん、立川がじらさん、 三遊亭ぐんまさんが出演します。 日時=〈コンサート〉来年1月6日(土)午後2時 〈落語会〉来年1月20日(土)午後2時 費用=一般各2500円、大学生以下各1500円(当日は300円増し) 申し込み=前橋テルサへ -------------------------------------------------- 10 市内で活動する団体が集結 日頃の成果を発表します 問い合わせ=障害福祉課 TEL027-220-5711 --------------------------------------------------  12月9日(土)午後1時30分から4時まで、総合福祉会館でみんなのフェスタを開催。 市内を拠点に活動する団体やサークルなどによる、 音楽や八木節踊りなどのステージ発表、作品展示を行います。 対象は一般、先着500人。 当日会場へ直接お越しください。 -------------------------------------------------- 11 就職者と事業者両方に奨励金 UIJターンする若者を応援 問い合わせ=産業政策課 TEL027-898-6985 --------------------------------------------------  県外から市内に転入し、市内中小企業などに就職した40歳未満の若者と 若者を雇用した事業者に奨励金を交付します。 対象者や交付金額、申請方法など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 p10 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 元総社エコクラブ チーフサポーター 城田 博巳さん、75歳 大友町 自然の中で生きていることを自覚して  城田さんがサポーターを務める元総社エコクラブは活動を始めて22年目を迎えた。  「現在は地域の小中学生を中心として、6人のサポーターと共に、 水辺の生き物の調査やエコ農園での有機野菜栽培などを行っています」  県内のこどもエコクラブの中でもいち早く活動を開始。 体験型の環境教育を行う動きを他の地域にも波及させた功績を認められ、 昨年6月に環境大臣表彰を受けた。  「画面越しの情報であるインターネットなどでなく、実際に体験することで、 より具体的に環境保全を考えられるようになります」  地球温暖化や異常気象について連日のように報道がある。 状況の悪化を避けるためには、自然に親しみ身近なことから考えるのが大切だと言う。  「例えば水辺の生き物に触れることで、 ごみや有害な生活排水を流さないようにするなど、 水質汚染の対策を考えるきっかけになります。 地球温暖化や異常気象に対しても、節電やエコ運転など、 簡単なことから始められるんです」  地球規模で環境を守ることはなかなか難しいという人もいる。 しかし、何事もまず一歩から。 城田さんのようにエコ活動に取り組むことで、実現へと近づいていくだろう。 -------------------------------------------------- 萩原朔美 河畔奇譚vol.4 問い合わせ=前橋文学館 TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  萩原朔美文学館長が各界の著名人と対談。 さまざまな領域で活躍する館長の素顔に迫ります。 今回は、リーディングシアターvol.3「『月に吠える』を声で立ち上がらせる」 終了後のトークセッションの様子をお届けします。 ●朔太郎の世界を演じて 柳沢 朔太郎の詩に接するのは高校以来。 その時は大正時代の文豪の、すごく昔の作品という印象でしたけど、 演じてみると、かえって新しい、新鮮な感じがしましたね。 林 前橋が生んだ朔太郎を演者と共に分かち合えた。 特に、朔美さんと文学館でやれたことは心の糧となりました。 皆さんと一緒にこの場を共有できて良かったと思います。 長谷川 朔太郎の詩は深く、魅力的。 飛び跳ねているところも、陰鬱なところも。 けれど、それを音にするのはとても難しい。 その表現は現代的で、100年前のものとは思えないほど。 朔太郎をはじめ、彼らの生きた時代は世界的にも表現の大きな変換点だったのでは、 と感じました。 ●新たな出合いをこれからも 萩原 詩人の吉増剛造さんが「詩は黙読すると理解ができる。 それを声に出すと魂に伝わる」とおっしゃっていたけど、本当にそうだな、と思う。 読めば読むほど難しく奥深い朔太郎の世界。 今後もいろいろなことにチャレンジしますよ。 どんな世界に出合えるのか、どうぞお楽しみに。 (このトーク了) p11 -------------------------------------------------- クローズアップ CLOSE UP -------------------------------------------------- 臨江閣で将棋の大一番  11月4日、5日、竜王戦七番勝負のうちの第3局を臨江閣で開催しました。 渡辺明竜王と羽生善治棋聖が対決し、今回は渡辺竜王が勝利。 今後の対局が見逃せません。 また、臨江閣別館などで将棋のイベントを同時開催。 子どもたちも真剣勝負を繰り広げました。 赤城南麓の宝を内外に  柏倉町のぐんまフラワーパークと阿久沢家住宅で11月4日、 スローシティ国際連盟加盟を記念し、前橋・赤城スローシティフェアを開催。 記念式典や地元の伝統芸能の披露、そば打ち体験、農産物直売などが行われ、 来場者はゆったりした時間を過ごしました。 郷土の大名家を顕彰  群馬会館で10月21日、 前橋で藩主を務めた四大名家の顕彰などを目的に前橋四公祭を開催。 総社秋元公歴史まつりをPRしたり、 「歴史都市まえばし」の可能性を語ったりしました。 また、創作劇の前橋四公物語では、女優の小野真弓さんが朗読を行いました。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓口業務時間 本庁、支所、市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー    10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- チャレンジショップで創業 --------------------------------------------------  創業センターでは小売、飲食業などの創業を考えている人を対象に、 実現性の高い創業ができるよう、店舗スペースを短期間貸し出しています。 使用スペースや設備により費用は異なります。 事前に相談してください。 申込み=平日午前9時から午後5時に同館 TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- 第三者行為の治療は届け出を --------------------------------------------------  交通事故や飲食店での食中毒、他人の飼っているペットにかまれたなど、 第三者行為による病気やけがで保険証を使って治療を受けた場合は届け出が必要です。 また、犯罪行為によるものや故意にした病気やけがなどの場合は 健康保険が使えないため、第三者行為でなくても届け出が必要な場合があります。 詳しくは問い合わせてください。  なお、医療機関から提出された診療報酬明細書の内容から、 第三者行為の可能性があると思われる場合は、 病気やけがの原因を確認することがあります。 問い合わせ=国民健康保険課 TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- AEDの日常点検忘れずに --------------------------------------------------  緊急時にAED(自動体外式除細動器)を正常に使用できるように、 設置者は日頃から点検を行いましょう。 機器の状態を示すインジケータの表示は日常的に確認が必要。 電極パッドやバッテリーには使用期限や寿命があり、 AED本体にも耐用年数があります。  消耗品の交換など、詳しくは購入店や製造業者に問い合わせてください。 問い合わせ=保健総務課 TEL027‐220‐5781 -------------------------------------------------- 介護と国保負担額には上限が --------------------------------------------------  国民健康保険(国保)の加入世帯に介護保険受給者がいる場合、 自己負担額を合算し一定の限度額を超えたときは、超過分の金額が支給されます。 昨年8月1日から今年7月31日までに支払った自己負担額が対象です。 7月31日時点で国保に加入している支給対象者には、12月以降に通知を郵送。 国保以外に加入している人は、それぞれの医療保険の窓口に問い合わせてください。 問い合わせ=国民健康保険課 TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- 国保の一部負担金の減免制度 --------------------------------------------------  震災や風水害、火災などで損害を受けたとき、 農作物の不作や事業不振などで収入が著しく減少し生活困難になった場合、 申請で一部負担金を減免する場合があります。 なお、すでに支払った一部負担金は対象外です。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=国民健康保険課 TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- 図書館が全館休館します --------------------------------------------------  12月4日(月)は、市立図書館、分館、こども図書館全館が休館します。 問い合わせ=市立図書館 TEL027‐224‐4311 -------------------------------------------------- 定例会と議場コンサート --------------------------------------------------  第4回定例市議会の日程は次のとおりです。 ぜひ傍聴にお越しください。 また、本会議はインターネットで生中継します。 スマートフォンやタブレット端末などからも視聴できます。 本市ホームページトップ画面内「前橋市議会」からご覧ください。 ●議場コンサート 出演、日時=〈原小合唱〉11月29日(水)〈木瀬中吹奏楽〉12月21日(木)、 午後0時30分 問い合わせ=議会事務局 TEL027-898-5923 日時=11月29日(水)午後1時 会議名=本会議 日時=12月5日(火)午前10時 会議名=本会議(代表質疑) 日時=12月7日(木)8日(金)午前10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=12月12日(火)13日(水)14日(木)15日(金)午前10時 会議名=常任委員会(議案審査) 日時=12月21日(木)午後1時 会議名=本会議 p13 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 木造住宅を資格者が耐震診断 --------------------------------------------------  耐震診断調査資格者が、耐震診断を実施し、 地震に弱い部分や倒壊する可能性の有無を調査。 耐震性が不足する場合は、耐震改修補助制度が使えます。 対象住宅=次の全てを満たす市内の木造住宅、先着30戸。 (1)昭和56年5月31日以前に着工した一戸建ての住宅か 併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上) (2)平屋か2階建て(3)在来軸組み工法で建築 費用=1000円 用意する物=印鑑、確認通知書などの図面 申込み=12月4日(月)から22日(金)に市役所建築指導課 (TEL027‐898‐6752)へ直接 -------------------------------------------------- 都市計画変更案を縦覧します --------------------------------------------------  都市計画用途地域と都市計画地区計画の変更案を縦覧します。 変更内容=〈(1)用途地域の変更〉新前橋駅前第二、 第三地区、赤城山線沿道地区 〈(2)地区計画の決定〉新前橋駅前第二、第三地区 縦覧期間=11月27日(月)から12月11日(月)(土日曜を除く) 縦覧場所=市役所都市計画課 意見書の提出=変更案について意見のある人は、12月11日(必着)までに郵送で。 住所、氏名、意見の要旨を書いた意見書を市役所都市計画課へ 問い合わせ=同課 TEL027‐898‐6943 -------------------------------------------------- 景観計画変更の関係図書縦覧 --------------------------------------------------  市景観計画を変更しましたので、関係図書を縦覧します。 変更内容=広瀬川河畔景観形成重点地区景観計画の策定に伴う変更 縦覧場所=市役所都市計画課 問い合わせ=同課 TEL027‐898‐6974 -------------------------------------------------- 高校進学希望者に奨学金貸与 --------------------------------------------------  高校などへの進学を希望する、経済的に不安のある中学生に奨学金を貸与します。 貸与期間=4月から卒業までの最短修業年限 対象=次の全てを満たす市内在住の中学生、2人(選考)。 (1)品行方正、身体健全、学業優秀 (2)高校(高専)、専修学校の高等課程に進学を希望 (3)経済的な理由で就学が困難(4)他に奨学金の貸与、給付を受けていない 貸与月額=〈国公立〉1万2000円〈私立〉1万8000円 返還方法=卒業後6カ月から10年の間で年4期に分けて返還 (無利子で、一括、繰り上げ返還可。 大学、短大など上級学校へ進学した場合は在学期間の返還延期も) 申込み=12月15日(金)までに在学する中学校へ直接 問い合わせ=学校教育課 TEL027‐898‐5815 -------------------------------------------------- 歳末たすけあい募金に協力を --------------------------------------------------  地域歳末たすけあい募金運動を実施。 募金は福祉施設への助成など、身近な地域福祉サービス活動事業へと配分。 地域福祉の向上に大きく貢献します。 期日=12月15日(金)まで 問い合わせ=県共同募金会前橋市支会 TEL027‐237‐1112 -------------------------------------------------- 市長コラム Mayor’s Column 山本龍 --------------------------------------------------  11月7日、前橋市教育文化功労者表彰式が行われ、20名と1団体の方が、 塩崎教育長から表彰を受けられました。  この表彰は、学校保健や社会教育、体育、青少年教育、芸術文化など、 教育文化に関わるさまざまな分野で、 顕著な功労または功績のあった方を対象に行われるものです。  受賞された方々の活躍が、歴史、 文化やスポーツを生かした豊かな心を育むまちづくりを進めています。 また、その活動は、 子どもたちが社会の善意に守られ育てられていることを実感させます。 あらためて、このたび受賞された皆様に心から感謝の言葉をお伝えしたいと思います。 p14 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 親子でクリスマスを楽しもう --------------------------------------------------  一人親家庭を対象に親子クリスマス会を開催。 超速戦士G‐FIVEも登場します。 日時=12月23日(土)午後1時から4時 会場=総合福祉会館 対象=小6以下の母子、父子家庭児と保護者、100人(抽選) 費用=1人300円 申込み=11月30日(木)までに往復ハガキで。 住所、氏名、子の年齢、電話番号を記入し、 〒371‐0017日吉町二丁目17‐10、総合福祉会館内市母子寡婦会 (TEL027‐235‐3406)へ -------------------------------------------------- 子どもたちの図工美術作品展 --------------------------------------------------  図工美術作品展を開催。 市立幼稚園や小中学校、特別支援学校の作品のほか、 オーストラリア、シドニー市の交流絵画作品も展示します。 日時=11月23日(木)から27日(月)、午前10時から午後6時(27日は午後3時まで) 会場=昌賢学園まえばしホール(市民文化会館) 問い合わせ=学校教育課 TEL027‐898‐5864 -------------------------------------------------- 調理実習で楽しく減塩体験 --------------------------------------------------  「楽しく減塩!食講座」を開催。 昼食を一緒に作り、食べながら減塩を学びます。 日時=12月15日(金)午前10時から午後1時30分 会場=総社市民サービスセンター 対象=市内在住の65歳以上、先着20人 費用=300円 申込み=12月8日(金)までに介護高齢課 TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 古代文様のタイルを作ろう --------------------------------------------------  「古代文様で飾るタイルつくり」を開催。 10センチメートル四方の素焼きタイルに鉛筆で文様を描き、 色付けして電気窯で焼き上げます。 完成品は大室はにわ館や総社歴史資料館などに展示します。 日時=12月2日(土)、3日(日)、午前9時から午後4時 会場=総社歴史資料館 対象=一般、先着各20人 申込み=11月22日(水)から文化財保護課 TEL027‐280‐6511へ -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ●図画作品展 期日=11月29日(水)から12月19日(火) 対象校=広瀬、上川淵、下川淵、山王、共愛小、広瀬、春日、七中 -------------------------------------------------- アーツ前橋 TEL027‐230‐1144 --------------------------------------------------  ロビーライブ vol.13 「ソウル/ヒップホップ」を開催。 ボーカリスト&ラッパーのMASSANによるソロライブです。 日時=11月19日(日)午後2時から3時 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 総合教育プラザ TEL027‐230‐9094 --------------------------------------------------  名作映画劇場を開催します。 日時=12月5日(火)、19日(火)、午後2時 対象=一般、先着112人 内容=「上海特急」(マレーネ・ディートリッヒ主演) 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 市立図書館 TEL027‐224‐4311 -------------------------------------------------- ●絵本をいっぱい楽しもう 日時=(1)12月3日(日)午前10時30分から11時30分 (2)12月17日(日)午前10時から正午 会場=(1)は同館地下講堂 (2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 対象=3歳から小1と親、先着12組 内容=(1)は「読み聞かせを楽しもう」 (2)は「しろくまちゃんのほっとけーきをつくろう」(調理実習) 費用=(2)は350円 用意する物=布巾、三角巾、エプロン 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 中央公民館 TEL027‐210‐2199 --------------------------------------------------  新春中公書初め塾を開催します。 日時=来年1月5日(金)午前10時から正午 対象=市内在学の小3から小6、50人(抽選) 用意する物=書き初め用の道具、清書用紙、手本、 床に敷くビニールシート、古新聞、ごみ袋 申込み=12月13日(水)(必着)までに往復ハガキで。 氏名(ふりがな)、学校名(学年)、住所、電話番号、 保護者氏名(ふりがな)を記入し、 〒371‐0023本町二丁目12‐1、前橋プラザ元気21内中央公民館へ p15 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 教育振興基本計画にご意見を --------------------------------------------------  本市の教育の基本的な計画となる教育振興基本計画改訂案について、 意見募集(パブリックコメント)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公開します。 期日=11月22日(水)から12月21日(木)(土日曜、祝日を除く) 閲覧場所、意見書式の配布=市役所教育委員会事務局総務課、情報公開コーナー、 図書館本館、各支所、公民館、市民サービスセンター、コミュニティセンターで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=12月21日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所教育委員会事務局総務課(TEL027‐898‐5802)へ 郵送かファクス(027‐243‐7190)、 メールkyouikusoumu@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- 外国語指導助手を募集します --------------------------------------------------  来年度、市立小中高等学校で英語の授業などを補助する 外国語指導助手(ALT)を募集します。 募集要項など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=学校教育課 TEL027‐898‐5865 -------------------------------------------------- 成人祝の着付けボランティア --------------------------------------------------  来年1月7日(日)にヤマダグリーンドーム前橋で開催する成人祝で、 参加者の着物の着崩れを直す女性のボランティアを募集します。 対象=女性、先着4人 申込み=11月22日(水)から青少年課 TEL027‐898‐5872へ -------------------------------------------------- 水道検針票の広告を募集 --------------------------------------------------  水道使用量や水道料金などをお知らせする水道メーター検針票の 裏面に掲載する有料広告を募集します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=企業など 掲載スペース=検針票の裏面縦80ミリメートル×横62ミリメートル、1枠 配付数=1万巻(1巻102シート) 配付期間=来年6月上旬からおおむね1年間(前回分終了後から今回分の配付終了まで) 費用=入札による(最低価格26万円) 申込書の配布=水道局経営企画課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=12月15日(金)までに郵送で。 申込書に記入し、広告図案を添えて 〒371‐0035岩神町三丁目13‐15、水道局経営企画課 (TEL027‐898‐3015)へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園 TEL027‐268‐1911 --------------------------------------------------  水泳教室を開催します。 期日=来年1月10日(水)から3月12日(月)の各コース8回 コース、時間など=右表のとおり 対象=〈初級〉クロールで25メートル泳げない人〈中級〉クロールで25メートル泳げる人 費用=一般2200円、小学生以下1100円と施設使用料 申込み=11月30日(木)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 コース、曜日(第2希望まで)、時間、住所、氏名、年齢(学年)、 電話番号、泳力を記入し、〒379‐2107荒口町437‐2、 前橋総合運動公園へ 前橋総合運動公園水泳教室 コース=初級 年長から小2 曜日時間=月水木金曜のいずれか、午後3時40分から4時40分 定員=各30人 コース=初級 小学生 曜日時間=月水木金曜のいずれか、午後5時から6時10分 定員=各40人 コース=初級 一般 曜日時間=月木金曜のいずれか、午後2時から3時10分 定員=各30人 コース=初級 レディース 曜日時間=水曜、午後2時から3時10分 定員=各30人 コース=初級 一般 曜日時間=金曜、午後0時30分から1時40分 定員=各15人 コース=中級 一般 曜日時間=金曜、午後0時30分から1時40分 定員=各15人 ●公園内全ての施設が休場に  12月3日(日)は関東中学校駅伝大会開催のため、 総合運動公園内の全ての施設が休場します。 -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 -------------------------------------------------- 群馬クレインサンダーズ 会場はヤマト市民体育館前橋 12月9日(土) 18:00  vs.信州ブレイブウォリアーズ 12月10日(日)14:00  vs.信州ブレイブウォリアーズ 12月20日(水) 19:00  vs.金沢武士団 p16 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 保守点検で施設が休館に --------------------------------------------------  定期清掃と安全点検のため、 宮城体育館と宮城総合運動場は12月4日(月)に休館します。 問い合わせ=宮城体育館 TEL027‐283‐8735 -------------------------------------------------- 冬のスポーツ楽しもう --------------------------------------------------  スキー教室を開催。 12月19日(火)午後6時30分から前橋プラザ元気21で開講式を行います。 期日=来年1月13日、20日の土曜2回 会場=かたしな高原スキー場(利根郡片品村) 対象=小3から小6、40人(抽選) 費用=8000円(リフト券は実費負担) 申込み=12月12日(火)までに住所、氏名(ふりがな)、性別、学校名、 学年、保護者名、電話番号、レンタルスキーの要否、 スキーレベル(初心、初級、中級、上級)を記入し、 前橋スキー連盟事務局、前原直之さん、メールmaehara2545@gmail.comへ 問い合わせ=同事務局、井口さん TEL090‐4362‐6655 -------------------------------------------------- 前橋テルサ温水プール TEL027‐235‐7104 --------------------------------------------------  冬休み水泳教室を開催します。 種目日時=〈クロールで25メートル泳げない〉 12月26日(火)から28日(木)、午後3時40分から4時40分 〈クロールで25メートル以上泳げる〉同午後5時から6時 対象=5歳から小6、先着各30人 費用=各3240円 申込み=11月25日(土)午前11時から同館へ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋 TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  各種教室を開催します。 ●エアロビクス 日時=12月22日から来年3月30日の金曜10回、午前10時から11時 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=4200円 ●のびのびストレッチ 日時=(1)来年1月10日から3月14日の水曜10回 (2)12月22日から来年3月30日の金曜10回、午前10時から11時10分 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各4200円 ●ヨガ 日時=12月22日から来年3月30日の金曜10回、午後2時から3時 対象=中学生以下を除く、60人(抽選) 費用=4200円 ●幼児体育 日時=(1)来年1月10日から3月14日の水曜10回 (2)12月22日から来年3月30日の金曜10回、午後4時から5時 対象=年中、年長、各30人(抽選) 費用=各2100円 申込み=以上の4つは11月30日(木)(必着)までに往復ハガキで (幼児体育は(1)(2)のどちらか)。 教室名、コース、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7、ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- 大渡温水プール・トレーニングセンター TEL027‐253‐7811 --------------------------------------------------  水泳教室を開催します。 期日=来年1月15日(月)から3月12日(月)の各コース8回 コース、時間など=右下表のとおり 対象=〈初級〉クロールで25メートル泳げない人 〈中級〉4泳法で各25メートル以上泳げる人 〈バタフライ〉クロールで50メートル以上泳げる人 〈親子水慣れ〉3歳から年中の子と親 費用=〈一般、親子〉各2200円と施設使用料 〈小学生以下〉各1200円と施設使用料 申込み=12月1日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 コース、曜日(第2希望まで)、氏名、住所、学校(学年)、年齢、電話番号、 泳力を記入し、〒371‐0854大渡町二丁目3‐11、 大渡温水プール水泳教室係へ 大渡温水プール コース=初級 小学生 曜日時間=月火水金曜のいずれか、午後5時から6時10分 土曜、午前10時30分から11時40分 定員(各抽選)=各40人(金土曜は各50人) コース=初級 年長から小2 曜日時間=火水金曜のいずれか、午後3時40分から4時40分 定員(各抽選)=各30人 コース=初級 高年者(50歳以上) 曜日時間=月火曜のいずれか、午後2時から3時10分 定員(各抽選)=各30人 コース=初級 一般 曜日時間=火曜、午後0時30分から1時40分 水金曜のいずれか、午後6時30分から7時40分 定員(各抽選)=各30人 コース=初級 レディース(一般女性) 曜日時間=水曜、午後2時から午後3時10分 定員(各抽選)=各30人 コース=初級 平泳ぎ 曜日時間=水曜、午後0時30分から1時40分 定員(各抽選)=各30人 コース=中級 一般 曜日時間=金曜、午後2時から3時10分 定員(各抽選)=各30人 コース=親子 曜日時間=金曜、午後2時から3時10分 定員(各抽選)=10組 コース=バタフライ 曜日時間=月曜、午後0時30分から1時40分 定員(各抽選)=30人 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 11月の納税 -------------------------------------------------- ●国民健康保険税第5期=11月30日(木)まで p17 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 決算説明会などを開催 --------------------------------------------------  県前橋合同庁舎(上細井町)で、 決算の仕方や消費税の申告などの説明会を開催します。 ●青色申告決算説明会 所得区分、日時=〈事業〉12月11日(月)午前10時から正午 〈農業〉同午後1時30分から3時30分〈不動産〉12月12日(火)午前10時から正午 ●白色申告決算説明会 日時=12月12日(火)午後1時30分から3時30分 対象=事業、農業、不動産所得のある人 ●消費税等説明会 日時=12月13日(水)午前10時から正午 対象=課税事業者 問い合わせ=前橋税務署 TEL027‐224‐4371 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ●都市計画審議会の傍聴 日時=11月21日(火)午後2時から3時30分 会場=市役所11階北会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日午後1時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=都市計画課 TEL027‐898‐6943 ●おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理します。 日時=(1)11月25日(土)(2)26日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 ●国際教育推進委員会 日時=11月28日(火)午後3時 会場=市議会庁舎第三委員会室 対象=一般、先着5人 申込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=青少年課 TEL027‐898‐5874 ●多重債務者無料相談会 日時=12月2日(土)午後1時30分から4時 会場=消費生活センター 対象=一般、先着16人 申込み=11月27日(月)までに同館 TEL027‐230‐1755へ ●おもちゃの図書館クリスマス会 日時=12月2日(土)午後1時30分から4時  会場=総合福祉会館 対象=発達の気になる子と家族など、先着80人 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 ●介護予防活動ポイント制度研修会 日時=12月11日(月)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848へ ●休日当番動物病院案内 問い合わせ=録音案内 TEL027‐253‐8466 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 簡単ヘルシーなおもてなしを --------------------------------------------------  「からだにおいしい食講座~ガンバりすぎない☆お・も・て・な・し」を開催。 管理栄養士の講話や調理実習などで、健康的な食事について学びます。 日時=12月12日(火)午前9時30分から午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住、在勤の人、先着30人 費用=400円 その他=託児希望者は問い合わせてください 申込み=12月5日(火)までに健康増進課 TEL027‐220‐5783へ -------------------------------------------------- 家族みんなで対応を考えます --------------------------------------------------  ひきこもりの若者の家族の教室を開催。 ひきこもりの状態を家族が理解し、その対応について考えます。 日時=12月14日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、おおむね18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 申込み=12月13日(水)までに保健予防課 TEL027‐220‐5787へ -------------------------------------------------- 自分に合った方法で禁煙を --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度測定や保健師との面接を行い、 初回面接から3カ月間支援します。 日時=12月13日(水)、14日(木)、午前9時から午後4時 会場=前橋保健センター 申込み=12月6日(水)までに健康増進課 TEL027‐220‐5784へ p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 11月19日(日) 大学橋ファミリークリニック(児)関根町二丁目 TEL027-212-6627 高橋医院(内)粕川町西田面 TEL027-285-2019 加藤クリニック(泌内)南町三丁目 TEL027-210-6700 二之沢前橋クリニック(内)岩神町二丁目 TEL027-225-2122 柳田整形外科医院(整)昭和町三丁目 TEL027-234-3260 山下医院(外)城東町四丁目 TEL027-231-3726 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 耳鼻咽喉科川島クリニック(耳鼻)西片貝町一丁目 TEL027-260-1187 しみず眼科クリニック(眼)樋越町 TEL027-230-4611 11月23日(木) 中嶋小児科医院(児)江木町 TEL027-261-9299 小林内科胃腸科クリニック(内)朝倉町 TEL027-290-3200 山口内科クリニック(内)上沖町 TEL027-260-6500 うめだ内科クリニック(内児)鶴光路町 TEL027-212-0678 中沢クリニック(外泌)若宮町四丁目 TEL027-230-1220 群馬ペインクリニック病院(整)亀里町 TEL027-265-0999 ※松原医院(婦)高崎市新保町 TEL027-353-4103 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL027-352-3341 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL027-327-3366 11月26日(日) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL027-231-7114 前橋北病院(内)下細井町 TEL027-235-3333 斎藤医院(南町)(内)南町二丁目 TEL027-221-0258 山王医院(内)山王町二丁目 TEL027-266-5410 西田整形外科(整)樋越町 TEL027-280-2233 星医院(外)西善町 TEL027-266-8600 小沢医院(産婦)樋越町 TEL027-283-2009 田中耳鼻咽喉科医院(耳鼻)大手町二丁目 TEL027-221-6431 ひまわり眼科(眼)青柳町 TEL027-230-1230 12月3日(日) 高橋医院(児外)東善町 TEL027-266-0203 かたひら内科医院(内)下沖町 TEL027-230-8811 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 あづまクリニック(内)六供町 TEL027-220-1220 せせらぎ病院附属あさくら診療所(整)朝倉町 TEL027-265-6522 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL027-233-1131 ※セキールレディースクリニック(婦)高崎市栄町 TEL027-330-2200 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL027-343-2131 清水眼科医院(眼)高崎市乗附町 TEL027-310-8555 12月10日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 岡野内科胃腸科医院(内)荒牧町一丁目 TEL027-237-1200 外山内科・循環器内科クリニック(内)荒牧町二丁目 TEL027-232-8000 はしづめ診療所(内)公田町 TEL027-226-1806 積心会富沢病院(整)朝日町四丁目 TEL027-224-3955 中嶋医院(外)小屋原町 TEL027-266-1601 いまいウイメンズクリニック(産婦)東片貝町 TEL027-221-1000 牧耳鼻咽喉科医院(耳鼻)総社町総社 TEL027-280-5233 宮久保眼科(眼)荒牧町二丁目 TEL027-234-3511 ※11月23日、12月3日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 ※12月3日から、日曜、祝日の午前9時から正午も診察。 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談 TEL#8000 月から土曜=午後6時から翌午前8時、 日曜、祝日=午前8時から翌午前8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜、祝日、午前10時から正午、午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 11月19日(日) 斉藤接骨院(田口町)TEL027-234-9580 前川接骨院(元総社町一丁目)TEL027-251-5540 11月23日(木) こだいら接骨院(古市町)TEL027-253-8216 岩田接骨院(下細井町)TEL027-237-5158 11月26日(日) よこやま接骨院(文京町四丁目)TEL027-289-8204 しきしま接骨院(川原町一丁目)TEL027-232-0898 12月3日(日) 田島接骨院(城東町三丁目)TEL027-231-3883 細野接骨院(駒形町)TEL027-267-7002 12月10日(日) 鈴木接骨院(朝倉町三丁目)TEL027-263-0699 かばさわ接骨院(前箱田町)TEL027-254-4933 p20 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 下新田町 : 各世代の光る文化が集結  文化の日の11月3日、下新田町では町内の公民館で文化祭を開催。 約110人が集い、子ども会の合唱や長寿会のカラオケ、 大正琴、三味線、ギターの発表などが行われました。 「子どもからお年寄りまでが参加して、 一つのものを作ることは大変ですが大切です。 町内の良い交流になっています」と中村自治会長。 全員で一緒に歌う場面もあり、会場は一段と盛り上がりました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2 歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 岩下 けいちゃん 若宮町三丁目 桑原 唯衣ちゃん 上小出町二丁目 柳井 空ちゃん 富士見町米野 佐藤 梨々ちゃん 上細井町 加藤 圭翔ちゃん 粕川町込皆戸 町田 萌風ちゃん 西大室町 ※平成28年4月2日から平成28年8月1日生まれの子の募集記事は、 来年1月1日号に掲載予定です -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  本市とサンデンファシリティの森作り体験共催事業は今年で3年目。 その活動の場であるサンデンフォレスト(粕川町中之沢)は 「環境教育等における体験の機会の場」として、県内で初めて認定されました。 子どもたちは、森の中での活動を通じて、 生き物の生態と生息環境への理解を深めます。 ごみ処理問題も重要な環境問題。 今号で取り上げた最終処分場の延命化には、ごみの減量が欠かせません。 分別やリサイクルなどの身近な取り組みが、 前橋の美しい自然を守ることにつながります。 (山村) -------------------------------------------------- ただいま活動中 -------------------------------------------------- 創作エイサー団体 群天星  沖縄の伝統芸能エイサーを中心に、 獅子舞などを新たな形で創作し活動しています。 今年の8月に結成したばかりで、メンバーは全員が県内出身者。 前橋まつりなどのほか、市外のイベントにも参加しています。 エイサーや沖縄に興味があれば、経験や性別、体力は問いません。 練習は週4回ありますが、そのうち2回ほど出席できれば大丈夫。 和気あいあいと楽しみながら、技術を磨き合っています。 日時/月水金日曜の夜間 会場/中央公民館ほか 会員数/10人 代表者/鈴木 円さん TEL080-2253-1700 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成二十九年十一月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 : 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 編集 : 政策部市政発信課 発行日 : 毎月1日、15日 TEL : 027-224-1111 FAX : 027-224-3003 WEB : www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------