広報まえばし平成30年1月15日号テキストデータ 2018.01.15 No.1596 -------------------------------------------------- 盲導犬コニーが行く 障害物を避け、段差や角を教え、 目が見えない人の安全を守ります。 訓練を受けた盲導犬も万能ではありません。 困っていたら、「手伝いましょうか」の声を掛けてください。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万8226人 男:16万5619人 女:17万2607人 世帯数:14万7167世帯 12月末日現在 p02-03 -------------------------------------------------- 前橋市手話言語条例が変える 誰もが助け合い、支え合う社会へ --------------------------------------------------  平成27年12月7日に前橋市手話言語条例が制定されて、2年。 ろう者も、聞こえる人も、全ての市民が共に生きていけるまちを目指し、 多くのことが変わり始めています。 昨年開催した条例制定記念フォーラムでは、県立聾学校高等部によるダンスや、 手話コーラスが披露され、会場が一体となって手話の世界を楽しみました。 NHK手話ニュースの中野佐世子さんによる「無知が差別につながる」 「手話をきっかけにほかの障害への理解も深めよう」という講演には 300人を超える来場者が集い、条例への期待の高さを感じさせました。 障害者差別のない社会への第一歩は、障害を正しく理解し、 お互いを尊重することから始まります。 問い合わせ=障害福祉課 TEL027‐220‐5711 (ファクス027‐223‐8856)  手話は、聞こえに障害のある人たちの生活の中から生まれた言語。 手指や体の動き、表情を使って視覚的に表現する「目で見ることば」です。 条例では、聞こえに障害があり、 手話でコミュニケーションをとる人たちを「ろう者」と言います。 ●窓口で遠隔手話通訳サービス  市役所窓口に行く時、事前に手話通訳者の派遣依頼ができる制度がありますが、 急用の場合でも対応できるよう、 タブレット端末で手話通訳サービスを提供しています。 また、窓口業務を担当する職員を対象に手話講習会を実施。 手話への理解を深めています。 ●避難所に配備します コミュニケーション支援ボード  災害時、避難所に必ず手話通訳者がいるわけではありません。 障害がある人との意思疎通を支援するための コミュニケーション支援ボードを作成し、市内の指定避難所に配備します。 ●動画や講座で手話の学びを応援  簡単な手話単語や会話の動画を前橋市公式ユーチューブチャンネルで公開。 繰り返して見られるので、初めての手話練習に最適です。 山本市長も手話であいさつします。  また、総合福祉会館で、初心者向けの手話教室を開催します。 親子での参加も歓迎。 手話を身に付け、実際の生活の中で少しずつでも手話を使ってみましょう。 日時=2月17日(土)午後2時から4時 対象=市内在住、在勤、在学の手話未経験者、40人(抽選) 申し込み=2月2日(金)までにハガキで。 住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、 〒371‐0014朝日町三丁目36‐17、市保健所内障害福祉課へ ●新生児聴覚検査費用の助成  赤ちゃん1000人のうち、 1から2人は聞こえに障害があると言われています。 子どもの言葉と心の成長には、検査で早期発見し、治療や支援を行うことが必要。 補聴器などの活用や手話の世界にスムーズにつながることも大切です。 本市では、この検査費用の助成を実施。 詳しくは子育て支援課(TEL027‐220‐5701、 ファクス027‐243‐6474)へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- パブリックコメント 障害福祉計画に意見募集 --------------------------------------------------  2月14日(水)まで、障害福祉施策の基本となる第5期障害福祉計画と、 第1期障害児福祉計画の素案について、パブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 閲覧場所、意見書式の配布=市保健所内障害福祉課、市役所情報公開コーナー、 各支所、市民サービスセンター、市立図書館、 前橋プラザ元気21内にぎわい商業課などで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=2月14日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または〒371‐0014朝日町三丁目36‐17、 市保健所内障害福祉課へ郵送かファクス、 メールsyougaifukushi@city.maebashi.gunma.jpで  p04 -------------------------------------------------- この機会に活用を 前橋ポイントがますます便利に 問い合わせ=未来の芽創造課 TEL027-898-6427 --------------------------------------------------  本市では、クレジットカードのポイントやマイルを前橋ポイントに変換し、 中心商店街で使える商品券への交換や、 通販サイトでの特産品購入などに使える制度を実施中。 また、地域金融機関などと連携した2つのキャンペーンを開始します。 前橋ポイントで買い物を楽しみながら、地域を応援しませんか。 ●前橋ポイントレートUPキャンペーン  変換ポイントの10パーセントをプレゼントする スタートアップキャンペーンを3月31日(土)まで延長。 期間中は何度でも利用できます。 また、セゾンカードの永久不滅ポイントは、 3月31日まで通常よりも優遇したレートで変換できます。 ●支援カウンターで簡単に手続き  前橋ポイントを使うにはマイナンバーカードの取得と マイキーIDの登録が必要です。 そこで、市役所、群馬銀行、東和銀行に支援カウンターを開設。 マイナンバーカードの申請やポイント交換手続きをサポートします。 日時=(1)1月12日(金)から3月16日(金)、午前9時から午後6時 (2)1月12日から26日(金)、3月5日(月)から16日(金)、 午前10時から15時(土日曜、祝日を除く) 会場=(1)は市役所1階ロビー (2)は群馬銀行本店営業部(元総社町)、東和銀行本店営業部(本町二丁目) -------------------------------------------------- 仕事と子育て両立の知恵学ぶ 問い合わせ=未来の芽創造課 TEL027-898-6427 --------------------------------------------------  働きながら子どもを育てることの幸せを実現する活動を行う 「はたらきはぐくむPROJECT」。 この一環で、HEART MARKET社長、櫻井明さんと 『月曜日が楽しくなる幸せスイッチ』(ヴォイス社刊)著者の前野マドカさんを迎え、 トークとワークショップを行います。 事前申し込みで託児もできます。 日時=2月18日(日)午後1時から4時 会場=ジョブセンターまえばし(大渡町二丁目3-15) 対象=一般、先着50人 申込み=2月13日(火)正午までに同課へ -------------------------------------------------- 4月から第七次総合計画が開始 問い合わせ=政策推進課 TEL027-898-6512 --------------------------------------------------  第七次前橋市総合計画が4月から始まります。  今回の総合計画では、まちづくりの基本理念として 「めぶく。~良いものが育つまち」を市民の皆さんと共有しながら、 将来都市像「新しい価値の創造都市・前橋」の実現を これからの10年間で目指します。  これからのまちづくりを進めるキーワードは「地域経営」です。 市民、企業、団体、行政それぞれが地域の課題を「自分ごと」として捉え、 自主的、自律的に連携して解決していくことが重要となります。 一丸となってまちづくりに取り組んでいきましょう。 第七次総合計画の詳細は広報まえばし3月15日号でお知らせします。 p05 -------------------------------------------------- 市民サンクスデーで観戦 サンダーズを応援しませんか 問い合わせ=群馬プロバスケットボールコミッション TEL027‐289‐9562 --------------------------------------------------  ヤマト市民体育館前橋で、群馬クレインサンダーズの試合を開催。 無料で観戦できます。 申し込み後にある事務局からの返信を、受信できるように設定してください。 日時=(1)2月10日(土)午後6時、11日(日)午後2時 (2)3月10日(土)午後6時、11日(日)午後2時 (3)3月24日(土)午後6時、25日(日)午後2時 対戦=(1)は金沢武士団(2)はバンビシャス奈良 (3)は秋田ノーザンハピネッツ 対象=市内在住、在学、在勤の人、先着各200人 申込み=(1)から(3)の各試合日2日前の午後4時までにメールで。 観戦希望者全員の氏名、年齢、住所、電話番号、希望日、 件名を「サンクスデー申込」と記載し、 メールticket@g-crane-thunders.jpへ -------------------------------------------------- 作家の阿部智里さんが記念トーク 問い合わせ=前橋文学館 TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  前橋文学館で、「若い芽のポエム」20年展記念トーク、 阿部智里さん×萩原朔美館長を開催。 本市出身の阿部さんは、第9回同ポエム中学生の部美棹賞(金賞)受賞者。 ファンタジー作家になるまでや、著作「八咫烏シリーズ」などについて話します。 日時=2月11日(日)午後2時 申し込み=同館へ 2012年、史上最年少で松本清張賞を受賞した阿部 智里さん -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 若者を狙うマルチ商法 -------------------------------------------------- 事例 高校の同級生から「必ずもうかる」と、 50万円の投資DVDを勧められました。 お金がないと断ると、 「人を紹介すると1人当たり5万円もらえるのですぐ返済できる」と言われ、 消費者金融から借りて払いました。 友人に声を掛けても誰も誘えず、借金の返済ができません。 回答 若者を狙ったマルチ商法の被害は後を絶ちません。 このように、借金を勧める悪質な業者もいます。 簡単にもうかるなどと勧誘されますが、 利益を得るどころか借金が残るだけということになりかねません。 必ずもうかる話はありません。 親しい友人からの誘いでもきっぱり断りましょう。 万が一購入してしまった場合、クーリングオフできるケースもあります。 消費生活センターに相談してください。 問い合わせ=消費生活センター TEL027‐230‐1755 p06-07 -------------------------------------------------- HEADLINE -------------------------------------------------- 01 女性をテーマにした収蔵品や 女性作家の試みを展示で紹介 問い合わせ=アーツ前橋 TEL027-230-1144 --------------------------------------------------  アーツ前橋で、「彼女たちのまなざし:アーツ前橋所蔵作品から」を開催。 清水刀根や中村節也などの前橋ゆかりの画家によって描かれた女性像のほか、 寺村サチコや塩原友子などの現代の女性作家たちの作品を展示します。 期日=2月2日(金)から3月4日(日)、 午前11時から午後7時(水曜を除く。 入場は午後6時30分まで) ●関連イベント イベント名、日時=〈(1)こどもアート探検〉2月24日(土)午後2時 〈(2)学芸員によるギャラリーツアー〉2月25日(日)3月3日(土)午後2時 対象=(1)は小学生以下(未就学児は保護者同伴) 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 02 演劇やダンスなどで表現 身体表現アーティストが集合 問い合わせ=アーツ前橋 TEL027-230-1144 --------------------------------------------------  「身体拡張2018 公園デビュー」をアーツ前橋地下ギャラリーで開催。 灰野敬二さんや和合亮一さん、中村ひろみさん、 村田峰紀さんなどの身体を用いた表現を行うアーティストが出演します。 学生と65歳以上の人、10人以上の団体はチケットが割り引きに、 高校生以下は無料で入場可能です。 また、木金曜は無料開放し、 期間中は演劇やダンスなどの練習場所として利用できます。 利用希望者は1月22日(月)か23日(火)の午後7時から実施する 説明会にお越しください。 日時=2月2日(金)3日(土)4日(日)8日(木)9日(金) 10日(土)11日(日)12日(月)15日(木)16日(金)17日(土)18日(日)、 午前11時から午後7時 費用=全日程フリーパス1800円(割引対象者は1000円)、 1日フリーパス 1000円(割引対象者は600円) -------------------------------------------------- 03 秘められた名曲を演奏 楽しみませんかバロック音楽 問い合わせ=前橋テルサ TEL027-231-3211 --------------------------------------------------  前橋テルサで、群馬バロックオーケストラ特別演奏会「ひ・み・つ」を開催。 指揮は、国内外の作曲家から絶大な信頼を寄せられている中田延亮さんです。 開催日時は2月17日(土)午後4時から。 費用は全席自由3000円、高校生以下1000円です。 申し込みは同館へ。 -------------------------------------------------- 04 男女共に働きやすい職場を目指す イクボスになりませんか 問い合わせ=県労働政策課 TEL027-226-3404 --------------------------------------------------  男女共に働きやすい職場環境づくりを進める経営者などを養成する、 「イクボス養成塾」を開催。 NPOファザーリング・ジャパン代表理事の安藤哲也さんを講師に ワークショップを行います。 開催日時は2月6日(火)午後1時30分から4時まで。 対象は県内企業経営者や管理職など、先着20人で、 会場は前橋商工会議所(日吉町一丁目)です。 申し込み=県ホームページ(http://www.pref.gunma.jp/)で -------------------------------------------------- 05 3つのテーマで賢い消費者に セミナーで最新情報知ろう 問い合わせ=消費生活センター TEL027-230-1755 --------------------------------------------------  くらしのセミナーを開催。 賢い消費者になるため、3つのテーマで学びませんか。 対象は、市内在住か在勤の人、先着各60人です。 テーマ、日時= 〈(1)健康食品について~サプリメントと医薬品との違い〉2月1日(木) 〈(2)腸内から健康づくり~乳酸菌のちから〉2月5日(月) 〈(3)元気なお口で毎日楽しくイキイキ生活!〉2月16日(金)、 午後1時30分から3時 会場=前橋テルサ 講師=(1)は市薬剤師会副会長、豊邉将晴さん (2)は群馬ヤクルト販売管理栄養士、小渕結香さん (3)はライオン東京オフィス、大石田晃さん 申し込み=1月31日(水)までに消費生活センターへ -------------------------------------------------- 06 来場者も一緒に祝います ばら園で結婚式挙げませんか 問い合わせ=みなみまえばし倶楽部、齋藤さん TEL090-2400-9432 --------------------------------------------------  色とりどりのバラが咲き乱れる春のばら園まつり期間中に、 敷島公園ばら園で結婚式を挙げてみませんか。 開催期日は6月3日(日)。 対象は新郎か新婦が市内在住で、事情があり結婚式が挙げられなかった夫婦、 1組(選考)です。 申し込み=3月15日(木)(必着)までに郵送で。 住所、氏名、電話番号、結婚式を挙げられなかった理由を記入し、 〒371-0804六供町554-3初日内、みなみまえばし倶楽部、齋藤さんへ p08-09 -------------------------------------------------- HEADLINE -------------------------------------------------- 07 上野三碑と山王廃寺 古代群馬の歴史を学ぶ 問い合わせ=文化財保護課 TEL027-280-6511 --------------------------------------------------  2月3日(土)午後2時から4時まで、総合福祉会館で考古学講演会を開催。 上野三碑世界記憶遺産登録推進協議会委員、前澤和之さんが 「ユネスコ・世界の記憶上野三碑 山上碑と山王廃寺」と題して講演します。 当日はボランティアによって復元された 荒子町上西原遺跡出土の瓦塔なども展示します。 対象は一般、先着300人。 当日会場へ直接お越しください。 -------------------------------------------------- 08 前橋の近代示す臨江閣 魅力を伝えるガイドを募集 問い合わせ=文化財保護課 TEL027-280-6511 --------------------------------------------------  臨江閣の魅力を来館者に伝えるボランティアガイドを募集します。 月に数回活動できる人が対象です。 2月2日(金)までに文化財保護課へ申し込んでください。 -------------------------------------------------- 09 嶺公園で自然を満喫 多様な野鳥の姿を見られます 問い合わせ=環境政策課 TEL027-898-6292 --------------------------------------------------  嶺公園で野鳥観察会を開催。 市内で見られる多様な野鳥の特徴などの説明を聞きながら、 嶺公園の自然を満喫しませんか。 日時は2月25日(日)午前9時から正午まで、対象は一般、先着60人です。 筆記用具、雨具、双眼鏡(持っている人)を用意してください。 申し込みは1月19日(金)から環境政策課へ。 -------------------------------------------------- 10 児童生徒の力作並ぶ 小中学校書き初め作品展 問い合わせ=学校教育課 TEL027-898-5862 --------------------------------------------------  市内小中学校の児童生徒の書き初め作品展を開催します。 日時=1月26日(金)から29日(月) 午前10時から午後6時(29日は午後3時まで) 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ -------------------------------------------------- 11 スポーツを楽しみながら 運命の出会い見つけよう 問い合わせ=まちづくり公社 TEL027-289-4764 --------------------------------------------------  ヤマト市民体育館前橋で、軽スポーツを通じた婚活イベント、 ときめきスポーツ婚活を開催します。 日時=2月24日(土)午後2時から5時 対象=25歳から50歳の未婚の男女、各20人(抽選) 費用=2000円 申し込み=2月20日(火)(必着)までにハガキで。 教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、 〒371-0022千代田町二丁目5-1、まちづくり公社スポーツ振興課へ -------------------------------------------------- 12 オーガニックの視点で実践 自然食材で暮らしを見直す 問い合わせ=生涯学習課 TEL027-210-2198 --------------------------------------------------  自然食材の調理などをとおして、 生活や環境を考えるオーガニックカレッジを開催します。 日時=2月23日から3月16日の金曜3回、午後7時から9時 会場=前橋プラザ元気21 対象=18歳から30歳、先着20人 費用=2000円 申し込み=2月15日(木)までに生涯学習課へ -------------------------------------------------- 13 河川敷の樹木有効活用を 伐採希望者を募集します 問い合わせ=県前橋土木事務所 TEL027-234-4224 --------------------------------------------------  利根川で公募型伐採を実施。 河川敷地内に繁茂する樹木は、 川の流れの支障になるなど治水上の問題になっています。 そこで河川内樹木の伐採と持ち帰り(無償)の希望者を募集。 伐採箇所は利根川右岸大渡橋上下流です。 詳しくは県ホームページ(http://www.pref.gunma.jp)をご覧ください。 申し込み=1月22日(月)までに県前橋土木事務所へ p10 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 懸賞論文で第二席 障害者空手国内大会3連覇 小暮 愛子さん、39歳 日吉町 心の眼で物事の真実を見抜く  小学生2人の子育てに奮闘している小暮さん。 10歳の時に視野が徐々に狭まる網膜色素変性症と診断され、 27歳の時には両目を失明した。  「高校を卒業後、留学先のアメリカで症状が悪化して、左目を失明しました」  帰国後、家にこもりがちになり、孤独感に悩まされた。  「留学を諦めたことのショックや、 右目も失明してしまうという恐怖もありました」  しかし、点字の講座などに参加するようになってから、状況は好転したという。  「私と似た境遇の人もいて。 理解し合える仲間のおかげで、気持ちが楽になりました」  壁を乗り越え、物事を前向きに捉えられるようになった。 高校時代に熱中した空手を再開し、障害者空手の国内大会で3連覇。 世界大会を目指し、子どもと通う道場で汗を流す。  また、今までの体験を基に執筆し応募した、 北野生涯教育振興会の懸賞論文『心眼』が第二席に選ばれた。  「目で見えることは小さなことだと書きました。 物事の本質は心の眼で見抜くもの。 これからも鍛えたいですね。 障害のあるなしに関わらず、 お互いを理解し合うことを楽しめたら」と笑顔を見せる。 その社会の実現には、心の眼が欠かせない。 -------------------------------------------------- 萩原朔美 河畔奇譚 vol.5 問い合わせ=前橋文学館 TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  萩原朔美文学館長が各界の著名人と対談。 さまざまな領域で活躍する館長の素顔に迫ります。 今回は、作家、詩人で萩原朔太郎研究会会長の松浦寿輝さんと語る 「萩原朔太郎と前橋」についてお届けします。 ●朔太郎の詩を読み解く 萩原(以下H)朔太郎の詩には「光」がたくさん出てくる。 これは前橋が明治に電化されたことが反映されているかもしれない。 そんなことを考えると面白いかもですね。 松浦(以下M)僕は中学生の時に「殺人事件」を読んで衝撃を受けました。 日本近代詩は、自由律で言葉の音楽を奏でる。 朔太郎はそれを確立した。 その意味で自分の作品も影響を受けていると思います。 ●朔太郎の詩と前橋の風土 H これだけ風が吹くと心に影響を受けると思うんだよね。 M 今日も前橋駅に降りて、風が吹いていて。 寒いけど爽快だなとも思いました。 身も心もピッとなる。 これは精神に影響を与えるでしょうね。 朔太郎もセンチメンタルとか言われているけれど、 金沢出身の室生犀星の表現に比べれば湿っていないと思う。 冷たい風を浴びて詩の魂が大きくなったという気がしますね。 朔太郎は郷土への複雑な思いを文学として表現した人。 前橋の皆さんは深い度量で見守ってくれれば、と思います。 (3月15日号へ続く) p11 -------------------------------------------------- クローズアップ CLOSE UP -------------------------------------------------- 新春に力走光る上州路  元旦恒例のニューイヤー駅伝が、1月1日に本市を発着点に開催。 地区予選を勝ち抜いた37チームが出場し、 7区100キロメートルを駆け抜けました。 沿道からの熱い応援を受け、旭化成が連覇を達成。 襷をつなぐ選手たちの力走が新年の上州路を盛り上げました。 群馬らしさが笑い誘う  臨江閣で12月14日に「d47落語会」を開催。 これは落語家柳家花緑さん、脚本家藤井青銅さんが、 各都道府県に1つずつ、ご当地ネタの新作落語を作り披露するもの。 群馬落語では、空っ風や上毛かるたを取り入れ、 観客も納得の笑いに包まれました。 阿久沢家で冬キャンプ  12月16日17日に開催した「古民家CAMP in 阿久沢家」。 世代を超えたつながりを生み出し、赤城南麓の魅力を発掘しようと、 前橋の地域若者会議と宮城地区住民が連携。 バーベキューやいろり会議など、 国重要文化財、阿久沢家住宅の活用法を模索しました。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓口業務時間 本庁、支所、市民サービスセンター 8時30分から17時15分 元気21証明サービスコーナー    10時00分から19時00分 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 20歳になったら国民年金 --------------------------------------------------  国内に住所がある20歳以上60歳未満の人は、 国民年金への加入と保険料の納付が法律で義務付けられています。 年金は、老後やいざというときの生活を、 現役世代で支えようという考えで作られた仕組み。 けがや病気などで一定の障害が残ったときに受けられる 障害年金などの保障もあります。 20歳になると日本年金機構から国民年金加入の案内通知を郵送。 保険料を納めるのが難しい場合は、 申請で保険料の納付が猶予または免除される学生納付特例制度や保険料免除、 納付猶予制度もあります。 将来や万が一のために保険料を納付してください。 問い合わせ=市民課 TEL027‐898‐6254 -------------------------------------------------- 中退共加入企業は補助申請を --------------------------------------------------  中小企業退職金共済制度に加入した企業へ補助金を交付。 対象企業には1月下旬に通知を送付します。 対象=平成28年2月から昨年12月に同制度に新規、追加契約した市内企業 申込み=2月5日(月)から16日(金)に市役所 産業政策課(TEL027‐898‐6985)へ直接 -------------------------------------------------- ばら園緑化相談所の利用受付 --------------------------------------------------  植物などの展示ができる敷島公園ばら園緑化相談所の 来年度分の利用申請を受け付けます。 利用希望日が重なった場合は調整を行い、 調整以降に空きがある場合は、3月8日(木)から順次受け付けを行います。 面積=約103平方メートル(半面使用可) 使用時間、料金=〈午前9時から正午〉1080円 〈正午から午後5時〉1510円〈午前9時から午後5時〉2590円 (半面使用の場合は半額、販売や入場料などの料金を徴収する場合は、 料金加算あり) 申込書の配布=公園管理事務所かばら園管理事務所で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=2月15日(木)までにばら園管理事務所 (TEL027‐232‐2891)へ直接 -------------------------------------------------- 区画整理審議会委員が決定 --------------------------------------------------  六供土地区画整理審議会委員が次のとおり決まりました。 任期は来年7月18日(木)までです。 学識経験委員=牛島勇さん 問い合わせ=区画整理課 TEL027‐898‐6912 -------------------------------------------------- 市内河川の断水と清掃 --------------------------------------------------  広瀬、佐久間、吉野、馬場、風呂川、名胡用水などで、 断水に合わせて河川内を清掃します。 日時=1月31日(水)正午から3月7日(水)午前9時 問い合わせ=道路建設課 TEL027‐898‐6802 -------------------------------------------------- 農振計画変更案を縦覧します --------------------------------------------------  農業振興地域整備計画のうち農用地利用計画を、 昨年4月に受け付けた農振除外の個別申出に基づいて変更。 この変更案を縦覧します。 期日=〈縦覧、意見書の提出〉1月29日(月)まで 〈異議申し出〉1月30日(火)から2月13日(火)(土日曜、祝日を除く) 縦覧場所=市役所農林課 問い合わせ=同課 TEL027‐898‐6702 -------------------------------------------------- 建築協定書案を縦覧します --------------------------------------------------  日赤跡地生涯活躍のまち事業建築協定書の素案について、 縦覧と公聴会を実施します。 ●縦覧 期日=2月9日(金)まで(土日曜を除く) 会場=市役所建築指導課 ●公聴会の開催 日時=3月8日(木)午後2時 会場=市役所3階31会議室 意見書の提出=土地所有者などは、2月19日(月)(必着)までに郵送で。 住所、氏名、意見の要旨を書いた意見書を市役所建築指導課へ 問い合わせ=同課 TEL027‐898‐6753 p13 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 文化財防御演習と検査を実施 --------------------------------------------------  1月26日(金)は、文化財防火デーです。 市内の貴重な文化財を火災から守るため、 1月23日(火)から25日(木)まで市内40カ所の文化財を検査します。 また、1月28日(日)午前10時から、大胡神社(河原浜町)で、 消防署隊、消防団隊が集結。 障害物の木材の伐採や一斉放水など、迫力のある火災防御演習を行います。 問い合わせ=東消防署 TEL027‐283‐3399 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 親子で一緒にボウリング --------------------------------------------------  母子、父子家庭の親子を対象にボウリング大会を開催します。 日時=2月18日(日)午前9時30分 会場=エメラルドボウル(国領町二丁目) 対象=5歳から18歳の母子、父子家庭児と保護者、100人(抽選) 費用=1人300円 申込み=2月2日(金)までに往復ハガキで。 住所、氏名、子どもの年齢、電話番号を記入し、 〒371‐0017日吉町二丁目17‐10、 総合福祉会館内市母子寡婦会(TEL027‐235‐3406)へ -------------------------------------------------- 独創的な近代こけしの世界 --------------------------------------------------  全群馬近代こけしコンクールを開催。 創作、新型こけしや木地玩具などを展示します。 日時=2月2日(金)から6日(火)、 午前9時から午後5時(6日は午後4時まで) 会場=県庁1階県民ホール(大手町一丁目) 問い合わせ=県観光物産国際協会 TEL027‐223‐5800 -------------------------------------------------- 講演で子育てを考える --------------------------------------------------  子育て講座「いま大切にしたい親子の関わり ~子どもの良さに目を向ける」を開催。 事前申し込みで先着10人まで未就学児の託児を受け付けます。 日時=2月23日(金)午前10時から11時30分 会場=第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 対象=未就学児の子育てに関わる人、先着100人 講師=いまいずみ小児科、今泉千津子さん 申込み=1月22日(月)から2月16日(金)に子育て支援課 TEL027‐220‐5703へ -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家 TEL027‐287‐8227 --------------------------------------------------  スノーシューを履いて、冬の赤城山の自然観察や散策を楽しみませんか。 期日=〈(1)体験〉2月4日(日)〈(2)ハイキング〉2月14日(水) 対象=(1)は小1以上(2)は一般、先着各12人 費用=(1)は5000円(2)は3500円(用具レンタル代は別途) 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 中央公民館 TEL027‐210‐2199 --------------------------------------------------  ウィンターコンサートを開催。 同館利用団体の前橋マンドリン楽団、ばんの吹奏楽団が出演します。 日時=2月25日(日)午後1時30分から3時 対象=一般、先着400人 申込み=同館で入場整理券を配布 -------------------------------------------------- 市長コラム Mayor’s Column 山本龍 --------------------------------------------------  皆さまにおかれましては、 健やかに新春をお迎えになられたこととお慶び申し上げます。 元旦に開催されたニューイヤー駅伝や前橋初市まつりなどのにぎわいの中で、 前橋の新年が始まりました。  今年は、健康増進の施策充実や先端技術を生かした取り組みなどを進めます。 また、4月には第7次総合計画がスタートします。 知恵と勇気と絆を大切にして、前橋の新しい価値の創造に努めてまいります。 号砲に 新春の夢 走り出す p14 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- バラの上手な育て方を伝授 --------------------------------------------------  バラの育て方と手入れ方法を学ぶ講習会を開催します。 日時=2月18日(日)(1)午前10時から正午(2)午後2時から4時 会場=敷島公園ばら園緑化相談所 対象=市内在住の人、各30人(抽選) 費用=各500円 用意する物=筆記用具 申込み=2月8日(木)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名、住所、氏名、電話番号を記入し、 市役所公園緑地課(TEL027‐898‐6842)へ -------------------------------------------------- 経営計画のノウハウを学ぶ --------------------------------------------------  経営計画作成セミナーを開催。 小規模事業者持続化補助金などの補助金申請に応用できる、 経営計画の作成支援を行います。 日時=〈セミナー〉2月6日(火)午後2時から4時30分 〈個別相談会〉2月7日(水)午前10時から午後5時 会場=前橋商工会議所(日吉町一丁目) 対象=市内事業者、先着30人 申込み=産業政策課 TEL027‐898‐6983へ -------------------------------------------------- 確定申告の基本を学べます --------------------------------------------------  確定申告セミナーを開催。 起業家や起業を志す人などを対象に、確定申告の基本を教えます。 日時=2月7日(水)午後6時30分から8時30分 会場=創業センター 対象=起業に興味のある、起業を検討している、起業後5年未満の人、先着30人 費用=500円 申込み=同館 TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- 総合教育プラザ TEL027‐230‐9095 --------------------------------------------------  特別支援学級、特別支援学校児童生徒作品展を開催します。 期日=2月1日(木)から4日(日) 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ -------------------------------------------------- 市立図書館 TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  おしゃべりリプロを開催。 萩原朔太郎をテーマに5分程度で本の紹介を参加者にしてもらい 参加者同士でおしゃべりします。 進行は前橋文学館学芸員の小林教人さん。 本の紹介者は萩原朔太郎で思い浮かぶ本を1冊持参してください。 日時=1月31日(水)午後1時30分から3時 対象=〈本の紹介者〉一般、先着10人〈ギャラリー〉一般、先着20人 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ●合唱団、ジュニアオーケストラ定期演奏会 日時=2月11日(日)午後2時 会場=昌賢学園まえばしホール(市民文化会館) 申込み=当日会場へ直接 ●プラネタリウムコンサート「星空とオカリナのコンサート」 日時=2月24日(土)午後2時30分から3時15分 対象=一般、70人(抽選) 申込み=2月13日(火)(必着)までに往復ハガキで。 代表者氏名、住所、電話番号、参加人数(大人、子ども各人数)を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8、 児童文化センター「プラネタリウム星空とオカリナコンサート係」へ -------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷 TEL027‐283‐8633 --------------------------------------------------  ふれあいの郷新春公演会「劇団未来公演」を開催します。 日時=1月31日(水)午前11時から午後2時 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ●ぐんぎん地方創生私募債=新進より20万円を観光振興のため、 セントラルサービスより20万円を障害者雇用促進のため、 Vidawayより20万円を市政全般のため、 群馬機械より10万円を環境保全のために ●180の企業、個人=年賀ハガキ2万8250枚を市内小中学校、 特別支援学校へ ●料友会=2万1702円を生涯学習のために ●一市民から=2万円を児童福祉のために ●フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために p15 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- いじめ対策室相談員を募集 --------------------------------------------------  いじめ対策室相談員を募集。 学校生活に悩みのある児童生徒や保護者に対する相談と、 教職員への支援を行います。 任用期間=4月2日(月)から来年3月29日(金) (1日6時間、週30時間以内勤務) 対象=次の全てを満たす人、1人(選考)。 (1)臨床心理士か準ずる資格を持つ(取得見込みも可) (2)教育や福祉分野の専門的な知識があり児童生徒への相談業務の経験がある (3)学校教育に理解がある 報酬月額=25万8000円(臨床心理士を有する者。 資格で変動) 申込み=1月31日(水)から2月14日(水)に郵送で。 履歴書(写真添付)、資格証明書の写し、 返信用封筒(宛先に本人の住所、氏名を記載し、82円切手を貼付)を添えて、 市役所青少年課(TEL027‐898‐5876)へ。 後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- 環境基本計画にご意見を --------------------------------------------------  本市環境基本計画について、パブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 期日=2月1日(木)から28日(水)(土日曜、祝日を除く) 閲覧場所、意見書の配布=市役所環境政策課、情報公開コーナー、 前橋プラザ元気21内にぎわい商業課、各支所、市民サービスセンターで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=2月28日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所環境政策課(TEL027‐898‐6292)へ郵送か ファクス(027‐223‐8524)、 メールkankyou@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- 4月入校の職業訓練生を募集 --------------------------------------------------  前橋高等職業訓練校(石関町)で4月入校の生徒を募集。 詳しくは同校ホームページ(http://www.maebashi-kunren.ac.jp) をご覧ください。 学科=〈普通課程〉(1)木造建築(2)造園科〈短期課程〉(3)造園専攻科 (4)造園剪定科(5)内装仕上施工科(6)エクステリア科 対象=各学科に関連する事業所に勤める人など(各選考) 申込み=3月30日(金)までの午後1時から7時に 同校(TEL027‐212‐7820)へ直接 -------------------------------------------------- 富士見で地域審議会委員募集 --------------------------------------------------  富士見地区の地域審議会委員を募集します。 委員は新市基本計画の執行状況など、市長の諮問に対して審議。 任期は4月から2年間です。 対象=富士見地区内在住の20歳以上で、 ほかに本市の審議会などの委員になっていない人、3人(選考) 申込書の配布=富士見支所で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=2月5日(月)までに申込書に記入し、 同支所(TEL027‐288‐2211)へ直接 -------------------------------------------------- なりませんか雑誌スポンサー --------------------------------------------------  市立図書館では、雑誌を年間購入し図書館に提供する 雑誌スポンサーを募集しています。 企業や団体であれば、 提供雑誌の新刊カバーと雑誌架に広告を掲出することも可能。 詳しくは図書館ホームページ (https://www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp)をご覧ください。 対象=法人や団体、個人(広告掲出は個人を除く) スポンサー期間=決定の翌月から年度単位。 翌年度以降も継続可能 費用=雑誌代(1万円前後) 申込み=同館 TEL027‐224‐4311へ -------------------------------------------------- 下増田運動場の 名称スポンサーを募集 --------------------------------------------------  天然芝サッカー場4面を備えた関東最大級の施設、 下増田運動場のネーミングライツスポンサーを募集します。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 申込書の配布=市役所スポーツ課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=1月31日(水)までに同課 (TEL027-898-5832)へ直接 p16 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- スポーツ施設利用時間を変更 --------------------------------------------------  利用者の利便性向上のため、 スポーツ施設の時間帯区分などを4月1日以降から改正します。 詳しくは本市ホームページか、各施設の掲示をご覧ください。 問い合わせ=スポーツ課 TEL027‐898‐5832 -------------------------------------------------- 旧前東商高の施設を貸し出し --------------------------------------------------  旧前橋東商業高の体育館、 グラウンドなどの4月以降の利用調整会議を実施します。 大会で利用する人は1月31日(水)までに宮城体育館へ連絡してください。 日時=2月7日(水)午後7時 会場=大胡地区農村環境改善センター 対象=市内に在住、在勤、在学する人が過半数を占める10人以上の団体 申込み=当日会場へ直接 問い合わせ=宮城体育館 TEL027‐283‐8735 -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋 TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  経験者バドミントン教室を開催します。 日時=2月20日(火)から3月15日(木)の火木曜8回、午後7時から8時30分 対象=中学生以下を除く経験者、40人(抽選) 費用=3400円 申込み=1月31日(水)(必着)までに往復ハガキで。 住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7、ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- ●卓球競技(2月25日(日)、ヤマト市民体育館前橋)  詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900)に問い合わせるか、 本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- オフロードを駆け抜ける 岩神緑地でシクロクロス --------------------------------------------------  2月4日(日)午前8時20分から、 ヤマダグリーンドーム前橋第6駐車場北側の岩神緑地で 前橋シクロクロス大会を開催。 オフロード自転車で柵や階段などの障害物を乗り越えながらスピードを競います。 詳しくは同大会ホームページ(http://maebashicx.com)をご覧ください。 申込み=同大会ホームページで(定員になり次第受け付け終了) 問い合わせ=まちづくり公社 TEL027-289-4764 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 命をつなぐ心肺蘇生法を学ぶ --------------------------------------------------  心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の取り扱い、 止血法などを学ぶ普通救命講習会を開催。 大切な命を守るための知識を身に付けませんか。 日時=2月17日(土)午前9時から正午 会場=北消防署 対象=市内在住、在勤の中学生以上、先着30人 申込み=2月16日(金)までに同署 TEL027‐231‐0119へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 1月の納税 -------------------------------------------------- ●市県民税第4期、国民健康保険税第7期=1月31日(水)まで -------------------------------------------------- 申告書作成はホームページで --------------------------------------------------  申告書作成は国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)の 確定申告書等作成コーナーが便利です。 作成した申告書は、印刷した物に必要書類を添えて郵送などで提出できます。 ●確定申告会場の開設  所得税や個人消費税、贈与税の確定申告会場を開設します。 申告の際は、マイナンバーの記載や本人確認書類が必要です。 日時=〈平日〉2月16日(金)から3月15日(木) 〈日曜〉2月18日(日)25日(日)、午前9時から午後4時 会場=前橋プラザ元気21内1階にぎわいホール 問い合わせ=前橋税務署 TEL027‐224‐4371 (自動音声案内で「0」を選択) -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ●おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)1月27日(土)(2)28日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館 (2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 p17 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ●介護予防活動ポイント制度研修会 日時=2月13日(火)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848へ ●宝くじの助成金で地域整備  県市町村振興協会では、 宝くじの収益によるコミュニティ助成事業を実施しています。  今回は元総社町第四自治会が、獅子頭や獅子太鼓の修繕、 獅子舞衣装の整備のために助成を受けました。 問い合わせ=生涯学習課 TEL027‐210‐2198 ●休日当番動物病院 問い合わせ=録音案内 TEL027‐253‐8466 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 家族で理解し対応考える --------------------------------------------------  ひきこもりの若者の家族の教室を開催します。 日時=2月8日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、おおむね18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 申込み=2月7日(水)までに保健予防課 TEL027‐220‐5787へ -------------------------------------------------- 今こそ禁煙のチャンスです --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度測定や保健師との面接を行い、 初回面接から3カ月間支援します。 日時=2月14日(水)15日(木)、午前9時から午後4時 会場=前橋保健センター 申込み=2月7日(水)までに健康増進課 TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- つらいひざの痛み予防します --------------------------------------------------  ひざ痛予防教室を開催します。 日時=2月19日26日の月曜2回、午後1時30分から3時30分 会場=総合福祉会館 対象=医師から運動を制限されていない65歳以上の人、20人(抽選) 申込み=2月2日(金)までに介護高齢課 TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 調理しながら減塩食を学ぶ --------------------------------------------------  「楽しく減塩!食講座」を開催。 昼食を作り食べながら減塩を体験する教室です。 日時=(1)2月16日(金)(2)3月6日(火)、午前10時から午後1時30分 会場=(1)は桂萱市民サービスセンター(2)は総合福祉会館 対象=市内在住の65歳以上、先着各20人 費用=各300円 申込み=各開催日の1週間前までに介護高齢課 TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 薬と上手に付き合うこつ伝授 --------------------------------------------------  「市民健康講座~薬の正しい使い方」を開催。 じゅん薬局下沖町店の松山純也さんを講師に、薬の飲み方やお薬手帳の活用法、 ジェネリック医薬品の正しい知識などを学びます。 日時=2月21日(水)午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着50人 申込み=2月14日(水)までに健康増進課 TEL027‐220‐5708へ -------------------------------------------------- あなたも認知症サポーターに --------------------------------------------------  認知症の人やその家族を応援する認知症サポーター養成講座を開催します。 日時=2月26日(月)午後2時から4時 会場=総合福祉会館 対象=一般、先着70人 申込み=2月21日(水)までに介護高齢課 TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 簡単ヨガでストレス発散 講演会で健康づくり --------------------------------------------------  健康まえばし21健康づくり講演会を開催。 健康運動指導士の梅沢栄さんが、 ストレスと上手に付き合うための講話や簡単ヨガの実践を行います。 日時=2月23日(金)午後1時30分 会場=総合福祉会館 対象=一般、先着300人 申込み=2月16日(金)までに健康増進課 TEL027-220-5708へ p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 1月21日(日) みやけ小児科(児)樋越町 TEL027-283-2225 伊藤内科医院(内)下小出町二丁目 TEL027-232-0537 馬場内科医院(内)上泉町 TEL027-223-5301 二子山クリニック(内)朝倉町一丁目 TEL027-263-1331 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL027-231-7025 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL027-212-3266 ※高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科古川雅子診療室(耳鼻)高崎市八島町 TEL027-322-1415 大西眼科(眼)高崎市中居町四丁目 TEL027-353-1303 1月28日(日) ベル小児科クリニック(児)川原町二丁目 TEL027-289-2580 小川内科医院(内)荒牧町二丁目 TEL027-234-3311 西片貝クリニック(内)西片貝町三丁目 TEL027-223-6533 松山医院(内)本町一丁目 TEL027-289-2121 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL027-231-3711 樋越ペインクリニック(外)樋越町 TEL027-284-9911 マザーズクリニックTAMURA(産婦)小屋原町 TEL027-266-8803 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 横地眼科医院(眼)平和町二丁目 TEL027-231-5330 2月4日(日) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL027-263-2967 吉松医院(内)粕川町新屋 TEL027-285-2273 上毛大橋クリニック(内)川原町一丁目 TEL027-237-2800 すがの内科医院(内)総社町植野 TEL027-256-8121 小竹整形外科(整)三俣町三丁目 TEL027-231-0495 中村外科医院(外)文京町一丁目 TEL027-221-3951 ※高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科貴船クリニック(耳鼻)高崎市井野町 TEL027-363-7110 大山眼科(眼)高崎市浜川町 TEL027-343-7796 2月11日(日) 小児科しもだクリニック(児)六供町 TEL027-220-1221 木暮医院(内児)清野町 TEL027-251-9101 いしだ内科胃腸科医院(内)平和町一丁目 TEL027-234-4112 富沢医院(内)江田町 TEL027-251-5414 東前橋整形外科クリニック(整)西大室町 TEL027-268-5777 込谷クリニック(外)岩神町四丁目 TEL027-231-0366 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL027-219-4103 牧耳鼻咽喉科医院(耳鼻)総社町総社 TEL027-280-5233 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL027-210-8181 2月12日(月) 由上小児科医院(児)日吉町一丁目 TEL027-231-3646 相澤医院(内)富士見町原之郷 TEL027-288-6806 敷島医院(内)川原町 TEL027-235-9339 生方医院(内)表町二丁目 TEL027-224-2818 太田医院(外)紅雲町二丁目 TEL027-221-3368 二之宮クリニック(外)二之宮町 TEL027-289-4380 ※上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL027-345-1221 いいづか・たきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 高崎佐藤眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-352-8800 ※1月21日、2月4日、12日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産婦人科舘出張佐藤病院 (高崎市若松町TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 ※日曜、祝日の午前9時から正午も診察。 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談 TEL#8000 月から土曜=午後6時から翌午前8時、 日曜、祝日=午前8時から翌午前8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜、祝日、午前10時から正午、午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 1月21日(日) 真下接骨院(二之宮町)TEL027-268-2329 ひぐち接骨院(総社町高井)TEL027-254-1414 1月28日(日) 松井接骨院(北代田町)TEL027-232-0238 大島接骨院(上泉町)TEL027-233-1925 2月4日(日) いのうえ接骨院(朝倉町二丁目)TEL027-261-2855 一貫堂接骨院(住吉町二丁目)TEL027-231-8215 2月11日(日) 石﨑接骨院(本町三丁目)TEL027-224-1411 たつみ接骨院(総社町植野)TEL027-251-3320 2月12日(月) 田中接骨院(富士見町原之郷)TEL027-288-2510 真塩接骨院(朝倉町)TEL027-265-2494 p20 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 三俣町二丁目 : 餅つきで世代間交流深める  12月23日、三俣町二丁目の公民館で餅つきを行いました。 35年前から続くこの行事。 初めてきねを持つ子どもたちは、周りの大人に教わりながら一生懸命つきました。 「餅米を炊く係、ついた餅を調理する係など、全世代みんなが協力する、 大切な行事です」と茂木自治会長。 ついた餅はあんこを包んだり、きな粉をまぶしたりして食べ、 そのおいしさに笑顔があふれていました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2 歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 髙橋 輝ちゃん 六供町 山根 莉愛ちゃん 中内町 關口 佳生ちゃん 川曲町 小島 緋花理ちゃん 茂木町 尾間 航青ちゃん 総社町植野 齋藤 名那ちゃん 西片貝町三丁目 ※平成28年4月2日から平成28年8月1日生まれの子の募集記事は、 1月1日号7ページに掲載しています -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  手話言語条例が制定され、行政の窓口でも、聴覚障害者への対応が進みました。 手話をマスターするのは大変ですが、 あいさつなどの簡単な手話であれば、すぐに覚えられます。 取材から、手話の世界を知ろうという小さな一歩が、 障害への理解という大きな変化につながると感じました。 市内には今回紹介した「あさひの会」のような手話サークルが多数ありますし、 忙しい人はユーチューブの手話紹介動画もあります。 手話を覚えて、恥ずかしがらずに使ってみましょう。 (山村) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成三十年一月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 : 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12-1 編集 : 政策部市政発信課 発行日 : 毎月1日、15日 TEL : 027-224-1111 FAX : 027-224-3003 WEB : www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------