広報まえばし平成30年6月1日号テキストデータ 2018.06.15 No.1606 -------------------------------------------------- 小旅行は大冒険 通学や通勤に、休日のお出掛けにも。 わくわくする乗り物を使いませんか。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万8111人 男:16万5600人 女:17万2511人 世帯数:14万8470世帯 5月末日現在 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 移動手段見直しませんか 公共交通を生活に取り入れて --------------------------------------------------  皆さんは普段どのようにして出掛けますか。 電車やバスに乗る人もいれば、最近では自転車に乗って出掛ける人も増加しています。 しかし、都道府県別の1人当たりの自家用車保有台数は群馬県が全国トップ。 県のパーソントリップ調査では、市民の移動手段の75パーセントは自動車であるのに対して、 公共交通はわずか35パーセントであることが分かっています。  本市では自動車中心のライフスタイルが深く根付いていますが、 誰にでも年を取って運転できなくなるときは必ずやってきます。 そこで初めて電車やバスに乗ろうとしても、乗り方が分からずに困ってしまうかもしれません。  バスや電車を使った経験は、いざというときにも必ず役に立つものです。 いつものお出掛けを、いつもと違う移動手段で。 新鮮な気持ちで利用してみませんか。 問合せ=交通政策課   TEL027‐898‐6238 p03 -------------------------------------------------- 電車やバスを使って健康づくり --------------------------------------------------  自動車に乗ってばかりでは運動不足になりがちですが、 公共交通を利用すると歩く機会が増え、運動不足の解消になります。 本市には電車やバスに自転車を持ち込めるサービスがあり、 お出掛けついでに軽い運動もできます。 また、運動することでうつ病や認知症、心疾患、 メタボリックシンドロームなどの予防も期待できます。  公共交通が皆さんの健康づくりを支えてくれますよ。 -------------------------------------------------- 快適な移動手段を目指して --------------------------------------------------  本市では昨年度、暮らしやすく持続可能でコンパクトなまちづくりと、 公共交通を中心とした交通ネットワークの構築を目指し、地域公共交通網形成計画を策定。 バスの利便性向上を中心とした公共交通軸の強化や公共交通によるまちなか回遊性の向上、 誰もが快適に移動できる公共交通ネットワークの構築を目標に掲げました。 本年度はこれらを達成するための具体的施策を検討しています。 他にも、自動運転バス社会実験に利用する場所の提供やNTTドコモとの連携協定による研究など、 次世代の移動手段の検討も進めています。 ・NTTドコモと連携協定締結  地域交通網の研究を始めます  NTTドコモと5月に締結した連携協定には、 AIを活用した地域交通網の最適化に向けて連携することなどが盛り込まれています。 今後、デマンドバスやタクシーなどに同社の技術を活用して、 公共交通がより効率的で便利にできないか研究。 自動車を運転できない人などでも、安心して移動できるまちを目指します。 ・自動運転機能付きバスが  運行を始めます  群馬大と連携して取り組む、路線バス自動運転の実証実験。 6月1日から、自動運転機能を搭載したバスがJR前橋駅と 上毛電鉄中央前橋駅を結ぶシャトルバス路線を隔日運行しています。 当面は手動運転で同区間を走行。 運賃100円で誰でも乗車できます。 11月から運転手が安全確認をし、ハンドルやブレーキなどの操作を 自動化したレベル2の自動運転走行が実施できるよう、研究しています。 p04 -------------------------------------------------- 公共交通×自転車で風を感じて --------------------------------------------------  公共交通と自転車を組み合わせて上手に活用すれば、遠くまで気軽に移動できます。 自転車だけでは行くのが大変な赤城南麓も、公共交通を使えばお気に入りの自転車で風を感じられます。 -------------------------------------------------- ・上毛電鉄サイクルトレイン  上毛電鉄では、電車運賃のみで車内に自転車を持ち込めます。 自転車と一緒に上毛電鉄に乗って、大胡や粕川、桐生まで行くことができます。 詳しくは上毛電鉄(TEL027-231-3597)まで問い合わせてください。 利用時間=(下り)中央前橋駅発午前7時47分から終電(上り) 西桐生駅発午前8時から終電(土日祝はどちらも終日) -------------------------------------------------- ・自転車積載バス  日本中央バスでは、富士見温泉線と榛東線で、自転車積載バスを運行しています。 バス運賃のみで車内に自転車を持ち込めます。 富士見温泉やしんとう温泉に自転車をバスに載せて行き、自転車に乗って帰ることも。 詳しくは日本中央バス(TEL027-287-4422)まで問い合わせてください。 -------------------------------------------------- ・自転車積載タクシー  自転車を載せられるタクシーがあります。 自転車で出掛けてパンクや故障してしまったときのレスキューに活用できます。 詳しくはアサカタクシー(TEL027-233-8181) 群中タクシー(TEL027-263-4141) 清水タクシー(TEL027-243-4343)まで問い合わせてください。 p05 -------------------------------------------------- 公共交通×自転車 つなぐレンタサイクル -------------------------------------------------- ・スポーツサイクルレンタル  JR前橋駅西側にあるジャイアントストア前橋では、スポーツサイクルのレンタルができます。 午前9時から午後7時までの間、1台2160円から利用できます。 自転車の種類や利用時間により料金が変わります。 問合せ=同店 TEL027-226-1062 -------------------------------------------------- ・上毛電鉄レンタサイクル  中央前橋駅と大胡駅では、上毛電鉄利用者を対象に無料で自転車を貸し出しています。 利用時間=午前9時から午後6時 問合せ=上毛電鉄 TEL027-231-3597 -------------------------------------------------- ・マエチャリ  前橋駅西側駐輪場のレンタサイクル「マエチャリ」の 利用時間を6月1日から午前6時から午後8時までに拡大。 普通自転車が1台1日200円で借りられます。 問合せ=前橋駅西側駐輪場 TEL027-243-3258 -------------------------------------------------- ・マエクル  4月から駒形駅南口駐輪場や群馬総社駅前駐輪場、前橋駅西側駐輪場、 新前橋駅東口駐輪場、市営パーク5番街前橋テルサのいずれかで 自転車を借りて返すことができる「マエクル」が始まりました。 普通自転車が1台1日200円で借りられます。 駒形駅南口駐輪場と群馬総社駅前駐輪場では、 電動アシスト自転車が1台1日300円で借りられます。 その他、ヤマト市民体育館前橋や大渡温水プール、六供温水プール、 コーエィ前橋フットボールセンターに返すこともできます。 利用時間=午前6時から午後8時(新前橋駅東口駐輪場は午前6時から10時、 午後3時から7時) 問合せ=まちづくり公社 TEL027-235-7102 -------------------------------------------------- 本市公共交通のこれから --------------------------------------------------  公共交通は、自動車を運転できない高齢者や学生にとって欠かせない大切な移動手段です。 しかし、自動車が使えない高齢者の約半数は、家族や友人の自動車での送迎に依存しています。  年齢に関係なく、誰もが安心して自動車以外の交通手段で出掛けられるということは、 持続可能なまちづくりの大切な要素の1つです。  昨年度策定した、地域公共交通網形成計画。 バス路線の再編や定時性確保、交通系ICカードの導入などの施策の実施を予定しています。 このような取り組みを進めることで利用者を増やし、過度な自動車依存からの 脱却や活気あふれる中心市街地の実現を目指しています。  近い将来は、車を持たなくても自由に外出できるまちに。 皆さんが利用することで公共交通の維持や存続、使いやすさにつながります。 p06 -------------------------------------------------- 夏の訪れ感じる前橋花火大会 特等席で楽しみませんか 問合せ=観光振興課 TEL027-210-2189 --------------------------------------------------  8月11日(土)に夏の風物詩、前橋花火大会を開催。 花火大会会場近くの観覧席と、ヤマダグリーンドーム前橋の屋上テラス席を販売します。 当日は恒例の虹のナイアガラや空中ナイアガラに加え、昨年に引き続き 「世界Web花火大会」優勝作品や音楽花火の打ち上げなどを予定。 花火の打ち上げ幅も広がります。 -------------------------------------------------- ・特等席でゆっくり花火鑑賞  有料観覧席を販売します。 申込方法について詳しくは、有料観覧席予約センター(JTB群馬支店)へ問い合わせてください。 種類定員枠数=((1)6人用テーブル席(駐車場1台付))定員6人300枠 ((2)テーブルアンドイス席)定員1人から3人500枠 ((3)団体席タイプA(駐車場5台付))定員50人4枠((4)団体席タイプB(駐車場2台付)) 定員25人8枠 費用=(1)は2万円(2)は1人3000円(3)は10万円(4)は5万円 申し込み=7月20日(金)までに公式サイト(http://maebashihanabi.jp/)で 問合せ=同センター  TEL027‐310‐3060 -------------------------------------------------- ・屋上テラスで迫力満点の花火  ヤマダグリーンドーム前橋の屋上テラスから花火大会を観覧しませんか。  各席、駐車場1台と会場内店舗で使える1人500円分の飲食券付き。 飲食物も持ち込めます。 未就学児は無料(席が必要な場合は有料)、車いす、ベビーカーは、定員に含みます。  観覧席の位置関係上、ナイアガラや低い仕掛け花火は見られません。 種類定員=((1)テーブル席A)2人((2)テーブル席B)3人 ((3)テーブル席C)4人((4)テーブル席D)5人、計60枠(抽選) 費用=(1)は3000円(2)は4500円(3)は6000円(4)は7500円 申し込み=7月11日(水)(必着)までに往復ハガキで。 住所氏名年齢電話番号種類を記入し、〒371‐0035岩神町一丁目2‐1 ヤマダグリーンドーム前橋(TEL027‐235‐2000)へ -------------------------------------------------- 花火大会の協賛金を募集 --------------------------------------------------  実施委員会では協賛金を募集しています。 前橋の夏の夜空を魅力ある花火で彩るため、ご協力をお願いします。 協賛金額や特典など、詳しくは問い合わせてください。 申し込み=6月22日(金)までに同大会実施委員会 TEL027‐234‐5109へ p07 -------------------------------------------------- お知らせします 昨年度の財政状況 問合せ=財政課 TEL027‐898‐6542 -------------------------------------------------- 昨年度の一般会計最終予算 1481億6587万円 ※数字は3月31日現在。 一般特別会計の数字は5月31日まで出納整理期間があるため、決算額とは異なります。 --------------------------------------------------  一般会計当初予算は1458億9238万円を計上。 その後、保育士の処遇改善に伴う民間保育所施設運営委託費や 認定こども園施設型給付費を追加したほか、障害者介護給付費や 訓練等給付費などの予算を追加しました。 また、事務の効率的な執行による減額補正も実施。 この結果、最終予算は1481億6587万円になりました。 -------------------------------------------------- 歳入 収入率 86.9パーセント 収入済額1288億628万円 予算額1481億6587万円 市税 市民税や固定資産税、事業所税など 収入額=526億5397万円 予算額=529億2184万円 収入率=99.5パーセント 国庫支出金 使い道が定めてある 国の補助金や負担金など 収入額=209億8115万円 予算額=233億6393万円 収入率=89.8パーセント 市債 特定事業などのために 長期的に借り入れるもの 収入額=74億8500万円 予算額=185億8380万円 収入率=40.3パーセント 地方交付税 国が使い道を定めず 交付するもの 収入額=131億6897万円 予算額=130億9474万円 収入率=100.6パーセント 諸収入 広告収入など他の 区分に該当しないもの 収入額=99億3181万円 予算額=117億5533万円 収入率=84.5パーセント 県支出金 使い道が定めてある 県の補助金や負担金など 収入額=59億921万円 予算額=97億5334万円 収入率=60.6パーセント 地方消費税交付金 消費税の一部を 国が交付するもの 収入額=63億5023万円 予算額=62億8265万円 収入率=101.1パーセント 使用料及び手数料 証明書発行の手数料や 市営住宅の家賃など 収入額=36億5786万円 予算額=39億8998万円 収入率=91.7パーセント 繰入金 特別会計や 基金からの収入など 収入額=35億1709万円 予算額=35億7601万円 収入率=98.4パーセント 繰越金 決算上の剰余金などを 翌年度に繰り越したもの 収入額=14億4713万円 予算額=14億4713万円 収入率=100.0パーセント その他 財産収入や 寄付金など 収入額=37億386万円 予算額=33億9712万円 収入率=109.0パーセント -------------------------------------------------- 歳出 執行率 82.3パーセント 支出済額 1219億3407万円 予算額 1481億6587万円 民生費 各種福祉 などの経費 支出額=437億3896万円 予算額=509億2292万円 執行率=85.9パーセント 教育費 各学校幼稚園、その他 教育などの経費 支出額=159億4577万円 予算額=200億3322万円 執行率=79.6パーセント 土木費 道路や河川などの整備 維持や都市計画などの経費 支出額=136億6393万円 予算額=170億7443万円 執行率=80.0パーセント 公債費 市債の元金、 利子の償還金など 支出額=145億9402万円 予算額=151億8713万円 執行率=96.1パーセント 衛生費 健康づくり、ごみの 処理などの経費 支出額=91億3502万円 予算額=141億6708万円 執行率=64.5パーセント 総務費 市の内部管理、税金の徴収、 支所運営などの経費 支出額=84億6567万円 予算額=108億z968万円 執行率=78.2パーセント 商工費 商工業観光振興、消費 生活対策などの経費 支出額=87億7144万円 予算額=104億7466万円 執行率=83.7パーセント 消防費 消防や救急 活動の経費 支出額=42億9687万円 予算額=46億774万円 執行率=93.3パーセント 農林水産業費 農林水産業 振興の経費 支出額=22億4527万円 予算額=34億7217万円 執行率=64.7パーセント 議会費 議会運営の経費 支出額=6億6638万円 予算額=6億7484万円 執行率=98.7パーセント その他 労働費、予備費、 災害復旧費 支出額=4億1074万円 予算額=7億3200万円 執行率=56.1パーセント -------------------------------------------------- ・特別会計  最終予算額1002億8456万円 会計名=国民健康保険 予算額=412億8574万円 収入率(パーセント)=92.6 執行率(パーセント)=90.2 会計名=介護保険 予算額=295億499万円 収入率(パーセント)=81.7 執行率(パーセント)=88.0 会計名=競輪 予算額=221億8134万円 収入率(パーセント)=94.5 執行率(パーセント)=91.3 会計名=後期高齢者医療 予算額=40億3038万円 収入率(パーセント)=99.4 執行率(パーセント)=90.8 会計名=産業立地推進事業 予算額=17億6757万円 収入率(パーセント)=70.4 執行率(パーセント)=94.0 会計名=農業集落排水事業 予算額=11億4855万円 収入率(パーセント)=27.9 執行率(パーセント)=91.6 会計名=新エネルギー発電事業 予算額=3億2117万円 収入率(パーセント)=37.2 執行率(パーセント)=61.4 会計名=母子父子寡婦福祉資金貸付金 予算額=3472万円 収入率(パーセント)=100.4 執行率(パーセント)=49.0 会計名=用地先行取得事業 予算額=1010万円 収入率(パーセント)=0.0 執行率(パーセント)=0.0 -------------------------------------------------- ・企業会計上下水道  最終予算額236億6067万円 区分=収入予算 水道事業=78億1978万円 下水道事業=115億4219万円 区分=調定率 水道事業=99.4パーセント 96.4パーセント 区分=支出予算 水道事業=99億7670万円 下水道事業=136億8397万円 区分=執行率 水道事業=94.8パーセント 下水道事業=95.8パーセント ※予算額には繰り越し分を含みます。 ※調定率とは、予算額に対して収入が決定している額の割合です。 -------------------------------------------------- ・市債の状況(一般会計)  未償還元金1469億7013万円 未償還元金 1469億7013万円 土木債 22.5パーセント 教育債 19.7パーセント 消防債3.8パーセント 衛生債3.6パーセント 総務債3.5パーセント 民生債1.4パーセント 農林水産業債 0.9パーセント その他44.6パーセント (その他の内訳) 臨時財政対策債 (41.9パーセント) p08 -------------------------------------------------- 観戦しませんか 障害者スポーツの最高峰大会を開催 問合せ=日本障がい者スポーツ協会   TEL03‐5939‐7021 --------------------------------------------------  7月7日(土)8日(日)に国内最高峰のパラスポーツ競技大会の一つ 「World Para Athletics公認 2018ジャパンパラ陸上競技大会」を開催します。  ジャパンパラ大会とは、日本障がい者スポーツ協会と競技団体の共催で 行われる日本国内最高峰のパラスポーツ大会。 大会での記録は国際公式記録としても認定される、国内では数少ない国際公認大会です。  本大会の県内での開催は初めて。 パラリンピック競技大会の走り幅跳びで連覇を達成した マルクス・レーム選手をはじめ、海外メダリストも多数参加予定です。 日時=7月7日8日、午前10時から午後5時 会場=正田醤油スタジアム群馬(敷島町) -------------------------------------------------- 実施競技 (7日)100メートル、400メートル、1500メートル(予選)、10000メートル、 三段跳、走高跳、砲丸投、円盤投げ、4×100メートルユニバーサルリレー (8日)200メートル、800メートル、1500メートル(決勝)、5000メートル、 走幅跳、やり投、こん棒投 -------------------------------------------------- 芽吹きの祭典 前橋めぶくフェスを開催 問合せ=前橋まちなかエージェンシー メール=info@machinaka.agency --------------------------------------------------  フードとクラフト、アートの3部門で構成し、 市内外の魅力的な店舗と中心商店街の店舗が協力し合い、会場を盛り上げます。 詳しくはホームページ(https://www.mmfes.com/)をご覧ください。 日時=7月1日(日)午前11時から午後4時 会場=中央通り商店街、中央イベント広場 -------------------------------------------------- アーツ前橋で作品の魅力を伝える 鑑賞サポートしませんか 問合せ=アーツ前橋 TEL027‐230‐1144 --------------------------------------------------  展覧会で来場者の鑑賞をサポートする、アーツナビゲーターの養成研修会を開催。 来場者と一緒に美術作品を鑑賞し、その魅力を伝えるボランティアです。 7月1日(日)午後1時30分から3時まで、この事前説明会も実施。 当日アーツ前橋へ直接お越しください。 期日=7月15日(日)から来年3月24日(日)の金土日曜6回 対象=18歳以上、10人(選考) 申し込み=7月5日(木)までに郵送で。 住所氏名(ふりがな)年齢電話番号Eメールアドレス職業応募の動機(400字程度)を記入し、 〒371‐0022千代田町五丁目1‐16アーツ前橋「アーツナビゲーター研修係」へ p09 -------------------------------------------------- 子育てを応援 幼稚園保育料など補助します 問合せ=子育て施設課   TEL027‐220‐5706 --------------------------------------------------  幼稚園の保育料などを補助します。 ただし、子ども子育て支援新制度に移行した幼稚園と認定こども園は補助の対象外です。  詳しくは各園で配布するパンフレットか、本市ホームページをご覧ください。 ・就園奨励費就園援助費補助金  市内在住で一定の条件を満たす世帯に、幼稚園の入園料や保育料を補助。 市外の認可幼稚園も対象になります。 ・第3子以降保育料軽減事業費  補助金  市内在住で、扶養している第3子以降の保育料を補助します。 年間補助限度額=(国立大学法人幼稚園)7万3200円(私立幼稚園) 30万8000円(年間保育料が下回る園は年間保育料分。 施設整備費や教材費は除く) ・預かり保育料の補助  午後6時以降まで預かり保育をしている市内の私立幼稚園で、 市内在住の人が継続して預かり保育を利用するときの預かり保育料を補助します。 補助額=月額保育料の半額(上限2500円) -------------------------------------------------- 企業のPRに 広告を載せませんか --------------------------------------------------  ごみ収集カレンダーとバス路線MAPの有料広告を募集します。 詳しくは各課に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 ・家庭用資源ごみ収集カレンダー  本年度下半期(10月から3月)分の広告を募集します。 募集枠=4色フルカラーで縦40ミリメートルかける横65ミリメートル、6枠(抽選) 対象=企業や団体など 費用=1枠6万円 申し込み=7月13日(金)までに市役所ごみ減量課(TEL027‐898‐6272)へ直接 ・バス路線MAP  JR前橋駅構内ヴェントまえばしや市有施設などで配布。 10月初旬にA2版で5000部発行します。 募集枠=MAPの下段部分にカラーで、縦30ミリメートル×横90ミリメートル、先着8枠 対象=市内の企業や団体など 費用=1枠1万円 申し込み=6月29日(金)までに市役所交通政策課(TEL027‐898‐6302)へ直接 p10-11 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 日本語で自身の思いを発表 外国人による日本語文化祭 問合せ=市国際交流協会 TEL027-243-7788 --------------------------------------------------  外国人が日本での体験をもとに、母国や日本についてのスピーチや歌などを日本語で発表。 終了後は交流会も行います。 開催日時は7月8日(日)午後1時です。 当日会場へ直接お越しください。 会場=群馬会館(大手町二丁目) 対象=一般、先着100人 -------------------------------------------------- 02 競輪レースを間近で ドーム探検隊員になろう 問合せ=ヤマダグリーンドーム前橋 TEL027-235-2000 --------------------------------------------------  ヤマダグリーンドーム前橋の特別エリアを係員が案内する「ドーム探検隊」を開催。 普段見ることのできない貴賓室や競輪バックステージを案内します。 アリーナ内からは競輪レースを間近で見られます。 動きやすい服装、運動靴で参加してください。 対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)、先着30人。 申し込みは6月20日(水)から7月3日(火)までにヤマダグリーンドーム前橋へ。 日時=7月16日(月)午前9時30分 -------------------------------------------------- 03 祭りを彩る飾りがずらり 七夕飾りの審査員を募集 問合せ=前橋七夕まつり実施委員会 TEL027-234-5109 --------------------------------------------------  7月5日(木)から8日(日)まで開催する前橋七夕まつり。 企業や学校などから出品される七夕飾りを、審査表彰するコンクールを開催初日に実施。 この市民審査員を募集します。 申し込みは6月29日(金)までに前橋七夕まつり実施委員会へ。 対象は一般、5人(抽選)です。 日時=7月5日午後2時30分から8時 会場=中心市街地、前橋商工会議所 -------------------------------------------------- 04 夏本番が近づいています これから増える熱中症に注意 問合せ=健康増進課 TEL027-220-5784 --------------------------------------------------  熱中症は梅雨入り前から発生し、梅雨明けに多発する傾向があります。 本市では昨年、134人が熱中症で救急搬送されました。 特に高齢者に顕著で、その多くは自宅で発生しています。 高齢者は、暑いと感じにくい、体の水分量が減る、 汗をかきにくいなどの特徴があるため、特に注意が必要。 自宅にいても油断せずに、こまめに水分を摂る、我慢せずに冷房を使う、 ゆったりとした衣服を着るなど対策をしましょう。 -------------------------------------------------- 05 県内の人気商品が集合 群馬を楽しむイベント開催 問合せ=県観光物産課 TEL027-226-3386 --------------------------------------------------  地域で人気の物産品を一堂に集めた物産市を開催。 スイーツや農水産加工品、お弁当などを販売します。 また、7月1日(日)には7月から開催される「ググっとぐんま観光キャンペーン」 のオープニングを記念し、夏らしい体験企画などが楽しめるイベントも同時開催します。 日時=7月1日から4日(水)、午前10時から午後6時30分(1日は午後5時まで) 会場=県庁1階県民ホール(大手町一丁目) -------------------------------------------------- 06 親子で一緒に学ぶ 安全な食品知識身に付けよう 問合せ=衛生検査課 TEL027-220-5778 --------------------------------------------------  「親子で調べよう!食べ物の添加物」を開催。 食品表示の見方を学び、実際に食品を購入して着色料などの添加物を調べる実験をします。 会場は前橋プラザ元気21、対象は市内在住在学の小3から小6と保護者、先着16組です。 日時=7月14日(土)午後1時から4時30分 申し込み=6月25日(月)から29日(金)に衛生検査課へ -------------------------------------------------- 07 粕川で地産地消を体験 作った落花生をゆでて食べよう 問合せ=粕川特産物直売所組合 TEL027-285-6041 --------------------------------------------------  落花生の苗の植え付けと収穫、加工体験会を実施します。 植え付けは、7月1日(日)午前9時、収穫試食は10月に行います。 軍手、長靴、作業できる服装を用意してください。 会場=粕川農産物加工施設(粕川町月田) 対象=市内在住の人、先着20組(1組5人まで) 費用=1組2000円 申し込み=6月28日(木)までに粕川特産物直売所組合(粕川町月田)へ直接 -------------------------------------------------- 08 アーツカウンシル前橋が開催 市民会議で話し合いませんか 問合せ=文化国際課 TEL027-898-6522 --------------------------------------------------  アーツカウンシル前橋の文化芸術市民会議を開催。 文化芸術の振興について、自由に意見交換します。 対象は一般、先着50人です。 日時=7月21日(土)午後3時から5時 会場=総合福祉会館 申し込み=6月20日(水)から文化国際課へ 3月にはシンポジウムを開催しました -------------------------------------------------- p12-13 市民が作る 市民編集のページVol.126 -------------------------------------------------- ワカモノ記者 新たなメンバーで活動開始! 前橋の今、私たちが伝えます  広報まえばしを若い人にも読んでもらうため、 そしてたくさんの人に前橋をもっと好きになってもらうために、 平成28年に始動した「ワカモノ記者」。 今回から新しいメンバーで活動がスタートします。 問合せ=市政発信課 TEL027‐898‐6642 --------------------------------------------------  第2期は、19歳から23歳のメンバー8人で活動。 出身、学校も違うメンバー同士でグループになり、 それぞれの知識や目線を生かして取材していきます。  活動開始の前に、4月から5月にかけて、活動準備の研修会を実施。 文章の書き方やSNSの投稿について学びました。  カメラ講座では、グループに分かれてまちなかを中心に撮影会。 どうしたらいい写真が撮れるか、メンバー同士相談しながら撮影する場面も。 撮影後にはそれぞれの自信作を発表しました。  研修を終え、いよいよ活動開始です。 初めての取材記事は、本紙8月15日号で掲載予定。 前橋のさまざまな場所に、ワカモノ記者が繰り出します。 記者たちの新鮮な感性で作り出す記事を楽しみにしていてください。 -------------------------------------------------- 安済茜  これから私たちが実際に現地取材し、見たこと聞いたことを記事にしたり、 情報発信したりすることが楽しみ。 前橋のイベントを紹介し、多くの人が参加するきっかけを作り、 同世代の人たちにも前橋の良さを知ってもらいたいです。 -------------------------------------------------- 品川亜衣  第1期に引き続き、第2期でも活動することになりました。 前回は未知の前橋を取材し、多くの発見がありました。 今回も知られざる前橋の魅力を、紙面やSNSで発信していきたいと思います。 また、写真撮影にも積極的に挑戦したいです。 -------------------------------------------------- 小内香生流  さまざまな人と出会うことでいろいろな価値観に触れ、 自分自身も成長できると考えて応募しました。 また自分たちで取材することで、より理解を深めたり愛着を持てたりできると思います。 もっと前橋を知り、それをたくさんの人に知ってもらいたいと思います。 -------------------------------------------------- 松永晨人  前橋に来てまだ1年ですが、さまざまな場所や人に出会い、 まちの魅力を感じてきました。 しかし、まだまだ知らないことがあると思います。 活動をとおして前橋をもっと知り、魅力を自らの手で発信したいと思い参加しました。 私たちの活動で前橋を盛り上げたいと思います。 -------------------------------------------------- 橋梨華  ボランティア活動などをとおして地元愛が湧き、 前橋を活性化したいと思うようになりました。 将来、前橋のまちづくりに関わりたいと思っているので、 活動の中でもっと前橋を知りたいと思います。 -------------------------------------------------- 千葉友理香  ワカモノ記者のページをいつも楽しみに見ていました。 最近はまちなかを歩いてみたり、新しいスポットを 探したりしています。 取材で新たな一面を見つけ、もっと知識を増やし、 前橋にとって役にたてるような活動をしたいです。 -------------------------------------------------- 熊木奏来  出身は市外ですが中学校から前橋の学校に通っています。 でも、それだけでは前橋のことを知る機会はあまりありません。 ワカモノ記者での取材などをとおして、もっと前橋のことを知り、 発信していきたいと思います。 -------------------------------------------------- 吉田裟野  高齢化が進む中での前橋の中心商店街の在り方について興味があります。 将来、地域づくりに貢献したいと考えているので、 活動をとおしてまだ知らない前橋の魅力を見つけ、 仲間との意見交換や交流で学びを深めたいです。 p14 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- テニスの全国大会で優勝 齋藤咲良さん11歳  二之宮小 将来は世界で活躍する選手に  5月に開催された全国選抜ジュニアテニス選手権兼 ワールドジュニアテニス世界大会代表選考会の12歳以下女子シングルスで優勝した。  「テニスをやってきて一番うれしかったです。 試合では緊張することが多いですが、決勝戦は自分で ゲームを組み立てられたので楽しかったですね」  テニスを始めたのは4歳の頃。 父の勧めがきっかけだ。 他に水泳や体操にも取り組んだが、小3からは好成績を収めるようになったテニスに絞った。 卓越した成績を収められる理由の一つが高い身体能力。 日本プロテニス協会が行う体力審査の全国大会では 4年連続で最優秀選手になった。  「将来の夢はプロテニスプレーヤー。 ジョコビッチみたいに守り、プリスコバみたいに攻める選手になりたいです」  夢の実現を目指し、日々の練習に励むことはもちろん、海外の大会にも参加している。  「テニスはとても楽しいです。 特に練習の時間が好き。 ただ、宿題の時間を取るのが大変です」と小学生らしい一面をのぞかせる齋藤さん。 国内では既に世代トップクラスの選手だが、彼女の物語はまだこれから。 心身共に一層成長し、世界を舞台に活躍する選手に育ってほしい。 -------------------------------------------------- 創造の森から アーツ前橋 館長日記 Vol.2 問合せ=アーツ前橋  TEL027-230-1144 --------------------------------------------------  アーツ前橋の住友文彦館長が日々のあれこれをつづるこのコ ーナー。 第2回は子どもの美術についてです。  最近、児童画の専門家と話をする機会がありました。 話したのは、子どもの頃に絵を褒められて美術が好きになったという話をよく聞くが、 褒められた理由は何だったかということ。 大概の大人は模写が上手いなどの技術的な評価をするため、 実はあまり独創的な絵を褒めていない、と専門家は言っていました。  確かに、模写は評価基準が明確です。 子どもが自分の感覚に従って素直に描けば、みんな見事に違う絵になるでしょう。 それを褒めれば、自分の感覚を形にすることに夢中になるはずです。 ですが、残念ながらそういう美術の授業が減っているよう。 人工知能に仕事が奪われる時代にこそ必要なはずなのに!私はとても心配しています。  そこで、アーツ前橋では学校にユニークな発想を持った芸術家を派遣し、 子どもと一緒に創作活動をしています。 昨年は3人の芸術家が市内の学校を訪れました。 今年も3人の派遣を予定。 ぜひ楽しみにしてください。  実は絵を描いたり、ものをつくったりすると、 物理や社会やいろいろなものに関心が向きます。 自分の感性を大きく膨らませる貴重な機会を子どもの うちに経験することは、将来大きな意味を持つはずです。 前橋は子どもの創作体験を大事にするまちであってほしいです。 p11 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- まちなか駅前で楽しむ  5月26日と27日、中央イベント広場で「まえばし活きな食とビ ールの屋台村2018」を開催。 また、27日にはJR前橋駅前などで「まえきフェス」と「けやき並木フェス」を開催しました。 盛りだくさんのイベントで、まちなかと駅前がにぎわいました。 なお、屋台村は8月まで毎月開催予定です。 -------------------------------------------------- 口のケアを楽しく学ぶ  歯と口の健康フェアを6月3日に前橋プラザ元気21で開催。 歯磨きの実践指導や口内細菌の観察など、歯と口のことを楽しく学べるブースが多く出展。 年代によって変わる口腔ケアを知る講座もあり、訪れたさまざまな年代の人が歯と口の健康を考えました。 -------------------------------------------------- 赤城山、朱色に染まる  「赤城山新緑アンドつつじWEEK」を開催中の赤城山では、今年もツツジが鮮やかに開花。 初日はたくさんの人が訪れ、撮影やハイキング、景色を眺めながら会話を楽しみました。 イベントは6月24日(日)まで開催。 新緑とツツジの共演を初夏の赤城山で楽しみませんか。 p16 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 午前8時30分から午後5時15分 元気21証明サービスコーナー    午前10時から午後7時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 市立図書館各分館が休館に --------------------------------------------------  市立図書館各分館は特別整理のため、6月25日(月)から28日(木)まで休館します。 本館とこども図書館は開館します。 問合せ=市立図書館  TEL027‐224‐4311 -------------------------------------------------- 介護保険利用状況をお知らせ --------------------------------------------------  介護保険サービス利用者に、介護保険給付費のお知らせを6月下旬に郵送。 今回は、1月から4月までの利用分を記載しています。 利用したサービスに間違いがないか確認してください。 問合せ=介護保険課  TEL027‐898‐3129 -------------------------------------------------- 介護費用の一部が軽減に --------------------------------------------------  特別養護老人ホームや介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院、短期入所サ ービスを利用するときの食費や居住費が軽減される制度があります。 対象は、世帯員全員と配偶者が市民税非課税で預貯金などの資産額が基準以内の人。 市役所介護保険課か大胡宮城粕川富士見支所で申請してください。 申請には本人と配偶者の印鑑と全ての預貯金通帳などの写し、提出する人の本人確認書類が必要です。 現在認定を受けている人には6月下旬に更新のお知らせを郵送します。 問合せ=介護保険課  TEL027‐898‐3129 -------------------------------------------------- 立地適正化計画の市民説明会 --------------------------------------------------  人口減少と高齢化社会を見据えた持続性のあるまちづくりのための立地適正化計画。 この策定にあたり、市民説明会を開催します。 会場にいる職員との対話形式で、自由に入退場できます。 日時=(1)6月24日(日)(2)6月26日(火) (3)6月27日(水)(4)6月28日(木)(5)6月30日(土) (6)7月4日(水)(7)7月5日(木)(8)7月8日(日) (9)7月10日(火)(10)7月11日(水)、午前10時から午後4時 会場=(1)は前橋プラザ元気21内連絡通路(2)は大胡支所 (3)は総社市民サービスセンター(4)は上川淵市民サービスセンター (5)はベイシア前橋みなみモール店(新堀町)(6)は城南支所 (7)は南橘市民サービスセンター(8)はけやきウォーク前橋(文京町二丁目) (9)は東市民サービスセンター(10)は永明市民サービスセンター 申込み=各開催日に会場へ直接 問合せ=都市計画課  TEL027‐898‐6943 -------------------------------------------------- 都市計画決定と関係図書縦覧 --------------------------------------------------  都市計画の決定に伴い、関係図書を縦覧します。 内容=前橋勢多都市計画特定用途制限地域の変更、前橋都市計画地区計画の変更 (下大島東地区、五代南部団地、亀里地区、東大室地区、多田山産業団地)、 前橋都市計画地区計画の決定(JR前橋駅周辺地区) 縦覧場所=県庁都市計画課、市役所都市計画課 問合せ=市都市計画課  TEL027‐898‐6943 -------------------------------------------------- 万引防止は犯罪撲滅の第一歩 --------------------------------------------------  万引は窃盗罪という犯罪です。 小中学生による万引は、なかなか減少していません。 皆さん一人一人が、万引を「しない」「させない」「見逃さない」という強い気持ちを持って、 地域全体で見守りましょう。 問合せ=青少年課  TEL027‐898‐5876 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 夏休みに手話を楽しく体験 --------------------------------------------------  初心者向けの手話体験教室を開催します。 日時=8月4日(土)午後2時から4時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住在勤在学の手話未経験者、40人(抽選) 申込み=7月13日(金)までにハガキで。 住所氏名(ふりがな)電話番号を記入し、 〒371‐0014朝日町三丁目36‐17市保健所内障害福祉課 (TEL027‐220‐5711、ファクス027‐223‐8856)へ p17 -------------------------------------------------- 上電でミュージカル楽しもう --------------------------------------------------  上電で行く前橋市民号「劇団四季アラジン観劇」を開催。 昼食は三井ガーデンホテル汐留のイタリアンブッフェです。 集合日時=7月21日(土)午前7時30分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着34人 費用=12歳以上1万8480円、4歳から11歳1万6480円 申込み=6月19日(火)午前9時から上毛電鉄 TEL027‐231‐3597へ -------------------------------------------------- 寡婦同士の交流を春日温泉で --------------------------------------------------  寡婦を対象に温泉で交流会を開催します。 期日=7月12日(木)13日(金)(1泊2日) 行き先=春日温泉(長野県) 対象=寡婦、40人(抽選) 費用=1万1500円 申込み=6月29日(金)までに往復ハガキで。 住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371‐0017日吉町二丁目17‐10 総合福祉会館内市母子寡婦会(TEL027‐235‐3406)へ -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 --------------------------------------------------  民謡民舞発表会を開催します。 日時=7月8日(日)午前9時40分 会場=昌賢学園まえばしホール 問合せ=文化協会  TEL027‐289‐6521 -------------------------------------------------- 新鮮な考えと真剣な意見発表 --------------------------------------------------  少年の主張前橋大会を開催します。 市内の中学校と特別支援学校中等部の代表生徒が、日頃抱いている考えや意見を発表します。 日時=6月27日(水)午後1時から5時 会場=総合福祉会館 対象=一般、先着400人 申込み=当日会場へ直接 問合せ=青少年課  TEL027‐898‐5872 -------------------------------------------------- かむ力を鍛えて健康維持 --------------------------------------------------  「噛む力をはぐくむ教室」を開催。 自宅での口の手入れ方法を学ぶ講話や調理実習、試食を行います。 日時=7月18日(水)午前10時から午後1時30分 会場=南橘市民サービスセンター 対象=市内在住の65歳以上、先着20人 費用=300円 申込み=7月11日(水)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 楽しいカフェで認知症考える --------------------------------------------------  お茶やおしゃべりを楽しみながら、認知症やその支援を考えるカフェを開催します。 日時=7月18日(水)午後1時から3時 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住で認知症の人と家族、認知症支援に関心のある人、先着30人 申込み=長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 市長コラム 山本龍 --------------------------------------------------  高齢者の方が当事者になってしまう交通事故が目立ちます。 でも、引きこもるのではなく、社会に参加してほしいと思います。 社会にはあなたの力を必要としている人がいます。  自ら車を運転しなくても遊びや学びに出かけられる前橋になれば、 高齢者の方にとって、きっと生き甲斐が増えるはずです。 そして、にぎやかなまちになるはずです。 支え合うまちにしていきましょう。  歩いてみませんか?自転車をこいでみませんか?バスに乗ってみませんか? あたらしい何かを見つけられるでしょう。 あじさいの 笑顔行き交う 川辺かな p19 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- デザイン思考を養うセミナー --------------------------------------------------  起業家応援のためのものづくりセミナーを開催。 テシマデザインスタジオの手島彰さんを講師に、 起業に必要なデザイン思考とものづくりの観点を取り入れた経営戦略を学びます。 日時=7月11日(水)午後6時30分から8時30分 会場=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後5年未満の人、先着30人 費用=500円(駐車場代は自己負担) 申込み=同館  TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- 女性起業家の夢応援します --------------------------------------------------  女性の起業を支援するため「まえばし女子会」を開催。 夢の実現方法の伝授や美を磨く体験、音楽鑑賞、懇親会などを行います。 日時=7月12日(木)午後1時30分から6時 会場=創業センター 対象=女性経営者や起業を目指す女性、先着30人 費用=2000円(駐車場代は自己負担) 申込み=同館  TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- 消防団が放水技術を競います --------------------------------------------------  消防ポンプ操法大会を開催します。 各地区の予選大会を勝ち抜いた消防団19チームが出場。 標的を放水で倒すまでの所要時間や選手の動きの正確さなどを競います。 日時=7月1日(日)午前9時から午後3時45分 会場=県消防学校(田口町) 問合せ=消防局総務課  TEL027‐220‐4504 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- ・ぬいぐるみのおとまり会  ぬいぐるみと一緒に読み聞かせを楽しんだ後、ぬいぐるみが図書館にお泊り。 その後、ぬいぐるみが図書館で過ごした様子の写真と一緒にお勧め本を貸し出します。 日時=8月21日(火)午後3時から5時23日(木)午前11時から11時30分 対象=市内在住で両日参加でき、利用カードを持つ小2以下とぬいぐるみ、10組(抽選) 申込み=7月1日(日)から22日(日)(必着)に往復ハガキで。 住所子の氏名年齢電話番号利用カード番号を記入し、 〒371‐0023本町二丁目12‐1前橋こども図書館「ぬいぐるみのおとまり会係」へ -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ・夏季教室  小中学生を対象に夏季教室を開催。 申し込み方法など詳しくは、各学校で配布するチラシ 「サマーキッズ」か本市ホームページをご覧ください。 ・自然体験活動「森を歩いて生き物を見つけよう!クラフトも作ろう!」 日時=7月22日(日)午前10時から午後2時30分 会場=おおさる山乃家 対象=親子、先着30人 費用=1人200円 用意する物=昼食、飲み物、筆記用具、タオル、雨具 申込み=7月19日(木)までにハガキで。 住所氏名年齢電話番号を記入し、〒375‐0011藤岡市岡之郷1179‐3 櫻井昭寛方ぐんま緑のインタープリター協会へ ・親子自然体験教室「夏の川の生きものを調べよう!」 日時=7月29日(日)午前9時から午後3時 対象=小1から小4の親子(2人1組)、36人(抽選) 申込み=7月7日(土)(必着)までに往復ハガキで。 住所親子の氏名(ふりがな)学校名学年電話番号を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8児童文化センター「親子自然体験教室係」へ -------------------------------------------------- 寄付 ・ひまわりダンスクラブ=1万円を社会福祉のために ・フランス健康サロンアンド仲間達=1万円を児童福祉のために ・ぐんぎん地方創生私募債=相川管理より20万円を農業用水路整備のため、 渋沢テクノ建設より30万円を都市計画事業のために -------------------------------------------------- p19 昌賢学園まえばしホール --------------------------------------------------  TEL027‐221‐4321  見て、触れて、学べる体験型ショー「恐竜どうぶつ園」を開催します。 日時=7月20日(金)午後1時同午後3時30分 費用=全席指定各3000円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 青少年問題を考えませんか --------------------------------------------------  青少年の問題行動防止や不登校いじめ対策などを行う、 青少年支援センターの運営について審議する委員を募集します。 任期=平成32(2020)年6月30日(火)まで 対象=次の全てを満たす人、2人(選考)。 (1)本市在住で20歳以上(2)ほかに本市の付属機関の委員になっていない (3)平日開催の協議会に出席できる 申込み=6月29日(金)までに郵送で。 住所氏名職業電話番号応募動機や青少年問題に対する考えを400字程度にまとめ、 市役所青少年課内青少年支援センター(TEL027‐898‐5876)へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 保守点検などで施設が休館に --------------------------------------------------  7月2日(月)に、宮城体育館宮城総合運動場は定期清掃と安全点検のため休館します。 問合せ=同館  TEL027‐283‐8735 -------------------------------------------------- 市民プールがオープン --------------------------------------------------  7月1日(日)から市民プールがオープンします。 日時=7月1日から9月2日(日)、午前9時から午後6時 費用=一般200円、中学生以下50円(7月1日は無料開放) 問合せ=同場  TEL027‐234‐9211 -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 -------------------------------------------------- ・中学生体操教室 日時=7月24日(火)25日(水)、午後2時から5時 対象=中学生、100人 費用=500円  ・小中学生ソフトテニス 日時=7月14日(土)から16日(月)、午前9時から正午 会場=三俣テニスコート 対象=小4から中3、80人(抽選) 費用=600円 申込み=以上の2つは6月30日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名学年電話番号を記入し、〒371‐0816上佐鳥町460‐7ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- 前橋テルサスイミングスクール  TEL027‐235‐7104 --------------------------------------------------  集中水泳教室の受講生を募集します。 日時=7月24日(火)から28日(土) (1)午後3時40分から4時40分(2)午後5時から6時 対象=5歳から小6で(1)はクロールで25メートル泳げない (2)はクロールで25メートル以上泳げる、先着各30人 費用=各5400円 申込み=6月23日(土)午前11時から同館へ -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3211 --------------------------------------------------  FIFA2018ワールドカ ップ日本vsコロンビアのパブリ ックビューイングを開催します。 未成年者は保護者の同伴が必要です。 日時=6月19日(火)午後7時30分 申込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ大会情報 -------------------------------------------------- ・ソフトバレーボール(7月8日(日)、ヤマト市民体育館前橋) 詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900) に問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 会場は正田醤油 スタジアム群馬 7月1日(日)19:00 vs.カターレ富山 7月15日(日)19:00 vs.AC長野パルセイロ 群馬ダイヤモンドペガサス 会場は前橋市民球場 7月6日(金)18:00 vs.新潟 7月11日(水)18:00 vs.栃木 p20 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027‐268‐1911 --------------------------------------------------  小学生のテニス教室を開催します。 日時=7月25日(水)から8月10日(金)の水金曜6回、午前10時から11時30分 対象=小1から小6、45人(抽選) 費用=1900円 申込み=6月30日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名学年年齢電話番号を記入し、〒379‐2107荒口町437‐2 前橋総合運動公園「テニス教室小学生夏休みコース係」へ -------------------------------------------------- 六供温水プール  TEL027‐243‐1308 --------------------------------------------------  アロマフィットネスヨガ教室を開催します。 日時=(1)7月25日から9月26日の水曜10回(2)7月27日から9月28日の 金曜10回(3)7月21日から9月29日の土曜10回、午後7時から8時 対象=中学生以下を除く、各50人(抽選) 費用=各4200円 申込み=6月30日(土)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通) 教室名曜日住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371‐0804六供町1068六供温水プールへ -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 点字で視覚障害の理解深める --------------------------------------------------  点字の入門講座を開催します。 日時=7月31日(火)8月1日(水)、午前10時から午後4時 会場=県立盲学校(南町四丁目) 対象=県内在住の人、先着30人 申込み=7月20日(金)までに同校  TEL027‐224‐7890へ -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- ふれあい体験教室 --------------------------------------------------  八木節体験教室を開催します。 日時=((1)踊り)7月29日から8月19日の日曜4回、午前10時から正午 ((2)お囃子)7月30日から8月20日の月曜4回、午後7時から9時 ((1)と(2)の合同練習)8月27日(月)、午後7時から9時 会場=前橋プラザ元気21 対象=小学生以上、先着30人 申込み=7月6日(金)(必着)までにハガキで。 講座名((1)か(2)も)住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい教室係」(TEL027‐289‐6521)へ ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 6月の納税 -------------------------------------------------- ・市県民税第1期=7月2日(月) ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- ・登録販売者試験を実施  一般用医薬品の販売などのための試験を実施します。 期日=9月5日(水) 会場=高崎経済大(高崎市上並榎町) 費用=1万5000円 申込書の配布=県庁薬務課、市保健所内保健総務課などで 申込み=6月22日(金)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371‐8570大手町一丁目1‐1 県薬務課(TEL027‐226‐2662)へ ・公民館運営審議会の傍聴 日時=7月3日(火)午後2時から3時30分 会場=前橋プラザ元気21内501502学習室 対象=一般、先着5人 申込み=当日午後1時30分から会場へ直接 問合せ=中央公民館  TEL027‐210‐2199 ・介護予防活動ポイント制度研修会 日時=7月10日(火)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848へ ・おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)6月23日(土)(2)24日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 ・おもちゃの図書館夏のつどい  おもちゃと手作り工作で遊ぼう。 日時=7月7日(土)午後1時30分から4時 会場=総合福祉会館 対象=発達が心配な子と家族など、先着80人 申込み=当日会場へ直接 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 ・休日当番動物病院案内 問合せ=録音案内  TEL027‐253‐8466 p21 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 薬物乱用防止の輪を広げよう --------------------------------------------------  近年、覚せい剤や大麻などの薬物乱用が急増し、 特に若者たちへの乱用の広がりは深刻な状況です。 市では、6月20日(水)から7月19日(木)までを 薬物乱用防止の強化月間として普及活動を実施。 薬物乱用の恐ろしさを認識し、「ダメ。 ゼッタイ。 」を合言葉に薬物乱用防止の輪を広げましょう。 問合せ=保健総務課  TEL027‐220‐5782 -------------------------------------------------- あなたの禁煙応援します --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催。 自分に合った方法で禁煙してみませんか。 呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度測定や保健師との面接を行い、 初回面接から3カ月間支援します。 日時=7月18日(水)19日(木)、午前9時から午後4時 会場=前橋保健センター 申込み=7月11日(水)までに健康増進課 TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 脳卒中の予防法学びませんか --------------------------------------------------  市民健康講座「脳卒中を予防しましょう」を開催します。 日本人の死亡原因の上位を占める脳卒中。 青山医院院長の青山正洋さんを講師に、 脳卒中の危険因子の減らし方を学び予防について考えます。 日時=7月18日(水)午後2時 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着50人 申込み=7月11日(水)までに健康増進課  TEL027‐220‐5708へ -------------------------------------------------- 腸を整える食事教えます --------------------------------------------------  食生活改善推進員が「腸スッキリで超ゲンキ」をテーマには っぴぃ健康クッキングを開催します。 管理栄養士の講話や地区の食生活改善推進員による調理実習を行います。 日時=(1)7月17日(火)(2)19日(木)、午前9時30分から午後1時30分 会場=(1)は第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内)(2)は前橋保健センター 対象=市内在住在勤の人、先着各30人 費用=各400円 その他=託児希望者は問い合わせてください 申込み=各開催日の1カ月前から1週間前までに健康増進課  TEL027‐220‐5783へ -------------------------------------------------- ひきこもりと家族関係を考察 --------------------------------------------------  「ひきこもりと家族システム-家族関係をとらえる」をテーマに、 精神保健福祉士山本一生さんの講演会を開催します。 日時=7月23日(月)午後2時から4時 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で、おおむね40歳までのひきこもりの人や家族など、先着60人 申込み=7月19日(木)までに保健予防課  TEL027‐220‐5787へ -------------------------------------------------- 遺族の気持ちに寄り添います --------------------------------------------------  家族などを自死で亡くした人を対象に、自死遺族相談を開催。 相談は予約制です。 日時=毎月第1木曜、午後1時30分 会場=県こころの健康センター(野中町) 申込み=同館  TEL027‐263‐1156へ -------------------------------------------------- 療養相談会で理解を深める --------------------------------------------------  パーキンソン病の療養相談会を開催。 「パーキンソン病の正確な理解と療養上の留意点」をテーマに、 前橋赤十字病院の針谷康夫さんが講演します。 講演後、交流会も行います。 日時=7月18日(水)7月26日(木)、午後1時30分から3時30分 会場=第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 対象=パーキンソン病の療養者とその家族、先着各30人 申込み=7月2日(月)までに保健予防課  TEL027‐220‐5785へ p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 6月17日(日) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL027-232-1188 武田クリニック(内児)富士見町時沢 TEL027-226-1114 吉野医院(内)三俣町二丁目 TEL027-232-3333 村山医院(内)表町一丁目 TEL027-221-4643 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL027-212-3625 内田外科医院(外)西片貝町二丁目 TEL027-224-5061 ベルフィーユ今井レディースクリニック(産婦)南町四丁目 TEL027-223-3114 いいづか耳鼻咽喉科(耳鼻)樋越町 TEL027-280-2111 羽鳥眼科(眼)天川町 TEL027-243-3711 6月24日(日) かなざわ小児科クリニック(児)幸塚町 TEL027-289-0313 いわさき内科皮ふ科(内)稲荷新田町 TEL027-212-1010 福山内科(内)東片貝町 TEL027-243-1380 五十嵐医院(内)富士見町原之郷 TEL027-288-2026 ほしの整形外科クリニック(整)六供町 TEL027-226-6500 富沢脳神経外科内科医院(脳外)下小出町二丁目 TEL027-234-3488 松原医院(婦)高崎市新保町 TEL027-353-4103 清水耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市京目町 TEL027-353-4533 たかはし眼科クリニック(眼)高崎市西島町 TEL027-350-7077 7月1日(日) 須田こどもクリニック(児)後閑町 TEL027-265-6777 えんどう内科クリニック(内)島町 TEL027-226-5700 上武呼吸器科内科病院(内)田口町 TEL027-232-5000 やました内科医院(内)亀泉町 TEL027-212-0148 二之宮クリニック(外)二之宮町 TEL027-289-4380 フォレスト整形外科スポーツクリニック(整)古市町 TEL027-212-0888 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 小原沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)青柳町 TEL027-232-6314 しみず眼科クリニック(眼)樋越町 TEL027-230-4611 7月8日(日) 中田クリニック(児内)箱田町 TEL027-251-1360 佐治内科医院(内児)端気町 TEL027-264-3500 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 塩野内科クリニック(内)南町二丁目 TEL027-223-8722 東前橋整形外科クリニック(整)西大室町 TEL027-268-5777 込谷クリニック(外)岩神町四丁目 TEL027-231-0366 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科古川雅子診療室(耳鼻)高崎市八島町 TEL027-322-1415 あかばね眼科(眼)高崎市上並榎町 TEL027-388-9111 7月15日(日) 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL027-231-5288 二子山クリニック(内)朝倉町一丁目 TEL027-263-1331 はしづめ診療所(内)公田町 TEL027-226-1806 伊藤内科医院(内)下小出町二丁目 TEL027-232-0537 中村外科医院(外)文京町一丁目 TEL027-221-3951 こぶな整形外科医院(整)後閑町 TEL027-261-7600 道下産婦人科医院(産婦)平和町一丁目 TEL027-231-7821 町井耳鼻咽喉科(耳鼻)文京町二丁目 TEL027-221-2551 前橋中央眼科(眼)下小出町二丁目 TEL027-210-1116 -------------------------------------------------- 6月24日7月8日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談  TEL#8000 月から土曜=午後6時から翌 午前8時、日曜祝日=午前8時から翌午前8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 6月17日(日) 鈴木接骨院(朝倉町三丁目) TEL027-263-0699 しきしま接骨院(川原町一丁目) TEL027-232-0898 6月24日(日) 森下接骨院(樋越町) TEL027-283-0994 かばさわ接骨院(前箱田町) TEL027-254-4933 7月1日(日) 青柳接骨院(青柳町) TEL027-235-3456 ひよよん接骨院(日吉町四丁目) TEL027-235-8662 7月8日(日) 小山接骨院(若宮町三丁目) TEL027-237-1259 亀泉接骨院(亀泉町) TEL027-264-0113 7月15日(日) 鈴木接骨院(堤町) TEL027-264-0148 野口接骨院(総社町総社) TEL027-252-5918 p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 石倉町上石倉:的棒目掛けて全力投輪   6月3日、石倉町上石倉で輪投げ大会を開催しました。 公式大会に使える本格的な器具をそろえたこの大会。 9年前に町民の意見がきっかけで始まりました。 「孫たちと一緒になって楽しめるものを」という狙い通り、老若男女が全力投輪。 大会後は焼きそばパーティーで疲れを癒しました。 津自治会長は「天候に恵まれて良かったです。 これからも続けたいですね」と語りました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成28年12月2日から平成29年4月1日生まれの子の募集記事は、9月1日号に掲載予定です。 町田暁斗ちゃん 野中町 細井咲花ちゃん 総社町植野 山村一真ちゃん 上佐鳥町 藤井菜々ちゃん 富士見町原之郷 大島皐平ちゃん 文京町四丁目 横山木花ちゃん 上大屋町 -------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------- 自動車保有率が日本一の群馬県は、まさに自動車大国といえます。 本市の75パーセントの人が自動車で移動しているというデータを見て、改めて自動車依存の現状を実感しました。 だからといって、自動車をいきなり全く使わないのは困難なこと。 取材をする中でAIを活用したタクシーや自動運転バスといったSFのような未来が近いことを感じました。 しかし実現までは少し先。 何事もまず一歩から、近くには自転車で、遠くにはバスや電車で出掛けることから始めたいです。 (滋野) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成三十年六月一日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------