広報まえばし平成30年8月1日号テキストデータ 2018.08.01 No.1609 -------------------------------------------------- 心安らぐつながり 暑い日も、寒い日も、 どんな時も、一緒に過ごす。 この子も、大切な家族です。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万8,088人 男:16万5,597人 女:17万2,491人 世帯数:14万8,549世帯 6月末日現在 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 多様な解釈で斬新な表現 企画展サクタロウをアートする -------------------------------------------------- 朔太郎の新しい解釈を知る  前橋文学館で、企画展「サクタロウをアートする-解釈の快楽」を 10月14日(日)まで開催しています。 日本近代詩の父萩原朔太郎が生んだ詩に影響を受け、現代を生きる アーティストたちが作ったアート作品を展示。 朔太郎の詩がアーティストたちにどのように受け止められ、 解釈され、表現されているかを見ることができます。 文学とアートが出合い、反応することで生まれる豊かな表現や、 これからも続いていく朔太郎の歴史の、新たな展開の可能性を考えます。 問合せ=前橋文学館  TEL027‐235‐8011  学生の頃、教科書に載っていた萩原朔太郎の『死』という詩を読んで、 「こんな世界があるんだ」と衝撃を受けました。 大人になってアコーディオンを始めてからも、朔太郎の詩がずっと印象に残っていて。 そんな中、前橋文学館で2015年にあった「朔太郎トリビュート演奏会」 に参加して、朔太郎の詩にアコーディオンの曲を付けて演奏するようになりました。 今回の企画展では、「朔太郎本人がどこかで聞いているかも」と思いながら、 気を引き締めて演奏したいと思います。 ぜひ聞いてみてください。 p03 ・学芸員による展示解説 日時=8月11日(土)9月1日(土)10月6日(土)、午後1時30分から2時30分 ・ロビーコンサート  「こんとらぷんくとコンサート-サクタロウをうたう」を開催します。 出演はフォークシンガーの世田谷ピンポンズさんと本市在住で アコーディオン奏者のRinnさん、ギターの弾き語りをするcarry音さん。 萩原朔太郎が作った詩に曲を付けた音楽を披露します。 日時=9月8日(土)午後4時 心を動かす朔太郎の詩の力  本市を代表する詩人、萩原朔太郎。 第一詩集『月に吠える』の刊行から101年、没後76年経った今も詩は読み続けられ、 文学だけでなくさまざまな分野に影響を与え続けています。  この企画展では、朔太郎の詩に影響を受けたアーティストたちの解釈と表現による、 新しい作品に触れることができます。 文学と他の分野の融合で、朔太郎の詩の世界を広げ、より多くの人の心に届けます。 -------------------------------------------------- 展示作家=(アニメーション)有吉達宏、岡ア恵理、折笠良(切り絵) 大橋忍(コラージュ)川崎継子(版画ドローイング)山口マオ(版画) 高橋加代子(刺しゅう)ティムサトミ(ダンス)勅使川原三郎(陶) テトツチト(渡邉庸子)、林麻依子(音楽)世田谷ピンポンズ、 Rinn、carry音(写真映像)吉増剛造(写真)小松透、平山利男 -------------------------------------------------- 開館25周年記念コンサート  「ぽつねん 中也、朔太郎、俊太郎を歌う」を開催します。 出演は電子楽器オンド・マルトノ演奏家の原田節さんと ジャズピアニストの谷川賢作さんによるユニット「孤独の発明」。 萩原朔太郎などの近現代詩を歌詞にして演奏します。 費用は企画展の観覧料400円です。 日時=9月17日(月)午後2時、同午後6時 対象=一般、先着各100人 申し込み=8月4日(土)から同館へ -------------------------------------------------- 萩原 朔美館長  この企画展は、アーティストが立体作品やアニメーション、 JPOPの楽曲などで朔太郎の詩を表現したものが並ぶので、詩に苦手意識がある人も楽しめます。 今までの朔太郎像が崩れるような斬新な展示です。 ぜひ、解釈の違いを楽しんでください。 p4 -------------------------------------------------- 家族として生涯愛して ペットと幸せに暮らそう 問合せ=衛生検査課 TEL027‐220‐5777 --------------------------------------------------  今年2月に譲渡会で、きなこを保健所から引き取りました。 当時は生後2カ月でとても小さかったのですが、 今では抱っこするのが大変なくらい大きくなりました。 妻と子どもたちと、ボール遊びや水遊びをして楽しんでいます。 もうすっかり家族の一員で、いないとだめな大切な存在ですね。 犬を飼った経験がない人には、譲渡会をお勧めしたいです。 飼い方を丁寧に教えてくれて、飼うための準備もしっかりできますよ。 ・ペットの遺棄虐待は犯罪 犬や猫などを人間の身勝手な理由で 捨てたり虐待したりすると法律により罰せられます。 このような行為を目撃したときは、衛生検査課か管轄の警察署へ連絡してください。 ・長寿犬を表彰します  今年中に満17歳(大型犬は満15歳)になる犬を長寿犬として表彰します。 対象となる犬=次の全てを満たす犬(1月1日以降に死亡した犬も含む)。 (1)本市で登録がされている(2)平成13年生まれ(大型犬は平成15年生まれ) (3)平成27年度から昨年度の狂犬病予防注射を受けている (獣医師が発行した注射を猶予する旨の診断書を提出した場合を除く) (4)大型の雑種犬は体高50センチメートル以上であることを 所定の様式で動物病院から推薦されている (5)過去に長寿犬表彰を受けたことがない 表彰式=10月14日(日)に動物愛護フェスタinまえばしで 申し込み=8月31日(金)までに衛生検査課へ 富士見町小暮 樺澤 達也さんときなこちゃん --------------------------------------------------  市保健所では、保護した犬猫の新しい飼い主を募集しています。 月に1回程度、ふれあい譲渡会を実施。 平日の窓口でも受け付けています。 飼い主になるには、模範的な飼育を学ぶために講習会の受講が必要です。 詳しくは問い合わせてください。 ・模範的な犬猫の飼い方  (1)法令やマナーを守り、犬や猫の健康管理を行い、 家族として責任を持って生涯愛育する (2)ふんは必ず片付ける (3)放し飼いや鳴き声で迷惑をかけない (4)望まれない子犬や子猫が生まれないよう去勢不妊手術をする (5)名札を装着するなど飼い主が分かるようにする (6)犬は登録し、年に1回狂犬病予防注射を受けさせる (7)猫は室内で飼う ・ペットの遺棄虐待は犯罪  犬や猫などを人間の身勝手な理由で捨てたり虐待したりすると法律により罰せられます。 このような行為を目撃したときは、衛生検査課か管轄の警察署へ連絡してください。 ・長寿犬を表彰します  今年中に満17歳(大型犬は満15歳)になる犬を長寿犬として表彰します。 対象となる犬=次の全てを満たす犬(1月1日以降に死亡した犬も含む)。 (1)本市で登録がされている (2)平成13年生まれ(大型犬は平成15年生まれ) (3)平成27年度から昨年度の狂犬病予防注射を受けている (獣医師が発行した注射を猶予する旨の診断書を提出した場合を除く) (4)大型の雑種犬は体高50センチメートル以上であることを所定の様式で 動物病院から推薦されている (5)過去に長寿犬表彰を受けたことがない 表彰式=10月14日(日)に動物愛護フェスタinまえばしで 申し込み=8月31日(金)までに衛生検査課へ p05 -------------------------------------------------- 8月11日は前橋花火大会 夏の夜空、花火で彩る 問合せ=前橋花火大会実施委員会  TEL027‐234‐5109 当日は TEL0180‐99‐3636 -------------------------------------------------- 夏の風物詩、前橋花火大会を開催。 今年から800メートルに幅を広げて打ち上げる超ワイドスターマインや、 音楽に合わせた花火「世界Web花火大会in前橋」 最優秀作品の打ち上げ、恒例の空中ナイアガラなど、 約1万5,000発の花火を打ち上げます。 また、尺玉の大花火も打ち上げ予定です (天候により打ち上げられない場合もあります)。 会場では豚肉料理コンテストのT‐1グランプリ入賞店も出店します。 夏の風物詩、前橋花火大会を開催。 今年から800メートルに幅を広げて打ち上げる超ワイドスターマインや、 音楽に合わせた花火「世界Web花火大会in前橋」最優秀作品の打ち上げ、 恒例の空中ナイアガラなど、約1万5,000発の花火を打ち上げます。 また、尺玉の大花火も打ち上げ予定です (天候により打ち上げられない場合もあります)。 会場では豚肉料理コンテストのT‐1グランプリ入賞店も出店します。 -------------------------------------------------- 有名アスリートも登場 スポーツ楽しもう 問合せ=前橋青年会議所  TEL027‐234‐3670 --------------------------------------------------  正田醤油スタジアム群馬などを会場にスマイルフェスティバルを開催。 有名アスリートによるスポーツ教室(参加募集は終了)や1,000人水鉄砲、 スポーツ体験コーナーなどを行います。 日時=8月11日(土)午前11時から午後3時 p06 -------------------------------------------------- 来年度の新入園児を募集します  来年4月から市内の幼稚園保育所(園)認定こども園へ通う新入園児や児童を募集します。 問合せ=子育て施設課 TEL027‐220‐5705 --------------------------------------------------  市立幼稚園や保育所(園)、認定こども園の利用には、 保育の必要性や利用施設に応じた保育認定が必要になります。 入園入所申し込みの際に認定を受けるための申請をしてください。 1号認定=子どもが3歳以上で、 主に幼稚園や認定こども園の幼稚園教育を利用する人 (専業主婦など、家庭で保育ができる人)2号認定=子どもが3歳以上で、 主に保育所(園)や認定こども園の保育を利用する人 (就労などで家庭で保育ができない人) 3号認定=子どもが3歳未満で、主に保育所(園) や認定こども園の保育を利用する人(就労などで家庭で保育ができない人) ・幼稚園 入園資格=345歳児(平成25年4月2日から平成28年4月1日生まれ。 私立では満3歳から受け入れる園もあります)。 市立は市内在住か来年4月1日までに本市へ転入予定の人 募集人数=(市立)まえばしおおご宮城幼稚園は3歳児、各60人(抽選)。 45歳児は欠員に応じて各園で受け付けます(私立)各園に問い合わせてください 申し込み=(市立)9月3日(月)から28日(金)に所定の用紙に記入し、 各園へ直接(私立)9月1日(土)から各園へ直接 ・保育所(園)認定こども園(保育) 入所資格=市内在住で両親が次のいずれかに該当し、 他に保育をする人がいない就学前の児童。 来年度中に、産休育休が明けて復職を予定している場合も 一次募集期間中に申し込みできます。 (1)外で働いている(2)家で家事以外の仕事をしている (3)産前産後8週(4)傷病、心身障害である (5)長期の病人がいて付き添っている(6)求職活動中である (7)火災などの災害で保育ができない (8)虐待やDVの場合保育時間=保護者の就労時間などで8時間か11時間。 延長できる園もあります。 詳しくは各所(園)に問い合わせてください ・一次募集  申込書は8月下旬から配布。 入所決定通知は12 月下旬に郵送します。 希望した保育施設へ入れない場合もあります。 申し込み=9月1日から10月15日(月)に申込書に記入し、 身分証明書と父母児童のマイナンバーの分かる物を持参し、 第1希望の保育施設へ直接。 市外の保育施設を希望する場合は子育て施設課に問い合わせてください ・二次募集  募集を行う保育施設は、 12月中旬以降に子育て施設課や本市ホームページでお知らせします。 申し込み=来年1月4日(金)から15日(火)に申込書に記入し、 第1希望の保育施設へ直接 ・認定こども園(幼稚園教育) 入園資格=345歳児(平成25年4月2日から 平成28年4月1日生まれ)保育時間=4時間。 延長できる園もあります。 詳しくは各園に問い合わせてください 申し込み=9月1日から申込書に記入し、支給認定申請書と マイナンバーが分かる物を持参し、各園へ直接 ・事前見学  一部の幼稚園認定こども園、全ての保育所(園)で見学ができます。 申し込み方法などは各施設に問い合わせてください。 ・保育施設をパネルで紹介  すこやか保育展を開催します。 保育制度や各保育所(園)認定こども園児童館をパネルで紹介。 育児相談や手作りおもちゃの土産もあります。 日時=8月18日(土)から28日(火)、午前10時から 午後4時会場=前橋プラザ元気21内駐車場連絡通路 p07 -------------------------------------------------- 称所在地電話受け入れ 最少年齢 市立 粕川粕川町新屋688-1  TEL285-2107 6カ月 富士見富士見町小沢117-1  TEL288-2005 10カ月 第一日吉町一丁目11-7  TEL231-5286 満1歳 第二三河町一丁目18-26  TEL224-5930 第三南町三丁目32-3  TEL221-6487 元総社元総社町一丁目25-8  TEL251-2658 南橘荒牧町一丁目14-3  TEL231-9666 桂萱上泉町1475-1  TEL269-7865 芳賀鳥取町821-1  TEL269-8721 細井上細井町2006-4  TEL231-7707 荒砥荒子町1019-2  TEL268-2525 広瀬広瀬町一丁目27-3  TEL261-1724 上川淵上佐鳥町396-3  TEL265-0904 下川淵鶴光路町68-2  TEL265-0945 東箱田町618  TEL251-4866 満2歳 清里清野町417  TEL251-9315 満3歳 私立 おおどり茂木町183-1  TEL283-2299 6週 めぐみ岩神町二丁目5-10  TEL233-5773 産休明け (8週) 前橋 ※1 平和町一丁目2-7  TEL231-3003 長昌寺大手町一丁目3-5  TEL224-7888 大手町くりの木 ※2 大手町二丁目16-1 ※4  TEL224-7556 孝顕寺 ※1 朝日町四丁目33-12  TEL243-7504 あゆみ朝倉町861-1  TEL265-3322 祝昌西善町381-7  TEL266-0550 芳賀南端気町335-2  TEL269-7568 愛泉江木町518  TEL268-3423 トキワ上新田町609-1  TEL251-7445 しゃか元総社町2502-2  TEL255-1422 石倉石倉町二丁目11-3  TEL251-5657 中央大橋石倉町五丁目21-5  TEL252-3637 宝塔総社町総社1596-1  TEL289-6403 第二はと上細井町1212-1  TEL233-0908 はと上小出町一丁目15-4  TEL232-1282 永明上大島町860  TEL263-8110 大胡第一茂木町23-32  TEL283-2226 大胡第三樋越町701-2  TEL284-0055 きりのこ国領町二丁目22-7  TEL233-2787 5カ月 上細井上細井町137-5  TEL234-1711 岩神岩神町二丁目5-12  TEL231-1696 6カ月 前橋東文京町四丁目9-13  TEL221-5001 しゃか第二元総社町2497-2  TEL253-2653 2歳6カ月 総社 ※3 総社町総社1596  TEL251-6651 満3歳 -------------------------------------------------- ※1 認定こども園への移行を検討中。 ※2 第四保育所が民営化し、長昌第二保育園と統合。 ※3 総社保育所が民営化。 ※4 移転予定地。 -------------------------------------------------- 幼稚園 ※市外局番は027 名称所在地電話 市立 まえばし若宮町四丁目32-4  TEL210-2300 おおご河原浜町491-1  TEL230-4157 宮城鼻毛石町1503-1  TEL283-3060 私立 ひろせ ※ 広瀬町三丁目32-1  TEL263-1571 元景 ※ 総社町植野150  TEL253-2373 たから田口町545-1  TEL233-0051 清華 ※ 東大室町929-1  TEL268-1992 -------------------------------------------------- ※認定こども園への移行を検討中。 -------------------------------------------------- 認定こども園 ※市外局番は027 名称所在地電話受け入れ 最少年齢 私立 相愛館日吉町二丁目27-28  TEL231-7102 産休明け (8週) おりーぶの森朝倉町138-1  TEL265-1912 上陽保育園西善町598-2  TEL266-1493 祝昌第二保育園公田町556-1  TEL265-3611 ふたばこども園五代町1301-3  TEL269-2085 駒形こども園駒形町410-3  TEL266-4587 二之宮保育園二之宮町1810-1  TEL268-3620 共愛学園こども園小屋原町1125-1  TEL266-1010 たちばな下大島町1055-93  TEL266-7007 大胡第2こども園堀越町1398 ※  TEL283-6778 赤城育心こども園市之関町401  TEL283-4148 あおぞら総社総社町植野511-1  TEL251-5428 5カ月 あおぞら北関根町三丁目6-1  TEL233-2144 ろっくひよこ プリスクール六供町一丁目24-1  TEL221-8579 6カ月 もものき上沖町731-4  TEL232-7000 元総社幼稚園元総社町1372-1  TEL251-2076 こまがた幼稚園駒形町807-1  TEL266-2335 ひまわりこども園粕川町女渕1058-1  TEL285-5920 わかくさ幼稚園嶺町1365-5  TEL264-0600 10カ月 大利根育英幼稚園川曲町529-1  TEL253-5460 いずみ幼稚園女屋町1094-5  TEL261-0553 慈照幼稚園二之宮町1812-7  TEL268-2557 ぽらりすこども園富士見町原之郷1268  TEL230-5335 いしい幼稚園富士見町石井896-1  TEL288-3531 明和幼稚園勝沢町282  TEL269-7041 満1歳 しょうび第二幼稚園新堀町1040  TEL265-3596 第二あさひ幼稚園三俣町二丁目10-3  TEL232-2080 1歳クラス あさひ幼稚園東片貝町1061-1  TEL261-7731 清心幼稚園大手町三丁目1-21  TEL231-2415 1歳2カ月 粕川幼稚園粕川町女渕446-4  TEL285-3326 1歳3カ月 木の実幼稚園粕川町室沢261-1 ※  TEL285-4832 二子山幼稚園朝倉町一丁目3-7  TEL263-2233 1歳6カ月 山王幼稚園山王町二丁目9-5  TEL266-5120 明星幼稚園南町一丁目21-28  TEL223-0804 2歳クラス 静和第二幼稚園文京町一丁目29-18  TEL221-7452 ポケット幼稚園富士見町米野1305-1  TEL288-3535 富士見幼稚園富士見町時沢2120-8  TEL288-5995 敷島幼稚園岩神町四丁目25-10  TEL231-8494 満3歳 しょうび第一幼稚園城東町一丁目2-7  TEL231-1728 桃瀬幼稚園西片貝町四丁目16-2  TEL243-5977 江木幼稚園堤町537-11  TEL269-0809 鈴蘭幼稚園元総社町152  TEL251-2180 -------------------------------------------------- 1歳クラスと2歳クラスは来年4月1日時点でそれぞれの年齢に達して いる児童が対象。 ※ 移転予定地。 p08 -------------------------------------------------- 本市PRブースも会場盛り上げます ホームでの熱い試合、応援しよう 問合せ=未来の芽創造課 TEL027‐898‐6513 --------------------------------------------------   8月28日(火)午後6時から、埼玉西武ライオンズの公式戦を本市で開催します。 対戦チームは東北楽天ゴールデンイーグルス。 本市でのゲームは、東京都と埼玉県以外で開催される唯一のホーム戦です。 球場周辺では、飲食などのブースや本市のPR物産ブースが出店。 球場外のブースは入退場自由です。  また、本市と埼玉西武ライオンズ、サッポロホールディングスの3者で連携し取り組む 「みんなの輝く☆を見つけよう!プロジェクト」の一環で、 市立前橋特別支援学校の児童生徒と家族を特別招待します。 球場内の一塁側と三塁側のフェンス看板には、在校生が制作に携わったアートボードを掲出。 生徒一人一人のメッセージが込められた大作です。  なお、球場内への入場、野球観戦にはチケットが必要です。 日時=8月28日午後6時(各ブースは午後3時から試合終了) 会場= 上毛新聞敷島球場(敷島町) -------------------------------------------------- 功績を顕彰します 前橋四公週間を開催 問合せ=文化国際課  TEL027‐898‐6992 --------------------------------------------------  江戸時代に前橋を治めた前橋四公の功績を称える「前橋四公祭」を10月に開催。 この関連イベントとして、9月29日(土)から10月14日(日)までを 「前橋四公週間」とし、さまざまな形で四公の魅力を発信します。 前橋四公祭については、本紙10月1日号でお知らせします。 ・前橋四公バスツアー  四公御廟びょう所六寺社(龍海院、東照宮、孝顕寺、光巌寺、 元景寺、養林寺)を巡るバスツアーを開催。 費用は昼食代2,000円です。 日時=9月30日(日)午前9時から午後4時対象=県内在住の人、先着50人 申し込み=8月10日(金)から9月7日(金)に文化国際課へ ・四公ご朱印めぐり  四公御廟所六寺社で「前橋四公ご朱印帳」を無料配布。 期間内に、同六寺社のご朱印スタンプを集めると、 先着100人に四公限定グッズを贈呈します。 贈呈は10月7日(日)午前10時から前橋まつり内にこにこパーキングで行います。 期日=9月29日から10月6日(土) ・歴史観光ガイド  四公をはじめとした前橋の歴史をめぐる観光ガイド。 まちなかを舞台とした5種類のコースや、シルク、 上泉伊勢守などをテーマにした全11コースを前橋学市民学芸員が案内します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 期日=10月9日(火)から14 日(日) 申し込み=8月10日から9月14 日(金)に同課へ p09 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 来る前橋まつり イベントの出演者を募集します 問合せ=前橋商工会議所 TEL027‐234‐5109 --------------------------------------------------  10月6日(土)7日(日)に開催する前橋まつりで、 (1)前橋テルサのイベントステージに出演する個人団体と、 (2)立川町通りでのだんべえ踊りの出演者を募集します。 日時=(1)は両日午前10時から午後8時(出演時間は1団体30分以内) (2)は6日午後4時から6時、7日午後1時50分から2時30分 午後3時50分から5時50分 申込書の配布=前橋商工会議所(日吉町一丁目)か前橋プラザ元気21内観光振興課で 申し込み=8月17日(金)までに申込書に記入し、同所へ 直接。 またはファクス(027‐234‐8031)で -------------------------------------------------- 02 生涯学習の祭典を開催 多彩なイベントで楽しく学習 問合せ=生涯学習課 TEL027‐210‐2198 --------------------------------------------------  生涯学習フェスティバルを開催。 各町の広報紙や「わがまち紹介」をテーマとした展示、 専修学校各種学校コーナー、昔あそびリサイクル広場、秋元公歴史まつりコーナー、 市民のステージなど、見て触れて楽しい学習情報を多彩なイベントで紹介します。 今年は横室歌舞伎の特設コーナーも開設します。 日時=8月25日(土)26日(日)、午前10時から午後3時30分 会場=前橋プラザ元気21 -------------------------------------------------- 03 いい園見つけたそれはご縁 保育士向け施設見学会 問合せ=まえばし保育ネットワーク TEL027‐231‐7102 --------------------------------------------------  学生や潜在保育士向けの保育所(園)認定こども園見学を実施します。 対象施設や申し込み方法など詳しくは、 まえばし保育ネットワークホームページをご覧ください。 期日=9月14日(金)まで 対象=保育士養成学校学生や保育士資格を有していて現在保育所(園) で勤務をしていない人、保育士を目指している人 -------------------------------------------------- 04 市政情報などを掲載 ガイドブックを送付します 問合せ=市政発信課 TEL027‐898‐6642 --------------------------------------------------  本市の市政情報などを掲載した「暮らしのガイドブック」 をゼンリンと協働で発行します。 今月末までに、各世帯に送付。 本市ホームページにも掲載します。 p10 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 犬猫の保護活動に取り組む 桑原 純子さん55歳  富士見町田島 犬猫たちの幸せな生活取り戻す  「18年前に犬を飼い始めたことがきっかけで迷子の犬を保護するようになり、 その頃から保護活動に関心を持つようになりました」  県内で犬猫の保護を行うボランティア団体 「DOG ReLIFE GUNMA」のメンバーとして活動する桑原さん。 保健所の譲渡会の手伝いや保護した犬猫の里親探しなどを行う。 迷子で収容される犬が多いため、飼い主への呼び掛けにも力を入れている。  「花火や雷の音が苦手な犬はたくさんいます。 パニックになり迷子の原因になることも。 古くなって傷んだ首輪や係留用品は交換したり、迷子札をつけたり、 大切な家族を守るために飼い主ができることはたくさんあります」  写真左は里親募集中の風太、右に写るのはシニア犬の源太。 元々保護犬だった。  「源太は譲渡先でのんびりと幸せに暮らしています。 活動の課題の一つである殺処分の解決は、里親へつなげる活動と並行して、 適正飼育の大切さを次の世代に伝えていく活動が大切だと思います」  「行政と協力し、前橋って意識高いねと言われる活動をしていきたいですね」 そう言いながら犬へほほ笑みかける桑原さん。 この愛情が、犬猫たちの幸せにつながっていく。 -------------------------------------------------- 暮らしに密着 工科大LABO Vol.2 問合せ=問前橋工科大   TEL027-265-0111 -------------------------------------------------- 今回は 建築学科です  このコーナーでは、前橋工科大で日々行っている 研究内容や暮らしに役立つ豆知識を各学科から紹介。 今回は建築学科で建築史を担当する、 講師の臼井敬太郎さんがお届けします。  建築学科は建築計画意匠歴史、建築構造材料、 建築環境設備の3分野で構成。 社会福祉や自然環境への配慮、健康や豊かさなどの視点から、 建築と都市のデザインやマネジメントを推進する設計者と技術者の育成を目指しています。  私は、学生の郷土愛も育てたく、前橋の歴史的魅力を学生と 分かち合うため建築見学会を開催したり、街のにぎわいづくりに参加したりしています。  例えば、前橋の語源、厩橋にちなんで行っている 「春の駅家木馬まつり」では昨年、実行委員会から依頼され、 学生とみこし制作に協力しました。 みこし緞帳に旧安田銀行担保倉庫など前橋の名建築が描かれているように、 みこしのルートは名跡巡りになっています。 中心市街地の大蓮寺から広瀬川沿いをさかのぼり、臨江閣、るなぱあく、 前橋城趾、幸の池を経て利根川に至ります。 前橋を潤してきた水脈に沿って江戸から平成まで名所旧蹟が 連続的に現れる体験は新鮮です。  広瀬川から徒歩で楽しむ歴史探訪、皆さんもいかがでしょうか。  次回は、情報科学と生命科学の双方を研究している生命情報学科からお届けします。 p11 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 世界級選手が実力発揮  7月7日と8日に正田醤油スタジアム群馬でジャパンパラ陸上競技大会が開催され、 国内外の有力選手が競い合いました。 また、6日にはパラリンピックに出場した花岡伸和さんが城南小で講演。 好きなことを突き詰めていくことの大切さなどを6年生に語りました。 そろいの浴衣で夏祭り  7月5日から8日まで、七夕まつりを開催。 浴衣姿の人や家族連れなど、多くの人が七夕飾りと共に中心市街地を彩りました。 訪れた人は、自分の作った七夕飾りと一緒に写真を撮ったり、 屋台のゲームに挑戦したりして、年に一度の祭りを楽しみました。 館内で涼しく作品鑑賞  アーツ前橋で、昭和時代を映した写真の展示と、時をテ ーマにした展覧会を同時開催中。 会期中は学芸員によるギャラリーツアーで来場者に 作品の魅力を伝えています。 両展示とも9月まで開催。 概要や関連イベントは同館ホームページなどをご覧ください。 p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 午前8時30分から午後5時15分 元気21証明サービスコーナー 午前10時から午後7時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 木造住宅を対象に耐震診断 --------------------------------------------------  耐震診断調査資格者が耐震診断し、地震に弱い部分や倒壊する可能性の有無を調べます。 耐震性が不足する場合は、耐震改修の補助制度が利用できます。 対象住宅=次の全てを満たす市内の木造住宅、先着13戸。 (1)昭和56年5月31日以前に着工した一戸建ての住宅か併用住宅 (住宅部分の床面積が2分の1以上)(2)平屋か2階建て(3)在来軸組工法で建築 費用=1,000円 用意する物=印鑑、確認通知書などの図面 申込み=8月13日(月)から9月7日(金)に市役所建築指導課 (TEL027‐898‐6752)へ直接 -------------------------------------------------- 道路の安全利用を心掛けよう --------------------------------------------------  8月は道路ふれあい月間。 8月10日(金)は道の日です。 道路を安全に利用できるよう、次の点を守りましょう。 (1)道路にはみ出した樹木や生け垣などは剪定し、流れ出た土砂などは撤去する (2)宅地へ出入りするための鉄板やブロックを置かない (3)商品や看板など通行の妨げになる物を置かない。  また、工事などで足場を設置したり、縁石の切り下げをしたりするときは、 道路管理者の許可や承認が必要です。 工事の前に必ず申請してください。 なお、舗装工事が完了してから原則3年間は掘削できません。 問合せ=道路管理課  TEL027‐898‐6809 東部建設事務所  TEL027‐283‐1109 -------------------------------------------------- 児童扶養手当の現況届け出を --------------------------------------------------  児童扶養手当を受給している人は、毎年8月中に現況届の提出が必要です。 8月上旬までに受給資格者に案内通知を送付します。 通知に記載された窓口に届け出をお願いします。  また、8月8日(水)に前橋保健センターで、 児童扶養手当受給者向けの臨時就業相談窓口を開設します。 現況届の提出に合わせて相談してください。 問合せ=子育て支援課  TEL027‐220‐5701 -------------------------------------------------- 特別児童扶養手当は届け出を --------------------------------------------------  特別児童扶養手当受給資格者に所得現況届を、 障害児福祉手当受給者に現況届の提出を依頼する通知を送付します。 それぞれ期限までに提出してください。  また、下表の対象者で申請をしていない場合は、 障害福祉課か大胡宮城粕川富士見支所へ相談してください。 ただし、前年の所得が一定額以上になった場合は支給停止になります。 なお、次のいずれかに該当する場合は対象になりません。 (1)児童が障害を事由とする公的年金を受給している (2)児童が児童福祉施設に入所している。 問合せ=障害福祉課  TEL027‐220‐5711 -------------------------------------------------- 農地変更は申し出が必要です --------------------------------------------------  農振農用地区域内の農地を、住宅や露天駐車場などに使用するため 同区域から除外を希望する所有者は、事前相談してから申し出てください。 また、申し出地は利用権設定されていないことが要件の一つです。 要件や書類など詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 用意する物=除外要件説明書、土地利用計画書、土地登記事項証明書か 登記簿謄本(分家住宅は昭和46年当時の所有者が分かる物)、公図、印鑑など 申込み=9月3日(月)から20日(木)に市役所農政課 (TEL027‐898‐6702)へ直接 p13 -------------------------------------------------- お盆に嶺公園行きバスを増発 --------------------------------------------------  8月13日(月)から16日(木)まで、「嶺公園行き」の臨時バスを運行。 定期運行に加えて左表のとおり増発します。 料金はJR前橋駅北口から嶺公園まで、片道550円です。 問合せ=嶺公園管理事務所  TEL027‐269‐3838 嶺公園行き臨時バス時刻表(増発分のみ) 行き先=嶺公園 停留所=前橋駅 7時10分 9時00分 11時10分 停留所=坂下 通過予定時刻=7時12分 9時02分 11時12分 停留所=中央駅 通過予定時刻=7時13分 9時03分 11時13分 停留所=県民会館前 通過予定時刻=7時15分 9時05分 11時15分 停留所=附属小前 通過予定時刻=7時16分 9時06分 11時16分 停留所=若宮十字路 通過予定時刻=7時18分 9時08分 11時18分 停留所=県営住宅前 通過予定時刻=7時22分 9時12分 11時22分 停留所=小神明三叉路 通過予定時刻=7時24分 9時14分 11時24分 停留所=勝沢十字路 通過予定時刻=7時26分 9時16分 11時26分 停留所=嶺公民館前 通過予定時刻=7時29分 9時19分 11時29分 停留所=嶺公園管理 事務所 通過予定時刻=7時34分 9時24分 11時34分 停留所=嶺公園 通過予定時刻=7時40分 9時30分 11時40分 行き先=前橋駅 停留所=嶺公園 通過予定時刻=8時15分 10時05分 12時00分 停留所=中央駅 通過予定時刻=8時36分 10時26分 12時21分 停留所=前橋駅 通過予定時刻=8時45分 10時35分 12時30分 -------------------------------------------------- 中央公民館の利用調整会議 --------------------------------------------------  12月から来年3月までの中央公民館の部屋利用申し込みを受け付けます。 希望する団体の代表者は下表の日時に同館へ直接申し込んでください。 受付日以降は電話で受け付けます。 問合せ=同館  TEL027‐210‐2199 中央公民館会議日程 期日=8月31日(金) 部屋名利用日=料理実習室 会食室 会場(5階)=506学習室 開始時間=午前9時 部屋名利用日=和室茶室 開始時間=午前10時 9月3日(月) 部屋名利用日= 日曜 開始時間=ホールは午前9時 学習室は午前10時 アトリエは午後1時 スタジオ 開始時間=(夜間)は午後2時  (午前午後)は午後3時 部屋名利用日=月曜 会場(5階)=507学習室 9月4日(火) 部屋名利用日=火曜 会場(5階)=506学習室 9月5日(水) 部屋名利用日=水曜 9月6日(木) 部屋名利用日=木曜 9月7日(金) 部屋名利用日=金曜 部屋名利用日=土曜 会場(5階)=507学習室 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- サンデンフォレストで森体験 --------------------------------------------------  竹林の手入れなどをとおして人にも森にも優しい環境づくりを考えます。 日時=(1)9月2日(日)(2)11月4日(日)、午前10時から午後3時 会場=サンデンフォレスト室沢交流の森(粕川町室沢) 対象=市内在住の小学生以上と保護者、30人(抽選) 内容=(1)は竹の箸作り(2)は竹のコップ作り 用意する物=弁当、飲み物、筆記用具、雨具、軍手、帽子など 申込み=8月15日(水)(必着)までに往復ハガキで。 住所参加者全員の氏名学年電話番号を記入し、 市役所環境政策課(TEL027‐898‐6292)へ -------------------------------------------------- わくわく子どもまつりを開催 --------------------------------------------------  市民活動団体が集まり、子ども向けの体験コーナーやイベントを開催。 小動物との触れ合い体験、バルーンアート、ドナルドショー、 白バイやゆるキャラとの写真撮影などができます。 日時=8月18日(土)午前10時から午後4時 会場=前橋プラザ元気21 問合せ=生活課  TEL027‐898‐6510 -------------------------------------------------- からだ健やか昼食会を開催 --------------------------------------------------  昼食を一緒に食べながら、食事の整え方や口の手入れのこつを学びます。 日時=9月7日(金)午前11時30分から午後1時30分 会場=芳賀市民サービスセンター 対象=市内在住で、65歳以上の1人暮らしの人か65歳以上のみ世帯の人、先着20人 費用=300円 申込み=8月31日(金)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス  TEL027‐212‐9127 --------------------------------------------------  前橋プラザ元気21別館内、前橋シネマハウスの8月の上映作品は次のとおり。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 上映作品=「陸軍前橋飛行場」、「ALONE」、 「おじいちゃん、死んじゃったって」、「この世界の片隅に」、 「ローズの秘密の貢」、「ターシャテューダー」 p14 -------------------------------------------------- 平和祈念のパネル展と黙とう --------------------------------------------------  市役所1階市民ロビーで8月15日(水)まで、 前橋空襲や原爆のパネル展示を行います。 また、空襲や原爆などの戦災で亡くな った人たちの冥福を祈り、原爆が投下された時刻に黙とうをささげます。 日時=8月6日(月)午前8時15分、9日(木)午前11時2分 問合せ=生活課  TEL027‐898‐6237 -------------------------------------------------- 夜の公園で飲食楽しもう --------------------------------------------------  昌賢学園まえばしホール前の南町緑地公園で 「base on the GREEN」を開催。 公園で飲食が楽しめます。 日時=8月9日(木)午後4時30分から8時 問合せ=同館  TEL027‐221‐4321 -------------------------------------------------- 伝統野菜とたくあん作り体験 --------------------------------------------------  本市の伝統野菜を作ってみませんか。 種まきから収穫を行い、大根はたくあん漬けにします。 日時=(1)(種まき)9月2日(日)午前9時(収穫) 11月23日(金)(たくあん漬け)12月1日(土)2日(日) (2)(種まき)9月9日(日)午前9時30分(たくあん漬け)12月上旬 会場=(1)は富士見町時沢内圃場 (2)は前橋北部地区農畜産物直売所「味菜」(荻窪町) 対象=市内在住在勤の人(1)は先着50人(2)は先着25人 野菜の種類=(1)は時沢大根(2)は上泉大根と宮内菜 費用=各2,000円 申込み=(1)は8月13日(月)から富士見商工会 TEL027‐288‐2593 (2)は8月6日(月)から前橋北部地区農畜産物直売所「味菜」  TEL027‐264‐3166へ -------------------------------------------------- 敷島で夏のわくわく体験 --------------------------------------------------  子どもが主役の恒例行事、ホリデーインまえばしを開催します。 抽選会やスタンプラリー、手芸、木工工作など楽しい催しが盛りだくさん。 また、併せてぐんま道路フェアも開催します。 日時=8月19日(日)午前9時から午後4時 会場=敷島公園 問合せ=実行委員会  TEL027‐234‐3670 道路フェアについては県道路管理課  TEL027‐226‐3597 -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 期日=(本場)8月31日(金)から9月2日(日) (場外)8月2日(木)から22日(水)25日(土)から 28日(火)30日(木)から9月5日(水) 問合せ=公営事業課  TEL027‐231‐4508 -------------------------------------------------- シニアの就労を支援します --------------------------------------------------  「シニアのためのお仕事説明会」を開催。 セブン‐イレブンジャパンとの包括連携協定に基づき、 コンビニエンスストアの仕事内容の紹介や個別の就労相談会を行います。 日時=8月24日(金)午後1時から4時 会場=県JAビル(亀里町) 対象=市内と近郊在住の55歳以上の人、先着25人 申込み=産業政策課  TEL027‐898‐6985へ -------------------------------------------------- アーツ前橋  TEL027‐230‐1144 --------------------------------------------------  ロビーライブVol.17「ジャズ」を開催。 福田重男三木俊雄デ ュオによるライブを開催します。 日時=8月19日(日)午後1時同2時30分 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 高崎美スタイルマラソンの参加者を募集  子宮頸がん予防啓発を目的とした 高崎美スタイルマラソンの参加者を募集します。 コースは、中心市街地を駆け抜ける10キロメートル、 5キロメートル、2.5キロメートルの3種類。 メイン会場では、健康チェックやゲストによる トークショーなども行われます。 大会要項など詳しくは、同大会ホームページをご覧ください。 期日=10月8日(月) 申込み=8月19日(日)までに下記二次元コードで 問合せ=同実行委員会  TEL070-4420-4111 p15 -------------------------------------------------- 六次産業セミナーで起業応援 --------------------------------------------------  起業家を応援するため、六次産業セミナーを開催。 今回は畜産から加工販売までのビジネススキームや まえばし農学舎の活動を学びます。 日時=9月12日(水)午後6時30分から8時30分 会場=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後5年未満の人、先着30人 講師=エーアンドブイ企画代表取締役社長林智浩さん 費用=500円 申込み=同センター  TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- 不思議がいっぱい科学で遊ぶ --------------------------------------------------  こども科学教室を開催。 スライム作りや光る泥団子作りなどの不思議な体験ができます。 日時=8月11日(土)12日(日)、午前10時から午後4時 会場=前橋工科大 対象=小学生(小3以下は保護者同伴) 申込み=当日会場へ直接 問合せ=同大  TEL027‐265‐7361 -------------------------------------------------- 働く女性の交流会 --------------------------------------------------  働く女性のリーダーシップをテーマに、働く女性のスキルアップや ネットワークづくりを目的とした「女性リーダー交流会」を開催します。 日時=8月30日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=県内企業に勤務する管理職管理職候補の女性、先着50人 講師=キャリアブリッジ代表桑田真理子さん 申込み=下記二次元コードから県ホームページで 問合せ=県労働政策課  TEL027‐226‐3404 -------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷  TEL027‐283‐8633 --------------------------------------------------  孫と作ろう!夏休み工作教室割り箸てっぽう作りを開催します。 日時=8月17日(金)午前10時30分から正午 対象=小学生と祖父母(父母の 参加も可)、先着10組 申込み=8月8日(水)から同館へ -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- ・絵本の読み聞かせイベント イベント名日時=((1)おはなしの会)8月18日を除く毎週土曜、 午後1時30分から2時((2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会) 8月11日18日を除く毎週土曜、午後1時から3時 ((3)たこさんのおはなしや)毎週木曜、午前11時30分から正午 ((4)赤ちゃん絵本のおはなし会)8月17日(金)午後1時30分から2時30分 ((5)はじめて絵本のおはなし会)8月26日(日)午前11時から正午 対象=(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 (4)(5)は1歳児までと保護者 ・夏の昔話民話のおはなし会 日時=8月11日(土)午前11時から正午 内容=昔話民話の語りと絵本の読み聞かせ 対象=小学生 ・わくわく子どもまつり「リレ ーおはなし会」 日時=8月18日(土)(1)午前11時から正午(2)午後2時から3時 内容=絵本、紙芝居の読み聞かせ、人形劇、手遊びなど ・読み聞かせボランティア養成講座(初級) 日時=9月3日(月)午前10時から正午 会場=前橋プラザ元気21  対象=経験年数2年以内の読み聞かせボランティアか、 これから始めようとしている人、先着30人 申込み=8月8日(水)から同館へ直接 -------------------------------------------------- 前橋で世界的音色を観賞 --------------------------------------------------  「アリス=紗良オット ピアノリサイタル」を開催。 ヨーロッパ圏のコンクールで数々の優勝経験をもつ ピアニストの演奏を楽しみましょう。 日時=9月16日(日)午後4時30分 費用=S席2,500円、A席2,000円、B席1,000円、 C席500円(高校生以下1,000円) 申込み=昌賢学園まえばしホール  TEL027-221-4321へ p16 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027‐230‐9094 -------------------------------------------------- ・企画展「社会を反映する学校生活-学校給食修学旅行の変化」  戦後の目覚ましい日本社会の発展は、 子どもたちの学校生活に大きな変化をもたらしました。 本展では、その変遷を当時の資料やパネルなどで展示し、 教育のこれからを考えます。 期日=8月7日(火)から10月11日(木)(土日曜祝日を除く) ・名作映画劇場 日時=8月14日(火)28日(火)、午後2時 対象=一般、先着各112人 内容=「長屋紳士録」(飯田蝶子主演) 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ・8月のプラネタリウム 日時=((1)平日)午後3時30分(土日曜祝日) (2)午前10時30分(3)午前11時30分(4)午後1時30分(5)午後3時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「さそりくんとケイローン先生」 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「20××年プラネくん、土星の旅」 (8月26日(日)までの午前投影は夏休み特別投影番組。 午後は通常番組) ・図画作品展 期日=8月3日(金)から23日(木) 対象校=城南桃井わかば天川小、第一第五中、県立聾学校、県立盲学校 ・市民天文教室宇宙クラブ共同実施「ペルセウス座流星群と夏の星座を見よう」 日時=8月12日(日)午後7時30分から9時30分(天候不良時は屋内でレクチャー) 用意する物=レジャーシート 申込み=当日同館へ直接 ・こども公園環境教室「顕微鏡でミクロの世界をのぞいてみよう2」 日時=9月9日(日)午後1時から3時 対象=どなたでも、先着30人 申込み=同館へ (1)親子自然体験教室「秋の山の生き物をしらべよう」 日時=9月29日(土)午前9時から午後3時 会場=赤城ふれあいの森(富士見町赤城山) 対象=市内在学の小1から小4と親、16組(2人1組。 抽選) (2)プラネタリウムコンサートU「秋の星空とオカリナの輝き」 日時=9月29日(土)午後2時30分から3時15分 対象=一般、70人(抽選) 申込み=以上の2つは8月31日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 (1)は住所氏名(ふりがな)性別学校名学年電話番号保護者氏名 (2)は代表者氏名住所電話番号参加人数(大人子ども各人数)を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8児童文化センター「各係」へ ・アツイぜ!ぐんまこどもウクレレ祭りin前橋  初心者のためのウクレレ体験やアフリカ民族の笛の製作、 プロによるワークショップなどを行います。 定員や費用など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=9月1日(土)午前10時から午後4時 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 優良な従業員を表彰します --------------------------------------------------  永年勤続従業員と企業貢献技術者を表彰します。 事業主や代表者は、該当する人を推薦してください。 表彰式=11月9日(金)午前10時 会場=前橋テルサ 対象=次のいずれかに該当する人。 ただし、企業の経営者や役員と家族(きょうだい、配偶者、子など)、 自営業者、パート従業員、過去に表彰された人は除く。 (永年勤続表彰)市内の商工業やサービス業の従事者で、 勤務成績が優秀で他の模範となり、同一事業所に10年以上か20年以上勤務している人。 30年以上の勤務の場合は特に功労がある人。 (企業貢献技術者等表彰)市内の商工業やサービス業の事業所に勤務する技術者などで、 合理化新製品開発サービス向上などに取り組み、 企業の発展に著しく貢献している勤務成績が優秀で他の模範となる人 推薦書の配布=市役所産業政策課、前橋商工会議所(日吉町一丁目)、 東部商工会(鼻毛石町)、富士見商工会(富士見町小暮)で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=9月7日(金)までに推薦書に記入し、市役所産業政策課 (TEL027‐898‐6985)、前橋商工会議所、東部商工会、富士見商工会へ直接 p17 -------------------------------------------------- 市有施設の管理者を募集 --------------------------------------------------  来年4月1日(月)から市有施設を管理する指定管理者を募集します。 申し込みする法人や団体は、各施設で実施する説明会への参加が必要です。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象施設=(1)粕川農産物加工施設(2)地産地消センター (3)富士見農産物加工施設(4)林間研修施設おおさる山乃家 説明会=(1)(2)は8月21日(火)(3)は22日(水)(4)は28日(火) 申込書の配布=(1)(2)(3)は市役所農政課(4)は市役所青少年課で。 本市ホームページからダウンロ ードもできます 申込み=申込書に記入し、(1)(2)(3)は9月7日(金)までに市役所農政課 (TEL027‐898‐6702)(4)は9月12日(水)までに 市役所青少年課(TEL027‐898‐5872)へ直接 -------------------------------------------------- 協働事業の提案を募集します --------------------------------------------------  市民と市が互いに協力して課題解決に取り組む 「まえばし市民提案型パートナーシップ事業」。 この提案を募集します。 市の負担額は1事業あたり上限80万円。 書類審査と公開プレゼンテーションを経て、採択事業を決定します。 日頃感じている課題を解決するための、前橋に役立つと思う事業や 市から提示したテーマに対応する事業を募集します。 詳しくは募集要項をご覧ください。 募集要項の配布=市役所生活課、各支所市民サービスセンター、 前橋プラザ元気21内市民活動支援センターで。 本市ホームページからダウンロードもできます 対象=非営利団体 申込み=10月4日(木)(必着)までに郵送で。 所定の用紙に記入し、市役所生活課(TEL027‐898‐6510)へ ・説明会 日時=(1)8月23日(木)午後7時(2)9月4日(火) 午後2時(3)同午後7時 会場=(1)は前橋プラザ元気21内中央公民館505学習室 (2)(3)は同館501学習室 申込み=(1)は市民活動支援センター TEL027‐210‐2196へ (2)(3)は当日会場へ直接 ・Mサポセミナー「協働入門」  協働のあり方について、過去のパートナーシップ事業の実績を交えながら、 基礎的なことを分かりやすく講演します。 日時=8月23日(木)午後7時 会場=中央公民館505学習室 講師=群馬大准教授小竹裕人さん 申込み=市民活動支援センター  TEL027‐210‐2196へ -------------------------------------------------- 自慢の発明を発表しませんか --------------------------------------------------  発明考案展の作品を募集。 生活の改善や合理化のために考えたアイデアを発表しませんか。 作品は9月28日(金)から30日(日)まで児童文化センターで展示します。 対象=(学生の部)市内の小中高校生(一般の部)本市在住在勤の人(大学専門学校生を含む) 作品=縦横高さが1メートル以内で20キログラム以内の未発表作品 申込書の配布=前橋商工会議所で 申込み=9月5日(水)までに申込書へ記入し、前橋商工会議所 (日吉町一丁目 TEL027‐234‐5100)へ直接 -------------------------------------------------- ふるさと納税返礼品を募集 --------------------------------------------------  ふるさと納税を使ってまちの魅力を全国に伝える返礼品として、 本市のイメージアップとなる地場産品やサービスなどを募集。 事業者向けに説明会を開催します。 対象は、市内で食品や雑貨、工芸品、体験などを生産提供している事業者です。 電話か下記二次元コードの申し込みフォームから申し込んでください。 また、説明会終了後には、「ふるさと納税を活用して販売力を上げる」 をテーマに勉強会も開催します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=8月17日(金)午後2時から3時 会場=前橋プラザ元気21 問合せ=未来の芽創造課  TEL027‐898‐6641 -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- MOwave.84.5MHz ○まえばし情報ステーション  5分番組 旬な前橋をお伝えします。 [月から金] 7:54  再放送は17:54 ○10分番組  健康、子育て、環境、観光、文化芸術、生涯学習など、 さまざまなジャンルの番組を10分間でお届けします。 [毎週火木土曜] 9:49 再放送は火木曜18:20 土曜13:49 p18 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- テニスを基礎から学ぶ教室 --------------------------------------------------  硬式テニス教室を開催。 初心者から中級者まで楽しめます。 申込書は市テニス協会ホームペ ージからダウンロードしてください。 日時=9月6日から10月25日の木曜8回 (1)午後6時から7時15分(2)午後7時30分から9時 会場=三俣テニスコート 対象=(1)は小1から中3(2)は高校生以上、先着各40人 費用=(1)は5,600円(2)は8,000円 申込み=9月1日(土)午後4時までに申込書を同協会(朝日町二丁目)へ直接 問合せ=同協会須田さん  TEL090‐4946‐5454 -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027‐268‐1911 --------------------------------------------------  テニス教室を開催します。 日時=8月23日(木)から9月10日(月)の月木曜6回、午後6時45分から8時45分 対象=19歳以上の初中級者、30人(抽選) 費用=4,200円 申込み=8月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、 〒379‐2107荒口町437‐2 前橋総合運動公園「テニス教室ナイターコース係」へ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  下表のとおり各種教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(卓球は小1から中学生、 幼児体育は年中年長、サッカーは小1小2。 各抽選) 費用=各4,200円(卓球とサッカーは1,700円、幼児体育は各2,100円) 申込み=8月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(1人1通。 幼児体育はいずれか1コース)。 教室名住所氏名年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7ヤマト市民体育館前橋へ ヤマト市民体育館前橋 各種教室 教室名=気功 日時曜日=9月7日から11月9日の金曜10回、午後1時30分から3時 定員=30人 教室名=のびのびストレッチ 日時曜日=(1)9月5日から11月7日の水曜10回 (2)9月7日から11月9日の金曜10回、午前10時から11時10分 定員=各40人 教室名=レディーストレーニング 日時曜日=9月5日から11月7日の水曜10回、午後1時30分から2時30分 定員=女性、15人 教室名=24式太極拳後半 日時曜日=9月5日から11月7日の水曜10回、午後1時30分から3時 定員=40人 教室名=幼児体育 日時曜日=(1)9月5日から11月7日の水曜10回 (2)9月7日から11月9日の金曜10回、午後4時から5時 定員=各30人 教室名=小学生室内サッカー 日時曜日=9月5日から10月24日の水曜8回、午後5時から6時 教室名=小中学生卓球 日時曜日=9月5日から10月24日の水曜8回、午後7時から9時 定員=20人 教室名=健康たいそう 日時曜日=9月6日から11月8日の木曜10回、午前10時から11時 定員=各40人 教室名=エアロビクス 日時曜日=9月7日から11月9日の金曜10回、午前10時から11時 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- グリーフケア講座を開催 --------------------------------------------------  グリーフ(深い悲しみ)から精神的に立ち直り、 社会に適応できるように支援する講座を開催します。 日時=8月25日(土)午後1時30分から4時 会場=ぐんま男女共同参画センター(大手町一丁目) 対象=県内在住の人、先着30人 費用=500円 申込み=8月20日(月)までに市男女共同参画センター  TEL027‐898‐6517へ -------------------------------------------------- 心をつなぐ手話の入門講座 --------------------------------------------------  手話の入門講座を開催します。 日時=9月8日から11月17日の土曜7回、午前10時から正午 会場=県立聾学校(天川原町一丁目) 対象=県内在住の人、20人(抽選) 申込み=8月10日(金)までに往復ハガキで。 住所氏名年齢電話番号希望理由を記入し、 〒371‐0803天川原町一丁目4県立聾学校(TEL027‐223‐3233)へ -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・ライオンズクラブ国際協会=前橋まちなか文化歴史めぐり 案内看板をまちなかの魅力発信のために ・フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために p19 -------------------------------------------------- いざというときに備えて -------------------------------------------------  心肺蘇生法や傷病者の管理法を学ぶ上級救命講習会((1))と、 AED(自動体外式除細動器)の取り扱いなどを学ぶ成人コースの普通救命講習会((2))を開催します。 日時=8月26日(日)(1)午前9時から午後6時(2)午前9時から正午 会場=(1)は消防局(2)は北消防署 対象=市内在住か在勤の中学生以上(1)は先着40人(2)は先着30人 申込み=8月15日(水)から(1)は消防局警防課  TEL027‐220‐4513へ(2)は北消防署 TEL027‐231‐0119へ ------------------------------------------------- 危険物取扱者の保安講習 -------------------------------------------------  危険物取扱者のための保安講習を行います。 日時=9月10日(月)(1)午前9時から正午 (2)同午後1時30分から4時30分、9月11日(火) (3)午前9時から正午(4)同午後1時30分から4時30分 会場=消防局 対象=次のいずれかに該当する危険物取扱者、先着各100人。 (1)継続して危険物取扱作業に従事し、前回の受講日以後で最初の 4月1日から3年が経過する(2)新たに従事か再び従事した日から 1年が経過する(免状交付日か前回受講日以後で最初の4月1日から2年以内の人を除く) 費用=4,700円 申込み=8月20日(月)から29日(水)の午前9時から午後4時に免状 (写しも可)と費用を用意し、消防局予防課(TEL027‐220‐4509)へ直接 ------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943 -------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール講座を開催します。 講座名期日=(パソコン講座「実務に役立つ!ワードで文字をそろえる便利技!」) 8月23日(木)(パソコン講座「自己流改善!エクセル初級」) 8月23日から9月20日(木)(パソコン講座「就職転職に活かせるエクセル初級」) 8月23日から9月20日 申込み=同館へ ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 第3日曜日は納税相談窓口 -------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=8月19日(日)午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問合せ=同課  TEL027‐898‐6233 ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- ・おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)8月12日(日)(2)19日(日) (3)21日(火)、午前10時から正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は総合福祉会館(3)は城南支所 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 ・青少年支援センター運営協議会の傍聴 日時=8月24日(金)午後3時から4時45分 会場=総合教育プラザ 対象=一般、先着5人 申込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問合せ=青少年課  TEL027‐898‐5876 -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 ・群馬医療福祉大出前講座「心も身体もアンチエイジング」 日時=8月29日(水)午後1時30分から3時 対象=どなたでも、先着20人 用意する物=動きやすい服装、飲み物、タオル 申込み=8月20日(月)から同館へ ひろせ TEL027-261-0880 ・群馬医療福祉大出前講座「転倒予防体操」 日時=8月29日(水)午後1時30分から3時 用意する物=体育館履き、飲み物、タオル、動きやすい服装 申込み=当日同館へ直接 おおとも TEL027-252-3077 ・孫と作ろう!夏休み工作教室「簡単アクアドームづくり」 日時=8月18日(土)午前10時から正午  対象=小学生と祖父母(父母の参加も可)、先着5組 申込み=8月6日(月)から同館へ かすかわ TEL027-285-3801 ・群馬医療福祉大出前講座「加齢に伴う体の変化-体と頭の体操から」 日時=8月6日(月)午後1時30分から3時 対象=どなたでも、先着20人 用意する物=動きやすい服装 申込み=同館へ ふじみ TEL027-288-6113 ・一日教室「シニアけん玉教室」 日時=8月31日(金)午前10時30分から11時30分 対象=どなたでも、先着20人 申込み=8月13日(月)から同館へ p20 ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- ・教育委員会定例会の傍聴 日時=8月20日(月)午後3時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課  TEL027‐898‐5802 ・国民健康保険運営協議会の傍聴 日時=8月22日(水)午後2時 会場=市役所3階32会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日午後1時30分から50分に会場へ直接 問合せ=国民健康保険課  TEL027‐898‐6246 ・在宅心身障害児大洗水族館ツアー  在宅心身障害児とボランティアで交流する水族館ツアーを実施します。 期日=10月13日(土)  行き先=大洗水族館(茨城県東茨城郡大洗町) 対象=市内在住の在宅心身障害児と保護者、先着50人  費用=2,000円 申込み=8月6日(月)から24日(金)に申込書と参加費を添えて、 総合福祉会館内市社会福祉協議会(TEL027‐237‐1112)へ直接 ・防衛大などの学生募集 種目=(1)防衛大生(2)防衛医科大生(3)防衛医科大看護学科生 受験資格=高卒(見込み含む)で21歳未満の人 試験日=(1)受付時に通知(2)10月27日(土)28日(日)(3)10月20日(土) 申込み=(1)は(推薦総合選抜)9月5日(水)から 7日(金)(一般)9月5日から28日(金)(2)(3)は 9月5日から28日に自衛隊前橋募集案内所(城東町二丁目 TEL027‐233‐8960)へ -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- がんの集団検診を行います -------------------------------------------------  集団検診を実施します。 胃がん検診のみ事前に申し込みが必要です。 日時=(1)9月12日(水)(2)28日(金)、午前9時から10時30分 会場=(1)は粕川公民館(2)は宮城公民館 対象=本年度検診対象者(40歳以上)で未受診の人、先着各70人 用意する物=受診シール 申込み=(1)は8月10日(金)から(2)は8月15日(水) から検診前日までに健康増進課  TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- 人権標語 滝窪小4年 松本 優羽さん ゲームじゃない リセットできない その命 -------------------------------------------------- 8月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=8月9日(木) 午後1時から3時 大胡支所 日時=8月14日(火) 午後1時から3時 会場=かすかわ老人福祉 センター 日時=8月15日(水) 午後1時から4時 会場=市役所市民相談室 日時=8月17日(金) 午後1時から3時 会場=桂萱市民サービス センター 日時=8月20日(月) 午後1時から3時 会場=宮城支所 日時=9月5日(水) 午後1時から3時 会場=富士見公民館 日時=9月7日(金) 午後1時から3時 会場=東市民サービス センター 相談名問い合わせ=司法書士・土地家屋調査士相談  TEL027-898-6100 日時=8月10日(金) 午後1時から4時 会場=市役所 市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日時=8月13日(月) 午後1時から3時 相談名問い合わせ=人権相談  TEL027-898-6100 日時=8月17日(金) 午後1時から4時 会場=市役所市民相談室富士見公民館 行政書士相談  TEL027-898-6100 日時=9月3日(月) 午後1時から4時 会場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=月いち健康相談  TEL027-220-5708 日時=8月24日(金) 午前9時から11時 会場=前橋保健センター 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日時=8月8日(水)22日(水)、午後1時30分から3時(各予約制) 会場=市保健所 相談名問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日時=月曜から金曜、 午後1時から4時 会場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談 (英語中国語ポルトガル語スペイン語)  TEL027-243-7788 日時=月曜午後1時から5時、 木曜午前9時から午後1時 会場=市役所 外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、家庭児童相談(TEL027-223-4148)、 母子家庭相談(TEL027-220-5701)は平日の午前8時30分から午後5時15分。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の午前9時から午後7時、 土曜は午前9時から午後5時。 DV相談(TEL027-898-6524)、女性セクハラ相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、 消費生活多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の午前9時から午後5時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は午前9時から午前0時。 p21 -------------------------------------------------  楽しく郷土料理を学ぼう -------------------------------------------------  「からだにおいしい食講座-こどもに伝えたい郷土料理」をテーマに、 管理栄養士による講話や調理実習を行います。 日時=9月12日(水)午前9時30分~午後1時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住在勤の人、30人(抽選) 費用=400円 その他=託児希望者は問い合わせてください 申込み=8月13日(月)~31日(金)に健康増進課  TEL027‐220‐5783へ -------------------------------------------------  はっぴぃ健康クッキング -------------------------------------------------  「腸スッキリで超ゲンキ」をテーマにはっぴぃ健康クッキングを開催。 管理栄養士の講話や地区の食生活改善推進員による調理実習を行います。 日時=(1)8月30日(木)(2)9月11日(火)(3)14日(金)、 午前9時30分~午後1時30分 会場=(1)は清里市民サービスセンター(2)は宮城公民館 (3)は富士見保健センター 対象=市内在住在勤の人、先着各30人 費用=各400円 その他=託児希望者は問い合わせてください 申込み=各開催日の1カ月前から1週間前までに健康増進課  TEL027‐220‐5783へ -------------------------------------------------  心の病気のサインを学ぶ -------------------------------------------------  市民健康講座こころの健康「うつ病のサインについて」を開催。 うつ病は本人や周囲の人が早めにそのサインに気付き、専門医を適切に受診することが大切。 早期に出やすい症状と基本的な病態などについて、精神科医が話します。 日時=8月29日(水)午後2時から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=一般、先着50人 申込み=8月22日(水)までに保健予防課  TEL027‐220‐5787へ -------------------------------------------------  食中毒にならないために -------------------------------------------------  8月は食品衛生月間です。 気温が高くなる夏場は食中毒が発生しやすい時季です。 食中毒予防の3原則である、菌をつけない、増やさない、 やっつけるを守り食中毒を防ぎましょう。 家庭でできる食中毒予防のポイントは次のとおりです。 (1)食品の購入時に消費期限などの表示をチェック。 生ものは分けてビニ ール袋に入れる(2)帰ったらすぐに冷蔵庫へ(3)調理中はこまめに手洗い。 肉や魚を切ったら、道具はすぐに洗剤で洗い熱湯消毒 (4)加熱は十分にし、調理途中の食品は冷蔵庫へ (5)食事の前に手を洗う(6)残った食品は小分けにし、密封して冷蔵庫へ入れる。 問合せ=衛生検査課  TEL027‐220‐5778 ------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027‐234‐4970 -------------------------------------------------  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。 下記二次元コードからご覧ください。 曜日内容=(月曜)パッチを貼るだけで 血糖測定(火曜)歯の接触癖と噛み締めの影響(水曜)更年期と鬱(木曜) 歯周病が糖尿病を悪化させる!?(金曜)児童虐待の防止(土日曜)紫外線と皮膚がん 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。 8月22日(水)午後7時30分から9時 ------------------------------------------------- 健康手帳 ------------------------------------------------- 子どもが耳を痛がったら  子どもが耳を痛がったら急性中耳炎かもしれません。 急性中耳炎は風邪で鼻水が多い時に、 細菌やウイルスが鼻の奥と中耳をつなぐ管(耳管)を通って 中耳に入って炎症を起こす病気で、3歳以下の子の 80パーセントがかかるといわれています。 症状には「耳が痛い」の他に「耳だれ」、「発熱」、 「耳がふさがった感じ」などがあります。 話せない乳児の場合は機嫌が悪かったり、耳をよく触るなどの 仕草があったりすると急性中耳炎の可能性があります。 周囲の人がそのサインに気付くことが早期発見のカギです。 治療は重症度によって異なりますが、原因である細菌の増殖を 抑えるために抗菌薬を、熱や痛みがひどい時は解熱剤や鎮痛剤を投与します。 重症例や薬の効果がない場合は鼓膜切開が行われることも。 集団保育に通っている子どもは急性中耳炎を繰り返しやすく、 重症化、難治化しやすいのできちんと治療することが大切です。  前橋市医師会 豊田 実 p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 8月5日(日) いまいずみ小児科(児)本町一丁目 TEL027-220-1333 前橋東クリニック(内児)下大屋町 TEL027-268-2260 菊池内科クリニック(内)青梨子町 TEL027-219-3356 北條内科クリニック(内)嶺町 TEL027-269-5503 剛医院(外整)広瀬町三丁目 TEL027-266-3566 深沢整形外科(整)西片貝町三丁目 TEL027-220-5277 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL027-233-5588 田中耳鼻咽喉科医院(耳鼻)大手町二丁目 TEL027-221-6431 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL027-210-8181 8月11日(土) みどり小児科(児)嶺町 TEL027-269-8885 福音堂栄光診療所(内)駒形町 TEL027-266-6188 殿岡内科医院(内)天川原町二丁目 TEL027-221-1599 大野内科クリニック(内)樋越町 TEL027-284-9011 こぶな整形外科医院(整)後閑町 TEL027-261-7600 星医院(外)西善町 TEL027-266-8600 斎川産婦人科医院(婦)高崎市岩押町 TEL027-327-0462 耳鼻咽喉科貴船クリニック(耳鼻)高崎市井野町 TEL027-363-7110 大山眼科(眼)高崎市浜川町 TEL027-343-7796 8月12日(日) 北條内科小児科医院(内科のみ)駒形町 TEL027-266-6737 はしづめ診療所文京町(内)文京町二丁目 TEL027-220-5720 すえまる内科(内)新堀町 TEL027-212-5162 若宮内科(内児)日吉町四丁目 TEL027-234-6001 ぐんまスポーツ整形外科(整)宮地町 TEL027-289-8976 掛川医院(外内)総社町二丁目 TEL027-251-0415 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL027-219-4103 耳鼻咽喉科川島クリニック(耳鼻)西片貝町一丁目 TEL027-260-1187 横地眼科医院(眼)平和町二丁目 TEL027-231-5330 8月12日(日)については、夜間急病診療所でも小児科を開設します。 8月19日(日) 大学橋ファミリークリニック(児)関根町二丁目 TEL027-212-6627 瀬田医院(内)龍蔵寺町 TEL027-232-5658 松山医院(内)本町一丁目 TEL027-289-2121 いしだ内科胃腸科医院(内)平和町一丁目 TEL027-234-4112 マンモプラス竹尾クリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-220-1577 田中外科内科医院(外)下小出町三丁目 TEL027-231-0555 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科深町クリニック(耳鼻)高崎市上中居町 TEL027-322-8711 佐藤眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-352-8800 8月26日(日) 高橋医院(児外)東善町 TEL027-266-0203 馬場内科医院(内)上泉町 TEL027-223-5301 伊藤内科小児科医院(内)高花台一丁目 TEL027-269-5611 上毛大橋クリニック(内)川原町一丁目 TEL027-237-2800 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL027-288-9511 中沢クリニック(外泌)若宮町四丁目 TEL027-230-1220 さくらクリニック(産婦)上佐鳥町 TEL027-212-2434 斉藤クリニック耳鼻科(耳鼻)日輪寺町 TEL027-235-8880 高橋眼科医院(眼)元総社町 TEL027-252-8078 -------------------------------------------------- ※8月11日19日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談 TEL #8000 月から土曜=午後6時から翌 午前8時、日曜祝日=午前8時から翌午前8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 歯科医師会休日診療所ではお盆中(8月13日14日15日)の午前10時から正午、午後1時から3時も診療 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 8月5日(日) 松岡接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-1683 あおばら接骨院(亀里町) TEL027-225-2662 8月11日(土) 北爪接骨院(河原浜町) TEL027-283-2075 はしもと接骨院鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 8月12日(日) さかにし鍼灸接骨院(下沖町) TEL027-233-1881 はら接骨院(小相木町) TEL027-251-1150 8月19日(日) 平井接骨院(横手町) TEL027-265-0008 下沖町つばさ接骨院(下沖町) TEL027-233-1925 8月26日(日) 牛込接骨院(下石倉町) TEL027-251-5382 いのうえ接骨院(朝倉町二丁目) TEL027-261-2855 p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 飯土井町 : 公民館完成に向け心一つに  7月8日、飯土井町で公民館の棟上げ式を行いました。 旧公民館は225年前に建設されたことが解体時に判明したので、 歴史をつなぐために古材を活用して新築するそう。 式は木やりの披露や餅小銭の振る舞いなど、伝統的な形式を採用しました。 吉田自治会長は「この式を、将来を担う子どもたちの思い出にしてもらい、 公民館と共に大切にしてほしいです」と語りました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成28年12月2日から平成29年4月1日生まれの子の募集記事は、 9月1日号に掲載予定です。 戸部 日葵ちゃん 箱田町 戸部 愛莉ちゃん 箱田町 川岸 洸太ちゃん 幸塚町 木原 穂乃花ちゃん 龍蔵寺町 石田 慶志郎ちゃん 大手町一丁目 金井 穗高ちゃん 日吉町二丁目 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  今号の表紙は、富士見町小暮に住む樺澤さんときなこちゃん。 市保健所が実施するふれあい譲渡会で出会いました。 本市ホームページの、飼い主募集の写真を見て、実際に会って飼うことを即決したそう。 譲渡会の時から人懐こかったとのことですが、その社交性は今も健在。 取材に伺った時、熱烈な歓迎を受けました。 子どもたちと一緒に大はしゃぎで遊ぶ姿は、まさに家族そのもの。 幸せそうな笑顔を見て、より多くの人に譲渡会に行ってみてもらえたらと思いました。 (滋野) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成三十年 八月一日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------