広報まえばし平成30年9月1日号テキストデータ 2018.09.01 No.1611 -------------------------------------------------- 出動!命を守るドクターカー -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万7951人 男:16万5503人 女:17万2448人 世帯数:14万8580世帯 7月末日現在 -------------------------------------------------- p02-03 つなげ 救命の連鎖 医師と私たちでつなぐ命 -------------------------------------------------- 新方式で2台体制 命を守るドクターカー --------------------------------------------------  皆さんはドクターカーを知っていますか。 これは、事故現場などに医師と看護師が救急車で直接出動して医療行為をするものです。  前橋でのドクターカーの取り組みは5年前から前橋赤十字病院と連携して開始。 消防署から病院まで救急車で医師を迎えに行き現場に急行する、ピックアップ方式で運用していました。  6月からはこの方式を変更。 病院に救急車と救急隊員が常駐し、出動要請があったら医師とすぐに出動できるよう、 ワークステーション方式を導入しました。 さらに前橋赤十字病院の移転に伴い、群馬大学医学部附属病院とも連携し、 市内に2台のドクターカーを配置。 医療行為開始までの時間をさらに短縮しています。 また、救急車内でのマイナンバーカード活用や画像伝送の実験なども行い 、救命率の向上や、後遺症の軽減を目指しています。 問合せ=警防課  TEL027‐220‐4513 -------------------------------------------------- 前橋赤十字病院 高度救命救急センター長   中村 光伸さん 患者との接触をより早く --------------------------------------------------  ドクターカーが病院に常駐することによって、 医師が患者に接触できるまでの時間を2、3分、短縮できていますね。 医師が直接患者の状況を把握できるので、現場で病態を判断した上で、 必要な初期治療を行い適切な医療機関に搬送できるメリットがあります。 前橋のように、消防局の救急車がドクターカーとして常駐するシステムは他ではあまりやっていません。 皆さんの命を守るため、医師と救急隊、病院と市で協力して取り組みを進めています。  このような高度なシステムがありますが、本当は出動がないのが一番いいこと。 命を守るために私たちは受け入れ体制を万全にしつつ、 皆さんの普段からの健康生活にも期待しています。 -------------------------------------------------- 群馬大学医学部附属病院 救命救急センター長 大嶋 清宏さん 2台体制は前橋の強み --------------------------------------------------  現場の状況を熟知した救急隊と、医療行為ができる医師が一緒に出動できるので、 役割分担をしながら対応できます。 また、現場にいる医師と病院で待っている医師が連絡し合えるので、 患者が運ばれるまでに病院での準備体制を整えられる面もメリットだと感じますね。 2台のドクターカーで市内をカバーできるのは、前橋の体制の強みだと思います。 他の市町村からもこの取り組みは注目されています。 前橋から、よりたくさんの人の命を守る体制がいろいろな場所に広がるといいですね。 まだまだ病院の体制など課題もありますが、いずれは24時間、 365日対応できるように、消防や周りの病院との連携を続けていきます。 -------------------------------------------------- 救命の連鎖 -------------------------------------------------- ・ 命を守る救命の連鎖  病院に消防の救急隊員が常駐し、要請があれば医師と一緒に現場に向かうドクターカーの仕組み。 中村さんや大嶋さんが話すように、患者側にも病院側にもメリットはたくさんあります。 皆さんの命を守るため救命救急の最前線にあるドクターカー。 ですがこれで安心、という訳ではありません。  突然のけがや病気を発症した患者を救命し、社会復帰させるためには、 「救命の連鎖」という一連の行動が必要です。 左図のように連鎖を構成する4つの輪がつながると救命効果が高まります。  1つ目の輪は、日頃からのけがや窒息など心停止の原因の予防。 2つ目は倒れた人を見かけたら勇気を持って通報をすること。 3つ目の一次救命処置は、救急隊が到着するまでにその場に居合わせた人が行う救命処置。 この一次救命処置があるかないかで、救命の可能性は2倍も変わります。 ・ 医師だけじゃない   私たちがつなぐ救命の連鎖 ドクターカーが活躍するのは救命の連鎖の4つ目の輪。 3つ目の輪までは、自分自身やその場に居合わせた皆さんの行動次第。 医師や救急隊だけでなく、私たちが救命の連鎖を支える重要な役割を担っているのです。 この役割を誰もが担えるよう、消防局では119番通報の際、電話越しに必要な救命処置を助言したり、 毎月の救命講習会や小学校などで啓発活動をしたりして、救命処置の大切さを広めています。  ドクターカーや医師の処置が効果を発揮できるかどうかは、私たちがつなぐ救命の輪が鍵。 他人事と思わず、身近な人を救う術を身に付けておきませんか。 p04 -------------------------------------------------- 各種イベントで盛り上がります 9月はまちなかに出掛けよう --------------------------------------------------  広瀬川や中央イベント広場などを中心に、まちなかを盛り上げる各種イベントを開催します。 9月のお出掛け先に、まちなかはいかがでしょうか。 ・ リバーフェス  広瀬川の新たな魅力を発信するイベント、街中リバーフェスin広瀬川を広瀬川雷神橋周辺で開催。 リバーボートレースやリバーSUPレース、カヤックレースの3つのレースのほか、 ラバーダックレースやフォトオリエンテーリングも実施します。 参加には事前エントリーが必要です。 詳しくは問い合わせてください。 日時=(レース)9月15日(土)午前8時30分 (フォトオリエンテーリングラバーダックレース) 9月16日(日)午前8時30分 問合せ=同実行委員会  TEL0278‐72‐1372 -------------------------------------------------- ・ オクトーバーフェスト  中央イベント広場で、前橋オクトーバーフェストを3日間にわたって開催。 ビールや季節のお酒などが楽しめる飲食の販売ブースや子ども向け体験コーナーを設置します。 日時=9月28日(金)から30日(日)、 午前11時から午後9時 問合せ=五光 メール maebashi.yatai.2018@gmail.com -------------------------------------------------- ・ 前橋まちなか音楽祭  前橋まちなか音楽祭を右表のとおり開催。 前橋ゆかりの演奏家たちが出演します。 また、同音楽祭のチケット半券で、オクトーバーフェストの飲食代が割引になります。 問合せ=同実行委員会  TEL027‐235‐1611 期日=9月23日(日) 時間=午前11時 イベント名=大人のピアノ演奏会 会場=広瀬川美術館 費用=無料 時間=午後1時 イベント名=新井康之チェロリサイタル 会場=前橋テルサホール 費用=2000円 時間=午後5時 イベント名=ジャズの祭典 期日=9月24日(月) 時間=午前10時 イベント名=ジュニア音楽演奏会 会場=前橋テルサロビー 費用=無料 時間=午後2時 イベント名=金子三勇士ピアノリサイタル 会場=前橋テルサホール 費用=3000円 時間=午後5時 イベント名=糸と皮の対話-箏三絃と鼓の共演 会場=煥乎堂ホール 費用=2000円 p05 -------------------------------------------------- 住宅土地統計調査を実施 回答にご協力ください 問合せ=情報政策課  TEL027‐898‐6515 --------------------------------------------------  10月1日(月)を基準に、住宅土地統計調査を実施。 この調査は、住宅や土地に関する施策の基礎資料となる重要なものです。 調査をお願いする世帯には、9月中旬から調査員が調査書類を配布します。 回答にはパソコンやスマートフォンが便利です。  回答内容は統計以外の目的に使用されることはありません。 この調査は住宅政策を進める上で重要な調査です。 ご協力をお願いします。 -------------------------------------------------- 申請受け付け始めます 病児病後児保育利用料を補助 問合せ=子育て施設課  TEL027‐220‐5706 --------------------------------------------------  市民税非課税世帯に対し、病児病後児保育施設の利用料を補助。 その申請受け付けを開始します。 対象施設は県済生会前橋病院「おひさまの家」(上新田町)と 前橋赤十字病院「たんぽぽ」(朝倉町)、補助金額は日額1000円です。 申請時期は4月から8月分までは9月、9月から来年3月分までは来年3月。 必要書類などを前橋保健センター内子育て施設課へ提出してください。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 訴訟ハガキ -------------------------------------------------- 事例 「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」というハガキが届きました。 「契約会社から訴状が提出された。 連絡がない場合は財産を差し押さえる」とありますが、覚えがありません。 具体的な会社名や金額は書かれていません。 1カ月前に同じハガキが届きましたが連絡はしませんでした。 そのせいで2枚目が届いたのでしょうか。 回答 これは架空請求です。 公的機関を装い訴訟や差し押さえという言葉で不安をあおり、 取り下げ最終期日として差し迫った日を記載し慌てさせ、連絡を促します。 訴えられることはなく、連絡しなかったため2枚目が届いたわけでもありません。 このようなハガキは何枚届いても連絡せず、無視しましょう。 問合せ=消費生活センター  TEL027‐230‐1755 p06 あなたの能力を生かしませんか 技能労務職と任期付職員を募集 問合せ=職員課  TEL027‐898‐6507 --------------------------------------------------  来年4月1日付で採用予定の職員採用試験(技能労務職任期付短時間勤務職員) を右表のとおり実施します。 試験案内と申込書は9月5日(水)から19日(水)まで配布。 市役所職員課や各支所市民サービスセンターにあるほか、本市ホームページからダウンロードもできます。 郵送で請求する場合は、表面に「採用試験申込用紙請求」と受験予定の「試験区分」を 朱書きした封筒に宛先を記入し、140円切手を貼った返信用封筒(A4サイズ)を入れ、市役所職員課へ。 第1次試験日=10月14日(日) 申込期間=9月10日(月)から19日(水) 技能労務職職員採用試験 試験区分=技能労務職 採用予定数=2人 受験資格=昭和53年4月2日から平成13年4月1日生まれの人で、現場作業に従事可能な人 任期付短時間勤務職員採用試験 試験区分=助産師 採用予定数=1人 必要資格=助産師 任期=3年 試験区分=歯科衛生士 採用予定数=1人 必要資格=歯科衛生士 試験区分=保健師 採用予定数=人 必要資格=保健師 試験区分=保育士 採用予定数=20人 必要資格=保育士 試験区分=管理栄養士 採用予定数=1人 必要資格=管理栄養士 試験区分=看護師 採用予定数=1人 必要資格=看護師 試験区分=診療放射線技師 採用予定数=1人 必要資格=診療放射線技師 試験区分=臨床検査技師 採用予定数=1人 必要資格=臨床検査技師 試験区分=学芸員(歴史学考古学) 採用予定数=1人 必要資格=学芸員 試験区分=心理士 採用予定数=1人 受験資格=公認心理師(取得見込可)、臨床心理士のいずれか ※受験対象はいずれも昭和31年4月2日以降生まれで1年以上の実務経験がある人。 ※週31時間勤務となります。 -------------------------------------------------- その広告は違反していませんか 広告物のルール再確認を 問合せ=都市計画課  TEL027‐898‐6974 -------------------------------------------------- p07-11 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 前橋駅からケヤキ並木へ 歩いて街並みとフェスを楽しもう 問合せ=前橋観光コンベンション協会  TEL027‐235‐2211 --------------------------------------------------  駅からハイキング「ケヤキ並木フェス、まえきフェスとともに前橋の街並みを歩く」 を9月9日(日)に開催。 マップを見ながら約6.5kmのコースを散策します。 参加希望者は当日午前9時から11時までにJR前橋駅観光案内所(表町二丁目) へ直接お越しください。 -------------------------------------------------- 02 5回にわたりモーツァルトを堪能 本市出身のピアニストが演奏 問合せ=昌賢学園まえばしホール  TEL027‐221‐4321 --------------------------------------------------  本市出身である菊池洋子のピアノリサイタル 「モーツァルトピアノソナタ全曲演奏会」を開催します。 日時=(1)10月6日(土)(2)12日(金)(3)27日(土) (4)28日(日)(5)11月11日(日)、午後3時 会場=(1)(2)(5)は昌賢学園まえばしホール (3)(4)は前橋テルサ 費用=全席自由、各1500円(5回セットで5000円、高校生以下は500円) 申し込み=昌賢学園まえばしホールへ -------------------------------------------------- 03 岡本太郎の魅力語り尽くす 前橋テルサでシンポジウム開催 問合せ=アーツ前橋  TEL027‐230‐1144 --------------------------------------------------  10月開催の企画展に先立ち、岡本太郎の魅力を語るシンポジウム 「芸術なんて、なんでもない。 」を前橋テルサで開催します。 第一部は美術史家の山下裕二さんによる基調講演「岡本太郎縄文日本美術史」、 第二部は岡本太郎に影響を受けたゲストを招きパネルディスカッションを実施。 当日は手話通訳、要約筆記があります。 詳しくはアーツ前橋ホームページをご覧ください。 なお、このシンポジウムは全国モーターボート競走施行者協議会の拠出金で実施します。 日時=10月7日(日)(第一部)午後2時から3時(第二部)午後3時30分から5時 対象=一般、先着各500人 申し込み=10月6日(土)までにアーツ前橋へ -------------------------------------------------- 04 おいしい食事も堪能 秋の爽やかな空気の中歩こう 問合せ=前橋観光コンベンション協会  TEL027‐235‐2211 --------------------------------------------------  赤城山麓いこいの里ハイキングを開催。 秋色に染まる赤城山の麓をハイキングします。 500円分の食事券と200円分の食事買い物共通券付きです。 日時=10月19日(金)午前8時30分から午後2時 会場=道の駅ふじみ周辺 対象=一般、先着250人 費用=1000円 申し込み=9月28日(金)までにハガキで。 代表者と参加者全員の住所氏名(ふりがな)年齢性別電話番号を記入し、 〒371‐0023本町二丁目12‐1前橋プラザ元気21内前橋観光コンベンション協会へ -------------------------------------------------- 05 前橋の魅力切り取った コンテスト入賞写真を展示 問合せ=前橋観光コンベンション協会  TEL027‐235‐2211 --------------------------------------------------  多様な角度から見た魅力あふれる前橋の姿を切り取った、 前橋観光百景写真コンテストの入賞作品を展示します。 期日=9月11日(火)から18日(火)(18日は午後1時まで) 会場=前橋プラザ元気21内5階ホワイエ -------------------------------------------------- 06 期間限定販売会を開催 赤城の恵を食べて農業を応援 問合せ=農政課  TEL027‐898‐5841 --------------------------------------------------  スズラン前橋店(千代田町四丁目)の地下食品催事コーナーで、 赤城の恵ブランド認証品の販売会「赤城の恵ブランド認証品  POP UP SHOP in 前橋スズラン」を開催します。 日時=9月19日(水)から24日(月)、午前10時から午後7時 -------------------------------------------------- 07 近世の歴史 古文書から読み解く 問合せ=市立図書館  TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  「『松平家記録』から読み解く武士たちの実相-幕末期、 人々は時勢の推移や変化をどのように知ったのか」をテーマに文化講演会を開催。 「前橋藩松平家記録」の解読と監修を手掛ける駒形義夫さんを講師に、 幕末の混乱期に藩士たちは真相をどのように見極めたか、 庶民はどのように情報を入手していたのかを探ります。 日時=10月20日(土)午後1時30分から3時30分 会場=市立図書館 対象=一般、先着80人 申し込み=10月8日(月)までに同館へ -------------------------------------------------- 08 総社古墳群を探訪 秋の古墳を楽しみませんか 問合せ=文化財保護課  TEL027‐280‐6511 --------------------------------------------------  文化財探訪「東国の雄  総社古墳群をあるく」を開催。 総社歴史資料館や宝塔山古墳、蛇穴山古墳、旧本間酒店、 遠見山古墳、総社二子山古墳、愛宕山古墳を歩いて巡ります。 日時=10月21日(日)午前9時30分から午後3時30分 集合場所=総社歴史資料館 対象=一般、30人(抽選) 申し込み=9月15日(土)(必着)までにハガキで。 住所氏名年齢性別電話番号を記入し、 〒371-0853総社町三丁目11-4文化財保護課へ -------------------------------------------------- 09 楽しいイベント盛りだくさん ふれあいバザールへ出掛けよう 問合せ=前橋周辺商店街連絡協議会  TEL027‐234‐5655 --------------------------------------------------  敷島公園でふれあいバザールを開催します。 県内最大級のフリーマーケットや商店街の模擬店、ステージイベントなどを実施。 また、大抽選会も行います。 日時=9月9日(日)午前9時20分から午後3時 会場=敷島公園松林 -------------------------------------------------- 10 地元食材で作る郷土料理 講習会で学びながら作ります 問合せ=農政課  TEL027‐898‐5841 --------------------------------------------------  前橋産小麦粉を使って、炭酸まんじゅうと手打ちうどんを作る郷土料理講習会を開催します。 日時=10月2日(火)10日(水)、午前9時30分から午後0時30分 会場=地産地消センター(富田町) 対象=市内在住の人、各20人(抽選) 費用=各800円 申し込み=9月12日(水)までに農政課へ -------------------------------------------------- 11 内側から元気になろう 腸内環境整える調理実習 問合せ=健康増進課  TEL027‐220‐5783 --------------------------------------------------  「腸スッキリで超ゲンキ」をテーマにはっぴぃ健康クッキングを開催。 管理栄養士の講話や地区の食生活改善推進員による調理実習を行います。 日時=(1)10月12日(金)(2)15日(月)、午前9時30分から午後1時30分 会場=(1)は粕川公民館(2)は第五コミュニティセンター 対象=市内在住在勤の人、先着各30人 費用=各400円 その他=託児希望者は問い合わせてください 申し込み=各開催日の1カ月前から1週間前に健康増進課へ -------------------------------------------------- 12 前橋まつりに向けて練習 だんべえ踊りを楽しく学べます 問合せ=にぎわい商業課  TEL027‐210‐2273 --------------------------------------------------  元気21だんべえ踊り教室を開催。 誰でも予約なしで気軽に参加できます。 日時=9月3日から10月1日の月曜5回、午後7時30分から9時 会場=前橋プラザ元気21内1階にぎわいホール 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 13 マーケティング術学ぶ講座で 商品開発や販路拡大目指します 問合せ=前橋商工会議所  TEL027‐234‐5115 --------------------------------------------------  中小企業の新商品開発や販路開拓などに役立つ実践的マーケティング講座を開催。 コンサルタンツノヴァーレ代表時山正さんを講師にマーケティングの 基礎知識や事例演習による活用術の習得、自社プランの個別相談ができます。 日時=10月18日25日の木曜2回、午前9時30分から午後4時30分 会場=前橋商工会議所(日吉町一丁目) 対象=市内中小企業の経営者か在勤者、先着20人 申し込み=10月12日(金)までに同所へ -------------------------------------------------- 14 防災ラジオがリニューアル もしもに備えて設置しませんか 問合せ=危機管理室  TEL027‐898‐5935 --------------------------------------------------  もしものときの情報収集手段の一つとして販売している防災ラジオをリニューアル。 緊急起動時の信号音がなくなりました。 ただし、緊急放送の内容は今まで通り最大音量で流れます。 9月3日(月)から前橋プラザ元気21内まえばしCITYエフエムで販売します。 なお、既に購入済みの防災ラジオは、緊急起動時の信号音が流れます。 費用=1台5000円 -------------------------------------------------- 15 人生の節目に植樹 思い出を木々と共に 問合せ=公園緑地課  TEL027‐898‐6845 --------------------------------------------------  10月28日(日)に敷島公園ばら園で人生記念樹を贈ります。 樹木は前橋のバラ「あかぎの輝き」かキリシマツツジのどちらか1本を選べます。 対象=市内在住で、昨年9月1日から8月31日に次のいずれかに該当した人。 (1)市内に自宅を新築か増改築した(2)子どもが誕生した (3)結婚した(4)満60歳になった 申し込み=9月28日(金)までに往復ハガキで。 住所氏名電話番号希望樹木と(1)は建築確認番号 (2)は子どもの名前(ふりがな)と生年月日 (3)は結婚年月日(4)は生年月日を記入し、市役所公園緑地課へ -------------------------------------------------- 16 広報まえばしを彩る笑顔募集 子どもの写真を載せませんか 問合せ=市政発信課  TEL027‐898‐5847 --------------------------------------------------  本紙「元気まえばしッ子」のコーナーに掲載する子どもを募集します。 対象は市内在住で、平成28年12月2日から平成29年4月1日生まれの男女、各24人(抽選)です。 申し込み=10月1日(月)までに往復ハガキで(1人1通)。 住所親子の氏名(ふりがな)電話番号子どもの生年月日と性別双子の場合は双子と記入し、 市役所市政発信課「元気まえばしッ子係」へ -------------------------------------------------- 17 秋の東京旅行を上電で 前橋市民号が発進します 問合せ=上毛電鉄  TEL027‐231‐3597 --------------------------------------------------  上電で行く前橋市民号を開催。 東京スカイツリー天望デッキ搭乗や赤坂迎賓館、浅草散策ツアーを楽しめます。 そらまち亭の和食御膳昼食と夕軽食の2食付きです。 集合日時=10月13日(土)午前7時5分 集合場所=上毛電鉄中央前橋駅(城東町三丁目) 対象=一般、先着40人 費用=18歳以上1万1800円、12歳から17歳1万800円、4歳から11歳9800円 申し込み=9月7日(金)午前9時から上毛電鉄へ p12 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 前橋カメラ部部長 佐藤 浩多さん43歳  元総社町一丁目 楽しく写真を撮れるように  自分の好きなことを部活として立ち上げる仕組み、 前橋○○部の一つ前橋カメラ部の部長を務める。  「4年ほど前に○○部の仲間から頼まれて始めました。 長くやるつもりはなかったのですが、やめないでと言われたのもあって続けています。 もう自分だけのものではなくなってきていますね」  ホームページの制作会社を経営していて、仕事上の必要性から写真撮影も行うようになった。 今ではプロカメラマンの肩書きも持つ。  「星空や花など写真の楽しみ方は人それぞれ。 撮り方も違う。 だから面白いんです」  カメラ部の部員は累計約400人。 参加のハードルが低いので新部員がよく加わる。 そこで、4回に1回ほど初心者向けの講習を行っている。  「写真は後で見た時に懐かしさを感じられるのが魅力の一つ。 楽しく撮れるようにな ってもらえればと思っています。 そして、部員が撮った写真をさまざまなところで見てもらい、 前橋に来てくれる人が増えるといいですね」  カメラ部は9月8日と9日に三河町一丁目の芸術文化れんが蔵で写真展を行う。 今回のテーマは日本。 前橋というフィルターをとおした日本は、どう写っているのだろうか。 -------------------------------------------------- 萩原朔美 河畔奇譚 Vol.9 問合せ=前橋文学館   TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  萩原朔美文学館長が各界の著名人と対談。 さまざまな領域で活躍する館長の素顔に迫ります。 今回は天井棧敷のメンバーだった映像作家の安藤紘平さんとの対談 「我らの寺山修司体験」(一部)の前編をお届けします。 ・映像作家になるきっかけ 安藤 寺山さんがフランスで映画を撮ろうと言い出したんだけど、 現地クルーの依頼料はとても高くて寺山さんの奥さんの九條さんと僕は頭を悩ませていたの。 すると、寺山さんが「安藤さん、これからは映画の時代です。 一緒に映画作りましょう」って言ってきて、中古のカメラを買うことになった。 これで誰が撮るんですかと聞くと、お前だよって言われて。 僕はカメラを触るのも初めてなのに。 萩原 それはなかなか無茶を言うね(笑)。 安藤 買うんだから店に教わればいいって、結局教わって撮ったよ。 それからも、カメラはあるのに寺山さんはなかなか撮らないから、 萩原さんと僕と何人かでフィルム映画会社を作ったよね。 それだけではお金が入らないからもう1つ会社を立ち上げて、 そこで萩原さんが編集長の雑誌「ビックリハウス」を作った。 萩原 考えてみたら我々が映像作家になったのは、寺山さんが撮れと言ったからで、 あれがなかったらなってないね。 寺山さんは人を焚きつけるのがうまいから。 それで周りはみんな迷惑するんだけど、みんなの人生を変えているね。 (11月1日号へ続く) p13 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 花火の光が照らす表情  8月11日に前橋花火大会を開催。 1万5000発の大輪が夜空を彩りました。 第3回Web花火大会で優勝した共愛学園前橋国際大小柏ゼミの作品「Seasons」や、 22年ぶりに再開した尺玉の打ち上げもあり、訪れた人はその迫力に拍手喝采を送っていました。 トップ目指し高く跳ぶ  8月4日と5日、ヤマト市民体育館前橋で2018FIGトランポリンワールドカップ前橋大会が開催されました。 選び抜かれた選手が各国から参加。 スタンド席を越える高い跳躍と華麗な技で観客を魅了しました。 なお、当日は多くのボランティアが大会運営を支えました。 前橋の先進事例を視察  8月10日、野田聖子総務大臣が来訪し本市のICT(情報通信技術)の取り組みを視察。 自動運転や救急車でのマイナンバーカードの活用事例などを見学しました。 山本市長や関係者との意見交換会では、地方の課題解決に向けたICTの活用について話し合いました。 p14 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 午前8時30分から午後5時15分 元気21証明サービスコーナー 午前10時から午後7時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 元気証明交付が臨時休業に --------------------------------------------------  機器メンテナンスなどのため、9月29日(土)は前橋プラザ元気21証明サービスコーナーを臨時休業。 メンテナンスの状況により30日(日)も休業になる場合は、本市ホームページでお知らせします。 問合せ=同コーナー  TEL027‐210‐2279 -------------------------------------------------- 改修工事で休館します --------------------------------------------------  大渡体育館は改修のため、工事が終了するまで休館します。 また、大渡温水プールは建物調査と改修のため、11月1日(木)から工事終了まで休館します。 問合せ=スポーツ課  TEL027‐898‐5832 -------------------------------------------------- 国民健康保険証が新しく --------------------------------------------------  10月1日(月)から国民健康保険の被保険者証が新しくなります。 現在使用している保険証は9月30日(日)まで有効。 新しい保険証は9月上旬に世帯主宛てに発送します。 なお、国民健康保険都道府県化に伴い、保険証の様式が一部変更されます。 ・届かないときは届け出を  新しい保険証が届かない場合は、古い保険証と運転免許証など本人確認ができる物、 マイナンバーの分かる物を用意し、市役所国民健康保険課か各支所、 上川淵桂萱元総社南橘東市民サービスセンターに届け出てください。 ・国保税を滞納すると  国保税を特別な理由がなく1年以上滞納している世帯には、保険証の代わりに資格証明書を交付。 その場合は、医療機関の窓口でいったん医療費の全額を支払うことになります。 後日、市役所国民健康保険課に申請し、保険給付分を受給してください。 問合せ=同課  TEL027‐898‐6250 -------------------------------------------------- 知的障害への理解求めて行進 --------------------------------------------------  「共に生きる未来をめざして」をスローガンに、 知的障害者に対する理解と認識を深めるため、福祉パレードを実施。 市役所から前橋プラザ元気21まで行進します。 日時=((1)出発式)9月11日(火)午前9時10分から30分 ((2)啓発活動)同午前10時50分から正午 会場=(1)は市役所正面玄関前(雨天時は1階市民ロビー) (2)はけやきウォーク前橋(文京町二丁目) 問合せ=障害福祉課  TEL027‐220‐5713 -------------------------------------------------- 総合福祉会館の予約受付会 --------------------------------------------------  来年1月から3月までの、総合福祉会館と第四コミュニティセンターの 施設利用予約受付会を開催。 予約受付会の翌日からは、電話と窓口で予約を受け付けます。 受付日時=10月10日(水)午前8時30分から55分 受付会場=総合福祉会館 申し込み=10月5日(金)までの午前8時30分から午後5時に同館  TEL027‐237‐0101へ -------------------------------------------------- シニアの就業をサポート --------------------------------------------------  ジョブセンターまえばしに生涯現役シニア相談窓口を開設。 相談員が働き方に関するさまざまな相談や職業紹介を行います。 シルバー人材センター、就農、起業、地域活動などの相談も受け付けています。 相談には事前予約が必要です。 相談時間=月曜から金曜(祝日、年末年始を除く)午前9時から午後5時 対象=原則55歳以上の人 問合せ=生涯現役シニア相談窓口  TEL027‐288‐0834 -------------------------------------------------- 区画整理審議会委員が決定 --------------------------------------------------  松並木土地区画整理審議会委員が、次のとおり決まりました。 任期は平成35(2023)年9月1日(金)までです。 所有者選出委員(敬称略)=新井良幸、柴山清、玉上光昭、中村隆夫、関口香太郎、 冨岡勝、関口隆司、越川松美、関口和美、齋藤正男、庄司喜代志 借地権選出委員(敬称略)=小川稔 学識経験委員(敬称略)=関口隆幹、新井康祐、関口清治 問合せ=区画整理課  TEL027‐898‐6912 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 土地や建物などを公売 --------------------------------------------------  市が差し押さえた不動産を公売します。 公売する不動産は左表のとおり。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 入札日時=11月27日(火)午後1時 会場=県前橋合同庁舎敷地内地域防災センター(上細井町) 問合せ=収納課  TEL027‐898‐6230 -------------------------------------------------- 保留地を売り払います --------------------------------------------------  保留地を一般競争入札で売り払います。 参加には事前申し込みが必要です。 詳しくは売り払い案内をご覧ください。 入札日=10月3日(水) 会場=市役所3階31会議室 案内の配布=市役所区画整理課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=9月21日(金)までに同課(TEL027‐898‐6912)へ直接 -------------------------------------------------- 市有地を売り払います --------------------------------------------------  市有地を土地利用条件付一般競争入札で売り払います。 入札地は上増田町1026番6。 参加には事前申し込みが必要です。 詳しくは売り払い案内をご覧ください。 入札日=10月18日(木) 会場=市役所11階北会議室 案内の配布=市役所産業政策課、各支所市民サービスセンターなどで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=10月10日(水)までに同課(TEL027‐898‐6984)へ直接 公売財産の概要(種別面積は登記簿による) 物件番号所在地=1 紅雲町 一丁目 種別=宅地 居宅 面積=土地 298.86平方メートル 建物 154.43平方メートル 最低公売価額=990万円 物件番号所在地=2 上泉町 種別=宅地 居宅 面積=土地 165.48平方メートル 建物 149.05平方メートル 最低公売価額=400万円 物件番号所在地=3 亀泉町 面積=宅地 種別=工場 面積=土地 151.18平方メートル 建物 176.22平方メートル 最低公売価額=82万円 物件番号所在地=4 粕川町深津 種別=宅地 居宅 面積=土地 179.60平方メートル 建物 52.98平方メートル 最低公売価額=102万円 物件番号所在地=5 富士見町 小沢 種別=宅地 居宅 未登記建物 土地 529.95平方メートル 建物 121.99平方メートル 建物 50.50平方メートル 最低公売価額=359万6000円 物件番号所在地=6 粕川町深津 種別=宅地 宅地 面積=土地 497.00平方メートル 土地 131.00平方メートル (持分所有) 最低公売価額=180万円 物件番号所在地=7 小屋原町 種別=宅地 居宅 面積=土地 200.19平方メートル 建物 82.80平方メートル 最低公売価額=145万円 物件番号所在地=8 下小出町 二丁目 種別=マンション 面積=土地 960.11平方メートル (持分所有) 建物 37.59平方メートル (専有部分) 最低公売価額=96万円 物件番号所在地=9 荒口町 種別=畑 宅地 居宅 物置 面積=土地 878平方メートル 土地 428.84平方メートル 建物 78.25平方メートル 建物 223.58平方メートル 最低公売価額=750万円 物件番号所在地=10 五代町 種別=宅地 牛舎 面積=土地 1285.13平方メートル 建物 487.76平方メートル 最低公売価額=1130万円 物件番号所在地=11 五代町 種別=宅地 居宅 面積=土地 998.30平方メートル 建物 115.51平方メートル 最低公売価額=950万円 物件番号所在地=12 五代町 種別=畑 面積=土地 1029平方メートル 最低公売価額=267万円 物件番号所在地=13 粕川町深津 種別=田 面積=土地 1482平方メートル 最低公売価額=32万円 物件番号所在地=14 大前田町 種別=田 面積=土地 1999平方メートル 最低公売価額=63万6000円 物件番号所在地=15 小島田町 種別=田 面積=土地 1969平方メートル 最低公売価額=116万円 物件番号所在地=16 新井町 種別=田 面積=土地 895平方メートル 最低公売価額=93万円 物件番号所在地=17 端気町 種別=畑 面積=土地 1337平方メートル 最低公売価額=69万円 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 大室古墳群を巡り歴史を学ぶ --------------------------------------------------  古墳の語り部が、大室古墳群や民家園を案内。 歩きやすい服装で参加してください。 日時=9月8日(土)午前9時30分から11時  集合場所=大室公園内民家園 申し込み=当日集合場所へ直接 問合せ=文化財保護課  TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 戦争の記憶パネルで展示 --------------------------------------------------  巡回平和パネル展示を開催。 前橋空襲や原爆の写真パネルを展示します。 期日=(1)9月3日(月)から13日(木)(2)9月18日(火) から28日(金)(3)10月2日(火)から12日(金) 会場=(1)は粕川支所(2)は元総社市民サービスセンター (3)は上川淵市民サービスセンター 問合せ=生活課  TEL027‐898‐6237 -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 期日=(本場)9月15日(土)から17日(月)(場外) 9月11日(火)から17日24日(月)から30日(日) 問合せ=公営事業課  TEL027‐231‐4508 -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス  TEL027‐212‐9127 --------------------------------------------------  前橋プラザ元気21別館内、前橋シネマハウスの9月の上映作品は次のとおり。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 上映作品=「1人の息子」、「君の名前で僕を呼んで」、「ソフィアコッポラの椿姫」、 「四月の永い夢」、「ボリショイバレエ2人のスワン」、「セラヴィ」、 「あなた、その川を渡らないで」など p16 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 子育て支援就職面接会 --------------------------------------------------  再就職を目指す子育て中の人を対象に、就職面接会を開催。 保育所や応募書類に関する相談、キャリアカウンセリングのコーナーも設置します。 日時=9月20日(木)午前10時から正午 会場=ジョブセンターまえばし 参加企業=仕事と子育ての両立に理解のある市内企業約15社 その他=事前予約で託児あり 申し込み=ハローワークまえばしマザーズコーナー  TEL027‐256‐9321へ -------------------------------------------------- 女性管理職のスキルアップ --------------------------------------------------  女性管理職養成セミナーを開催。 働く女性が抱える課題や不安を解消し、モチベーションアップやスキルアップを目指します。 日時=10月2日(火)午後1時30分から3時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内企業などに勤務する管理職管理職候補の女性、先着50人 講師=E-ComWorks代表取締役山本衣奈子さん 申し込み=9月27日(木)までに本市ホームページで 問合せ=産業政策課  TEL027‐898‐6985 -------------------------------------------------- チラシや会報作成の知識伝授 --------------------------------------------------  Mサポセミナー「チラシ会報作成のコツ-基本のきを学ぶ」を開催。 会報などを作る際の参考として、本市市政発信課職員が広報紙作成で心掛けていることを説明します。 実際に会報などを発行している場合は持参してください。 日時=9月25日(火)午後3時から4時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=市民活動団体に所属する人、先着24人 申し込み=9月20日(木)までに市民活動支援センター  TEL027‐210‐2196へ -------------------------------------------------- バスツアーで自然に触れよう --------------------------------------------------  グリーンバス「巨樹古木巡りツアー」を開催します。 日時=10月21日(日)午前8時45分から午後5時 集合場所=県前橋合同庁舎駐車場(上細井町) 対象=市内在住の16歳以上、各40人(抽選) コース=(1)西毛(仁叟寺のカヤ、貴船神社のスギスダジイなど) (2)利根沼田(村主神社の大ケヤキ、発知の彼岸桜など) 費用=2000円 申し込み=9月21日(金)(必着)までに往復ハガキで(1組2人まで。 1組1通)。 住所氏名年齢(参加者全員)電話番号希望コースを記入し、 〒371‐0854大渡町一丁目10‐7県公社総合ビル内県旅行業協会 「巨樹古木巡りツアー参加申し込み係」(TEL027‐280‐3366)へ 赤城少年自然の家  TEL027‐287‐8227 ・からっかぜデイキャンプ-ノルディックウォーク&ピザ  自然の中でピザ作りができます。 期日=9月17日(月) 対象=小1以上、先着20人 費用=一般3600円、中学生以下3300円 ・どんぐりキャンプ  ゲームや自然観察で秋の赤城山を楽しみます。 期日=9月29日(土)から30日(日)(1泊2日) 対象=小1から小3、先着24人 費用=5800円 申し込み=以上の2つは同館へ -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 北関東最大級路上ライブの祭典を開催  JR高崎駅西口の中心市街地で「ストリートライブin高崎どこもかしこも」を開催します。 さまざまなジャンルのミュージシャン約120組が出演し、20カ所で同時にライブを決行。 「花*花」、「Calmera」、「Yellow Studs」がゲスト出演します。 詳しくは下記二次元コードからイベントホームページで。 まちなかが、音楽であふれます。 日時=9月16日(日)午前11時から午後5時 問合せ=北関東合同ライブ実行委員会矢嶋さん  TEL080-8808-2747 p17 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- ・絵本の読み聞かせイベント イベント名日時=((1)おはなしの会)毎週土曜、午後1時30分から2時 ((2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会)毎週土曜、午後1時から3時 ((3)たこさんのおはなしや)9月13日を除く毎週木曜、午前11時30分から正午 ((4)赤ちゃん絵本のおはなし会)9月21日(金)午後1時30分から2時30分 ((5)はじめて絵本のおはなし会)9月23日(日)午前11時から正午 対象=(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 (4)(5)は1歳児までと保護者 ・みんなで作る猫町展  こども図書館を猫町に見立てて、猫町住人である猫の絵を展示。 この絵を募集します。 期日=10月21日(日)から11月4日(日)(10月24日(水)を除く) 申し込み=9月14日(金)から10月17日(水)に同館に設置の専用用紙に記入し、応募箱に投函 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ・9月のプラネタリウム 日時=((1)平日)午後3時30分(土日曜祝日)(2)午前10時30分 (3)午前11時30分(4)午後1時30分(5)午後3時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「大笑いされた牧神パーン」 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「20]]年プラネくん、土星の旅」 ・プラネタリウムデビューをしませんか 日時=9月22日(土)午後2時30分から3時 対象=小学生未満の子と保護者、先着50人 申し込み=当日午後1時30分から整理券を配付 ・市民天文教室宇宙クラブ共同事業「中秋の名月を見よう」  スマートフォンやコンパクトデジタルカメラで月の撮影ができます。 日時=9月24日(月)午後6時から8時(天候不良時はプラネタリウム特別投影。 先着100人) 申し込み=当日会場へ直接 ・自然体験活動「森の中でゲームをしよう!思い出のしおりも作ろう!」 日時=10月14日(日)午前10時から午後2時30分 会場=おおさる山乃家 対象=親子、30人(抽選) 費用=200円 用意する物=昼食、飲み物、筆記用具、タオル、雨具 申し込み=10月11日(木)までにハガキで。 住所氏名年齢電話番号を記入し、 〒375‐0011藤岡市岡之郷1179‐3 櫻井昭寛方ぐんま緑のインタープリター事務局へ (A)わくわく教室「埴輪づくりをしよう」 日時=10月20日(土)午前9時から正午 対象=小1から小6、25人(小4以下は保護者の付き添いが必要。 抽選) 費用=420円 (B)公開発明教室「太陽の光で走るソーラーカーをつくろう」 日時=10月28日(日)午後1時から4時 対象=市内在住在学の小3から小6、20人(抽選) 費用=500円 申し込み=(A)は9月28日(金)(B)は10月6日(土)(必着)までに往復ハガキで。 住所氏名(ふりがな)性別学校名学年電話番号保護者氏名を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8児童文化センター「各教室係」へ ・図画作品展 日時=9月5日(水)から24日(月) 対象校=荒子二之宮大室笂井永明駒形小、前橋特別支援学校、荒砥木瀬中 -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027‐230‐9094 --------------------------------------------------  名作映画劇場を開催します。 日時=9月11日(火)21日(金)、午後2時 対象=一般、先着各112人 内容=「素晴らしき哉、人生」(ジェームズステュワート主演) 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- MOwave.84.5MHz ○まえばし情報ステーション  5分番組 旬な前橋をお伝えします。 [月から金] 7:54  再放送は17:54 ○10分番組  健康、子育て、環境、観光、文化芸術、生涯学習など、 さまざまなジャンルの番組を10分間でお届けします。 [毎週火木土曜] 9:49 再放送は火木曜18:20 土曜13:49 ○ラジオインフォメーションいきいき前橋  毎週金曜 16:55 3分番組 p18 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 立地適正化計画の意見募集 --------------------------------------------------  人口減少と高齢化社会を見据えた持続性のあるまちづくりのための立地適正化計画。 この計画についてパブリックコメント(意見募集)を実施します。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 期日=9月12日(水)から10月12日(金)(土日曜祝日を除く) 閲覧場所意見書式の配布=市役所都市計画課情報公開コーナー、 各支所市民サービスセンターコミュニティセンター、前橋プラザ元気21内にぎわい商業課で。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=10月12日までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所都市計画課(TEL027‐898‐6943)へ郵送かtoshikeikaku@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園  TEL027‐268‐1911  表1のとおり各種教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(テニスは19歳以上の初中級者。 各抽選) 申し込み=9月15日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通。 太極拳はどちらか)。 教室名曜日時間住所氏名年齢電話番号を記入し、〒379‐2107荒口町437‐2前橋総合運動公園へ ・プールが休場に  コミュニティプールは設備点検などのため、9月25日(火)から10月4日(木)まで休場します。 期間中の健康運動指導室は午後4時まで利用できます。 -------------------------------------------------- 六供温水プール  TEL027‐243‐1308 --------------------------------------------------  表2の教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(キッズダンスは小1から小3。 各抽選) 費用=各2200円と施設使用料(アロマフィットネスヨガは4200円、キッズダンスは2100円) 申し込み=9月15日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名曜日住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、〒371‐0804六供町1068六供温水プールへ ・清掃工場操業停止で休場  9月14日(金)から10月15日(月)まで休場します。 表1 前橋総合運動公園 教室名=ヨガ 日時曜日=10月1日から12月10日の月曜10回、午前10時20分から11時50分 定員=60人 費用=各3200円 教室名=やさしいヨガ 日時曜日=10月4日から12月6日の木曜10回、午前10時20分から11時50分 定員=60人 教室名=エアロビクス 日時曜日=(1)10月3日から12月5日の水曜10回 (2)10月5日から12月14日の金曜10回、午前10時30分から11時30分 (3)10月3日から12月5日の水曜10回、午後6時45分から7時45分 定員=各40人 教室名=太極拳 日時曜日=(1)10月4日から12月6日の木曜10回、午後2時30分から4時 (2)同午後6時30分から8時 定員=各40人 教室名=ピラティス 日時曜日=10月1日から12月10日の月曜10回、午後6時30分から8時 定員=40人 教室名=健康温水プール浴 日時曜日=10月11日から11月29日の木曜8回、午前10時45分から11時45分 定員=30人 費用=2200円と施設使用料 教室名=アクアビクス 日時曜日=10月15日から12月3日の月曜8回、午前10時45分から11時45分 定員=30人 教室名=テニス 日時曜日=(1)10月6日から11月24日の土曜6回、午前10時から正午 (2)10月11日(木)から29日(月)の月木曜6回、午後6時45分から8時45分 定員=(1)60人 (2)30人 費用=(1)3700円 (2)4200円 表2 六供温水プール各種教室 教室名=温水フィットネス 日時曜日=10月16日から12月4日の火曜8回、午前10時30分から11時30分 対象=30人 教室名=健康温水プール浴 日時曜日=10月17日から12月5日の水曜8回、午前10時30分から11時30分 対象=50人 教室名=プールサイドヨガ 日時曜日=10月18日から12月6日の木曜8回、午前10時30分から11時30分 対象=30人 教室名=アクアビクス 日時曜日=10月19日から12月14日の金曜8回、午前10時30分から11時30分 対象=30人 教室名=初級者水泳 日時曜日=10月17日から12月5日の水曜8回、午前11時40分から12時50分 対象=初級者、25人 教室名=アロマフィットネスヨガ 日時曜日=10月10日から12月12日の水曜10回(2)10月5日から12月14日の金曜10回 (3)10月6日から12月15日の土曜10回、午後7時から8時 対象=各50人 教室名=キッズダンス 日時曜日=10月12日から12月7日の金曜8回、午後4時30分から5時30分 対象=30人 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・県建設業協会前橋支部=10万円を社会資本整備促進のために ・コーエィ前橋市まちづくり公社=ふわふわフェスティバルinヤマダグリーンドーム前橋 招待券260枚を社会福祉のために p19 ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900  各種教室を開催します。 費用は各4200円(バドミントンは3400円)です。 ・ダイエットトレーニング 日時=10月2日から12月11日の火曜10回、午前10時から11時 対象=中学生以下を除く女性、40人(抽選) ・アロマリフレッシュヨーガ 日時=10月2日から12月11日の火曜10回、午前10時から11時 対象=中学生以下を除く、60人(抽選) ・ビューティーエクササイズ 日時=10月2日から12月11日の火曜10回、午後1時30分から2時30分 対象=中学生以下を除く、60人 (抽選) ・ピラティス(夜間) 日時=10月2日から12月11日の火曜10回、午後7時30分から8時30分 対象=中学生以下を除く、60人(抽選) ・経験者バドミントン 日時=10月4日(木)から11月15日(木)の火木曜8回、午前10時から11時30分 対象=中学生以下を除く経験者、40人(抽選) 申し込み=以上の5つは9月15日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名住所氏名年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7ヤマト市民体育館前橋へ 大渡温水プールトレーニング センター  TEL027‐253‐7811  下表の教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(ベリーダンスは女性初心者。 各抽選) 費用=各2200円と施設使用料 申し込み=9月15日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通。 ヨガはいずれか)。 教室名(曜日時間)住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 〒371‐0854大渡町二丁目3‐11大渡温水プールトレーニングセンターへ 大渡温水プールトレーニングセンター各種教室 教室名=ヨガ 日時曜日=(1)10月2日から12月4日の火曜10回(2)10月3日から12月5日の水曜10回 (3)10月6日から12月15日の土曜10回、午前10時30分から正午 (4)10月5日から12月14日の金曜10回、午後1時30分から3時 定員=各40人 教室名=太極拳 日時曜日=10月2日から12月4日の火曜10回(1)午後1時30分から3時 (2)同午後6時30分から8時 各30人 教室名=フラダンス 日時曜日=10月3日から12月5日の水曜10回、午後1時30分から3時 教室名=ジャズヒップ ホップダンス 日時曜日=10月3日から12月5日の水曜10回、午後7時から8時 教室名=コアダンス 日時曜日=10月5日から12月14日の金曜10回、午前10時30分から11時30分 教室名=ピラティス 日時曜日=10月5日から12月14日の金曜10回、午後7時から8時 定員=各40人 教室名=エアロビクス 日時曜日=10月15日から12月17日の月曜10回、午前10時30分から11時30分 教室名=ベリーダンス 日時曜日=10月15日から12月17日の月曜10回、午後7時から8時 定員=30人 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 前橋テルサ  TEL027‐231‐3943  フィットネス&カルチャースクールを開催します。 講座名日時=(パソコン講座「実務に役立つ!エクセルで名簿管理の便利技!」) 9月13日(木)午後3時から5時(タブレットスマホ活用術 美味しいお店の探し方) 9月19日(水)午後1時30分から3時30分 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- しきしま  TEL027-233-2121 ・敬老祭「双葉まさゆき歌謡ショー」 日時=9月14日(金)正午から午後1時30分 申し込み=当日同館へ直接 ひろせ  TEL027-261-0880 ・敬老祭「広瀬中学校吹奏楽部トリオMTI演奏」 日時=9月9日(日)午前11時30分から午後1時 申し込み=当日同館へ直接 おおとも  TEL027-252-3077 ・敬老祭「懐メロ合唱団公演会」 日時=9月12日(水)正午から午後1時 申し込み=当日同館へ直接 かすかわ  TEL027-285-3801 ・敬老祭劇団未来公演「人情芝居舞踊ショー」 日時=9月12日(水)午前11時30分から午後1時 申し込み=当日同館へ直接 ふじみ  TEL027-288-6113 ・介護保険講座「知って安心!介護保険」 日時=9月25日(火)午後1時30分から2時30分 対象=どなたでも、先着20人 申し込み=9月3日(月)から同館へ p20 -------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 字幕ボランティアになろう -------------------------------------------------  聴覚障害者のためにパソコンで映像に字幕を挿入する方法を学ぶ講座を開催します。 参加希望者は、10月12日(金)午後1時30分から4時30分まで 開催する体験説明会に申し込んで参加してください。 日時=10月19日から11月16日の金曜5回、午後1時30分から4時30分 会場=県社会福祉総合センター(新前橋町) 対象=県内在住で、修了後に字幕ボランティアとして活動できる人、10人(抽選) 申し込み=9月28日(金)までに聴覚障害者コミュニケーションプラザ  TEL027‐255‐6633へ ------------------------------------------------- おいしく食べて食育を学ぶ -------------------------------------------------  食育講座を開催します。 豚巻きリンゴ飯などの調理実習や、紙芝居で食育を学びます。 日時=9月22日(土)午前10時から午後1時30分 会場=上川淵市民サービスセンター 対象=小中学生と保護者、先着10組 申し込み=同館  TEL027‐265‐0455へ ------------------------------------------------- 認知症サポーターを目指そう -------------------------------------------------  認知症の人やその家族を支援する認知症サポーター養成講座を開催します。 日時=10月1日(月)午後1時30分から3時30分 会場=総合福祉会館 対象=一般、先着70人 申し込み=9月21日(金)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ ------------------------------------------------- 講座を受けて元気をプラス -------------------------------------------------  「元気プラス+講座」を開催。 今の元気にプラスして運動や食事、口腔ケアなど介護予防のための生活習慣を身に付けます。 日時=10月から12月の第24水曜6回、午後1時30分から3時30分 会場=ふじみ老人福祉センター 対象=市内在住で医師から運動制限をされていない65歳以上の人、20人(抽選) 申し込み=9月21日(金)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ ------------------------------------------------- 人権標語 ------------------------------------------------- 宮城小6年 山下 菜緒さん 人権は 生まれた時から ある権利 ------------------------------------------------- 9月の各種無料相談 ------------------------------------------------- 相談名問い合わせ=法律相談  TEL027-898-6100 火曜午後1時から4時(予約は電話で。 前週の木曜午後2時から月曜午後5時までか先着9人まで) 会場=市役所市民相談室 ※相談は年度内に1人1回 相談名問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=9月11日(火) 午後1時から3時 会場=かすかわ老人福祉センター 日時=9月13日(木) 午後1時から3時 大胡支所 日時=9月14日(金) 午後1時から3時 会場=上川淵市民サービスセンター 日時=9月18日(火) 午後1時から3時 会場=宮城支所 日時=9月19日(水) 午後1時から4時 会場=市役所市民相談室 日時=9月28日(金) 午後1時から3時 会場=南橘市民サービスセンター 日時=10月3日(水) 午後1時から3時 会場=富士見公民館 日時=10月5日(金) 午後1時から3時 会場=東市民サービスセンター 相談名問い合わせ=司法書士土地家屋調査士相談  TEL027-898-6100 日時=9月14日(金) 午後1時から4時 会場=市役所市民相談室 相談名問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日時=9月10日(月) 午後1時から3時 相談名問い合わせ=人権相談  TEL027-898-6100 日時=9月21日(金) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日時=10月1日(月) 午後1時から4時 相談名問い合わせ=月いち健康相談  TEL027-220-5708 日時=9月26日(水) 午前9時から11時 会場=前橋保健センター 相談名問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日時=9月12日(水)26日(水)、 午後1時30分から3時 (各予約制) 会場=市保健所 相談名問い合わせ=ひきこもりの若者の相談  TEL027-220-5787 日時=9月18日(火) 午後1時30分から3時(要予約) 相談名問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日時=月曜から金曜、 午後1時から4時 会場=総合福祉会館 相談名問い合わせ=外国人相談 (英語中国語ポルトガル語スペイン語)  TEL027-243-7788 日時=月曜午後1時から5時、 木曜午前9時から午後1時 会場=市役所 外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)、家庭児童相談(TEL027-223-4148)、 母子家庭相談(TEL027-220-5701)は平日の午前8時30分から午後5時15分。 教育青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の午前9時から午後7時、 土曜は午前9時から午後5時。 DV相談(TEL027-898-6524)、女性セクハラ相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、 消費生活多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の午前9時から午後5時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は午前9時から午前0時。 p21 ------------------------------------------------- 健康手帳 緩和ケアで自分らしい生活を -------------------------------------------------  「緩和ケア」とは、がん患者さんの疼痛や呼吸苦、心の辛さなどを和らげ、 患者さんとご家族にとって自分らしい生活を送れるようにするためのケアです。 がんにまつわる症状が出現した人や積極的治療をしたくない人、 治療をやめた人だけでなく、症状がなくてもがん治療と並行して行えます。 がんへの積極的治療だけががん治療ではなく、緩和ケアも立派ながん治療なのです。  しかし現在の日本にはそのシステムや紹介するがん治療医師、 引き受ける医師や診療所もわずかです。 まだまだ緩和ケア医師が少ないため最後のところしか引き受けられていないのです。 人生の最終章を穏やかに暮らすことを手伝う医療、それが緩和ケア、 という認識ができてくることを願っています。  前橋市医師会 萬田 緑平 -------------------------------------------------- 日本語を話せるようになろう --------------------------------------------------  日常生活に役立つ外国人のための日本語教室を開催します。 知り合いの外国人にもお知らせください。 日時=(教室授業)(1)9月5日から来年3月27日の水曜23回 (2)9月6日から来年3月28日の木曜24回 (3)9月1日から来年3月30日の土曜24回、午後6時30分から8時(少人数レッスン) (4)9月12日から来年3月27日の水曜20回 (5)9月15日から来年3月23日の土曜20回、午前10時15分から11時45分 会場=前橋プラザ元気21((2)は総社市民サービスセンター) 対象=市内か近隣市町村に在住在勤在学の外国人 申し込み=市国際交流協会  TEL027‐243‐7788へ ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 第3日曜は納税相談窓口 -------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=9月16日(日)午前8時30分から午後4時 会場=市役所収納課 問合せ=同課  TEL027‐898‐6233 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ・おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理。 日時=(1)9月9日(日)(2)16日(日) (3)18日(火)、午前10時から正午 会場=(1)は南橘市民サービスセンター (2)は総合福祉会館(3)は城南支所 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 ・市民の茶席 日時=9月15日(土)午前10時から午後3時 会場=前橋プラザ元気21内3階ホワイエ 問合せ=前橋茶道会立石桂仙さん  TEL027‐231‐6157 ・教育委員会定例会の傍聴 日時=9月19日(水)午後3時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申し込み=当日午後2時30分から50分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課  TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 運動したい気持ちを応援 -------------------------------------------------  ヘルスアップトライ運動教室を開催。 運動初心者や一人ではなかなか続かない人を、 保健師や管理栄養士、健康運動指導士がサポートします。 体力測定や講話、ウオーキング、道具を使った体操などを行います。 日時=10月10日(水)から来年1月16日(水)の火水曜12回、 午前9時30分から11時30分 会場=前橋保健センター 対象=運動制限のない64歳以下で全ての回に参加できる初参加の人、 先着30人 申し込み=10月3日(水)までに健康増進課  TEL027‐220‐5708へ ------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027‐234‐4970 -------------------------------------------------  健康相談と原稿検索がインターネットでも利用できます。 下記二次元コードからご覧ください。 曜日内容=(月曜)乳がんが心配、どこへかかればいいの? (火曜)60歳で24本以上の自分の歯がありますか (水曜)妊娠糖尿病(木曜)歯の欠損と義歯 (金曜)歯科治療と医療安全 (土日曜)医師はお腹の触診で何をみているのか 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。 9月13日(木)午後7時30分から9時 p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 9月2日(日) 竹澤小児科クリニック(児)上小出町二丁目 TEL027-260-7750 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 生方医院(内)表町二丁目 TEL027-224-2818 木暮医院(内児)清野町 TEL027-251-9101 柳田整形外科医院(整)昭和町三丁目 TEL027-234-3260 山下医院(外)城東町四丁目 TEL027-231-3726 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL027-345-1221 耳鼻咽喉科角田医院(耳鼻)高崎市若松町 TEL027-325-8844 沼賀眼科医院(眼)高崎市相生町 TEL027-327-1270 9月9日(日) 吉田小児科医院(児)箱田町 TEL027-253-7733 みやざき内科クリニック(内)元総社町 TEL027-212-5000 飯塚医院(内)荒口町 TEL027-268-5600 江木町クリニック(内)江木町 TEL027-263-1101 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL027-233-1131 西田整形外科(整)樋越町 TEL027-280-2233 いまいウイメンズクリニック(産婦)東片貝町 TEL027-221-1000 牧耳鼻咽喉科医院(耳鼻)総社町総社 TEL027-280-5233 羽生田眼科医院(眼)本町二丁目 TEL027-226-1010 9月16日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 小川内科医院(内)荒牧町二丁目 TEL027-234-3311 大塚内科医院(内児)三俣町一丁目 TEL027-231-2399 土井内科医院(内児)野中町 TEL027-261-7727 中嶋医院(外)小屋原町 TEL027-266-1601 堺堀整形外科医院(整)富士見町時沢 TEL027-260-5125 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 いいづかたきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 丸山眼科医院(眼)高崎市片岡町二丁目 TEL027-322-7178 9月17日(月) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL027-231-7114 西片貝クリニック(内)西片貝町三丁目 TEL027-223-6533 池医院(内児)下大島町 TEL027-266-8881 すがの内科医院(内)総社町植野 TEL027-256-8121 高柳胃腸科外科(外)荻窪町 TEL027-269-8880 群馬ペインクリニック病院(整)亀里町 TEL027-265-0999 さとうレディースクリニック(産婦)表町二丁目 TEL027-224-7606 いとう耳鼻咽喉科(耳鼻)朝倉町 TEL027-287-4707 とくい眼科(眼)総社町総社 TEL027-290-1091 9月23日(日) 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL027-255-3350 町田内科クリニック(内)茂木町 TEL027-280-2800 斎藤医院(内児)朝日町四丁目 TEL027-224-7134 うぶかた循環器クリニック(内)城東町二丁目 TEL027-231-2511 たき医院(外)大利根町一丁目 TEL027-251-5101 鳥羽整形外科クリニック(整外)紅雲町二丁目 TEL027-223-7700 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町二丁目 TEL027-323-4196 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-353-4110 -------------------------------------------------- ※9月2日16日23日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談 TEL #8000 月から土曜=午後6時から翌 午前8時、日曜祝日=午前8時から翌午前8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 9月2日(日) たつみ接骨院(総社町植野) TEL027-251-3320 一貫堂接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-8215 9月9日(日) 石崎接骨院(本町三丁目) TEL027-224-1411 田中接骨院(富士見町原之郷) TEL027-288-2510 9月16日(日) いしい接骨院(三河町二丁目) TEL027-243-5512 真塩接骨院(朝倉町) TEL027-265-2494 9月17日(月) 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 滝沢接骨院(箱田町) TEL027-253-6870 9月23日(日) ひらい接骨院(上新田町) TEL027-226-0022 荒牧接骨院(荒牧町二丁目) TEL027-234-9559 p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 公田町 : 町内に響くおはやしの音色  8月4日、公田町で36回目となる納涼祭が行われました。 子どもたちがおはやしの演奏をしながら町内を歩くのが毎年の恒例。 当日は暑い日でしたが、協力して山車を引き、町内に練習の成果を響かせました。 「自分もずっと参加してきた行事。 みんなの協力でここまで続いています」と町田自治会長。 屋台や差し入れのおにぎりで精をつけ、祭りを楽しみました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成28年12月2日から平成29年4月1日生まれの子の募集記事は、 9月1日号に掲載予定です。 齋藤 渚月ちゃん 元総社町 遠山 朔哉ちゃん 堤町 大木 琉禾ちゃん 駒形町 櫻井 聡士ちゃん 青梨子町 水越 楓ちゃん 総社町総社 東 宗士朗ちゃん 六供町 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  命を守る最前線の現場、病院。 取材 中も救急車やドクターヘリの出動があり、救急現場の空気を感じました。 今回特集で取り上げたドクターカー。 一刻を争う現場へ医師も一緒に出動できるメリットはとても大きいなと、 医療を全く知らない私でも思いました。 また、医師と救急隊が一緒に活動することでお互いの知識や技術の向上につながり 救命救急全体のレベルを底上げしているとの話も。 もっと多くの場所でこの取り組みが普及するといいなと思います。 (下田) -------------------------------------------------- ただいま活動中! 合唱団 山びこコーラス --------------------------------------------------  宮城公民館を拠点に30年続いているコーラス団体です。 童謡唱歌からポピュラーソング、民謡まで幅広いジャンルを練習し、 老人ホームなどの施設訪問で披露しています。 和気あいあいとした雰囲気で、設立当初から続けている団員も多くいます。 経験や年齢、性別を問わず長く楽しめるコーラス。 一緒に、歌いませんか。 活動日時/木曜午後2時 活動場所/宮城公民館 会員数/15人 代表者/阿久澤孝子さん 連絡先/027-283-6552 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成三十年 九月一日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------