広報まえばし平成30年9月15日号テキストデータ 2018.09.15 No.1612 -------------------------------------------------- ぬくもりに包まれて 赤城山の木材を使った粕川小。 木が作り出す柔らかい空間で、子どもたちは成長していきます。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万7819人 男:16万5434人 女:17万2385人 世帯数:14万8616世帯 8月末日現在 -------------------------------------------------- p02 豊かな自然と多様性の象徴 守ろう恵みのふるさと赤城の森 --------------------------------------------------  昨年5月、前橋赤城地域(芳賀大胡宮城粕川富士見地区の一部) がスローシティ国際連盟に加盟。 豊かな自然やその土地に根付く独自の文化個性、 それらの多様性の大切さを見直す大きなきっかけとなりました。  出掛けたときに、大体の方角や今いる場所を、 赤城山を見て判断する人は多いのではないでしょうか。 子どもたちを見守る母のように、 赤城山は私たちにとって身近な存在です。  私たちが普段利用する水道水のおよそ3割は赤城山地下水系。 前橋の水は「赤城の恵」ともいえます。 このおいしい水は山からやってきます。 山に生えた木々には保水機能があり、深く張り巡った根は土砂崩れを防ぐなど、 防災にもつながっているのです。 問合せ=赤城森林事務所  TEL027‐285‐4116 -------------------------------------------------- p03 ・力を合わせて守る赤城の森  赤城山の森林の整備は富士見林班のような行政だけでなく、 県トラック協会やネッツトヨタ群馬、AGF、富士通フロンテックシステムズなどの民間の力、 7月31日に地域連携DMOとして登録された赤城自然塾など、 多くの団体の協力によって行われています。 -------------------------------------------------- 森林が災害から皆さんを守ります 赤城南麓森林組合 星野 英史さん --------------------------------------------------  赤城山の森林は国県市だけでなく、民間の事業者も管理しています。 手付かずの原生林でなく、人の手が入った人工林は、管理しないと森が荒れてしまいます。 森が荒れると保水機能を失い、大雨の時に洪水や土砂崩れが起こる危険性が高まります。 裏を返せば、水害や土砂災害を防ぐためには森林を適切に管理し、 守っていくことが大切なのです。 -------------------------------------------------- ・前橋産の木材を使いませんか 篠原木材 篠原 祐次さん --------------------------------------------------  森林を守るためには、木を植え育て伐採し活用する、循環を維持することが大切です。  本市では学習机や椅子、粕川小の校舎などで前橋産の木材を活用しています。 また、最近流行しているDIYで、 前橋産の木材を使って世界に1つだけの自慢の家具などを作ることもできます。 市内の材木店では前橋産のスギやヒノキなどを取り扱うお店も。 DIYをするときは選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。 -------------------------------------------------- 木質燃料ストーブ購入を補助 --------------------------------------------------  木質燃料ストーブの購入費を補助。 森林資源の活用促進や木材のエネルギー資源としての利活用を進めます。 対象は、大胡宮城粕川富士見芳賀地区の居住者。 まきなどを燃料とする暖房機本体と煙突の購入費に対して補助金を交付します。 予算額になり次第終了。 詳しくは問い合わせてください。 補助金額=購入費の半額(上限25万円) 問合せ=赤城森林事務所 TEL027‐285‐4116 p04 -------------------------------------------------- 有害鳥獣の被害を減らしたい 猟師 吉田 正孝さん --------------------------------------------------  私が狩猟免許の第一種銃猟免許を取得したのは6年前です。 以前働いていた自衛隊での経験を、地域のために役立てられればと思い、 周りのサポートを受けながら取得しました。  市内の銃砲店では銃の取り扱いなどを親切に教えてもらえますし、 猟友会の先輩方にも現場での動き方などを教わっています。 興味のある人はぜひ免許を取得して、一緒に地域のために取り組みませんか。 -------------------------------------------------- ・獣害も深刻な問題に  赤城南麓ではイノシシが畑の農作物を食い荒らしたり、 シカが木々の樹皮を食べて枯れさせてしまうなど、 獣害が深刻な問題になっています。 農作物や木々を守るための取り組みは、侵入を防ぐネットの設置。 しかし、それだけでは防ぎきれないほど、イノシシやシカは増えています。 また、有害鳥獣を捕獲する狩猟者人口は減少。 高齢化も進み、被害をもたらす有害鳥獣は年々増加し続けているのです。  その対策として、狩猟免許取得の助成を実施。 新たに狩猟者を目指す人を応援しています。 ・森林活用の循環を止めないで 人工林はまず植林をして、 苗木をシカなどの野生動物の食害から守りながら下草を刈って育てます。 ある程度育った木は、そのままの密度では日が当たらなくなってしまい 育たないので間伐を実施。 日が当たるようになって大きく成長したら伐採し、 その木材は住宅や公共施設の建築、木製品、まきなどの燃料として利用されています。  循環が止まり、放置林になってしまうと森の荒廃につながります。 森の荒廃は災害にも影響があるため、循環を続けることが重要です。 食だけでなく森も地産地消を 前橋赤城地域が登録されたスローシティは、 イタリア発祥のまちづくりの考え方。 元になったのは、同じくイタリアで起きたスローフード運動です。 地域で採れた物を地域に伝わる方法で調理し、味わう同運動。 日本では近い意味の言葉で「地産地消」があります。  この考え方は食だけにとどまらず、森林保全にも当てはまります。 前橋で採れた木材を、自分たちの生活に取り入れることで森林の循環が活発になり、 美しい自然が磨かれていくのです。 p05 -------------------------------------------------- 赤城の自然を自転車で満喫 赤城山サイクルフェスタ 問合せ=赤城自然塾 TEL027‐212‐2611 --------------------------------------------------  赤城山エリアを自転車で楽しむ「赤城山サイクルフェスタ」を開催。 詳しくは赤城山プロモーションサイトAkagi tripをご覧ください。 ・赤城山サイクルスタンプラリー 赤城山エリアを中心としたサイクルオアシスを 自転車で巡り、二次元コードを読み込むスタンプラリー。 スタンプ数に応じて景品に交換や商品が当たる抽選に応募ができます。 施設は入場料などが必要な場合があります。 詳しくは専用ホームページをご覧ください。 期日=9月15日(土)から11月30日(金) ・赤城山グルメライド 赤城山南東麓を自転車で巡り、地元食を楽しみます。 日時=11月4日(日)午前8時 集合場所=カネコ種苗ぐんまフラワーパーク(柏倉町) 対象=12歳以上(ミドルロングコースは15歳以上)、先着各100人 費用=(ショートコース35キロメートル)4000円(15歳未満は2000円) (ミドルコース70キロメートル)6000円 (ロングコース92キロメートル)8000円 申し込み=赤城山プロモーションサイトで -------------------------------------------------- 山道や市街地を駆け抜けます 熱戦の自転車レース開催 問合せ=まちづくり公社 TEL027‐289‐4764 --------------------------------------------------  まえばしクリテリウムと赤城山ヒルクライム、シクロクロス大会を開催します。 ・まえばしクリテリウム 下図市役所周辺エリアの35キロメートルの 特設コースで行われる、自転車のロードレース。 白熱した戦いを間近でご覧ください。 日時=9月29日(土)午前11時30分から午後3時30分 ・まえばし赤城山ヒルクライム 全長208キロメートル、 標高差1313メートルの全国でも屈指のコースに 全国各地のヒルクライマーが挑戦。 温かい声援をお願いします。 日時=9月30日(日)午前6時30分から11時30分 ・交通規制を実施します  大会開催に伴い、市内では両日交通規制を実施。 ご理解とご協力をお願いします。 ・前橋シクロクロス大会 オフロード自転車で柵や階段などの 障害物を乗り越えながらスピードを競う、前橋シクロクロス大会を開催。 詳しくは同大会ホームページをご覧ください。 日時=10月14日(日)午前8時会場=岩神緑地 (ヤマダグリーンドーム前橋第6駐車場北側) 申し込み=9月30日(日)までに同大会ホームページで (定員になり次第受け付け終了) p06 -------------------------------------------------- 市有施設に新たな愛称を ネーミングライツスポンサーになりませんか 問合せ=財政課 TEL027‐898‐6544 --------------------------------------------------  市有施設の愛称として企業名や商品名などをつける ネーミングライツのスポンサーを9月18日(火)から 10月31日(水)まで募集します。 契約は来年4月1日(月)から。 スポンサーは審査を経て決定します。 ネーミングライツ料は施設の管理運営やサービス向上に役立てます。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 申込書の配布=各施設担当課で。 本市ホームページからダウンロードもできます -------------------------------------------------- 文化施設 問合せ=文化国際課 TEL027‐898‐6522 No1 施設名=市民文化会館大胡分館 ネーミングライツ料=20万円 契約期間=3年 スポーツ施設 問合せ=スポーツ課 TEL027‐898‐5832 No2 施設名=大渡温水プールトレーニングセンター ネーミングライツ料=100万円 契約期間=5年 No3 宮城体育館 ネーミングライツ料=50万円 契約期間=3年 No4 施設名=王山運動場 ネーミングライツ料=20万円 No5 施設名=宮城総合運動場 No6 施設名=三俣テニスコート No7 施設名=市民プール No8 施設名=清里方面運動場 No9 施設名=千本桜野球場 No10 施設名=大胡体育館 No11 施設名=日吉体育館 No12 施設名=粕川西部運動場 No13 施設名=粕川総合グランド No14 施設名=富士見総合グランド No15 施設名=北部運動場 No16 施設名=桃ノ木川グランド No17 施設名=前橋総合運動公園市民球場 No18 施設名=前橋総合運動公園陸上競技場サッカー場 No19 施設名=前橋総合運動公園テニスコート No20 施設名=前橋総合運動公園コミュニティプール No21 施設名=大胡総合運動公園 児童館 問合せ=子育て施設課 TEL027‐220‐5706 No22 施設名=日吉児童館 ネーミングライツ料=20万円 契約期間=3年 No23 施設名=朝倉児童館 No24 施設名=大友児童館 No25 施設名=下小出児童館 No26 施設名=粕川児童館 都市公園 問合せ=公園管理事務所 TEL027‐225‐2116 No27 施設名=荻窪公園 ネーミングライツ料=50万円 契約期間=3年 No28 施設名=前橋公園(中央児童遊園を除く) No29 施設名=大室公園(大室古墳群を除く) No30 施設名=敷島公園ばら園 No31 施設名=大胡ぐりーんふらわー牧場 ネーミングライツ料=20万円 No32 施設名=足軽茂木公園 複合施設など 問合せ=にぎわい商業課 TEL027‐210‐2273 No33 施設名=前橋プラザ元気21 前橋市民交流プラザ等駐車場 ネーミングライツ料=200万円 No34 施設名=5番街立体駐車場 契約期間=5年 ネーミングライツ料=100万円 No35 施設名=城東町立体駐車場 No36 施設名=千代田町二丁目立体駐車場 ネーミングライツ料=50万円 駅前駐車場など 問合せ=道路管理課 TEL027‐898‐6822 No37 施設名=駒形駅南口第一駐車場  駒形駅南口第二駐車場 駒形駅南口自転車等駐車場 ネーミングライツ料=20万円 契約期間=3年 No38 施設名=新前橋駅東口駐車場 新前橋駅東口自転車駐車場 新前橋駅東口原付自転車等駐車場 No39 施設名=前橋大島駅北口駐車場 前橋大島駅南口駐車場 No40 施設名=大胡駅前駐車場 ※ネーミングライツ料は1年あたりの最低応募金額(税抜)です。 記載金額以上で申し込んでください。 -------------------------------------------------- ネーミングライツのメリット ・維持管理費の軽減 ・サービスの向上 ・充実した施設を利用 本市 市民 スポンサー ・スポンサーの宣伝ができる ・地域貢献ができる ・施設に愛称看板などを設置することができる p07 -------------------------------------------------- 交通安全運動を考える機会に 家族で高齢者の運転をチェックしよう 問合せ=交通政策課 TEL027‐898‐6263 チラシ配布については介護保険課 TEL027‐898‐6155 運転を話し合うきっかけとして 活用してください。 左)交通政策課 岡田 峻甫 (右)介護保険課 渡辺 楓 --------------------------------------------------  高齢ドライバーが自身の運転適性を確認できるよう、 安全運転啓発チラシ(チェックリスト)を作成しました。 高齢ドライバーが交通事故の加害者にならないよう、 運転について家族で考え、話し合うきっかけにしてください。 チラシは市役所長寿包括ケア課介護保険課や各支所市民サービスセンター、 地域包括支援センター、老人福祉センターで配布するほか、 交番や駐在所などでも配布します。 ・秋の全国交通安全運動を実施 9月21日(金)から 30日(日)まで、秋の全国交通安全運動を実施。 また、30日は交通事故死ゼロを目指す日です。 日没時間が早まるこれからの時季、歩行者や自転車運転者は、 明るい色の服装や反射材を着用しましょう。 また、車を運転する時は早めのライト点灯を。 全座席でのシートベルト着用や飲酒運転根絶など、 交通ルールを改めて見直し、事故防止に努めましょう。 ・イベントで交通安全を学ぶ 交通安全イベントを開催。 白バイとパトカーの乗車や自転車シミュレーターの体験、 子ども安全免許証作りなどで交通安全を学びます。 日時=9月22日(土)午前10時から正午 会場=児童文化センター -------------------------------------------------- 新年度入学児童の健康診断 小学校入学前に必ず受けてください 問合せ=教育委員会事務局総務課 TEL027‐898‐6012 --------------------------------------------------  来年4月に小学校へ入学する児童(平成24 年4月2日から 平成25年4月1日生まれ)を対象に、左表のとおり就学時健康診断を行います。 健康診断通知書は、事前に各学校から郵送。 病気などで指定校で受診できないときは、指定校と 受診希望校の両方に連絡してから受診してください。 通知書が届かない場合は問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 就学時健康診断日程表 期日=10月2日(火) 学校名=上川淵小 期日=10月4日(木) 学校名=広瀬小、桃木小、新田小 期日=10月10日(水) 学校名=岩神小、元総社小 期日=10月12日(金) 学校名=東小、原小 期日=10月16日(火) 学校名=桂萱東小、総社小、永明小 期日=10月18日(木) 学校名=敷島小、わかば小、下川淵小 期日=10月19日(金) 学校名=大室小 期日=10月23日(火) 学校名=中川小、時沢小 期日=10月24日(水) 学校名=元総社南小 期日=10月25日(木) 学校名=天川小、荒牧小、大胡東小、石井小 期日=10月26日(金) 学校名=勝山小 期日=10月30日(火) 学校名= 学校名=桃川小、二之宮小、滝窪小 期日=10月31日(水)若宮小、元総社北小、宮城小 期日=11月1日(木) 学校名=荒子小、粕川小 期日=11月2日(金) 学校名=清里小 期日=11月6日(火) 学校名=城南小、桂萱小、笂井小 期日=11月7日(水) 学校名=桃井小、大胡小 期日=11月8日(木) 学校名=山王小、桃瀬小、芳賀小、細井小、月田小、白川小 期日=11月13日(火) 学校名=城東小 期日=11月15日(木) 学校名=大利根小 期日=11月29日(木) 学校名=駒形小 p08 -------------------------------------------------- 適正な定員管理も実施 市職員の給与や人数を公開 問合せ=給与については職員課 TEL027‐898‐6504 職員数については行政管理課 TEL027‐898‐6537 --------------------------------------------------  市職員の給与状況や定員管理のあらましをお知らせします。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。  昨年度の本市の人件費の支出状況は、 全体の歳出額1399億9640万円のうち210億561万円で、 人件費比率は15パーセント。 前年度比マイナス0.2パーセントでした。 ・進めていきます定員管理計画 本市の定員管理計画では、 平成25年度からの6年間で60人を削減することとしています。 これまでの削減実績は、平成25年度が34人、平成26年度が23人、 平成27年度が3人、平成28年度が19人、昨年度が10人です。 引き続き事務事業や職員配置の見直しを進めながら、 職員一人一人の資質向上に努めます。 -------------------------------------------------- 1 職種別職員数の状況 全職員数 2606人 (前年比−10人) 一般行政職1316人 消防職404人 税務職146人 企業職(水道局)126人 医師獣医師薬剤師栄養士など48人 技能労務職261人 看護師保健師83人 教員(社会教育主事を含む)65人 福祉職157人 1 一般行政職とは、戸籍年金福祉経理などの業務に従事する 事務職員と土木建築などの設計監理事務に従事する技術職員。 2 技能労務職とは、自動車運転清掃業務給食調理などに従事する職員。 2 人 件費の状況 職員給与費の状況 職員数(A)=2471人  給与費 給料=94億4275万円 職員手当=18億1645万円 期末勤勉手当=37億8312万円 計(B) =150億4232万円 1人当たり給与費(B/A)=609万円 職員数、給与費は、一般会計の平成30年度当初予算計上によるもの。 また、職員手当には退職手当は含まない。 3 職員の初任給 区分=一般 大卒 前橋市=17万9200円 群馬県=18万4300円 国=17万9200円 区分=行政職 高卒 前橋市=14万7100円 群馬県=15万400円 国=14万7100円 区分=消防職 高卒 前橋市=16万6000円 4 職員の平均給料月額平均給与月額平均年齢 一般行政職 平均給料月額=32万4407円 平均給与月額=39万1341円 平均年齢=42.3歳 技能労務職 平均給料月額=32万95円 平均給与月額=35万7526円 平均年齢=51.1歳 平均給与月額とは、給料月額に扶養手当などの諸手当を加えた平均の月額。 5 職員の経験年数学歴別の給料の月額の平均 区分=一般行政職 大卒 経験年数10年=26万5791円 経験年数20年=34万2446円 経験年数30年=39万7459円 区分=高卒 経験年数10年=23万133円 経験年数20年=31万3900円 経験年数30年=35万6440円 区分=技能労務職 高卒 経験年数10年=- 経験年数20年=26万9500円 経験年数30年=32万2889円 6 一般行政職の級別職員数 平成30年度 区分 標準的な職務 1級=主事技師 86人 2級=主事技師 229人 3級=主任 332人 4級=係長副主幹 409人 5級=課長補佐 121人 6級=副参事 50人 7級=課長 59人 8級=参事 11人 9級=部長 19人 計=1316人 7 特別職の報酬などの状況 区分=市長 給料月額=112万5000円 期末手当=6月期1.575月分 区分=議長 報酬月額=65万5000円 期末手当=6月期1.575月分 区分=副市長 給料月額=90万円 期末手当=12月期1.725月分 区分=副議長 報酬月額= 62万円 期末手当=12月期1.725月分 区分=教育長 給料月額=76万5000円 期末手当=計3.3月分 区分=議員 報酬月額=58万5000円 期末手当=計3.3月分 8 職員手当の状況 退職手当の状況(支給率は国県と同様) 区分=1人 当たり平均支給額(平成29年度) 自己都合退職=勤続 18.1年774万円 定年早期退職=勤続 36.5年2152万円 期末勤勉手当の支給割合 区分=6月期 期末手当=1.225月分 勤勉手当=0.9月分 区分=12月期 期末手当=1.375月分 勤勉手当=0.9月分 区分=計 期末手当=2.6月分 勤勉手当=1.8月分 職制上の段階、職務の級などによって5から20パーセントの加算措置あり。 支給割合は国県と同様。 時間外勤務手当支給状況 区分=29年度 総支給額=3億8519万円 職員1人 当たり支給年額=16万7326円 区分=28年度 総支給額=4億1496万円 職員1人 当たり支給年額=18万2640円 扶養手当住居手当通勤手当特殊勤務手当の状況 区分=扶養手当 内容=1 配偶者月額6500円 2 子月額1人 1万円 3 父母など月額1人 6500円 4 16歳から22歳までの子を扶養月額1人 5000円加算 区分=住居手当  内容=月額 1万2000円を超える家賃の支払者に対し、 家賃月額により 2万7000円を限度として支給 区分=通勤手当  内容=1 交通機関利用者  運賃など相当額を支給(月額 5万5000円を限度) 2 交通用具使用者  距離及び交通用具により月額 2万4400円を限度として支給 区分=特殊勤務手当(平成29年度)  内容=職員全体に占める手当支給職員の割合29.6パーセント 支給対象職員1人 当たりの平均支給年額7万6204円 手当の種類15種類 代表的な手当の名称消防業務手当、清掃業務手当 ※数字は平成30年4月1日現在 p09-13 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 交付を開始します 赤城山デザインのナンバープレート 問合せ=政策推進課 TEL027‐898‐6003 --------------------------------------------------  10月1日(月)から図柄入り前橋ナンバープレートを交付。 申し込みを受け付けています。 対象の車両は本市か吉岡町に使用の本拠を置く自動車。 現在使用中の車にも取り付けが可能です。 交付料金は7500円(大型車両は金額が異なります)。 1000円以上の寄付でフルカラーのデザインが選択できます。 下記二次元コードのウェブサイトかディーラー、整備工場で申し込んでください。 1000円以上寄付するとフルカラーのデザインを選択できます 寄付金なしの場合はモノトーンのデザインになります -------------------------------------------------- 02 受診シールで無料検診も 結核は早期発見が大切です 問合せ=保健予防課 TEL027‐220‐5779 --------------------------------------------------  9月24日(月)から30日(日)までは結核予防週間。 結核は全国で毎年1万8000人が発症し、 1900人が亡くなる国内最大級の感染症です。 特に80歳以上の肺結核患者が増えているので、高齢者は注意が必要です。 せきやたん、発熱が続いたり急に体重が減ったりした場合には、 早めに医療機関を受診してください。 また、早期発見には健康診査の受診を。 40歳以上の人に送付している健康診査受診シールを使うと、 胸部(肺がん結核)検診を無料で受診できます。 年に1回は検診を受けましょう。  結核を発症しない体を作るために、バランスの良い食事や適度な運動、 十分な睡眠などを心掛けましょう。 -------------------------------------------------- 03 トップクラスの選手が集結 最高峰レースが今年も 問合せ=公営事業課 TEL027‐235‐2000 -------------------------------------------------- ヤマダグリーンドーム前橋でェ仁親王牌世界選手権記念トーナメントGTを開催。 日本トップクラスの競輪選手たちが、競輪界最高峰のレースで今年も熱い走りを見せます。 場内では、各種イベントも行います。 期日=10月5日(金)から8日(月) -------------------------------------------------- 04 新たな芽吹き イノベーション語り合います 問合せ=未来の芽創造課 TEL027‐898‐6427 --------------------------------------------------  「世界最先端のイノベーションを語ろう」をテーマに、めぶくトークを開催。 エバーノートジャパン元会長の外村仁さんによる基調講演のほか、 共愛学園前橋国際大学長の大森昭生さんがファシリテーターを務めるトークセッションでは、 ジンズ代表取締役社長の田中仁さんも交え、 地方都市に求められるイノベーションについて語り合います。 日時=9月29日(土)午後7時 会場=群馬会館(大手町二丁目) 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 05 女性起業家を応援 ま女会で交流を深めよう 問合せ=創業センター TEL027‐289‐9666 --------------------------------------------------  女性の起業を支援する、「まえばし女子会」を開催。 アナウンサーの奈良のりえさんを講師に迎えてビジネスで好印象な話し方を学ぶほか、 ライフプラン設計講座やベリーダンス、懇親会などを行います。 日時=10月13日(土)午後1時30分から6時会場=創業センター 対象=女性経営者や起業を目指す女性、先着30人 費用=2000円 申し込み=同センターへ -------------------------------------------------- 06 親子でロボット作り プログラミングスクール開講 問合せ=産業政策課 TEL027‐898‐6983 --------------------------------------------------  児童文化センターでプログラミングスクールを開催。 群馬大生のレクチャーの下、組み立て玩具を使って親子でロボット作りをします。 完成後は競技会を開催。 なお、ロボットの持ち帰りはできません。 日時=10月27日(土)28日(日)、午前9時30分から午後4時 対象=県内在住の小4から小6と保護者、20組(抽選) 申し込み=10月1日(月)までに同スクールホーム ページで -------------------------------------------------- 07 軽スポーツを楽しんで 爽やかな汗を流そう 問合せ=前橋テルサ TEL027‐289‐4764 --------------------------------------------------  市民軽スポーツフェスティバルを開催。 ソフトバレーボール、ディスコン、フォークダンス、スポーツ吹矢、 インディアカ、グラウンドゴルフ、スポレック、トランポリン体験ができます。 日時=11月18日(日)午前8時30分(トランポリン体験は午前9時から正午) 会場=ヤマト市民体育館前橋、宮城体育館、北部運動場、 サンアビリティーズ体育館(上佐鳥町)、旧前橋東商業高体育館(上大屋町) 費用=1チーム1000円(スポレックは500円、フォークダンスは200円) 申込書の配布=各市民サービスセンター市有体育施設で 申し込み=10月5日(金)までに申込書に記入し、 申込書に記載の各主管団体へ直接 (トランポリン体験は当日ヤマト市民体育館前橋へ直接) -------------------------------------------------- 08 当時の資料から学ぶ 戦時のくらしと人々の思い 問合せ=昭和館 TEL03-3222-2577 --------------------------------------------------  特別企画展「戦中戦後のくらし群馬展」を開催。 実物資料や写真などの展示をとおして、 その時代に生きた人々のさまざまな思いや暮らしを紹介します。 また、企画展初日はオープニングセレモニーを行います。 日時=10月12日(金)から23日(火)、 午前9時30分から午後6時 会場=前橋プラザ元気21 -------------------------------------------------- 09 トレーニングを学ぶ 中高年のための体幹講座 問合せ=スポーツ課 TEL027‐898‐5834 --------------------------------------------------  スポーツ医科学講演会を開催。 ぐんまスポーツ整形外科理学療法士主任の武井健児さんが 「中高年のための体幹トレーニング」をテーマに実技を交え講演します。 日時=10月11日(木)午後6時30分から8時30分 会場=ALSOKぐんま武道館(関根町) 対象=一般、先着100人 用意する物=動きやすい服装、体育館シューズ、バスタオルかヨガマット 申し込み=10月5日(金)までにスポーツ課へ -------------------------------------------------- 10 自分では選ばない本との出合い ○○袋でわくわく体験を 問合せ=前橋こども図書館 TEL027‐230‐8833 --------------------------------------------------  袋に入れたまま本を貸し出し、 自分では選ぶことのない本と出合える本の福袋「○○袋」を10月25日(木)から開催。 袋に入れる本を選ぶ人と、オーダーメイド○○袋の注文者を募集します。 ・中に入れる本を選ぶ テーマと対象年齢を設定し、 あなたが薦める3冊か5冊のセットを作成。 前橋こども図書館窓口で配布する申込用紙に記入し、 カードに借りる人へのメッセージなどを添付。 9月30日(日)から10月17日(水) までに本と一緒に窓口へ持参してください。 ・オーダーメイド○○袋の注文 子どもの好みや年齢に合わせて図書館スタッフが選んだ本を5冊セットにして貸し出します。 対象は15歳以下の子どもを持つ保護者、先着10人。 9月30日から10月10日(水)までに、 同館で配布する調査票に記入して申し込んでください。 -------------------------------------------------- 11 朔太郎作品やその影響 吉増剛造さんが話します 問合せ=前橋文学館 TEL027‐235‐8011 --------------------------------------------------  企画展「サクタロウをアートする-解釈の快楽」の 記念イベントを前橋文学館で開催。 「サクタロウ利根川イカホ」と題して、詩人の吉増剛造さんが、 朔太郎の詩や撮影写真から影響を受けて制作した映像を上映しながら、 その作品について語ります。 また、吉増さんの著書の購入者を対象に、サイン会も行います。 日時=10月8日(月)午後2時 対象=一般、先着100人 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- 12 各回2000冊を用意します 図書館で不用になった本を配布 問合せ=市立図書館 TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  図書館で不用になった本を無料で配布する、 ブックリサイクルを開催します。 対象は一般、各回100人(抽選)で、一人10冊まで持ち帰れます。 日時=(1)11月1日(木) (2)11日(日)、午前11時から午後0時30分 (3)11日午後2時30分から4時申し込み=10月1日(月)から 12日(金)に往復ハガキで(1人1通)。 希望回(第2希望まで)住所氏名電話番号を記入し、 〒371‐0026大手町二丁目12‐9市立図書館へ -------------------------------------------------- 13 環境分野の活動交流会 連携や課題解決につなげて 問合せ=市民活動支援センター TEL027‐210‐2196 --------------------------------------------------  環境の分野で活動する団体の交流会を開催。 活動内容や環境政策への取り組み紹介、意見交換などを行います。 日時=10月13日(土)午後1時30分から4時 会場=前橋プラザ元気21 対象=環境分野団体の人や関心のある人、先着36人 申し込み=10月6日(土)までに市民活動支援センターへ -------------------------------------------------- 14 嶺公園で植物を観察 秋の植物と環境のつながり学ぶ 問合せ=環境政策課 TEL027‐898‐6292 --------------------------------------------------  里山で見られる植物をテーマに自然観察会を開催。 嶺公園で秋に見られる植物を中心に、 環境と植物のつながりについて講師が説明します。 日時=10月14日(日)午前9時から正午 会場=嶺公園 対象=一般、先着40人(小学生以下は保護者同伴) 申し込み=9月20日(木)から環境政策課へ -------------------------------------------------- 15 庭造りの手本にしませんか 庭園造りを学ぶ施設を巡ります 問合せ=公園緑地課 TEL027‐898‐6845 --------------------------------------------------  オープンガーデン視察研修を開催。 長野県の小布施オープンガーデンや緑と花の庭園を学ぶ施設を巡ります。 費用は昼食代と保険料の1500円です。 日時=10月17日(水)午前7時30分から午後6時 集合場所=敷島緑地 対象=市内在住でオープンガーデンに取り組んでいる団体や個人、 新たに始めたい人など、40人(抽選) 申し込み=9月28日(金)(必着)までに往復ハガキで(1組2人まで。 1組1通。 団体の場合は団体名を記入)。 住所氏名年齢電話番号、「オープンガーデン視察参加申し込み」と記入し、 市役所公園緑地課内「まちを緑にする会事務局」へ -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 市国際交流員 ジェイレンコックスさん24歳  住吉町一丁目 前橋で夢に近付くための一歩を  アメリカ出身のジェイレンさんは8月から本市の国際交流員として働いている。 3歳のとき沖縄に住んでいたことがあり、小さい頃から日本に興味を持っていたそうだ。  「日本語を学びたいとずっと思っていました。 姉が大学で学んでいたこともあり、私も大学で学び始めました。 そうしたら面白くて、途中で専攻を日本語学へ変更しました」  学ぶうちに会話を上達させたいと思ったが実際に会話できる機会が少なく、 日本への留学を決意した。  「岩手に1年間いましたが、とても充実していました。 日本の歴史や文化も学びました。 古事記が特に興味深かったです。 会話も上達しましたし友人もできたので、帰国するのはとても悲しかったです」  帰国後も日本にまた行きたいという気持ちを持ち続け、2年後の今、 大学卒業とともに本市に来ることになった。  ジェイレンさんは英語、日本語のほかに中国語とスペイン語も話せる。  「将来は通訳者や翻訳者になりたいです。 でも今は社会に出たばかり。 まずは社会人としてここで成長していきます」  行動力にあふれたジェイレンさん。 本市でこれからどんな活躍をしてくれるのか、とても楽しみだ。 -------------------------------------------------- うまし! たのし! 前橋 もぐもぐ隊 Vol.3 長ネギ 問農政課  TEL027-898-5841 --------------------------------------------------  食べておいしい、知って楽しい旬な前橋産を、 もぐもぐ隊員が紹介するこのコーナー。 今回は、「長ネギ」をもぐもぐするため、 農政課の多胡が粕川町女渕の高橋猛志さんの畑にお邪魔しました。  長ネギの旬といえば冬のイメージですが、 高橋さんの農場では8月中旬から3月まで収穫が可能だそうで、 粕川特産物直売所などで購入することができます。  長い期間楽しめる長ネギ。 より一層、おいしい時季を迎えます。 隊員の多胡に、笑顔で長ネギのことを教えてくれた高橋さん。 まずは長ネギ畑で収穫体験。 立派な長ネギは想像以上に根を強く張り、抜くのにも力が要ります。 折れないように、慎重に。 収穫した長ネギは高橋さんお手製の木箱の中へ。 約70本を軽々持ち上げる高橋さん、力持ち! 根の切断と皮むきをします。 この作業を経て、きれいになった長ネギが皆さんのもとに。 高橋さんおすすめの食べ方はすき焼き。 他にも、薬味やねぎまなど、万能に楽しめるのが長ネギの魅力です。 すき焼きの味にも負けない甘みがおいしい! p15 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 遊園地で夏の夜楽しむ  7月と8月の金曜にるなぱあくで「るなぱDEないと」を開催。 夜間に開園し、たくさんの人でにぎわいました。 影絵遊びやライトアップされた遊具など、昼間とは違う雰囲気になったるなぱあく。 キッチンカーやイベントで子どもも大人も楽しみました。 熱い声援に応え勝利  上毛新聞敷島球場で8月28日、埼玉西武ライオンズのホーム戦を開催。 本市PRブースやころとんも登場し、会場を盛り上げました。 また、民間共創事業の一環として福祉施設などの子どもたちを招待。 ファンと共に声援を送り、ホーム戦勝利に導きました。 体験で感じ将来考える  9月1日に前橋プラザ元気21で高校生を対象とした仕事体験イベント 「ミライバシ2018-前橋のミライへの架け橋」を開催しました。 多くの市内企業や団体が出展。 訪れた高校生は実際の体験をとおして仕事内容や魅力を学び、 将来を考えるきっかけとしました。 p16 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁支所市民サービスセンター 午前8時30分から午後5時15分 元気21証明サービスコーナー 午前10時から午後7時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 大規模な土地取引は届け出を --------------------------------------------------  10月1日(月)は土地の日、10月は土地月間です。 一定面積以上の土地取引を行った場合には、 契約日から14日以内に市役所都市計画課へ届け出が必要です。 忘れずに届け出をしてください。 届け出が必要な面積=市街化区域は2000平方メートル以上、 市街化区域以外の都市計画区域内は5000平方メートル以上、 都市計画区域外は1万平方メートル以上 問合せ=都市計画課  TEL027‐898‐6943 ・不動産鑑定士による無料相談会  土地建物価格や地代、家賃などの相談ができます。 日時=10月4日(木)午前10時から午後3時 会場=市役所3階31会議室 問合せ=県地域政策課  TEL027‐226‐2366 -------------------------------------------------- 秋の狂犬病予防集合注射 --------------------------------------------------  生後91日以上の犬の登録と狂犬病予防注射を行います。 犬の生涯に一度の登録と年1回の狂犬病予防注射は飼い主の義務です。 本年度の注射が済んでいない登録済みの犬の飼い主には、申請書を郵送します。 必ず接種させてください。 犬の登録をしていない飼い主は、必ず登録をお願いします。 なお、動物病院でも犬の登録と狂犬病予防注射ができます。 病気やワクチンアレルギーなどで注射ができない場合は、 動物病院が発行した猶予証明書を提出してください。 詳しくは動物病院に問い合わせてください。 日時=(1)10月7日(日)(2)14日(日) (3)21日(日)(4)28日(日)、午前9時30分から11時30分 会場=(1)は大胡支所(2)は宮城支所 (3)は市保健所、富士見支所(4)は粕川支所 費用=(注射のみ)3400円(登録と注射)6400円 用意する物=(注射)申請書(登録)飼い主の住所氏名電話番号 犬の種類・性別生まれ年毛色(白黒茶灰)体格(大中小)呼び名を記入したメモ 問合せ=衛生検査課  TEL027‐220‐5777 -------------------------------------------------- 不動産と動産を公売します --------------------------------------------------  市が差し押さえた不動産と動産を下表のとおりインターネットで公売します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 公売期間=(不動産)10月22日(月)午後1時から29日(月) 午後1時(動産)10月22日午後1時から24日(水)午後11時 申込み=9月28日(金)午後1時から10月15日(月)午後11時に ヤフー官公庁オークションで 問合せ=収納課  TEL027‐898‐6230 公売不動産の概要(種別面積は登記簿による) 所在地=荒牧町二丁目 種別=宅地 居宅 面積=土地 192.37平方メートル 建物 57.13平方メートル 最低公売価額=470万円 所在地=富士見町田島 面積=宅地 土地 161.01平方メートル 最低公売価額=220万円 所在地=江木町 種別=畑(現況 雑種地) 面積=土地 300平方メートル 最低公売価額=162万円 公売動産の概要 品目=オートバイ(中古) 動産詳細=ハーレーダビッドソン XL883Nアイアン 最低公売価額=35万円 品目=オートバイ(中古) 動産詳細=ヤマハ TW225E 最低公売価額=5万円 -------------------------------------------------- 図書館本館が特別整理で休館 --------------------------------------------------  10月10日(水)から16日(火)まで、 特別整理のため市立図書館本館は休館します。 各分館とこども図書館は通常通り開館します。  また、10月9日(火)は8日(月)の振り替えで休館日になります。 問合せ=市立図書館 TEL027-224-4311 p17 -------------------------------------------------- 市有地の売り払いを実施 --------------------------------------------------  市有地を一般競争入札で売り払います。 入札地は石倉町一丁目7番18など。 参加には事前申し込みが必要です。 詳しくは売り払い案内をご覧ください。 入札日=10月31日(水) 会場=市役所11階北会議室 案内の配布=市役所資産経営課産業政策課、 水道局、各支所市民サービスセンターなどで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=10月23日(火)までに案内に記載の各課へ直接 問合せ=資産経営課  TEL027‐898‐6654 -------------------------------------------------- 安全のために定期報告を --------------------------------------------------  大勢の人が利用する特殊建築物は、その状態を定期的に調査する必要があります。 次に該当する建築物の所有者か管理者は、資格のある専門家に調査を依頼し、 定期報告書を10月1日(月)から11月30日(金) までに市役所建築指導課へ提出してください。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象建築物など=次のいずれかに該当する旅館かホテル。 (1)地階か3階以上で、その用途に供する部分が100平方メートルを超える (2)その用途に供する2階部分の床面積の合計が300平方メートル以上 問合せ=同課  TEL027‐898‐6752 -------------------------------------------------- 紙や衣類は捨てる前に分別を --------------------------------------------------  本市の可燃ごみには、多くの古紙や古着が混ざっています。 古紙も古着も貴重な資源。紙・衣類等の日に出すか、市有施設に設置している リサイクル庫や地域の有価物集団回収を利用しましょう。 回収された衣類などは選別後、海外で再利用。 素材を生かしたリサイクルもされています。 回収できる物やできない物など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 ・回収できる物の分別方法  新聞紙や段ボール、雑誌、紙パックなどは種類ごとにまとめて縛ります。 雑古紙は紙袋か透明・半透明の袋に入れます。 衣類などは透明か半透明の袋に入れます。 なお、古紙と衣類などは袋を分けてください。 問合せ=ごみ減量課  TEL027‐898‐6272 -------------------------------------------------- 赤い羽根募金に温かい協力を --------------------------------------------------  10月1日(月)から赤い羽根共同募金運動が始まります。 昨年は皆さんの協力で、2878万3993円もの浄財が寄せられました。 これらは、県内の社会福祉施設や団体に助成され、 地域の福祉へ有効に活用されています。 今年もご協力ください。 問合せ=共同募金会前橋市支会  TEL027‐237‐1112 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  赤城山の新しいキーワードは「古いモノから新しい価値を生み出すこと」だと感じます。 酪農家の手作りチーズ、おばあさんのそばやうどん、 古い農家や納屋を改装した民泊施設やレストラン、芸術家のアトリエ、美しい森林・・・  このような多様な「暮らしぶり」を集めて“スローシティ” という新しい価値をつくりたいと考えます。 それは、社会全体の豊かさにもつながるでしょう。  一人では生き甲斐は生まれません。 社会の一員として、誰かと支え合い、頼り合える暮らしを赤城の麓に広げていきましょう。 山本龍 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために p18 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 楽しいカフェで認知症考える --------------------------------------------------  お茶やおしゃべりを楽しみながら、 認知症やその支援を考えるカフェを開催します。 日時=10月31日(水)午後1時から3時 会場=前橋プラザ元気21 対象=市内在住で認知症の人と家族、 認知症支援に関心のある人、先着30人 申込み=長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 噛む力をつけて健康に --------------------------------------------------  「噛む力をはぐくむ教室」を開催。 自宅での口の手入れ方法と調理実習、 試食をとおして噛む力を育みます。 日時=10月17日(水)午前10時から午後1時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住の65歳以上の人、先着20人 費用=300円 申込み=10月10日(水)までに長寿包括ケア課  TEL027‐898‐6133へ -------------------------------------------------- 市民芸術文化祭 -------------------------------------------------- ・吟剣詩舞道発表会 日時=10月14日(日)午後1時 会場=大胡シャンテ ・日本舞踊のつどい 日時=10月21日(日)午後1時 会場=昌賢学園まえばしホール ・自然趣味盆栽展 日時=10月19日(金)から21日(日)、 午前9時から午後5時(21日は午後3時30分まで) 会場=昌賢学園まえばしホール ・短歌俳句川柳合同作品展 日時=11月17日(土)18日(日)、午前9時から午後5時(18日は午後4時まで) 会場=昌賢学園まえばしホール 費用=((1)短歌(2)俳句)1000円((3)川柳)500円 その他=搬入は11月16日(金)午前9時30分から11時に会場へ直接 申込み=10月10日(水)までに郵送で。 自作の短歌、俳句、川柳(短冊色紙条幅を記入)と住所氏名を記入し、 (1)は〒371‐0105富士見町石井1579‐170岡田正子さん (TEL027‐260‐5172)(2)は〒371‐0852 総社町総社3030‐4今井妙さん(TEL027‐252‐1698) (3)は〒379‐2143新堀町64‐2 田中寿々夢さん(TEL027‐265‐2029)へ 問合せ=文化協会  TEL027‐289‐6521 -------------------------------------------------- 多様な働き方を学ぶ --------------------------------------------------  仕事と育児介護の両立を支援するセミナーを開催。 育児介護プランナーが、モデル企業の事例紹介や助成金の案内などを行います。 セミナー終了後には、事前の予約で個別相談もできます。 日時=10月16日(火)午後1時30分から3時40分 会場=総合福祉会館 対象=県内企業の経営者や人事労務担当者など、先着50人 申込み=産業政策課  TEL027‐898‐6985へ -------------------------------------------------- 起業家交流会を開催します --------------------------------------------------  起業をテーマに、創業計画の立て方や経営者としてあるべき姿などについて講演します。 日時=11月5日(月)午後2時から4時 会場=前橋テルサ 対象=起業を検討している人や経営者、先着50人 申込み=10月31日(水)までに産業政策課  TEL027‐898‐6983へ -------------------------------------------------- 激戦業界で勝つ術教えます --------------------------------------------------  起業家を応援するため、経営セミナーを開催。 景勝軒代表取締役櫻岡一生さんを講師に、 競争が激しいラーメン業界で多店舗展開しながら安定経営を実現した経営を学びます。 日時=10月3日(水)午後6時30分から8時30分 会場=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後5年未満の人、先着30人 費用=500円 申込み=同センター  TEL027‐289‐9666へ p19 -------------------------------------------------- イクボスになりませんか --------------------------------------------------  イクボス養成塾を開催。 男女ともに働きやすい職場環境づくりを進める経営者や管理職を養成します。 日時=10月12日(金)午後1時30分から4時 会場=前橋商工会議所(日吉町一丁目) 対象=県内企業経営者管理職など、先着20人 内容講師=(事例発表)リネイル常務取締役前原克好さん(講義) リクルートキャリアコンサルティングコンサルタント稲久泰弘さん 申込み=下記二次元コードから県ホームページで 問合せ=県労働政策課  TEL027‐226‐3404 -------------------------------------------------- 外国人技能実習制度を知ろう --------------------------------------------------  国際理解講座「外国人技能実習制度ってなぁに?」を開催。 行政書士として外国人住民の支援を続けている江口安美さんが、 制度について説明します。 日時=9月29日(土)午後1時30分から3時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=一般、先着35人 申込み=市国際交流協会  TEL027‐243‐7788へ -------------------------------------------------- みやぎふれあいの郷  TEL027‐283‐8633 --------------------------------------------------  敬老祭公演会「劇団未来公演」を開催します。 日時=9月26日(水)午前11時30分から午後2時 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027‐287‐8227 -------------------------------------------------- ・サバイバルキャンプ 期日=10月6日(土)から7日(日)(1泊2日) 対象=小3から中3、先着24人 費用=5800円 ・からっかぜデイキャンプ-登山&ワンバーナークッキング 期日=10月8日(月) 対象=小学生以上、先着20人 費用=一般3600円、中学生以下3300円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 昌賢学園まえばしホール  TEL027‐221‐4321 --------------------------------------------------  宝くじ助成文化公演「フランシスレイ オーケストラ」を開催。 フランス映画音楽界の巨匠フランシスレイによる名曲が楽しめます。 日時=10月19日(金)午後6時30分 費用=全席指定3000円(高校生以下は1500円) 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 総合教育プラザ  TEL027‐230‐9094 --------------------------------------------------  名作映画劇場を開催します。 日時=10月1日(月)22日(月)、午後2時 対象=一般、先着各112人 内容=「汚名」(イングリッドバーグマン主演) 申込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ・未来の科学の夢絵画展前橋市発明考案展 期日=(絵画展)9月28日(金)から10月28日(日) (考案展)9月28日から30日(日)、午前9時30分から午後4時 ・図画作品展 期日=10月4日(木)から24日(水) 対象校=芳賀桃瀬桂萱東桃木桂萱小、桂萱芳賀中 ・箏にチャレンジしよう 日時=(1)11月10日(土)(2)17日(土)、 午後1時30分から3時30分 対象=小4から小6、各20人(抽選) 申込み=10月20日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 住所氏名(ふりがな)学校名学年電話番号希望日を記入し、 〒371‐0013西片貝町五丁目8児童文化センター 「箏にチャレンジしよう係」へ ・自然体験活動「赤城山親子トレッキング」 日時=10月14日(日)午前9時30分から午後3時 会場=SUBARUふれあいの森赤城(富士見町赤城山) 対象=市内在住の小3以上の親子、先着10組程度 費用=400円(中学生以下は200円) 申込み=9月30日(日)までにハガキで。 住所氏名(ふりがな)性別学年年齢電話番号を記入し、 〒371‐0845鳥羽町26‐1ぐんま山森自然楽校「親子で体験係」へ -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- アーツ前橋学芸員を募集 --------------------------------------------------  アーツ前橋で働く準常勤職員(学芸職)を募集します。 応募用紙の配布など、詳しくは左記二次元コードから同館ホームページをご覧ください。 任用期間=12月1日(土)から来年3月31日(日) 対象=学芸員の資格がある人か美術分野の専門性実績などを備えた人、1人(選考) 申込み=10月10日(水)までに郵送で。 応募用紙に記入し、〒371‐0022千代田町五丁目1‐16 アーツ前橋(TEL027‐230‐1144)へ -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  健康トライ教室を開催します。 日時=10月11日から来年3月14日の木曜12回、午後1時30分から3時 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=4200円 申込み=9月30日(日)(必着)までに往復ハガキで。 教室名住所氏名年齢電話番号を記入し、〒371‐0816 上佐鳥町460‐7ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- ふれあい体験教室 --------------------------------------------------  いけばな教室を開催します。 日時=(1)11月3日(土)午前10時から正午(2)同午後1時30分から3時30分 会場=前橋プラザ元気21 対象=小学生以上、先着各20人 費用=各800円 申込み=10月15日(月)(必着)までにハガキで。 講座名((1)か(2)も)住所氏名(ふりがな)年齢電話番号を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1昌賢学園まえばしホール内 文化協会「ふれあい体験教室係」(TEL027‐289‐6521)へ -------------------------------------------------- 危険物取扱者試験と講習実施 --------------------------------------------------  危険物取扱者試験と準備講習会を実施します。 ・乙種第四類試験の準備講習会 日時=10月24日(水)午前9時から午後4時 会場=消防局 費用=9000円 ・危険物取扱者試験 日時=11月18日(日)午前9時 会場=前橋工業高(石関町)など 内容=(1)甲種(2)乙種(3)丙種 費用=(1)は6500円(2)は4500円(3)は3600円 申込書試験案内の配布=消防局予防課、各消防署分署で 申込み=9月25日(火)から10月5日(金)に申込書に記入し、 消防局予防課(TEL027‐220‐4509)へ直接 ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 9月の納税 ------------------------------------------------- ・固定資産都市計画税第3期、国民健康保険税第3期=10月1日(月)まで ------------------------------------------------- スポーツ大会情報 ------------------------------------------------- ・ソフトバレーボール(9月30日(日)、宮城体育館) ・卓球(10月7日(日)、ヤマト市民体育館前橋) ・弓道(10月8日(月)、ヤマト市民体育館前橋) ・バドミントン(ダブルス個人戦)(10月21日(日)、ヤマト市民体育館前橋)  詳しくはヤマト市民体育館前橋(TEL027-265-0900)に 問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 ------------------------------------------------- 自社のPRに 納税通知書封筒の広告募集 -------------------------------------------------  来年4月発送の固定資産税都市計画税納税通知書の封筒裏面に掲載する、 企業や団体などの有料広告を募集します。 掲載スペース=縦70ミリメートル×横90ミリメートル、1枠 使用予定枚数=14万4000枚 費用=見積合わせによる(最低価格10万8000円) 申込書の配布=市役所資産税課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=10月1日(月)から31日(水)に申込書に記入し、 広告デザイン原稿を添えて市役所資産税課(TEL027-898-6216)へ直接 p21 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ・宝くじの助成金で地域整備  自治総合センターでは、宝くじの収益によるコミュニティ助成事業を実施。 本年度は桃井地区自治会連合会がエアコンや冷蔵庫、テント、 テーブルなどを購入するため助成を受けました。 問合せ=生涯学習課  TEL027‐210‐2198 ・ハロウィンジャンボ宝くじ  10月1日(月)から23日(火)まで新市町村振興宝くじ (ハロウィンジャンボ宝くじハロウィンジャンボミニ)が発売されます。 当選最高額は1等と前後賞を合わせて5億円。 この収益金は市町村のまちづくりなどに使われます。 問合せ=県市町村振興協会  TEL027‐290‐1350 ・おもちゃの病院  壊れたおもちゃを無料で修理します。 日時=(1)9月22日(土)(2)23日(日)、午前10時から正午 会場=(1)は粕川児童館(2)は第二コミュニティセンター(前橋保健センター内) 問合せ=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848 ・市民献血 日時=10月3日(水)午前9時30分から正午、同午後1時から4時 会場=市役所1階市民ロビー ・介護予防活動ポイント制度研修会 日時=10月10日(水)午後1時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター  TEL027‐232‐3848へ ・一日合同行政相談所 日時=10月2日(火)午後1時から3時30分 会場=県生涯学習センター(文京町二丁目) 内容=相続などの法律全般、登記、税金、労働、年金、 道路の維持整備、行政全般に対する苦情、意見要望など 問合せ=群馬行政監視行政相談センター  TEL027‐221‐1100 ・行政書士特設無料相談会 日時=10月12日(金)午前10時から午後3時 会場=市役所11階北会議室 内容=官公庁などに提出する書類、遺言相続、離婚、 内容証明、契約書の作成方法など 問合せ=群馬行政書士会  TEL027‐233‐8724 ・休日当番動物病院案内 問合せ=録音案内  TEL027‐253‐8466 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 無料でがん検診受けませんか --------------------------------------------------  子宮頸がん乳がん(甲状腺)の集団検診を行います。 検診バス乗車中に限り託児ができます。 日時=10月31日(水)午後1時から2時30分 会場=前橋保健センター 対象=本年度検診対象者で未受診の女性。 ((1)子宮頸がん)20歳以上 ((2)乳がん(甲状腺))40歳以上、先着70人 用意する物=受診シール 申込み=(1)は当日会場へ直接(2)は9月25日(火) から10月30日(火)に健康増進課  TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- ひきこもり理解し対応考える --------------------------------------------------  ひきこもりの若者の家族の教室を開催します。 日時=10月11日(木)午後1時30分から3時30分 会場=前橋保健センター 対象=市内在住でおおむね18歳から40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 申込み=10月10日(水)までに保健予防課  TEL027‐220‐5787へ -------------------------------------------------- あなたに合う禁煙法あります --------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催します。 自分に合った方法で禁煙してみませんか。 呼気一酸化炭素濃度と尿中ニコチン代謝物の濃度を測定。 保健師との初回面接から3カ月間支援します。 日時=10月17日(水)18日(木)、午前9時から午後4時 会場=前橋保健センター 申込み=10月10日(水)までに健康増進課  TEL027‐220‐5784へ -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 会場は正田醤油スタジアム群馬 10月14日(日)19時30分 vs.アスルクラロ沼津 10月21日(日)14時00分 vs.福島ユナイテッドFC 群馬クレインサンダーズ 会場はヤマト市民体育館前橋 9月29日(土)17時0030日(日)13時00分 vs.山形ワイヴァンズ p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 診療時間は午前9時から午後6時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 -------------------------------------------------- 9月16日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 小川内科医院(内)荒牧町二丁目 TEL027-234-3311 大塚内科医院(内児)三俣町一丁目 TEL027-231-2399 土井内科医院(内児)野中町 TEL027-261-7727 中嶋医院(外)小屋原町 TEL027-266-1601 堺堀整形外科医院(整)富士見町時沢 TEL027-260-5125 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 いいづかたきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 丸山眼科医院(眼)高崎市片岡町二丁目 TEL027-322-71789月17日(月) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL027-231-7114 西片貝クリニック(内)西片貝町三丁目 TEL027-223-6533 池医院(内児)下大島町 TEL027-266-8881 すがの内科医院(内)総社町植野 TEL027-256-8121 高柳胃腸科外科(外)荻窪町 TEL027-269-8880 群馬ペインクリニック病院(整)亀里町 TEL027-265-0999 さとうレディースクリニック(産婦)表町二丁目 TEL027-224-7606 いとう耳鼻咽喉科(耳鼻)朝倉町 TEL027-287-4707 とくい眼科(眼)総社町総社 TEL027-290-10919月23日(日) 瀬下こどもクリニック(児)元総社町 TEL027-255-3350 町田内科クリニック(内)茂木町 TEL027-280-2800 斎藤医院(内児)朝日町四丁目 TEL027-224-7134 うぶかた循環器クリニック(内)城東町二丁目 TEL027-231-2511 たき医院(外)大利根町一丁目 TEL027-251-5101 鳥羽整形外科クリニック(整外)紅雲町二丁目 TEL027-223-7700 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町二丁目 TEL027-323-4196 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL027-353-41109月24日(月) すぐた医院ゆう子キッズクリニック(児内)光が丘町 TEL027-251-5622 萩原内科医院(内児)荒子町 TEL027-268-1415 敷島医院(内)川原町 TEL027-235-9339 とくながクリニック(泌内)上泉町 TEL027-289-0085 おかむらクリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-223-8088 あさくらスポーツリハビリテーションクリニック(整)朝倉町 TEL027-265-6522 マザーズクリニックTAMURA(産婦)小屋原町 TEL027-266-8803 赤沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)城東町五丁目 TEL027-232-7691 かめい眼科(眼)城東町一丁目 TEL027-260-12009月30日(日) しのはら小児科(児)上大島町 TEL027-287-1515 定方医院(内)亀里町 TEL027-265-0345 梅枝内科医院(内)富士見町原之郷 TEL027-288-7250 関内科医院(内)天川大島町一丁目 TEL027-224-4680 加藤外科内科医院(外)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL027-280-8686 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 吉見耳鼻咽喉科医院(耳鼻)高崎市新紺屋町 TEL027-326-8733 アイ眼科(眼)高崎市倉賀野町 TEL027-345-1001 -------------------------------------------------- ※9月16日23日30日の婦人科は正午まで。 午後1時から6時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 午後8時から午前0時 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 小児救急電話相談 TEL #8000 月から土曜=午後6時から翌 午前8時、日曜祝日=午前8時から翌午前8時 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜祝日、午前10時から正午午後1時から3時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜祝日、午前9時から午後5時 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 9月16日(日) いしい接骨院(三河町二丁目) TEL027-243-5512 真塩接骨院(朝倉町) TEL027-265-2494 9月17日(月) 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 滝沢接骨院(箱田町) TEL027-253-6870 9月23日(日) ひらい接骨院(上新田町) TEL027-226-0022 荒牧接骨院(荒牧町二丁目) TEL027-234-9559 9月24日(月) 細野接骨院(南町) TEL027-223-3355 育英メディカル専門学校附属イクメ接骨院(古市町一丁目) TEL027-253-5341 9月30日(日) 須藤接骨院(下大島町) TEL027-266-9478 木暮接骨院(上小出町二丁目) TEL027-232-1540 p24 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 粕川町月田 : 秋の祭典伝統の迫力を継承  8月25日と26日、粕川町月田で近戸神社秋季祭を開催。 約600年続くこの祭りは雌獅子を巡って2頭の雄獅子が 激しく闘う雌獅子隠しが最大の見どころ。 迫力の決闘に観客は息をのみ、時折、大きな歓声を上げました。 外宮での獅子舞奉納後は、粕川の地名の由来と言われる、 小川に濁り酒を流す祭典終了の儀式「お川降り神事」も実施。 郷土の歴史を感じる行事となりました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成28年12月2日から平成29年4月1日生まれの子の募集記事は、 9月1日号10ページに掲載しています。 大塚 芽吹ちゃん 高井町一丁目 平塚 理子ちゃん 元総社町 細野 元希ちゃん 南町三丁目 佐田 結菜ちゃん 清野町 岡本 一輝ちゃん 天川大島町 中澤 柚月ちゃん 西善町 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  シカやサル、イノシシなどの有害鳥獣が山から市街地に 出てきてしまったという報道を目にする機会が増えました。 野生動物による被害は全国的な問題になっています。 狩猟者人口の減少は、有害鳥獣にとっては天敵がいない 快適な環境になったということ。 諸説ありますが、個体数が増えた結果食べる物が無くなり、 市街地に出てきてしまうようです。 我こそはという人は、県自然環境課(TEL027-226-2874)へ 狩猟免許について問い合わせてみてください。 (滋野) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 平成三十年 九月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------