広報まえばし令和2年5月1日号テキストデータ 2020.05.1 No.1651 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万5,360人 男:16万4,170人 女:17万1,190人 世帯数:15万328世帯 3月末日現在 -------------------------------------------------- 4月16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、 政府による緊急事態宣言の対象区域が全国へ拡大。 これまで以上に、不要不急の外出を控えてください。 #StayHome 感染が疑われる場合は市保健所 帰国者・接触者相談センター(コールセンター) TEL027‐220‐1151へ(夜間や緊急時はTEL027‐224‐1111へ) -------------------------------------------------- 新型コロナウイルスへの大切な4つの対策! -------------------------------------------------- こまめな手洗い #WashHands こまめな換気 #OpenWindow 2m以上間隔をあける #KeepDistance マスクの着用 #WearMask -------------------------------------------------- 外国人向けの、新型コロナウイルス感染症を含む生活相談窓口を開設しています Multilingual-consultation is available(English・中文・Portugues・Espanol・Tiểng Việt) 我们接受多种语言的咨询 Counselling Service for Foreigners TEL027-898-5965 (1:00 p.m.-5:00 p.m. on Monday 9:00 a.m.-1:00 p.m. on Thursday) One-Stop Consultation Center for Foreign Residents of Gunma (Gunma Prefectural Office Showa Chosha Building 1F) TEL027-289-8275 (9:00 a.m.-5:00 p.m. from Monday to Friday) -------------------------------------------------- 家庭保存版 この表紙を切り取って、よく見る所に掲示してください。 ※本紙に掲載しているイベントは新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い中止となる場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の影響で 生活が困難な人への支援を行います -------------------------------------------------- ・ 生活困窮者住居確保給付金 問合せ=まえばし生活自立相談センター TEL027-898-6890・6891・6892  離職などにより住居を失った人や失う恐れの高い人に、一定期間家賃相当額を支給。 誠実かつ熱心に就職活動をすることなどの条件があります。 <対象> 離職・廃業から2年以内か休業などにより収入が減少し、離職などと同程度の状況にあり支給要件に該当する人 <支給期間> 原則3カ月 <支給額> 単身世帯3万4,200円、2人世帯4万1,000円、3人世帯4万4,500円 <支給要件> ・収入要件 世帯収入額が次の金額を超えないこと 単身世帯11万5,200円、2人世帯16万4,000円、3人世帯20万1,500円 ・資産要件 世帯の預貯金等の合計額が次の金額を超えないこと 単身世帯48万6,000円、2人世帯73万8,000円、3人世帯94万2,000円 -------------------------------------------------- ・ 新型コロナウイルス特例緊急小口資金貸付 問合せ=社会福祉協議会 TEL027-237-1142  新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し、一時的に生活資金に困っている世帯向けの融資制度です。 <対象> 休業などで収入減収があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付が必要な世帯 <貸付上限> 原則10万円以内(4人以上世帯や個人事業主などは、20万円以内。1世帯1回のみ) <特徴> 無利子で保証人は不要。償還の据置期間は1年以内、その後2年以内で償還。 <申し込み> 総合福祉会館3階特設会場へ直接 -------------------------------------------------- ・ 水道料金などの支払いが困難な場合は 問合せ=水道局お客様センター TEL027-898-3300  新型コロナウイルス感染症拡大による収入や売上げの減少、 離職などで水道料金・下水道使用料などの支払いが困難になった場合は、猶予などに関する相談ができます。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症 対策を強化しています 問合せ=市政発信課 TEL027-898-5847 --------------------------------------------------  4月16日、新型コロナウイルス感染症対策にかかる緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。 期間は5月6日(水)まで。市では感染拡大防止や各種支援の強化に、一層取り組んでいきます。 -------------------------------------------------- ・ アルコールやビニールシートを設置しています  市庁舎ではアルコール消毒液や窓口のビニールシート の設置のほか、定期的に換気を行っています。来庁する際 は、咳エチケットなどの対策をしたうえで、最小限の人数でお越しください。感染拡大防止のため、 引き続きの協力をお願いします。 -------------------------------------------------- ・ 寄付のあったマスクを市内各所に配布 クスリのマルエから寄付のあった子ども用マスク(2,660枚)は、市立小学校の小1児童に配布をしています。 永田紙業から寄付のあったサージカルマスク(4,000枚)は、バス事業者や高齢者福祉施設に配布をしています。 -------------------------------------------------- 公式YouTubeで動画を配信 市公式YouTubeでは新型コロナウイルス感染症に関するさまざまな動画を配信しています。 リレーメッセージ --------------------------------------------------  4月16日に緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。人の移動によって集団感染が各地で起こり、 感染拡大の傾向がみられるようになったためです。長期間の休校やさまざまな自粛でストレスをためている人も多いと思いますが、 各自が注意し、協力して新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎましょう。  感染拡大防止のためには、次のことを守ってください。  不要不急の外出をしない。密閉空間・密集場所・密接場面の3つの密を避ける。外出後は石鹸で手を洗い、ウイルスが侵入しやすい目・口・鼻など、顔を手で触らない。 そして、咳エチケットを心掛ける。他人への思いやり、配慮をお願いします。 保健所長 栗原 修一 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 市有施設の休館と 主な中止・延期情報 問合せ=各課 -------------------------------------------------- ・市有施設は5月6日(水)まで休館  市有施設は5月6日(水)まで休館します(みやぎふれあいの郷、児童文化センターは5月7日(木)まで)(4月23日現在)。 -------------------------------------------------- 前橋シネマハウスを休館 --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間休館します。再開時期は決定次第、同館ホームページでお知らせします。 問合せ=同館 TEL027-212-9127 -------------------------------------------------- ・主な中止・延期情報 狂犬病予防集合注射  本紙4月1日号10ページ・11ページに掲載の、春の狂犬病予防集合注射は全日程が中止となりました。 利用を予定していた人は、郵送した狂犬病予防注射のお知らせを持参して今年中に動物病院で注射を。 費用など詳しくは事前に各動物病院へ問い合わせてください。 問合せ=衛生検査課 TEL027-220-5777 -------------------------------------------------- 受診シールを使用した健診 --------------------------------------------------  本紙4月1日号12ページに掲載の、健康診査受診シールを使用した国保の特定健診や各種がん検診、 歯科健診などを集団・個別ともに当面の間中止します。また、6月の成人・集団健診(検診)は全日程が中止となります。 問合せ=受診シール・がん検診については健康増進課 TEL027-220-5784 国保特定健康診査については保健指導室 TEL027-220-5715 後期高齢者健康診査については国民健康保険課 TEL027-898-6253 -------------------------------------------------- 特別弔慰金請求の会場受け付け --------------------------------------------------  本紙4月15日号9ページに掲載の、戦没者などの遺族に対する特別弔慰金の会場での請求受け付けは、全日程が中止となりました。 なお、郵送での受け付けは可能です。前回の請求者には5月中に案内を郵送します。 問合せ=社会福祉課 TEL027-898-6142 -------------------------------------------------- 中央公民館部屋利用調整会議 --------------------------------------------------  本紙4月15日号9ページに掲載の、5月29日(金)~6月5日(金)に予定をしていた8月から11月までの中央公民館部屋利用調整会議を延期します。 開催日程は決定次第、同館ホームページでお知らせします。 問合せ=同館 TEL027-210-2199 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 職員採用試験を実施 前橋を支える仲間を募集します 問合せ=職員課 TEL027-898-6503 --------------------------------------------------  来年4月1日付で採用予定の職員採用試験を実施します。概要は下表のとおり。試験案内と申込書は、 市役所職員課や各支所・市民サービスセンターにある他、本市ホームページからダウンロードもできます。 郵送で請求する場合は、表面に「採用試験申込用紙請求」と受験予定の「試験区分」を朱書した封筒に、あて先を記入し、 140円切手を貼った返信用封筒(A4サイズ)を入れ、市役所職員課へ。 第1次試験日=(1)は6月14日(日) (2)は9月20日(日) (3)は10月4日(日) 試験案内の配布期間=(1)は5月20日(水)まで (2)(3)は7月3日(金)~8月17日(月) 申込期間=(1)は5月11日(月)~20日(水) (2)(3)は8月5日(水)~17日(月) -------------------------------------------------- 市職員採用試験 (1) 試験区分=事務Ⅰ 採用予定数=25人 受験資格=次のいずれかに該当する人。(1)平成3年4月2日~平成11年4月1日生まれ (2)平成11年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか、来年3月31日までに卒業見込み (試験は大卒程度) 試験区分=土木Ⅰ 採用予定数=4人 受験資格=次のいずれかに該当する人。(1)平成3年4月2日~平成11年4月1日生まれ (2)平成11年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか、来年3月31日までに卒業見込み (試験は大卒程度) 試験区分=建築Ⅰ 採用予定数=2人 受験資格=次のいずれかに該当する人。(1)平成3年4月2日~平成11年4月1日生まれ (2)平成11年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか、来年3月31日までに卒業見込み (試験は大卒程度) 試験区分=電気Ⅰ 採用予定数=1人 受験資格=次のいずれかに該当する人。(1)平成3年4月2日~平成11年4月1日生まれ (2)平成11年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか、来年3月31日までに卒業見込み (試験は大卒程度) 試験区分=社会福祉士 採用予定数=2人 受験資格=平成3年4月2日以降生まれで、社会福祉士資格のある人(本年度の国家試験で取得見込みを含む) 試験区分=社会福祉士(主任ケアマネ) 採用予定数=1人 受験資格=昭和55年4月2日以降生まれで、社会福祉士資格と主任介護支援専門員資格のある人 試験区分=精神保健福祉士 採用予定数=1人 受験資格=平成3年4月2日以降生まれで、精神保健福祉士資格のある人(本年度の国家試験で取得見込みを含む) 試験区分=獣医師 採用予定数=1人 受験資格=昭和55年4月2日以降生まれで、獣医師資格のある人(本年度の国家試験で取得見込みを含む) 試験区分=保健師 採用予定数=7人 受験資格=次のいずれかに該当する人。(1)平成3年4月2日以降生まれで、保健師資格がある(本年度の国家試験で取得見込みを含む) (2)昭和55年4月2日以降生まれで、保健師資格と主任介護支援専門員資格がある 試験区分=消防職Ⅰ(※1) 採用予定数=12人 受験資格=次のいずれかに該当する人。(1)平成6年4月2日~平成11年4月1日生まれ (2)平成11年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか、来年3月31日までに卒業見込み (試験は短卒程度) 試験区分=障害者対象 事務Ⅰ 採用予定数=3人 受験資格=障害者手帳の交付を受けている人で、次のいずれかに該当する人。(1)昭和36年4月2日~平成11年4月1日生まれ (2)平成11年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか、これらと同等と認める学校などを卒業した(来年3月31日までに卒業見込みを含む。試験は大卒程度) (2) 試験区分=事務Ⅱ 採用予定数=4人 受験資格=平成9年4月2日~平成15年4月1日生まれの人。ただし、大卒者・大卒見込み者は受験不可(試験は高卒程度) 試験区分=土木Ⅱ 採用予定数=2人 受験資格=平成9年4月2日~平成15年4月1日生まれの人。ただし、大卒者・大卒見込み者は受験不可(試験は高卒程度) 試験区分=薬剤師 採用予定数=1人 受験資格=昭和55年4月2日以降生まれで、薬剤師資格のある人(本年度の国家試験で取得見込みを含む) 試験区分=獣医師 採用予定数=若干名 受験資格=昭和55年4月2日以降生まれで、獣医師資格のある人(本年度の国家試験で取得見込みを含む) 試験区分=保育士 採用予定数=4人 受験資格=平成3年4月2日以降生まれで、保育士登録を受けている人(来年3月31日までに登録見込みを含む) 試験区分=消防職Ⅱ(※1) 採用予定数=2人 受験資格=平成9年4月2日~平成15年4月1日生まれの人。ただし、大卒者・大卒見込み者は受験不可(試験は高卒程度) 試験区分=社会人経験者対象 事務Ⅰ 採用予定数=2人 受験資格=昭和55年4月2日~平成3年4月1日生まれで、民間企業などでの職務経験を平成25年4月1日~令和2年7月31日の間に通算5年以上有する人 (職務経験には、青年海外協力隊などのJICAとしての活動経験も通算可) 試験区分=障害者対象 事務Ⅱ 採用予定数=3人 受験資格=障害者手帳の交付を受けている人で、昭和36年4月2日以降に生まれた人。ただし、大卒者・大卒見込み者は受験不可(試験は高卒程度) 試験区分=就職氷河期対象 土木Ⅰ・Ⅱ 採用予定数=1人 受験資格=次の全てに該当する人。(1)昭和45年4月2日~昭和61年4月1日生まれ (2)平成31年4月1日から令和2年8月17日の間に正規雇用労働者として雇用されていない(試験はⅠが大卒程度、Ⅱが高卒程度) (3) 試験区分=就職氷河期対象 事務Ⅰ・Ⅱ 採用予定数=1人 受験資格=次の全てに該当する人。(1)昭和45年4月2日~昭和61年4月1日生まれ (2)平成31年4月1日から令和2年8月17日の間に正規雇用労働者として雇用されていない(試験はⅠが大卒程度、Ⅱが高卒程度) 試験区分=技能労務職 採用予定数=2人 受験資格=昭和55年4月2日~平成15年4月1日生まれで、現場作業に従事可能な人 ※1 消防職Ⅰ・Ⅱには身体条件があります。詳しくは、試験案内をご覧ください。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- あなたの声をまちづくりに 市民アンケートの結果を報告します 問合せ=市政発信課 TEL027‐898‐6644 --------------------------------------------------  市民の声をまちづくりに生かすため、おおむね3年に1回実施している市民アンケート。 昨年10月1日を基準日に、15歳以上の市民5,000人を無作為に抽出して実施しました。 その結果、2,715人(54.3%)が回答。主な内容は7ページのとおりです。 地域ごとの課題なども集計し、全市的な住みやすさに関する意見や、まちづくりに対するニーズを調査しました。  市民アンケート調査報告書は市役所情報公開コーナー、K'BIX元気21まえばし、市立図書館、各支所・市民サービスセンターで閲覧できます。 本市ホームページにも掲載しています。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 回答の主な内容をお知らせします  回答者2,715人のうち、10~20歳代は9.1%、30歳代は11.1%、40歳代は16.3%、50歳代は17.9%、60歳代は23.5%、70歳以上は20.7%でした。  また、「前橋市が好きかどうか」という質問に対しては、全体の46.2%が「好き」、45.5%が「どちらかといえば好き」と回答があり、 9割以上の人が好印象だと分かりました。 -------------------------------------------------- 市政発信課 新島 美恵子 今回実施したアンケートでは民間企業のインサイトテックと、群馬大学の力を借りて、実施しました。 インサイトテックは自由記述欄の回答を人工知能(AI)を使って解析。住みやすさに関する設問を群馬大学と共に考案しました。 従来の選択式のみのアンケートでは得られない、より具体的なニーズの調査ができました。市役所全体と市民の皆さんと共有し、 まちづくりに生かしていただけたらうれしいです。 -------------------------------------------------- 設問 前橋は住みやすいですか、住み続けたいですか 前橋は住みやすい 住みやすい 26.8% どちらかといえば住みやすい 59.4% どちらかといえば住みにくい 7.7% 住みにくい 2.8% わからない 2.5% 前橋に住み続けたい 住み続けたい 51.4% どちらかといえば住み続けたい 36.5% どちらかといえば移りたい 8.9% 移りたい 2.2% 9割程度が両方とも前向きに評価している。 設問 暮らす人の役に立ちたい・何かしたいと思いますか 前橋で暮らす人の役に立ちたい どちらかといえばそう思う 51.3%% どちらかといえばそう思わない 11.4% そう思わない 4.7% 無回答 2.3% 前橋で暮らす人のために何かしたい そう思う 25.4% どちらかといえばそう思う 50.6% どちらかといえばそう思わない 13.3% そう思わない 5.6% 3割程度がそう思うと共に回答。地域への愛着が貢献欲求、行動欲求につながっている。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 前橋空襲三部作の舞台再演 市民ミュージカル出演者を募集します 問合せ=まえばし市民ミュージカル事務局 TEL027-896-0680 --------------------------------------------------  市民ミュージカル・前橋空襲三部作の第一作「灰になった街」を来年7月31日(土)・8月1日(日)に再演。出演者を募集します。 戦時下の前橋を舞台に、健気に懸命に生き抜く街の人々や女学生の姿をとおして、空襲の悲劇を描いた作品です。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 選考日時=8月9日(日)10時・同13時 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 対象=毎週水曜19時~21時30分と第2日曜13時~17時(来年1月から第2・第4日曜)の練習に参加できる小4以上、80人程度(選考) 内容=劇中歌「海ゆかば」(小学生は「ふるさと」)とセリフを当日練習して審査 費用=〈一般〉月額2,000円〈高校生以下〉月額1,000円(衣装代は実費負担) 申込書の配布=市役所文化国際課、各支所・市民サービスセンターで。本市ホームページからダウンロードもできます 問合せ=7月22日(水)までに郵送で。申込書に記入し、〒371-0855問屋町1-10-3・ビーハーフ内まえばし市民ミュージカル事務局へ。 またはメールmaebashi-musical@gmail.comで -------------------------------------------------- 自慢の味を大募集 赤城の恵活用してPRしませんか 問合せ=農政課 TEL027-898-5841 --------------------------------------------------  赤城の恵認証品を募集します。認証されると各種イベントで試食や即売ができる他、PRのための展示会への参加費用、チラシ作成費用などの補助が受けられます。 認証には条件があります。詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。申し込みには事前相談が必要。 5月11日(月)から29日(金)までに相談してください。 対象=市内で生産・育成された農林水産物か、原材料に前橋産農林水産物を使用し、原則として本市で加工された加工品。 市内で流通・販売され、本市のイメージアップやPRにつながる個性・特長があり、直近1年間の販売実績額(税抜)が100万円以上あるなど 申込書の配布=市役所農政課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=6月15日(月)~26日(金)に申込書に記入し、市役所農政課へ直接 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 手をかざすと消毒液が出る装置作成 植木 優文さん・12歳 みずき中  自らが考えたプログラミングで、手をかざすと消毒液が出る装置を完成させた植木さん。幼い頃から物作りが好きだったという。  「昔から工作などが好きでした。プログラミングとの出合いは、小5の時。母親の勧めで市内のプログラミング教室の体験会に参加しました」  「初めの頃は、信号機などの身近な物のプログラミングを勉強しました。小6の時に、プログラミング教室の先生から、消毒液のボトルを触りたくないという話があるけど、 どうしたらボトルに触らずに消毒液を使うことができるかと言われて、手をかざすと消毒液が出る装置を作りました」  装置は噴射口に手をかざすと赤外線センサーが肌色を感知。上部のアームが動き、消毒液を入れたボトルのポンプを押して消毒液が噴射される仕組みだ。  「作成できる自信はあったけど、完成して自分の思った通りに動いたのがとても嬉しかった。工夫した点は、手をかざすところにLEDライトを付けたことで、 暗くても見やすくしたところです」  プログラミング教室の講師も驚く速さと工夫で装置を完成させた植木さん。これからも柔軟な発想で、思い描く多くの夢を実現していくだろう。 -------------------------------------------------- 前橋市景観資産登録制度 探訪!まえばしの風景 Vol.1 臨江閣 問合せ=都市計画課 TEL027-898-6974 -------------------------------------------------- 令和元年度に創設した本制度。登録された景観資産について詳しくは、本市ホームページの他、さーちずまえばしでご覧ください。 --------------------------------------------------  前橋の景色を象徴する建物や樹木など、本市の誇るべき景観資産を登録する「景観資産登録制度」。 このコーナーでは、登録資産の中から、身近な公共建築物の特徴や見どころを紹介します。 今回は臨江閣です。  臨江閣は、前橋が絹産業の中心地として栄えた明治時代に建てられました。近代和風の木造建築で、本館・別館・茶室から成ります。 特に本館は、群馬県令・楫取素彦らによって迎賓館として建てられた、時代を象徴する建築物です。その歴史的価値の高さから、 平成30年8月に国の重要文化財に指定されました。  前橋公園内に位置し、園内散策をしながら眺めることができるのも魅力の一つ。夜はライトアップもあり、昼とは違った雰囲気が楽しめます。 伝統と威厳を感じさせる外観 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナー 10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 国保税の軽減判定基準が変更 --------------------------------------------------  国保税条例の改正に伴い、国保税軽減判定所得が左表のとおり変更に。課税限度額は医療給付費分が63万円に、介護納付金分が17万円に引き上げられました。 税率に変更はありません。  なお、本年度分の国保税の納税通知書は7月中旬に郵送。口座振替を希望する人は6月30日(火)までに金融機関や郵便局で手続きをしてください。 問合せ=国民健康保険課 TEL027-898-6250 軽減判定所得の見直し 軽減割合=改正前 7割軽減 前年の所得が下記の金額以下の世帯=33万円 軽減割合=5割軽減 前年の所得が下記の金額以下の世帯=33万円+28万円×被保険者数 軽減割合=2割軽減 前年の所得が下記の金額以下の世帯=33万円+51万円×被保険者数 軽減割合=改正後 7割軽減 前年の所得が下記の金額以下の世帯=33万円(変更なし) 軽減割合=5割軽減 前年の所得が下記の金額以下の世帯=33万円+28万5,000円×被保険者数 軽減割合=2割軽減 前年の所得が下記の金額以下の世帯=33万円+52万円×被保険者数 -------------------------------------------------- 軽減割合 -------------------------------------------------- 防火設備の報告時期が変更 --------------------------------------------------  6月から、防火設備の定期報告の提出時期が変更に。すべての物件で、6月1日から11月30日までになります。 詳しくは、本市ホームページをご覧ください。 問合せ=建築指導課 TEL027-898-6752 -------------------------------------------------- 消費生活センターを利用して --------------------------------------------------  5月は消費者月間。「豊かな未来へ~「もったいない」から始めよう!」をテーマに、食品ロス削減や消費を通じた豊かな未来づくりを目指します。  消費生活センターでは、消費生活相談を実施。契約や商品購入でのトラブル、疑問解決のためのお手伝いをします。債務整理の相談も受け付けています。 また、賢い消費者になるための消費者講座やくらしのセミナー、悪質商法への対処法を学べる出前講座も実施しています。 ・悪質商法に注意して  ハガキやSMSなどで根拠のない請求内容を送りつけるものや、実在の法律事務所や企業をかたる架空請求詐欺などの相談が増加。注意してください。 問合せ=消費生活センター TEL027-230-1755 -------------------------------------------------- 工業統計調査を全国一斉実施 --------------------------------------------------  この調査は、6月1日(月)を基準日として製造業を営む事業所の活動実態を明らかにするために行います。 5月中旬に調査員が事業所に伺いますので、調査への協力をお願いします。なお、調査票の記入内容は、統計の作成・分析以外には一切使用しません。 問合せ=情報政策課 TEL027-898-6515 -------------------------------------------------- マイキーⅠDの設定を支援 --------------------------------------------------  本年度国が実施するマイナポイントに必要な、マイキーⅠDの設定支援を実施中。各会場での実施日程は下表のとおりです。 設定にはマイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要。詳しくは本市マイナポイント特設ページをご覧ください。 問合せ=未来の芽創造課 TEL027-898-6427 マイキーIDの設定を支援 --------------------------------------------------  本年度、国が実施するマイナポイントに必要な、マイキーID(マイナポイントの予約)の設定支援を実施中。 各会場での実施日程は左上表のとおりです。 設定にはマイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要。 詳しくは本市マイナポイント特設ページをご覧ください。 問合せ=未来の芽創造課 TEL027‐898‐6427 マイキーID設定支援日程 会場=大胡支所 期日=5月1日(金)・11日(月)~15日(金)・25日(月)~29日(金)、9時~17時 会場=富士見支所 期日=5月7日(木)・8日(金)・18日(月)~22日(金)、9時~17時 会場=けやきウォーク前橋(文京町二丁目) 期日=5月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)、10時~18時 会場=本庁1階特設窓口 期日=平日9時~17時 ※新型コロナウイルス感染拡大状況により中止になる場合があります。 -------------------------------------------------- スズメバチの巣駆除費用補助 --------------------------------------------------  市内にあるスズメバチの巣の駆除費用を一部補助します。個人負担額は5,000円。 業者へ直接申し込んでください。 申込み=ビソー工業 TEL080-9428-0575、 TEL080-9428-1273へ 問合せ=衛生検査課 TEL027-220-5777 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- 審議会委員が決定しました --------------------------------------------------  元総社蒼海土地区画整理審議会委員が、次のとおり決定(敬称略)。任期は令和7年4月23日(水)までです。 所有者選出委員=古平薫、奥野博、富田章由、松田重巳、富田弘尊、土屋二夫、小野澤利智、 野村信夫、中沢寿夫、中澤清、 萩原初男 借地権選出委員=穗苅正幸 学識経験委員=木部茂雄、小林成太郎、松田重禎 問合せ=区画整理課 TEL027-898-6912 -------------------------------------------------- 目指そう赤城山の達人 --------------------------------------------------  赤城山検定を実施。3級合格で赤城山急行バスでのガイドができます。詳しくはAkagi Tripホームページをご覧ください。 日時=〈3級〉6月13日(土)10時~11時30分〈1級・2級〉10月3日(土)10時~11時30分 会場=K'BIX元気21まえばし 費用=各3,000円 申込み=3級は6月9日(火)、1級・2級は9月29日(火)までに赤城自然塾(TEL027-212-2611)へ -------------------------------------------------- 成人男性の風しん予防接種 --------------------------------------------------  風しんの抗体検査と予防接種のクーポン券を発行。抗体価が基準以下の人は予防接種を受けてください。 対象は昭和37年4月2日~昭和47年4月1日生まれの男性と、昨年度対象者で未受診の人です。今年度の対象者にはクーポン券を発送しました。 昨年度対象者で受診を希望する場合は、問い合わせてください。 問合せ=保健予防課  TEL027-220-5779 -------------------------------------------------- 新最終処分場に小坂子町選定 --------------------------------------------------  新最終処分場の建設候補地3地区の二次選定を実施。地元の意向と経済性の評価が高く、一次選定の評価が最も優位な芳賀地区(1)(小坂子町字別所地内ほか)を建設候補地に選定しました。 また、新最終処分場の施設規模や構造などの基本となる考え方を示した基本構想を策定。今後は地元関係者への説明会を順次行います。 問合せ=清掃施設整備室 TEL027-898-5846 新最終処分場建設候補地の公募による応募地の二次選定結果 応募地=芳賀地区(1) 応募面積=約3.2ha 応募者数=9人 応募地の現況地目=緩い傾斜のある田、畑、山林 結果=選定 応募地=芳賀地区(3) 応募面積=約5.6ha 応募者数=23人 応募地の現況地目=緩い傾斜のある宅地、畑、山林、保安林、雑種地 応募地=宮城地区 応募面積=約1.7ha 応募者数=7人 応募地の現況地目=緩い傾斜のある田、畑 -------------------------------------------------- 災害に備え訓練放送を実施 --------------------------------------------------  国民保護情報を想定した全国瞬時警報システム(Jアラート)の、全国一斉情報伝達訓練を実施します。本市では防災行政無線と防災ラジオから訓練放送が流れます。 実際の災害と間違えないように注意してください。 日時=5月20日(水)11時 問合せ=防災危機管理課 TEL027-898-5935 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  市民の皆さんへの最も大切なお願いは、ウイルスを運ばないことです。利己心による大人の身勝手や不注意でウイルスを運ばない。その努力こそが社会をより安全にします。 そして医療の現場を守りましょう。それは医療を必要とする人たちの命を守ることにもなります。  一人一人が利己心を我慢し、社会の一員として互いの命を尊重しながら守り合うことで、ギスギスしがちな世の中に、他者への愛と感謝という潤滑油を差していきたいものです。  一日も早く、ウイルスを封じ込め、元気な日本を取り戻しましょう。 山本龍 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- コンビニ証明交付が休止に --------------------------------------------------  システムメンテナンスのため、5月14日(木)に各種証明書のコンビニ交付サービスを停止します。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=市民課 TEL027-898-6114 -------------------------------------------------- 農振計画変更案を縦覧します --------------------------------------------------  「農業振興地域の整備に関する法律」に基づき定められた農業振興地域整備計画を変更。変更案を縦覧します。主に昨年9月に受け付けた農振除外の個別申出の農用地利用計画の変更です。 期日=〈縦覧・意見書の提出〉5月20日(水)まで〈異議申し出〉5月21日(木)~6月4日(木) 縦覧場所=市役所農政課 問合せ=同課 TEL027-898-6702 -------------------------------------------------- 教育委員会定例会の傍聴 -------------------------------------------------- 日時=5月15日(金)15時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日14時30分~50分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 -------------------------------------------------- おもちゃの病院 --------------------------------------------------  壊れたおもちゃを無料で修理するおもちゃの病院。5月の開催日はボランティアセンターに問い合わせてください。 問合せ=同センター TEL027-232-3848 -------------------------------------------------- 不正大麻とけしの栽培に注意 --------------------------------------------------  5月から7月まで、不正大麻・けし撲滅運動を実施。大麻やけしの不正栽培は法律で禁止されています。不正のけしは、観賞用の場合でも栽培禁止です。 不正栽培の大麻やけしを発見したときは、市保健所か警察署に連絡を。市保健所では大麻やけしの見分け方のパンフレットも配布しています。 問合せ=保健総務課 TEL027-220-5782 -------------------------------------------------- 豚肉料理の頂点が決定栄冠はtontonナポリタンに --------------------------------------------------  第11回T-1グランプリのグランプリ店が決定。グランプリはパーラーレストランモモヤの「tontonナポリタン」でした。 問合せ=観光振興課 TEL027-210-2189 -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 郷土の魅力つまった、かるたが完成  ユネスコの世界の記憶に登録された日本最古の石碑群、上野三碑などを紹介する、上野三碑かるたが完成。 三碑とその周辺の文化財、ゆかりの人物などを44枚の絵札に鮮やかに描きました。 全国から公募した読み札と共に、郷土の魅力を伝えます。かるたは県内の小中学校や高校、特別支援学校などに配布。県内の主要な書店でも1セット880円で購入できます。 問合せ=高崎市文化財保護課TEL027-321-1292 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 木造住宅を対象に耐震診断 --------------------------------------------------  耐震診断調査資格者が耐震診断し、地震に弱い部分や倒壊する可能性の有無を調べます。耐震性が不足する場合は、耐震改修の補助制度が利用できます。 対象住宅=次の全てを満たす市内の木造住宅、先着20戸。 (1)昭和56年5月31日以前に着工した一戸建ての住宅か併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上)(2)平屋か2階建て(3)在来軸組工法で建築 費用=1,000円 用意する物=印鑑・確認通知書などの図面 申込み=5月18日(月)~29日(金)に市役所建築指導課(TEL027-898-6752)へ -------------------------------------------------- 解体工事は届け出が必要です --------------------------------------------------  コンクリートなどの特定建設資材を使った建築物の解体工事や新築工事などで、一定規模以上の場合は分別解体や再資源化などが義務付けられています。 これに伴い、発注者は工事の7日前までに計画などの届け出が必要です。対象工事の種類や規模など、詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 問合せ=建築指導課 TEL027-898-6752 -------------------------------------------------- 浄化槽などの切り替えに補助  単独処理浄化槽やくみ取り槽を撤去し、合併処理浄化槽を設置する場合に補助が受けられます。条件など、必ず工事着工前に問い合わせてください。 募集は前期・後期の2回。予算額に達した時点で終了します。 対象=下水道などの整備予定がない地域で、来年2月26日(金)までに設置工事などを完了し、実績報告書を提出できる人 補助上限金額=〈建て替え・増築〉5人槽15万円、7人槽17万円、10人槽20万円〈転換〉5人槽62万円、7人槽66万円、10人槽75万円 申込み=前期は9月30日(水)まで、後期は10月1日(木)~来年1月29日(金)に水道局下水道整備課(TEL027-898-3075)へ直接 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 落花生の栽培と収穫を体験  落花生の植え付けと収穫、加工体験会を実施。植え付けは5月24日(日)9時、収穫と試食は9月13日(日)に行います。 軍手と長靴を持参し、作業できる服装で参加してください。 会場=粕川農産物加工施設(粕川町月田) 対象=市内在住の人、先着20組(1組5人まで) 費用=1組2,000円 申込み=5月23日(土)までにミツミファーム(TEL027-230-6700)へ -------------------------------------------------- 一緒にサツマイモを育てよう --------------------------------------------------  サツマイモの植え付けから収穫までを行う、栽培体験希望者を募集します。 期間=6月7日(日)~10月 会場=産直「味菜」(荻窪町) 対象=一般、先着25人 費用=2,000円 申込み=5月8日(金)から同館(TEL027-264-3166)へ直接 -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- MOwave.84.5MHz ○まえばし情報ステーション  5分番組 旬な前橋をお伝えします。 [月から金] 7時54分 再放送は17時54分 ○10分番組   健康、子育て、環境、観光、文化・芸術、生涯学習など、 さまざまなジャンルの番組を10分間でお届けします。 [第1週~第4週の木土曜] 9:49 再放送は木曜18:20 土曜13:49 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・天谷初夫さん=書籍「ぐんま昆虫の森 四季の生き物たち」47冊を市内小学校・特別支援学校へ ・フランス健康サロン&仲間達=1万円を児童福祉のために -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 前橋こども図書館 TEL027-230-8833 --------------------------------------------------  イベントの最新情報は市立図書館ホームページをご覧ください。 臨時休館明けに、図書館スタッフが考えたテーマに沿って3~6冊の本を選んでセットしにして貸し出す、ミニ○○袋を実施します。 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- エコクラブで楽しくエコ活動 --------------------------------------------------  こどもエコクラブに登録し活動するクラブを募集。自然観察や調査、環境保全活動などをとおして、自然を大切に思う心や自ら行動する力を育成します。 登録すると、オリジナルのメンバーズバッジがもらえます。詳しくは同クラブホームページをご覧ください。 対象=3歳~18歳と、活動を支える大人 申込み=市役所環境森林課(TEL027-898-6292)へ直接 -------------------------------------------------- あなたの資格を生かせます --------------------------------------------------  介護保険の要介護認定調査を行う調査員を募集します。 対象=次の全てを満たす人(選考)。(1)介護支援専門員の資格を持っているか、保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格を持ち実務経験がある (2)月20件程度の調査が可能(3)自家用車で調査に行くことが可能(4)自宅のパソコンのワープロソフトで調査票の作成ができる 報酬=1件当たり4,400円 申込み=5月18日(月)までに、履歴書と資格証明書の写しを添えて、市役所介護保険課(TEL027-898-6137)へ直接 -------------------------------------------------- 大室古墳群を巡り歴史を学ぶ --------------------------------------------------  古墳の語り部が、大室古墳群や民家園を案内します。歩きやすい服装で参加してください。 日時=5月9日(土)9時30分~11時 集合場所=日本キャンパック大室公園民家園 申込み=当日集合場所へ直接 問合せ=文化財保護課 TEL027280-6511 -------------------------------------------------- 子どもの写真を載せませんか --------------------------------------------------  本紙「元気まえばしッ子」のコーナーに掲載する子どもを募集します。対象は市内在住で、平成30年8月2日から12月1日生まれの男女、各24人(抽選)です。 ・5月31日(日)までに往復ハガキで(1人1通)。 住所・親子の氏名(ふりがな)・電話番号・子どもの生年月日と性別・双子の場合は双子と記入し、市役所市政発信課「元気まえばしッ子係」へ 問合せ=市政発信課 TEL027-898-5847 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 公民館運営審議会の委員募集 --------------------------------------------------  公民館の事業や活動に市民の声を反映させるため、運営審議会委員を募集します。 任期=7月1日(水)~令和4年6月30日(木) 対象=次の全てを満たす人、2人(選考)。 (1)市内在住で年3~4回の会議に出席できる20歳以上(2)公民館に関わる活動歴がある(3)本市の審議会などの委員をしていない 申込書の配布=中央公民館で 申込み=5月27日(水)までに申込書に記入し、同館(TEL027-210-2199)へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  各種教室を開催します。 (1)初心者弓道 日時=6月2日~25日の火木曜8回、19時~21時 対象=中学生以下を除く初心者、30人(抽選) 費用=3,400円 (2)バドミントン(夜間) 日時=6月11日~7月7日の火木曜8回、19時~20時30分 対象=中学生以下を除く、40人(抽選) 費用=3,400円 (3)新卓球(ラージボール) 日時=6月19日~7月15日の水金曜8回、9時30分~11時30分 対象=中学生以下を除く、20人(抽選) 費用=3,400円 (4)トランポリン 日時=6月17日~7月8日の水曜4回、19時~21時 対象=小中学生、20人(抽選) 費用=900円 申込み=(1)(2)は5月15日(金)、(3)(4)は5月31日(日)(各必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢(トランポリンは学年も)・電話番号を記入し、〒371-0816前橋市上佐鳥町460-7・ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- 通訳・介助員を目指して --------------------------------------------------  盲ろう者のコミュニケーション支援の通訳・介助員を養成する講座を開催します。 日時=7月11日~11月28日の土日曜11回、9時30分~16時30分 会場=県社会福祉総合センター(新前橋町) 対象=県内在住で、修了後に通訳・介助員として活動できる人、30人(選考) 費用=2,228円 申込み=5月29日(金)までに郵送で。住所・氏名(ふりがな)・電話番号・ファクス番号・応募理由を200字以内で記入し、 〒373-0853太田市浜町66-47・県盲ろう者向け通訳・介助員派遣事務所(TEL0276-30-3210・ファクス0276-47-9550)へ -------------------------------------------------- ボウリングでリフレッシュ --------------------------------------------------  ママさんボウリング大会を開催します。 日時=5月20日(水)9時50分 会場=エメラルドボウル(国領町) 対象=女性、先着90人 費用=1,900円 申込み=5月17日(日)までに会場へ直接 問合せ=市ボウリング協会事務局 TEL027-233-6405 -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- 外国人のための日本語教室  日常生活に役立つ、外国人のための日本語教室を開催します。 日時=〈教室授業〉(1)5月13日~来年3月24日の水曜36回(2)5月7日~来年3月25日の木曜35回(3)5月9日~来年3月27日の土曜30回、18時30分~20時〈少人数レッスン〉 (4)9月16日~来年3月17日の水曜20回(5)9月5日~来年3月27日の土曜20回、10時15分~11時45分 会場=中央公民館((2)は総社市民サービスセンター) 対象=市内在住・在勤・在学の外国人 市国際交流協会 TEL027-243-7788へ -------------------------------------------------- 手話での日常会話が学べます --------------------------------------------------  手話での日常会話の基礎や福祉制度などを学ぶ、聴覚障害者のためのコミュニケーション講座を開催します。 日時=6月2日~8月25日の火曜12回、18時45分~20時45分 会場=県社会福祉総合センター(新前橋町) 対象=県内在住の聴覚障害者とその家族で、手話を学んだことのない人か手話技術が未熟な人、10人(抽選) 5月20日(水)(必着)までに往復ハガキで。住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話番号・ファクス番号・聴覚障害の有無(ない場合は聴覚障害者との関係)を記入し、 〒371-0843新前橋町13-12・社会福祉総合センター内聴覚障害者コミュニケーションプラザ(TEL027-255-6633・ファクス027-255-6634)へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 第3日曜は納税相談窓口 --------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=5月17日(日)8時30分~16時 会場=市役所収納課 問合せ=同課 TEL027-898-6226 -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 中川小6年 星野 恵澄さん その言葉 よく考えて 声に出そう -------------------------------------------------- 5月の各種無料相談 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため一部の相談を中止します。 -------------------------------------------------- 相談名問い合わせ= 法律相談  TEL027-898-6100 日時=火曜13時~16時(前週の木曜14時~当日12時までに電話で予約を。相談は受け付け順で時間指定はできません。先着9人まで) 会場=電話相談のみ※相談は年度内に1人1回 特設法律相談  TEL027-898-6100 日時=5月の特設法律相談は中止します。 行政相談  TEL027-898-6100 日時=5月と6月の第1週の行政相談は全会場で中止します。 公証相談  TEL027-898-6100 日時=5月の公証相談・司法書士、土地家屋調査士相談・行政書士相談は中止します。 司法書士、土地家屋調査士相談  TEL027-898-6100 日時=5月の公証相談・司法書士、土地家屋調査士相談・行政書士相談は中止します。 行政書士相談  TEL027-898-6100 日時=5月の公証相談・司法書士、土地家屋調査士相談・行政書士相談は中止します。6月1日(月)13時~16時 会場=市役所市民相談室 月いち健康相談  TEL027-220-5708 日時=5月26日(火)9時~11時 会場=電話相談のみ 精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日時=5月13日(水)・27日(水)、13時30分~15時(各予約制) 会場=市保健所 心配ごと相談  TEL027-237-5006 日時=月曜~金曜、13時~16時 会場=電話相談のみ 外国人相談(英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語)  TEL027-243-7788 日時=月曜13時~17時、木曜9時~13時 会場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)は8時30分~17時15分、 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子・父子相談(TEL027-220-5701)、 DV相談(TEL027-898-6524)、男女共同参画相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、消費生活・多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の9時~17時。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の9時~19時、土曜は9時~17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時~24時。 みんなの人権110番(TEL0570-003-110)は平日の8時30分~17時15分。 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 健康手帳 -------------------------------------------------- 日本人に増えている大腸がん --------------------------------------------------  大腸内視鏡というとどのようなイメージを持っていますか?痛いとか、苦しいといった悪いイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。 当クリニックで内視鏡検査を受けた人のほとんどはまた検査を受けてもいいと言ってくれます。  どのようながんでもそうですが、症状が出てから検査を受けたのではすでにがんが進行してしまっていることが多いです。 症状がないうちから大腸内視鏡を受けることで早期のがんが見つかり、内視鏡で切除できることもあります。 がんになる前の大腸ポリープを切除することで大腸がんの予防にもなります。  案ずるより産むが易し。迷っている人は思い切って受けてみましょう。  前橋市医師会 橋爪 真之 -------------------------------------------------- 軽自動車税は6月1日(月)まで --------------------------------------------------  軽自動車税(種別割)の納税通知書を5月中旬に所有者(4月1日現在)に発送します。納付期限は6月1日(月)まで。記載事項に変更があるときは次の手続きをしてください。 -------------------------------------------------- 原付自転車(125cc以下のバイク)・小型特殊自動車 --------------------------------------------------  譲渡などで本人以外が使用するときは、市役所市民税課か各支所で名義変更を。新旧所有者の記名・押印、車台番号の分かる物が必要です。 本市以外で使用(譲渡を含む)するときや車両を廃棄する場合は、市役所市民税課か各支所に印鑑を持参し、ナンバープレート返納の手続きを。 本市以外で使用する場合は転出先で新しいナンバープレートを取得してください。 -------------------------------------------------- 軽二輪・二輪の小型自動車・軽三輪・軽四輪の手続き先 -------------------------------------------------- 〈軽二輪(125cc超250cc以下)と二輪の小型自動車(250cc超)〉群馬運輸支局 TEL050-5540-2021〈軽三・四輪〉軽自動車検査協会 TEL050-3816-3109 -------------------------------------------------- 軽自動車税(種別割)の障害者減免 --------------------------------------------------  障害者の移動のために、本人かその家族が所有・使用する軽自動車などは、申請すると軽自動車税(種別割)が減免されることがあります。 6月1日(月)までに市役所市民税課か各支所税務課で納付前に手続きしてください。 問合せ=軽自動車税(種別割)については市民税課 TEL027-898-5842 自動車税(種別割)については県前橋行政県税事務所 TEL027-234-1800 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 生活習慣を見直しませんか --------------------------------------------------  「血糖値が気になる人の教室~食事と運動のコツ」を開催。糖尿病や、第2の国民病と言われる慢性腎臓病の基礎、簡単な運動、減塩を学びます。 日時=6月10日~24日の水曜3回、9時30分~11時 会場=前橋保健センター 対象=市内在住で糖尿病や腎臓病の治療を受けていない人、先着20人 5月11日(月)~6月3日(水)に健康増進課 TEL027-220-5708へ -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス --------------------------------------------------  TEL027-234-4970  二次元コードから健康相談と過去の健康情報の検索ができます。 曜日・内容=〈月曜〉睡眠剤、ほんとうに飲みますか?〈火曜〉キシリトールについての誤解〈水曜〉月経前症候群(PMS)とは 〈木曜〉60歳で24本以上の自分の歯がありますか〈金曜〉腰の痛み〈土日曜〉舌苔 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。5月14日(木)19時30分~21時 -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、新型コロナウイルスの感染が疑われる場合は、 受診する前に必ず市役所( TEL027-224-1111)に電話で相談し、指示を受けてください。 診療時間は9時~18時。費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日~数日です。 -------------------------------------------------- 5月3日(日) ふかさわ小児科医院(児)大友町一丁目 TEL027-256-7117 二之沢前橋クリニック(内)岩神町二丁目 TEL027-225-2122 安部内科医院(内)南町三丁目 TEL027-221-2339 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 樋越ペインクリニック(外)樋越町 TEL027-284-9911 善衆会病院(整)笂井町 TEL027-261-5410 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科やまぐち医院(耳鼻)高崎市柴崎町 TEL027-353-5473 だるま眼科(眼)高崎市飯塚町 TEL027-381-8915 5月4日(月) 竹澤小児科クリニック(児)上小出町二丁目 TEL027-260-7750 小林内科胃腸科クリニック(内)朝倉町 TEL027-290-3200 岡野内科胃腸科医院(内)荒牧町一丁目 TEL027-237-1200 堺堀内科循環器科医院(内)若宮町一丁目 TEL027-231-8056 剛医院(外整)広瀬町三丁目 TEL027-266-3566 せき整形外科クリニック(整)三河町一丁目 TEL027-226-6631 道下産婦人科医院(産婦)平和町一丁目 TEL027-231-7821 耳鼻咽喉科とよだクリニック(耳鼻)駒形町 TEL027-267-1100 高橋眼科医院(眼)元総社町 TEL027-252-8078 5月5日(火) すぐた医院ゆう子キッズクリニック(児)光が丘町 TEL027-251-5622 はしづめ診療所(内)公田町 TEL027-226-1806 下田内科医院(内)南町三丁目 TEL027-221-3155 老年病研究所附属病院(内)大友町三丁目 TEL027-253-3311 田部医院(外)六供町 TEL027-223-1061 ささき整形外科(整)富士見町小暮 TEL027-288-2006 矢崎医院(婦)高崎市剣崎町 TEL027-344-3511 耳鼻咽喉科はるクリニック(耳鼻)高崎市江木町 TEL027-384-3387 あかばね眼科(眼)高崎市上並榎町 TEL027-388-9111 5月6日(水) みやけ小児科(児)桶越町 TEL027-283-2225 八代医院(内)川曲町 TEL027-255-0846 馬場内科医院(内)上泉町 TEL027-223-5301 前橋ふえきクリニック(内)表町二丁目 TEL027-224-2818 中村外科医院(外)文京町一丁目 TEL027-221-3951 整形外科とくまクリニック(整)総社町総社 TEL027-254-2611 ベルフィーユ今井レディースクリニック(産婦)南町四丁目 TEL027-223-3114 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 かめい眼科(眼)城東町一丁目 TEL027-260-1200 5月10日(日) みどり小児科(児)嶺町 TEL027-269-8885 中野医院(内)新前橋町 TEL027-290-1388 しらかわ診療所(内)上細井町 TEL027-260-1116 関内科医院(内)天川大島町一丁目 TEL027-224-4680 西田整形外科(整)桶越町 TEL027-280-2233 おかむらクリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-223-8088 セキールレディースクリニック(婦)高崎市栄町 TEL027-330-2200 耳鼻咽喉科角田医院(耳鼻)高崎市若松町 TEL027-325-8844 下之城眼科クリニック(眼)高崎市下之城町 TEL027-386-4149 ※5月3日・5日・10日の婦人科は12時まで。13時~18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 -------------------------------------------------- 夜間・救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時~23時 ※日曜・祝日の9時~12時も診察。 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月~土曜=18時~翌8時、日曜・祝日=8時~翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時~12時・13時~15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分~16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 5月3日(日) 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 たきもと接骨院(箱田町) TEL027-289-9495 5月4日(月) なお接骨院(石倉町三丁目) TEL027-288-0504 せきぐち接骨院(西片貝町五丁目) TEL027-226-6202 5月5日(火) あおい整骨院(大利根町二丁目) TEL027-252-6625 風香整骨院(光が丘町四丁目) TEL027-280-6178 5月6日(水) 滝沢接骨院(箱田町) TEL027-253-6870 一貫堂接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-8215 5月10日(日) 上泉接骨院(上泉町) TEL027-231-2226 吉沢接骨院(大渡町一丁目) TEL027-254-2113 -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- みずき通り : ハナミズキが町を彩る  4月中旬から下旬にかけて、みずき通り(日吉町・城東町)の街路樹のハナミズキが見頃に。 通りが白やピンクのカラフルな花で彩られ、道行く人を楽しませていました。 初夏になり、だんだんと緑が濃くなる季節を迎えます。 不要不急の外出自粛によって運動不足になりがちですが、「3つの密」を避けながら、 自宅近くの花や緑を見つけ、楽しんでみてはいかがでしょうか。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成30年8月2日~平成30年12月1日生まれの子の募集記事は、本紙14ページに掲載しています。 柳田 利音ちゃん 上沖町 諸田 みなみちゃん 西片貝町四丁目 内田 陽太ちゃん 朝日町二丁目 田村 美希ちゃん 元総社町 佐鳥 桜太朗ちゃん 昭和町三丁目 深澤 咲ちゃん 堀之下町 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------   新型コロナウイルスの感染防止で、外出自粛が要請されています。 不要不急の外出ができない中、自宅でDVDなどを見て過ごす人も少なくないと思います。 何を見るか迷った時、ぜひお勧めしたいのが、映画「アベンジャーズ」のシリーズ。 人類を脅かす強大な敵に、ヒーローたちが協力して戦うストーリーです。 今の状況と重なる部分があり、最前線で戦う医療従事者も、対策を徹底する皆さんも一人一人が命を救うヒーローに思えます。 ウイルスに対して協力して戦いましょう。(滋野) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和二年五月一日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------