広報まえばし令和2年7月15日号テキストデータ 2020.07.15 No.1656 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万5,585人 男:16万4,353人 女:17万1,232人 世帯数:15万1,142世帯 6月末日現在 -------------------------------------------------- コロナ疲れに注意 周囲の人との会話でストレスが和らぎます -------------------------------------------------- ・つながりで  不安を和らげて  人との物理的距離を取らなければならない状況下で不安や恐怖を感じることは、当然のことです。 特に高齢者は、外出できない中で、他の人とつながることが難しいかもしれません。 電話やメール、SNSを通じて定期的に連絡を取り、安心感を持てるよう、周りの人たちが手助けをしてください。 ・気分転換も大切です  常に新型コロナウイルス感染症のニュースに触れると、不安が増長してしまう可能性があります。 好きなことをして気分転換をすることも大切です。 もしも悲しみや絶望感を覚えたり、自分を傷つけたくなったりした場合は、 メンタルヘルスの専門家や信頼できる人に、感情を話してください。 ・最前線で働く人へ  感染症対応の最前線での仕事には、多くのストレスや困難が伴います。 時間の取れる時は十分な休憩と睡眠、健康な食事と運動、仕事の合間に家族や友人と連絡を取り合うことは、 メンタルヘルスを保つのに役立ちます。 ・子どもたちを  優しく包んで  子どもにとって新型コロナウイルス感染症を理解することは難しいかもしれません。 子どもたちには、分かりやすい言葉で優しく説明してください。 また、歌やダンスなどを通じて、健康的な習慣を身に付けるよう促してください。 -------------------------------------------------- ※本紙に掲載している情報は新型コロナウイルス感染症の影響で変更する場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- ウィズコロナ 新しい日常へ 問合せ=各課 --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に必要とされている、新しい生活様式への移行。  人との接触を減らすことやマスクをすること、手洗いをすることなど、 一人一人の心掛けが自分自身や家族、友人、隣人の命を守ることにつながります。  感染症流行前とは違う日常にストレスを感じた時は周囲に気持ちを話したり体を動かしたりして、不安を和らげることも大切です。 -------------------------------------------------- 黄色い封筒が目印です 給付金未申請者に申請書再送 問合せ=特別定額給付金専用ダイヤル TEL027-898-1192(平日9時〜17時) --------------------------------------------------  一人10万円を支給する、特別定額給付金。7月17日(金)に、未申請者へ申請書を再送します。 申請期限は8月28日(金)です。期限後の申請は受け付けられません。忘れずに提出してください。 -------------------------------------------------- 各所に募金箱を設置 本市医療に引き続き支援を 問合せ=未来の芽創造課 TEL027-898-6641 --------------------------------------------------  帰国者・接触者外来を設置する市内の医療機関支援のため募集をしている、コロナ医療戦士クラウドファンディング。 各支所・市民サービスセンター、中央公民館でも寄付の受け付けと募金箱の設置をしています。 支所などで受け付けできる寄付は、感謝状贈呈と広報掲載を希望しない個人、企業・団体からの寄付に限ります。 期日=8月12日(水)まで -------------------------------------------------- 人権に配慮を 誰でも感染する可能性があります --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症に関連して、インターネットやSNS上で誹謗中傷や不当な差別的扱いを受けた事例が報道されています。 感染者・濃厚接触者、医療従事者などに対して差別をすることは許されません。 同感染症は誰もが感染しうる感染症であり、誰もが気がつかないうちに他人に感染させてしまう可能性があります。  医療従事者をはじめ、感染リスクと隣り合わせで働いている人に敬意を払うとともに、 誤った情報で人権侵害につながることのないよう、正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いします。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 安心して利用するために 公共交通機関でも感染症対策 問合せ=交通政策課 TEL027-898-5939 --------------------------------------------------  各公共交通機関では、国土交通省や日本バス協会などの感染拡大予防ガイドラインに基づき、 車内換気や消毒などの新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいます。  安心して利用するためには、利用者も右記のことに注意をし、利用してください。 (1)マスクを着用し、会話は控えめに (2)車内換気への理解・協力を (3)テレワーク・時差出勤に努める 上毛電気鉄道では、電車の折り返しごとに車内清掃と消毒を実施しています。 手すりやつり革のひとつひとつも消毒。 窓口にもビニールシートを設置し、安心して利用してもらうための取り組みを行っています。 関越交通をはじめ、各バス会社でも対策を徹底しています。 車内の消毒や換気をこまめに実施し、運転手はマスク着用とビニールシートで飛沫を防止。 一部の座席は座れないようにして密になるのを防いでいます。 -------------------------------------------------- 新しい働き方へ テレワーク導入企業が増えています 問合せ=産業政策課 TEL027-898-6985 --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症対策として、テレワークの導入や検討をする企業が増えています。 テレワークは、ICTを活用した、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方。 自宅や外出先での勤務を可能とすることで、従業員の働きやすさや生産性の向上につながります。 図面を見ながらリモート会議 -------------------------------------------------- interview --------------------------------------------------  4月から本格的にテレワークを導入しました。 5年くらい前から検討はしていましたが、うまくできるか社員からの不安の声もあり、今の世の中の動きが本格的な導入のきっかけになりました。  テレワークの1番のメリットはどこにいても仕事ができるところ。 報告ごとや日報の作成まで、全ての業務がパソコンやタブレットさえあればできるようグループソフトウェアをカスタムして、活用しています。 導入前には、部署ごとに必要なものや課題を確認した他、少人数での実証実験をするなど検討を重ねました。  緊急事態宣言発令中の期間実施したリモートワークに関して取った社内アンケートでは、導入して良かったという意見が9割。 通勤時間の短縮につながることや家族とのコミュニケーションが取れることなど多くのメリットを感じられたようです。 テレワークを導入 石井設計 山口 幸治さん 原澤 秀明さん -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 好きな日時に参加 赤城白樺マラソンをバーチャルで 問合せ=まちづくり公社 TEL027-289-4764 --------------------------------------------------  あかぎ大沼バーチャルトライアル2020を開催。 期間中の好きな日時に、所定のコースを走り、個人のGPSウォッチやスマートフォンで記録を測定。 後日結果を公表する、GPSトレーニングアプリを活用したバーチャルランニングイベントです。 期日=8月1日(土)〜31日(月) 会場=赤城山大沼湖畔周回コース 種目=20q、10q、5q 対象=健康な人(中学生以下は保護者同伴) 申し込み=8月31日(月)までにまちづくり公社ホームページで Q.コースの特徴や見どころは? A.いちばんの特徴は、標高1,310mの爽やかで涼しい気候。 市内マイナス10度と言われている山頂の空気は、行かなければ味わうことができない爽快さがあります。 Q.トライアル開催期間中、現地の飲食店や温泉などは利用できるの? A.現在は湖畔の店舗なども通常営業をしています。 参加者の皆さんには赤城山やその周辺の店舗でゆったり時間を過ごして欲しいと思います。 今回のイベントが少しでも観光業の応援になれば嬉しいですね。 赤城白樺マラソンと同じコースを走る、バーチャルトライアルならではの楽しみ方を満喫してください。 まちづくり公社 酒井 修さん -------------------------------------------------- 一人親世帯臨時特別給付金の申請受付が始まります 問合せ=子育て支援課 TEL027-220-5701 --------------------------------------------------  8月3日(月)から来年2月26日(金)まで、一人親世帯臨時特別給付金の申し込みを受け付けます。 8月6日(木)・11日(火)・20日(木)・25日(火)は、前橋保健センター内子育て支援課で19時30分まで窓口を延長します。 延長窓口の受け付けは前日までに電話で予約をしてください。 支給要件や必要書類など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 申し込み=前橋保健センター内子育て支援課か大胡・宮城・粕川・富士見支所へ直接(各支所は9月30日(水)まで。) -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 熱中症に注意して エアコン設置に補助 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6134 --------------------------------------------------  自宅にエアコンがない高齢者世帯がエアコンを購入・設置した場合、費用の一部を補助します。 7月15日(水)以降に購入契約したエアコンが対象で、予算額に達した時点で受け付け終了。 エアコン設置後に申し込んでください。既にエアコンを設置している場合や買い替えは対象外です。 補助条件など詳しくは問い合わせてください。 対象=自宅にエアコンがない65歳以上のみの市民税非課税世帯 補助金額=費用の10分の9(上限10万円) 申し込み=長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- 非常勤で働く 保育士を募集します 問合せ=子育て施設課 TEL027-220-5706 --------------------------------------------------  市内16カ所の公立保育所のいずれかに勤務する非常勤の保育士を募集。 土曜日の半日勤務や開所時間に合わせた早番、遅番のローテーションがあります。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=保育士資格がある人16人程度(選考) 任用期間=9月1日(火)〜来年3月31日(水) 勤務時間=週37.5時間 報酬=月額16万9,700円(期末手当あり) 申し込み=7月27日(月)までに履歴書(写真貼付)と保育士証の写しを添えて、前橋保健センター内子育て施設課へ直接。 8月2日(日)に面接で採用を決定 -------------------------------------------------- 求職者を支援 パソコンの基礎を学ぼう 問合せ=産業政策課 TEL027-898-6985 --------------------------------------------------  求職者を対象に、ワードとエクセルの基礎を学ぶパソコンのスキルアップ講座を開催します。 日時=8月18日〜11月17日の火曜12回、18時30分〜20時30分 会場=K'BIX元気21まえばし 対象=市内在住の求職者でパソコンの基本操作ができる人、13人(抽選) 費用=教材費 申し込み=7月29日(水)(必着)までにハガキで。 住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、市役所産業政策課へ -------------------------------------------------- ホームヘルパー研修講座で 介護に関する学びを支援 問合せ=産業政策課 TEL027-898-6985 --------------------------------------------------  介護職員初任者(旧ホームヘルパー2級)研修講座を開催します。 期日=9月14日(月)〜12月2日(水)の26回 会場=特別養護老人ホーム明風園(亀泉町)、県社会福祉総合センター(新前橋町)など 対象=市内在住の求職者、10人(選考) 費用=4万4,000円 申込書の配布=各支所・市民サービスセンター、同明風園などで 申し込み=8月20日(木)までに申込書に記入し、 身分証明書と84円切手を添えて、同明風園内研修指導センター(TEL027-269-7780)へ直接 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 全ての健診が事前予約制に 8月から成人集団健診を開始 問合せ=健康増進課 TEL027-220-5784 --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症の影響で、7月から開始した市成人個別健診に加えて、8月から集団健診も下表のとおり開始します。 全ての健診で事前予約と受診シールが必要です(先着順で定員あり)。 必ず自宅で検温を済ませてから、マスクを着用し受診してください。 平熱よりも体温が高いなど体調不良の時は、受診を控えてください。 対象=本年度健診対象者で未受診の人 受診シールは4月下旬に発送済みです -------------------------------------------------- 健康診査・胸部・胃がん・大腸がん・前立腺がん・肝炎ウイルス検診日程 期日=8月3日(月) 時間=9時〜10時30分 会場=東市民サービスセンター 健=○ 胸=○ 胃=○ 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月20日(月)まで 申し込み先=JA東支所 TEL027-251-6426 期日=8月7日(金) 時間=9時〜10時30分 会場=清里市民サービスセンター 健=○ 胸=○ 胃=○ 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月20日(月)まで 申し込み先=JA清里支所 TEL027-251-9511 期日=8月17日(月) 時間=9時〜10時30分 会場=上川淵市民サービスセンター 健=○ 胸=○ 胃= 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月22日(水)まで 申し込み先=JA南部営農センター TEL027-265-0221 期日=8月18日(火) 時間=9時〜10時30分 会場=JA南部支所(鶴光路町) 健=○ 胸=○ 胃=○ 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月22日(水)まで 申し込み先=JA南部営農センター TEL027-265-0221 期日=8月18日(火) 時間=9時〜10時30分 会場=大胡公民館 健=○ 胸=○ 胃=○ 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月20日(月)〜検診前日 ※大腸容器は8月7日(金)9時30分〜11時に大胡公民館で配布します 申し込み先=健康増進課 TEL027-220-5784 期日=8月19日(水) 時間=9時〜10時30分 会場=大胡公民館 健=○ 胸=○ 胃=○ 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月20日(月)〜検診前日 ※大腸容器は8月7日(金)9時30分〜11時に大胡公民館で配布します 申し込み先=健康増進課 TEL027-220-5784 期日=8月26日(水) 時間=9時〜10時30分 会場=桂萱市民サービスセンター 健=○ 胸=○ 胃= 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月31日(金)まで 申し込み先=JA桂萱支所 TEL027-231-2285 期日=8月27日(木) 時間=9時〜10時30分 会場=上増田町公民館 健=○ 胸=○ 胃= 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月31日(金)まで 申し込み先=JA小屋原出張所 TEL027-212-7755 期日=8月28日(金) 時間=9時〜10時30分 会場=永明市民サービスセンター 健=○ 胸=○ 胃=○ 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月31日(金)まで 申し込み先=JA小屋原出張所 TEL027-212-7755 期日=9月4日(金) 時間=9時〜10時30分 会場=城南支所 健=○ 胸=○ 胃=○ 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月20日(月)〜8月14日(金) 申し込み先=JA荒砥支所 TEL027-268-3421 期日=9月10日(木) 時間=9時〜10時30分 会場=元総社市民サービスセンター 健=○ 胸=○ 胃= 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月20日(月)〜8月14日(金) 申し込み先=JA元総社支所 TEL027-251-2487 期日=9月11日(金) 時間=9時〜10時30分 会場=総社市民サービスセンター 健=○ 胸=○ 胃=○ 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=7月20日(月)〜8月14日(金) 申し込み先=JA総社支所 TEL027-251-3036 期日=9月23日(水) 時間=9時30分〜11時 会場=宮城介護ステーション 健=○ 胸=○ 胃= 大=○ 前=○ 肝=○ 申込期日=8月17日(月)〜9月4日(金) 申し込み先=JA宮城支所 TEL027-283-2502 子宮頸がん・乳がん(甲状腺)検診日程 期日=8月23日(日) 時間=10時〜11時 会場=県健康づくり財団 子=○  乳= 申込期日=7月30日(木)〜検診前日 申し込み先=健康増進課 TEL027-220-5784 期日=8月23日(日) 時間=14時〜15時 会場=県健康づくり財団 子=○  乳= 申込期日=7月30日(木)〜検診前日 申し込み先=健康増進課 TEL027-220-5784 期日=8月29日(土) 時間=10時〜11時 会場=県健康づくり財団 子=○  乳= 申込期日=7月30日(木)〜検診前日 申し込み先=健康増進課 TEL027-220-5784 期日=8月26日(水)〜28日(金) 時間=13時〜14時 会場=富士見公民館 子=○  乳=○ 申込期日=7月30日(木)〜検診前日 申し込み先=健康増進課 TEL027-220-5784 ※託児は新型コロナウイルス感染症対策のため原則中止します。 詳しくは申し込み先に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 簡単に申し込みできるようになりました 母子健康手帳の情報をスマホで 問合せ=情報政策課 TEL027-898-5883 --------------------------------------------------  子どもの定期健診や予防接種情報など、母子健康手帳に記載された情報を確認できる母子健康情報サービス。 利用の申し込みがスマートフォンから簡単にできるようになりました。申し込みには本人確認書類が必要です。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 主な機能や使い方の例 ・予防接種の目安管理 ・成長の記録日記 ・月齢年齢ごとに役立つ情報を配信 ・市からのお知らせ -------------------------------------------------- 申し込みの流れ (1)現住所が記載された免許証や保険証などの本人確認書類をスマートフォンで撮影してください (2)申し込み完了後、アプリの利用を開始するための二次元コードを郵送します(1〜2週間程度)。 -------------------------------------------------- 納税方法が増えて便利に LINE Payで市税の支払いを 問合せ=収納課 TEL027-898-6226 --------------------------------------------------  8月3日(月)から、市税がLINE Pay請求書支払いで納付できるようになります。 取扱税目は個人市県民税(普通徴収分)や固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税(普通徴収分)。 バーコードが印字されている納付書があれば納付できます。 ただし、領収書が発行されないため、 必要な場合はLINE Pay請求書支払い以外の納付方法(金融機関やコンビニエンスストア、市役所窓口などでの納付)を利用してください。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 納付書に印字されているバーコードをスキャンして簡単に納税できます。LINE Payの操作方法などは右記二次元コードをご覧ください。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 本市公式YouTubeチャンネル さまざまな動画を楽しめます 問合せ=各課 -------------------------------------------------- ・ 家にいながらウオーキング  市内23地区ごとのお勧めコースを掲載した、まえばし23地区別ウオーキングマップ。 東地区のコースを巡る動画や、ウオーキングを始める人向けの動画を公開しています。 家でも動画を見ながら足踏みウオーキングが楽しめます。 問合せ=東地区のコースを巡る動画については東市民サービスセンター TEL027-251-2598 ウオーキングを始める人向けの動画については健康増進課 TEL027-220-5708 -------------------------------------------------- ・ 動画で解説!離乳食の作り方  初めての離乳食に関する動画を配信中。離乳食開始の目安や進め方のポイント、おかゆの作り方などを紹介しています。 本市ホームページに掲載の離乳食レシピと併せて活用してください。 問合せ=子育て支援課 TEL027-220-5704 -------------------------------------------------- 暮らしのヒント得られます セミナーで賢い生活を 問合せ=消費生活センター TEL027-212-3260 --------------------------------------------------  くらしのセミナーを開催します。 テーマ・日時=〈(1)免疫力を高める食事〉7月28日(火)〈(2)改正された相続法について〜新しく変わった相続の注意点〉 8月4日(火)〈(3)くらしの中の食品表示〜食品を購入する時に役立つ、表示ラベルを知ろう〉8月5日(水)、13時30分〜15時 会場=前橋テルサ 講師=(1)は群馬ヤクルト販売管理栄養士・曽根万純さん(2)は日本FP協会群馬支部ファイナンシャルプランナー・萩原則雄さん (3)は県食品・生活衛生課・加藤由訓さん 対象=市内在住の人、先着各40人 申し込み=7月27日(月)までに消費生活センターへ -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 -------------------------------------------------- 賃貸アパートの退去トラブル 事例 4年程住んだアパートを退去しました。壁や床などの修繕費13万円を請求されましたが、高額で納得できません。 床や壁を汚したり傷つけたりした覚えはありません。 回答 民法が今年4月に改正・施行され、原状回復に関する規定が明記されました。 (1)通常損耗(2)経年劣化(3)借主の使用とは無関係に生じた損傷などの3点について、借主は修繕の義務を負わないことが明記されました。 事例の場合は、民法改正前の法律に沿うことになりますが、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を参照し、 借主が負担するべき修繕費なのか確認しましょう。家主に修繕内容の説明を求め、納得できない場合は交渉しましょう。 問合せ=消費生活センター TEL027-230-1755 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 嗅覚でもアートを堪能  アーツ前橋で廣瀬智央さんの個展「地球はレモンのように青い」を開催中。 3万個以上のレモンで床を埋め尽くした作品「レモンプロジェクト03」が話題を呼び、幅広い年齢層の人が訪れています。 爽やかな香りの中、写真を撮るなどして楽しむ姿も。会期は7月26日(日)までです。 -------------------------------------------------- 地域おこし協力隊活動日記 Vol.8 問合せ=観光振興課  TEL027‐210‐2189 --------------------------------------------------  都市部から前橋へ生活を移し、市内各所で活動する地域おこし協力隊。 このコーナーでは、隊員が交代で日ごろの活動を紹介します。今回は赤城自然塾で活動する鈴木雄祐隊員です。  「まるで別世界」こう表現されるほど自然豊かな赤城山。 市街地から車で1時間程の場所にありながら、市街地とは全く違う風景が広がります。 カルデラ湖・大沼や固有の植物が生息する湿原・覚満淵など、特色ある自然が残る赤城山を舞台に、私は赤城自然塾で観光地域づくりに取り組んでいます。 主に赤城山の観光ポータルサイトAkagi TripとSNSで、季節ごとの様子やイベント情報などの情報発信を担当しています。  お勧めは、同法人で昨年から貸し出している電動アシスト付きスポーツ自転車e-Bikeのサイクリングツアー。 新しい生活様式として世界的に注目される自転車を活用して、四季折々の赤城山の自然を楽しめます。電動アシストなので坂道も楽です。  観光業界を取り巻く環境も大きく変化している今、前橋・赤城山エリアではどんな価値を提供していけるのか、 時代に合わせながら日々模索していきたいと思います。 e-Bike 地蔵岳初日の出 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナー 10時から19時 -------------------------------------------------- 本紙7月1日号13ページに掲載したレジ袋有料化の記事に誤りがありました。 問い合わせ先について、正しくは市民向けがTEL0570-080180、事業者向けがTEL0570-000930です。お詫びして訂正します。 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 証明書交付サービスを停止 --------------------------------------------------  7月23日(木)から26日(日)まで、システムメンテナンスのためコンビニ交付サービスを停止します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=市民課 TEL027-898-6114 -------------------------------------------------- 休日証明発行を停止します --------------------------------------------------  8月9日(日)は機器メンテナンスなどのため、K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナーを臨時休業します。 問合せ=同コーナー TEL027-210-2279 -------------------------------------------------- パスポート窓口開設日の変更 --------------------------------------------------  8月9日(日)は機器メンテナンスなどのため、パスポートセンターを休業し、10日(月)に開設します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=同センター TEL027-898-6124 -------------------------------------------------- 竹木粉砕機の貸し出しに補助 --------------------------------------------------  市内で伐採・剪定(せんてい)した竹を粉砕する竹木粉砕機の、レンタル費用の3分の2を補助します。 対象経費や補助上限額など、詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 対象=NPO・ボランティア団体、自治会、市内在住の人 問合せ=赤城森林事務所 TEL027-285-4116 -------------------------------------------------- 市内全域で道路を調査します --------------------------------------------------  8月中旬から来年1月下旬まで、道路台帳補正のため道路などを測量します。 対象は市内で市道の新設や改良、側溝改良工事などで道路台帳の修正が必要になった箇所です。測量調査員は腕章を身に着けています。 問合せ=道路管理課 TEL027-898-6804 -------------------------------------------------- それぞれの場で平和への祈り --------------------------------------------------  75年前、昭和20年8月5日に起きた前橋空襲。 被害が大きかった市街地の神社や教会、市内全域の寺院で、戦没者の供養と新型コロナウイルス感染症の早期終息の願いを込めて鐘を鳴らします。 鐘の音が聞こえたらその場で祈りを捧げましょう。 日時=8月5日(水)16時50分 問合せ=文化国際課 TEL027-898-6992 今年は各施設に直接参加することができません -------------------------------------------------- 児童扶養手当の現況届提出を -------------------------------------------------- 児童扶養手当の受給者は毎年8月中に現況届の提出が必要です。8月上旬までに受給資格者に案内通知を送付。窓口で届け出をお願いします。 8月6日(木)、11日(火)、20日(木)、25日(火)は、前橋保健センターで19時30分まで受け付けます。  また、8月3日(月)に前橋保健センターで、児童扶養手当受給者向けの臨時就業相談窓口を開設します。 相談を希望する人は、事前に問い合わせてください。 問合せ=子育て支援課 TEL027-220-5701 -------------------------------------------------- 不動産の疑問を電話で相談 --------------------------------------------------  隣接地との境界を確認したい、相続などで土地を2つに分けたい、雑種地を宅地にしたい、建物の改築や増築時の登記など、 土地家屋調査士が不動産に関する相談に答えます。 日時=7月26日(日)10時〜17時 申込み=7月20日(月)までに群馬土地家屋調査士会 TEL027-288-0033へ -------------------------------------------------- 緊急時に備えて一斉訓練 -------------------------------------------------- 全国瞬時警報システム(J-アラート)を利用した全国一斉の情報伝達訓練を実施。本市でも防災行政無線と防災ラジオから試験放送が流れます。 実際の災害と間違えないように注意してください。 日時=8月5日(水)11時 問合せ=防災危機管理課 TEL027-898-5935 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- プールで夏を楽しもう --------------------------------------------------  8月1日(土)からGスポーツ前橋市民プールがオープン。予約制で定員を設けます。詳しくは同場へ問い合わせてください。 日時=8月1日(土)〜23日(日)、9時〜18時 費用=一般200円、中学生以下50円 問合せ=同場 TEL027-234-9211 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家 TEL027-287-8227 -------------------------------------------------- ・夏のキャンプ 期日=(1)8月12日(水)〜13日(木)(2)15日(土)〜16日(日)(3)18日(火)〜19日(水)(全て1泊2日) 対象=(1)(2)は小4〜中3(3)は小1〜小3、先着各24人 費用=各6,400円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- おおさる山乃家 TEL027-285-6151 -------------------------------------------------- ・焚火会inおおさる 期日=7月25日(土)〜26日(日)(1泊2日) 対象=幼児以上、先着10人 用意する物=飲み物、テント・寝袋(貸し出し可) 費用=一般3,000円、小学生以下2,000円 ・夏のキッズキャンプ 期日=8月8日(土)〜9日(日)(1泊2日) 対象=小学生、先着10人 費用=6,000円 申込み=以上の2つは同館へ -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 非常勤の保健師を募集します --------------------------------------------------  前橋保健センターで育児相談や各種健診、窓口業務、家庭訪問などを行う非常勤の保健師を募集します。 対象=保健師の資格がある人、1人(選考) 任用期間=来年3月31日(水)まで 勤務時間=週30時間 報酬=月額16万3,700円(期末手当あり) 申込み=7月31日(金)までに履歴書(写真貼付)と資格証明の写しを添えて、前橋保健センター内子育て支援課(TEL027-212-8337)へ直接。 後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- アーツ前橋の学芸員を募集 --------------------------------------------------  アーツ前橋で働く、学芸職の会計年度任用職員を募集します。申込書の配布など、詳しくは同館ホームページをご覧ください。 任用期間=10月1日(木)〜来年3月31日(水) 対象=学芸員の資格があるか、美術分野の専門性・実績などを備えた人、1人(選考) 申込み=7月31日(金)までに郵送で。 申込書に記入し、〒371-0022千代田町五丁目1-16・アーツ前橋(TEL027-230-1144)へ -------------------------------------------------- 買い物で市内事業者を支援 物産館の商品券を販売します -------------------------------------------------- 買い物で市内事業者を支援 物産館の商品券を販売します  前橋駅構内の物産館、Vento Maebashiで使えるプレミアム付商品券を7月20日(月)から販売。 先着2,000枚で、1,000円券を800円で販売し、1人20枚まで購入できます。利用期間は7月20日(月)から12月31日(木)まで。 販売場所は同館で、買ったその場で使えます。なお、同館内バス案内所では使えません。 問合せ=市物産振興協会 TEL027-223-1181 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・ぐんまこどもわくわくサポーターズ=マスク5,000枚を保育関係者へ ・ナガオカダンスアカデミー=マスク1,000枚を新型コロナウイルス感染症予防のために ・前橋南ロータリークラブ=縁台2基を公園利用者の利便性向上のために -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 健康テーマのポスター募集 --------------------------------------------------  「自分の健康は自分でつくる」をテーマに、健康意識の向上を図るためのポスターを募集。 入選作品の著作権は、県国民健康保険団体連合会に帰属します。 対象=小中学生 作品=4つ切りの画用紙で、健康づくりを題材に考えた標語を入れた未発表の物、1人1点。作品の裏面右下に氏名(ふりがな)・学校名・学年・性別を記入 申込み=9月11日(金)までに市役所国民健康保険課(TEL027-898-6246)か大胡・宮城・粕川・富士見支所へ直接 -------------------------------------------------- 6次産業化事業への要望調査 --------------------------------------------------  来年度以降の6次産業化(前橋産農林水産物の加工販売)支援のため、要望調査を実施します。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象=市内での経営耕地面積が30アール以上か直近1年間の農林水産物販売金額が50万円以上あった個人、法人・団体 対象事業など=〈(1)ハード〉加工・販売施設の整備、機械の導入〈(2)ソフト〉販売促進用パンフレット、ホームページ作成、パッケージデザイン 調査表の配布=市役所農政課で。本市ホームページからダウンロードもできます 要望調査表の提出=9月4日(金)までに調査表に記入し、同課(TEL027-898-5841)へ直接 -------------------------------------------------- 自衛官になりませんか --------------------------------------------------  自衛官を募集します。 種目=(1)自衛官候補生(2)一般曹候補生(3)航空学生 試験日=(1)は受付時にお知らせ(2)は9月19日(土)・20日(日)(3)は9月22日(火) 対象=(1)(2)は18歳〜32歳(3)の海上は23歳未満、航空は21歳未満(いずれも高卒(見込み含む)) 申込み=(1)は通年(2)(3)は9月10日(木)までに自衛隊前橋募集案内所(城東町二丁目TEL027-233-8960)へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- アーチェリーに挑戦 --------------------------------------------------  アーチェリー教室を開催します。 日時=8月19日〜9月9日の水曜、18時30分〜20時30分 会場=ヤマト市民体育館前橋 対象=小5〜中3、先着10人 費用=700円 申込み=8月12日(水)(必着)までに往復ハガキで。 住所・氏名・電話番号・学年・性別・身長・利き腕を記入し、 〒371-0021住吉町二丁目3-24・市アーチェリー協会・大野久仁夫さん(TEL090-3216-5186)へ -------------------------------------------------- 市民スポーツ祭情報 -------------------------------------------------- ・県内対抗野球大会予選(8月9日(日)〜9月13日(日)、グレースイン前橋市民球場・大野工業大胡総合運動公園・ロード宮城総合運動場他)  詳しくは市スポーツ協会(TEL027-289-0607)に問い合わせるか、同協会ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 講座教室 ------------------------------------------------- 歳から始める健康生活 -------------------------------------------------  アクティブライフ講座を開催。 健康に良い生活習慣を身に付け、ボランティア活動などにも関心を持ち、健康長寿を目指します。 日時=8月18日〜9月29日の火曜6回、13時30分〜15時30分 会場=総合福祉会館 対象=市内在住のおおむね60歳以上75歳未満の人、15人(抽選) 申込み=8月5日(水)までに長寿包括ケア課 TEL027-898-6133へ ------------------------------------------------- 一緒に認知症を語り合おう -------------------------------------------------  認知症を語るカフェを開催。認知症やその支援を語り合います。 日時=8月19日(水)10時〜11時 会場=K'BIX元気21まえばし  対象=市内在住で認知症の人とその家族、先着12人 申込み=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133へ ------------------------------------------------- 自分のペースで学ぶ教室開催 -------------------------------------------------  一人親家庭の中高生を対象に、群馬大の学生などによる無料学習教室を開催します。 日時=8月22日(土)〜12月12日(土)の休校日8回(1回3時間) 会場=総合福祉会館 対象=一人親家庭の中学・高校生、8人(抽選) 申込み=7月31日(金)までに往復ハガキで。 住所・氏名・学年(年齢)・電話番号を記入し、 〒371-0017日吉町二丁目17-10・総合福祉会館内市母子寡婦会(TEL027-235-3406)へ ------------------------------------------------- 介護予防活動ポイント活用を -------------------------------------------------  介護予防活動ポイント制度研修会を開催します。 日時=8月11日(火)13時30分 会場=総合福祉会館 申込み=ボランティアセンター TEL027-232-3848へ ------------------------------------------------- 前橋テルサ TEL027-231-3943 -------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール「小学生読書感想文の書き方教室」を開催します。 小1から小3までの低学年と、小4から小6の高学年コースがあります。 期日=8月5日(水) 申込み=同館へ ------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 7月の納税 ------------------------------------------------- ・固定資産税・都市計画税第2期、国民健康保険税第1期=7月31日(金)まで ------------------------------------------------- その他の情報 ------------------------------------------------- ・休日当番動物病院案内 ------------------------------------------------- 問合せ=録音案内 TEL027-283-8333 ------------------------------------------------- 健康 ------------------------------------------------- 自分に合った方法で禁煙を -------------------------------------------------  禁煙チャレンジ塾を開催します。呼気一酸化炭素と尿中ニコチン代謝物の濃度を測定。 保健師との面接を行い、禁煙開始から3カ月間支援します。 日時=8月19日(水)・20日(木)、9時〜16時 会場=前橋保健センター 申込み=8月12日(水)までに健康増進課 TEL027-220-5784へ ------------------------------------------------- 認知症を理解して こどもサポーターになろう -------------------------------------------------  認知症を学び、認知症の人やその家族を温かく見守るこどもサポーターの養成講座を開催。 日時=8月29日(土)13時30分〜15時 会場=総合福祉会館(オンラインでも受講可) 対象=市内在住の小5・小6、30人(抽選) 申込み=8月14日(金)までに右記二次元コードの申し込みフォームから 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 オレンジリングは認知症サポーターの目印です。 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、新型コロナウイルスの感染が疑われる場合は、 受診する前に必ず市役所(TEL027-224-1111)に電話で相談し、指示を受けてください。 診療時間は9時〜16時。費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日〜数日です。 -------------------------------------------------- 7月19日(日) 須田こどもクリニック(児)後閑町 TEL027-265-6777 山王医院(内)山王町二丁目 TEL027-266-5410 田中内科クリニック(内)日吉町一丁目 TEL027-231-3001 とくながクリニック(泌内)上泉町 TEL027-289-0085 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL027-212-3266 山下医院(外)城東町四丁目 TEL027-231-3726 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 宮下耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市正観寺町 TEL027-361-7325 さかもと眼科(眼)高崎市江木町 TEL027-327-2839 7月23日(木) 中田クリニック(児内)箱田町 TEL027-251-1360 相澤医院(内)富士見町原之郷 TEL027-288-6806 うめだ内科クリニック(内児)鶴光路町 TEL027-212-0678 菊池内科クリニック(内)青梨子町 TEL027-219-3356 マンモプラス竹尾クリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-220-1577 群馬ペインクリニック病院(整)亀里町 TEL027-265-0999 小沢医院(産婦)樋越町 TEL027-283-2009 小原沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)青柳町 TEL027-232-6314 羽鳥眼科(眼)天川町 TEL027-243-3711 7月24日(金) かなざわ小児科クリニック(児)幸塚町 TEL027-289-0313 伊藤内科医院(内)下小出町二丁目 TEL027-232-0537 あづまクリニック(内)六供町 TEL027-220-1220 福山内科(内)東片貝町 TEL027-243-1380 けやきクリニック(外)天川町 TEL027-263-1018 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL027-288-9511 こすもレディースクリニック(婦)高崎市旭町 TEL027-330-2215 耳鼻咽喉科古川雅子診療室(耳鼻)高崎市八島町 TEL027-322-1415 清水眼科医院(眼)高崎市乗附町 TEL027-310-8555 7月26日(日) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL027-263-2967 小川内科医院(内)荒牧町二丁目 TEL027-234-3311 やなぎさわファミリークリニック(内児)朝倉町 TEL027-265-0050 武田クリニック(内児)富士見町時沢 TEL027-226-1114 前橋脳外科クリニック(脳外)東片貝町 TEL027-221-8145 神宮医院(整)岩神町三丁目 TEL027-289-0500 いとうレディースクリニック(産婦)朝倉町 TEL027-290-3531 町井耳鼻咽喉科(耳鼻)文京町二丁目 TEL027-221-2551 前橋みなみモール眼科(眼)新堀町 TEL027-290-3733 8月2日(日) 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL027-231-5288 みやざき内科クリニック(内)元総社町 TEL027-212-5000 定方医院(内)亀里町 TEL027-265-0345 土井内科医院(内児)野中町 TEL027-261-7727 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL027-233-1131 あさくらスポーツリハビリテーションクリニック(整)朝倉町 TEL027-265-6522 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL027-352-3341 高山眼科緑町医院(眼)高崎市緑町 TEL027-361-6888 ※7月19日・24日・8月2日の婦人科は12時まで。 13時〜18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 ※高崎市の当番診療所は18時まで診療。 -------------------------------------------------- 夜間・救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時〜23時 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月〜土曜=18時〜翌8時、日曜・祝日=8時〜翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 市歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時〜12時・13時〜15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分〜16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 7月19日(日) 田中接骨院(富士見町原之郷) TEL027-288-2510 ふじひら接骨院(天川大島町) TEL027-289-5644 7月23日(木) 平井接骨院(横手町) TEL027-265-0008 中嶋接骨院(上小出町二丁目) TEL027-231-1643 7月24日(金) 橋本接骨院(粕川町膳) TEL027-285-4874 真塩接骨院(西片貝町三丁目) TEL027-223-1310 7月26日(日) 前川接骨院(元総社町一丁目) TEL027-251-5540 エール整骨院(端気町) TEL027-226-1676 8月2日(日) 岩田接骨院(下細井町字称搦) TEL027-237-5158 よこやま接骨院(文京町四丁目) TEL027-289-8204 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 富士見地区 : 地元の歴史手軽に学習  旧富士見村が地元の歴史や文化を伝えるため作成した富士見かるた。 富士見地区内には44枚の絵札を紹介した案内板が設置されています。 6月、富士見地区地域づくり協議会ではこの案内版に二次元コードを貼付。 読み込むと、富士見かるた巡りの動画や同かるたをテーマに発刊した前橋学ブックレットの該当ページにつながり、 手軽に富士見地区の歴史を学ぶことができます。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成30年12月2日〜平成31年4月1日生まれの子の募集記事は、9月1日号に掲載予定です。 大ア 結華ちゃん 荒子町 鈴木 維人ちゃん 若宮町三丁目 鈴木 緒人ちゃん 若宮町三丁目 大久 陽夏莉ちゃん 二之宮町 宮ア 奏太朗ちゃん 青梨子町 片柳 心響ちゃん 青梨子町 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  今号では、久しぶりにいくつか取材の機会があり、新型コロナウイルス感染症と向き合う皆さんの声を聞くことができました。 テレワークやバーチャルでのスポーツイベントなど、新しい日常や催しの形を模索する皆さんのお話から、 各所で感染症に寄り添った取り組みが始まっていることを改めて感じました。 夏休みが近付き、外に出る機会も多くなると思います。マスク着用による熱中症には特に気を付けながら、 ウィズコロナ時代の夏を過ごしたいと思います。(須藤) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和二年七月十五日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------