広報まえばし令和2年12月1日号テキストデータ 2020.12.01 No.1665 -------------------------------------------------- 掲載している情報は新型コロナウイルス感染症の影響で変更する場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万5,041人 男:16万4,068人 女:17万0,973人 世帯数:15万1,234世帯 10月末日現在 -------------------------------------------------- Let's GoTo商店街!  -------------------------------------------------- ※イベントは収容人数を制限するなど新型コロナウイルス感染症対策を行いながら実施します。 来場する時はマスクの着用や密集・大声での会話を控えるなど感染症拡大防止のためのご協力お願いします。 -------------------------------------------------- p02-03 -------------------------------------------------- 感染症対策万全の商店街へ 魅力再発見!? 頑張っています商店街 問合せ=にぎわい商業課 TEL027-210-2188 --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症の影響を受ける商店街の活性化のため、この冬、各商店街ではさまざまな取り組みを実施。 安心して楽しんでもらえるよう、感染症対策を徹底しながら皆さんを迎え入れます。 -------------------------------------------------- 今年はクリスマスツリーと共に ツナガリズム祭り 問合せ=エフエム群馬 TEL027-234-8000 --------------------------------------------------  ツナガリズム祭りを開催します。中央イベント広場で公開生放送や各商店街キャンペーン、駄菓子のプレゼント、大抽選会などを実施。 クリスマスツリー点灯式ではスペシャルゲストのライブもあります。 日時=12月13日(日)10時~14時(同日9時30分~10時・13時~14時にエフエム群馬で会場から生放送をお届けします) 出演=エフエム群馬パーソナリティ・内藤聡さん、MAY'S -------------------------------------------------- ・商店街の魅力をマップで発信  中心商店街と消費者がつながり魅力を再発見することを目的に、中心商店街にある9つの通りを紹介するツナゲリズムMAPを作成。 ツナガリズム祭り会場でのアンケートなどで情報を収集し作成します。ご協力をお願いします。 -------------------------------------------------- ・モニュメントを作成  本市の市章をモチーフにしたモニュメントを作成。 前橋の新たなフォトスポットとして12月13日(日)のツナガリズム祭りメイン会場に設置します。 イベント終了後はK`BIX元気21まえばしに設置予定です。 ※イメージです。 -------------------------------------------------- まちなか各所でコラボイベント -------------------------------------------------- ツナガリズム祭りに併せて、まちなかの各所でコラボイベントを実施します。 時間=10時~15時 -------------------------------------------------- ・食べて楽しむ前橋産はちみつ  まえばしハニープロジェクトが前橋テルサ1階でハニーフェアを開催。 前橋で採れた生はちみつと、はちみつを使用した特別メニューを限定販売します。 また、みつろうラップづくり体験やミツバチを飼育している同館10階中庭の見学を実施。片品村の新鮮野菜や加工品の販売もあります。 ミツバチ見学時間=(1)11時(2)13時30分 問合せ=同館 TEL027-231-3211 ハチミツ -------------------------------------------------- ・弁天ワッセ  毎月3日に弁天通りで開催している弁天ワッセ。ツナガリズム祭りと同時開催します。 -------------------------------------------------- ・ペットとwanダフルな1日  前橋もてなし広場跡で動物クイズや愛犬と挑むにミニミニ運動会、動物なんでも相談会、犬とのふれあい体験などを開催します。 愛犬と来場する場合は必ずリードを装着してください。 -------------------------------------------------- ・市内各地の商店街でお得に買い物  市内各地の商店街で、12月13日(日)から31日(木)まで歳末感謝・新型コロナ感染症克服セールを開催。 期間中、セールポスターの掲示してある参加店で買い物をした人に、ボックスティッシュや買い物券をプレゼントします。 なお、店舗によって購入額などの条件がある場合があります。 問合せ=前橋市商店街連合会事務局 TEL027-226-6360 -------------------------------------------------- ・中心商店街で歳末大感謝祭  中心商店街で12月11日(金)から13日(日)まで歳末大感謝祭を開催。 買い物券などがもらえるスピードくじや抽選会、スタンプラリーなどを実施するお得な3日間です。 問合せ=前橋中心商店街協同組合 TEL027-260-6547 -------------------------------------------------- 毎年恒例の感謝祭を今年も開催。クリスマスでまちもにぎやかに装飾されますよ。 前橋中心商店街協同組合理事長 植木 修さん 各地の商店街が参加する歳末のセール。地元のお店にぜひお越しください。 前橋市商店街連合会会長 岩﨑 泰人さん -------------------------------------------------- イベントに来場する時の注意点  新型コロナウイルス感染症対策のため、次の対策をした上、来場してください。 マスクかシールドを着用する。 当日朝に検温をして37.5℃以上の人や体調のすぐれない人、家族や職場、学校など身近に感染者がいる人、感染の可能性がある人は来場を控える。 密集せず、間近での会話や大声の会話などを控える。 出演者との握手やサイン、撮影などをしない。 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- アーツ前橋企画展 世界の声に耳を傾けて 問合せ=アーツ前橋 TEL027-230-1144 -------------------------------------------------- 恩田晃 《 コラージュ・オン・カセット 》 2018 年 --------------------------------------------------  アーツ前橋で企画展「聴く―共鳴する世界」を開催。聴くことに注目した作品を展示します。  聴くことは、複数の出来事を同時に知覚することや個人の記憶を共有することを可能にしています。 展示をとおして私たちが多くの生き物と依存し合う存在であること に気付くきっかけを提供します。 日時=12月12日(土)~3月21日(日)(水曜・年末年始を除く)、10時~18時(入場は17時30分まで) 費用=一般500円(学生・65歳以上・団体は300円。高校生以下・障害者手帳を持つ人と介護者1人・1月9日(土)は無料) ・上映プログラム  関連映像上映会を開催。上映作品やスケジュールなど、詳しくはアーツ前橋公式ホームページをご覧ください。 期日=12月12日(土)・26日(土)・1月30日(土)・3月20日(土)  会場=K'BIX元気21まえばし別館内、前橋シネマハウス 対象=一般、先着各28人 申し込み=当日会場へ直接 ・ギャラリーツアー  日時=〈担当学芸員〉12月19日(土)・2月6日(土)〈館長〉1月23日(土)、14時~15時 対象=一般、先着各10人 申し込み=アーツ前橋へ アンジェリカ・メシティ 《 母国語 》 2017 年 Photo: Bonnie Elliot ©Angelica Mesiti ワン・ホンカイ 《 ボロム(風) /済州島、韓国 》 2020 年 Photo: Kyung-Duck Kang 小森はるか+瀬尾夏美 《 声の辿りー二重のまち 》 2017 年 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 感染リスクが高くなります 5つの場面に気を付けましょう 問合せ=保健予防課 TEL027-220-5779 --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症の感染リスクが高まる場面は次のとおりです。日頃から意識して、同じ場面にならないようにしましょう。 引き続き感染リスクが高い行動を避け、感染拡大防止に協力をお願いします。 -------------------------------------------------- 感染リスクが高まる5つの場面 場面1 飲酒を伴う懇親会など 場面2 大人数や長時間に及ぶ飲食 場面3 マスクなしでの会話 場面4 狭い空間での共同生活 場面5 居場所の切り替わり -------------------------------------------------- 放課後の子どもたちを見守る 遊び場指導員を募集します 問合せ=青少年課 TEL027-898-5874 --------------------------------------------------  児童への安全指導や遊具管理などをする、市内小学校の遊び場指導員を募集します。 募集校と人数は右表のとおり。指導日数に応じて謝礼を支払います。 対象=募集校の学校区域内在住で18歳以上の健康な人(選考) 指導日時=放課後のおおむね2時間、週1回程度 申し込み=12月14日(月)までに各募集校へ 遊び場指導員募集校 学校名=城南小 問い合わせ先=TEL027-221-2789 募集人数=5 学校名=勝山小 問い合わせ先=TEL027-253-2456 募集人数=5 学校名=広瀬小 問い合わせ先=TEL027-263-2236 募集人数=4 学校名=荒牧小 問い合わせ先=TEL027-233-3080 募集人数=4 学校名=芳賀小 問い合わせ先=TEL027-269-5826 募集人数=3 学校名=元総社北小 問い合わせ先=TEL027-253-0026 募集人数=3 学校名=粕川小 問い合わせ先=TEL027-285-2004 募集人数=3 学校名=桃井小 問い合わせ先=TEL027-221-3466 募集人数=2 学校名=桂萱東小 問い合わせ先=TEL027-269-0935 募集人数=2 学校名=総社小 問い合わせ先=TEL027-251-6662 募集人数=2 学校名=元総社南小 問い合わせ先=TEL027-251-2790 募集人数=2 学校名=桃川小 問い合わせ先=TEL027-231-1779 募集人数=2 学校名=荒子小 問い合わせ先=TEL027-268-2913 募集人数=2 学校名=滝窪小 問い合わせ先=TEL027-283-2056 募集人数=2 学校名=中川小 問い合わせ先=TEL027-224-3819 募集人数=1 学校名=桃木小 問い合わせ先=TEL027-233-2963 募集人数=1 学校名=元総社小 問い合わせ先=TEL027-251-2181 募集人数=1 学校名=東小 問い合わせ先=TEL027-251-6421 募集人数=1 学校名=月田小 問い合わせ先=TEL027-285-2011 募集人数=1 学校名=白川小 問い合わせ先=TEL027-288-2624 募集人数=1 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 待ち時間なしで申告を 確定申告は自宅からできます 問合せ=前橋税務署 TEL027-224-4371 --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、確定申告は自宅のパソコンやスマホからe-Taxで提出してください。 マイナンバーカードとICカードリーダライタか、マイナンバーカード対応のスマホがあれば利用できます。 また、事前に税務署でID・パスワード方式の手続きをすれば、マイナンバーカードなどがなくてもe-Taxが利用可能。 e-Taxによる本年分の確定申告は1月4日(月)から作成できます。詳しくは右記二次元コードからご覧ください。 ・決算の疑問は動画で確認を  本年度は決算説明会を行いません。YouTubeの国税庁チャンネルで決算についての動画をご覧ください。 -------------------------------------------------- 申告窓口を縮小します 問合せ=市民税課 TEL027-898-6203  本年分の申告相談窓口は例年より縮小し、3つの密を避ける対策を実施します。 各支所・市民サービスセンターでの出張受付も、規模を縮小して実施。できる限り、郵送での申告をお願いします。 -------------------------------------------------- 納入方法が増えて便利に 水道料金をスマホで支払えます 問合せ=経営企画課 TEL027-898-3015 --------------------------------------------------  12月16日(水)からスマホ決済アプリで水道料金・下水道使用料を納入できます。利用可能なアプリはau PayとLINE Pay、PayPayです。 納入通知書に印字されたバーコードを各アプリで読み込んでください。領収証書は発行されません。 領収書が必要な場合は金融機関や水道局窓口、コンビニエンスストアで納入してください。  また、これに合わせ納入通知書のデザインを下図のとおり変更。 すでに発行した旧デザインのものはそのまま利用できます。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 上半期の財政状況をお知らせ 問合せ=財政課 TEL027-898-6542 --------------------------------------------------  本年度の上半期(4月1日から9月30日まで)の財政状況をお知らせします。本市ホームページにも詳しい資料を掲載しています。  なお、数字は9月30日現在のもので、金額の1万円未満は端数整理してあります。 -------------------------------------------------- 本年度の一般会計予算額 2,016億6,445万円 ※予算額には、昨年度からの繰越分(61億3,056万円)を含みます。 -------------------------------------------------- 歳入 収入率 46.5パーセント 収入済額 937億4,784万円 予算額 2,016億6,445万円 国庫支出金 使い道が定めてある 国の補助金や負担金など 収入済額=421億2,877万円 予算額=640億3,288万円 収入率=65.8パーセント 市税 市民税や固定資産税、事業所税など 収入済額=313億4,576万円 予算額=535億9,307万円 収入率=58.5パーセント 諸収入 広告収入など他の 区分に該当しないもの 収入済額=17億5,103万円 予算額=249億7,434万円 収入率=7.0パーセント 市債 特定事業などのために 長期的に借り入れるもの 収入済額=0円 予算額=163億2,720万円 収入率=0.0パーセント 地方交付税 財源保障を目的に国税の 一部が交付されるもの 収入済額=83億4,937万円 予算額=119億518万円 収入率=70.1パーセント 県支出金 使い道が定めてある 県の補助金や負担金など 収入済額=12億7,779万円 予算額=105億7,369万円 収入率=12.1パーセント 地方消費税交付金 地方消費税の市財源分 として交付されるもの 収入済額=43億5,688万円 予算額=80億円 収入率=54.5パーセント 繰入金 特別会計や 基金からの収入など 収入済額=3,031万円 予算額=36億589万円 収入率=0.8パーセント 使用料及び手数料 証明書発行の手数料や 市営住宅の家賃など 収入済額=12億1,078万円 予算額=33億5,072万円 収入率=36.1パーセント 繰越金 決算上の剰余金などを 翌年度に繰り越したもの 収入済額=19億635万円 予算額=19億634万円 収入率=100.0パーセント その他 地方譲与税、地方特例 交付金や財産収入など 収入済額=13億9,080万円 予算額=33億9,514万円 収入率=41.0パーセント -------------------------------------------------- 歳出 執行率 49.7パーセント 支出済額 1,001億7,505万円 予算額 2,016億6,445万円 商工費 商工業・観光振興、消費 生活対策などの経費 支出済額=497億5,640万円 予算額=597億9,345万円 執行率=83.2パーセント 民生費 各種福祉 などの経費 支出済額=197億1,349万円 予算額=560億7,726万円 執行率=35.2パーセント 土木費 道路や河川などの整備・ 維持や都市計画などの経費 支出済額=74億9,878万円 予算額=228億6,681万円 執行率=32.8パーセント 教育費 各学校・幼稚園、その他 教育などの経費 支出済額=51億8,777万円 予算額=174億997万円 執行率=29.8パーセント 公債費 市債の元金、 利子の償還金など 支出済額=75億9,689万円 予算額=153億5,859万円 執行率=49.5パーセント 総務費 市の内部管理、税金の徴収、 支所運営などの経費 支出済額=44億2,971万円 予算額=123億2,964万円 執行率=35.9パーセント 衛生費 健康づくり、ごみの処理などの経費 支出済額=27億6,118万円 予算額=89億7,047万円 執行率=30.8パーセント 消防費 消防や救急 活動の経費 支出済額=20億3,543万円 予算額=46億9,137万円 執行率=43.4パーセント 農林水産業費 農林水産業 振興の経費 支出済額=6億6,265万円 予算額=27億2,927万円 執行率=24.3パーセント 議会費 議会運営の経費 支出済額=3億4,240万円 予算額=6億6,533万円 執行率=51.5パーセント その他 労働費、予備費、 災害復旧費 支出済額=1億9,035万円 予算額=7億7,229万円 執行率=24.6パーセント ・特別会計 会計名=国民健康保険 予算額=333億8,425万円 収入率(パーセント)=34.5 執行率(パーセント)=34.4 会計名=後期高齢者医療 予算額=44億1,074万円 収入率(パーセント)=34.8 執行率(パーセント)=30.0 会計名=競輪 予算額=196億8,750万円 収入率(パーセント)=18.7 執行率(パーセント)=17.7 会計名=農業集落排水事業 予算額=13億190万円 収入率(パーセント)=8.7 執行率(パーセント)=37.1 会計名=介護保険 予算額=332億2,450万円 収入率(パーセント)=38.6 執行率(パーセント)=39.7 会計名=母子父子寡婦福祉資金貸付金 予算額=4,476万円 収入率(パーセント)=80.7 執行率(パーセント)=16.0 会計名=新エネルギー発電事業 予算額=1億3,815万円 収入率(パーセント)=75.5 執行率(パーセント)=26.3 会計名=用地先行取得事業 予算額=1,010万円 収入率(パーセント)=0.0 執行率(パーセント)=0.0 会計名=産業立地推進事業 予算額=18億9,321万円 収入率(パーセント)=1.1 執行率(パーセント)=10.9 ・企業会計の状況 区分=収入予算 水道事業=85億8,540万円 下水道事業=105億5,475万円 区分=調定率 水道事業=35.8パーセント 下水道事業=33.3パーセント 区分=支出予算 水道事業=112億6,673万円 下水道事業=128億4,368万円 区分=執行率 水道事業=23.8パーセント 下水道事業=27.0パーセント ※予算額には、令和元年度からの繰越分を含みます。 ※調定率とは、予算額に対し9月末現在で収入が決定している額の割合。 -------------------------------------------------- p08-09 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 01 予約制で 2歳児の健康相談を開催します 問合せ=子育て支援課 TEL027-220-5703 --------------------------------------------------  計測や保健師による発育・発達の確認、歯科衛生士の講話を行います。希望者は個別相談ができます。 開催日など、詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 日時=月2回(水曜)、13時~15時15分 会場=保健センター 対象=2歳児歯科健康診査を受診していない2歳児~3歳児と保護者、先着30組程度 申し込み=相談日の前月15日~前月末日に子育て支援課へ -------------------------------------------------- 02 離乳中期・後期を学ぼう オンラインでもぐもぐ教室 問合せ=子育て支援課 TEL027-220-5704 --------------------------------------------------  オンラインでステップアップもぐもぐ教室を開催。 管理栄養士による講話「7か月からの離乳食」や歯科衛生士による講話「おくちのケアとむし歯予防」を実施します。 日時=12月23日(水)13時50分 対象=おおむね満7カ月になる第1子の保護者、先着10人程度 申し込み=本市ホームページで -------------------------------------------------- 03 1人で悩まないで 子育てに必要な知識を学びましょう 問合せ=中央公民館 TEL027-210-2199 --------------------------------------------------  「ベビープログラム~赤ちゃんが来た!」を開催。 子育ての悩みや楽しみを分かち合いながら、赤ちゃんと一緒に学ぶ参加型プログラムです。 日時=1月19日~2月9日の火曜4回、13時30分~15時30分 会場=中央公民館 対象=市内在住で7月20日~11月19日生まれの第1子と母親、先着10組 費用=1,026円 申し込み=12月15日(火)から同館へ -------------------------------------------------- 04 市政情報を発信 ガイドブックを送付します 問合せ=市政発信課 TEL027-898-6642 --------------------------------------------------  本市の市政情報などを掲載した「暮らしのガイドブック」(全152ページ)をサイネックスと協働で発行しました。 今月末までに、各世帯に送付。本市ホームページにも掲載します。 -------------------------------------------------- 05 障害物を乗り越えて シクロクロス大会を開催します 問合せ=まちづくり公社 TEL027-289-4764 --------------------------------------------------  オフロード自転車で柵や階段などの障害物を乗り越えながらスピードを競う、前橋シクロクロス大会を開催。 詳しくは同大会ホームページをご覧ください。 日時=2月7日(日)8時 会場=岩神緑地(ヤマダグリーンドーム前橋第6駐車場北側) 申し込み=12月12日(土)~1月31日(日)に同大会ホームページで -------------------------------------------------- 06 障害者雇用の理解深めて オンライン情報交換会 問合せ=障害福祉課 TEL027-220-5713 --------------------------------------------------  オンラインセミナー「みんなで考えてみよう~障害者と共に働く未来へ」を開催。 ZOOMによるオンライン情報交換会です。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=1月27日(水)14時30分~16時30分 対象=障害者雇用に関心のある企業経営者、人事担当者、現場で働く人など、先着20人 申し込み=12月18日(金)までに本市ホームページで -------------------------------------------------- 07 スマホを使って簡単操作 緊急通報ができるようになりました 問合せ=通信指令課 TEL027-220-4515 --------------------------------------------------  市消防局ではNET119緊急通報システムを導入。 音声による119番通報が困難な聴覚や音声・言語に障害がある人が、 携帯電話やスマホを利用して簡単に救急車や消防車の出動を要請できます。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 08 スーパーシティを語る オンラインシンポジウムを開催 問合せ=未来の芽創造課 TEL027-898-6513 --------------------------------------------------  前橋が目指すスーパーシティをテーマに、本市公式YouTubeでオンラインシンポジウムを開催します。 日常生活の困りごとをデジタル技術で解決。 効率化した時間の活用で、豊かな自然や歴史文化に触れ、食や文化を楽しみ、生き生きとした生活を送る前橋版スーパーシティについて、 市長と共愛学園前橋国際大学長の大森昭生さん、JINS社長の田中仁さんなどがトークセッションをします。 日時=12月19日(土)14時 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- シティウォッチング -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 前橋中央通り商店街振興組合 副理事長 佐脇 寛美さん・65歳 千代田町二丁目 商店街の魅力多くの人へ  「新型コロナウイルス感染症の影響で、まちなかは一時、人がいなくなりました。今も以前のようには戻っていません。 たくさんの人に戻ってほしいけれど、集まりすぎてもいけない。難しい状況です」  まちなかで創業99周年を迎えた洋品店を営む佐脇さんでも初めて経験する事態だ。 しかし、コロナ禍でもまちなかでは店舗やホテルの開業、企業のオフィス移転など新しい動きが続いている。  「商店街の魅力は各店舗に個性があること。それぞれが専門店で、知識が豊富な従業員がいます。 ここに新しい動きが加わり、いろいろな人が集まることで一段と楽しいまちになると感じています」  佐脇さんは今年で15回目となるツナガリズム祭り(本紙2ページに掲載)に、開始当初から中心となって運営に関わってきた。  「地域を元気にしようと始まったこのイベント。今年は例年に比べて規模を縮小しますが、商店街の歳末感謝祭と時季を合わせて開催を予定しています。 歳末感謝祭との同時開催は今回が初めてなんですよ」  新しいもの、歴史あるもの。それぞれが力を合わせて、まちに元気を取り戻そうと試みている。 -------------------------------------------------- 萩原朔美 河畔奇譚 Vol.20 問合せ=前橋文学館  TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  今回は、現在開催中の展示にまつわるエピソードなどをテーマに前橋文学館長・萩原朔美のコラムをお届けします。 毎日が新しい出発  何が起こるのか分からないのが人生。つくづくそう思う。 私が前橋文学館で「萩原葉子展」をやることになるなんて全く想像しなかった。 文学館に誘っていただいたのは、私が30年勤めた美術大学を定年退職する時だった。 美術館ではなく文学館というところが私には新鮮だった。それから5年目を迎えてのコロナ禍での葉子展だ。 全く何が起こるのか皆目見当がつかない。  あれは何年前だったか。生前、前橋文学館で開催された葉子展を見に来た事があった。 橋の上で母親が踊ったのを見て恥ずかしくなったのを覚えている。 その後世田谷文学館でも葉子展があり、そこでもダンスを披露してヒヤヒヤしながら見た。  つまり、私は両館ともダンスしか記憶に残っていないのだ。実は、私は文学館の展示に心動かされるタイプでは無いのである。  だから今、前橋文学館の資料展示を、なんとか面白いと思ってもらえるようアイデアを練っている最中なのである。 萩原葉子展と田村セツコ展の合体は、そんなアイデアの一つだ。 セツコさんの生き方のキューティズムと、母親の「出発に年齢はない」と言う決意は、ほとんど同根だと思うのだ。  もちろん、前橋文学館も、愛されるカワイさを目指して「出発に年齢はない」と思っている。 萩原朔美 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 壁に描くかわいい世界  前橋文学館で11月7日、イラストレーターの田村セツコさんがウオールペイントを披露。 かわいい文化の先駆けと評されるタッチで木などのイラストを描きました。 来場者のリクエストを聞きながら描く場面も。「おちゃめなアリス 田村セツコ展」は12月27日㈰まで開催しています。 -------------------------------------------------- 市内出土品を臨江閣で  11月10日から23日まで、臨江閣で新出土品展を開催。昨年度、元総社蒼海遺跡群や上細井中西部遺跡群などの発掘調査で出土した遺物を展示しました。 展示品の中には出土例の少ない銅鏡や銅製の帯金具も。来場者は一つ一つじっくりと見ていました。 -------------------------------------------------- 気軽に俳句を楽しんで  10月31日と11月1日に、昌賢学園まえばしホールで市民芸術文化祭俳句作品展を開催。小中学生俳句大会の入選作品など約130点の作品を展示しました。 作品展では、訪れた人も五七五の俳句作りと出題の前句に次の句を付ける前句付けに挑戦。俳句に触れ合う体験を楽しみました。 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナー 10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- マイナポイント申し込み支援 --------------------------------------------------  マイナポイントの申し込み支援を実施しています。 マイナポイントとは、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、 利用金額の25パーセント(上限5,000円)分のポイントが付与されるものです。日程などの最新情報は本市マイナポイント特設ページをご覧ください。 会場・日時=〈市役所1階特設窓口、大胡・富士見支所〉12月28日(月)までの平日、9時~17時〈けやきウォーク前橋(文京町二丁目)〉土日曜、10時~18時 用意する物=マイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号4桁、使用するキャッシュレス決済サービスの登録情報など 問合せ=未来の芽創造課 TEL027-898-6427 -------------------------------------------------- 総合福祉会館の抽選予約受付 --------------------------------------------------  4月から6月までの、総合福祉会館と第四コミュニティセンターの施設利用予約を受け付け。利用者は抽選で決定します。 申し込み方法など詳しくは同館ホームページをご覧ください。 問合せ=同館 TEL027-237-0101 -------------------------------------------------- 部屋の使用料減免説明会 --------------------------------------------------  中央公民館の部屋使用料(来年度分)の減免申請について説明会を開催します。 日時=12月14日(月)19時、15日(火)10時 会場=同館 対象=同館の利用登録からおおむね1年以上の利用実績がある団体 問合せ=同館 TEL027-210-2199 -------------------------------------------------- 資格者が耐震性を診断します --------------------------------------------------  耐震診断調査資格者が耐震診断を実施。地震に弱い部分や倒壊する可能性の有無を調べます。 耐震性が不足する場合は、耐震改修の補助制度が利用できます。 対象=次の全てを満たす市内の木造住宅、先着20戸。 (1)昭和56年5月31日以前に着工した一戸建ての住宅か併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上)(2)平屋か2階建て (3)在来軸組工法で建築 用意する物=印鑑、確認通知書などの図面 費用=1,000円 申込み=12月4日(金)~23日(水)に市役所建築指導課(TEL027-898-6752)へ直接 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 1家に1台防災ラジオを --------------------------------------------------  本市では災害時の情報伝達の手段の一つとして、防災ラジオを販売しています。 避難勧告や緊急地震速報などの緊急情報を、自動起動でお知らせ。もしもの災害に備えましょう。 費用=1台5,000円 ・室内アンテナを無償頒布  防災ラジオの所有者で電波が受信しにくい人を対象に、専用の室内アンテナを無償頒布します。 アンテナ設置には防災ラジオの設定変更が必要。設置希望者は防災ラジオを市役所防災危機管理課に持参してください。 申込み=同課(TEL027-898-5935)かK'BIX元気21まえばし内まえばしCITYエフエムへ直接 ケーブルアンテナをほどき、 窓に張り付けて使います -------------------------------------------------- 包括連携協定を締結しました --------------------------------------------------  本市は、群馬ヤクルト販売と11月12日に地域社会づくり包括連携協定を締結しました。 市民の健康増進や地域に密着した取り組みなどを展開。 相互の得意分野を活用し、連携・協力して地域の課題解決や市民サービスの向上を図ります。 主な連携内容は次の7分野です。 (1)高齢者や障害者、子どもなどの地域見守り支援など(2)防災、災害対策、防犯(3)市民の健康づくり推進(4)結婚・子育て支援 (5)観光・スポーツ振興(6)市政のPRに関すること(7)その他、目的達成のために必要なこと。 問合せ=政策推進課 TEL027-898-6003 -------------------------------------------------- 農畜産物加工施設が使えます --------------------------------------------------  農畜産物の加工体験や技術研修ができる農産物加工施設を貸し出し。市内3カ所にあり、本格仕様の機械設備が利用できます。 使用料や制限人数など詳しくは各施設へ問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 問合せ=地産地消センターについてはJA前橋市本所 TEL027-261-2074 粕川農産物加工施設についてはミツミファーム TEL027-230-6700 富士見農産物加工施設についてはJA前橋市北部営農センター TEL027-288-2522 農政課 TEL027-898-5841 -------------------------------------------------- 大規模小売店舗の地元説明会 --------------------------------------------------  大規模小売店舗立地法に基づき、クスリのアオキ前橋小相木町店新設に係る地元説明会を開催します。 日時=12月16日(水)19時 会場=東市民サービスセンター 問合せ=にぎわい商業課 TEL027-210-2188 -------------------------------------------------- 12月7日は図書館が全館休館 --------------------------------------------------  12月7日(月)は市立図書館と各分館、前橋こども図書館の全館が休館します。 問合せ=市立図書館 TEL027-224-4311 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  東京都では、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が過去最多(11月19日時点)になり、警戒レベルを最高に引き上げました。 残念ながら、前橋市でも感染がまた拡大しつつあります。  こうした中、今まで野外や公民館で体操をしていた方々が外出を控えて運動不足になり、健康を損なっているという報告もあります。 来年のスポーツ行事やお祭りなどをどのようにすべきなのか、私は悩みます。  また、一斉休校によって、再び前橋市の子どもたちから学びを奪わないように頑張ります。  誰もが感染するリスクがあります。だからこそ、他者への思いやりと予防を心掛けてまいりましょう。 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 壊れたおもちゃを修理します --------------------------------------------------  おもちゃの病院を実施します。 日時=(1)12月13日(日)(2)15日(火)(3)20日(日)、10時~12時 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は城南支所(3)は総合福祉会館 問合せ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 -------------------------------------------------- 教育委員会定例会の傍聴 --------------------------------------------------  教育委員会定例会の傍聴ができます。 日時=12月18日(金)13時30分 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日13時~13時20分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 -------------------------------------------------- 総合教育会議の傍聴 --------------------------------------------------  総合教育会議の傍聴ができます。 日時=12月18日(金)15時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日14時45分~55分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 -------------------------------------------------- 都市計画変更案閲覧と公聴会 --------------------------------------------------  前橋都市計画道路変更案の閲覧と公聴会を実施します。 変更内容=(1)前橋都市計画道路3・3・78号昭和大橋大胡線の交差点部の変更 (2)前橋都市計画道路3・4・91号山王駒形線、3・4・93号東善町南線と3・4・95号西善力丸線の全線廃止 期日=12月8日(火)~22日(火)(土日曜を除く) 閲覧場所=(1)は市役所都市計画課、県庁都市計画課、前橋土木事務所(2)は市役所都市計画課 公述申出書の提出=公聴会で意見の発表を希望する公述人は、12月22日(火)(必着)までに、 公述申出書に住所・氏名・年齢・職業・変更案についての利害関係と意見の要旨(400字以内)を記入し、 (1)は〒371-8570大手町一丁目1-1・県庁都市計画課(2)は市役所都市計画課へ ・公聴会  傍聴希望者は当日会場へ直接お越しください。公述人がいない場合は公聴会の開催を中止。 閲覧場所と本市ホームページでお知らせします。 日時=1月13日(水)10時 会場=市役所3階33会議室 問合せ=同課 TEL027-898-6944 -------------------------------------------------- 12月1日は世界エイズデー --------------------------------------------------  エイズはHIVに感染して起こる病気。 免疫が壊されて抵抗力が低下し、健康なときにはかからない感染症や悪性腫瘍などの病気にかかります。 感染から発症までは数年かかることも。潜伏期間は無症状のため、本人が気付かないうちに人にうつしてしまうこともあります。 早期に発見して治療を継続すれば、HIVに感染していない人と同様の生活を送れることが期待できます。 HIVとエイズの違いや検査、治療、支援など、HIVとエイズに関する知識を深めましょう。 問合せ=保健予防課 TEL027-220-5779 -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 駅前通りで高崎だるま市を開催  元日と2日は高崎の正月の風物詩「高崎だるま市」。新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を万全に実施した上で開催します。 来場時のマスク着用や検温、消毒などに協力をお願いします。 日時=1月1日(金)・2日(土)、10時~16時 会場=JR高崎駅西口駅前通り 問合せ=高崎観光協会 TEL027-330-5333 今年の様子 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 冬の県民交通安全運動を実施 --------------------------------------------------  12月1日(火)から10日(木)まで、冬の県民交通安全運動を実施。交通ルールやマナーを守り、交通事故を防ぎましょう。 ・子どもと高齢者の事故防止を  運転中に子どもや高齢者を見かけた時は、急な飛び出しや横断に注意して、安全運転を心掛けましょう。 ・夕暮れ時は特に注意を  12月は日没時間が早まる時季。歩行時や自転車に乗る時は、明るい色の服装や反射材を着用しましょう。 車を運転する時は早めのライト点灯と、対向車などに配慮した上向き設定の実践を。歩行者や自転車の早期発見に努めましょう。 ・飲酒運転の根絶  飲酒運転は重大交通事故に直結する極めて悪質・危険な犯罪です。「飲酒運転をしない、させない」を徹底してください。 問合せ=交通政策課 TEL027-898-6263 -------------------------------------------------- 野外焼却はやめましょう --------------------------------------------------  野外でのごみなどの焼却は法令で原則禁止されています。野焼きは煙や臭いを発生させ、周辺の生活環境へ悪影響を及ぼします。 落ち葉や枝木、家庭ごみなどは集積所に出してください。また、古紙は資源として再利用しましょう。 問合せ=環境森林課 TEL027-898-6294 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 人権問題を改めて考えよう --------------------------------------------------  12月4日(金)から10日(木)までは人権週間、12月10日(木)から16日(水)までは北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。 これらの期間に合わせ、人権・北朝鮮拉致問題パネル展を実施します。 日時=12月7日(月)~16日(水)、8時30分~17時15分 会場=市役所1階市民ロビー 問合せ=社会福祉課 TEL027-898-6142 北朝鮮による拉致容疑事案などの情報提供については前橋警察署 TEL027-252-0110 -------------------------------------------------- 親向けの結婚相談会 --------------------------------------------------  子どもの結婚を望む親向けに、結婚カウンセラーによるセミナーと個別相談会を開催します。 日時=12月17日(木)14時~16時 会場=中央公民館 対象=20代~40代の子がいる市内在住か在勤の親、10組(抽選) 申込み=12月10日(木)までに政策推進課TEL027-898-6512へ -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 日時=〈本場〉12月24日(木)~26日(土)〈場外〉12月11日(金)~20日(日)・24日(木)~31日(木) 問合せ=公営事業課 TEL027-231-4508 -------------------------------------------------- 肢体障害者の運動を支援 --------------------------------------------------  肢体障害者を対象にボッチャ交流会を開催します。 日時=12月12日(土)10時 会場=総合福祉会館 対象=市内在住・在宅の肢体障害者(車いすも可) 用意する物=上履き、昼食 申込み=12月7日(月)までに肢体障害者福祉協会・長岡さん TEL027-285-3051へ -------------------------------------------------- 市立図書館 TEL027-224-4311 --------------------------------------------------  ふゆの映画会を開催します。 日時=(1)12月24日(木)14時(2)25日(金)14時(3)26日(土)10時30分 対象=一般、先着各20人((3)は親子10組) 内容=(1)はバックコーラスの歌姫たち(2)はモリのいる場所(3)は映画 すみっコぐらし/とびだす絵本とひみつのコ 申込み=12月8日(火)から同館へ直接 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家 TEL027-287-8227 -------------------------------------------------- ・ものづくりデイキャンプ 日時=(1)12月19日(土)(2)26日(土)、9時30分~15時 対象=小1~中3、先着各24人 内容=(1)は空気砲や写真立て作りなど(2)は巨大シャボン玉やタピオカスライム作りなど 費用=各3,600円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス -------------------------------------------------- TEL027-212-9127  K'BIX元気21まえばし別館内、前橋シネマハウスの12月の上映作品は次のとおり。詳しくは同館ホームページをご覧ください。 上映作品=「zk/頭脳警察50」「マイ・バッハ」「東京バタフライ」「THE CAVE」「パヴァロッティ」「シカゴ7裁判」など -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027-224-2548 ・12月のプラネタリウム 日時=〈(1)平日〉15時30分〈土日曜・冬休み中の平日〉(2)11時30分(3)13時30分(4)15時30分 内容=(1)の火木曜と(3)は星座のお話「むりかぶし ゆんた~沖縄・プレアデス星団のお話」 (1)の水金曜と(4)は天文学シリーズ「星の誕生の秘密~オリオン大星雲 昴に迫る」(2)は過去の人気番組を上映 (A)わくわく教室「ゴムの力で飛ぶロケットをつくろう」 日時=1月23日(土)9時30分~11時30分  対象=市内在住・在学の年長~小2、10人(抽選) (B)わくわく教室「からくりおもちゃをつくろう」 日時=1月30日(土)13時~16時 対象=市内在住・在学の小3~小6の親子、8組(抽選) 費用=1組500円 申込み=(A)は1月8日(金)(B)は1月15日(金)(各必着)までに往復ハガキで。 教室名・住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・電話番号・保護者氏名を記入し、 〒371-0013西片貝町五丁目8・児童文化センター「各係」へ -------------------------------------------------- 前橋こども図書館 TEL027-230-8833 --------------------------------------------------  12月7日(月)と23日(水)は休館します。 ・絵本の読み聞かせイベント イベント名・日時=〈(1)おはなしの会〉12月12日(土)11時~11時30分〈(2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会〉土曜、13時~15時 〈(3)たこさんのおはなしや〉木曜、11時30分~12時〈(4)赤ちゃん絵本のおはなし会〉12月18日(金)13時30分~14時 〈(5)はじめて絵本のおはなし会〉12月27日(日)11時~12時 対象=(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者(4)(5)は1歳児までと保護者(人数制限あり) ・親子わくわくフェスタ 日時=12月5日(土)11時~12時 内容=群馬医療福祉大の学生による絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど ・たこさんとkukuさんのワークショップ&おはなし会 日時=12月6日(日)10時~12時 会場=K'BIX元気21まえばし1階にぎわいホール 内容=クリスマスカードの作成、紙芝居の上映 ・ぬいぐるみのおとまり会  ぬいぐるみと一緒に読み聞かせを楽しんだ後、ぬいぐるみが図書館にお泊まり。その後、ぬいぐるみが図書館で過ごした様子の写真と一緒にお勧め本を貸し出します。 日時=2月23日(火)15時~17時 対象=市内在住で利用カードを持つ小2以上とぬいぐるみ、10組(抽選) 申込書の配布=市立図書館、こども図書館、各分館で 申込み=12月20日(日)までに申込書に記入し、前橋こども図書館へ直接 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- あなたの資格生かせます --------------------------------------------------  介護保険の要介護認定調査を行う調査員を募集します。詳しくは問い合わせてください。 対象=次の全てを満たす人(選考)。 (1)介護支援専門員の資格を持っているか、保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格を持ち実務経験がある (2)月に20件程度の調査が可能(3)自家用車で調査に行くことが可能(4)自宅のパソコンのワープロソフトで調査票の作成ができる 報酬=1件当たり4,400円 申込み=12月15日(火)までに履歴書と資格証明書の写しを添えて、市役所介護保険課(TEL027-898-6137)へ直接 -------------------------------------------------- 高齢者施策への意見を募集 --------------------------------------------------  高齢者施策の基本となる第8期まえばしスマイルプランの素案について、パブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 期日=12月15日(火)~1月14日(木)(土日曜・祝日を除く) 閲覧場所・意見書の配布=市役所長寿包括ケア課・介護保険課・情報公開コーナー、各支所・市民サービスセンター、市立図書館、 K'BIX元気21まえばし内にぎわい商業課などで。本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=1月14日(木)までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所長寿包括ケア課(TEL027-898-6134)へ郵送かファクス(027-223-4400)、メールchouju@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 温暖化防止計画の意見募集 --------------------------------------------------  本市地球温暖化防止実行計画の素案についてパブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 期日=12月21日(月)まで(土日曜を除く) 閲覧場所・意見書の配布=市役所環境森林課・情報公開コーナー、各支所・市民サービスセンター、市立図書館、 K'BIX元気21まえばし内にぎわい商業課などで。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=12月21日(月)までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所環境森林課(TEL027-898-6292)へ郵送かファクス(027-223-8524)、メールkankyou@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- 学校図書館の臨時職員を募集 --------------------------------------------------  市立小中学校の図書館に勤務する臨時職員を募集します。任期は4月から学期ごとです。 対象=一般、66人 勤務時間=1日4時間 報酬=時給940円 申込み=12月16日(水)までに第3希望までの学校名(1校3年まで、自分の子が通う学校を除く)を記入したA4の履歴書、 200字程度で志望動機をまとめた物(A4横書き)、宛先を記入し84円切手を貼った返信用封筒を持参し市役所学校教育課(TEL027-898-5815)へ直接。 または簡易書留で郵送。後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- こけし作品出品しませんか --------------------------------------------------  全群馬近代こけしコンクールの出品作品を募集します。審査は2月5日(金)に実施。 作品は2月6日(土)から10日(水)まで、県庁1階県民ホール(大手町一丁目)で一般公開します。一般の部に参加する人は木地の購入もできます。 購入について詳しくは、卯三郎こけし(TEL0279-54-6766)に問い合わせてください。 部門=(1)創作こけし(一品作で未発表作品)(2)新型こけし(市場性がある大量生産用)(3)木地玩具(4)一般 対象=(1)(2)(3)は県内こけし生産者(4)は県内在住の中学生以上 申込書の配布=県庁観光魅力創出課(大手町一丁目)か、群馬会館内県観光物産国際協会(大手町二丁目)で 申込み=12月18日(金)までに申込書に記入し、県観光物産国際協会へ 問合せ=県観光魅力創出課 TEL027-226-3386 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋 TEL027-265-0900 --------------------------------------------------  右表の各種教室を開催します。 会場=ヤマト市民体育館前橋(気功はGスポーツ前橋市民プール) 対象=中学生以下を除く(小学生卓球は小学生、幼児体育は平成26年4月2日~平成28年4月1日生まれの幼児。各抽選) 費用=各4,200円(バドミントン(午前)と卓球は各3,400円、小学生卓球は1,700円、幼児体育は2,100円) 申込み=12月15日(火)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入し、〒371-0816上佐鳥町460-7・ヤマト市民体育館前橋へ ヤマト市民体育館前橋 各種教室 教室名=ダイエットトレーニング 日時=1月5日~3月23日の火曜10回、10時~11時 定員=40人 教室名=リフレッシュヨーガ 日時=1月5日~3月23日の火曜10回、10時~11時 定員=各60人 教室名=ビューティーエクササイズ 日時=1月5日~3月23日の火曜10回、13時30分~14時30分 定員=各60人 教室名=初心者太極拳(午後) 日時=1月5日~3月23日の火曜10回、13時30分~15時 定員=各60人 教室名=卓球 日時=1月6日~2月10日の水金曜8回、9時30分~11時30分 定員=20人 教室名=バドミントン(午前) 日時=1月7日~3月2日の火木曜8回、10時~11時30分 定員=各40人 教室名=健康たいそう 日時=1月7日~3月18日の木曜10回、10時~11時 定員=各40人 教室名=初心者太極拳(午前) 日時=1月7日~3月18日の木曜10回、10時~11時30分 定員=各60人 教室名=ピラティス(午後) 日時=1月7日~3月18日の木曜10回、13時30分~14時30分 定員=各60人 教室名=ズンバ 日時=1月7日~3月18日の木曜10回、19時~20時 定員=40人 教室名=小学生卓球 日時=1月13日~3月10日の水曜8回、19時~21時 定員=小学生、20人 教室名=アロマフィットネス 日時=1月13日~3月17日の水曜10回、13時30分~14時30分 定員=各40人 教室名=24式太極拳後半 日時=1月13日~3月17日の水曜10回、13時30分~15時 定員=各40人 教室名=のびのびストレッチ 日時=(1)1月13日~3月17日の水曜10回 (2)1月15日~3月26日の金曜10回、10時~11時10分 定員=各40人 教室名=幼児体育 日時=(1)1月13日~3月17日の水曜10回 (2)1月15日~3月26日の金曜10回、16時30分~17時30分 定員=各30人 教室名=気功 日時=1月15日~3月19日の金曜10回、13時30分~15時 定員=20人 教室名=経験者太極拳 日時=1月5日~3月23日の火曜10回、10時~11時30分 定員=60人 教室名=エアロビクス 日時=1月15日~3月26日の金曜10回、10時~11時 定員=各40人 教室名=ヨガ 日時=1月15日~3月26日の金曜10回、13時30分~14時30分 定員=各40人 -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 冬のスポーツを楽しもう --------------------------------------------------  スキー教室を開催します。 期日=1月23日(土)~2月28日(日)の土日曜5回 会場=かたしな高原スキー場(利根郡片品村) 対象=小1~中3、25人 費用=1万円(リフト券とレンタルスキー料は実費負担) 申込み=1月8日(金)までに費用を指定口座に振り込み、申込書を市スポーツ協会へファクス(027-268-4340)で 問合せ=同協会・前原さん TEL090-4013-0221 -------------------------------------------------- 大渡温水プール・トレーニングセンター TEL027-253-7811 --------------------------------------------------  下表の各種教室を開催します。 対象=中学生以下を除く 費用=各2,200円と施設使用料 申込み=12月15日(火)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。ヨガは(1)~(4)のいずれか一つ)。 教室名・曜日・時間・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、〒371-0854大渡町二丁目3-11・大渡温水プール・トレーニングセンターへ 大渡温水プール・トレーニングセンター 各種教室 教室名=太極拳 日時=1月5日~3月16日の火曜10回 (1)13時30分~15時(2)18時30分~20時 定員=各30人 教室名=ヨガ 日時=(1)1月5日~3月16日の火曜10回 (2)1月6日~3月10日の水曜10回 (3)1月9日~3月27日の土曜10回、10時30分~12時 (4)1月8日~3月19日の金曜10回、13時30分~15時 定員=各30人 教室名=フラダンス 日時=1月6日~3月10日の水曜10回、13時30分~15時 定員=各30人 教室名=ジャズとヒップホップダンス 日時=1月6日~3月10日の水曜10回、19時~20時 定員=各30人 教室名=コアダンス 日時=1月8日~3月19日の金曜10回、10時30分~11時30分 定員=各30人 教室名=ピラティス 日時=1月8日~3月19日の金曜10回、19時~20時 定員=各30人 教室名=エアロビクス 日時=1月18日~3月22日の月曜10回、10時30分~11時30分 定員=各30人 教室名=アクアビクス 日時=(1)1月12日~3月9日の火曜8回、10時20分~11時20分 (2)1月15日~3月19日の金曜8回、10時20分~11時20分 定員=20人 教室名=健康温水プール浴 日時=1月18日~3月8日の月曜8回、10時20分~11時20分 定員=50歳以上、20人 教室名=ベリーダンス 日時=1月18日~3月22日の月曜10回、19時~20時 定員=女性初心者、30人 -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園 TEL027-268-1911 --------------------------------------------------  下表の各種教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(テニスは19歳以上の初・中級者) 費用=各3,200円(健康温水プール浴とアクアビクスは2,200円と施設使用料、テニスは3,700円) 申込み=12月16日(水)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通、ヨガとやさしいヨガはどちらか)。 教室名・曜日・時間・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒379-2107荒口町437-2・前橋総合運動公園へ 前橋総合運動公園 各種教室 教室名=やさしいヨガ 日時=1月7日~3月18日の木曜10回、10時20分~11時50分 定員=各40人 教室名=太極拳 日時=1月7日~3月18日の木曜10回 (1)14時30分~16時 (2)18時30分~20時 定員=各40人 教室名=エアロビクス 日時=(1)1月8日~3月12日の金曜10回、10時30分~11時30分、1月13日~3月24日の水曜10回 (2)10時30分~11時30分 (3)18時45分~19時45分 定員=各40人 教室名=ヨガ 日時=1月18日~3月22日の月曜10回 (1)10時20分~11時50分 (2)12時20分~13時50分 定員=各40人 教室名=ピラティス 日時=1月18日~3月22日の月曜10回、18時30分~20時 定員=各40人 教室名=テニス 日時=1月9日~2月13日の土曜6回、10時~12時 定員=60人 教室名=健康温水プール浴 日時=1月14日~3月11日の木曜8回、10時45分~11時45分 定員=各20人 教室名=アクアビクス 日時=1月25日~3月15日の月曜8回、10時45分~11時45分 定員=各20人 -------------------------------------------------- p19 -------------------------------------------------- 六供温水プール TEL027-243-1308 --------------------------------------------------  各種教室を開催します。 ・温水フィットネス 日時=(1)1月5日~3月16日の火曜8回 (2)1月6日~3月17日の水曜8回、10時30分~11時30分 対象=中学生以下を除く、各25人(抽選) 費用=各2,200円と施設使用料 ・プールサイドヨガ 日時=1月7日~3月25日の木曜8回、10時30分~11時30分 対象=中学生以下を除く、25人(抽選) 費用=2,200円と施設使用料 ・アクアビクス 日時=1月8日~3月19日の金曜8回、10時30分~11時30分 対象=中学生以下を除く、25人(抽選) 費用=2,200円と施設使用料 ・アロマフィットネスヨガ 日時=(1)1月6日~3月24日の水曜10回 (2)1月8日~3月26日の金曜10回 (3)1月9日~3月27日の土曜10回、19時~20時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各4,200円 ・キッズダンス 日時=1月8日~3月12日の金曜8回、16時30分~17時30分 対象=小1~小3、30人(抽選) 費用=2,100円 申込み=以上の5つは12月15日(火)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。温水フィットネスは(1)(2)、 アロマフィットネスヨガは(1)~(3)のいずれか)。 教室名・曜日・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒371-0804六供町1068・六供温水プールへ -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 万が一に備えて救命講習を --------------------------------------------------  心肺蘇生法や傷病者の管理法を学ぶ上級救命講習会を開催します。 日時=12月20日(日)9時~18時 会場=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着40人 申込み=12月9日(水)から警防課 TEL027-220-4513へ -------------------------------------------------- ひざの痛みに悩まない生活を --------------------------------------------------  ひざ痛予防教室を開催。自宅で継続できる体操でひざの痛みの予防・改善を目指します。 日時=(1)1月13日・20日(2)2月17日・24日の水曜2回(いずれか1コース)、13時30分~15時30分 会場=総合福祉会館 対象=医師から運動制限をされていない65歳以上の人、15人(抽選) 申込み=12月18日(金)までに長寿包括ケア課 TEL027-898-6133へ -------------------------------------------------- 今日から始めるフレイル予防 --------------------------------------------------  元気プラス+講座を開催。今の元気にプラスして運動や食事、口腔(こうくう)ケアなど、健康生活のためのフレイル予防を学びます。 日時=1月~3月の第2・4水曜6回、13時30分~15時30分 会場=下川淵市民サービスセンター 対象=市内在住で医師から運動制限をされていない65歳以上の人、20人(抽選) 申込み=12月25日(金)までに長寿包括ケア課 TEL027-898-6133へ -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 ・感染症に気を付けて-新型コロナウイルス対策 日時=12月9日(水)13時~14時 対象=どなたでも、先着25人 申込み=同館へ ひろせ TEL027-261-0880 ・しめ縄リース作り 日時=12月14日(月)10時~12時 対象=どなたでも、先着12人 費用=1,000円 申込み=12月7日(月)から同館へ おおとも TEL027-252-3077 ・しめ縄リース作り 日時=12月14日(月)13時~15時 対象=どなたでも、先着13人 費用=1,000円 申込み=12月4日(金)から同館へ かすかわ TEL027-285-3801 ・しめ縄リース作り 日時=12月18日(金)13時30分~15時 対象=どなたでも、先着14人 費用=1,000円 申込み=12月7日(月)から同館へ ふじみ TEL027-288-6113 ・お正月飾り教室 日時=12月23日(水)13時30分~15時 対象=どなたでも、先着8人 費用=800円 申込み=12月4日(金)から同館へ 他にもイベントがたくさん。詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- 税 ------------------------------------------------- 家屋を壊したら連絡を -------------------------------------------------  課税されている家屋を取り壊したときは、今年中に市役所資産税課へ連絡してください。 12月31日(木)までに取り壊した家屋には、来年度から固定資産税が課税されません。なお、年をまたいで滅失の連絡をする場合は、解体証明書の提出が必要です。 問合せ=資産税課 TEL027-898-6219 ------------------------------------------------- 期限内に償却資産の申告を -------------------------------------------------  土地や家屋を除く事業用資産は償却資産。固定資産税の課税対象です。 事業者は自己利用でも貸し付けでも、毎年1月1日現在で市内に保有する事業用資産について、2月1日(月)までに償却資産申告書を市役所資産税課に提出してください。 申告が必要な償却資産は、門塀や外灯、受変電設備、ビニールハウス、太陽光発電設備、大型特殊自動車、事務用機器、家具、理美容機器などです。 昨年の申告者には申告書かハガキを郵送。届かない場合でも該当者は申告が必要です。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 また、エルタックスでの電子申告もできます。申告がない場合は後日調査に伺うことがあります。 問合せ=資産税課 TEL027-898-5854 ------------------------------------------------- 第3日曜日は納税相談窓口 -------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=12月20日(日)8時30分~16時 会場=市役所収納課 問合せ=同課 TEL027-898-6226 ------------------------------------------------- 事業者向け ------------------------------------------------- 夢の実現を応援します -------------------------------------------------  創業スクールを開催。創業のノウハウを専門家から学べます。 日時=1月19日~2月9日の火曜4回、18時30分~21時 会場=創業センター 対象=市内で創業を目指す人か創業後5年以内の人、先着20人 申込み=1月15日(金)までに前橋商工会議所 TEL027-234-5115へ ------------------------------------------------- 人権標語 みずき中3年 田中 遥菜さん みんなでつくろう だれでも なんでも できる世界 -------------------------------------------------- 12月の各種無料相談 -------------------------------------------------- 相談名・問い合わせ=法律相談  TEL027-898-6100 日時=火曜13時~16時(前週の木曜14時~当日12時までに電話で予約を。相談は受け付け順で時間指定はできません。先着9人まで) 会場=市役所市民相談室 ※相談は年度内に1人1回 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=12月8日(火) 13時~15時 会場=かすかわ老人福祉センター 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=12月10日(木) 13時~15時 会場=大胡支所 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=12月16日(水)13時~16時 会場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=12月18日(金) 13時~15時 会場=桂萱市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=12月18日(金) 13時~15時 会場=宮城支所 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=1月6日(水)13時~15時 会場=富士見公民館 相談名・問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 日時=12月14日(月)13時~15時 会場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=司法書士、土地家屋調査士相談  TEL027-898-6100 日時=12月11日(金) 13時~16時 会場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日時=1月4日(月) 13時~16時 会場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=月いち健康相談  TEL027-220-5708 日時=12月18日(金)9時~11時 会場=保健センター 相談名・問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日時=12月9日(水)・23日(水)、13時30分~15時(各予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日時=月曜~金曜、13時~16時 会場=総合福祉会館 相談名・問い合わせ=外国人相談(英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語)  TEL027-243-7788 日時=月曜13時~17時、木曜9時~13時 会場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)は平日の8時30分~17時15分。 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子・父子相談(TEL027-220-5701)、 DV相談(TEL027-898-6524)、男女共同参画相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、 消費生活・多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の9時~17時。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の10時~17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時~24時。 みんなの人権110番(TEL0570-003-110)は平日の8時30分~17時15分。 -------------------------------------------------- p21 -------------------------------------------------- 中小企業の販路拡大費を補助 --------------------------------------------------  オンラインを含む展示会の出展やECモールへの新規出店費用の一部を補助します。 対象=市内に主たる事業所がある中小企業者や中小企業団体 対象経費・補助率=本年中に開催された見本市などの出展小間料や装飾費、オンライン登録料などの3分の1(上限20万円。大規模展示会出展時は25万円) 申請書の配布=市役所産業政策課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=1月4日(月)~29日(金)に同課 TEL027-898-6983へ -------------------------------------------------- 新規起業の事業所賃借料補助 --------------------------------------------------  スタートアップオフィス支援補助金の申請を受け付け。新規開業に伴って賃借する事業所や店舗の賃借料を3分の1(上限月額3万円)補助します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=昨年4月以降に起業し、本年度中に事業所や店舗の賃貸借契約を締結して、創業支援塾などを受けた人 申請書の配布=市役所産業政策課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=12月28日(月)までに市役所産業政策課(TEL027-898-6983)へ直接 -------------------------------------------------- 講習受講や資格取得を支援 --------------------------------------------------  社外研修など人材育成の費用を一部補助します。 対象=市内に事業所がある中小企業者 対象経費・補助率=本年中に講習や資格取得が完了し、企業が支払った受講料や資格試験受験料(本市主催のものは対象外)、 講師謝礼、会場使用料の2分の1以内(小規模企業者は3分の2以内。上限10万円) 申請書の配布=市役所産業政策課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=1月4日(月)~29日(金)に市役所産業政策課(TEL027-898-6983)へ直接 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- 宝くじ助成金を活用 --------------------------------------------------  自治総合センターでは、宝くじの収益でコミュニティ助成事業を実施。 本市の自主防災会1団体が、自主防災活動に必要な資機材を整備しました。 問合せ=防災危機管理課 TEL027-898-5935 ------------------------------------------------- 健康 ------------------------------------------------- 健康テレホンサービス TEL027-234-4970 -------------------------------------------------  二次元コードから健康相談と過去の健康情報の検索ができます。 曜日・内容=〈月曜〉医師はお腹の触診で何をみているのか〈火曜〉腰の痛みと椎間板ヘルニア〈水曜〉歯科診療と感染対策〈木曜〉ストレスと糖尿病 〈金曜〉歯科からみた顔の歪み〈土日曜〉ホワイトニング・歯を白くする 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。12月9日(水)19時30分~21時 ------------------------------------------------- 健康手帳 ------------------------------------------------- コロナとインフルエンザ   今シーズンは新型コロナウイルスとインフルエンザが同時に流行することが懸念されています。 インフルエンザは初期の発熱や呼吸器症状が強い傾向があると考えられていますが、症状だけでコロナとインフルエンザを区別することは極めて困難です。 インフルエンザの診断では抗原検査が行われますが、発熱してから陽性反応が出るまで最低でも6~8時間はかかります。 また、タミフルなどの抗インフルエンザ薬は発症から48時間以内に服用する必要があります。 この点を考慮して受診のタイミングを考えましょう。各医療機関ではコロナとインフルエンザの両方を注意しながら診療しています。 もしもコロナの接触が疑わしい場合などは先に医療機関や保健所に確認をしてから受診しましょう。 前橋市医師会 金澤 崇 ------------------------------------------------- 寄付 ------------------------------------------------- ・フットサルチャリティ交流大会=2万円を医療従事者へ ・前橋ロータリークラブ=園路整備用資材を敷島公園門倉テクノばら園内香りのガーデンの整備のために -------------------------------------------------- p22 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。 診療時間は9時~16時。費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日~数日です。 -------------------------------------------------- 12月6日(日) 石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL027-253-6600 八代医院(内)川曲町 TEL027-255-0846 梅枝内科医院(内)富士見町原之郷 TEL027-288-7250 岡野内科胃腸科医院(内)荒牧町一丁目 TEL027-237-1200 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL027-233-1131 堺堀整形外科医院(整)富士見町時沢 TEL027-260-5125 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL027-219-4103 竹越耳鼻咽喉科医院(耳鼻)住吉町一丁目 TEL027-231-3658 丸山眼科クリニック(眼)南町三丁目 TEL027-223-5941 12月13日(日) 吉田小児科医院(児)箱田町 TEL027-253-7733 新井胃腸科診療所(胃外)昭和町一丁目 TEL027-231-2083 武田クリニック(内児)富士見町時沢 TEL027-226-1114 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL027-212-7313 積心会富沢病院(整)朝日町四丁目 TEL027-224-3955 高柳胃腸科外科(外)荻窪町 TEL027-269-8880 矢崎医院(婦)高崎市剣崎町 TEL027-344-3511 いいづか・たきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL027-343-3387 沼賀眼科医院(眼)高崎市相生町 TEL027-327-1270 12月20日(日) いまいずみ小児科(児)本町一丁目 TEL027-220-1333 前橋城南病院(内)富田町 TEL027-268-4111 町田内科クリニック(内)茂木町五丁目 TEL027-280-2800 前橋ふえきクリニック(内)表町二丁目 TEL027-224-2818 神宮医院(整)岩神町三丁目 TEL027-289-0500 マンモプラス竹尾クリニック(外)西片貝町三丁目 TEL027-220-1577 神岡産婦人科医院(産婦)石倉町五丁目 TEL027-253-4152 赤沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)城東町五丁目 TEL027-232-7691 羽鳥眼科(眼)天川町 TEL027-243-3711 12月27日(日) 竹澤小児科クリニック(児)上小出町二丁目 TEL027-260-7750 二之沢前橋クリニック(内)岩神町二丁目 TEL027-225-2122 山王医院(内)山王町二丁目 TEL027-266-5410 老年病研究所附属病院(内)大友町三丁目 TEL027-253-3311 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL027-212-3266 山下医院(外)城東町四丁目 TEL027-231-3726 斎川産婦人科医院(婦)高崎市岩押町 TEL027-327-0462 耳鼻咽喉科やまぐち医院(耳鼻)高崎市柴崎町 TEL027-353-5473 さかもと眼科(眼)高崎市江木町 TEL027-327-2839 12月29日(火) ほんま小児科(児)上佐鳥町 TEL027-290-3131 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL027-231-7114 いしだ内科胃腸科医院(内)平和町一丁目 TEL027-234-4112 萩原内科医院(内)荒子町 TEL027-268-1415 瀬田医院(内)龍蔵寺町 TEL027-232-5658 前橋脳外科クリニック(脳外)東片貝町 TEL027-221-8145 園田整形外科医院(整)総社町高井 TEL027-255-0100 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL027-233-5588 町井耳鼻咽喉科(耳鼻)文京町二丁目 TEL027-221-2551 しみず眼科クリニック(眼)樋越町 TEL027-230-4611 ※12月13日・27日の婦人科は12時まで。13時~18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 ※高崎市の当番診療所は18時まで診療。 ※場合によっては発熱患者の対応ができない当番医もあります。 -------------------------------------------------- 夜間・救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時~23時 ※12月6日(日)から、日曜・祝日の9時~12時も診察。 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月~土曜=18時~翌8時、日曜・祝日=8時~翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 市歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時~12時・13時~15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分~16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 12月6日(日) わたなべ接骨院(富士見町時沢) TEL027-288-9996 さいとう接骨院・鍼灸院(鶴光路町) TEL027-289-0870 12月13日(日) 岡本接骨院(天川大島町三丁目) TEL027-224-7873 風香整骨院(光が丘町四丁目) TEL027-280-6178 12月20日(日) 総社町接骨院(総社町総社) TEL027-289-2869 せきぐち接骨院(西片貝町五丁目) TEL027-226-6202 12月27日(日) 一貫堂接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-8215 下沖町つばさ接骨院(下沖町) TEL027-233-1925 12月29日(火) 田中接骨院(富士見町原之郷) TEL027-288-2510 はしもと接骨院・鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 堤町ローズタウン : 幸せのベンチで外出支援  11月14日、堤町ローズタウンでベンチに黄色のペンキを塗りました。 高齢者の外出時の休憩場所となるよう、地元では市地域包括支援センター桂萱や事業者などとベンチの設置を進めています。 福本自治会連合会長は「堤町や江木町の公園や店舗など15カ所に設置します。 コロナ禍で引きこもりがちな高齢者と地域の世代間交流の場にもなってほしい」と話していました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 平成31年4月2日~令和元年8月1日生まれの子の募集記事は、1月1日号に掲載予定です。 塚田 善ちゃん 若宮町四丁目 小杉 果歩ちゃん 富士見町小暮 小杉 歩乃ちゃん 富士見町小暮 田中 楓真ちゃん 総社町総社 坂西 結菜ちゃん 北代田町 浅見 晏年ちゃん 二之宮町 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  俳句作品展(本紙11ページ)では、私も笠着俳諧(かさぎはいかい)の形式で初めて連句作りに挑戦しました。 笠着俳諧とは中世以降、通りすがりの人が笠を着けたまま自由に気楽に句を付けていくことから始まった俳句の楽しみ方。 テレビで俳句を扱ったバラエティ番組を見ている時は解説になるほどと思っていたものの、いざ詠もうと思うとなかなか言葉が出てこないもの…。 ですが、実際に俳句に触れたことで展示作品一つ一つの発想の豊かさや個性をより感じられた気がしました。(須藤) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和二年十二月一日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------