広報まえばし令和3年2月1日号テキストデータ 2021.02.01 No.1669 -------------------------------------------------- 掲載している情報は新型コロナウイルス感染症の影響で変更する場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- 前橋の人口:33万5,055人 男:16万4,072人 女:17万0,983人 世帯数:15万1,431世帯 12月末日現在 -------------------------------------------------- 感染症対策に協力を -------------------------------------------------- 税の申告はオンラインか郵送で -------------------------------------------------- 市議会議員選挙は 感染症対策を徹底し実施します -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症に関する本市からの大切なお知らせ -------------------------------------------------- ●新規陽性患者が増加しています 20代を中心とした若い世代の陽性患者が多くなっています。 基本の感染症対策を徹底してください。 ●3密を避け、会話をするときはマスクをしてください。 ●普段会わない人との会食や飲食は控えてください。 ●感染リスクが高まる5つの場面に気を付けてください。 12月から1月20日までの年齢別割合 10歳未満:3% 10代=7% 20代=37% 30代=13% 40代=12% 50代=10% 60代=8% 70代=6% 80代以上=6% -------------------------------------------------- ●ワクチン接種の準備を進めています 国が定める接種順位の方針にのっとり、迅速で適切なワクチン接種を行います。 (1)2月下旬から 医療従事者 (2)3月下旬から 高齢者 (3)4月以降 持病のある人や高齢者施設などの従事者 (4)上記以外の人(ワクチンの供給量を踏まえ、順次) 高齢者には3月上旬頃に接種券を郵送予定。接種方法など詳しくは決定次第お知らせします。 -------------------------------------------------- 広報まえばしは4月1日号から月1回発行となります(毎月1日発行) -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 周囲と自分の変化に気を付けて 不安な気持ちは相談を 問合せ=保健予防課 TEL027-220-5787 --------------------------------------------------  春は進学や就職、職場の異動など、生活環境の変化が起こる時季。大きな変化が強いストレスになり、精神状態が不安定になりがちです。 3月は自殺者数が最も多いことから、自殺対策強化月間として全国的に自殺予防に取り組んでいます。 つらいときや苦しいときは助けを求めてください。信頼できる人に打ち明けたり、専門的な相談機関で話したりすることで、 悩みが軽くなり支援も得やすくなります。また、周囲の人が眠れないように見えたり、疲れているように見えたりしているときは、 深く悩んでいるサインです。声を掛け、話を聴くだけでも安心と落ち着きにつながります。  新型コロナウイルス感染症の影響で生活様式も一変し、つらい気持ちになりやすくなっています。 社会全体でお互いに支え合い、孤立・孤独を防ぐことが自殺を予防するために大切です。 相談先=保健予防課、こころの健康相談統一ダイヤルTEL0570-064-556、群馬いのちの電話TEL027-221-0783 ・新型コロナ対応版「ゲートキーパー養成オンライン講座」  日本ゲートキーパー協会代表の大小原利信さんを講師に、悩みを抱えている人への声の掛け方や話の聴き方を学びます。 Zoomを利用したオンライン講座です。 日時=3月10日(水)19時~20時30分 対象=市内在住・在勤の人、先着20人 申し込み=メールで。住所・氏名・電話番号・Zoomを利用するEメールアドレスを記入し、保健予防課 メールhokenyobou@city.maebashi.gunma.jpへ ・市立図書館で自殺予防のためのブックキャンペーン  自殺予防や命の大切さをテーマに、市立図書館本館に本の特設コーナーを設置。本の貸し出しやリーフレットの配布をします。 期日=2月16日(火)~3月14日(日) -------------------------------------------------- 家族や仲間の変化 気が付いたら声を掛けて ・眠れていますか? ・どうしたの?  つらそうだけど・・・ ・何か悩んでる?  よかったら話して ・元気ないけど、大丈夫? ・力になれることはない? -------------------------------------------------- 市議会議員選挙 期日前投票も利用できます 問合せ=選挙管理委員会事務局 TEL027-898-6742 --------------------------------------------------  2月7日(日)は前橋市議会議員選挙の投票日です。投票所では手指や鉛筆の消毒、定期的な換気などの感染症対策を実施します。 また、2月1日(月)から6日(土)まで、市役所1階市民ロビーと各支所・市民サービスセンター、前橋プラザ元気21内3階31会議室では 期日前投票ができます。入場券の下段にある宣誓書に事前に記入し持参してください。当日の混雑を避けるため、協力をお願いします。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 5G環境で試験運行 顔認証で自動運転バスに乗車 問合せ=交通政策課 TEL027-898-5939 --------------------------------------------------  本市と群馬大、日本中央バスが共同で実施している自動運転バスの実証実験。 新たに5G環境をつくり、上毛電鉄中央前橋駅からJR前橋駅の区間で、社会実装に向けた自動運転バスのテスト運行をします。  通常の運賃を支払えば誰でも乗車可能。市役所1階の窓口などであらかじめ顔認証のモニター登録をした人は無料で乗車できます。 運賃や運行スケジュール、顔認証の事前登録方法など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 期日=2月15日(月)~28日(日)(水木曜を除く) -------------------------------------------------- 本市出身児童文学作家 木暮正夫の作品世界を紹介 問合せ=前橋文学館 TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  前橋文学館で「ひらめきときめきどきどききらり 児童文学作家・木暮正夫」展を開催。 幅広いジャンルの作品を手掛けた本市出身の児童文学作家・木暮正夫。 創作のきっかけとなった高校時代の作品や自筆原稿、創作ノートなどの数々から、創造性豊かな作品世界を紹介します。 日時=2月20日(土)~6月6日(日)(水曜を除く。5月5日(水)は開館。翌6日(木)は休館)、9時~17時(入館は16時30分まで) ・関連イベント (1)連携企画「こどももおとなも楽しめるおはなしアートイベント アルテナラ前橋2021~きざし」  アーティスト・藤田善宏さんのパフォーマンスや前橋文学館長・萩原朔美の読み聞かせ、 造形ワークショップ「おばけをつくろう」などを実施します。 日時=2月21日(日)10時~16時 会場=前橋文学館、朔太郎橋 申し込み=当日前橋文学館へ直接 (2)木暮正夫作品上映 期日=3月27日(土)~4月2日(金) 会場=前橋シネマハウス 対象=一般、先着各28人 費用=高校生以上1,000円、中学生以下500円 上映作品=「時計は生きていた」、「河童のクゥと夏休み」 申し込み=当日会場へ直接 (3)上映&シアタートーク「チクタク刻むコドモの時間オトナの時間」  木暮正夫の次男でイラストレーターのこぐれけんじろうさんが前橋文学館長・萩原朔美と映画化作品の制作秘話や 木暮正夫の人となりなどを語ります。 日時=3月27日(土)14時 会場=前橋シネマハウス 対象=一般、先着24人 費用=1,000円(同日13時からの「時計は生きていた」とセット) 申し込み=2月27日(土)から前橋シネマハウス TEL027-212-9127へ 問合せ=展示については前橋文学館、(1)はアルテナラ前橋ホームページ、(2)(3)は前橋シネマハウス -------------------------------------------------- 木暮 正夫  昭和14年、前橋市生まれ。 『また七ぎつね自転車にのる』(小峰書店、1977)で第7回赤い鳥文学賞を、 『街かどの夏休み』(旺文社、1986)で第27回日本児童文学者協会協会賞を受賞。 第14代日本児童文学者協会会長を務める。 享年67歳。 -------------------------------------------------- p04-05 -------------------------------------------------- 2月16日(火)から申告窓口開設 税の申告はお早めに --------------------------------------------------  所得税や市県民税などの申告時期です。自宅から郵送などで早めに提出しましょう。 なお、新型コロナウイルス感染症の状況によって受付体制が変わる場合があります。 最新情報は本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 所得税と復興特別所得税の 確定申告 問合せ=前橋税務署 TEL027-224-4371 -------------------------------------------------- ・申告・相談窓口 日時=〈平日〉2月16日(火)~3月 15日(月)〈休日〉2月21日(日)・28日(日)、9時~16時 会場=K´BIX元気21まえばし その他=期間中は前橋税務署庁舎での申告相談は実施していません ・周辺道路の混雑緩和に協力を  期間中は、会場に隣接する駐車場(上図P5)や周辺道路が大変混雑します。公共交通機関かP1~P4の駐車場を利用してください。 ・申告会場の感染防止策  会場では新型コロナウイルス感染症の感染防止策を実施しています。  (1)入場には、入場整理券が必要です(2)入場時に検温を実施。 37・5度以上の発熱や咳などの症状がある場合は入場できません(3)会場ではマスクを常時着用して、会場入口などで手指消毒をお願いします (4)会場には申告者のみで来てください。介助を要するなどの理由でも必要最小限の人数でお願いします。  なお、感染リスクを軽減するため、自宅からのe-Taxやスマホ申告をできる限り利用してください。 ・ふるさと納税ワンストップ  特例の申請者は申告時に注意  寄附金税額控除に係る申告の特例(ふるさと納税ワンストップ特例)の適用に関する申請書を提出した人が、 医療費控除や住宅ローン控除などのために確定申告をする場合は、特例の適用を受けることができません。  また、確定申告には全てのふるさと納税の金額を寄附金控除額の計算に含める必要があります。 ・医療費控除の添付書類  医療費控除の適用を受ける人は、これまで添付・提示が必要だった領収書に代えて、「医療費控除の明細書」の添付が必要です。 医療費の領収書は自宅で5年間保管してください。 ・公的年金等の受給者は  確定申告が不要  公的年金等の収入金額が400万円以下で、それ以外の各種所得の金額が20万円以下の場合には、確定申告の必要はありません (外国の制度に基づき国外で支払われる年金など、源泉徴収対象外の年金などを受給している人は申告が必要です)。 -------------------------------------------------- 市・県民税の申告 問合せ=市民税課 TEL027-898-6203 --------------------------------------------------  申告会場の混雑緩和のため、申告書はできる限り郵送で提出してください。申告書は、左記二次元コードから作成できます。 郵送時には申告書と下表の該当書類を同封してください。  会場の混雑状況によっては入場制限をかける場合があります。特に2月16日(火)~18日(木)の 3日間は大変 混雑します。 ・申告・相談窓口  現在、新議会棟の整備のため、市役所駐車場の一部が使用できません。できるだけ公共交通機関を利用してください。 期間・会場など=表1のとおり ・申告が必要な人  1月1日現在、市内に居住し確定申告書を提出しない人で、次のいずれかに該当する人は市・県民税の申告が必要です。  (1)営業等、地代や家賃、配当、農業などの所得があった (2)給与収入か公的年金等収入のみの人で、所得控除の内容に変更・追加があった (3)所得がなかったか、遺族年金や障害年金などの非課税所得のみだった (4)確定申告したが、上場株式等の配当所得などを所得税と市・県民税で異なる課税方式(所得税では総合課税、市・県民税では申告不要など)を選択する(選択により国民健康保険税などが変わる場合があります)。 ・申告に必要なもの  (1)マイナンバーカードか通知カード(現在の氏名・住所が記載されている場合に限る)など マイナンバーの分かる物と運転免許証などの身元確認書類(2)印鑑、筆記用具、電卓など (3)昨年中に所得がある人は表2のとおり(源泉徴収票や支払調書、事業・不動産所得者は収支内訳書など) (4)各種控除を受ける人は表3のとおり。 -------------------------------------------------- 表1 市・県民税申告窓口 期日=〈平日〉2月16日(火)~3月15日(月)〈休日〉2月21日(日)・28日(日)(市役所市民税課のみ) 会場=市役所市民税課 象者の地区=市内全地区 受付時間=9時~16時(番号札の配布は8時30分開始) 期日=平日〉2月16日(火)~3月15日(月)〈休日〉2月21日(日)・28日(日)(市役所市民税課のみ) 会場大胡・宮城・粕川・富士見支所 象者の地区=各支所地区 受付時間=9時~11時30分、13時~16時 -------------------------------------------------- 表2 各収入がある場合に提出する書類 収入の種類=事業収入(営業・農業) 提出書類=収支内訳書か申告書裏面の6事業所得(営業等・農業)に記入 収入の種類=不動産収入 提出書類=収支内訳書か申告書裏面の7不動産所得(家賃・地代等)に記入 収入の種類=配当収入 提出書類=配当の支払通知書、特定口座年間取引報告書など 収入の種類=給与収入 提出書類=給与所得の源泉徴収票※源泉徴収票のない人は給与の明細書など(昨年1月~12月) 収入の種類=公的年金等の収入 提出書類=公的年金等の源泉徴収票 収入の種類=公的年金以外の雑収入 提出書類=支払証明書など収入・必要経費の分かる物 収入の種類=一時収入 提出書類収入・必要経費の分かる物 -------------------------------------------------- 表3 各控除に必要な書類※1 控除の種類=医療費控除 提出書類=医療費控除の明細書(医療費通知を使用して申告する場合は医療費通知原本も合わせて提出) 控除の種類=社会保険料控除 提出書類=控除証明書・領収書など 控除の種類=小規模企業共済等掛金控除 提出書類=小規模企業共済等掛金払込証明書など 控除の種類=生命保険料控除 提出書類=生命保険料控除証明書 控除の種類=地震保険料控除 提出書類=地震保険料控除証明書 控除の種類=障害者控除 提出書類=障害者手帳、障害者控除対象者認定書(※2)など 控除の種類=勤労学生控除 提出書類=学生証(学校や法人から交付される証明書) 控除の種類=扶養控除(被扶養者が国外居住の場合) 提出書類=親族関係書類および送金関係書類 控除の種類=寄附金控除 提出書類=寄附金の領収書・証明書 -------------------------------------------------- ※1 証明書などを紛失した場合には、各発行元に問い合わせてください。 ※2 障害者控除対象者認定書の発行には要件があります。詳しくは、介護保険課(TEL027-898-5863)に問い合わせてください。 ※3 郵送時には、申告書に表2・3の書類(コピー可)と本人確認書類(コピー)を同封してください。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- くらしの情報 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナー 10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- マイナカード保険証利用開始 --------------------------------------------------  3月からマイナンバーカードの健康保険証利用を開始。 利用には、事前にスマホか医療機関や薬局の窓口に設置された顔認証付きカードリーダーで登録が必要です。 また、市役所1階では9時から17時まで登録支援を実施。なお、カードリーダーのない医療機関や薬局では利用できません。 問合せ=国民健康保険課 TEL027-898-6250 -------------------------------------------------- マイナポイント申し込み支援 --------------------------------------------------  マイナポイントの申し込み支援を実施。 マイナポイントとは、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージや買い物をすると、 利用金額に対し25パーセント(上限5,000円)分のポイントが付与されるものです。 支援日程などの最新情報は本市マイナポイント特設ページをご覧ください。 会場・日時=〈市役所1階特設窓口〉2月14日(日)・28日(日)、8時30分~12時・平日9時~17時 〈大胡・富士見支所〉平日9時~17時〈けやきウォーク前橋(文京町二丁目)〉土日曜・祝日、10時~18時 用意する物=マイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号4桁、使用するキャッシュレス決済サービスの登録情報など 問合せ=未来の芽創造課 TEL027-898-6427 -------------------------------------------------- 特別給付金の申請は早めに --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症の影響を受けた一人親世帯を支援するひとり親世帯臨時特別給付金の申請受け付けが、2月26日(金)で終了。 対象の人は申請してください。基本給付の再支給も同時に受け付けています。申請方法など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=〈基本給付(1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円)〉 (1)昨年6月分の児童扶養手当が支給された人 (2)公的年金などを受給し、昨年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止された人 (3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計の収入が児童扶養手当受給者と同水準になっている人〈追加給付(1世帯5万円)〉 基本給付の(1)か(2)に該当する人のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計の収入が減少した人 問合せ=子育て支援課  TEL027-220-5701 -------------------------------------------------- 不妊治療の助成金制度を拡充 --------------------------------------------------  1月1日以降に終了した治療を対象に、体外受精や顕微授精の治療費の一部を助成する「不妊に悩む方への特定治療費助成金」を次のとおり拡充。 申請方法など詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。  (1)所得制限を撤廃 (2)助成限度額は1回30万(一部治療は12・5万円) (3)助成回数は治療初日が39歳以下の場合、1子ごとに6回(40歳以上は3回) (4)事実婚関係の夫婦も助成対象。 申込み=保健センター内子育て支援課(TEL027-220-5704)へ直接 -------------------------------------------------- 差押動産・不動産を公売 --------------------------------------------------  市が差し押さえた左表の動産・不動産をインターネット上で公売。インターネット上で事前の参加申し込みが必要です。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 入札期間=〈動産〉3月2日(火)13時~4日(木)23時〈不動産〉3月2日(火)13時~9日(火)13時 問合せ=収納課 TEL027-898-6230 -------------------------------------------------- 公売財産の概要(種別面積は登記簿による) 所在地=元総社町 (持分10万分の634) 種別=宅地居宅 面積=土地 1,704.69㎡持分10万分の634)建物 46.35㎡ 最低公売価額=85万円 品目=32インチ液晶テレビ(中古) 詳細=Panasonic製、2018年製、VIERA 最低公売価額=7,000円 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 介護と国保負担額には上限が --------------------------------------------------  国民健康保険(国保)の加入世帯に介護保険受給者がいる場合、自己負担額を合算し一定の限度額を超えたときは、超過分の金額が支給されます。 令和元年8月1日から昨年7月31日までに支払った自己負担額が対象です。 7月31日時点で国保に加入している支給対象者には、2月以降に通知を郵送。 国保以外に加入している人は、それぞれの医療保険の窓口に問い合わせてください。 問合せ=国民健康保険課 TEL027-898-6249 -------------------------------------------------- 援助します学用品などの費用 --------------------------------------------------  児童生徒が円滑に学校生活を送れるように、家庭の事情に応じて援助をしています。 詳しくは各学校から児童生徒に配布する就学援助制度のお知らせをご覧ください。 対象経費=学用品・通学用品費、校外活動費、学校給食費、修学旅行費など 申込み=3月5日(金)までに各学校へ直接 問合せ=各学校か学校教育課 TEL027-898-5815 -------------------------------------------------- 特別障害者手当など要件確認 --------------------------------------------------  著しく重度の障害が重複しているなどの理由で常に特別の介護を必要とする在宅の人で、20歳以上の人は特別障害者手当を、 20歳未満の人は障害児福祉手当を支給。これらの手当の認定には、細かな認定基準や所得制限などの審査があります。 事前に障害福祉課へ相談してください。また、現在手当を受給していて住所や所得状況が変わった人は、すぐに届け出てください。 支給月額=〈特別障害者手当〉2万7,350円〈障害児福祉手当〉1万4,880円 要件=〈特別障害者手当〉(1)特別養護老人ホームなどの社会福祉施設に入所していない (2)3カ月を超えて入院・介護老人保健施設に入所していない 〈障害児福祉手当〉(1)児童福祉施設などの社会福祉施設に入所していない(2)障害を事由とする年金を受給していない ・受給資格がなくなったら  手当の受給には、前述の全ての要件を満たすことが必要です。要件に該当しなくなった人は必ず届け出てください。 届け出をせずに手当を受給すると、返還してもらう場合があります。 問合せ=障害福祉課 TEL027-220-5711 -------------------------------------------------- 施設の入退所は届け出を --------------------------------------------------  国民健康保険加入者が介護保険適用除外施設に入所したときや退所したときは、世帯主による届け出が必要です。 40歳以上65歳未満で入所している人は、届け出ると介護保険料分の納付が不要になります。詳しくは問い合わせてください。 問合せ=国民健康保険課 TEL027-898-6250 -------------------------------------------------- 空き家の相談しませんか --------------------------------------------------  専門家に空き家の相談ができます。 日時=2月21日(日)9時~12時 会場=市役所 対象=一般、先着10人 申込み=2月19日(金)までに空家利活用センター TEL027-898-6081へ -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症の感染が、特定の場所・年齢から家庭内や多世代へと広がっています。 保護者から子どもへ感染し、それが学校で広がれば休校になってしまいます。大人は家庭にウイルスを持ち込まないように心掛けましょう。  本市は、ワクチンを市民の皆さんに一日も早く届けたいと思い、医師会と迅速で適切なワクチン接種の体制を相談しています。 2月下旬から医療従事者への接種を始めますが、全ての市民に受けていただくには時間が掛かります。 それまで皆さんの力で乗り切ってまいりましょう。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 保留地を売り払います --------------------------------------------------  保留地を一般競争入札で売り払います。参加には事前申し込みが必要です。詳しくは案内をご覧ください。 入札日=2月26日(金) 会場=市役所9階東会議室 案内の配布=市役所区画整理課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=2月19日(金)までに市役所区画整理課(TEL027-898-6912)へ直接 -------------------------------------------------- 災害に備え訓練放送を実施 --------------------------------------------------  国民保護情報を想定した全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を実施。 本市では防災行政無線と防災ラジオから訓練放送が流れます。実際の災害と間違えないように注意してください。 日時=2月17日(水)11時 問合せ=防災危機管理課 TEL027-898-5935 -------------------------------------------------- 六供温水プールが定期休場 --------------------------------------------------  六供温水プールは六供清掃工場操業停止のため、2月17日(水)から3月5日(金)まで休場します。 問合せ=同プール TEL027-243-1308 -------------------------------------------------- 教育委員会定例会の傍聴 --------------------------------------------------  教育委員会定例会の傍聴ができます。 日時=2月17日(水)14時 会場=市役所11階南会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日13時30分~50分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 -------------------------------------------------- 下水道の事業計画案を縦覧 --------------------------------------------------  前橋単独公共下水道と利根川流域関連公共下水道の事業計画案を縦覧します。 期日=2月12日(金)~26日(金)(土日曜・祝日を除く) 縦覧場所=水道局下水道整備課 意見書の提出=意見のある人は2月26日(金)(必着)までに、意見書に住所・氏名・意見を記入し、 〒371-0035岩神町三丁目13-15・水道局下水道整備課へ 問合せ=同課 TEL027-898-3065 -------------------------------------------------- 断水に合わせ市内河川を清掃 --------------------------------------------------  広瀬・佐久間・吉野・馬場・風呂川、名胡用水などで断水に合わせて河川内を清掃します。 日時=2月18日(木)9時~3月8日(月)9時 問合せ=道路建設課 TEL027-898-6802 -------------------------------------------------- 大切なおもちゃを無料で修理 --------------------------------------------------  おもちゃの病院を実施します。最新情報は社会福祉協議会ホームページをご覧ください。 日時=(1)2月14日(日)(2)16日(火)、10時~12時 会場=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は城南支所 問合せ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- MOwave.84.5MHz ○City Topics 5分番組 前橋の情報を英語・中国語・ポルトガル語でお伝えします。 [月~金曜]8:40 再放送は17:24 ○まえばし情報ステーション  5分番組 旬な前橋をお伝えします。 [月から金]7:54  再放送は17:54 ○10分番組  健康、子育て、環境、観光、文化芸術、生涯学習など、 さまざまなジャンルの番組を10分間でお届けします。 [毎週木土曜] 9:49 再放送は木曜18:20 土曜13:49 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- 特定計量器の定期検査を実施 --------------------------------------------------  城南支所・各市民サービスセンター管内を対象に、特定計量器の定期検査を実施します。 計量器を取引や証明に使用している場合は忘れずに検査を受けてください。日時・会場などは下表のとおり。 廃業などで計量器を使用しなくなった場合は、連絡してください。 問合せ=消費生活センター TEL027-212-3260 特定計量器定期検査日程 期日=2月16日(火) 会場=元総社市民サービスセンター 検査対象区域=元総社町、元総社町一~三丁目、石倉町、石倉町一~五丁目、下石倉町、大友町、大友町一~三丁目、鳥羽町、問屋町一・二丁目、 大渡町一丁目の一部 期日=2月17日(水) 会場=永明市民サービスセンター 検査対象区域=上大島町、天川大島町、天川大島町一~三丁目、野中町、女屋町、東上野町、上長磯町、下長磯町、小島田町、駒形町、下増田町 期日=2月18日(木) 会場=下川淵市民サービスセンター 検査対象区域=公田町、鶴光路町、新堀町、亀里町、横手町、下川町、力丸町、房丸町、徳丸町、下阿内町 期日=2月19日(金) 会場=東市民サービスセンター 検査対象区域=箱田町、後家町、前箱田町、前箱田町二丁目、川曲町、稲荷新田町、青葉町、下新田町、朝日が丘町、上新田町、 大利根町一・二丁目、小相木町、小相木町一丁目、光が丘町、古市町、古市町一・二丁目、江田町、新前橋町 期日=2月24日(水) 会場=上川淵市民サービスセンター 検査対象区域=橳島町、朝倉町、朝倉町一~四丁目、広瀬町一~三丁目、後閑町、上佐鳥町、下佐鳥町、宮地町、西善町、山王町、 山王町一・二丁目、中内町、東善町 期日=2月25日(木) 会場=南橘市民サービスセンター 検査対象区域=田口町、川原町、川原町一・二丁目、龍蔵寺町、下小出町、下小出町一~三丁目、北代田町、上細井町、青柳町、 下細井町、日輪寺町、南橘町、荒牧町、荒牧町一~四丁目、関根町、関根町一~三丁目、川端町、上小出町一~三丁目 期日=2月26日(金) 会場=芳賀市民サービスセンター 検査対象区域=五代町、端気町、鳥取町、小坂子町、小神明町、勝沢町、嶺町、金丸町、高花台一・二丁目 期日=3月2日(火) 会場=城南支所 検査対象区域=下大屋町、泉沢町、富田町、荒口町、荒子町、西大室町、東大室町、飯土井町、新井町、 二之宮町、今井町、笂井町、小屋原町、上増田町、鶴が谷町、神沢の森 期日=3月3日(水) 会場=桂萱市民サービスセンター(1) 検査対象区域=三俣町一~三丁目、西片貝町一~五丁目、東片貝町、幸塚町、下沖町、上沖町 期日=3月4日(木) 会場=下大島町公民館(下大島町) 検査対象区域=下大島町 期日=3月5日(金) 会場=桂萱市民サービスセンター(2) 検査対象区域=上泉町、石関町、亀泉町、荻窪町、堀之下町、江木町、堤町 期日=3月9日(火) 会場=総社市民サービスセンター 検査対象区域=総社町総社、総社町植野、総社町桜が丘、総社町高井、高井町一丁目、 大渡町一丁目の一部、大渡町二丁目、総社町一~四丁目、清野町、青梨子町、池端町、上青梨子町 時間は9時30分~12時・13時~16時。区域の会場で都合の悪い場合は別の日程・会場で検査を受けられます。 -------------------------------------------------- 旧前東商高の施設を貸し出し --------------------------------------------------  旧前東商高の体育館やグラウンドなどの利用について、4月以降の利用調整会議を実施。 大会での利用者は2月6日(土)までに大胡総合運動公園へ事前に連絡してください。 日時=2月13日(土)〈卓球・軽スポーツ室〉10時〈グラウンド・テニスコート〉11時〈体育館〉13時30分 会場=大胡総合運動公園弓道場 対象=市内在住・在勤・在学の人が過半数を占める10人以上の団体 申込み=当日会場へ直接 問合せ=同場 TEL027-230-4055 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 天使のランタンで交流を --------------------------------------------------  まちなか縁活カフェを開催します。ランタンワークショップを通じて、参加者同士の交流を深めます。 日時=3月6日(土)13時~16時 会場=Milcoʼs Café(富士見町小暮) 対象=20歳代~おおむね30歳代の独身男女、各10人(抽選) 費用=2,000円 申込み=2月26日(金)までにメールで。氏名・年齢・性別・電話番号を記入し、 前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチーム メールennkastu@yahoo.co.jpへ 問合せ=同団体・池田さん TEL090-9822-0291 -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 期日=〈場外〉2月4日(木)~17日(水)・20日(土)~23日(火)・25日(木)~28日(日) 〈本場〉2月7日(日)~9日(火)・21日(日)~23日(火) 問合せ=公営事業課 TEL027-231-4508 -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・第一生命保険群馬支社=マスク6,000枚と飛沫防止用パーテーション1個を市政のために ・細野正己さん=放送設備周辺機器一式を第七中へ -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 親子で作る簡単おもちゃ  「つくってあそぼう かんたん実験工作」を開催。 明和学園短期大准教授・天宮陽子さんを講師に、親子で身近な物を材料におもちゃを作ります。 身近にある不思議を、実験や観察をとおして確かめます。 日時=2月27日(土)10時~12時 会場=中央公民館 対象=市内在住で小1~小3の親子、先着15組 費用=300円 申込み=2月15日(月)までに同館 TEL027-210-2199へ -------------------------------------------------- 文化芸術振興を語り合う --------------------------------------------------  アーツカウンシル前橋の文化芸術市民会議を開催。 前橋シネマハウス支配人・日沼大樹さんをゲストに、リモートで「前橋に再び映画文化を根づかせるために」をテーマに対談。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=2月20日(土)14時~16時 対象=一般、先着50人 申込み=2月18日(木)までに文化国際課 TEL027-898-6522へ -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027-224-2548 -------------------------------------------------- ・2月のプラネタリウム 日時=〈(1)平日〉15時30分〈土日曜・祝日〉(2)11時30分(3)13時30分(4)15時30分 内容=(1)の火木曜と(3)は星座のお話「勇者ヘラクレスとケルベロス~冥界の番犬現る!」 (1)の水金曜と(4)は天文学シリーズ「星の誕生の秘密~オリオン大星雲 昴に迫る」(2)は過去の人気作品を投影 ・クラブ員募集  児童文化センターで活動するクラブ員を上表のとおり募集。対象は市内在住・在学の人です。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 児童文化センター 募集クラブ クラブ名=環境冒険隊 対象(各抽選)=小4~小6、16人 活動日時=年20回、土曜9時~12時/15時 クラブ名=宇宙クラブ 対象(各抽選)=小4~中3、20人 活動日時=年10回、土曜18時~20時 クラブ名=合唱団 対象(各抽選)=小1~中2、100人 活動日時=月3・4回、日曜9時~12時 クラブ名=ジュニア・オーケストラ 対象(各抽選)=小1~中2、10人 活動日時=月2・3回、日曜13時30分~16時 クラブ名=演劇クラブ 対象(各抽選)=小1~中3、10人 活動日時=月2・3回、日曜9時~12時 -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス TEL027-212-9127 --------------------------------------------------  K'BIX元気21まえばし別館内、前橋シネマハウスの1月の上映作品は次のとおり。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 上映作品=「もったいないキッチン」「パリの調香師」、「彼女は夢で踊る」、「アーニャは、きっと来る」、「ムヒカ」、 「82年生まれ、キム・ジヨン」、「天空の結婚式」、「ミッション・マンガル」、「はりぼて」など -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家 TEL027-287-8227 -------------------------------------------------- ・あかぎウインターキャンプ 期日=2月20日(土) 対象=小1~中3、先着24人 費用=3,600円 ・スノーシュー体験 期日=2月23日(火) 対象=小学生以上、先着24人 費用=一般3,800円、中学生以下3,600円(用具レンタルは別途) 申込み=以上の2つは同館へ -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 「画業30周年記念 小畑健展 NEVER COMPLETE」  高崎市美術館(高崎市八島町)で、「ヒカルの碁」や「DEATH NOTE」、「バクマン。」などの作品で知られる 漫画家・小畑健さんの画業30周年を記念した展覧会を開催中。 多彩な画風の漫画作品や緻密なイラストレーションなど、約500枚の原画や資料を展示しています。 日時=3月28日(日)まで(月曜・2月12日(金)・24日(水)を除く)、10時~18時(金曜は20時まで。入館は閉館30分前まで) 費用=一般600円、高・大学生300円、65歳以上と中学生以下は無料 問合せ=同館 TEL027-324-6125 ©ほったゆみ・小畑健/集英社 ©大場つぐみ・小畑健/集英社 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- 昌賢学園まえばしホール TEL027-221-4321 --------------------------------------------------  本市出身のピアニスト菊池洋子ピアノ・リサイタルを開催。JSバッハ:ゴールドベルク変奏曲を演奏します。 日時=3月28日(日)16時 費用=500円 申込み=同館ホームページで -------------------------------------------------- 市立図書館 TEL027-224-4311 -------------------------------------------------- ・おしゃべりリプロ  テーマに沿って本を紹介し、参加者同士で語り合うおしゃべりリプロを開催。本の紹介者と観覧者(ギャラリー)を募集します。 テーマは「ふるさとの山」。紹介者は紹介したい本を1冊持参してください。紹介時間は5分程度です。 進行は日本山岳会群馬支部事務局長・根井康雄さんです。 日時=2月25日(木)13時30分~15時 対象=〈本の紹介者〉先着10人〈ギャラリー〉先着15人 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 公営住宅長寿命化の意見募集 --------------------------------------------------  公営住宅等長寿命化計画の改定案についてパブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 期日=2月15日(月)~3月15日(月)(土日曜・祝日を除く) 閲覧場所・意見書の配布=市役所建築住宅課・情報公開コーナー、各支所・市民サービスセンター・公民館・市立図書館・ K'BIX元気21まえばし内にぎわい商業課で。本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=3月15日(月)までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または市役所建築住宅課(TEL027-898-6834)へ郵送かファクス(027-243-3512)、 メールjutaku@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- アプリで見られます 広報まえばしをスマホでも --------------------------------------------------  広報まえばしは本市ホームページに掲載しているほか、スマホやタブレット端末の無料アプリ「Catalog Pocket(カタログポケット)」でも閲覧できます。 アプリ上では紙の広報紙に近い形でページをめくることができ、簡単に操作できます。  文字を拡大表示できる機能や、多言語での音声読み上げも。 対応言語は日本語の他に、英語、韓国語、中国語繁体字・簡体字、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語です。 問合せ=市政発信課 TEL027-898-6642 -------------------------------------------------- 広告の掲載もできます 雑誌スポンサーを募集します --------------------------------------------------  雑誌を年間購入し市立図書館に提供する雑誌スポンサーを募集。企業や団体は、提供雑誌の新刊カバーと雑誌架に広告を掲出できます。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=企業や団体、個人(広告掲出は個人を除く) スポンサー期間=決定の翌月から年度単位。翌年度以降継続も可能 費用=雑誌代(年額1万円前後) 申込み=同館 TEL027-224-4311へ -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- 嘱託の管理栄養士を募集 --------------------------------------------------  子育て支援課で離乳食講習会や幼児健診、電話相談などを行う嘱託管理栄養士を募集します。 対象=管理栄養士の資格がある人、1人(選考) 任用期間=4月1日(木)~来年3月31日(木) 勤務日時=平日4日、8時30分~17時(週30時間) 報酬=月額19万4,400円 申込み=2月15日(月)までに履歴書(写真貼付)と資格証明の写しを添えて、保健センター内子育て支援課(TEL027-220-5704)へ直接。 後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- 講座教室 -------------------------------------------------- 健康の維持は噛む力から --------------------------------------------------  噛(か)む力をはぐくむ教室を開催します。自宅でできる口の手入れやトレーニング方法、噛む力に合わせた食事作りのこつを紹介します。 日時=3月3日(水)10時~11時30分 会場=東市民サービスセンター 対象=市内在住で65歳以上の人、先着20人 申込み=2月24日(水)までに長寿包括ケア課 TEL027-898-6133へ -------------------------------------------------- 語学力を生かしませんか 小学生の英語サポーターを募集 --------------------------------------------------  来年度、市立小学校で英語での活動や授業などをサポートする前橋イングリッシュサポーターを募集します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=教員免許を持ち小学校英語を指導できる程度の語学力がある人、若干人 任用期間=4月から学期ごと 勤務時間=1日5時間以内、週25時間以内 報酬=時給1,300円 申込み=2月8日(月)~15日(月)に市役所学校教育課(TEL027-898-5864)へ直接 -------------------------------------------------- 人権標語 第五中3年 立川 藍衣さん 気付いてる? 君の「イジリ」が  いじめの始まり  -------------------------------------------------- 2月の各種無料相談 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため一部の相談を中止。必ず問い合わせてから来場してください。 -------------------------------------------------- 相談名・問い合わせ=法律相談 TEL027-898-6100 日時=火曜13時~16時(前週の木曜14時~当日12時までに電話で予約を。相談は受け付け順で時間指定はできません。先着9人まで) 会場=電話相談のみ※相談は年度内に1人1回 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 2月の行政相談のうち、かすかわ老人福祉センター・市役所市民相談室での相談は中止します。 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=2月18日(木)13時~15時 会場=大胡支所 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=2月18日(木)13時~15時 会場=宮城支所 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=2月19日(金)13時~15時 会場=桂萱市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=3月3日(水)13時~15時 会場=富士見公民館 相談名・問い合わせ=行政相談  TEL027-898-6100 日時=3月5日(金)13時~15時 会場=東市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=公証相談  TEL027-898-6100 2月の公証相談・司法書士、土地家屋調査士相談・行政書士相談は中止します。 相談名・問い合わせ=司法書士、土地家屋調査士相談  TEL027-898-6100 2月の公証相談・司法書士、土地家屋調査士相談・行政書士相談は中止します。 相談名・問い合わせ=行政書士相談  TEL027-898-6100 日時=3月1日(月)13時~16時 会場=市役所市民相談室 相談名・問い合わせ=月いち健康相談  TEL027-220-5708 日時=2月26日(金)9時~11時 会場=保健センター 相談名・問い合わせ=精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日時=2月10日(水)・17日(水)、13時30分~15時(各予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=心配ごと相談  TEL027-237-5006 日時=月曜~金曜、13時~16時 会場=総合福祉会館 相談名・問い合わせ=外国人相談(英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語)  TEL027-243-7788 日時=月曜13時~17時、木曜9時~13時 会場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)は平日の8時30分~17時15分。 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子・父子相談(TEL027-220-5701)、 DV相談(TEL027-898-6524)、男女共同参画相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、消費生活・多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の9時~17時。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の10時~17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時~24時。 みんなの人権110番(TEL0570-003-110)は平日の8時30分~17時15分。 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- 幼児教育の専門家に育児学ぶ --------------------------------------------------  講演会「幼児期に大切なこと」を開催。明和学園短期大教授・横坂好枝さんを講師に、幼児期の発達の特性を踏まえたアプローチについて学びます。 日時=2月23日(火)14時~15時 会場=中央公民館 対象=一般、先着60人 申込み=2月15日(月)までに同館 TEL027-210-2199へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 第3日曜日は納税相談窓口 --------------------------------------------------  平日に来庁できない人のために、納税相談窓口を開設します。 日時=2月21日(日)8時30分~16時 会場=市役所収納課 問合せ=同課 TEL027-898-6226 -------------------------------------------------- 非課税の固定資産は届け出を --------------------------------------------------  1月1日現在の固定資産利用状況によって、固定資産税や都市計画税が非課税になることがあります。 次のいずれかに該当する固定資産の所有者は、非課税申告書を市役所資産税課へ提出してください。  (1)宗教法人が境内地などに使用(2)不特定多数の人が道路として利用(3)学校法人などが教育・保育のために使用 (4)社会福祉法人などが社会福祉事業のために使用(5)その他、地方税法に定める用途に使用しているもの。 問合せ=同課 TEL027-898-6217 -------------------------------------------------- 事業者向け -------------------------------------------------- 配給水管の修繕業者を募集 --------------------------------------------------  令和3・4年度の配給水管修繕工事の請負業者を募集します。 対象要件など詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 申込み=2月22日(月)までに水道整備課 TEL027-898-3033へ -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス TEL027-234-4970 --------------------------------------------------  二次元コードから健康相談と過去の健康情報の検索ができます。 曜日・内容=〈月曜〉こどもの発熱〈火曜〉マスクを着けていても歯磨きはエチケットです〈水曜〉チョコレートのう胞 〈木曜〉急性ストレス障害〈金曜〉口腔(こうくう)ケアは脳卒中のリスクを軽減する〈土日曜〉ガン対策の心構え 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。2月10日(水)19時30分~21時 -------------------------------------------------- 健康手帳 -------------------------------------------------- かかりつけ薬剤師や薬局を活用して  皆さんは、病院に通うときに病院ごとに違う薬局で薬を受け取っていませんか。 かかりつけ薬局とは、身近で相談できるいつもの薬局を持つことです。 薬局では通常、患者に渡した薬や相談内容などを記録し、体調や体質なども理解した上で薬の調剤をしています。 自分のことを分かってくれる薬剤師がいる、マイ薬局を一つに決めることで、 薬や健康のことで疑問や困ったことがあった時に、薬剤師が体質や今までの受診歴などを理解した上で相談や薬を調剤してもらうことができます。  市内にはさまざまな特色を持った薬局があります。気軽に相談できる、かかりつけ薬局を選定して活用してください。  前橋市薬剤師会 畠山 文子 -------------------------------------------------- 防災訓練で使います 地震体験車の広告を募集 --------------------------------------------------  地震体験車に有料広告を掲載する事業者を募集。地震体験車は自主防災会や学校の訓練で活用します。 対象=企業など 掲載スペース=(1)車体右側面、1枠(2)モニターでの放映(1枠20秒程度)、10枠(抽選) 費用=(1)は入札(最低価格年間10万円)(2)は2年2万円 申込み=3月3日(水)12時までに市役所防災危機管理課(TEL027-898-5935)へ直接 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。 診療時間は9時~16時。費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日~数日です。 -------------------------------------------------- 2月7日(日) たむらこどもクリニック(児)西片貝町三丁目 TEL027-289-0555 遠藤内科医院(内児)野中町 TEL027-261-3711 木村内科医院(内)箱田町 TEL027-253-8883 やなぎさわファミリークリニック(内児)朝倉町 TEL027-265-0050 あらいクリニック(外内)元総社町 TEL027-253-0100 善衆会病院(整)笂井町 TEL027-261-5410 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL027-381-6119 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町 TEL027-323-4196 まゆずみ眼科医院(眼)高崎市日高町 TEL027-388-8461 2月11日(木) 中田クリニック(児内)箱田町 TEL027-251-1360 飯塚医院(内)荒口町 TEL027-268-5600 定方医院(内)亀里町 TEL027-265-0345 富士たちばなクリニック(内)日輪寺町 TEL027-230-1155 田中外科内科医院(外)下小出町三丁目 TEL027-231-0555 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL027-212-3625 道下産婦人科医院(産婦)平和町一丁目 TEL027-231-7821 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL027-253-6170 結城眼科医院(眼)西片貝町三丁目 TEL027-226-7575 2月14日(日) 戸所小児科医院(児)総社町二丁目 TEL027-253-2351 えんどう内科クリニック(内)橳島町 TEL027-226-5700 佐治内科医院(内児)端気町 TEL027-264-3500 はしづめ診療所(内)公田町 TEL027-226-1806 中嶋医院(外)小屋原町 TEL027-266-1601 深沢整形外科(整)西片貝町三丁目 TEL027-220-5277 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL027-326-7711 耳鼻咽喉科古川雅子診療室(耳鼻)高崎市八島町 TEL027-322-1415 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL027-327-3366 2月21日(日) 石倉町こどもクリニック(児)石倉町五丁目 TEL027-253-6600 ソレイユあさひクリニック(内)朝日町一丁目 TEL027-243-5169 すがの内科医院(内)総社町植野 TEL027-256-8121 かたひら内科医院(内)下沖町 TEL027-230-8811 前橋温泉クリニック(整内)関根町二丁目 TEL027-230-1139 込谷クリニック(外)岩神町四丁目 TEL027-231-0366 マザーズクリニックTAMURA(産婦)小屋原町 TEL027-266-8803 竹越耳鼻咽喉科医院(耳鼻)住吉町一丁目 TEL027-231-3658 前橋ミナミ眼科(眼)宮地町 TEL027-288-0895 2月23日(火) 吉田小児科医院(児)箱田町 TEL027-253-7733 土井内科医院(内児)野中町 TEL027-261-7727 上泉内科(内児)上泉町 TEL027-269-1682 つくも内科医院(内)富士見町原之郷 TEL027-230-5085 中村外科医院(外)文京町一丁目 TEL027-221-3951 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL027-231-3711 こすもレディースクリニック(婦)高崎市旭町 TEL027-330-2215 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL027-343-2131 だるま眼科(眼)高崎市飯塚町 TEL027-381-8915 ※2月7日・14日・23日の婦人科は12時まで。13時~18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 ※高崎市の当番診療所は18時まで診療。 ※場合によっては発熱患者の対応ができない当番医もあります。 -------------------------------------------------- 夜間・救急など -------------------------------------------------- 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時~23時 ※日曜・祝日の9時~12時も診察。 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月~土曜=18時~翌8時、日曜・祝日=8時~翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 -------------------------------------------------- 市歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時~12時・13時~15時 -------------------------------------------------- 薬 局 -------------------------------------------------- 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分~16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番 -------------------------------------------------- 2月7日(日) 平井接骨院(横手町) TEL027-265-0008 橋本接骨院(粕川町膳) TEL027-285-4874 2月11日(木) 前川接骨院(元総社町一丁目) TEL027-251-5540 真塩接骨院(西片貝町三丁目) TEL027-223-1310 2月14日(日) 岩田接骨院(下細井町) TEL027-237-5158 よこやま接骨院(文京町四丁目) TEL027-289-8204 2月21日(日) しきしま接骨院(川原町一丁目) TEL027-232-0898 かばさわ接骨院(前箱田町) TEL027-254-4933 2月23日(火) アルパカ整骨院(元総社町二丁目) TEL070-4070-1980 かえで整骨院(山王町一丁目) TEL027-267-0802 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 本町二丁目 : いつもと違う新春の風物詩  1月9日に江戸時代から400年以上続く新春恒例の前橋初市まつりを、 本町二丁目の前橋八幡宮で新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小して開催しました。 市内から訪れた人は「初市に来ることで新しい年が明けたと実感しています。今年は縮小開催となりましたが、 早く通常の日常が戻り前橋市の新春の風物詩が戻ることを祈ります」と話していました。 -------------------------------------------------- 元気まえばしッ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 令和元年8月2日~12月1日生まれの子の募集記事は、5月1日号に掲載予定です。 引田 直ちゃん 上増田町 橋本 彩叶ちゃん 六供町 小暮 貫允ちゃん 上泉町 岩上 心南ちゃん 二之宮町 小池 悠斗ちゃん 総社町総社 吾妻 由莉子ちゃん 上大島町 -------------------------------------------------- 編集後記 --------------------------------------------------  コロナ禍で、家にいる時間が増えたことで購入した家電ランキングをテレビで見ました。 調理家電や空気清浄機などがランクインする中、タブレット端末も上位に。 自分も昨年、この機会にと思いタブレット端末を購入し主に動画を視聴する時に活用しています。  最近は講座や催しなどもオンラインでの開催が増えています。 新しい電子機器を使うことにハードルを感じる時もありますが、積極的に触れて、生活を充実させたいです。(須藤) -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 広報まえばし 令和三年二月一日号 -------------------------------------------------- 発行 前橋市役所〒371-8601前橋市大手町二丁目12-1 編集 政策部市政発信課 発行日:毎月1日15日 TEL 027-224-1111 FAX 027-224-3003 WEB:www.city.maebashi.gunma.jp --------------------------------------------------