広報まえばし令和3年12月号テキストデータ 2021.12 -------------------------------------------------- 初冬の風物詩、干し柿。 -------------------------------------------------- オレンジ色のカーテンが、花々の少ない季節に彩りを与えます。 -------------------------------------------------- 新型コロナワクチン3回目接種を開始します 詳しくは7ページへ -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 大切なお知らせ 本市にホームを置く女子サッカークラブが1部昇格 -------------------------------------------------- 本紙11月号の3ページ「取材ノート」や14ページ「いきいきまえばし人」で掲載した、 女子サッカークラブのバニーズ群馬FCホワイトスター。 11月7日に開催された、1部リーグ最下位のチームとの入れ替え戦で勝利し、 昇格を果たしました。 -------------------------------------------------- 同クラブ関係者の言葉 入れ替え戦当日は前橋だけでなく群馬全体から、大勢のサポーターの皆さんに来ていただき、 本当にありがとうございました。 皆さんの熱い声援もあって勝利をつかめたと思います。 来シーズンはなでしこ1部リーグで活躍します。 皆さんの期待に応えられるよう頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。 -------------------------------------------------- さまざまな媒体で市政情報発信中! -------------------------------------------------- ホームページ Twitter Facebook Instagram YouTube LINE ひろメール カタポケ -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 輪貫は前橋市の市章です 広報まえばし 2021年12月号 掲載内容は新型コロナウイルス感染症の影響で変更する場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- 4……特 集 できる限りごみを減らして 年末年始のごみ出しは計画的に 7……新型コロナワクチン ………3回目接種を開始します 8……年末年始の休業日 ………最新情報は各施設へ 11……MマエaeMマースaaSを利用して ………お得なクーポンをゲット! 12……いきいきまえばし人 ・ピンシャン!フレイル予防で健康長寿 13……クローズアップ・新樹 14……お知らせ 17催し 18募集 20スポーツ 22講座・教室 23事業者向け 24税、その他の情報 26子育て世代 27健康、シニア世代 28……休日当番医 -------------------------------------------------- 今月のお知らせ -------------------------------------------------- 本市の人口(10月末日現在) 今月の納税 人口:33万3658人(-185) 世帯数:15万2494世帯(-24) ※( )内は前月比を表しています。 問収納課 TEL027-898-6226 固定資産税・都市計画税第4期、 国民健康保険税第6期= 12月27日(月)まで ・日曜・夜間納税相談窓口 12月19日(日)8時30分から12時 12月27日(月)17時15分から19時30分 場所=市役所収納課 -------------------------------------------------- 今月の表紙  元総社町の中澤さん宅の協力を得て、干し柿を撮影。 干し柿は日本古来のドライフルーツです。 渋柿を干して渋味をなくすことで、渋柿が本来持つ強い甘さが 前面に引き出されるといわれています。 軒先がオレンジ色に彩られるどこか懐かしい光景に、 思わず気持ちが和らぎました。  中澤さん宅にはさまざまな果樹があり、ユズ(写真上)や、 盆栽で使われる品種のロウヤガキ(写真下)も撮影できました。 -------------------------------------------------- 取材ノート  ルール違反ごみの実例を担当者に見せてもらった時、 こんなにひどいのかと驚きました。 捨てる人は軽い気持ちかもしれませんが、 ごみ集積場所に関わる自治会や環境美化推進員、清掃員など、 多くの人に不快な思いをさせてしまいます。 ごみを捨てるという行為の先に、 自分以外の誰かがいるという意識を持ってほしいです。 分別に迷ったときは本市ホームページの検索(6ページ)が便利。 私はよく使っています。 (滋野) -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- できる限りごみを減らして 年末年始のごみ出しは計画的に 問い合わせ=ごみ減量課 TEL027‐898‐6272 -------------------------------------------------- 年末年始はクリスマスや忘年会、お正月などで、 普段よりも少し豪華な食事をする機会が増えるのでは。 また、連休で在宅時間も増え、大掃除に力を入れようと思っている人も 多いのではないでしょうか。 そのような時に役立つ、ごみを減らすこつや正しい分別のポイントを おさらいします。 -------------------------------------------------- 食品ロスを未然に防止! その量、食べ切れますか? --------------------------------------------------  年末年始は食品ロスが発生しやすい時季。 できる限り食品ロスを減らすために、次のことに注意してください。  (1)すぐに食べるものは、賞味期限や消費期限が近いもの (割り引きシールが貼られている物や手前に置いてある物など)から選ぶようにする (2)外食をするときは食べきり協力店を積極的に利用する (3)賞味期限まで余裕があり食べきる自信がないレトルト食品などは、 フードバンクまえばしに寄付する (4)残飯やお茶の出がらしなどは、段ボールコンポストで堆肥にする。 (2)の食べきり協力店とは小盛りメニューやハーフサイズの メニューを提供するなど、食品ロスの削減に取り組んでいる店舗のことです。 現在57店舗が登録しています。 (3)の寄付はフードバンクまえばし(大手町二丁目18-7)か、 前橋総合運動公園やしんしん大渡温水プール、 市内の一部郵便局にも食品回収ボックスを設置しています。 (4)は土壌改良材(母材)と説明書を市役所ごみ減量課で配布しています。  段ボールコンポストの使い方の主な手順は次のとおりです。 ※食品ロスとは、まだ食べられる食品が廃棄されてしまうことをいいます。 食べきり協力店 このロゴやイラストが食べきり協力店の目印です -------------------------------------------------- 手順1 段ボール箱に母材を入れ、水を加えて混ぜる(手で握って固まる程度)。 手順2 1日当たり500グラム程度の生ごみを入れてよく混ぜる。 混ぜ終わった後は山型にする。 手順3 3ヵ月程度で分解が進まなくなるので、堆肥として使う分を取り分け、 残りは1から2ヵ月熟成させ、新たな母材と混ぜて、再利用する。 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 「思い立ったら」ではなく 計画を立てて掃除しよう --------------------------------------------------  大掃除をする前に、ごみ集積場所にいつ出したらいいのか確認しておきましょう。 12月31日(金)から1月3日(月)の期間は全市域で収集を休業します。 休業の前後はごみの量が増加し、収集に時間がかかることも。 例えば、大掃除の日を1週間早めたり、 生ごみ以外の不急のごみは年明けになってから出したりするなど、 計画的な排出に協力をお願いします。  また、ごみ集積場所に一度に出せる量は可燃ごみ・ 不燃ごみどちらも20キログラムまでです。  なお、ごみ処理施設の休業期間は右上表のとおり。 ごみの種類別に搬入先を確認し、事前に連絡してから持ち込んでください。 自己搬入する場合も、ごみ集積場所に出すごみと同様に分別をお願いします。 ・リサイクル庫(紙・衣類等)  各施設の休業期間中は利用できません。 けやきウォーク前橋(文京町二丁目)と南消防署は年末年始も利用できます。 ・使用済小型家電回収ボックス  各施設の休業期間中は利用できませんが、ベイシア電器前橋モール店(上泉町)・ 前橋みなみモール店(鶴光路町)、ガーデン前橋(小屋原町)のみ年末年始も利用できます。 ベイシアふじみモール店(富士見町原之郷)は、1月1日(土)は利用できません。  また、宅配便回収も利用できます。 費用はパソコンが含まれていれば原則無料で、希望日時に自宅から回収します。 リネットジャパンリサイクルホームページから申し込んでください。 ・廃食用油回収ボックス  各施設の休業期間中は利用できません。 ・犬・猫などの死体の収集依頼 12月29日(水)から1月3日(月)までは、 市役所当直(TEL027-224-1111)へ連絡してください。 ペットは有料です。 -------------------------------------------------- ごみ処理施設の年末年始休業日 ごみ種別=可燃ごみ 施設名=六供清掃工場(TEL027-224-0130) ごみ種別=不燃・粗大ごみ・資源ごみ 施設名=荻窪清掃工場(TEL027-269-0621) 施設名=富士見クリーンステーション(TEL027-230-5300) 休業期間=12月31日(金)から1月3日(月) ※受付時間は8時30分から11時45分と13時から16時30分(12月30日(木)は16時まで) 家庭ごみ1日当たり200キログラム以下は無料、 200キログラムを超えると10キログラムごとに180円かかります。 ※草木類(長さ50センチメートル×太さ4センチメートル以内)は 六供清掃工場と荻窪清掃工場のみ搬入できます。 ※プラ容器、ガラスびん、ペットボトルは荻窪清掃工場のみ搬入できます。 -------------------------------------------------- インタビュー 西部清掃事務所・自動車運転技士 柳原 信夫 黒澤 隆成 -------------------------------------------------- 黒澤「昨年5月のコロナ禍にもらっった手紙や、収集時のお礼の言葉など、 とても励みになっています。 ありがとうございます」 柳原「12月はたんすの奥に眠っていた衣類や物置にしまっていたおもちゃなどがよく出ます。 おもちゃを出す時は、中に電池を入れたままにしていないか改めて確認してください。 もしもリチウムイオン電池が混入していると、 圧縮時の衝撃で発火するので非常に危険です」 黒澤「この時勢、マスクのごみも多いです。 ごみ収集車で圧縮する時にごみ袋が破裂することがあります。 マスクを小さいポリ袋などでまとめてから捨ててもらうと、 回収が非常にスムーズで安心です。 協力をお願いします」 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- ごみ出しのルールを再確認 ルール違反ごみが増えています --------------------------------------------------  例年、年末はルール違反ごみが増加傾向。 ルール違反ごみには赤い貼り紙で注意がしてあるので、 一度持ち帰りルールに合わせて分別後、次の収集日に再度出してください。  また、事業所ごみは少量であっても絶対に出さないでください。 廃棄物処理法や条例の違反となります。 事業所から排出されたとみられる産業廃棄物 分別をせず指定袋に入っていないため、回収できず カラスや小動物に荒らされたごみ集積場所 市では処分できないルール違反ごみ -------------------------------------------------- 多発する発火事故を減らすために 正しい分別に協力を --------------------------------------------------  分別に迷ったときは、ごみカレンダーや本市ホームページの 「家庭ごみ分別検索」などを活用するほか、ごみ減量課へ問い合わせてください。  ここ数年、充電式電池(リチウムイオン電池など)やスプレー缶、 ライターが不燃ごみや可燃ごみに混ざって排出されるケースが増加。 これらは、清掃工場やごみ収集車での発火事故の原因になります。 昨年度、荻窪清掃工場では222件もの発火事故が発生しました。 ごみ収集車での火災も、清掃員の命を脅かす深刻な事態です。  充電式電池を廃棄するときは、リサイクル協力店に出してください。 ごみ集積場所には出せません。 スプレー缶とライターは危険・有害ごみの日に排出してください。 充電式電池にはこのようなマークがあります。 ごみ収集車の火災現場 火災の原因とみられる充電式電池 -------------------------------------------------- ごみ減量課 窪田 宗一郎 ごみ分別アプリ「さんあーる」も便利なのでお勧めします。 「今日は資源ごみの日です」といった通知が届くので、 ごみカレンダーを見るより便利です! -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 新型コロナワクチン 3回目接種を開始します 問い合わせ=市ワクチン接種専用ダイヤル  TEL0570-0567-02  (平日9時から17時 土日曜・祝日10時から15時) --------------------------------------------------  2回目を接種した18歳以上の市民のうち希望する全ての人を対象に、 新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を実施します。 接種回数は1回で、接種費用はかかりません(全額公費)。  12月から、まず医療従事者の接種を開始し、一般の市民への接種は1月以降から開始予定です。 12月の接種対象者には、11月下旬に接種券付きの予診票を送付しました。 1月以降の接種対象者へは順次送付します。 接種方法や予約開始時期など詳しくは決定次第お知らせします。  なお、2回目の接種を他の市町村から交付された接種券で接種し、 その後本市に転入した人は追加接種に必要となる接種券付き予診票の発行手続きが必要です。 該当の人は市ワクチン接種専用ダイヤルへ問い合わせてください。 接種時期=2回目の接種を完了してから、8カ月以上経過後 ワクチンの種類=ファイザー社製ワクチン ※当面の間は薬事承認されたファイザー社製ワクチンを使用します。 (1・2回目の接種を希望する人)  12月に接種できる会場は、集団接種会場(総合福祉会館)のみです。 接種期間=12月3日(金)から26日(日)の金土日曜(金土曜は午後のみ) 予約方法=市ワクチン接種専用ダイヤルか市ワクチン接種予約サイトで -------------------------------------------------- 市ワクチン接種予約サイト(24時間受付) 最新のワクチン予約枠の空き状況はこちらから 最新の接種やワクチン情報はこちらから -------------------------------------------------- ・ワクチン接種は強制(義務)ではありません  接種を受ける人の同意がある場合に限り接種をします。 予防接種による感染症予防の効果と副反応リスクの両方を理解した上で接種してください。 なお、職場や周りの人などに接種を強制したり、 接種を受けていない人に差別的な扱いをしたりすることのないようお願いします。 ・ワクチンの感染症予防の効果  新型コロナウイルス感染症の発症を予防、また、 感染や重症化を予防する効果が確認されています。 ・副反応の症状 発症割合=50パーセント以上 症状=接種部位の痛み、疲労、頭痛 発症割合=10から50パーセント 症状=筋肉痛、悪寒、関節痛、下痢、発熱、接種部位の腫れ 発症割合=1から10パーセント 症状=吐き気、嘔吐 まれな頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生することが報告されています。 また、ごくまれな頻度で心筋炎や心膜炎を疑う事例が報告されています。 ・予防接種健康被害救済制度  万が一、予防接種による健康被害が生じた場合は、 予防接種法に基づく救済を受けられる場合があります。 詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 年末年始の休業日 最新情報は各施設へ 問い合わせ=各施設 --------------------------------------------------  年末の市役所や各支所・市民サービスセンターの業務は12月28日(火)まで。 年始は1月4日(火)から平常どおりの業務になります。 その他の主な施設の休業期間は下表のとおり(11月22日時点)。 最新情報は本市ホームページや各施設ホームページをご覧ください。 ・斎場  火葬業務は12月31日(金)から1月2日(日)が休みです。 死亡届の受領や埋火葬許可証の発行業務は年末年始も実施します (受け付けは9時から17時15分まで)。 問い合わせ=斎場  TEL027‐224‐2777 ・パスポートセンター  12月28日(火)16時30分までで、1月4日(火)9時から開始します。 問い合わせ=パスポートセンター  TEL027‐898‐6124 ・各種証明書のコンビニ交付サービス  12月28日(火)23時までで、1月4日(火)6時30分から開始します。 問い合わせ=市民課  TEL027‐898‐6107 -------------------------------------------------- 主な施設の年末年始の休業日 施設名=水道局 市保健所 保健センター 総合教育プラザ 総合福祉会館 地区公民館(15館) 各コミュニティセンター K'BIX元気21まえばし プレイルーム・親子元気ルーム 市民活動支援センター 証明サービスコーナー 中央公民館 児童文化センター 各児童館 ファミリー・サポート・センター シルバー人材センター 消費生活センター 男女共同参画センター ジョブセンターまえばし ヤマダグリーンドーム前橋(貸館業務) 休業期間=12月29日(水)から1月3日(月) ヤマダグリーンドーム前橋(車券発売) 休業期間=12月31日(金) 施設名=市立図書館・各分館・前橋こども図書館 休業期間=12月29日(水)から1月4日(火) 施設名=前橋るなぱあく 休業期間=12月29日(水)から1月1日(土) 施設名=アーツ前橋 休業期間=12月28日(火)から1月4日(火) 施設名=前橋文学館 朔太郎記念館 臨江閣 敷島公園門倉テクノばら園 休業期間=12月29日(水)から1月3日(月) 施設名=昌賢学園まえばしホール 大胡シャンテマルエホール 休業期間=12月29日(水)から1月3日(月) スポーツ施設 施設名=総合運動公園(コミュニティプールは1月6日(水)まで) 防災の星野日吉体育館 休業期間=12月28日(火)から1月4日(火) 施設名=大胡総合運動公園 しんしん大渡トレーニングセンター しんしん大渡体育館 六供温水プール ヤマト市民体育館前橋 大胡体育館 宮城体育館 粕川スポーツ施設管理事務所 コーエィ前橋フットボールセンター 休業期間=12月29日(水)から1月3日(月) 施設名=しんしん大渡温水プール 休業期間=12月29日(水)から1月6日(木) 施設名=総社歴史資料館 粕川歴史民俗資料館 休業期間=12月28日(火)から1月4日(火) 施設名=日本キャンパック大室公園民家園 休業期間=12月27日(月)から1月7日(金) 各老人福祉センター みやぎふれあいの郷 休業期間=12月28日(火)から1月4日(火) 施設名=あいのやまの湯 休業期間=12月28日(火)・1月4日(火) 施設名=粕川温泉元気ランド 休業期間=12月30日(木)・1月6日(木) 施設名=富士見温泉見晴らしの湯ふれあい 休業期間=館休館なし(営業時間変更あり) 施設名=障害者教養文化体育施設 休業期間=12月28日(火)から1月4日(火) 施設名=赤城少年自然の家 休業期間=12月29日(水)から1月3日(月) 施設名=おおさる山乃家 施設名=前橋テルサ(TEL027-231-3211) 休業期間=業務内容により異なります。 同館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- 上半期の財政状況をお知らせ 問い合わせ=財政課  TEL027‐898‐6542 -------------------------------------------------- 本年度の一般会計予算額 1671億6584万円 ※予算額には、昨年度からの繰り越し分(75億3789万円)を含みます。 --------------------------------------------------  本年度の上半期(4月1日から9月30日まで)の財政状況をお知らせします。 本市ホームページにも詳しい資料を掲載しています。  なお、数字は9月30日時点のもので、金額の1万円未満は端数整理しています。 -------------------------------------------------- 歳入=収入率35.5パーセント 収入済額=592億8679万円 予算額=1671億6584万円 市税 市民税や固定資産税、事業所税など 収入済額=313億6546万円 予算額=483億1936万円 収入率=64.9パーセント 国庫支出金 使い道が定めてある国の補助金や負担金など 収入済額=78億5124万円 予算額=293億7348万円  収入率=26.7パーセント  諸収入 広告収入など他の区分に該当しないもの 収入済額=9億5794万円 予算額=233億3564万円  収入率=4.1パーセント 市債 特定事業などのために長期的に借り入れるもの 収入済額=0円 予算額=201億2820万円 収入率=0パーセント 地方交付税 国が使い道を定めず交付するもの 収入済額=84億9262万円 予算額=122億5803万円 収入率=69.3パーセント 県支出金 使い道が定めてある県の補助金や負担金など 収入済額=10億4032万円 予算額=109億8344万円 収入率=9.5パーセント 地方消費税交付金 消費税の一部を国が交付するもの 収入済額=44億4333万円 予算額=76億円 収入率=58.5パーセント 繰入金 特別会計や基金からの収入など 収入済額=1億42万円 予算額=41億6820万円 収入率=2.4パーセント 使用料及び手数料 証明書発行の手数料や市営住宅の家賃など 収入済額=13億3046万円 予算額=30億4278万円 収入率=43.7パーセント 地方特例交付金 国の施策による減収分を国が補填するもの 収入済額=3億8936万円 予算額=28億7000万円 収入率=13.6パーセント その他 繰越金、地方譲与税や財産収入など 収入済額=33億1564万円  予算額=50億8671万円 収入率=65.2パーセント 歳出 執行率=38.3パーセント 支出済額=640億9895万円 予算額=1671億6584万円 民生費 各種福祉などの経費 支出済額=192億5970万円 予算額=556億3008万円 執行率=34.6パーセント 商工費 商工業・観光振興、消費生活対策などの経費 支出済額=134億6196万円 予算額=240億3987万円 執行率=56.0パーセント 土木費 道路や河川などの整備・維持や都市計画などの経費 支出済額=66億5898万円 予算額=218億4616万円 執行率=30.5パーセント 教育費 各学校・幼稚園、その他教育などの経費 支出済額=54億9061万円 予算額=162億124万円 執行率=33.9パーセント 公債費 市債の元金、利子の償還金など 支出済額=77億6420万円 予算額=157億8781万円 執行率=49.2パーセント 総務費 市の内部管理、税金の徴収、支所運営などの経費 支出済額=44億5042万円 予算額=141億9087万円 執行率=31.4パーセント 衛生費 健康づくりや感染症対策、ごみの処理などの経費 支出済額=39億8963万円 予算額=107億6610万円 執行率=37.1パーセント 消防費 消防や救急活動の経費 支出済額=18億3168万円 予算額=40億9053万円 執行率=44.8パーセント 農林水産業費 農林水産業振興の経費 支出済額=6億5678万円 予算額=32億5849万円 執行率=20.2パーセント 議会費 議会運営の経費 支出済額=3億4166万円 予算額=6億6223万円 執行率=51.6パーセント その他 労働費、予備費、災害復旧費 支出済額=1億9333万円 予算額=6億9246万円 執行率=27.9パーセント ・特別会計 会計名=国民健康保険 予算額=313億9053万円 収入率=39.1 パーセント 執行率=38.4 パーセント 会計名=後期高齢者医療 予算額=46億1567万円 収入率=34.8 パーセント 執行率=30.0 パーセント 会計名=競輪 予算額=204億9467万円 収入率=49.9 パーセント 執行率=46.6 パーセント 会計名=農業集落排水事業 予算額=13億906万円 収入率=11.7 パーセント 執行率=43.4 パーセント 会計名=介護保険 予算額=332億4147万円 収入率=40.1 パーセント 執行率=40.7 パーセント 会計名=母子父子寡婦福祉資金貸付金 予算額=4807万円 収入率=87.1 パーセント 執行率=9.6 パーセント 会計名=新エネルギー発電事業 予算額=1億3715万円 収入率=66.2 パーセント 執行率=24.2 パーセント 会計名=用地先行取得事業 予算額=1010万円 収入率=0.0 パーセント 執行率=0.0 パーセント 会計名=産業立地推進事業 予算額=19億9809万円 収入率=35.3 パーセント 執行率=33.6 パーセント ・企業会計の状況 区分=収入予算 水道事業=77億7741万円 下水道事業=109億3970万円 区分=調定率 水道事業=39.8パーセント 下水道事業=32.2パーセント 区分=支出予算 水道事業=106億2776万円 下水道事業=132億8241万円 区分=執行率 水道事業=26.5パーセント 下水道事業=24.5パーセント ※予算額には、昨年度からの繰り越し分を含みます。 ※調定率とは、予算額に対し9月末時点で収入が決定している額の割合。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 早めの対策を 大雪への備えを万全に 問い合わせ=降雪への備えについては防災危機管理課   TEL027‐898‐5935  道路の除雪については道路管理課   TEL027‐898‐6824 --------------------------------------------------  降雪の予報が出たときは、気象情報をこまめに確認し、 大雪の見込みがある時は不要不急の外出を控えてください。 やむを得ず外出する場合に備え、スノーシューズや自動車用のチェーン、 雪用タイヤなどを準備しておきましょう。 また、雪かき用のスコップや食料品、日用品、医薬品、懐中電灯、飲料水、 カセットコンロ、停電しても使用できる暖房器具などを用意しておくと安心です。 ・外出時にけがをしないために  残雪や凍結路面を避け、滑りにくい靴でゆっくり歩いてください。 転倒に備え、両手を自由に使えるようにしておきましょう。 また、降雪日から数日は自転車やオートバイの利用を控えましょう。 建物から雪が落ちてくることもあるので、 足元だけでなく頭上にも十分注意してください。 ・大雪情報  市では大雪情報を早期から発信。 大雪警報・注意報、降雪や道路の通行止めの状況を本市ホームページやまちの安全ひろメール、 まちの安全ツイッターなどで発信します。 ・道路の除雪に協力を  道路の除雪を円滑に実施するためには、地域の協力が欠かせません。 助け合いをお願いします。  (1)自宅の前は自分で除雪する。 高齢者世帯などは地域で協力を(2)雪を道路に捨てない (3)路上駐車や道路上に荷物を放置しない(4)道路際の樹木を適正に管理。 積雪で倒れないよう伐採か補強をする(5)除雪機械に近寄らない。 まちの安全ツイッター まちの安全ひろメールの登録はここから空メールを送信。 -------------------------------------------------- 空き家の利活用を考えて空き家バンクに登録を 問い合わせ=空家利活用センター  TEL027‐898‐6081 --------------------------------------------------  所有している空き家を売買・賃借を目的として空き家バンクに登録できます。 登録後は本市ホームページに掲載。 登録には条件があります。 詳しくは問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 今年も自宅で駅伝観戦を 問い合わせ=県スポーツ振興課  TEL027‐226‐2081 --------------------------------------------------  ニューイヤー駅伝を開催。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、沿道での観戦は控えてください。 また、県庁や市役所駐車場、中継所でのイベントや応援ポイントは設置しません。 テレビやSNS で応援してください。 日時=1月1日(土)9時15分スタート 今年のニューイヤー駅伝 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- MaeMaaSを利用してお得なクーポンをゲット! 問い合わせ=MaeMaaSについては交通政策課   TEL027‐898‐6238  クーポンキャンペーンについてはにぎわい商業課   TEL027‐210‐2188 --------------------------------------------------  MマエマースaeMaaSの利用で受けられる、クーポンキャンペーンを開始。 MaeMaaSで販売している公共交通デジタルフリーパスを購入し 利用日当日に対象店舗で1000円以上購入すると、 その場で500円の割り引きが受けられます。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 期間=12月4日(土)から2月28日(月) 詳しくはこちらから -------------------------------------------------- 自宅で簡単 マイナンバーカードで確定申告 問い合わせ=前橋税務署  TEL027‐224‐4371 --------------------------------------------------  確定申告は、自宅からマイナンバーカードを利用した e‐Tax・スマホ申告が便利です。 マイナンバーカードとマイナンバー読み取り対応スマホがあれば、 国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用して、 いつでも確定申告をすることができます。 なお、e‐Taxによる令和3年分の確定申告書の作成は、 1月4日(火)から可能。 詳しくは下記二次元コードからご覧ください。 ・ネット申告はメリットいっぱい  e‐Tax・スマホ申告のメリットは次のとおりです。 ・画面の案内に沿って入力すれば自動計算 ・過去の申告データを利用して自動入力 ・還付申告の場合、早期還付 ・相談はチャットボットや電話でも ・スマホ申告は、カメラで源泉徴収票が自動入力 ・マイナポータル連携により、一部の所得控除などが自動入力 -------------------------------------------------- 市県民税の 申告窓口を縮小 問い合わせ=市民税課  TEL027‐898‐6203 --------------------------------------------------  本年分の市民税・県民税申告相談は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 窓口を縮小。  また、大胡・宮城・粕川・富士見支所管内の受付会場は大胡支所と富士見支所のみです。 可能な限り郵送での申告をお願いします。 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- CITY WATCHING -------------------------------------------------- いきいき まえばし人 -------------------------------------------------- 環境美化推進員 新谷 昭雄さん・78歳 小相木町 誰もが住みたいきれいな町へ --------------------------------------------------  平成24年度から小相木町の環境美化推進員を務める新谷さん。 自治会の組長になった際に同員を併任したが、以前から環境美化に関心があった。  「小相木町が、住んでいる人から住んでよかったと思われる町であってほしい。 だから、町をきれいにしたいんです」  朝は5時から2時間半かけて道路沿いを草むしりする。 その後、町内の全てのごみ集積場所を回り、収集員が回収しやすいようごみをまとめる。 それ以外にも集積場所の啓発チラシを考え掲示したり、 ごみ回収後の集積場所のネットをたたんだり、日々環境美化活動に取り組んでいる。  「楽しいからやっています」と新谷さん。 モットーの「人見るもよし、人見ざるもよし、我は咲くなり」のとおり、 黙々と活動を続けている。 そんな新谷さんに地域の人たちも協力し、チラシのデザインや印刷を手伝ってくれている。  「自分には「小相木家族」という考えがあります。 血はつながっていなくても小相木町に住んでいる人はみんな家族。 みんなが住みやすい町であってほしいですね」  分別チラシには多言語を取り入れるなど、 町に増えてきている外国人にも配慮している。 新谷さんをはじめとした環境美化推進員の地道な活動が地域の人たちの意識を変え、 町をきれいにしている。 -------------------------------------------------- ピンシャン! フレイル予防で 健康長寿 -------------------------------------------------- Vol.5 閉じこもり予防 問い合わせ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 ピンシャン!  元気体操動画 --------------------------------------------------  フレイル予防とは、生涯にわたって活動的で生きがいのある生活を送るための 健康寿命(日常生活に制限のない期間)を延ばす取り組みです。 このコーナーでは心と体を元気にするヒントを紹介していきます。  今回は「閉じこもり予防」です。 体の衰えだけでなく、人とのつながりが少ない状態も フレイル(生活不活発)の一因になります。 外出が週1回以下で閉じこもり傾向にある高齢者は、フレイルのリスクが高まります。 また、週1回以上外出していても、 誰とも会話をせずに交流を持たないこともフレイルの要因になります。  運動はフレイル予防には欠かせない要素。 しかし、実は運動だけをしている人に比べて、 運動はしていなくても趣味やボランティアなどの活動に参加している人のほうが、 フレイルのリスクが低いことが分かっています(左図)。 黙々と1人で運動をするよりも人とのつながりがより重要となるため、 運動も仲間と楽しむことで効果が高まります。  社会との関わりを保つことは、健康であるために不可欠です。 就労以外にも、グループでの交流や趣味・習い事・ ボランティア活動なども社会参加になります。 コロナ禍で人とのつながりが減っている中、 スマホやパソコンを活用して会話や交流をしている人も増えています。  コロナ禍の今は、感染対策をしながら交流を楽しみましょう。 -------------------------------------------------- 「フレイル」と運動、人とのつながり フレイルのリスク 約16倍 16.4 運動あり 他の活動なし 約6倍 6.4 運動なし 他の活動あり 低高約2倍 2.2 1 運動 料理やパソコンなどの趣味 ボランティアなどの地域活動 (日本公衆衛生雑誌2019 地域在住高齢者における身体文化地域活動の 重複実施とフレイルとの関係)(自立高齢者に対する調査) -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 緑の中で休日楽しんで --------------------------------------------------  11月13日に前橋総合運動公園でチェアリングin MAESOUを開催しました。 テントサウナや移動図書館、キッチンカーなどを園内に設置。 訪れた人は椅子を持参してステージイベントを楽しんだり 体験イベントに参加したりするなど、快晴の空の下で思い思いの時間を過ごしました。 -------------------------------------------------- 前橋市男女共同参画情報誌 新樹 Vol.3 コロナ禍と男女共同参画 問い合わせ=男女共同参画センター  TEL027‐898‐6517 ミニコラム --------------------------------------------------  男女共同参画センターで発行している男女共同参画情報誌「新樹」。 このコーナーでは、同誌の記事の一部を紹介します。 今回は「コロナ禍と男女共同参画」です。  コロナ禍で私たちの生活にはさまざまな影響がありました。 そうした中で出産、子育てをしている ぬでじま隼人さん・詩織さん夫婦に話を聞きました。  詩織さんは初めての出産でした。 しかし、コロナ禍で両親学級も冊子の配布のみで不安があったとのこと。 隼人さんが楽しみにしていた立ち会い出産も実現できず、 リモート出産で画面越しの立ち会いとなったそうです。 「出産後、個室で孤立し、周りのママたちにも会えず、 情報交換のないまま引きこもっている感じでした」と詩織さん。 こうした状況下でも、SNSやネットを活用し、 夫婦で協力して子育てを楽しんでいます。  コロナ禍は雇用環境にも大きな影響を与えました。 その影響は男女で異なり、女性のほうがより雇用の機会を奪われる傾向にあります。 非正規やパート、派遣など、 不況時に人員削減されやすい雇用環境に女性が多い実態もあります。  こうした状況は、コロナ後にどう改善されていくのでしょうか。 リモートの普及で女性が働きやすくなった面もあるかもしれません。 また、男性の在宅時間が長くなり、 家事や育児を担当するようになった家庭も多いようです。  ことわざの「禍を転じて福となす」のように、 コロナによる雇用情勢を将来の改善の礎としていきましょう。 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナー 10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- ・一人親の資格取得を支援 --------------------------------------------------  20歳未満の児童を養育し資格取得を考えている一人親への支援を実施。 対象になる資格や講座など、詳しくは問い合わせてください。 ・高等職業訓練促進給付金  国家資格などの取得を目指す一人親に対して、給付金を支給します。 支給月額=(住民税非課税世帯)10万円(課税世帯) 7万500円(修業最終年次はそれぞれ4万円増額) ・自立支援教育訓練給付金  雇用保険制度で指定されている対象講座の受講料を一部支給します。 支給割合=(専門実践教育訓練対象講座)受講料の6割 (その他)受講料の8割(雇用保険の教育訓練受給資格がある人は差額分を支給) 問い合わせ=子育て支援課  TEL027‐220‐5701 -------------------------------------------------- ・在宅介護者に慰労金支給 --------------------------------------------------  介護保険の要介護4・5の高齢者を在宅で介護している人に、 年額8万円の慰労金を支給。 過去に慰労金の支給があった場合、その申請日の翌日から 1年経過した日の属する月の初日から申請できます。 結果通知は四半期ごとに送付。 2月末までの申請は3月中旬に通知します。 申請書は本市ホームページでダウンロードできるほか、郵送もできます。 詳しくは問い合わせてください。 対象=次の全ての条件に当てはまる高齢者を主として介護している人。 (1)市内在住で、申請日時点で65歳以上(2)在宅で6カ月以上、 要介護4・5の状態が継続 (3)申請月の前6カ月間で利用したショートステイ(短期入所)や 小規模多機能型居宅介護の宿泊の日数の合計が7日を超えない (4)申請月の前6カ月間での入院・入所期間が10日を超えない (5)申請時に入院・入所中でない 申し込み=郵送で。 申請書に記入し、通帳の写しを添えて市役所長寿包括ケア課 (TEL027‐898‐6134)へ -------------------------------------------------- ・旧前東商の利用調整会議開催 --------------------------------------------------  旧前東商高の各施設について4月以降の利用調整会議を開催。 公的な大会での利用者は1月8日(土)までに 大胡総合運動公園へ事前に連絡してください。 日時=1月15日(土)(卓球・軽スポーツ室)  10時(グランド・テニスコート)11時(体育館)13時30分 場所=大胡総合運動公園弓道場 対象=市内在住・在勤・在学の人が過半数を占める10人以上の団体 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=大胡総合運動公園  TEL027‐230‐4055 -------------------------------------------------- ・証明サービスコーナー臨時休業 --------------------------------------------------  1月9日(日)は機器メンテナンスなどのため、 K’BIX元気21まえばし証明サービスコーナーを臨時休業します。 問い合わせ=同コーナー  TEL027‐210‐2279 -------------------------------------------------- ・パスポート窓口開設日の変更 --------------------------------------------------  1月9日(日)は機器メンテナンスなどのため、パスポートセンターを休業。 10日(月)に開設します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=同センター   TEL027‐898‐6124 -------------------------------------------------- ・総合福祉会館の抽選予約受付 --------------------------------------------------  4月から6月までの総合福祉会館と 第四コミュニティセンターの施設利用予約を受け付け。 利用者は抽選で決定します。 申し込み方法など詳しくは同館ホームページをご覧ください。 問い合わせ=同館  TEL027‐237‐0101 -------------------------------------------------- ・宝くじの助成金で地域整備 --------------------------------------------------  自治総合センターでは、宝くじの収益金でコミュニティ助成事業を実施。 小相木町自治会が助成を受け、公民館を新築しました。 問い合わせ=生活課  TEL027‐898‐6237 -------------------------------------------------- ・不妊・不育症の治療費助成窓口 --------------------------------------------------  不妊治療や不育症治療費助成申請の休日窓口と平日延長窓口を開設します。 事前予約制です。 日時=(休日窓口)1月23日(日)・2月13日(日) (平日延長窓口)2月22日(火) 問い合わせ=子育て支援課  TEL027‐220‐5704 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- ・国保税などは税控除の対象に --------------------------------------------------  今年納付した国民健康保険(国保)税や後期高齢者医療保険料、 介護保険料は、税の申告で社会保険料控除の対象になります。 各納付額は、領収書や1月中旬に発送する口座振替済通知書で確認を。 年金引き去りの人は日本年金機構などが送付する源泉徴収票で確認できます。 納付確認書の請求も可能。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=国保税の納付については収納課  TEL027‐898‐6226 国保税の課税内容については国民健康保険課  TEL027‐898‐6250 後期高齢者医療保険料については国民健康保険課  TEL027‐898‐5955 介護保険料については介護保険課  TEL027‐898‐6159 -------------------------------------------------- ・高額療養費の負担軽減制度 --------------------------------------------------  8月1日から1年間でかかった外来の自己負担額を個人単位で合算し、 年間上限額14万4000円を超えた金額を支給します。 対象は7月31日時点で、高額療養費の自己負担額の所得区分が一般か低所得者 (住民税非課税世帯)の70歳から74歳までの人。 ただし、月ごとの高額療養費を受ける場合には、その支給額を除きます。 対象者には1月中旬以降に通知を郵送。 国保以外に加入している人は、それぞれの医療保険に問い合わせてください。 問い合わせ=国民健康保険課  TEL027‐898‐6249 -------------------------------------------------- ・大規模小売店舗の地元説明会 --------------------------------------------------  Honda Cars伊勢崎中央前橋南店の新設に伴い、 大規模小売店舗立地法に基づいた地元説明会を開催します。 日時=12月9日(木)19時 場所=下川淵市民サービスセンター 問い合わせ=にぎわい商業課  TEL027‐210‐2188 -------------------------------------------------- ・市有地を売り払います --------------------------------------------------  市有地を一般競争入札で売り払います。 参加には事前申し込みが必要です。 入札地など詳しくは案内をご覧ください。 日時=1月12日(水) 場所=市役所 案内の配布=市役所資産経営課、各支所・市民サービスセンターなどで。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=12月24日(金)までに同課 (TEL027‐898‐6654)へ直接 -------------------------------------------------- ・区画整理審議会委員の選挙実施 --------------------------------------------------  千代田町三丁目土地区画整理審議会委員の選挙を実施します。 日時=3月13日(日) 選挙される委員=8人 選挙人名簿の縦覧と異議の申し出=1月18日(火)から31日(月) 立候補届の受け付け=2月7日(月)から16日(水)に 市役所市街地整備課へ直接 ・選挙人名簿の登録手続き 対象・期限・提出書類=((1)未登記の借地権がある) 1月7日(金)までに借地権の申告 ((2)共有の所有権(借地権)がある)1月31日(月)までに 代表者選任通知((3)土地所有者(借地権者)が死亡している土地の相続人) 1月31日(月)までに相続の届け出と相続人代表者選任通知 問い合わせ=同課  TEL027‐898‐6969 -------------------------------------------------- 市長コラム Mayor's Column --------------------------------------------------  今年最後のコラムとなります。 春から広報まえばしの発行が月1回になり、 本紙を通じて情報をお届けする機会は減ってしまいました。 でもその分濃縮された情報をこれからも一生懸命に伝えていこうと思います。  1年を振り返るとき、私は「人生とは何が起こるかわからない旅なんだ」 とつくづく感じます。 コロナ感染症を乗り越えてこのまちが、 みんなにとって希望のまちになるよう歩んでいきたいと思います。  新しい年、ぎゅっと手を結び合って、 心を重ね合わせて共に希望への旅路を進んでまいりましょう。 山本龍 -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- ・今月末までに申し込みを --------------------------------------------------  昨年から実施している、上限5000円のマイナポイント事業の申し込み支援を実施。 選択したキャッシュレス決済サービスで12月末までにチャージや買い物をすると、 利用金額に対し25パーセント分のポイントが付与されます。 対象は4月末までにマイナンバーカードを申請した人。 申込期限は12月末までです。 支援日程など最新の情報は本市マイナポイント特設ページをご覧ください。 なお、現在報道されている上限2万円のマイナポイント事業については、 決定次第お知らせします。 場所・日時=(市役所1階特設窓口)平日(大胡・宮城・粕川・富士見支所)隔週の平日、 9時から17時(けやきウォーク前橋(文京町二丁目))土日曜・祝日、10時から18時 用意する物=マイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号4桁、 使用するキャッシュレス決済サービスの登録情報など 問い合わせ=未来政策課  TEL027‐898‐6513 -------------------------------------------------- ・冬の県民交通安全運動を実施 --------------------------------------------------  12月10日(金)まで、冬の県民交通安全運動を実施。 交通ルールやマナーを守り、交通事故を防ぎましょう。 ・子どもと高齢者の事故防止を  運転中に子どもや高齢者を見かけた時は、急な飛び出しや横断に注意して、 安全運転を心掛けましょう。 ・夕暮れ時は特に注意  12月は日没時間が早まる時季。 歩行時や自転車に乗るときは、明るい色の服装や反射材を着用しましょう。 車を運転する時は早めのライト点灯と、対向車などに配慮した上向き設定の実践を。 歩行者や自転車の早期発見に努めましょう。 ・飲酒運転の根絶  飲酒運転は重大交通事故に直結する極めて悪質・危険な犯罪です。 「飲酒運転をしない、させない」を徹底してください。 問い合わせ=交通政策課  TEL027‐898‐6263 -------------------------------------------------- ・エイズの正しい知識を知ろう --------------------------------------------------  12月1日(水)は世界エイズデー。 エイズはHIVに感染して起こる病気です。 感染すると体を病気から守る免疫が壊され、抵抗力が低下。 健康な時にはかからない感染症や悪性腫瘍などの病気にかかります。 感染から発症するまでは数年かかります。 潜伏期間は無症状のため、本人が気付かないうちに人に移してしまうことも。 早期に発見し治療を継続すればHIVに感染していない人と 同等の生活を送ることが期待できます。 HIVとエイズの違いや、検査、治療、支援など、 HIVとエイズに関する知識を深めましょう。  なお、12月1日(水)に合わせて市立図書館での関連図書の 展示や臨江閣のライトアップを実施します。 問い合わせ=保健予防課  TEL027‐220‐5779 -------------------------------------------------- 4月受付分の 農振計画変更案を縦覧します --------------------------------------------------  農業振興地域整備計画を変更。 4月に受け付けた農振除外の個別申し出・市街化編入に伴う計画の変更案を縦覧します。 期日など詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 日時=(縦覧・意見書の提出)12月下旬まで(異議申し出) 12月下旬から1月中旬(土日曜・年末年始休業日を除く) 場所=市役所農政課 問い合わせ=同課  TEL027-898-6702 -------------------------------------------------- 市政ラジオ番組 -------------------------------------------------- mowave.84.5mhz まえばし情報ステーション 5分番組 市政情報をお伝えします。 [毎週月金曜]7:54 再放送は17:54 10分番組 健康、子育て、環境、観光、文化・芸術、スポーツ、生涯学習など、 さまざまなジャンルの番組を10分間でお届けします。 [第1週から第4週の木土曜]9:49 再放送は木曜18:20土曜13:49 CityTopics  5分番組 前橋の情報を英語・中国語・ポルトガル語でお伝えします。 [毎週水曜]7:54 再放送は17:54 fm gunma ラジオインフォメーション  いきいき前橋 3分番組 [毎週金曜]16:55 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- ・教育委員会定例会の傍聴 -------------------------------------------------- 日時=12月17日(金)13時30分 場所=市役所11階北会議室 対象=一般、先着10人 申し込み=当日13時から13時20分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課  TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- ・総合教育会議の傍聴 -------------------------------------------------- 日時=12月17日(金)15時 場所=市役所11階北会議室 対象=一般、先着10人 申し込み=当日14時45分から55分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課  TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- ・水道管の防寒対策は早めに --------------------------------------------------  水道管は早めの防寒対策で破裂やひび割れを防ぎましょう。 凍らないために水道管や蛇口に毛布や布などの保温材を巻き付け、 ひもやテープで押さえます。 布や発泡スチロールなどを詰めたビニール袋をメーターボックスに入れることも有効。 検針できるようにメーターの上面は空けておいてください。 破裂して水が噴出したらメーターボックス内の止水栓を閉めて、 破裂した部分に布やテープを巻き応急処置を。 最寄りの指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。 なお、休日の指定事業者は下表のとおり。  凍って水が出ないときは自然に溶けるのを待つか、 タオルをかぶせてゆっくりとぬるま湯をかけます。 熱湯を直接かけると水道管が破裂する危険があります。 問い合わせ=水道整備課  TEL027‐898‐3033 -------------------------------------------------- 休日の水道局指定給水工事事業者 期日=12月5日(日) 事業者=畑建設(野中町) TEL027-263-4451 事業者=志村工業(滝窪町) TEL027-283-5370 期日=12月12日(日) 事業者=狩野設備(西善町) TEL027-266-1217 事業者=誠興設備工業(富士見町米野) TEL027-289-0006 期日=12月19日(日) 事業者=下川工業(力丸町) TEL027-265-0228 事業者=太田建設(粕川町女渕) TEL027-285-2046 期日=12月26日(日) 事業者=日野備巧(二之宮町) TEL027-268-3549 事業者=小林設備(富士見町時沢) TEL027-288-2755 期日=12月29日(水) 事業者=寺本設備(房丸町) TEL027-289-3357 事業者=志村工業(滝窪町) TEL027-283-5370 期日=12月30日(木) 事業者=五代設備工事(下細井町) TEL027-234-5032 事業者=下田農機具店(富士見町時沢) TEL027-288-2070 期日=12月31日(金) 事業者=東邦設備工業(天川原町一丁目) TEL027-223-5501 事業者=大澤設備工業(横沢町) TEL027-283-5123 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- ・人権問題を考えるパネル展 --------------------------------------------------  12月10日(金)から16日(木)までは北朝鮮人権侵害問題啓発週間。 12月4日(土)から10日(金)までの人権週間に合わせ、 市役所1階市民ロビーで人権啓発パネル展を実施します。 日時=12月6日(月)から16日(木) 問い合わせ=社会福祉課  TEL027‐898‐6142 北朝鮮による拉致容疑事案などの情報提供については前橋警察署  TEL027‐252‐0110 -------------------------------------------------- ・前橋けいりん -------------------------------------------------- 日時=(場外)12月1日(水)・9日(木)から26日(日)・ 28日(火)から30日(木) 問い合わせ=公営事業課  TEL027‐235‐2000 -------------------------------------------------- 広報まえばしを音声で 声の広報が利用できます --------------------------------------------------  広報まえばしを読むことが困難な視覚障害者や高齢者などへ、 ボランティアが音訳した声の広報を発行しています。 広報まえばし発行に合わせてデイジー図書(CDRW)を送付。 郵送・返送料は無料です。 申し込み=秘書広報課  TEL027-898-5847へ -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス支配人のおすすめ作品 「ONODA一万夜を越えて」 (公開期間=12月11日(土)から27日(月)) --------------------------------------------------  戦後約30年目に生還した小野田陸軍少尉。 私はさまざまな戦争映画を観てきましたが、 戦争を直接知らない私はどこか他人ごとでした。 本作はそんな私の思いを変えてくれた気がします。 戦争が人の心に与える影響はどんなものなのか、 平和な時代を生きる私たちに投げかけているのかもしれません。 (支配人・日沼 大樹) -------------------------------------------------- 特集上映作品 ・縄文遺跡群ユネスコ世界遺産登録記念飯塚俊男監督「縄文三部作」 日時=12月4日(土)から10日(金) ・戦争と平和特集上映「陸軍前橋飛行場」、 「戦争の足跡を追って」、「アレクセイと泉」 日時=12月11日(土)から24日(金) -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス 問い合わせ= TEL027‐212‐9127  詳しくは同館ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- ・古墳の魅力を知って --------------------------------------------------  古墳の語り部が大室古墳群や民家園を案内します。 歩きやすい服装・マスク着用で参加してください。 日時=12月11日(土)9時30分から11時 場所=日本キャンパック大室公園民家園 申し込み=当日会場へ直接 問い合わせ=文化財保護課  TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- ・こけし作品出品しませんか --------------------------------------------------  第62回全群馬近代こけしコンクールの出品作品を募集します。 審査は2月2日(水)に実施。 作品は2月3日(木)から7日(月)まで、 県庁1階県民ホール北側(大手町一丁目)で一般公開します。 一般の部に参加する人は一定の形の木地を無償で提供可能です。 詳しくは県こけし協同組合(TEL0279‐54‐6766)に相談してください。 部門=(1)創作こけし(一品作で未発表作品) (2)新型こけし(市場性がある大量生産用)(3)木地玩具(4)一般 対象=(1)(2)(3)は県内在住のこけし生産者(4)は県内在住の中学生以上 申込書の配布=市役所観光政策課や県庁観光魅力創出課(大手町一丁目)、 県観光物産国際協会(大手町二丁目)で 申し込み=12月20日(月)までに申込書に記入し、県観光物産国際協会へ直接 問い合わせ=県観光魅力創出課  TEL027‐226‐3386 -------------------------------------------------- ・会計年度任用職員の募集 --------------------------------------------------  来年度の会計年度任用職員を募集。 書類選考と作文、面接を実施します。 所要時間は約1時間。 先着順ではありません。  また、事務・技能労務職の臨時職員を併せて募集。 時給は940円です。 詳しくは当日説明します。 募集職種・人数=((1)事務職)5人((2)技能労務職)3人 ((3)保健師)若干人((4)障害者手帳保有者)若干人 報酬=(1)(2)(4)は月額15万500円(3)は月額16万3700円、 期末手当1・45カ月分(予定) 申し込み=1月16日(日)・17日(月)、 9時から16時(12時から13時を除く)に本人がA4の履歴書(写真貼付)と 筆記用具を持参し、市役所11階南会議室へ直接 問い合わせ=職員課  TEL027‐898‐6507 -------------------------------------------------- ・学校図書館の臨時職員を募集 --------------------------------------------------  市立小中学校の図書館に勤務する臨時職員を募集します。 任期は4月から学期ごとで、1校あたり最大3年間です。 対象=一般、66人 勤務時間=1日4時間 勤務内容=図書館用務の補助 報酬=時給940円 申し込み=12月16日(木)までに第3希望までの学校名 (自分の子が通う学校を除く)を記入したA4の履歴書、 200字程度で志望動機を記入したA4用紙(横書き)、 宛先を記入し84円切手を貼付した返信用封筒を持参し、 市役所学校教育課(TEL027‐898‐5815)へ直接。 または簡易書留で -------------------------------------------------- ・市営住宅入居者を随時募集 --------------------------------------------------  市営住宅の入居者を募集。 入居には要件があります。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=県住宅供給公社前橋支所  TEL027‐898‐6986 -------------------------------------------------- ・男女共同参画基本計画意見募集 --------------------------------------------------  第5次男女共同参画基本計画の素案についてパブリックコメント(意見募集)を実施。 寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。 日時=12月20日(月)まで(土日曜・祝日を除く) 閲覧場所・意見書の配布=市役所生活課・情報公開コーナー、 男女共同参画センター・各支所・市民サービスセンター・ K'BIX元気21まえばし内にぎわい商業課・中央公民館・市立図書館で。 本市ホームページにも掲載します 意見書の提出=12月20日(月)までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。 または男女共同参画センター(TEL027‐898‐6517)へ 郵送かファクス(027‐221‐6200)、 メールsankaku@city.maebashi.gunma.jpで -------------------------------------------------- 全国で活躍する ピアノデュオリサイタル -------------------------------------------------- ・Duo617 中台円・種井勇太ピアノデュオリサイタルVol.2 日時=12月11日(土)15時 内容=「動物の謝肉祭」ほか 費用=全席指定1000円 申し込み=昌賢学園まえばしホール  TEL027-221-4321 -------------------------------------------------- p19 -------------------------------------------------- ・遊び場指導員を募集します --------------------------------------------------  児童への安全指導や遊具管理などをする、 市内小学校の遊び場指導員を募集します。 募集校と人数は左表のとおり。 指導日数に応じて謝礼を支払います。 対象=募集校の学校区域内在住で18歳以上の健康な人(選考) 指導日時=放課後のおおむね2時間、週1回程度 申し込み=12月14日(火)までに各募集校へ 問い合わせ=青少年課  TEL027‐898‐5874 遊び場指導員募集校 学校名=原小 募集人数=9 問い合わせ先=288-2022 学校名=勝山小 募集人数=5 問い合わせ先=253-2456 学校名=岩神小 募集人数=4 問い合わせ先=231-6162 学校名=桂萱東小 問い合わせ先=269-0935 学校名=芳賀小 問い合わせ先=269-5826 学校名=城南小 募集人数=3 問い合わせ先=221-2789 学校名=桂萱小 問い合わせ先=231-3015 学校名=細井小 問い合わせ先=231-1780 学校名=荒牧小 問い合わせ先=233-3080 学校名=宮城小 問い合わせ先=283-2327 学校名=白川小 問い合わせ先=288-2624 学校名=桃井小 募集人数=2 問い合わせ先=221-3466 学校名=敷島小 問い合わせ先=231-2634 学校名=総社小 問い合わせ先=251-6662 学校名=元総社南小 問い合わせ先=251-2790 学校名=元総社北小 問い合わせ先=253-0026 学校名=新田小 問い合わせ先=252-1833 学校名=桃川小 問い合わせ先=231-1779 学校名=粕川小 問い合わせ先=285-2004 学校名=月田小 問い合わせ先=285-2011 学校名=下川淵小 募集人数=1 問い合わせ先=265-0656 学校名=元総社小 問い合わせ先=251-2181 学校名=東小 問い合わせ先=251-6421 学校名=荒子小 問い合わせ先=268-2913 学校名=滝窪小 問い合わせ先=283-2056 ※市外局番は027 -------------------------------------------------- ・学校の嘱託用務技士を募集 --------------------------------------------------  市立小・中・特別支援学校・前橋高校に勤務する嘱託用務技士を募集。 学校の環境整備や市庁舎との連絡用務などをします。 対象=普通自動車運転免許を持ち体力がある人、10人程度(選考) 任用期間=4月1日(金)から令和5年3月31日(金) 勤務時間=1日6時間 報酬=月額15万500円 申し込み=1月4日(火)から11日(火)に履歴書(写真貼付)と 宛先を記入し84円切手を貼付した返信用封筒を持参し、 市役所学校教育課(TEL027‐898‐5812)へ直接。 または簡易書留で -------------------------------------------------- ・子どもの力になる臨時職員募集 --------------------------------------------------  不登校傾向など、学校生活に悩みのある児童生徒を支援する スクールアシスタントを募集します。 対象=次の全てを満たす人(選考)。 (1)子どもの教育に関わったか準じた経験がある (2)学校教育に理解がある(3)心身共に健康である 雇用期間=4月から学期ごと 勤務時間=1日5時間、週25時間以内(月最大17日) 報酬=時給1000円 申し込み=12月20日(月)から24日(金)にA4の履歴書、 400字以内で志望動機を記入したA4用紙、 宛先を記入し84円切手を貼付した返信用封筒を持参し、 市役所青少年課(TEL027‐898‐5876)へ直接。 後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- ・嘱託用務技士を募集します --------------------------------------------------  児童文化センターに勤務する嘱託用務技士を募集。 大型バスでの児童生徒送迎や同館の各種管理保全業務・連絡業務があります。 4週間当たり12日分休みのシフト制勤務です。 詳しくは問い合わせてください。 対象=大型自動車免許を持ち体力がある人、1人(選考) 任用期間=4月1日(金)から令和5年3月31日(金) 勤務時間=1日7時間30分 報酬=月額15万500円、期末手当あり(予定) 申し込み=1月4日(火)から12日(水)に履歴書(写真貼付)と 運転免許証の写し、宛先を記入し84円切手を貼付した返信用封筒を持参し、 同館(西片貝町5‐8・ TEL027‐224‐2548)へ直接。 または簡易書留で。 後日面接と実技で採用を決定 -------------------------------------------------- ・子どもたちの支援をしませんか --------------------------------------------------  市立幼稚園・小中学校で幼児児童生徒の学習や生活支援などをする臨時職員を募集します。 職種=((1)特別支援学級介助員)特別支援学級に在籍する児童生徒の学習・生活支援 ((2)学習サポーター)通常学級に在籍し支援の必要な幼児児童生徒の学習・生活支援 ((3)医療的ケア対応看護師)支援が必要な幼児児童生徒の医療的ケアや生活支援 対象=学校園での生活・学習支援に理解がある人((3)は看護師免許を所持し、 看護師勤務経験のある人) 任用期間=4月から学期ごと 勤務時間=(1)(2)は1日4時間、週20時間(3)は1日4時間以内 (週3から4日でローテーション) 報酬=(1)(2)は時給1000円(3)は時給1270円 申し込み=12月20日(月)から24日(金)、9時から17時にA4の履歴書、 400字程度で志望動機を記入したA4用紙、 宛先を記入し84円切手を貼付した返信用封筒を持参し、 総合教育プラザ(TEL027‐230‐9095)へ直接 -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- ・自衛官などを目指しませんか --------------------------------------------------  自衛官などを募集します。 詳しくは下記二次元コードからご覧ください。 種目・受付期間=(自衛官候補生)随時(陸上自衛隊高等工科学校) 1月14日(金)まで(予備自衛官補)1月中旬から 問い合わせ=自衛隊前橋募集案内所  TEL027‐233‐8960 -------------------------------------------------- ・まちづくり公社の職員を募集 --------------------------------------------------  来年度の新規採用職員(事務員)を募集。 申込書など詳しくは、下記二次元コードからご覧ください。 対象=昭和52年4月2日以降生まれの人、2人(選考) 勤務時間=週38時間45分 給与=月額17万400円 申し込み=12月15日(水)までに申込書に記入し必要書類を添えて、 まちづくり公社(TEL027‐289‐2665)へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ  -------------------------------------------------- ・各スポーツ教室と大会 -------------------------------------------------- ・カップスキー大会 日時=1月16日(日) 場所=かたしな高原スキー場(片品村) 対象=市内在住・在勤・在学の人 費用=1000円(高校生以下無料) 申込書の配布=市スポーツ協会ホームページで 申し込み=1月4日(火)までに申込書に記入し、 同大会事務局に参加料振り込み後フ ァクス(027‐268‐4340)で 問い合わせ=市スキー連盟総務部・前原さん  TEL090‐4013‐0221 ・ボウリング教室 日時=1月12日から3月2日の水曜7回、13時30分から15時30分 場所=エメラルドボウル(国領町二丁目) 対象=一般、先着30人 費用=3500円と貸靴代 申し込み=1月9日(日)までに同場へ直接 問い合わせ=市ボウリング協会・清水さん  TEL027‐233‐6405 -------------------------------------------------- ・しんしん大渡温水プール・トレーニングセンター   TEL027‐253‐7811 --------------------------------------------------  各種教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(ベリーダンスは女性、 健康温水プール浴は50歳以上)、 各30人(アクアビクス・健康温水プール浴は各20人。 各抽選) 費用=各2500円と施設使用料 ・フラダンス 日時=1月5日から3月16日の水曜10回、13時30分から15時 ・コアダンス 日時=1月7日から3月18日の金曜10回、10時30分から11時30分 ・ピラティス 日時=1月7日から3月18日の金曜10回、19時から20時 ・ヨガ 日時=(1)1月11日から3月15日の火曜10回 (2)1月5日から3月16日の水曜10回 (3)1月8日から3月12日の土曜10回、10時30分から12時 (4)1月7日から3月18日の金曜10回、13時30分から15時 ・太極拳 日時=1月11日から3月15日の火曜10回(1)13時30分から15時 (2)18時30分から20時 ・ジャズヒップホップダンス 日時=1月12日から3月23日の水曜10回、19時から20時 ・ベリーダンス 日時=1月17日から3月28日の月曜10回、19時から20時 ・エアロビクス 日時=1月17日から3月28日の月曜10回、10時30分から11時30分 ・健康温水プール浴 日時=1月24日から3月14日の月曜8回、10時20分から11時20分 ・アクアビクス 日時=(1)1月25日から3月15日の火曜8回 (2)1月21日から3月18日の金曜8回、10時20分から11時20分 申し込み=以上の10教室は12月15日(水)(各必着) までに往復ハガキで(各コース1人1通。 ヨガは(1)から(4)のいずれか一つ)。 教室名・曜日・時間・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0854大渡町二丁目3‐11・ しんしん大渡温水プール・トレーニングセンターへ -------------------------------------------------- 小学生に英語を教える イングリッシュサポーター募集 --------------------------------------------------  来年度、市立小学校で英語での活動や授業をサポートする 前橋イングリッシュサポーターを募集します。 応募方法など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=教員免許を持ち小学校英語を指導できる程度の語学力がある人、若干人 任用期間=4月から学期ごと 勤務時間=1日5時間以内(週25時間以内) 報酬=時給1300円 申し込み=12月27日(月)から1月11日(火)に 市役所学校教育課(TEL027-898-5862)へ直接。 または郵送で -------------------------------------------------- p21 -------------------------------------------------- ・仲間と一緒に楽しくスポーツ --------------------------------------------------  市民生涯スポーツ大会を開催します。 日時=1月23日(日)8時30分 場所=ヤマト市民体育館前橋 種別=(1)ディスコン(1チーム3から6人) (2)ミニバレー(1チーム4から6人) 対象=小学生以上(小学生チームは大人1人を含む) 申込書の配布=市役所スポーツ課、各市民サービスセンター・ 老人福祉センター・市有体育施設で 費用=1チーム各500円 申し込み=12月17日(金)までに申込書に記入し、 市役所スポーツ課(TEL027‐89 8‐6990)へ直接 -------------------------------------------------- ・六供温水プール  TEL027‐243‐1308 -------------------------------------------------- ・アロマフィットネスヨガ 日時=(1)1月5日から3月16日の水曜10回 (2)1月7日から3月18日の金曜10回 (3)1月8日から3月12日の土曜10回、19時から20時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各4500円 ・キッズダンス(小1から小3) 日時=1月7日から3月4日の金曜8回、16時30分から17時30分 対象=小1から小3、30人(抽選) 費用=2200円 申し込み=以上の2つは12月15日(水)(各必着)までに 往復ハガキで(各コース1人1通。 アロマフィットネスヨガは(1)から(3)のいずれか)。 教室名・曜日・住 所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0804六供町1068・六供温水プールへ ・冬季は開場時間を変更 期間=1月4日(火)から3月31日(木) 開場時間=12時から17時(土日曜・祝日は10時から17時) -------------------------------------------------- ・ヤマト市民体育館前橋  TEL027‐265‐0900 --------------------------------------------------  下表の各種教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(小学生卓球は小学生、 空手道は小1以上、ダイエットトレーニングは女性、 幼児体育は平成27年4月2日から平成29年4月1日生まれの幼児、 24式太極拳後半は経験者、初心者太極拳は初心者。 各抽選) 費用=各4500円(バドミントン(午前)・ 新卓球(ラージボール)は3640円、小学生卓球は1780円、 空手道の大人は2350円、小中学生は1150円、幼児体育は22 00円) 申し込み=12月15日(水)(各必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7・ヤマト市民体育館前橋へ ・障害者卓球競技大会兼ふれあいスポーツプラザ卓球大会  硬球の部とラージボールの部があります。 日時=1月30日(日)9時 対象=障害者と60歳以上の人 申込書の配布=ヤマト市民体育館前橋で。 同館ホームページからダウンロードもできます 申し込み=12月26日(日)までに申込書に記入し、ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋 各種教室 -------------------------------------------------- 教室名=ダイエットトレーニング 定員=60人 教室名=リフレッシュヨーガ 定員=80人 日時=1月4日から3月15日の火曜10回、10時から11時 教室名=初心者太極拳 日時=(1)1月4日から3月15日の火曜10回、13時30分から15時 (2)1月13日から3月17日の木曜10回、10時から11時30分 定員=各50人 教室名=ビューティーエクササイズ 日時=1月4日から3月15日の火曜10回、13時30分から14時30分 教室名=のびのびストレッチ 日時=1月5日から3月16日の水曜10回、10時から11時10分 定員=各40人 教室名=筋膜リリースヨガ 日時=1月5日から3月16日の水曜10回、13時30分から14時30分 教室名=24式太極拳後半 日時=1月5日から3月16日の水曜10回、13時30分から15時 定員=30人 教室名=幼児体育 日時=1月5日から3月16日の水曜10回、16時30分から17時30分 定員=20人 教室名=健康たいそう 日時=1月6日から3月10日の木曜10回、10時から11時 定員=各60人 教室名=ピラティス(午後) 日時=1月6日から3月10日の木曜10回、13時30分から14時30分 教室名=新卓球(ラージボール) 日時=1月12日から2月16日の水金曜8回、9時30分から11時30分 定員=各20人 教室名=小学生卓球 日時=1月12日から3月9日の水曜8回、19時から21時 教室名=バドミントン(午前) 日時=1月13日から2月10日の火木曜8回、10時から11時30分 定員=30人 教室名=ズンバ 日時=1月13日から3月17日の木曜10回、19時から20時 定員=40人 教室名=空手道 日時=1月18日から2月15日の火曜5回、19時から21時 定員=30人 -------------------------------------------------- p22 -------------------------------------------------- スポーツ  -------------------------------------------------- ・前橋総合運動公園  TEL027‐268‐1911 --------------------------------------------------  各種教室を開催します。 ・テニス(土曜コース) 日時=1月8日から2月12日の土曜6回、10時から12時 対象=19歳以上の初・中級者40人(抽選) 費用=4000円 ・エアロビクス 日時=(1)1月12日から3月23日の水曜10回 (2)1月7日から3月18日の金曜10回、10時30分から11時30分 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各3500円 ・ピラティス 日時=(1)1月12日から3月23日の水曜10回 (2)1月17日から3月28日の月曜10回、18時30分から20時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各3500円 ・やさしいヨガ 日時=1月13日から3月17日の木曜10回、10時20分から11時50分 対象=中学生以下を除く、45人(抽選) 費用=3500円 ・太極拳 日時=1月13日から3月17日の木曜10回 (1)14時30分から16時(2)18時30分から20時 対象=中学生以下を除く、各40人(抽選) 費用=各3500円 ・ヨガ 日時=1月17日から3月28日の月曜10回 (1)10時20分から11時50分(2)12時20分から13時50分 対象=中学生以下を除く、各45人(抽選) 費用=各3500円 ・健康温水プール浴 日時=1月20日から3月10日の木曜8回、10時45分から11時45分 対象=中学生以下を除く、20人(抽選) 費用=2500円と施設使用料 ・アクアビクス 日時=1月24日から3月14日の月曜8回、10時45分から11時45分 対象=中学生以下を除く、20人(抽選) 費用=2500円と施設使用料 申し込み=以上の8つは12月15日(水)(各必着)までに 往復ハガキで(各コース1人1通、ヨガ・やさしいヨガはいずれか)。 教室名・コース・曜日・時間・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒379‐2107荒口町437‐2・前橋総合運動公園へ -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- ・いざというときのために備えて --------------------------------------------------  心肺蘇生法や傷病者の管理法を学ぶ上級救命講習会を開催します。 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、開催形式を一部変更。 修了証は従来どおり交付します。 日時=12月19日(日)9時から17時 場所=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着20人 申し込み=12月8日(水)から警防課  TEL027‐220‐4513へ -------------------------------------------------- ・危険物取扱者試験 -------------------------------------------------- 日時=2月27日(日) 場所=ヤマダグリーンドーム前橋 費用=(甲種)6600円(乙種)4600円(丙種)3700円 申込書・試験案内の配布=消防局予防課、各消防署・分署で 申し込み=12月13日(月)から27日(月)に消防試験研究センター (大渡町一丁目・ TEL027‐280‐6123)へ直接 -------------------------------------------------- 誰でも実践 プロに学ぶ収納術 --------------------------------------------------  お片付けスクールのシークエンス代表・山口智子さんを講師に、 整理収納とジェンダー平等をテーマに講演会を開催。 手話通訳もあります。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=1月22日(土)13時30分から15時 場所=総合福祉会館 対象=市内在住・在勤・在学の人、50人(先着) 申し込み=1月7日(金)までに男女共同参画センター  TEL027-898-6517へ おうちの快適空間を家族みんなで作りましょう 山口 智子さん -------------------------------------------------- 市民スポーツ祭情報 -------------------------------------------------- ・市民スキー競技(1月30日(日)、かたしな高原スキー場) ・市民スポーツ卓球(団体の部)(1月29日(土)、ヤマト市民体育館前橋) ・市民スポーツ卓球(個人の部)(2月11日(金)、ヤマト市民体育館前橋)  詳しくは市スポーツ協会(TEL027-289-0607)に問い合わせるか、 同協会ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p23 -------------------------------------------------- ・中央公民館  TEL027‐210‐2199 --------------------------------------------------  明寿大学公開講座「美味しい講座(3)ワンランク上のお茶の楽しみ方- 美味しい頂き方とお茶の効能」を開催。 日本茶の入れ方のポイントや効能を学習します。 日時=1月13日(木)14時から15時 場所=中央公民館  対象=明寿大学生と市民、100人(抽選) 講師=日本茶インストラクター・林夏子さん 申し込み=12月28日(火)(必着)までにハガキで。 講座名・住所・氏名・電話番号を記入し、 〒371‐0023本町二丁目12‐1・K'BIX元気21まえばし内中央公民館 「明寿大学公開講座係」へ -------------------------------------------------- 事業者向け -------------------------------------------------- ・ごみカレンダーに広告掲載 --------------------------------------------------  来年度上半期の家庭用資源・ごみ収集カレンダーの広告を募集します。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象=企業や団体など(抽選) 掲載スペース=縦40ミリメートル×横65ミリメートル、24枠 費用=1枠3万円 申込書の配布=本市ホームページで 申し込み=12月27日(月)までに申込書に記入し、 市役所ごみ減量課(TEL027‐898‐6272)へ直接 -------------------------------------------------- ・夢の実現を応援します --------------------------------------------------  創業スクールを開催。 創業のノウハウを専門家から学べます。 日時=1月18日から2月8日の火曜4回、18時30分から21時 場所=前橋商工会議所(日吉町一丁目) 対象=市内で起業を目指す人か開業後間もない人、先着20人 申し込み=1月14日(金)までに同所  TEL027‐234‐5115へ -------------------------------------------------- ・起業マーケティングの視点伝授 --------------------------------------------------  マーケティング・ブランディングセミナーを開催。 売り上げ向上のために大切なマーケティングの視点を教えます。 日時=12月15日(水)19時から20時30分 場所=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後5年未満の人、先着20人 費用=500円 申し込み=同センター  TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- ・水道局封筒の掲載広告を募集 --------------------------------------------------  水道局の各種通知の発送で使用する封筒の広告を募集。 約3万部製作します。 掲載スペース=裏面の縦100ミリメートル×横180ミリメートル 掲載期間=4月1日(金)から封筒が終了するまでのおおむね2年 費用=4万4000円 申し込み=12月20日(月)までに郵送で。 申込書に記入し広告デザインを添えて、 〒371‐0035岩神町三丁目13‐15・水道局経営企画課 (TEL027‐898‐3012)へ -------------------------------------------------- ・福祉会館での運営事業者を募集 --------------------------------------------------  総合福祉会館内で令和5年4月1日(土)から就労移行・ 就労継続支援B型事業所と障害児通所支援事業所を運営する事業者を募集。 事業者はプロポーザルで決定します。 実施要領など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 ・説明会 日時=12月14日(火) 場所=同館 申し込み=指導監査課  TEL027‐260‐1134へ -------------------------------------------------- まちなかで店舗やオフィスを構えてみませんか --------------------------------------------------  5番街立体駐車場1階銀座通り沿いのテナントを公募。 対象職種は小売り業やサービス業などです。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 面積=175.10平方メートル 申し込み=にぎわい商業課  TEL027-210-2273へ -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 事業者向け -------------------------------------------------- ・中小企業の販路拡大費を補助 --------------------------------------------------  オンラインを含む展示会の出展やECモールへの新規出店費用の一部を補助します。 対象=市内に主たる事業所がある中小企業者や中小企業団体 対象経費・補助率=本年中に開催された見本市などの出展小間料や装飾費、 オンライン登録料などの3分の1(上限20万円。 大規模展示会出展時は25万円) 申請書の配布=本市ホームページで 申し込み=1月4日(火)から31日(月)に市役所産業 政策課(TEL027‐898‐6983)へ直接 -------------------------------------------------- ・研修費や資格取得費を補助 --------------------------------------------------  社外研修など人材育成の費用を一部補助します。 上限は7万円です(オンラインや通信教育を活用したか、 事業継続力強化計画を策定済みの場合は上限10万円)。 対象=市内に事業所がある中小企業者 対象経費・補助率=本年中に講習や資格取得が完了し、 企業が支払った受講料や資格試験受験料、 講師謝礼などの2分の1以内(小規模企業者は3分の2以内) 申請書の配布=本市ホームページで 申し込み=1月4日(火)から31日(月)に市役所産業 政策課(TEL027‐898‐698 3)へ直接 -------------------------------------------------- ・屋外広告物講習会を開催 --------------------------------------------------  市内で屋外広告業を営むために必要な業務主任者資格を得ることが できる屋外広告物講習会を開催します。 日時=3月1日(火)9時30分から17時 場所=市役所 対象=一般、先着40人 内容=(1)広告物などに関する法令 (2)広告物などの表示方法に関する事項(3)広告物などの施工に関する事項 費用=3000円 申し込み=1月21日(金)までに申込書に記入し、 市役所都市計画課(TEL027‐898‐6974)へ直接 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- ・期限を守って償却資産の申告を --------------------------------------------------  土地や家屋を除く事業用資産は償却資産。 固定資産税の課税対象です。 市内で事業を行っている事業者は自己利用でも貸し付けでも、 毎年1月1日現在で市内に保有する事業用資産について 1月31日(月)までに償却資産申告書を市役所資産税課に提出してください。 申告が必要な償却資産は、厨房設備や冷蔵庫、医療機器、事務機器、 ベッド、パーマ器、洗面設備、ルームインジケータ設備、ビニールハウス 、農耕用機器、印刷機、裁断機、パワーショベル、工具、金型、溶接機、 構内舗装、舗装、柵、駐車装置、太陽光発電設備などです。  昨年の申告者には申告書かハガキを郵送。 届かない場合でも該当者は申告が必要です。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 また、エルタックスでの電子申告もできます。 申告がない場合は、後日調査に伺うことがあります。 問い合わせ=同課  TEL027‐898‐5854 -------------------------------------------------- ・家屋を壊したら連絡を --------------------------------------------------  課税されている家屋を取り壊したときは、 今年中に市役所資産税課へ連絡してください。 12月31日(金)までに取り壊した家屋には、 来年度から固定資産税が課税されません。 なお、年をまたいで滅失の連絡をする場合は、 解体証明書の提出が必要です。 問い合わせ=同課  TEL027‐898‐6219 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ・休日当番動物病院案内 問い合わせ=録音案内  TEL027‐283‐8333 -------------------------------------------------- IT化推進補助金・設備投資促進補助金 3期申請を受け付け --------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症拡大を受けた事業者支援として、 各補助金の第3期申請を受け付けます。 平成30年度から本年度まで各補助金に採択された人も対象です。 予算を上回る申請があった場合は抽選を実施します。 対象=市内に事業所がある会社や個人事業主、組合 対象経費・補助率=((1)IT化推進補助金) ハードウェア・ソフトウェアの購入開発費用の5分の1(小規模事業者は2分の1) ((2)設備投資促進補助金)生産性の向上・合理化・ 省力化のための機械設備や生産補助設備の購入費用の5分の1 (小規模事業者は3分の1) 補助上限=(1)は20万円(事業所税を加算した場合は30万円) (2)は80万円(事業所税を加算した場合は120万円) 申請書の配布=本市ホームページで 申し込み=1月11日(火)から18日(火)に 市役所産業政策課(TEL027-257-0677)へ直接 -------------------------------------------------- p25 -------------------------------------------------- 手話で話そう 問い合わせ=障害福祉課  TEL027‐220‐5711 ファクス027‐223‐8856 --------------------------------------------------  今回は、クリスマスに関する手話です。 さまざまなクリスマスソングは手話でも歌えます。 ぜひ挑戦してください。 本市公式YouTubeチャンネルでも紹介動画を公開しています。 クリスマス 両手の人差し指で×印を作り、左右斜め下へ引き下ろす プレゼント 左手の平の上方で、つまんだ2指を下向きにして、 同時に差し出すように前へ出す サンタクロース 両手で持った大きな袋を肩で担ぐようなしぐさをする トナカイ 手の平を前方に向けた3指を半回転させながら上げる -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・あかぎ信用組合=21万円 ・明治安田生命保険=87万8000円 …以上の2つは新型コロナウイルス感染症対策のために ・太陽誘電=企業版ふるさと納税1998万円を新シェアサイクル事業のために ・県宅地建物取引業協会前橋支部=10万円を空き家利活用PRのために ・こくみん共済coop群馬推進本部=火災予防啓発用ステッカー14万9000枚を 火災予防のために ・群馬トヨペット=コブシ・ヒトツバタゴ・ハンカチノキ各1本と 花壇1カ所を楽歩堂前橋公園へ -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 第七中3年 坂本 結梨優さん 話す距離は離れても 心の距離は縮めよう -------------------------------------------------- 12月の各種無料相談 ※ 新型コロナウイルス感染症の状況により一部の相談を中止する場合があります。 必ず最新情報を確認してから来場してください。 -------------------------------------------------- 相談名・問い合わせ=法律相談 TEL027-898-6100 日時=火曜13時から16時(前週の木曜14時から当日12時まで (1月4日(火)の予約は12月23日(木)14時から28日(火)17時まで) に電話で予約を。 相談は受け付け順で時間指定はできません。 先着6人まで) 会場=市役所市民相談提案係 ※相談は年度内に1人1回 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=12月9日(木)13時から15時 会場=大胡支所 日時=12月14日(火)13時から15時 会場=かすかわ老人福祉センター 日時=12月15日(水)13時から16時 会場=市役所市民相談提案係 日時=12月17日(金)13時から15時 会場=桂萱市民サービスセンター 日時=12月20日(月)13時から15時 会場=宮城支所 日時=1月5日(水)13時から15時 会場=富士見公民館 日時=1月7日(金)13時から15時 会場=東市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=公証相談 TEL027-898-6100 日時=12月13日(月)13時から15時 会場=市役所市民相談提案係(受け付けは相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=司法書士、土地家屋調査士相談 TEL027-898-6100 日時=12月10日(金)13時から16時 月いち健康相談 TEL027-220-5708 日時=12月17日(金)9時から11時 会場=保健センター 相談名・問い合わせ=精神科医によるこころの相談 TEL027-220-5787 日時=12月8日(水)・22日(水)、13時30分から15時(各予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=心配ごと相談 TEL027-237-5006 日時=月曜から金曜、13時から16時 会場=総合福祉会館 外国人相談(英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語) TEL027-243-7788 日時=月曜13時から17時、 木曜9時から13時 会場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)は平日の8時30分から17時15分。 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子・父子相談(TEL027-220-5701)、 DV相談(TEL027-898-6524)、男女共同参画相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、 消費生活・多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の9時から17時。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の10時から17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時から24時。 みんなの人権110番(TEL0570-003-110)は平日の8時30分から17時15分。 -------------------------------------------------- p26-27 -------------------------------------------------- おもちゃの病院 問い合わせ=ボランティアセンター  TEL027-232-3848 -------------------------------------------------- 日時=(1)12月12日(日)(2)19日(日)(3)25日(土) (4)26日(日)、10時から12時 場所=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は総合福祉会館 (3)は粕川児童館(4)は第二コミュニティセンター(保健センター内) -------------------------------------------------- 前橋こども図書館  TEL027-230-8833 --------------------------------------------------  詳しくは市立図書館ホームページをご覧ください。 ・たこさんとkukuさんのワークショップ&おはなし会 日時=12月5日(日)10時から12時 場所=K'BIX元気21まえばし1階にぎわいホール 内容=クリスマスカードの作成、紙芝居の上映 申し込み=当日会場へ直接 ・絵本の読み聞かせイベント イベント名・日時=((1)冬のこどもフェスティバルおはなし会) 12月11日(土)11時から12時((2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会) 土曜、13時から15時((3)たこさんのおはなしや)木曜、11時から11時30分 ((4)ことばを育む1歳からのおはなし会)12月14日(火)13時30分から14時 ((5)赤ちゃん絵本のおはなし会)12月17日(金)13時30分から14時30分 ((6)はじめて絵本のおはなし会)12月26日(日)11時から12時 対象=(1)(3)(4)は親子(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 (5)(6)は1歳児までと保護者、先着各10組 申し込み=当日前橋こども図書館へ直接 ・新春おたのしみ会 イベント名・日時=(おはなしの会もこもこ)1月5日(水)11時から12時 (たこさんのおはなしや)1月6日(木)11時から12時(ギターを使った紙芝居ライブ) 1月6日(木)14時から15時(冬の昔話・民話のおはなし会) 1月8日(土)11時から12時 対象=親子、先着各10組 申し込み=当日同館へ直接 -------------------------------------------------- 児童文化センター  TEL027-224-2548 --------------------------------------------------  最新情報は本市ホームページをご覧ください。 また、12月と1月の平日のゴーカート運行時間は13時から15時30分に短縮します。 ・12月のプラネタリウム 日時=(平日)(1)15時30分(土日曜・祝日) (2)10時30分(3)11時30分(4)13時30分(5)15時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は 星座のお話「開けてはいけない箱-ぎょしゃ座のお話」 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「星のクイズをつくろう」 ・こども公園環境教室「土の中の生き物を観察しよう」 日時=1月16日(日)13時から15時 対象=小3以上の親子、先着7組 申し込み=12月25日(土)9時から同館へ ・(A)わくわく教室「ゴムの力で飛ぶロケットをつくろう!」 日時=1月22日(土)9時30分から11時30分 対象=市内在住・在学の年長から小2、10人(抽選) ・(B)わくわく教室「からくりおもちゃをつくろう」 日時=1月29日(土)13時から16時 対象=市内在住・在学の小3から小6の親子8組(抽選) 費用=1組500円 申し込み=(A)は1月10日(月)(B)は1月17日(月) (各必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・性別・ 電話番号・保護者氏名を記入し、〒371-0013西片貝町五丁目8・ 児童文化センター「各係」へ -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家  TEL027-287-8227 -------------------------------------------------- ・赤城山でスノーライフ-ウィンターキャンプ 日時=1月22日(土)から23日(日)(1泊2日) 対象=小中学生、先着24人 費用=6500円 ・親子のステキな思い出作りに-ファミリーキャンプ(3) 日時=1月29日(土)から30日(日)(1泊2日) 対象=小1から一般、先着24人 費用=中学生以下は6500円、一般は7000円 申し込み=以上の2つは赤城少年自然の家へ -------------------------------------------------- 元気まえばしっ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 岩原 和之介ちゃん 六供町 品川 莉奈ちゃん 河原浜町 水越 稔ちゃん 北代田町 周藤 唯音ちゃん 朝日町 星川 斗利ちゃん 緑が丘町 津久井 絢ちゃん 粕川町女渕 令和2年4月2日から令和2年8月1日生まれの子の募集記事は、 本紙1月号に掲載予定です。 -------------------------------------------------- p27 -------------------------------------------------- 保育関係施設入所二次募集 問い合わせ=子育て施設課  TEL027-220-5705 --------------------------------------------------  来年度の保育関係施設入所の二次募集を実施。 募集する保育関係施設は12月下旬に本市ホームページや 保健センター内子育て施設課でお知らせします。 入所決定は2月中旬頃。 希望施設に入れない場合もあります。 申込書の配布=各保育関係施設、保健センター内子育て施設課、 市役所2階25番窓口、大胡・宮城・粕川・富士見支所で 申し込み=1月4日(火)から14日(金)に申込書に記入し、 申込者の本人確認書類と父母・児童のマイナンバーが分かる物を持参し、 第一希望の保育関係施設へ直接 -------------------------------------------------- つくってあそぼう 簡単実験工作 問い合わせ=中央公民館  TEL027-210-2199 --------------------------------------------------  親子で身近な物を材料にしたおもちゃを作って遊びます。 日時=1月16日(日)10時から12時 場所=中央公民館 対象=本市在住の小1から小3の親子、先着20組 講師=共愛学園前橋国際大短期大学部・天宮陽子さん 費用=200円 申し込み=12月22日(水)までに上記二次元コードの申し込みフォームで -------------------------------------------------- ベビープログラム-赤ちゃんが来た! 問い合わせ=中央公民館  TEL027-210-2199 --------------------------------------------------  初めて子育てをする母親が集まり悩みや楽しみを分かち合いながら、 赤ちゃんと一緒に学ぶ参加型プログラムです。 日時=1月12日から2月2日の水曜4回、10時から12時 場所=第四コミュニティセンター 対象=市内在住で令和3年7月13日から11月12日生まれの第1子と母親、10組(抽選) 費用=1026円 申し込み=12月20日(月)までに上記二次元コードの申し込みフォームで -------------------------------------------------- おたふく予防接種助成を延長 問い合わせ=保健予防課  TEL027-220-5779 --------------------------------------------------  本市では満1歳から4歳未満の市民を対象に、 おたふくかぜ予防接種の1回目接種を全額助成しています。 ワクチンの供給不安定の影響で助成対象年齢期間内に接種が 受けられなかった市民を対象に、本年度に限り5歳未満まで助成年齢を延長します。 接種場所=市内の医療機関 用意する物=名前シール、母子健康手帳、健康保険被保険者証、 福祉医療費受給資格者証(予診票は医療機関にあります) -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 夜間急病診療所で午前も診療 問い合わせ=夜間急病診療所  TEL027-243-5111 --------------------------------------------------  夜間急病診療所では通常の夜間診療(20時から23時)に加え、 次の期間で午前中(9から12時)も診療を実施します。 診療科目は、内科と小児科です。 日時=12月5日から5月5日の日曜・祝日、12月29日(水)から1月3日(月) 用意する物=健康保険証(中学生以下などは福祉医療費受給資格者証)、 お薬手帳、現金 -------------------------------------------------- 介護予防活動ポイント登録研修会 問い合わせ=ボランティアセンター  TEL027-232-3848 -------------------------------------------------- 日時=1月11日(火)13時30分 場所=総合福祉会館 対象=60歳以上の人 申し込み=ボランティアセンターへ -------------------------------------------------- シニア世代 -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) 申し込みは9時30分から受け付けます -------------------------------------------------- しきしま  TEL027‐233‐2121 ・音楽で健康運動 日時=12月14日(火)・21日(火)、13時から14時 対象=一般、先着24人 申し込み=同館へ ひろせ  TEL027‐261‐0880 ・世代間交流行事「ふくろうの羽でお守り作り」 日時=1月8日(土)10時30分から11時30分 対象=3歳以上と父母か祖父母、先着5組 申し込み=12月18日(土)から同館へ おおとも  TEL027‐252‐3077 ・肩こり腰痛改善教室 日時=12月21日(火)13時から14時 対象=一般、先着23人 申し込み=12月7日(火)から同館へ かすかわ  TEL027‐285‐3801 ・一日教室「しめ縄リース教室」 日時=12月22日(水)13時30分から14時30分 対象=一般、先着14人 費用=1000円 申し込み=12月10日(金)から同館へ ふじみ  TEL027‐288‐6113 ・「お正月飾りづくり」 日時=12月23日(木)10時から11時30分 対象=一般、先着15人 申し込み=12月2日(木)から同館へ みやぎふれあいの郷  TEL027‐283‐8633 ・健康体操教室「健口音楽レク講座」 日時=1月14日から3月25日の金曜5回、10時30分から11時30分 対象=一般、先着各25人 申し込み=12月13日(月)から同館へ 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- p28 -------------------------------------------------- 健康手帳 健康な生活を送るために --------------------------------------------------  年を取ると、今まで健康に過ごしていた人でも徐々に活動性が落ち、 介護が必要な状態(要介護)になる人もいます。 この、健康な状態と要介護の中間の時期を「フレイル」と呼びます。 脳梗塞やけがで突然要介護になる人もいますが、 高齢者の多くはフレイルを経て要介護になります。 日本の65歳以上の人口3600万人のうち、要介護が600万人、 フレイルが400万人といわれています。 適切な治療や支援でフレイルから健康に戻ることはできますが、 要介護から健康に戻るのは難しいため、フレイルの早期発見が重要です。 体重が減った・握力が落ちた・歩くのが遅くなった・なんだか疲れる・ 運動をしていないの5つのうち3つ以上当てはまる人はフレイルかもしれません。 予防・回復には(1)持病の治療(2)感染症予防(3)適度な運動 (4)バランスの良い食事(5)社会とのつながりが重要です。 フレイルかも?と思った人は、かかりつけ医に相談してください。  前橋市医師会 関 隆致 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 脳力アップチャレンジ教室 問い合わせ=長寿包括ケア課  TEL027-898-6133 -------------------------------------------------- 日時=1月12日から2月16日の水曜6回、13時30分から15時30分 場所=おおとも老人福祉センター 対象=市内在住で医師から運動制限をされていない65歳以上の人、20人(抽選) 申し込み=12月15日(水)までに長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- 認知症を語るカフェ 問い合わせ=長寿包括ケア課  TEL027-898-6133 -------------------------------------------------- 日時=1月19日(水)13時から14時 場所=K'BIX元気21まえばし 対象=市内在住で認知症の人とその家族や認知症支援に関心のある人、先着12人 申し込み=長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス  TEL027-234-4970 --------------------------------------------------  二次元コードから健康相談と過去の健康情報の検索ができます。 曜日・内容=(月曜)マウスピースによる歯科矯正 (火曜)手荒れと手湿疹(水曜)口呼吸にご注意(木曜)若年性更年期障害 (金曜)腰痛への新しいアプローチ(土日曜)冬場の入浴中突然死 直接相談タイム(歯科)=12月8日(水)19時30分から21時 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 夜間・救急など 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から23時 ※日曜・祝日、年末年始(12月29日から1月3日)の9時から12時も診療。 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月から土曜=18時から翌8時、日曜・祝日=8時から翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 市歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時から12時・13時から15時 ※年末年始(12月29日から1月3日)の10時から12時・13時から16時も診療。 -------------------------------------------------- 薬 局 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分から16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番 12月12日(日) かばさわ接骨院(前箱田町) TEL027-254-4933 12月19日(日) 神尾接骨院(茂木町) TEL027-283-2932 12月26日(日) ひよよん接骨院(日吉町四丁目) TEL027-235-8662 12月29日(水) アルパカ整骨院(元総社町二丁目) TEL070-4070-1980 12月30日(木) 岡本接骨院(天川大島町三丁目) TEL027-224-7873 12月31日(金) 北沢接骨院(幸塚町) TEL027-234-5600 1月1日(土) 松岡接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-1683 1月2日(日) たつみ接骨院(総社町植野) TEL027-251-3320 1月3日(月) 木暮接骨院(上小出町二丁目) TEL027-232-1540 -------------------------------------------------- p29 -------------------------------------------------- 本紙1月号の休日当番医は1月9日(日)から掲載します。 診療時間は9時から16時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 ※市外局番は前橋市・高崎市ともに027です。 ※発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。 -------------------------------------------------- 12月12日(日) なんきつこどもクリニック(児)荒牧町一丁目 TEL235-2558 新井胃腸科診療所(胃外)昭和町一丁目 TEL231-2083 やなぎさわファミリークリニック(内児)朝倉町 TEL265-0050 おない医院(内)樋越町 TEL283-5755 中嶋医院(外)小屋原町 TEL266-1601 馬場整形外科クリニック(整)石倉町二丁目 TEL212-3625 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL381-6119 耳鼻咽喉科はるクリニック(耳鼻)高崎市江木町 TEL384-3387 たかはし眼科クリニック(眼)高崎市西島町 TEL350-7077 12月19日(日) 小児科しもだクリニック(児)六供町 TEL220-1221 春山医院(内)日吉町二丁目 TEL233-1551 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL243-8700 木村医院(内)平和町二丁目 TEL231-3070 善衆会病院(整)笂井町 TEL261-5410 田部医院(外)六供町 TEL223-1061 マザーズクリニックTAMURA(産婦)小屋原町 TEL266-8803 いいづか耳鼻咽喉科(耳鼻)樋越町 TEL280-2111 羽生田眼科医院(眼)本町二丁目 TEL226-1010 12月26日(日) 高橋医院(児外)東善町 TEL266-0203 相澤医院(内)富士見町原之郷 TEL288-6806 小野内科クリニック(内)川原町二丁目 TEL212-8852 あづまクリニック(内)六供町 TEL220-1220 整形外科とくまクリニック(整)総社町総社 TEL254-2611 太田医院(外)紅雲町二丁目 TEL221-3368 松原医院(婦)高崎市新保町 TEL353-4103 いいづか・たきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL343-3387 まゆずみ眼科医院(眼)高崎市日高町 TEL388-8461 12月29日(水) 竹澤小児科クリニック(児)上小出町二丁目 TEL260-7750 吉田小児科医院(児)箱田町 TEL253-7733 下大島医院(内)下大島町 TEL266-0086 関内科医院(内)天川大島町一丁目 TEL224-4680 ローズタウン糖尿病内科(内)江木町 TEL226-1466 富沢脳神経外科内科医院(脳外)下小出町二丁目 TEL234-3488 こぶな整形外科医院(整)後閑町 TEL261-7600 道下産婦人科医院(産婦)平和町一丁目 TEL231-7821 牧耳鼻咽喉科医院(耳鼻)総社町総社 TEL280-5233 結城眼科医院(眼)西片貝町三丁目 TEL226-7575 12月30日(木) 大学橋ファミリークリニック(児)関根町二丁目 TEL212-6627 しのはら小児科(児)上大島町 TEL287-1515 北條医院(内)駒形町 TEL266-6737 五十嵐医院(内)富士見町原之郷 TEL288-2026 飯塚医院(内)荒口町 TEL268-5600 マンモプラス竹尾クリニック(外)西片貝町三丁目 TEL220-1577 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL212-3266 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL345-1221 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町 TEL323-4196 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL327-3366 12月31日(金) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL232-1188 みやけ小児科(児)樋越町 TEL283-2225 かたひら内科医院(内)下沖町 TEL230-8811 つちや内科クリニック(内)小相木町一丁目 TEL256-7770 北條内科クリニック(内)嶺町 TEL269-5503 あらいクリニック(外内)元総社町 TEL253-0100 ももかわ整形外科クリニック(整)荒牧町一丁目 TEL233-8515 さとうレディースクリニック(産婦)表町二丁目 TEL224-7606 耳鼻咽喉科とよだクリニック(耳鼻)駒形町 TEL267-1100 つれいし耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上小塙町 TEL343-2131 すがの眼科古市クリニック(眼)古市町一丁目 TEL210-8181 1月1日(土) 中嶋小児科医院(児)江木町 TEL261-9299 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL231-5288 おおつか内科クリニック(内)大友町三丁目 TEL252-6006 たけい内科クリニック(内)小屋原町 TEL280-8080 えんどう内科クリニック(内)ぬでしま町 TEL226-5700 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL233-1131 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL381-6119 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL253-6170 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL352-3341 高崎タワークリニック・眼科・泌尿器科(眼)高崎市東町 TEL384-8241 1月2日(日) みどり小児科(児)嶺町 TEL269-8885 中田クリニック(児内)箱田町 TEL251-1360 すえまる内科(内)新堀町 TEL212-5162 大野内科クリニック(内)樋越町 TEL284-9011 西片貝クリニック(内)西片貝町三丁目 TEL223-6533 中沢クリニック(外泌)若宮町四丁目 TEL230-1220 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL231-3711 さくらクリニック(産婦)上佐鳥町 TEL212-2434 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL221-2745 とくい眼科(眼)総社町総社 TEL290-1091 1月3日(月) おうみこどもクリニック(児)総社町総社 TEL253-6600 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL231-7114 高橋医院(内)粕川町西田面 TEL285-2019 小川内科医院(内)荒牧町二丁目 TEL234-3311 松山医院(内)本町一丁目 TEL289-2121 たき医院(外)大利根町一丁目 TEL251-5101 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL288-9511 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL381-6119 耳鼻咽喉科角田医院(耳鼻)高崎市若松町 TEL325-8844 清水眼科医院(眼)高崎市乗附町 TEL310-8555 -------------------------------------------------- ※12月12日・26日・30日・1月1日・3日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 ※高崎市の当番診療所は18時まで診療。 ※場合によっては発熱患者の対応ができない当番医もあります。 「接骨院・整骨院の休日当番」は28ページに掲載しています。 -------------------------------------------------- p32 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから 苗ヶ島町:来春には花いっぱいに --------------------------------------------------  11月14日に、宮城地区の花による景観づくりを推進する取り組みとして、 苗ヶ島町で本年度2回目の花いっぱい運動を開催。 地域住民たちが町内にある8カ所の交通花壇に、 約1360株の色とりどりのパンジーやビオラを植栽しました。 パンジーとビオラは寒さに強く、秋から春まで長い期間花を咲かせる花。 冬の寒さに耐えて、来年の春には華やかに花壇を彩ります。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 令和3年12月号(毎月1日発行) -------------------------------------------------- 発行:前橋市役所 〒371-8601 大手町二丁目12-1 編集:総務部秘書広報課 No.1681 --------------------------------------------------