広報まえばし令和4年5月号テキストデータ 2022.5 -------------------------------------------------- 詩人・萩原朔太郎 柳の新緑に広瀬川が包まれる時季。 朔太郎は5月11日、没後80年を迎えます。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 大切なおしらせ 新型コロナワクチン接種 5月分の予約を受付中! インターネット予約 (24時間対応) https://jump.mrso.jp/102016/ -------------------------------------------------- 5月分の予約を受け付けています 早めのワクチン接種を検討してください  5月2日(月)~6月5日(日)の予約受付を開始しました。 会場は市内の医療機関と市の集団接種会場(総合福祉会館)です。 予約方法など -------------------------------------------------- 早期に接種することが大切です ワクチン接種を検討してください  若い人でも、新型コロナウイルスに感染した後、重症化することや長引く症状(いわゆる後遺症)が 生じることがあります。 3回目のワクチン接種は、オミクロン株に対する感染予防効果や 発症予防効果が回復すると報告されています。 -------------------------------------------------- 【ファイザー社製・武田/モデルナ社製ワクチンの中和抗体価の推移】 血清中和抗体価(IU/mL) ファイザー(初回) × ファイザー(追加) 左:3回目接種前 21.4 右:3回目接種後 446.7 約20倍上昇 ファイザー(初回) × モデルナ(追加) 左:3回目接種前 24.8 右:3回目接種後 785.8 約32倍上昇 ファイザー(初回) × モデルナ(追加) 左:3回目接種前 88.7 右:3回目接種後 901.8 約10倍上昇 ファイザー(初回) × モデルナ(追加) 左:3回目接種前 57.6 右:3回目接種後 677.9 約12倍上昇 ※モデルナの3回目接種は100μgを投与した場合のデータ (追加接種承認容量は50μg投与) -------------------------------------------------- 副反応は2回目の接種とほとんど同じです  3回目接種後の副反応は、いずれのワクチンも2回目と同様の症状が見られます。 武田/モデルナ社製のワクチンは、3回目の接種量が1・2回目の半分の量となるため、 2回目と比べて発熱などの症状が少ないことが報告されています。 -------------------------------------------------- 【主な副反応の出現率】 副反応出現率(%) ファイザー 2回目接種 3回目接種 38度以上の発熱 関節痛 悪寒 筋肉痛 頭痛 疲労 接種部位の痛み モデルナ 2回目接種 3回目接種 接種部位の痛み 疲労 頭痛 筋肉痛 悪寒 関節痛 38度以上の発熱 リンパ節症 -------------------------------------------------- 前橋市に転入した人は接種券発行の申請が必要です!  接種券の発行を希望する場合は、新型コロナワクチン接種推進室の窓口 (保健センター4階)やワクチン接種予約サポート窓口(市役所1階)に直接か、 メール・ファクス・郵送のいずれかで申請書を提出してください。 申請方法 -------------------------------------------------- 市ワクチン接種専用ダイヤル TEL0570-0567-02(全日8時30分~17時15分) -------------------------------------------------- さまざまな媒体で市政情報発信中! -------------------------------------------------- ホームページ Twitter Facebook Instagram YouTube LINE ひろメール カタポケ -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 輪貫は前橋市の市章です 広報まえばし 2022年5月号 掲載内容は新型コロナウイルス感染症の影響で変更する場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- 4・・・ 特 集 かぐわしい詩の世界 バラの詩人 大手拓次展 6・・・ 一部自己負担・一部隔年になります 受診シールを使って病気を早期発見 8・・・ 支援メニューが充実 空き家対策に補助します 10・・ HEADLINE 12・・ いきいきまえばし人・ 思い合う 支え合う 認知症 13・・ クローズアップ 14・・ お知らせ 18 催し 20 募集 21 スポーツ 22 講座・教室 23 税、事業者向け 25 子育て世代 26 シニア世代 27 健康 29・・ 休日当番医 -------------------------------------------------- 今月のお知らせ 本市の人口(3月末日現在) 人口:33万2,063人(-644) 世帯数:15万2,358世帯(+224) ※( )内は前月比を表しています。 -------------------------------------------------- 今月の納税 問合せ=収納課 TEL027-898-6226 軽自動車税第1期=5月31日㈫まで ●日曜・夜間納税相談窓口 5月15日㈰ 8時30分~12時 5月27日㈮ 17時15分~19時30分 場所=市役所収納課 -------------------------------------------------- 今月の表紙  5月11日(水)で没後80年を迎える萩原朔太郎。 秋には全国各地の文学館などで朔太郎展を開催する「朔太郎大全」を予定しています。 写真の銅像は、前橋文学館の前を流れる広瀬川沿いにあります。 同館周辺の広瀬川河畔緑地は車道や歩道、朔太郎橋がレンガ敷きに。 植栽の新緑と相まって一層上質な空間になりました。 新しくなった広瀬川を歩きながら、同館の企画展 (関連記事本紙4・5ページ、13ページ)に出掛けてみては。 -------------------------------------------------- 取材ノート  4月の人事異動により、広報紙編集の担当になりました。 これまで何気なく目を通していた広報まえばし。 これから広報紙編集を通して、前橋の魅力をもっと知り、 そして皆さんに分かりやすく発信していきたいと思います。 よろしくお願いします。(小瀬)  -------------------------------------------------- p04-05 -------------------------------------------------- かぐわしい詩の世界 バラの詩人 大手拓次展 問合せ=前橋文学館 TEL027‐235‐8011 -------------------------------------------------- 大手 拓次 1887(明治20)年 11月3日生 -1934(昭和9)年 4月18日没  群馬県碓氷郡西上磯部村(現安中市磯部)、磯部温泉の鳳来館の次男として生まれる。 両親を早くに亡くし、祖父母に育てられる。46歳で結核によって亡くなった。  早稲田大学在籍中にフランス象徴詩に傾倒。 北原白秋の門下であった拓次は、萩原朔太郎や室生犀星とともに「白秋旗下の三羽鴉(さんばがらす)」と 呼ばれ、朔太郎の詩にも影響を与えた。生涯の詩作品は2,400あまりあるが、 生前に詩集は刊行されなかった。没後、親友・逸見享の編集により、詩集『藍色の蟇(ひき)』、 詩画集『蛇の花嫁』、訳詩集『異国の香』、『詩日記と手紙』が刊行された。 --------------------------------------------------  前橋文学館で、特別企画展「すべてのものをすてて、わたしはよみがへる。―大手拓次展」を開催します。 ボードレールなどフランス象徴詩に熱中し、訳詩も手掛けた大手拓次。 46歳で亡くなるまで、バラにまつわるものを含むたくさんの詩を生み出しました。 本展では、「バラの詩人」と呼ばれる安中市出身の詩人・大手拓次の世界と萩原朔太郎との交流を振り返ります。 日時=5月21日(土)~9月19日(月)(水曜休館)、9時~17時(入館は16時30分まで) 費用=500円(5月21日(土)、9月3日(土)・19日(月)、 前橋七夕まつり開催日、高校生以下と障害者手帳などを持っている人と介助者1人は無料) 大手拓次展はこちらから 前橋文学館ホームページはこちらから -------------------------------------------------- 関連イベント -------------------------------------------------- 1「大手拓次を読む―こえは あさつゆのきえるけはい」  文学館ホールで、大手拓次の詩を朗読します。 対象=一般、先着50人 日時=8月20日㈯14時 申込み=7月23日㈯から同館へ 2 学芸員による展示解説 ‌日時=7月9日㈯・8月7日㈰、14時 場所=文学館2階企画展示室 対象=一般、先着20人 申込み=当日会場へ直接 萩原朔太郎書簡 大手拓次宛 1917(大正6)年 『藍色の蟇』 1936(昭和11)年 -------------------------------------------------- Interview 彼の詩を五感で体験できます  大手拓次は詩人というだけでなく、 現代でいうコピーライターの先駆けのような仕事をしていた人です。 萩原朔太郎とは文通でやり取りをしていて、朔太郎が拓次の詩を評価している内容の書簡も残されています。  この企画展では、彼が関わった商品を実際に展示するほか、 彼の詩にちなんだ36本のバラの詩の柱を設置、 彼の最期を想起させる病床の再現にも挑戦します。  詩を朗読した動画やバラの香りなど、 見るだけでなく五感で楽しめるような展示方法にも、ぜひ注目してもらいたいと思います。 前橋文学館長 萩原 朔美 -------------------------------------------------- 私が出会った表現者たちⅤ 日常の実験・実験の映像 かわなかのぶひろ展 問合せ=前橋文学館  TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  前橋文学館長・萩原朔美が出会った表現者たちを作品と共に紹介するシリーズ第5弾です。 数々の実験映画を手掛け、イメージフォーラム映像研究所を設立し、後進の育成に尽力する作家 かわなかのぶひろさんを紹介します。会期中、展示替えと作品上映会を予定。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 問合せ=5月28日(土)~9月25日(日)(水曜を除く) -------------------------------------------------- リーディングシアターフェス2022 INマエバシ 問合せ=前橋文学館 TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  これまで前橋文学館で開催し、好評だった朗読と舞台演出のリーディングシアターを開催します。 日時=6月26日(日)・7月31日(日)・8月28日(日)・9月25日(日)・11月27日(日)・ 12月25日(日)・来年1月29日(日)・2月26日(日)、13時・15時 対象=一般、先着各50人 費用=各500円 申込み=開催日の前月最初の日曜から同館へ -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 一部自己負担・一部隔年になります 受診シールを使って病気を早期発見 問合せ=受診シール・がん検診については健康増進課 TEL027-220-5784 国保・後期健康診査については保健指導室 TEL027-220-5715 --------------------------------------------------  本市が送付する受診シールを使用すると、各種健診(検診)が1健診(検診)ごとに500円で受診できます。 なお、国保特定健診・後期高齢者健診・肝炎ウイルス検診は無料。 受診シールに印字されている費用を確認してください。また、胃がん・子宮頸(けい)がん・乳がん検診は、 国の指針に基づき受診間隔が2年に一度に。市の受診シールで受診した翌年度は、該当の受診シールは発行されません。 その次の年度に発行します。なお、来年3月31日(金)時点で年齢が偶数となる人には、 昨年度に該当のがん検診を受診していても、本年度は受診シールを発行します。  対象者には、受診シールを6月中旬に発送予定。 自宅に封書が届くまでには2週間ほどかかる場合があります。 がん検診について詳しくはこちら 受診シールの枚数は1枚か2枚です。 -------------------------------------------------- ・各種健診(検診)の対象者と費用  各種健診(検診)の対象者と費用は左表のとおり。健診(検診)は市内医療機関で受診する個別健診(検診)か集団健診(検診)が選べます。 受診シールが届いたら内容を確認し、早めに受診してください。 ・国保特定健康診査・後期高齢者健康診査・健康増進健康診査  血液検査や尿検査、医師の診察、問診などで、生活習慣病などを早期に発見できます。 毎年受診して自分の体の変化を知り、生活習慣を見直すきっかけにしてください。詳しくは加入している医療保険者に問い合わせてください。 国保特定健診についてはこちら ・健康診査の変更点  尿検査と血液検査の際、健康診査と同時に実施する市独自の検査項目を見直しました。 また、被用者保険加入者は市独自検査項目の対象外になり、「確認用」の受診シールはなくなります。 ・がん検診  がんは日本人の死亡原因の第1位。ただし、検診での早期発見、早期治療で治る確率が高くなります。 すでに病状がある人や治療中・経過観察中の人は、検診ではなく、早めに医療機関で受診してください。 ・その他の健診(検診)  肝炎ウイルスや骨粗鬆(しょう)症、成人歯科の各健診(検診)の対象年齢の人は積極的に受診してください。 -------------------------------------------------- 健診(検診)の種類 対象者   費用 健康診査 国保特定健康診査 40~74歳の国保加入者    - 後期高齢者健康診査 後期高齢者医療加入者 健康増進健康診査 40歳以上の生活保護受給者など がん検診 胸部(結核・肺がん)検診 40歳以上の人(喀痰細胞診は別途500円) 各500円(税込) 大腸がん検診 40歳以上の人 胃がん検診 40歳以上の人(2年に1回) 乳がん(甲状腺)検診 40歳以上の女性(2年に1回) 子宮頸がん検診 20歳以上の女性(2年に1回) 前立腺がん検診 50歳以上の男性 その他 成人歯科健康診査 本年度中に20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる人 骨粗鬆症検診 本年度中に40・45・50・55・60・65・70歳になる女性 肝炎ウイルス検診 (1)40歳の人 (2)41歳以上で過去に本市の肝炎ウイルス検診を受けたことがない人 ※生活保護受給者・中国残留邦人などは全て無料。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 本市のために働きませんか 職員採用試験を 実施します 問合せ= 職員課 TEL027‐898‐6503 --------------------------------------------------  来年4月1日(土)付で採用予定の採用試験の概要は下表のとおり。 試験案内と申込書は、市役所職員課や各支所・市民サービスセンターにあるほか、本市ホームページからダウンロードもできます。 申込書の郵送請求方法や受験資格など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 申込書配布期間=5月19日(木)まで 申込期間=5月10日(火)~19日(木) 一次試験日=6月12日(日) 試験区分=事務 Ⅰ 採用予定数=15人 受験資格=次のいずれかに該当する人。 (A)平成5年4月2日~平成13年4月1日生まれ (B)平成13年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか来年3月31日までに卒業見込み(試験は大卒程度) ※1 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み 申込書配布期間=5月19日(木)まで 申込期間=5月10日(火)~19日(木) 一次試験日=6月12日(日) 試験区分=事務 Ⅰ(歴史学・考古学)※1 採用予定数=1人 受験資格=次のいずれかに該当する人。 (A)平成5年4月2日~平成13年4月1日生まれ (B)平成13年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか来年3月31日までに卒業見込み(試験は大卒程度) ※1 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み 申込書配布期間=5月19日(木)まで 申込期間=5月10日(火)~19日(木) 一次試験日=6月12日(日) 試験区分=土木 Ⅰ 採用予定数=3人 受験資格=次のいずれかに該当する人。 (A)平成5年4月2日~平成13年4月1日生まれ (B)平成13年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか来年3月31日までに卒業見込み(試験は大卒程度) ※1 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み 申込書配布期間=5月19日(木)まで 申込期間=5月10日(火)~19日(木) 一次試験日=6月12日(日) 試験区分=建築 Ⅰ 採用予定数=2人 受験資格=次のいずれかに該当する人。 (A)平成5年4月2日~平成13年4月1日生まれ (B)平成13年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか来年3月31日までに卒業見込み(試験は大卒程度) ※1 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み 申込書配布期間=5月19日(木)まで 申込期間=5月10日(火)~19日(木) 一次試験日=6月12日(日) 試験区分=電気 Ⅰ 採用予定数=1人 受験資格=次のいずれかに該当する人。 (A)平成5年4月2日~平成13年4月1日生まれ (B)平成13年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか来年3月31日までに卒業見込み(試験は大卒程度) ※1 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み 申込書配布期間=5月19日(木)まで 申込期間=5月10日(火)~19日(木) 一次試験日=6月12日(日) 試験区分=社会福祉士 採用予定数=1人 受験資格=平成5年4月2日以降生まれで、社会福祉士資格のある人 (本年度の国家試験で取得見込みを含む。試験は大卒程度) 申込書配布期間=5月19日(木)まで 申込期間=5月10日(火)~19日(木) 一次試験日=6月12日(日) 試験区分=保健師 採用予定数=2人 受験資格=平成5年4月2日以降生まれで、保健師資格のある人 (本年度の国家試験で取得見込みを含む。試験は大卒程度) 申込書配布期間=5月19日(木)まで 申込期間=5月10日(火)~19日(木) 一次試験日=6月12日(日) 試験区分=消防職 Ⅰ 採用予定数=5人 受験資格=次のいずれかに該当する人。 (A)平成8年4月2日~平成13年4月1日生まれ (B)平成13年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したか来年3月31日までに卒業見込み (試験は短卒程度) 申込書配布期間=5月19日(木)まで 申込期間=5月10日(火)~19日(木) 一次試験日=6月12日(日) 試験区分=障害者対象 事務 Ⅰ 採用予定数=1人 受験資格=障害者手帳の交付を受けている人で、次のいずれかに該当する人。 (A)昭和38年4月2日~平成13年4月1日生まれ (B)平成13年4月2日以降生まれで、学校教育法による大学を卒業したかこれらと同等と認める学校などを卒業した (来年3月31日までに卒業見込みを含む。試験は大卒程度) 申込書配布期間=(1)5月19日(木)まで(2)7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=(1)5月10日(火)~19日(木)(2)8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=(1)6月12日(日)(2)9月18日(日) 試験区分=社会人経験者対象 事務 Ⅰ 採用予定数=10人 受験資格=次の全てに該当する人。 (1)昭和38年4月2日~平成9年4月1日生まれ (2)民間企業などでの職務経験が平成27年4月1日~令和4年7月31日の間に通算5年以上ある (ただし、昭和56年4月1日以前生まれの場合は、平成23年4月1日~令和4年7月31日の間に通算7年以上の職務経験がある。 試験はSPI3試験) 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=社会人経験者対象 事務 Ⅰ(歴史学・考古学)※2 採用予定数=1人 受験資格=次の全てに該当する人。 (A)昭和38年4月2日~平成9年4月1日生まれ (B)民間企業などでの職務経験が平成27年4月1日~来年4年7月31日の間に通算5年以上ある(ただし、昭和56年4月1日以前生まれの場合は、平成23年4月1日~令和4年7月31日の間に通算7年以上の職務経験がある。試験はSPI3試験) ※2 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み ※3 (A)(B)の他に、保健師資格がある ※4 (A)(B)の他に、社会福祉士資格と主任介護支援専門員資格がある 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=土木 Ⅰ 採用予定数=2人 受験資格=次の全てに該当する人。 (A)昭和38年4月2日~平成9年4月1日生まれ (B)民間企業などでの職務経験が平成27年4月1日~来年4年7月31日の間に通算5年以上ある(ただし、昭和56年4月1日以前生まれの場合は、平成23年4月1日~令和4年7月31日の間に通算7年以上の職務経験がある。試験はSPI3試験) ※2 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み ※3 (A)(B)の他に、保健師資格がある ※4 (A)(B)の他に、社会福祉士資格と主任介護支援専門員資格がある 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=建築 Ⅰ 採用予定数=2人 受験資格=次の全てに該当する人。 (A)昭和38年4月2日~平成9年4月1日生まれ (B)民間企業などでの職務経験が平成27年4月1日~来年4年7月31日の間に通算5年以上ある(ただし、昭和56年4月1日以前生まれの場合は、平成23年4月1日~令和4年7月31日の間に通算7年以上の職務経験がある。試験はSPI3試験) ※2 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み ※3 (A)(B)の他に、保健師資格がある ※4 (A)(B)の他に、社会福祉士資格と主任介護支援専門員資格がある 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=電気 Ⅰ 採用予定数=2人 受験資格=次の全てに該当する人。 (A)昭和38年4月2日~平成9年4月1日生まれ (B)民間企業などでの職務経験が平成27年4月1日~来年4年7月31日の間に通算5年以上ある(ただし、昭和56年4月1日以前生まれの場合は、平成23年4月1日~令和4年7月31日の間に通算7年以上の職務経験がある。試験はSPI3試験) ※2 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み ※3 (A)(B)の他に、保健師資格がある ※4 (A)(B)の他に、社会福祉士資格と主任介護支援専門員資格がある 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=機械 Ⅰ 採用予定数=1人 受験資格=次の全てに該当する人。 (A)昭和38年4月2日~平成9年4月1日生まれ (B)民間企業などでの職務経験が平成27年4月1日~来年4年7月31日の間に通算5年以上ある(ただし、昭和56年4月1日以前生まれの場合は、平成23年4月1日~令和4年7月31日の間に通算7年以上の職務経験がある。試験はSPI3試験) ※2 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み ※3 (A)(B)の他に、保健師資格がある ※4 (A)(B)の他に、社会福祉士資格と主任介護支援専門員資格がある 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=保健師※3 採用予定数=1人 受験資格=次の全てに該当する人。 (A)昭和38年4月2日~平成9年4月1日生まれ (B)民間企業などでの職務経験が平成27年4月1日~来年4年7月31日の間に通算5年以上ある(ただし、昭和56年4月1日以前生まれの場合は、平成23年4月1日~令和4年7月31日の間に通算7年以上の職務経験がある。試験はSPI3試験) ※2 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み ※3 (A)(B)の他に、保健師資格がある ※4 (A)(B)の他に、社会福祉士資格と主任介護支援専門員資格がある 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=社会人経験者対象 社会福祉士(主任ケアマネ)※4 採用予定数=1人 受験資格=次の全てに該当する人。 (A)昭和38年4月2日~平成9年4月1日生まれ (B)民間企業などでの職務経験が平成27年4月1日~来年4年7月31日の間に通算5年以上ある(ただし、昭和56年4月1日以前生まれの場合は、平成23年4月1日~令和4年7月31日の間に通算7年以上の職務経験がある。試験はSPI3試験) ※2 (A)(B)の他に、大学などで考古学か歴史学を専攻して卒業したか卒業見込み ※3 (A)(B)の他に、保健師資格がある ※4 (A)(B)の他に、社会福祉士資格と主任介護支援専門員資格がある 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=事務 Ⅱ 採用予定数=3人 受験資格=平成11年4月2日~平成17年4月1日生まれの人。ただし、大卒者・大卒見込み者は受験不可(試験は高卒程度) 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=土木 Ⅱ 採用予定数=1人 受験資格=平成11年4月2日~平成17年4月1日生まれの人。ただし、大卒者・大卒見込み者は受験不可(試験は高卒程度) 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=電気 Ⅱ 採用予定数=1人 受験資格=平成11年4月2日~平成17年4月1日生まれの人。ただし、大卒者・大卒見込み者は受験不可(試験は高卒程度) 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=保育士 採用予定数=3人 受験資格=平成5年4月2日以降生まれで、保育士登録を受けている人 (来年3月31日までに登録見込みを含む。試験は短大卒程度) 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=消防職 Ⅱ 採用予定数=2人 受験資格=平成11年4月2日~平成17年4月1日生まれの人。ただし、大卒者・大卒見込み者は受験不可(試験は高卒程度) 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=障害者対象 事務 Ⅱ 採用予定数=1人 受験資格=障害者手帳の交付を受けている人で、昭和38年4月2日以降生まれの人。 ただし、大卒者・大卒見込み者は受験不可(試験は高卒程度) 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 就職氷河期対象 事務 Ⅰ・Ⅱ 採用予定数=1人 受験資格=次の全てに該当する人。 (A)昭和45年4月2日~昭和61年4月1日生まれ (B)令和3年4月1日~令和4年7月31日の間に正規雇用労働者として雇用されていない (試験は Ⅰ が大卒程度、Ⅱ が高卒程度) 申込書配布期間=7月1日(金)~8月15日(月) 申込期間=8月3日(水)~15日(月) 一次試験日=9月18日(日) 試験区分=技能労務職 採用予定数=9人 受験資格=昭和57年4月2日~平成17年4月1日生まれで、現場作業に従事可能な人 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 支援メニューが充実 空き家対策に補助します 問合せ= 建築住宅課内空家利活用センター TEL027‐898‐6081 (1)~(3)についてはこちら (4)についてはこちら --------------------------------------------------  空き家対策補助事業を実施。空き家とは、居住している人がいなくなってからおおむね1年以上経過した戸建ての住宅のことです。 事前相談がない場合や着工後の申請は受け付けできません。必ず事前に空家利活用センターに相談してください。 予算額に達し次第受け付けを終了します。外装改修事業については、後日本紙や本市ホームページに掲載予定です。 -------------------------------------------------- (1)空き家の利活用事業  空き家のリフォームやまちづくりの拠点などとして活用するための改装工事費を補助します。 (2)二世代近居・同居住宅支援事業  実家からおおむね1km以内の空き家を解体して新築するための工事費を補助します。 実家 おおむね1km以内 リフォームか解体して新築 (3)老朽空き家対策事業  昭和56年5月31日以前に旧耐震基準で建築された空き家の解体工事費用を補助します。 (4)空き家バンク利用促進事業  空き家バンクに登録後、契約成立となった住宅の家財道具などの処分に係る費用を補助します。 -------------------------------------------------- 不測の事態に備えて クマの出没に注意 問合せ= 農政課 TEL027‐225‐7105 --------------------------------------------------  昨年7月、宮城地区内でクマに襲われ負傷する人身被害が発生しました。 市内では例年5月頃から山間部や一部の住宅地域で、クマの出没や目撃情報が多く寄せられます。 これからの季節、クマなどの大型動物はエサなどを求め動きが盛んになり、人間の生活エリアに接近する可能性が高くなります。 特に赤城山への観光や山麓でのレジャー、アウトドアなどをする際は、細心の注意を払い不測の事態に備えてください。 付近に立ち寄る人や居住する人は、通勤・登下校の際、次のことに注意してください。 また、住宅地などでクマやイノシシなどを目撃した場合は警察や市役所農政課へ通報してください。 詳しくはこちら -------------------------------------------------- 被害に遭わないために・・・ ・単独行動は避け、大人数で行動する。 ・鈴やラジオなど音の出る物を携帯する。 ・クマに遭遇しても絶対近づかない。子グマであっても近くに母グマがいる可能性があるため、 慌てず後ろを見せないように下がりながら立ち去る。 ・家庭などでの生ごみや野菜・果実の廃棄や残さは適切に処理し、クマをおびき寄せない。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- ライトアップや演奏会も ばら園まつり楽しんで 問合せ=公園管理事務所 TEL027-225-2116 --------------------------------------------------  敷島公園門倉テクノばら園で、5月14日(土)から6月5日(日)までばら園まつりを開催。 期間中は20時30分まで花壇をライトアップします。 ・前橋産新鮮野菜市 日時=5月14日(土)・21日(土)、9時~12時(売り切れ次第終了) ・観光物産展・バラ苗などの販売 日時=5月14日(土)~6月5日(日) ・スタンプラリー 日時=開催期間中の毎週土日曜、10時~15時(雨天中止) ・ばらガイドによる園内案内 日時=5月14日(土)~6月5日(日)、10時~12時・13時~15時 ・Rinnさんのアコーディオン演奏 日時=5月14日(土)・29日(日)、10時30分・13時30分 -------------------------------------------------- Vリーグで大健闘 群馬銀行グリーンウイングス 問合せ=スポーツ課 TEL027-898-6005 群馬銀行グリーンウイングス TEL027-254-7079 --------------------------------------------------  女子バレーボールV2リーグに所属する群馬銀行グリーンウイングス。 2021‐22シーズンはレギュラーラウンドで3年連続第1位の結果を収めました。 上位4チームで戦うファイナルステージでは第2位となり、V1リーグとの入替戦に進出。 惜敗しV1昇格とはなりませんでしたが、今シーズンも大いに健闘しました。 -------------------------------------------------- 認証品のトマトを使って オリジナルメニュー提供して 問合せ= 農政課 TEL027‐898‐5841 --------------------------------------------------  赤城の恵ブランド認証品の、まえばしアグリネットのトマト(あまえんぼ~・きかんぼ~)を使ったオリジナルメニューを 開発・提供する飲食店などを募集。応募条件など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 提供期間=6月4日(土)~26日(日)のうち5日間以上 対象=SNSでのPRやアンケートに協力できる市内の飲食店や菓子店など、10店(選考) 申込書の配布=市役所農政課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=5月6日(金)までに同課へ -------------------------------------------------- 販促を支援 赤城の恵認証品を募集します 問合せ= 農政課 TEL027‐898‐5841 --------------------------------------------------  赤城の恵認証品を募集。認証されると各種イベントで即売などができるほか、 展示会への参加費用やチラシ作成費用の補助などが受けられます。認証には条件があります。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。申し込みには5月9日(月)から27日(金)までに事前相談が必要です。 対象=市内で生産・育成された農林水産物か、原材料に前橋産農林水産物を使用し、 原則として本市で加工された加工品で、市内で流通・販売され、本市のイメージアップやPRにつながる個性・特長があり、 直近1年間の販売実績額(税抜)が100万円以上あるなど 申込書の配布=市役所農政課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=6月13日(月)~24日(金)に申込書に記入し、同課へ直接 -------------------------------------------------- p10-11 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 28日にチャンピオン店投票 自慢のピッツァを堪能して 問合せ= キングオブピッツア実行委員会 info@kingofpizza.jp --------------------------------------------------  KING OF PIZZA IN MAEBASHIを開催。市内外の店舗による自慢のピッツァが味わえるほか、ピッツァ作り体験教室も実施します。 また、初日には、投票でチャンピオン店を決定します。 日時=5月28日(土)・29日(日)、10時~15時 場所=中央イベント広場 -------------------------------------------------- 料理人たちを応援します CHU-BORNまちなか工房が始動 問合せ= まちづくり公社 TEL027-289-5565 --------------------------------------------------  まちなかでピッツァ作りなどの本格的な調理が楽しめる「まちなか工房」が、新たな料理人の芽吹きの場所 「CHU-BORN(チューボーン)まちなか工房」として生まれ変わりました。  まちなかで挑戦する人を応援するチャレンジショップとして、幅広い用途で利用できます。 詳しくは下記二次元コードをご覧ください。 申込み=下記二次元コードの申し込みフォームで 詳しくはこちら -------------------------------------------------- まちなかからにぎわい発信 恒例のツナガリズム祭りを開催 日時= エフエム群馬 TEL027-234-8000 --------------------------------------------------  ツナガリズム祭りを開催。中心市街地で公開生放送や大抽選会をします。 今年はゲストとして、お笑いタレント・あばれる君の出演も予定しています。 日時=5月8日(日)10時~16時 -------------------------------------------------- 会場でのサポートで簡単に cogbe登録キャンペーン 問合せ= 交通政策課 TEL027-898-6263 --------------------------------------------------  けやきウォーク前橋(文京町二丁目)モール中央出入口にまえばしシェアサイクル「cogbe(コグベ)」の特設キャンペーンブースを設置。 cogbeの試乗会やアプリ登録、マイナンバー連携(市民認証割引)のサポートを実施します。 登録にはスマホとマイナンバーカード、マイナンバーカード申請時に設定した暗証番号が必要です。 また、各日先着50人限定で交通安全トートバッグの手作り体験ができます。 日時=5月14日(土)・15日(日)、10時~16時 -------------------------------------------------- 求む、民間活力 前橋テルサの活用事業者を募集 問合せ= 産業政策課 TEL027-898-6985 --------------------------------------------------  前橋テルサを活用する事業者を募集。定期建物賃貸借か売買の事業提案を受け付けます。 募集条件など、詳しくは募集要項か本市ホームページをご覧ください。 募集要項の配布=6月24日(金)まで市役所産業政策課などで。本市ホームページからダウンロードもできます 詳しくはこちら -------------------------------------------------- 畑の楽しさを知って サツマイモの栽培体験 問合せ= 産直「味菜」 TEL027-264-3166 --------------------------------------------------  サツマイモの植え付けから収穫までを体験する栽培体験希望者を募集。 植え付けは6月5日(日)、収穫は10月頃に各自で実施です。 場所=産直「味菜」(荻窪町) 対象=一般、先着25人 費用=2,000円 申込み=5月6日(金)から同館へ -------------------------------------------------- トレランの知識習得 プロトレイルランナーに学びます 問合せ= まちづくり公社 TEL027-289-4764 --------------------------------------------------  (1)赤城山トレイルランニングセミナーと(2)親子トレラン教室を開催。 本県出身で日本を代表するプロトレイルランナー・鏑木毅さんを講師に、トレイルランニングの技術や走力の向上、 自然保護に関する知識とハイカーへのマナーを合宿形式のセミナーで身に付けます。詳しくは下記二次元コードをご覧ください。 日時=(1)は7月16日(土)~17日(日)・10月22日(土)~23日(日)・来年3月25日(土)~26日(日)(各1泊2日) (2)は7月16日(土)・10月22日(土)・来年3月25日(土)、9時~12時 場所=国立赤城青少年交流の家(富士見町赤城山)、赤城少年自然の家 対象=将来的に50kmや100kmの完走を目指す高校生以上、40人 費用=(1)は各4万5,000円、(2)は各3,000円 申込み=二次元コードの申し込みフォームで -------------------------------------------------- 仲間と共に生涯学習 明寿大学の新入学生説明会開催 問合せ= 中央公民館 TEL027-210-2199 --------------------------------------------------  高齢者の学びの場・明寿大学の9月入学生を募集。入学希望者説明会を開催します。 4年制で、講座学習やクラブ活動などを通じて学習成果の地域還元を目指します。 日時=6月13日(月)10時~11時 場所=中央公民館 対象=市内在住で、9月1日(木)時点で60歳以上の人 -------------------------------------------------- 赤城の魅力を詰め込んだ2日間 食やキャンプで自然を満喫します 問合せ= AKAGI PIG-OUT CAMP実行委員会 info@akagi-pigout.com --------------------------------------------------  赤城山の自然を満喫するアウトドアフェス「AKAGI PIG-OUT CAMP(あかぎピッグアウトキャンプ)」を開催します。 食やキャンプ・山に関する物販、ワークショップ、遊びコンテンツ、フリーマーケットなどを用意。 限定のキャンプサイトでは1泊のテント泊も可能。詳しくは下記二次元コードをご覧ください。 日時=5月28日(土)・29日(日) 場所=みやぎ千本桜の森(苗ケ島町) 費用=〈前売り〉1DAY1,000円、 2DAY1,500円 〈当日〉 1DAY1,500円 〈テントサイト〉 別途4,000円(80枠 限定) 申込み=二次元コードの申し込みフォームで 詳しくはこちら -------------------------------------------------- 新緑やつつじに癒されて 色鮮やかな赤城山へ出掛けよう 問合せ= 観光コンベンション協会 TEL027-235-2211 --------------------------------------------------  5月28日(土)から6月26日(日)まで赤城山新緑&つつじWEEKを開催。 スタンプラリーや食事を500円で食べられるワンコインサービスなど、各種イベントを実施します。 詳しくは前橋まるごとガイドをご覧ください。 ・あかぎ大沼・覚満淵爽やかごみ拾い活動の参加者募集  赤城大沼や覚満淵でごみ拾いをします。 日時=6月4日(土)9時 集合場所=あかぎ広場(富士見町赤城山) 申込み=当日集合場所へ直接 詳しくはこちら -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 昆虫入り焼き菓子を販売 大澤 栞那さん・26歳 灯螂舎(とうろうしゃ)(大胡町) 昆虫に魅せられて雑貨店を開店  5年前に東京から本市に移住した大澤さんは、昨年6月に、昆虫を使用した焼き菓子などを扱う店をオープンした。  「移住のきっかけは、高校時代から交際していた現在のパートナーが、市内の大学に通っていたこと。 私は高校卒業後、都内の企業でアクアリウム(熱帯魚水槽)を管理する仕事をしていました。 数年が経ち、社内でWEB制作や事務などの座り仕事が増えたことで自らリモートワークを申し出て、 パートナーの住む前橋市に移住しました」  子どもの頃から昆虫や爬虫(はちゅう)類が好きだった大澤さん。  「好奇心から、「ペットの爬虫類と同じ食事をしてみたい」という思いが心のどこかにありました」  本格的に昆虫食に興味を持ったのは、一昨年だったという。  「昆虫が持つ栄養価や昆虫食市場(しじょう)の可能性を知り、手始めに飼っていたペット用のコオロギや野生の昆虫を調理してみて、 昆虫のおいしさを実感しました。店で扱っている焼き菓子は、県内の製造設備を借りて、 虫の見た目が苦手な人にも配慮したものを2人で作っています」  将来は昆虫を食材に使ったカフェもオープンしたいと語る大澤さん。 店名「灯螂舎」には、特にカマキリが好きだという大澤さんの、虫が灯りに集まるように、 虫好きな人たちが自然と集まれる場所になれたらという思いが込められている。 -------------------------------------------------- 思い合う 支え合う 認知症 Vol.1 認知症によるもの忘れと 加齢に伴うもの忘れの違い 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 認知症ケアパス 認知症に関する情報を掲載しています --------------------------------------------------  認知症は誰もがなり得る病気。安心して暮らし続けられる地域づくりに向けて、自分ごととして考えていくことが大切です。 本年度は認知症の特集をシリーズで掲載します。今回のテーマは「認知症によるもの忘れと加齢に伴うもの忘れの違い」です。  認知症は、記憶障害や理解・判断力が低下するなど、生活上での支障が少しずつ増えていく脳の病気。 高齢化の加速に伴い、令和7年には高齢者の5人に1人が認知症になると推計されています。 認知症を引き起こす病気や症状の表れ方・経過も1人1人異なります。  友人との食事の約束をカレンダーのメモを見てハッと思い出すことや、 家族と話し込んでいてうっかり鍋に火をかけたままにしてしまったことなどはありませんか。 加齢に伴うもの忘れは忘れていたという自覚があります。 一方、認知症によるもの忘れは体験したこと自体を忘れてしまい、 カレンダーのメモを自分が書いたことや鍋に火をつけたことも覚えていないという違いがあります(左図)。 認知症は記憶障害以外にも多くの症状がみられます。 早い時期に受診をすることで、その後の生活に備えることにもつながります。また、他の病気が隠れていることもあるため、 早期受診が大切です。  認知症に関する相談は、近くの地域包括支援センターか長寿包括ケア課まで。 認知症ケアパスにも、相談機関の情報を掲載しています。 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 桜の名所春色に染まる  4月2日から17日まで、赤城南面千本桜で桜まつりを3年ぶりに開催しました。 訪れた人は春の日差しの中で、1,000本を超える桜が咲くトンネルなどを楽しんでいました。 10日には、JR前橋駅から電動クロスバイクで市内を巡る千本桜お花見ファンライドも開催しました。 -------------------------------------------------- 2つの企画展が開催中  前橋文学館では「第29回萩原朔太郎賞受賞者 岸田将幸展」を5月8日㈰まで、 「雨月衣のいとおしき世界」を5月15日㈰まで開催しています。 いずれも作品だけでなく、作者の人物像が浮かび上がるさまざまな物も展示。 両者が創り出す作品の世界をより深く知ることができます。 -------------------------------------------------- 路上図鑑で駐輪を防止  前橋工科大建築学科・臼井研究室と連携し、「前橋路上図鑑」をJR前橋駅北口広場の路上に設置しました。 設置したのは本市が誇る文化や自然を紹介する図柄、計13枚。 駅利用者などへ本市の特徴と魅力を発信するとともに、放置自転車の抑制につなげます。 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 前橋プラザ元気21証明サービスコーナー 10時~19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 土地家屋の現況調査を実施中 --------------------------------------------------  固定資産税を適正に課税するため、土地と家屋の現況調査を実施しています。 調査は航空写真や現況図などを参考に、課税台帳登録事項と現地の状況を照合。 違いがある場合は、身分証を持った職員が現地で現況を確認します。 土地は現地の利用状況を、家屋は取り壊しや未調査物件などを調べます。 問合せ=資産税課 TEL027‐898‐6218 -------------------------------------------------- コンビニでの証明交付が休止に --------------------------------------------------  システムメンテナンスのため、5月12日(木)は各種証明書のコンビニ交付サービスが停止。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=市民課 TEL027‐898‐6114 -------------------------------------------------- 訓練放送を実施します --------------------------------------------------  国民保護情報を想定した全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を実施。 本市では防災行政無線と防災ラジオから訓練放送が流れます。実際の災害と間違えないように注意してください。 日時=5月18日(水)11時 問合せ=防災危機管理課 TEL027‐898‐5935 -------------------------------------------------- 市有地を売り払います --------------------------------------------------  市有地を一般競争入札で売り払います。入札地は茂木町327番ほか。参加には事前申し込みが必要です。 詳しくは案内をご覧ください。 日時=6月15日(水) 場所=市役所 案内の配布=市役所資産経営課、各支所・市民サービスセンターなどで。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=6月3日(金)までに同課(TEL027‐898‐6654)へ直接 -------------------------------------------------- あなたの学びたいを見つけて --------------------------------------------------  本市が産学官連携事業として取り組んでいる「めぶく。プラットフォーム前橋」。 この活動の一環として市内5大学の魅力を紹介したPR映像を作成しました。 下記二次元コードからご覧ください。 問合せ=未来政策課 TEL027‐898‐6513 -------------------------------------------------- マイナポイントの申し込み支援 --------------------------------------------------  マイナポイントの申し込み支援を実施。マイナポイントとは、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージや買い物をすると、 利用金額に対し25%(上限5,000円)分のポイントが付与されるものです。 なお、健康保険証の利用登録や公金受取口座の登録によるポイント申し込みは6月頃の開始を予定。決定次第お知らせします。 支援日程などの最新の情報は本市マイナポイント特設ページをご覧ください。 問合せ=・問合せ=〈市役所1階特設窓口〉平日9時~17時〈大胡・富士見・宮城・粕川支所〉隔週の平日9時~17時 〈けやきウォーク前橋(文京町二丁目)〉土日曜・祝日、10時~18時〈コメリパワー前橋店(富田町)〉5月18日(水)~22日(日)、10時~16時 用意する物=マイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号4桁、使用するキャッシュレス決済サービスの登録情報など 問合せ=未来政策課 TEL027‐898‐6994 -------------------------------------------------- 本館が特別整理で休館 --------------------------------------------------  5月18日(水)から24日(火)まで、特別整理で市立図書館本館が休館。各分館とこども図書館は通常通り開館します。 問合せ=市立図書館 TEL027‐224‐4311 -------------------------------------------------- 危険物は正しく扱い事故防止 --------------------------------------------------   6月5日(日)から11日(土)までは危険物安全週間。「一連の 確かな所作で 無災害」を推進標語に、全国一斉に実施します。 私たちの身の回りには、取り扱いを誤ると火災などの事故を引き起こす危険物があります。 正しい取り扱い方を確認し、事業所では危険物の自主的な保安管理体制を確立しましょう。 問合せ=予防課 TEL027‐220‐4509 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- 竹木粉砕機の利用費に補助 --------------------------------------------------  市内で伐採・剪定した竹を粉砕する竹木粉砕機のレンタル費用を補助。最長2日で、予算額に達し次第、受け付け終了します。 対象=本市に住所があり市税に滞納のない人 補助金額=補助対象経費の3分の2(上限12万円・1日当たり8万円) 書類の配布=市役所環境森林課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=申請書に記入し、同課(TEL027‐898‐6292)へ直接 -------------------------------------------------- 木質燃料ストーブに補助 --------------------------------------------------  まきなどを燃料として使用する暖房機本体と煙突を購入する費用を補助します。 対象=富士見・宮城・大胡・粕川・芳賀地区在住の新たに木質燃料ストーブを設置する人で、市税に滞納のない人 補助金額=補助対象経費の3分の1(上限10万円) 書類の配布=市役所環境森林課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=申請書に記入し、同課(TEL027‐898‐6292)へ直接 -------------------------------------------------- スズメバチの巣駆除費用を補助 --------------------------------------------------  市内にあるスズメバチの巣の駆除費用を一部補助します。個人負担額は6,000円。業者へ直接申し込んでください。 申込み=ビソー工業 TEL080‐9428‐0575、 080‐9428‐1273へ 問合せ=衛生検査課 TEL027‐220‐5777 -------------------------------------------------- あかぎの輝きを販売 --------------------------------------------------  本市オリジナルのバラ、あかぎの輝き200株を、市制施行130周年を記念した特別価格で販売します。応募多数の場合は、抽選となります。 日時=6月12日(日)9時~15時 場所=敷島公園門倉テクノばら園 費用=1株1,300円 申込み=5月19日(木)までに往復ハガキで(1世帯1通)。住所・氏名・電話番号、あかぎの輝き希望と記入し、 市役所公園緑地課(TEL027‐898‐6842)へ -------------------------------------------------- 猫の去勢・不妊手術費用を補助 --------------------------------------------------  動物病院で受ける猫の去勢・不妊手術費用の一部を補助します。対象は3月から来年2月28日(火)までに実施した去勢・不妊手術。 3月1日から31日までに手術を実施した場合は、6月30日(木)までに申請してください。 対象=市内に住民票のある人が飼っている猫か責任を持って世話をしている猫(1世帯10匹まで) 補助金額=1匹当たり上限〈去勢手術〉3,000円〈不妊手術〉5,000円 用意する物=必要事項を記載した領収書、申請者名義の預金通帳 申込み=市保健所内衛生検査課へ直接 ・猫は室内飼育を  猫を外で飼育(餌付けも含む)すると、その猫がふんをしたり車を傷つけたりするなど、近隣トラブルになります。 猫は室内で飼いましょう。 問合せ=衛生検査課 TEL027‐220‐5777 -------------------------------------------------- 市長コラム  ウクライナでは、自分たちの国の平和な暮らしを守るために国際秩序を乱す侵略と戦っています。その姿は、私の心を揺さぶります。 改めて自由と民主主義の大切さを実感します。そして、市役所として何かできることはないか常に考えます。  この混乱は前橋の市民の暮らしにも暗い影を落としています。  生活必需品の値段が上がり、不安に感じている人も多いでしょう。 長引くコロナ禍においても、みんなが工夫をしながら以前のように、スポーツや文化などの集いを楽しもうとしているその矢先に 本当に残念です。  それでも前を向いて進んでいく、それがみんなの願いです。  花開き 花は散れども 春遠し 山本龍 -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 不正大麻とけしの栽培に注意 --------------------------------------------------  5月から7月まで、不正大麻・けし撲滅運動を実施。大麻やけしの不正栽培は法律で禁止されています。 不正栽培の大麻・けしを発見したときは、市保健所か警察署に連絡を。 市保健所では大麻やけしの見分け方のパンフレットも配布しています。 問合せ=保健総務課 TEL027‐220‐5782 -------------------------------------------------- 給水管の漏水は修理を --------------------------------------------------  漏水修理は、配水管からメーターまでは一部の場合を除いて水道局が実施し、宅地内のメーター下流側は、 利用者負担です。同局ホームページに掲載の指定給水装置工事事業者に依頼してください。 なお、休日の指定事業者は左表のとおり。 悪質な水道修理業者や同局職員を装った悪質な訪問販売、詐欺に注意してください。 問合せ=水道整備課 TEL027‐898‐3033 休日の水道局指定給水工事事業者 期日=5月1日(日) 事業者=東邦設備工業(天川原町一丁目) TEL027-223-5501 期日=5月1日(日) 事業者=誠興設備工業(富士見町米野) TEL027-289-0006 期日=5月3日(火) 事業者=柏水工技研(下沖町) TEL027-232-9297 期日=5月3日(火) 事業者=志村工業(滝窪町) TEL027-283-5370 期日=5月4日(水) 事業者=下川工業(力丸町) TEL027-265-0228 期日=5月4日(水) 事業者=下田農機具店(富士見町時沢) TEL027-288-2070 期日=5月5日(木) 事業者=赤城管設(小坂子町) TEL027-269-0144 期日=5月5日(木) 事業者=太田建設(粕川町女渕) TEL027-285-2046 期日=5月8日(日) 事業者=日野備巧(二之宮町) TEL027-268-3549 期日=5月8日(日) 事業者=下田農機具店(富士見町時沢) TEL027-288-2070 期日=5月15日(日) 事業者=市川建設(三俣町三丁目) TEL027-232-1231 期日=5月15日(日) 事業者=ノグチ(柏倉町) TEL027-283-2651 期日=5月22日(日) 事業者=五代設備工事(下細井町) TEL027-234-5032 期日=5月22日(日) 事業者=小林設備(富士見町時沢) TEL027-288-2755 期日=5月29日(日) 事業者=畑建設(野中町) TEL027-263-4451 期日=5月29日(日) 事業者=石橋設備工業(苗ヶ島町) TEL027-283-4455 -------------------------------------------------- 鉛製給水管取り替え工事に助成 --------------------------------------------------  鉛製給水管は長時間水道を使用しなかった場合、わずかに鉛が溶け出したり、 老朽化などによる漏水の原因になったりすることがあります。 給水装置工事の際に取り替えをする場合は、工事費の2分の1(上限10万円)を助成。 本市指定給水装置工事事業者へ依頼してください。  長時間水道を使用しなかった時は、使い始めのバケツ1杯程度を飲み水以外の雑用水に使用してください。 なお、鉛製給水管は、大胡・宮城・粕川・富士見地区では使用されていません。 問合せ=水道整備課 TEL027‐898‐3043 -------------------------------------------------- はたちのつどいを開催 --------------------------------------------------  20歳の門出を祝うはたちのつどいを開催します。対象者には10月下旬に案内状を発送。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=来年1月8日(日) 場所=日本トーターグリーンドーム前橋 対象=市内在住で平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの人 (本市出身で市外へ転出している人は9月以降に要問い合わせ) 問合せ=青少年課 TEL027‐898‐5872 -------------------------------------------------- 都市計画決定と関係図書縦覧 --------------------------------------------------  富士見都市計画と前橋勢多都市計画の統合に伴い、利根川上流流域下水道(県央処理区)の都市計画の名称が変更。 この関係図書を縦覧します。 場所=県下水環境課、水道局下水道整備課 問合せ=下水道整備課 TEL027‐898‐3065 -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 -------------------------------------------------- 無料体験のはずが高額契約に! 質問 3日前、脱毛エステの無料体験後、30万円コースを勧められました。 高校を卒業したばかりでお金がないと断りましたが、「分割払いなら月額1万円でOK」などと言われ契約しました。 解約できないでしょうか。 回答 エステ契約は1カ月を超え、5万円を超える契約であれば、8日間はクーリングオフができます。 事例の場合、クーリングオフが可能です。8日を過ぎても、決められた解約料を支払って中途解約が可能です。  無料体験などといった甘い言葉には注意を。 契約前に本当に必要か冷静に考え、安易に高額な契約をしないようにしましょう。 また、クレジット契約は借金です。手数料などもよく確認してください。 問合せ=消費生活センター TEL027-230-1755 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 赤十字活動にご協力ください --------------------------------------------------  日本赤十字社が実施する国内災害救護や海外救援、防災・減災の普及啓発活動は寄付などで寄せられた 赤十字活動資金によって支えられています。 活動資金の一部はウクライナ人道支援にも役立てられています。 自治会役員が資金の協力のお願いで各家庭を訪問します。協力をお願いします。活動資金の使い道は動画でも確認できます。 問合せ=生活課 TEL027‐898‐6237 -------------------------------------------------- 定例市議会をネット中継 --------------------------------------------------  第2回定例市議会の日程は左表のとおりです。 本会議はインターネットで生中継。スマホやタブレット端末からも視聴できます。市議会ホームぺージをご覧ください。 問合せ=議会事務局 TEL027‐898‐5923 定例市議会日程 日時=6月 9日(木) 13時 会議名=本会議 日時=6月16日(木) 10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=6月17日(金) 10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=6月20日(月) 10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=6月28日(火) 13時 会議名=本会議 -------------------------------------------------- 教育委員会定例会の傍聴 -------------------------------------------------- 日時=5月16日(月)14時 場所=市役所11階北会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日13時30分~50分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課 TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- 消費生活センターを利用して --------------------------------------------------  5月は消費者月間。「考えよう!大人になるとできること、気を付けること~18歳から大人に」がテーマです。 4月から成年年齢が引き下げられたことに伴い、消費者トラブルなどを周囲の大人も含めて改めて考えましょう。  消費生活センターでは、消費生活相談を実施。契約や商品購入でのトラブル、疑問解決のための手伝いをします。 債務整理の相談も受け付けています。 また、賢い消費者になるための消費者講座やくらしのセミナー、悪質商法への対処法を学べる出前講座も実施。 寸劇で学べる若者向け講座もあります。 ・悪質商法に注意して  メールやSMS、ハガキを使って根拠のない請求内容を送り付ける、 実在する企業や団体をかたる架空請求などの相談が増加。注意してください。 問合せ=同センター TEL027‐230‐1755 -------------------------------------------------- マイナンバーカードの出張申請 --------------------------------------------------  5月18日(水)から22日(日)まで、コメリパワー前橋店(富田町)でマイナンバーカードの申請を受け付けます。 受付時間は10時から16時まで。ただし、混雑状況により受付時間内でも締め切る場合があります。  申請時に顔写真を撮影し、本人確認と暗証番号の設定を実施。カードは後日、書留郵便で自宅に郵送します。 必要書類など詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 用意する物=通知カード、顔写真付きの本人確認書類(ない人は健康保険証や年金手帳など2点) 問合せ=市民課 TEL027‐898‐6101 -------------------------------------------------- 水難事故が全国で多発 ため池の事故に注意して --------------------------------------------------  ため池に転落する水難事故が全国で多発しています。ため池は浅く見えても、急に深くなっていることが多くあります。 誤って転落すると大きな事故につながる危険性も。農作業が盛んになる時期は、ため池の水位も高く大変危険な場所です。 絶対に立ち入らないでください。ため池に入り遊んでいる人を見つけた場合は声掛けをするなど、 事故防止の注意喚起に協力をお願いします。 問合せ=農村整備課 TEL027-898-6715 -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- 都市計画の決定と関係図書縦覧 --------------------------------------------------  次の都市計画が決定。関係図書を縦覧します。 内容=〈(1)区域区分の変更〉駒寄スマートIC周辺地区(池端町の一部)を市街化調整区域から市街化区域に変更 〈(2)工業団地造成事業の決定〉駒寄スマートIC周辺地区に工業団地造成事業を決定 〈(3)用途地域の変更〉駒寄スマートIC周辺地区を用途地域無指定から工業専用地域に変更、 山王駒形地区(東善町の一部)を第一種中高層住居専用地域から第一種住居地域に変更 〈(4)地区計画の変更〉駒寄スマートIC周辺地区に地区計画を決定 場所=県庁都市計画課、市役所都市計画課((1)(2)は前橋土木事務所でも) 問合せ=(1)(2)は県都市計画課 TEL027‐226‐3654 (3)(4)は市都市計画課 TEL027‐898‐6943 -------------------------------------------------- 木を枯らす害虫に注意 --------------------------------------------------  クビアカツヤカミキリは、幼虫がサクラやウメ、モモなどの木の内部を食い荒らす特定外来生物です。 被害が進むと、木が弱り枯れてしまいます。 クビアカツヤカミキリの成虫やフラス(フンと木くずの混合物)を見つけた場合は速やかに捕殺し、 環境森林課へ連絡をしてください。 問合せ=同課 TEL027‐898‐6292 -------------------------------------------------- 生産者の防除費用を一部助成 --------------------------------------------------  果樹・花き生産者が実施する防除にかかる経費を一部助成。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=農政課 TEL027‐898‐6707 -------------------------------------------------- 都市計画審議会の傍聴 -------------------------------------------------- 日時=5月27日(金)13時~14時30分 場所=市役所11階北会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日12時30分~50分に会場へ直接 問合せ=都市計画課 TEL027‐898‐6943 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 落花生の栽培体験 --------------------------------------------------  落花生の植え付けと収穫、加工体験会を実施。植え付けは5月15日(日)9時、収穫と試食は9月18日(日)です。 軍手と長靴を持参し、作業できる服装で参加してください。 場所=粕川農産物加工施設(粕川町月田) 対象=市内在住の人、先着20組(1組5人まで) 費用=1組2,000円 申込み=5月13日(金)までにミツミファーム TEL027‐230‐6700へ 問合せ=農政課 TEL027‐898‐5841 -------------------------------------------------- 大室古墳群を巡り歴史を学ぶ --------------------------------------------------  古墳(つか)の語り部が、大室古墳群や民家園を案内します。歩きやすい服装で参加してください。 日時=5月14日(土)9時30分~11時 場所=日本キャンパック大室公園民家園 申込み=当日会場へ直接 問合せ=文化財保護課 TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 高崎だより --------------------------------------------------  高崎市タワー美術館(高崎市栄町)で収蔵作品展「描く心、伝える想い」を開催。 画家本人や遺族から寄贈・寄託された作品を、画家本人による書き下ろしの解説や雑誌などに掲載されたコメントを 併せて紹介。画家自身の言葉に触れ、作品に込められた思いを感じてください。 日時=6月26日(日)まで(5月2日を除く月曜と5月6日(金)は休館)、10時~18時(金曜は20時まで、入館は閉館の30分前まで) 費用=一般200円、高校生・大学生160円(65歳以上と中学生以下は無料) 問合せ=同館 TEL027-330-3773 高崎市ホームページ 神戸智行《彩れる水面 桜色のソナタ》2003年 高崎市タワー美術館寄託 -------------------------------------------------- p19 -------------------------------------------------- 商店街にクラシックカー展示  前橋クラシックカーフェスティバルを開催。中心市街地の商店街で往年のクラシックカーを展示します。 今年のテーマはハーレーダビットソン。ミニコンサートなどのイベントも開催します。 日時=5月15日(日)10時~15時 場所=中央イベント広場、中央通り商店街、弁天通り商店街 問合せ=伊香保おもちゃと人形自動車博物館 TEL0279‐55‐5020 -------------------------------------------------- 楽しい縁活交流会を開催 --------------------------------------------------  オープンガーデンウォーキングやホタル鑑賞を通じて、参加者同士の交流を深めます。 イベント名・場所=〈(1)オープンガーデンウォーキング〉5月21日(土)10時〈(2)ホタル観賞〉6月4日(土)19時 場所=(1)は清里公民館(2)は環境システム荻窪公園 対象=20歳代~おおむね30歳代の独身者、男女各10人(抽選) 費用=(1)は男性3,000円、女性2,000円(2)は男性2,000円、女性1,000円 申込み=(1)は5月14日(土)(2)は5月25日(水)までにメールで。氏名・年齢・性別・電話番号・(1)か(2)を記入し、 前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチーム ennkastu@yahoo.co.jpへ 問合せ=同団体・池田さん TEL090‐9822‐0291 -------------------------------------------------- 蚕糸記念館で座繰りなどを体験 --------------------------------------------------  蚕糸記念館で座繰り体験などを実施します。 内容・場所=〈(1)座繰り体験・桑の木クラフト〉5月14日(土)・22日(日)・29日(日) 〈(2)まゆクラフト〉5月22日(日)、10時~15時 場所=(1)は蚕糸記念館(2)は敷島公園緑化相談所 申込み=当日会場へ直接 問合せ=文化財保護課 TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 粕川歴史民俗資料館で企画展 --------------------------------------------------  粕川歴史民俗資料館で、春期企画展を開催。今回は「前橋の刀工と刀剣‐前橋藩ゆかりの刀」と題し、 本市所蔵の刀剣から前橋藩と関わりのある作品を紹介するとともに、県立博物館の所蔵品や市内在住の刀工による作品も展示。 関連講座なども実施します。 日時=9月4日(日)まで(月火曜を除く) 場所=粕川歴史民俗資料館 問合せ=文化財保護課 TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- ロボコン予選はビデオ審査 --------------------------------------------------  まえばしロボコン2022の参加者を募集。今年は市制施行130周年記念大会として開催します。 予選はビデオ審査で、参加者自身が競技をビデオ撮りしたデータを提出。 審査の結果、優秀な個人・チームは自作ロボットを持参して本戦に出場できます。 初めて参加する人でもロボットづくりができるよう、6月に参加者説明会をオフィシャルサイトで公開するほか、 競技台開放や相談コーナーを開設します。 日時=8月27日(土) 場所=児童文化センター 対象=個人か5人以内のチームで、〈中学生の部〉中学生〈一般の部〉一般 申込み=5月31日(火)までに前橋テクノフォーラム実行委員会のホームページで 問合せ=同実行委員会 TEL070‐1575‐2400 -------------------------------------------------- 女性起業家のための交流会 --------------------------------------------------  女性の起業を応援するため、まえばし女子会を開催。 今回は、ゼロから始められる情報発信講座や心理学を用いたコミュニケーション美人講座のほか、 曼荼羅(まんだら)アートを通した自己分析と成長方法を学びます。 日時=5月28日(土)13時30分~17時 場所=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後間もない女性、先着10人 費用=500円 申込み=同センター TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 日時=〈本場〉5月11日(水)~13日(金)〈場外〉5月1日(日)・3日(火)~8日(日)・11日(水)~17日(火)・ 19日(木)~22日(日)・25日(水)~29日(日) 問合せ=公営事業課 TEL027‐235‐2000 -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 文化協会 TEL027‐289‐6521 --------------------------------------------------  各種イベントを開催します。 ・ふれあい体験教室 (A)西馬音内盆踊り教室 対象=5月14日~7月9日の土曜8回、10時30分~11時30分 対象=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 対象=小5以上、先着15人 講師=民謡民舞部会 ・藤巻睦子さん (B)おこと体験教室 日時=6月5日~7月17日の日曜4回 (1)10時~10時40分(2)10時50分~11時30分 日時=総合福祉会館 対象=小3以上、先着各5人 費用=4,000円 講師=邦楽部会・櫻田晴波さん (C)居合道教室 日時=(1)6月5日(日)(2)26日(日)、14時~16時 場所=ALSOKぐんま総合スポーツセンター(関根町) 対象=一般、先着各5人 講師=居合道部会 申込み=(A)は5月6日(金)(B)(C)は5月20日(金)(必着)までにハガキで。 教室名・希望日時((1)か(2)かも・居合道教室は複数回受講可)郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1・昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい体験教室係」へ ・邦楽のつどい 日時=5月8日(日)12時30分~16時40分 場所=昌賢学園まえばしホール ・大茶会(お茶券は事前購入) 日時=5月15日(日)10時~15時 場所=臨江閣 ・歴史講演会  「中世の上野国府と北条氏」を開催します。 日時=6月4日(土)13時30分 場所=第三コミュニティセンター 講師=筑波大名誉教授・山本隆志さん 対象=一般、先着80人 申込み=5月20日(金)(必着)までに往復ハガキで。郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1・昌賢学園まえばしホール内文化協会「歴史講演会係」へ ・市民短歌大会と市民俳句大会の作品募集 (1)市民短歌大会 日時=6月12日(日)13時30分 場所=中央公民館 費用=500円 申込み=5月20日(金)(必着)までにハガキで。住所・氏名・電話番号・未発表作品(1人1首・楷書)を記入し、 〒371‐0105富士見町石井1579‐170・岡田正子さん(TEL027‐260‐5172)へ (2)市民俳句大会 日時=6月26日(日)13時30分 場所=中央公民館 費用=1,000円 投句用紙の配布=各公民館・市民サービスセンターで 申込み=5月20日(金)までに住所・氏名・電話番号・雑詠二句一組(未発表作品)を記入し、費用を添えて、 〒371‐0852総社町総社3030‐4・今井妙さん(TEL027‐252‐1698)へ -------------------------------------------------- 募 集 -------------------------------------------------- 会計年度任用の助産師を募集 --------------------------------------------------  保健センターで育児相談や家庭訪問などに従事する助産師を募集します。 対象=助産師の資格がある人、1人(選考) 任用期間=6月1日(水)~来年3月31日(金) 勤務時間=週30時間(勤務日は要相談) 報酬=16万3,700円(期末手当あり) 申込み=履歴書(写真貼付)と資格証明書の写しを添えて、 保健センター内子育て支援課(TEL027‐212‐8337)へ直接。後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス 問合せ= TEL027-212-9127(火曜休館) 前橋シネマハウス支配人のおすすめ作品 「ひまわり」(公開期間=5月7日(土)~20日(金))  ロシアの侵攻が続くウクライナに思いを馳せて、名作「ひまわり」を上映。 戦争によって引き裂かれた男女の愛を描いたドラマです。 タイトルのひまわり畑はウクライナに実在し、主人公のジョバンナとアントニオのような戦争に引き裂かれた人々を、 太陽に向かって懸命に伸びようとするひまわりになぞらえて作られました。戦争で悲劇を被るのはいつでも一般市民です。 兵士は自国と大切な人を守るために、人を殺さなくてはなりません。 ただ幸せに生きたいだけの市民が権力者のために殺し合いをしなければならない。そんな悲劇を繰り返さないために、 そしてウクライナに早く平和が訪れることを願って本作を観てほしいと思います。 (支配人・日沼 大樹) 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p21 -------------------------------------------------- 公民館運営審議会の委員募集 --------------------------------------------------  公民館の事業や活動に市民の声を反映させるため、運営審議会委員を募集します。 任期=8月1日(月)~令和6年7月31日(水) 対象=次の全てを満たす人、2人(選考)。(1)市内在住で年3~4回の会議に出席できる20歳以上 (2)公民館に関わる活動歴がある(3)本市の審議会などの委員をしていない 申込書の配布=中央公民館で 申込み=5月31日(火)までに申込書に記入し、同館(TEL027‐210‐2199)へ直接 -------------------------------------------------- 子どもたちの支援をしませんか --------------------------------------------------  学校園で幼児児童生徒の学習や生活支援などをする臨時職員を募集します。 職種=〈特別支援学級介助員〉特別支援学級に在籍する児童生徒を主とした学習・生活支援 〈学習サポーター〉通常学級の幼児児童生徒を主とした学習・生活支援 対象=学校園での生活・学習支援に理解がある人、若干人 任用期間=学期ごと 勤務時間=1日4~5時間、週5日、月85時間以内 報酬=時給1,000円 申込み=総合教育プラザ TEL027‐230‐9095へ -------------------------------------------------- 男女共同参画審議会委員を募集 --------------------------------------------------  男女共同参画推進施策などを審議する委員を募集。詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 任期=7月1日(金)~来年6月30日(金) 対象=市内在住の20歳以上で本市の審議会などの委員をしていない、年2回程度平日昼間の会議に出席できる人、1人(選考) 問合せ=男女共同参画センター TEL027‐898‐6517 -------------------------------------------------- 介護認定調査員で資格を生かす --------------------------------------------------  介護保険の要介護認定調査をする調査員を募集します。詳しくは問い合わせてください。 対象=次の全てを満たす人(選考)。(1)介護支援専門員の資格を持っているか、 保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格を持ち実務経験がある (2)月に20件程度の調査が可能(3)自家用車で調査に行くことが可能 (4)自宅のパソコンのワープロソフトで調査票の作成ができる 報酬=1件当たり4,500円 申込み=5月18日(水)までに履歴書と資格証明書の写しを添えて、市役所介護保険課(TEL027‐898‐6137)へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ推進審議会委員を募集 --------------------------------------------------  スポーツの推進に関することを審議する委員を募集します。 任期=7月1日(金)~令和6年6月30日(日) 対象=次の全てを満たす人、2人(選考)。(1)市内在住で20歳以上(2)本市の審議会などの委員になっていない (3)年2回程度、平日昼間に開催する審議会に出席できる 募集要項の配布=市役所スポーツ課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=5月16日(月)までに郵送で。所定の用紙に記入し、市役所スポーツ課へ 問合せ=同課 TEL027‐898‐5832 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- アーチェリーを基礎から学ぶ --------------------------------------------------  アーチェリー初心者教室(大人の部)を開催します。 日時=6月8日~29日の水曜4回、18時30分~20時30分 場所=ヤマト市民体育館前橋弓道場 対象=高1以上のアーチェリー初心者、先着10人 費用=2,160円 申込み=5月23日(月)までに往復ハガキで。住所・氏名・電話番号・性別・年齢・身長・利き腕を記入し、 〒371‐0104富士見町時沢3191‐3・市アーチェリー協会・都丸亘さんへ 問合せ=同協会・大野さん TEL090‐3216‐5186 -------------------------------------------------- ホーム戦試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 場所=正田醤油スタジアム群馬 5月1日㈰14時 vs. 横浜FC 5月8日㈰14時 vs. 徳島ヴォルティス 5月25日㈬19時 vs. ロアッソ熊本 5月29日㈰18時 vs. 大分トリニータ バニーズ群馬FC ホワイトスター アースケア敷島サッカー・ ラグビー場 5月1日㈰13時 vs. ASハリマアルビオン 5月14日㈯14時 vs. ニッパツ横浜FCシーガルズ 5月29日㈰13時 vs. 愛媛FCレディース -------------------------------------------------- p22 -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋 TEL027‐265‐0900 -------------------------------------------------- ・初心者弓道 日時=5月31日~6月23日の火木曜8回、19時~21時 対象=中学生以下を除く初心者、30人(抽選) 費用=3,640円 ・ボルダリング体験会 日時=6月3日(金)19時~20時30分 対象=小1以上の親子、10組(抽選) 費用=1組940円 ・新卓球(ラージボール) 日時=6月22日~7月15日の水金曜8回、9時30分~11時30分 対象=中学生以下を除く30人(抽選) 費用=3,640円 申込み=以上の3つは5月15日(日)(必着)までに往復ハガキで(1組1通)。 教室名・住所・氏名・学年・電話番号を記入し、〒371‐0816上佐鳥町460‐7・ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- しんしん大渡体育館 TEL027‐253‐7811 -------------------------------------------------- ・バドミントン 日時=6月1日~24日の水金曜8回、19時~20時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=3,640円 申込み=5月15日(日)(必着)までに往復ハガキで。教室名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0854大渡町2‐3‐11・しんしん大渡温水プール・トレーニングセンターへ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園 TEL027‐268‐1911 -------------------------------------------------- ・テニス教室 日時=6月6日~23日の月木曜6回、18時45分~20時45分 対象=19歳以上の初・中級者、30人(抽選) 費用=4,500円 申込み=5月15日(日)(必着)までに往復ハガキで。教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒379‐2107荒口町437‐2・前橋総合運動公園「テニス教室係」へ -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- 若者向けの職場定着支援講座 --------------------------------------------------  ジョブセンターまえばしで、職場定着支援講座を開催。参加には同館の登録が必要です。 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 日時=5月~9月、19時~20時30分 対象=45歳未満の人(学生不可) 申込み=講座開催日の3日前までに同館ホームページで 問合せ=同館 TEL027‐252‐0500 -------------------------------------------------- あなたも認知症サポーターに --------------------------------------------------  認知症の人やその家族を応援する認知症サポーター養成講座を開催します。 日時=6月10日(金)13時30分~15時30分 場所=総合福祉会館 対象=一般、先着30人(抽選) 申込み=5月25日(水)までに下記二次元コードの申し込みフォームで 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6133 -------------------------------------------------- 視覚障害者の外出介助を学ぶ --------------------------------------------------  目が不自由な人の外出を介助する、ガイドボランティアの養成講習会を開催。安全にサポートする方法を学びます。 日時=5月22日(日)10時~15時 場所=総合福祉会館 対象=一般、先着30人 費用=1,000円 申込み=5月13日(金)までにハガキで。住所・氏名・年齢・職業・電話番号を記入し、 〒371‐0835箱田町318‐12・市視覚障害者福祉協会・川崎秀さん(TEL090‐5571‐1232)へ -------------------------------------------------- 食生活改善推進員の養成講座 --------------------------------------------------  食生活改善推進員養成講座「健康大学」を開講します。 地区公民館などで食をとおしたボランティア活動をする食生活改善推進員。 健康づくりの基礎となる栄養や運動、生活習慣病予防を学び、地域の健康づくりのために活動します。 日時=6月23日(木)~9月2日(金)の全6回、9時30分~12時 場所=保健センター 対象=市内在住のおおむね67歳以下で、修了後に食生活改善推進員として活動できる人、30人(選考) 費用=3,000円程度 申込み=5月9日(月)~31日(火)に健康増進課 TEL027‐220‐5783へ -------------------------------------------------- 介護の基本を学ぼう --------------------------------------------------  介護に関する基礎講座を開催。介護の基本的な知識や技術を学びます。 日時=5月28日(土)・29日(日) 場所=介護研修センター(昭和町三丁目) 対象=一般、先着各20人 費用=1,485円 申込み=5月13日(金)までに長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6276へ -------------------------------------------------- p23 -------------------------------------------------- 危険物取扱者試験と準備講習 --------------------------------------------------  危険物取扱者試験と準備講習会を実施。申込書と試験案内は消防局予防課や各消防署・分署で配布します。 (1)乙種第四類試験の準備講習会 日時=5月18日(水)9時30分~16時30分 場所=消防局 費用=1万2,500円 (2)危険物取扱者試験 日時=6月19日(日) 場所=県公社総合ビル(大渡町二丁目)か群馬建設会館(元総社町二丁目) 費用=〈甲種〉6,600円〈乙種〉4,600円〈丙種〉3,700円 申込み=以上の2つは5月9日(月)までに(1)は消防局予防課 (TEL027‐220‐4509) (2)は消防試験研究センター (大渡町一丁目・TEL027‐280‐6123)へ直接 -------------------------------------------------- いざというときのために備えて --------------------------------------------------  AED(自動体外式除細動器)の取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ普通救命講習会(成人コース)を開催します。 日時=5月22日(日)9時~11時 場所=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着20人 申込み=5月12日(木)から救急課 TEL027‐220‐4513へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 軽自動車税は5月31日(火)まで --------------------------------------------------  軽自動車税(種別割)の納税通知書を5月中旬に所有者など(4月1日現在)へ発送します。納付期限は5月31日(火)。 記載事項に変更があるときは次の手続きをしてください。 ・原動機付自転車(125cc以下のバイク)・小型特殊自動車(農耕用など)  譲渡したときは、市役所市民税課か各支所で名義変更を。本市以外で使用(譲渡を含む)するときや車両を廃棄する場合は、 市役所市民税課か各支所でナンバープレート返納の手続きを。 市外へ転出したときは転出先で新しいナンバープレートを取得してください。 ・軽二輪・二輪の小型自動車、軽三・四輪の手続き先  軽二輪(125cc超250cc以下)・二輪の小型自動車(250cc超)は群馬運輸支局(TEL050‐5540‐2021)、 軽三・四輪は軽自動車検査協会(TEL050‐3816‐3109)で手続きしてください。 ・軽自動車税(種別割)の障害者減免  障害者の移動のために、本人かその家族が所有・使用する軽自動車などは、軽自動車税(種別割)が減免されることがあります。 5月31日(火)までに市役所市民税課で納付前に手続きしてください。 問合せ=軽自動車税(種別割)については市民税課 TEL027‐898‐5842 自動車税(種別割)の課税については県自動車税事務所 TEL027‐263‐4343 自動車税(種別割)の納税については前橋行政県税事務所 TEL027‐234‐1800 -------------------------------------------------- 車検には納税証明が必要です --------------------------------------------------  5月31日(火)以降に軽自動車などの車検を受けるときは、本年度分の車検用納税証明書(継続検査用)が必要です。 納税通知書で納付した人は領収証書の右側を、口座振替やインターネット(モバイル)バンキング、ペイジー対応ATM、 クレジットカード、モバイルレジ、LINE Pay、PayPayで期限内に納付した人は 車検用納税証明書(継続検査対象車両のみ6月中旬に郵送)を車検の時に使用してください。  それ以前に車検を受ける人は、市役所税証明窓口か各支所・市民サービスセンター・コミュニティセンター、 前橋プラザ元気21内証明サービスコーナーで車検用納税証明書を発行します。 なお、納付や口座振替のデータ反映に日数がかかるため、即日交付できない場合があります。詳しくは問い合わせてください。 問合せ=収納課 TEL027‐898‐6226 -------------------------------------------------- 事業者向け -------------------------------------------------- 販路開拓計画の実行費用を補助 --------------------------------------------------  商工会議所や商工会の支援を受けて経営計画の見直しに取り組む事業者に対し、事業費の一部を補助します。上限は40万円。 申請希望者は5月20日(金)までに前橋商工会議所か前橋東部商工会、富士見商工会へ事前相談をしてください。 相談には予約が必要です。 対象=市内に事業所がある中小企業者(一部対象外業種あり) 対象経費・補助率=広報費、賃借料、委託外注費、設備備品費等の3分の2以内 申請書の配布=本市ホームページからダウンロードで 申込み=5月2日(月)~31日(火)に前橋商工会議所か前橋東部商工会、富士見商工会へ 問合せ=産業政策課 TEL027‐898‐6983 -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 手話で話そう 問い合わせ=障害福祉課 TEL027‐220‐5711 ファクス027‐223‐8856 --------------------------------------------------  今回は学校関係の手話を紹介します。 本市公式YouTubeでも手話の紹介動画を公開しています。 1 学校 両手を開いて手の平を手前に向け、斜めに立てて並べて置く 2 小学校 「小」を表す手話 (1)立てた左手人差指を右手2指で挟んで下げる(2)続けて「学校」の手話をする 3 中学校 「中」を表す手話 (1)左手2指の中央に右手人差指をあてる(2)続けて「学校」の手話をする 4 高校 右手2指を横に向け、額の真ん中辺りから右へ引く -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・日本道路建設業協会関東支部=発動発電機1台を道の駅の災害緊急時などでの活用のために ・前橋・前橋中央・前橋東・前橋敷島南・前橋北ライオンズクラブ=学童用交通安全帽子2,530個を市立小学校の新入学児童のために ・富士見赤十字奉仕団=ジョイントマット8枚を富士見公民館へ -------------------------------------------------- 人権標語 -------------------------------------------------- 芳賀小4年 八木原 海吏さん ちがっていい そこが君の いいところ -------------------------------------------------- 5月の各種無料相談 ※新型コロナウイルス感染症の状況により一部の相談を中止する場合があります。 必ず最新情報を確認してから来場してください。 -------------------------------------------------- 相談名・問い合わせ=法律相談 TEL027-898-6100 日時=火曜13時~16時(前週の木曜8時30分~当日12時までに電話で予約を。相談は受け付け順で時間指定はできません。先着6人まで) 会場=市役所 市民相談提案係 ※相談は年度内に1人1回 相談名・問い合わせ=特設法律相談 TEL027-234-9321(予約電話) 日時=5月26日(木)13時~15時(5月12日(木)から電話で予約を。受付時間は9時~12時・13時~17時で先着16人まで) 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=5月10日(火) 13時~15時 会場=かすかわ老人福祉センター 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=5月11日(水)・6月1日(水) 13時~15時 会場=富士見公民館 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=5月12日(木) 13時~15時 会場=大胡支所 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=5月13日(金) 13時~15時 会場=上川淵市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=5月18日(水) 13時~16時 会場=市役所 市民相談提案係 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=5月18日(水) 13時~15時 会場=宮城支所 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=5月27日(金) 13時~15時 会場=南橘市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=6月3日(金) 13時~15時 会場=東市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=公証相談 TEL027-898-6100 日時=5月9日(月) 13時~15時 会場=市役所 市民相談提案係(受け付けは12時30分から相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=司法書士、土地家屋調査士相談 TEL027-898-6100 日時=5月13日(金) 13時~16時 会場=市役所 市民相談提案係(受け付けは12時30分から相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=行政書士相談 TEL027-898-6100 日時=6月6日(月) 13時~16時 会場=市役所 市民相談提案係(受け付けは12時30分から相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=月いち健康相談 TEL027-220-5708 日時=5月23日(月) 9時~11時 会場=保健センター 相談名・問い合わせ=精神科医によるこころの相談 TEL027-220-5787 日時=5月11日(水)・25日(水)、 13時30分~15時(各予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=ひきこもりの相談 TEL027-220-5787 日時=5月19日(木) 13時30分~15時(予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=心配ごと相談 TEL027-237-5006 日時=月曜~金曜、 13時~16時(各予約制) 会場=総合福祉会館 相談名・問い合わせ=外国人相談  (英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語)   TEL027-243-7788 日時=月曜13時~17時、木曜9時~13時 会場=市役所 外国人相談窓口 日時=月曜13時から17時、木曜9時から13時 会場=市役所 外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)は平日の8時30分~17時15分。 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子・父子相談(TEL027-220-5701)、 DV相談(TEL027-898-6524)、男女共同参画相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、消費生活・多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の9時~17時。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の10時~17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時~24時。 みんなの人権110番(TEL0570-003-110)は平日の8時30分~17時15分。 -------------------------------------------------- p25 -------------------------------------------------- 子育て世代 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家 TEL027‐287‐8227 -------------------------------------------------- 赤城山ハイキングツアー(1)(ツツジ編) 日時=6月11日(土) 対象=小4~一般、先着24人 費用=中学生以下4,000円、一般4,500円 ・自然と音楽!親子幼児キャンプ 日時=6月25日(土) 対象=3歳~6歳の子と親、先着24人 費用=幼児3,000円、一般4,500円 申込み=以上の2つは赤城少年自然の家へ -------------------------------------------------- 子どもの笑顔を載せませんか 問合せ=秘書広報課 TEL027‐898‐5847 --------------------------------------------------  本紙「元気まえばしッ子」のコーナーに掲載する子どもを募集します。 対象=市内在住で令和2年8月2日~12月1日生まれの男女、各12人(抽選) 申込み=5月31日(火)までにメールで(1人1通)。 件名に子の生年月日を記入し、本文に住所・親子の氏名(ふりがな)・電話番号・子どもの性別・双子の場合は双子と記入し、 genki.maebashikko@gmail.comへ -------------------------------------------------- 児童クラブ利用者募集 問合せ=子育て施設課 TEL027‐220‐5706 --------------------------------------------------  夏休み中に児童クラブを利用する児童を募集。受け入れ可能な児童クラブは、本市ホームページをご覧ください。 開所時間や利用料、申込書類など、詳しくは希望する児童クラブへ問い合わせてください。 対象=小学校の夏休み期間中に保護者が労働などにより、昼間家庭にいない小学生 申込み=5月末日までに希望する児童クラブへ直接(6月以降も随時申し込み可能) -------------------------------------------------- 児童扶養手当支給率変更 問合せ=子育て支援課 TEL027‐220‐5701 --------------------------------------------------  4月分以降の児童扶養手当月額は、物価スライドの影響で下表のとおり0.2%引き下げとなります。 区分 本年額 3月まで 全部支給=4万3,160円 一部支給=4万3,150円~1万180円 4月から 全部支給=4万3,070円 一部支給=4万3,060円~1万160円 第2子加算額 3月まで 全部支給=1万190円 一部支給=1万180円~5,100円 4月から 全部支給=1万170円 一部支給=1万160円~5,090円 第3子以降加算額 3月まで 全部支給=6,110円 一部支給=6,100円~3,060円 4月から 全部支給=6,100円 一部支給=6,090円~3,050円 -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ・5月のプラネタリウム 日時=(1)〈平日〉15時30分〈土日曜・祝日〉(2)10時30分(3)11時30分(4)13時30分(5)14時30分(6)15時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「春の夜空のししかに合戦」 (1)の水金曜と(3)(6)は天文学シリーズ「人類・宇宙への挑戦!~天文学・宇宙工学・宇宙飛行士の歴史」(5)は児童文化センターホームページで ・図画作品展 日時=5月20日(金)~6月10日(金) 対象校=第一・第二・第三・広瀬・元総社・上川淵・清里・桂萱・南橘・芳賀・下川淵・細井・荒砥・東・粕川・富士見保育所、 総社保育園、まえばしこども園、認定こども園もものき -------------------------------------------------- 元気まえばしっ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 並木 紗来ちゃん 元総社町一丁目 佐藤 快成ちゃん 大手町三丁目 齋藤 和奏ちゃん 下大島町 神澤 昴ちゃん 青柳町 湯浅 向莉ちゃん 宮地町 狩野 日向大ちゃん 富士見町米野 令和2年8月2日~12月1日生まれの子の募集記事は、上記をご覧ください。 -------------------------------------------------- p26 -------------------------------------------------- 子育て世代 -------------------------------------------------- こども図書館 TEL027‐230‐8833 --------------------------------------------------  最新情報は市立図書館ホームページをご覧ください。 ・こどもの読書週間イベント「こどもの日フェスティバル」 (1)おはなし会  大型絵本の読み聞かせなどをします。 日時=(A)5月3日(火)(B)4日(水)、11時~12時 出演=(A)わたげの会(B)萠えぎの会 (2)紙芝居ライブ  ギターを使った紙芝居ライブ。 日時=5月5日(木)11時~12時 出演=ヨロコンデぶっち ・絵本の読み聞かせイベント イベント名・日時=〈(3)おはなしの会〉5月7日(土)を除く土曜、11時~11時30分〈(4)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会〉土曜、13時~15時 〈(5)たこさんのおはなしや〉5月3日(火)を除く木曜、11時~11時30分〈(6)1歳からのおはなし会〉5月10日(火)13時30分~14時 〈(7)赤ちゃん絵本のおはなし会〉5月20日(金)13時30分~14時〈(8)はじめて絵本のおはなし会〉5月22日(日)11時~12時 対象=(4)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者(6)は1歳~3歳(7)(8)は1歳までの子と保護者 -------------------------------------------------- おもちゃの病院 問合せ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 日時=(1)5月8日(日)(2)15日(日)(3)21日(土)(4)22日(日)(5)28日(土)、10時~12時 場所=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は総合福祉会館(3)は宮城公民館(4)は第二コミュニティセンター(保健センター内)(5)は粕川児童館 -------------------------------------------------- エコクラブでエコ活動 問合せ=環境森林課 TEL027‐898‐6292 --------------------------------------------------  こどもエコクラブに登録し活動するクラブを募集。自然観察や環境保全活動などをとおして自然を大切に思う心や自ら行動する力を育成します。 活動を支える大人(サポーター)と子ども各1人から自由にクラブを作って登録することができます。登録するとオリジナルのメンバーズバッジがもらえます。 詳しくは同クラブホームページをご覧ください。 対象=3歳~18歳と活動を支える大人 申込み=市役所環境森林課へ直接 -------------------------------------------------- ほめて育てるコミュニケーション・トレーニング(ほめトレ) 問合せ=子育て支援課 TEL027‐220‐5702 --------------------------------------------------  怒鳴ったり叩いたりせずに子どもを育てる方法を学びます。詳しくは県の結婚・子育てポータルサイトをご覧ください。 日時=6月2日~16日の木曜3回、9時30分~11時30分 場所=保健センター 対象=2歳~小6の子を持つ親、先着6人 申込み=5月16日(月)~25日(水)に子育て支援課へ -------------------------------------------------- シニア世代 -------------------------------------------------- ひとり暮らし高齢者調査 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6133 --------------------------------------------------  高齢者福祉に役立てるため、本年6月1日を基準に昭和27年6月2日以前生まれで一人暮らしをしている70歳以上の人を対象に、高齢者調査を実施。 地区の民生委員が訪問します。協力をお願いします。 -------------------------------------------------- 肺炎球菌ワクチンの助成 問合せ=保健予防課 TEL027‐220‐5779 --------------------------------------------------  高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種の一部を助成。対象者には5月下旬に予診票を送ります。 なお、令和6年度以降は65歳の人のみが対象となる予定です(制度改正により変更となる場合があります)。 日時=来年3月31日(金)まで 対象=次の全てに当てはまる人。(1)過去に高齢者肺炎球菌(23価)を受けたことがない (2)4月2日~来年4月1日(土)に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる 接種場所=市内の医療機関(市外の医療機関を希望する場合は保健予防課まで要問い合わせ) 自己負担額=2,000円(生活保護世帯の人などは無料) 用意する物=予診票、健康保険被保険者証など -------------------------------------------------- 脳力アップチャレンジ教室 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6133 -------------------------------------------------- 日時=6月14日~7月19日の火曜6回、13時30分~15時30分 場所=大胡公民館 対象=市内在住で医師から運動制限をされていない65歳以上の人、20人(抽選) 申込み=5月18日(水)までに長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- p27 -------------------------------------------------- 男性のための筋トレ教室 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6133 --------------------------------------------------  ストレッチや筋力強化・バランストレーニングなどを実施。オンライン(Zoom)でも参加できます。 日時=6月8日~7月27日の水曜8回、13時30分~15時 場所=総合福祉会館か自宅(オンライン) 対象=市内在住で医師から運動制限をされていない65歳以上の男性、15人(抽選。オンラインは定員なし) 申込み=5月20日(金)までに長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- 高齢世帯エアコン設置補助 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6152 --------------------------------------------------  自宅にエアコンがない高齢者世帯がエアコンを購入・設置した場合、費用の一部を補助。既に設置している場合や買い替えは対象外です。 必ず購入前に申し込み、補助決定通知を受け取ってからエアコンを購入してください。5月16日(月)から受け付け、予定数に達し次第終了。 補助条件など詳しくは問い合わせてください。なお、この事業は今年度限りで終了予定です。 対象=自宅にエアコンがない65歳以上のみの令和3年度市民税非課税世帯 補助金額=費用の10分の9(上限10万円) 申込み=長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) 申し込みは9時30分から受け付けます -------------------------------------------------- しきしま TEL027-233-2121 ・群馬中央病院出前講座 「糖尿病の方は気をつけて‼合併症の初期症状」 問合せ=5月25日(水)11時~12時 ひろせ TEL027-261-0880 日時=5月13日(金)10時30分~11時30分 対象=首のすわった乳児と母親か祖母、先着5組 申込み=5月9日(月)から同館へ かすかわ TEL027‐285‐3801 ・知って納得!認知症のキホン 日時=5月17日(火)13時30分~14時30分 対象=一般、先着14人 申込み=5月9日(月)から同館へ おおとも TEL027‐252‐3077 ・eスポーツ体験 日時=5月26日(木)~6月1日(水)、9時30分~14時50分 対象=一般、先着各10人 申込み=5月12日(木)から同館へ ふじみ TEL027‐288‐6113 ・スマホ教室 日時=5月17日(火)10時30分~11時30分 対象=一般、先着16人 申込み=5月6日(金)から同館へ みやぎふれあいの郷 TEL027-283‐8633 ・ふれあい教室「ゲーム感覚でトレーニング」 日時=5月20日(金)10時30分~11時30分 対象=一般、先着15人 申込み=5月6日(金)から同館へ 他にもイベントがたくさん。詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- はっぴぃ健康クッキング 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5783 --------------------------------------------------  食生活改善推進員が「免疫力を上げる食事」をテーマにはっぴぃ健康クッキングを開催。管理栄養士・栄養士の講話もあります。 内容・日時=〈食生活改善推進員によるレシピ説明〉 (1)6月2日(木)(2)10日(金)(3)22日(水)、10時~11時〈食生活改善推進員による主菜の調理実習〉 (4)6月14日(火)(5)15日(水)(6)23日(木)(7)29日(水)(8)30日(木)、10時~12時 場所=(1)は芳賀市民サービスセンター(2)は元総社市民サービスセンター(3)は城南支所(4)は桂萱市民サービスセンター (5)は総社市民サービスセンター(6)は中央公民館(7)は保健センター(8)は南橘市民サービスセンター 対象=市内在住・在勤の人、先着各15人 費用=(4)~(8)は各100円 申込み=各開催日の1週間前までに健康増進課へ -------------------------------------------------- 認知症を語るカフェ 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6133 --------------------------------------------------  認知症やその支援について相談しながら語り合うカフェを開催。(1)会場と(2)オンライン(Zoom)が選べます。 日時=6月15日(水)10時30分~11時30分 場所=前橋プラザ元気21 対象=市内在住で認知症の人とその家族や認知症支援に関心のある人、(1)は先着12人 申込み=(1)は6月14日(火)(2)は6月6日(月)までに長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- p28 -------------------------------------------------- 血糖値が気になる人の教室~食事と運動のコツ 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5708 --------------------------------------------------  糖尿病・慢性腎臓病の基礎知識や自宅でできる運動を学ぶほか、1日の塩分摂取量チェックで糖尿病予防に取り組みます。 日時=6月10日(金)・17日(金)、9時30分~11時30分 場所=第二コミュニティセンター(保健センター内) 対象=市内在住で糖尿病や腎臓病の治療を受けていない人、先着20人 申込み=5月9日(月)~6月3日(金)に健康増進課へ -------------------------------------------------- 健康テレホン サービス TEL027‐234‐4970 --------------------------------------------------  二次元コードから健康相談と過去の健康情報の検索ができます。 曜日・内容=〈月曜〉妊娠中の体重の増加〈火曜〉入れ歯とインプラント〈水曜〉口臭の原因〈木曜〉接種勧奨が迫るパピローマウイルスワクチンの問題点 〈金曜〉長生きの食生活〈土日曜〉慢性疲労症候群 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。5月12日(木)19時30分~21時 -------------------------------------------------- なくそう望まない受動喫煙 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5784 --------------------------------------------------  5月31日(火)は世界禁煙デーです。タバコはがんの原因となるだけでなく、高血圧や糖尿病などを引き起こし、さまざまな病気のリスクを高めます。 また、受動喫煙でも病気のリスクが高まります。受動喫煙防止のために、喫煙場所への標識の掲示や多くの施設での屋内禁煙などの対策がすすめられています。 受動喫煙の影響を受けやすいのは、大人に比べて体が小さく未熟な赤ちゃんや子どもたちです。タバコを吸う人は受動喫煙に配慮してください。 -------------------------------------------------- 禁煙チャレンジ塾 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5784 -------------------------------------------------- 日時=6月14日(火)・15日(水)・7月21日(木)・22日(金)のうち1時間程度 場所=保健センター 対象=市内在住・在勤で1カ月以内の禁煙開始を決意した人 申込み=各開催日1週間前までに健康増進課へ -------------------------------------------------- 今から熱中症に注意を 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5784 --------------------------------------------------  次第に暑い日が増えてくるこの時期は、体が暑さに慣れていないため、屋外での活動などで熱中症のリスクが高まります。 また、近年は屋内での発症も増加傾向。テレワークやリモート授業などで自宅にいる時間が増加する可能性があります。 早い時期から次のような対策を心掛け、急に暑くなる日にも備えましょう。  (1)適度な運動で、暑さに備えた体づくり(2)日頃からしっかり体調管理(3)早期にエアコンの試運転を (4)窓際の日よけの準備(5)身近な人と声を掛け合う -------------------------------------------------- 介護予防活動 ポイント登録研修会 問合せ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 日時=6月10日(金)13時30分 場所=総合福祉会館 対象=市内在住で60歳以上の人 申込み=ボランティアセンターへ -------------------------------------------------- 健康手帳 車の中での隠れ脱水に注意 --------------------------------------------------  例年GWの頃は急に気温が高くなりますが、まだ体が暑さに慣れていません。 車の中ではエアコンによる乾燥や直射日光などで、体の水分が失われるといわれています。 ところが、車内が乾燥していると、汗が出ていてもすぐに蒸発するので、気付かないうちに隠れ脱水状態になっている場合があります。  隠れ脱水を防ぐには、こまめな水分補給が大切です。カフェインを含む飲み物は利尿作用があり水分補給には向きません。 麦茶などノンカフェインの飲み物を飲みましょう。また、車に乗る時はスポーツドリンクや経口補水液を準備することもおすすめです。  前橋市薬剤師会 大谷 晴美 -------------------------------------------------- p29 -------------------------------------------------- 本紙6月号の休日当番医は6月12日(日)から掲載します。 診療時間は9時~16時。費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日~数日です。 ※市外局番は前橋市・高崎市ともに027です。 ※発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 5月8日(日) 大学橋ファミリークリニック(児)関根町二丁目 TEL212-6627 小林内科胃腸科クリニック(内)朝倉町 TEL290-3200 前橋北病院(内)下細井町 TEL235-3333 敷島医院(内)川原町 TEL235-9339 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL212-3266 中沢クリニック(外泌)若宮町四丁目 TEL230-1220 セキールレディースクリニック(婦)高崎市栄町 TEL330-2200 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL352-3341 たかはし眼科クリニック(眼)高崎市西島町 TEL350-7077 5月15日(日) みどり小児科(児)嶺町 TEL269-8885 わかば病院(内)新前橋町 TEL255-5252 馬場内科医院(内)上泉町 TEL223-5301 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL212-7313 こぶな整形外科医院(整)後閑町 TEL261-7600 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL233-1131 さくらクリニック(産婦)上佐鳥町 TEL212-2434 新前橋耳鼻咽喉科医院(耳鼻)古市町一丁目 TEL253-6170 羽生田眼科医院(眼)本町二丁目 TEL226-1010 5月22日(日) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL231-7114 敷島の森おなかのクリニック(内)敷島町 TEL219-0799 宮石内科医院(内)上細井町 TEL234-1876 塩崎内科医院(内)文京町三丁目 TEL221-8063 あらいクリニック(外内)元総社町 TEL253-0100 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL231-3711 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL381-6119 宮下耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市正観寺町 TEL361-7325 まゆずみ眼科医院(眼)高崎市日高町 TEL388-8461 5月29日(日) 鈴木小児科医院(児内)後閑町 TEL263-2967 町田内科クリニック(内)茂木町 TEL280-2800 やました内科医院(内)亀泉町 TEL212-0148 紀内科医院(内)住吉町一丁目 TEL235-5080 ももかわ整形外科クリニック(整)荒牧町一丁目 TEL233-8515 狩野脳神経外科医院(脳外)上泉町 TEL269-5454 横田マタニティーホスピタル(産婦)下小出町一丁目 TEL219-4103 橋爪耳鼻咽喉科医院(耳鼻)本町一丁目 TEL221-2745 結城眼科医院(眼)西片貝町三丁目 TEL226-7575 6月5日(日) たむらこどもクリニック(児)西片貝町三丁目 TEL289-0555 つちや内科クリニック(内)小相木町一丁目 TEL256-7770 小野内科クリニック(内)川原町二丁目 TEL212-8852 やなぎさわファミリークリニック(内児)朝倉町 TEL265-0050 富沢脳神経外科内科医院(脳外)下小出町二丁目 TEL234-3488 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL280-8686 斎川産婦人科医院(婦)高崎市岩押町 TEL327-0462 耳鼻咽喉科田中医院(耳鼻)高崎市鍛冶町 TEL322-2604 高山眼科駅前医院(眼)高崎市八島町 TEL327-3366 -------------------------------------------------- ※5月8日・22日・6月5日の婦人科は12時まで。 13時~18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 ※高崎市の当番診療所は18時まで診療。 ※場合によっては発熱患者の対応ができない当番医もあります。 -------------------------------------------------- 夜間・救急など 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時~23時 ※日曜・祝日の9時〜12時も診療(5月5日(木)まで)。 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-009 9※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月~土曜=18時~翌8時、日曜・祝日=8時~翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 市歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時~12時・13時~15時 -------------------------------------------------- 薬 局 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15日曜、9時30分~16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番 5月8日(日) 野口接骨院(総社町総社) TEL027-252-5918 5月15日(日) 花みずき整骨院(総社町総社) TEL027-252-8023 5月22日(日) 岡本接骨院(天川大島町三丁目) TEL027-224-7873 5月29日(日) 松岡接骨院(住吉町二丁目) TEL027-231-1683 6月5日(日) たつみ接骨院(総社町植野) TEL027-251-3320 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 六供町 : 青空に黄色い花鮮やかに   六供町の六供天神公園でミモザの花が3月から4月にかけて見頃を迎えました。7年前 に同公園の一角に植えられたミモザ。ミモザは大きく育つため台風などの風の影響を受けやすく、 数本が倒れてしまいましたが、残った1本はしっかりと根を張り、 今では大人の背丈の倍ほどある大きさに成長しています。 青空の下で黄色い花が鮮やかに咲く様子を、公園に訪れた人も写真に収めていました。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 令和4年5月号 (毎月1日発行) -------------------------------------------------- 発行 : 前橋市役所 〒371-8601 大手町二丁目12-1 編集 : 総務部秘書広報課 No.1686 --------------------------------------------------