広報まえばし令和3年5月号テキストデータ 2021.5 -------------------------------------------------- 65歳以上の人※のワクチン接種の予約受付が始まります ※高齢者施設の入居者以外の人 予約サイトや電話での予約をする時は、(1)市町村コードと(2)接種券番号が必要です。 電話予約の場合、接種券番号の末尾が偶数の人は月水金日曜、奇数の人は火木土日曜に予約してください。 ご協力をお願いします。 シールは剥がさずに、台紙ごと接種会場に持参してください。 詳しくは本紙中面折り込みチラシをご覧ください。 65歳未満の人のワクチン接種の開始時期は未定です。 決まり次第、本紙や本市ホームページでお知らせします。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 大切なお知らせ 新型コロナワクチン接種のお知らせ -------------------------------------------------- ●5月20 日(木)から、65 歳以上の人について、医療機関や市が設置する特設会場でのワクチン  接種の予約受付を開始します。 医療機関に直接予約することはできません。 ●5月26 日(水)から、医療機関や市が設置する特設会場でのワクチン接種を開始します。 ●詳しくは本紙中面折り込みチラシをご覧ください。 市ワクチン接種専用ダイヤル  TEL0570-0567-02( 平日9時から17時 土日曜・祝日10時から15時) -------------------------------------------------- ●ワクチン接種会場に向かう際の移動手段を支援 問い合わせ=交通政策課  TEL027-898-6302  ワクチン接種会場に向かう際の、マイタク(登録者のみ)・ふるさとバス・るんるんバス・城南 あおぞら号の運賃を補助します。 マイタクは運賃が600 円割引に。 ふるさとバス・るんるんバス・ 城南あおぞら号は無料で乗車可能。 往復で利用できます。  乗車時に新型コロナワクチン接種券を運転手に見せてください(接種券番号などを控えます)。 日時=5月26日(水)から8月31日(火) (ワクチンの接種状況により延長する場合があります。) 持ワクチン接種券、マイタク利用者は利用券か登録済みマイナンバーカード マイタク利用者…ワクチン接種券、マイタク利用券かマイナンバーカード ふるさとバス、るんるんバス、城南あおぞら号 利用者…ワクチン接種券 を持参してください。 マイタク 600円引き ふるさとバス・るんるんバス・城南あおぞら号 無料 接種会場か会場の最寄りのバス停へ (往復で利用可能) -------------------------------------------------- さまざまな媒体で市政情報発信中! ホームページ Twitter Facebook Instagram YouTube ひろメール カタポケ -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 輪貫は前橋市の市章です 広報まえばし 2021年5月号 掲載内容は新型コロナウイルス感染症の影響で変更する場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- 4 ・・・特 集   「水道タンク」が世代交代   新しい配水塔が完成しました 7 ・・・受診シール使って ・・・今年も健康チェック 9 ・・・ 高校生向けの ・・・学習室がオープンしました 10 ・・・HEAD LINE 13・・・クローズアップ 14・・・お知らせ 16 ・・・催し 17 募集 18 ・・・募集、スポーツ 19 ・・・講座・教室 20 ・・・税、事業者向け、その他の情報 22 ・・・子育て世代 23 シニア世代 24 ・・・健康 25・・・休日当番医 -------------------------------------------------- 今月のお知らせ 本市の人口(3月末日現在 人口:33 万4,535 人(- 318) 世帯数:15 万2,026 世帯(+ 432) ※( )内は前月比を表しています。 -------------------------------------------------- 今月の納税 問収納課  TEL027-898-6226 軽自動車税第1期= 5月31日(月)まで ●日曜・夜間納税相談窓口 5月16日(日) 8時30分から12時 5月27日(木) 17時15分から19時30分 場所=市役所収納課 -------------------------------------------------- 今月の表紙  折り込みチラシに記載のとおり、5月20日(木)から予約受付も始まります。 上記の写真のように、ワクチン接種は三角筋(肩の筋肉)への注射となるため、 肩までまくれる服装で会場にお越しください。  4月12日、介護老人保健施設の入所者に新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を実施。 本市では高齢者施設の入所者などから優先して接種を行っています。 -------------------------------------------------- 取材ノート  新配水塔はシルバーに輝いていて、乗り物や家電などのメカ好きな自分にとって、 格好よく感じました。 一方、建設から92年経った旧配水塔は、銅板が味わい深い緑色をしていて、趣を感じます。 (緑青と言うそうです。)工事が終わっていないため、残念ながら一般開放はしていませんが、 見学できるようになったらぜひ行ってみてください。 (滋野) -------------------------------------------------- p04-05 -------------------------------------------------- 「水道タンク」が世代交代 新しい配水塔が 完成しました -------------------------------------------------- 次の100年を 見据えて --------------------------------------------------  敷島浄水場は昭和4年の市水道事業創設当時から稼働している施設。 従来の配水塔は供用開始から92年が経過して老朽化が進んだため、 令和元年から新配水塔の築造工事に着手しました。  昨年秋には本体部分が完成し、同年12月に、貯留する水道水の水質が基準を満たすことを試験で確認。 2月18日から供用を開始しています。 新配水塔は、さびに強く長期的な耐久性に優れるステンレス鋼材を使用。 外観はシルバー一色になりました。  飲み水や手洗い、料理、風呂、トイレなど、私たちの生活に欠かせない水。 今後長い間、敷島浄水場で作った安心安全な水道水を、市民の元へ届けます。 問い合わせ=浄水課  TEL027-231-3075 -------------------------------------------------- 地震災害に備えた強固な設計  近年頻発している地震災害。 これに備えるため、最大震度7級の地震にも耐えられる構造となっています。 また、地震によって地中に埋めてある水道管が破断しても、 配水塔内部の水道水が大量に流失してしまわないよう、緊急遮断弁を設置しています。 -------------------------------------------------- 適正な圧力が確保できる水位( 有効容量) 配水圧力は足りなくなるが応急給水に使用可能 各家庭へ 緊急遮断弁 地震で管路が破損し、大きな漏水が発生した場合には緊急遮断弁が自動的に閉まり、 配水塔内の水の流出を防ぎます -------------------------------------------------- 新旧配水塔の比較 新配水塔 (直径)12.7メートル (高さ)37.7メートル (有効容量)約1,000立方メートル (全体容量)約3,600立方メートル 旧配水塔 (直径)約10メートル (高さ)約37.4メートル (有効容量)約890立方メートル -------------------------------------------------- 創刊号からの広報紙を公開 広報まえばしのリニューアルに合わせて、これまで発行した広報を本市ホームページに掲載。 これまでの広報紙の歴史をのぞいてみてください。 -------------------------------------------------- 歴史をつないで これからも -------------------------------------------------- 旧配水塔は昭和2年に着工し、昭和4年3月21日に完成しました。 当時、現在のような構造物の詳細な強度計算は困難で、 当時の建設技術では脚部のリベット(※)接合に非常に苦労したのではないかと言われています。  現在は国登録有形文化財の他に、土木遺産にもなっています。 これからも地域のシンボルであり続けるよう、保存方法の検討を進めます。  新しい配水塔に役割を引き継ぎ、これからも安定した水道水の供給を続けていきます。 ※橋や鉄塔に用いられる接合部材のこと。 現在は使われなくなった。 -------------------------------------------------- 1 「 水道タンク」として長年親しまれてきた旧配水塔 2  旧配水塔をモチーフに生まれたタンクくん(9歳)。 これからも市水道局の公式キャラクターであり続けます -------------------------------------------------- p06-07 -------------------------------------------------- 豚熱(CSF)感染拡大防止のために 緊急対策を実施します 問合せ=農政課 TEL027-898-6705 --------------------------------------------------  4月2日に市内農場で豚熱(CSF)が確認されました。これを受け、 県は殺処分や消毒などを実施。4月16日に防疫措置を完了しました。  感染拡大防止のため、市では次の対策に取り組みます。 ● 野生イノシシ対策の強化  豚熱の主な感染源である、野生イノシシの個体数削減に取り組みます。 箱罠やくくり罠などを増設し捕獲奨励金を上乗せします。 ● 防護柵などの修繕や防鳥ネットなどの新設  県が実施する養豚場の緊急点検などで防護柵などの修繕が必要になった場合や、 堆肥舎などにカラスなどが侵入することを防止するため、 防鳥ネットや各種消毒設備の設置を支援します。 ● 消毒資材などの配布や購入支援など ・消石灰やロンテクトなどの消毒 資材を年4回、無償配布 ・飼養衛生管理区域内の防疫体制を強化するための動力噴霧器の増設を支援 ・イノシシやネズミなどの養豚場への接近や侵入を防止するためのネズミ駆除剤、 イノシシ忌避剤などの購入を支援 ・公共施設や市内消毒ポイントの防疫を強化 -------------------------------------------------- 山林などに入山するときは 問合せ=農政課   TEL027-225-7105  CSFは物に付いて運ばれる恐れがあります。 ハイキングなどで山林に入山した場合は、下山時に靴底などの泥をよく落としてください。 また、野生イノシシの死骸を見つけたら、触れずに発見場所や頭数を連絡してください。 -------------------------------------------------- 職員不祥事の再発防止に取り組みます 問合せ=原因究明調査委員会については行政管理課 TEL027-898-6537 建設工事等入札・契約制度検討委員会・ 入札監視委員会については契約管理課 TEL027-898-6298  4月7日、本市職員が官製談合防止法違反などの疑いで群馬県警に逮捕されました。 この事件を受け、入札監視委員会での入札制度の検討や入札・契約制度検討委員会での 談合や情報漏えいの可能性の調査、原因究明調査委員会の設置など再発防止に取り組みます。 対応の経過についてはこちらから -------------------------------------------------- 市長コメント  本市職員が逮捕され、市民の信頼を裏切ることになり心からお詫び申し上げます。 このような事件が起こり、大変遺憾に思います。 この不祥事を綱紀粛正の機会としてとらえ、原因を究明し、市民の信頼回復に全力で以下に取り組みます。 1 全ての談合や情報漏えいの可能性を調査します 改めて談合や情報漏えいの可能性について徹底的に精査します。 2 原因究明調査委員会を設置し事件の実態を解明します この職員がなぜ?その実態を解明します。 3 入札監視委員会に制度の改善を指示します 入札を監視する仕組みが機能しなかったなどさまざまな改善点があると考えています。 大胆な改革を進めていきます。  この事件を起こした人々は、懸命に公務を果たす多くの職員を裏切りました。 私は、透明で信頼いただける市役所を目指し、調査や検討の結果については、 市民に包み隠さず報告します。 そのために最大限の挑戦を行います。 前橋市長 山本 龍 -------------------------------------------------- 受診シール使って 今年も健康チェック 問合せ=受診シール・がん検診については健康増進課 TEL027-220-5784 国保・後期健康診査については保健指導室 TEL027-220-5715 -------------------------------------------------- 本市では各種健診(検診)が全て無料で受けられます。 対象者には受診に必要な受診シールを5月上旬に発送予定。 届くまでに2週間ほどかかる場合があります。 --------------------------------------------------  各種健診(検診)の対象者は右表のとおり。 健診(検診)は市内医療機関で受診する個別健診(検診)か、集団健診(検診)が選べます。 シールが届いたら内容を確認し、早めに受診してください。 ● 国保特定健康診査・後期高齢者健康診査・健康増進健康診査  血液検査や尿検査、医師の診察、問診などで、生活習慣病などを早期に発見できます。 毎年受診して自分の体の変化を知り、生活習慣を見直すきっかけにしてください。 詳しくは加入している医療保険者に問い合わせてください。 ● がん検診  がんは日本人の死亡原因の第1位ですが、検診で早期発見、早期治療で治る確率が高くなります。 ● その他の健診(検診)  肝炎ウイルスや骨粗鬆しょう症、成人歯科の各健診(検診)の対象年齢の人は積極的に受診しましょう。 ● 集団健診(検診)は全て予約制  下表のとおり集団健診(検診)を実施します。 全ての健診(検診)で事前の申し込みが必要です。 なお、先着順で定員があります。  受診の際は、受診シールと健康保険被保険者証を持参してください。 また、必ず自宅で検温を済ませ、マスクを着用して会場へ。 平熱より体温が1度程度以上高い場合や風邪の症状がある場合は、受診を控えてください。 -------------------------------------------------- 健診(検診)日程 ※集団の胃がん検診はバリウムのみです。 日時 6月21 日(月) 日時 9時から11 時 会場 JA 前橋市本所(富田町) 健 ● 胸 ● 胃 × 大 ● 前 ●   肝 ●  申込期日 シール到着から 5 月28 日(金)  申し込み先 JA 荒砥支所  TEL 027-268-3421 日時 6月22 日(火) 会場 芳賀市民サービスセンター 健 ● 胸 ● 胃 ● 大 ● 前 ●   肝 ●   申し込み先 北部営農センター  TEL 027-288-2522 日時 6月23 日(水) 会場 粕川公民館 健 ● 胸 ● 胃 × 大 ● 前 ●   肝 ●   申し込み先 東部営農センター  TEL 027-283-2502 日時 6月23 日(水)・24 日(木) 8時30 分から 11 時 会場 富士見公民館 健 ● 胸 ● 胃 ● 大 ● 前 ●   肝 ●  申込期日 5 月26 日(水)から 6 月16 日(水) ※大腸容器は6月16 日(水)9時30 分から 11 時に富士見公民館で配布します 健康増進課  TEL 027-220-5784 日時 6月24 日(木) 9時から11 時 会場 JA 大胡支所 健 ● 胸 ● 胃 × 大 ● 前 ●   肝 ●   申込期日 シール到着から 5 月28 日(金)  申し込み先 東部営農センター  TEL 027-283-2502 日時 7月6日(火) 会場 JA 荒砥支所 健 ● 胸 ● 胃 ● 大 ● 前 ●   肝 ●  申込期日 シール到着から 6 月11 日(金)  申し込み先 JA 荒砥支所  TEL 027-268-3421 日時 7月12 日(月) 会場 JA 北部支所(富士見町) 健 ● 胸 ● 胃 × 大 ● 前 ●   肝 ●  申し込み先 北部営農センター TEL 027-288-2522 日時 7月20 日(火) 会場 南橘市民サービスセンター 健 ● 胸 ● 胃 ● 大 ● 前 ●   肝 ● -------------------------------------------------- p08-09 -------------------------------------------------- 放置するのは危険です 補助金を活用して空き家対策を 問合せ=建築住宅課内空家利活用センター TEL027-898-6081 --------------------------------------------------  空き家対策補助事業を実施。 空き家とは、居住している人がいなくなってからおおむね1年以上経過した戸建ての住宅のことです。 事前相談がない場合や着工後の申請は受け付けできません。 必ず事前に空家利活用センターに相談してください。 予算額に達し次第受付を終了します。 外装改修事業については、後日紙面や本市ホームページに掲載予定です。 -------------------------------------------------- (1)空き家の活用支援事業  空き家のリフォームやまちづくりの拠点などとして活用するための改修工事費を補助します。 (2)二世代近居・同居住宅支援事業  実家からおおむね1キロメートル以内の空き家のリフォームや、解体して新築するための工事費を補助します。 リフォームか解体して新築 おおむね1キロメートル以内 実家 (3)老朽空き家対策事業  昭和56年5月31日以前に旧耐震基準で建築された空き家の解体工事費用を補助します。 -------------------------------------------------- 申し込み=(1)(2)は11月30日(火)まで(3)は 来年3月11日(金)までに建築住宅課内空家利活用センターへ -------------------------------------------------- (4)活気あふれるまちづくり(産業振興)  既にある仕事の魅力を高めるとともに、新たな仕事を創出し、 市民それぞれが個性を生かして活躍できるビジネスチャンスにあふれたまちを目指します。 新 キャッシュレスポイント還元事業  キャッシュレス決済を促進するとともに、市内事業者を支援 充 サテライトオフィス誘致推進補助金  県外や市外の事業者が市内にサテライトオフィスを設置する場合に補助 新 スマート農業関連機器など導入支援事業補助金  集落営農組織などに対し、スマート農業に関する経費の一部を補助 -------------------------------------------------- 職員採用試験の申し込みが始まります 一緒に前橋市のために働きませんか 問合せ=職員課   TEL027-898-6503 --------------------------------------------------  来年4月1日付で採用予定の採用試験の概要は下表のとおり。 試験案内と申込書は、市役所職員課や各支所・市民サービスセンターにあるほか、 本市ホームページからダウンロードもできます。 申込書の郵送請求方法や受験資格など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 申込書配布期間 5 月19 日(水)まで  申込期間 5 月10 日(月)から 19 日(水)  一次試験日 6 月13 日(日)  募集職種 事務1、土木1、建築1、電気1、獣医師、保健師、消防職1、障害者対象(事務1) 申込書配布期間 7 月2 日(金)から8 月16 日(月)  申込期間 8 月4 日(水)から 16 日(月)  一次試験日 9 月19 日(日)  募集職種 事務1、土木2、電気2、保育士、消防職2、 社会人経験者対象(事務1、土木1、建築1、電気1、保健師)、 障害者対象(事務2)、就職氷河期対象(事務1・2)、技能労務職 -------------------------------------------------- 高校生向けの 学習室がオープンしました 問合せ=生涯学習課   TEL027-210-2198 -------------------------------------------------- 高校生の皆さん登録は無料です。 ぜひ利用してください! 室長 小高 広大さん --------------------------------------------------  JR前橋駅北口のアクエル前橋2階(表町二丁目)に、 高校生のための学習スペース「前橋市高校生学習室」がオープン。 詳しくはホームページをご覧ください。 利用時間=(平日)15時から21時     (テスト期間中)13時から21時     (土日曜・祝日、学校の長期休業日)10時から21時 -------------------------------------------------- もしもに備えて 住宅用火災警報器を 取り付けましょう 問合せ=予防課 TEL027-220-4507 --------------------------------------------------  消防局では、県建築工事連絡協議会と協働し、 高齢者や障害者世帯を対象に住宅用火災警報器の出張取り付けを実施します。 機器代(1カ所2000円)のみの負担で、取り付けをサポートします。 対象=65歳以上か身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持つ人のみの世帯、 先着70世帯申込書の配布=消防局予防課、各消防署・分署で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=申込書配布場所へ直接 ● 住宅用火災警報器の販売  消防局予防課内市火災予防協議会(TEL027-212-4035) で住宅用火災警報器を販売します。 取り付け希望者の家には同課職員が訪問し、取り付けます。 対象=出張取り付け 対象外の一般 費用=2750円 -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 返品できない洋服 質問 ショッピングモールの店でワンピースを1万2000円で買いました。 別の店で同じようなワンピースが6900円で売っていたので買い直そうと すぐに買った店に戻り返品を申し入れたら、 「レシートに返品・交換不可と書いてあります」と断られました。 買ったばかりなのに返品できないのでしょうか。 回答 店舗での買い物は必ずしも返品できるとは限りません。 訪問販売や電話勧誘販売など法律で決められた取引については、一定期間内であれば、 クーリングオフでき、返品・返金が可能ですが、 店舗での購入はクーリングオフできません。不良品などを除いて、 返品を受け付ける店と受け付けない店があります。 問い合わせ=消費生活センター TEL027-230-1755 -------------------------------------------------- p10-11 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- 木の内部から食い荒らす クビアカツヤカミキリに注意 問合せ=環境森林課  TEL027-898-6292 防除費用については農政課  TEL027-898-6707 --------------------------------------------------  クビアカツヤカミキリは、幼虫がサクラやウメ、モモなどの木の内部を食い荒らす特定外来生物です。 被害が進むと、木が弱り枯れてしまいます。クビアカツヤカミキリの成虫や フラス(フンと木くずの混合物)を見つけた場合は速やかに捕殺し、環境森林課へ連絡をしてください。 ●生産者の防除費用を補助  果樹・花き生産者が実施するクビアカツヤカミキリの防除にかかる費用を一部補助します。 詳しくは農政課に問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 フラス成虫 -------------------------------------------------- スズメバチの巣 駆除費用を一部補助します 問合せ=衛生検査課  TEL027-220-5777 --------------------------------------------------  市内にあるスズメバチの巣の駆除費用を一部補助します。 個人負担額は5000円。 業者へ直接申し込 んでください。 申し込み=ビソー工業 TEL080-9428-0575・080-9428-1273へ -------------------------------------------------- 落語で学ぶ 賢い消費者になるための講座 問合せ=消費生活センター  TEL027-212-3260 --------------------------------------------------  消費者講座を開催。 立川流真打の立川平林さんが消費者落語「賢い消費者になろう」を披露します。 日時=5月25日(火)14時から15時30分 場所=前橋テルサ 対象=市内在住の人、先着200人 申し込み=5月19日(水)までに消費生活センターへ -------------------------------------------------- 暮らしの悩みを相談しませんか 人権擁護委員が無料で受けます 問合せ=生活課  TEL027-898-6236 --------------------------------------------------  6月1日(火)の人権擁護委員の日に合わせて、特設人権相談所を開設。 子どもに関することや仕事、家庭、近隣間の悩み事など暮らしの中で起こる さまざまな人権問題について人権擁護委員が相談に応じます。 秘密は厳守します。 日時=6月4日(金)13時から16時 場所=中央公民館508学習室、粕川隣保館、宮城・富士見公民館、大胡支所 申し込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 一緒に暮らしていくために 補助活用して猫に去勢・不妊手術を 問合せ=衛生検査課  TEL027-220-5777 --------------------------------------------------  動物病院で受ける猫の去勢・不妊手術費用の一部を補助。 4月以降に実施した手術が対象で、予算額に達した時点で受け付け終了。 手術の実施後6カ月以内に申し込んでください。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=市内に住民票のある人が飼っている猫か、 責任を持って世話をしている猫(1世帯10匹まで) 補助金額=1匹当たり(去勢)3000円(不妊)5000円 持領収書、申請者名義の預金通帳 申し込み=市保健所内衛生検査課へ直接 ●猫は室内飼育を  猫を外で飼育する(餌付けも含む)と、その猫がふんをしたり車を傷つけたりするなど、 近隣トラブルになります。 猫は室内で飼いましょう。 -------------------------------------------------- 植え付けから収穫まで 一緒にサツマイモを育てよう 問合せ=産直「味菜」  TEL027-264-3166 --------------------------------------------------  サツマイモの植え付けから収穫までを実施する栽培体験希望者を募集します。 植え付けは6月6日(日)、収穫は10月頃に各自で実施です。 場所=産直「味菜」(荻窪町) 対象=一般、先着25人 費用=2000円 申し込み=5月6日(木)から同館へ 直接 -------------------------------------------------- 魅力を詰め込んだ2日間 赤城の自然を満喫するフェス 問合せ=AKAGI PIG-OUT CAMP実行委員会 info@akagi-pigout.com --------------------------------------------------  アウトドアキャンプフェス「AKAGI PIG-OUT CAMP」を開催。 スローシティ前橋・赤城の自然や食、キャンプ、物販、トークショー、 ワークショップ、遊びコンテンツ、ナイトシネマなどが楽しめます。 キャンプサイトではテントで1泊することもできます。 テントセットなどのレンタルもあります。 日時=5月29日(土)から30日(日) 場所=みやぎ千本桜の森公園(苗ケ島町) 費用=(前売り)1日1200円、2日間1600 円(当日)1日1500円(売り切れた場合 は当日券の販売はありません。 キャンプサイトは別途3000円) -------------------------------------------------- 粕川の美しい景観を守ろう 棚田サポーターを募集します 問合せ=農政課  TEL027-898-6708 --------------------------------------------------  粕川町室沢の棚田で育まれてきた農業や景観、地域文化を守る棚田サポーター倶楽部の参加者を募集。 米作りや休耕作地の維持管理のほか、食・暮らしをテーマにしたイベントなどを実施します。 日時=6月から来年3月、月2回程度(田植えは6月20日(日)) 対象=市内在住・在勤の人 費用=1家族5000円 申し込み=6月11日(金)までにメールで。 住所・代表者氏名・電話番号を記入し、同倶楽部事務局 murosawa.tanada@gmail.com へ -------------------------------------------------- 落花生を自分で作ろう 栽培と収穫を体験できます 問合せ=ミツミファーム  TEL027-230-6700 --------------------------------------------------  落花生の植え付けと収穫、加工体験会を実施。 植え付けは5月23日(日)9時、収穫と試食は9月19日(日)です。 軍手と長靴を持参し、作業できる服装で参加してください。 場所=粕川農産物加工施設(粕川町月田) 対象=市内在住の人、先着20組(1組5人まで) 費用=1組2000円 申し込み=5月21日(金)までにミツミファームへ -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 呑竜仲店協同組合理事 吉田 貴行さん・39歳 上細井町 昭和レトロな横丁文化を残したい  3月31日、新設されたちょうちんが明るく通りを照らす中、 呑竜仲店(千代田町三丁目)で点灯式が実施された。 昭和22年から「呑竜マーケット」として親しまれている飲食店街は、 1981年の火災で焼失したものの、規模を縮小して再建。 バブル崩壊後も営業を続けてきたが、近年は施設の老朽化や経営者の高齢化に加えてコロナ禍もあり、店舗数が減少。 こうした中、昨年夏に組合の新しい理事のひとりとなった吉田さん。  「まちなかで生まれ育ったのですが、幼い頃のにぎわっていたイメージと異なり、 理事に就いた時には営業している店が7店舗に減り、寂しい状態でした」  再び人が集まる活気のある場所にしたいと、4から5坪の小さな店が密集し 昭和の懐かしさを感じさせる雰囲気を生かした復活案に取り組んだ。  「改装では、レトロな感じを残しつつ、明るく清潔感のある空間を心掛けました」  アーケードをふき替え、外壁を洗浄。 夜に輝くちょうちんも大幅に増やした。 「明るくなり入りやすくなったせいか、若者も多く立ち寄るようになりました」と笑顔を見せる。  今後は店と店とのつながりをさらに深めながら、出店意欲のある若者の開業支援に取り組み、 まちなかのにぎわいを創出していくつもりだ。 -------------------------------------------------- あぐりチャンネル channel1 問合せ=農政課 TEL027-898-5841 --------------------------------------------------  旬な農産物や生産者を紹介するこのコーナー。 今回は、粕川町月田でカーネーションを育てるカスカワ・シードリング・ アソシエーションの星野浩章さんです。  同社では星野さんの父親がカ ーネーションの栽培を開始。 現在は年間約7万鉢を栽培しています。 一つの鉢からさまざまな色の花が咲く「絆」や、 エールの意味を込めた「応援花」など、オリジナルシリーズの開発にも注力。 常に挑戦心を持って活動しています。  冷暖房を使用する一般的な栽培方法と異なり、過酷な環境の中で時間をかけて育てることで、 開花後も長持ちする丈夫な花に。 二酸化炭素を排出しない栽培方法で、環境に配慮した活動にも取り組んでいます。  「花を贈ることは、心を贈ること」と星野さんは話します。 もらう人の気持ちを思い、花ごとの色や形にむらが出ないよう細やかな管理を徹底しています。  星野さんのカーネーションは、粕川特産物直売所(粕川町月田)や はなくらぶ前橋店(住吉町二丁目)で購入できます(出荷状況で販売状況が変わります)。 星野 浩章さん SAKEENE(カネコ種苗) 絆シリーズ「げんき」 出荷目前のハウス内の様子 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 未来に向け聖火つなぐ  3月30日に東京2020オリンピック聖火リレーが実施されました。 本市では、県庁前をスタートし、中心市街地4.8キロメートルを22人の聖火ランナーが走行。 最終地点の楽歩堂前橋公園では県内の子どもたちや 南スーダンの選手がサポートランナーとして並走し盛り上げました。 -------------------------------------------------- 街中を自由に乗り降り  4月1日からまえばしシェアサイクルcogbeの利用が開始。 初日に運用開始式を開催しました。 cogbeは中心市街地に設置した30カ所のサイクルポートで 自由に乗り降りできる電動アシスト自転車。 15分25円からキャッシュレスで利用できます。 -------------------------------------------------- 子どもも楽しい企画展  本市出身の児童文学作家・木暮正夫展を6月6日(日)まで前橋文学館で開催。 活動の歴史をたどる展示のほか、読書やカルタ遊びなどができるコーナーもあります。 また、作品に関連して館外には焼きまんじゅうのキッチンカーが出店。 広瀬川のほとりで老舗店の味を楽しめます。 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 K'BIX元気21まえばし証明サービスコーナー 10時から19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- ・危険物は正しく扱って事故防止 --------------------------------------------------  6月6日(日)から12日(土)までは危険物安全週間。 「事故ゼロへ トライ重ねる ワンチーム」を推進標語に、全国一斉に実施します。 私たちの身の回りには、取り扱いを誤ると火災などの事故を引き起こす危険物があります。 正しい取り扱い方を確認し、事業所では危険物の自主的な保安管理体制を確立しましょう。 問い合わせ=予防課 TEL027-220-4509 -------------------------------------------------- ・献血に協力をお願いします --------------------------------------------------  市民献血を実施します。 日時=5月27日(木)9時30分から11時45分・13時から16時 場所=市役所1階市民ロビー 問い合わせ=県赤十字血液センター TEL027-224-2102 -------------------------------------------------- ・証明書交付サービスが停止 --------------------------------------------------  5月15日(土)・16日(日)は機器メンテナンスなどのため、 K'BIX元気21まえばし内証明サービスコーナーを臨時休業します。 ●コンビニ交付サービスも停止  右記の日程に加えて、コンビニ交付サービスは5月13日(木)も停止します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問い合わせ=証明サービスコーナー TEL027-210-2279 コンビニ交付サービスについては市民課 TEL027-898-6114 -------------------------------------------------- ・消費生活センターを利用して --------------------------------------------------  5月は消費者月間。 「消費で築く新しい日常」をテーマに、変化する社会に適応できるきっかけづくりを目指します。  消費生活センターでは、消費生活相談を実施。 契約や商品購入でのトラブル、疑問解決のためのお手伝いをします。 債務整理の相談も受け付けています。 また、賢い消費者になるための消費者講座やくらしのセミナー、 悪質商法への対処法を学べる出前講座も実施しています。 ●悪質商法に注意して  ハガキやSMSなどを使って根拠のない請求内容を送りつける、 実在する法律事務所や企業をかたる架空請求などの相談が増加。 注意してください。 問い合わせ=消費生活センター TEL027-230-1755 -------------------------------------------------- ・赤城山の達人を目指して --------------------------------------------------  赤城山検定を実施。 3級合格で赤城山直通バスでのガイドができます。 詳しくはAkagi-Tripホームページをご覧ください。 日時=(3級)6月12日(土)(1級・2級)10月2日(土)、10時から11時30分 場所=中央公民館 費用=各3000円 申し込み=3級は6月8日(火)、1級・2級は9月28日(火)までに赤城自然塾 TEL027-2 12-2 611へ -------------------------------------------------- ・国保税の軽減判定基準が変更 --------------------------------------------------  地方税法施行令の改正に伴い、国保税の均等割額と平等割額の軽減判定基準が右表のとおり変更に。 税率と課税限度額に変更はありません。  本年度分の国保税の納税通知書は7月中旬に郵送。 口座振替を希望する人は、6月30日(水)までに金融機関や郵便局で手続きをしてください。 問い合わせ=国民健康保険課 TEL027-898-6250 -------------------------------------------------- 軽減判定基準 改正前 軽減割合 7割軽減 前年の所得※1が下記の金額以下の世帯 33万円 軽減割合 5割軽減 前年の所得※1が下記の金額以下の世帯 33万円+28万5000円×被保険者数※2 軽減割合 2割軽減 前年の所得※1が下記の金額以下の世帯 33万円+52万円×被保険者数※2 改正後 軽減割合 7割軽減 前年の所得※1が下記の金額以下の世帯 43万円+10万円×(給与所得者等の数※3-1) 軽減割合 5割軽減 前年の所得※1が下記の金額以下の世帯  43万円+28万5000円×被保険者数※2+10万円×(給与所得者等の数※3-1) 軽減割合 2割軽減 前年の所得※1が下記の金額以下の世帯  43万円+52万円×被保険者数※2+10万円×(給与所得者等の数※3-1) -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- ・都市計画決定と縦覧 --------------------------------------------------  力丸工業団地を前橋都市計画下水道の区域に加える都市計画が決定。 関係図書を縦覧します。 場所=県庁下水環境課、市水道局下水道整備課 問い合わせ=下水道整備課 TEL027-898-3065 -------------------------------------------------- ・赤十字活動にご協力ください --------------------------------------------------  日本赤十字社が実施する地域医療事業や医療機関への血液提供、 国内外の災害救援活動は寄付などで寄せられた赤十字活動資金によって支えられています。 7月末まで赤十字会員増強運動として、自治会役員が資金協力のお願いで各家庭を訪問します。 ご協力をお願いします。 活動資金の使い道は動画でも確認できます。 問い合わせ=生活課 TEL027-898-6237 -------------------------------------------------- ・店舗の入居者を募集 --------------------------------------------------  ベイシア文化ホール西側にある、日吉町改良住宅団地1階店舗の入居者を募集。 条件や選考方法など詳しくは問い合わせてください。 入居許可日=7月1日(木) 公募要領の配布・申し込み=5月11日(火)から28日(金)に市役所県住宅供給公社前橋支所へ直接 問い合わせ=同所 TEL027-898-6986 -------------------------------------------------- ・成人祝は来年1月9日開催 --------------------------------------------------  来年1月9日(日)に、20歳の門出を祝う成人祝をヤマダグリーンドーム前橋で開催します。 対象者には10月下旬に案内状を発送。 本市出身で、進学や就職で市外へ転出している人も参加できます。 10月以降に青少年課へ問い合わせてください。 対象=市内在住で、平成13年4月2日から平成14年4月1日生まれの人 問い合わせ=同課 TEL027-898-5872 -------------------------------------------------- ・マイナポイントの申し込み支援 --------------------------------------------------  マイナポイントの申し込み支援を 実施。 マイナポイントとは、選択し たキャッシュレス決済サービスでチ ャージや買い物をすると、 利用金額に対し25パーセント(上限5000円)分のポイントが付与されるものです。 申し込みは9月末日までで、4月末までにマイナンバーカードを申請した人が対象です。 支援日程などの最新情報は本市マイナポイント特設ペ ージをご覧ください。 場所=・日時=(市役所1階特設窓口、大胡・宮城・粕川・富士見支所) 平日9時から17時(けやきウォーク前橋(文京町二丁目))土日曜・祝日、10時から18時 用意する物=マイナンバーカード、マイナンバ ーカードの暗証番号4桁、 使用するキャッシュレス決済サービスの登録情報など 問い合わせ=未来政策課 TEL027-898-6513 -------------------------------------------------- ・介護保険利用状況をお知らせ --------------------------------------------------  介護保険サービスの利用者に、介護保険給付費のお知らせを5月下旬に郵送。 今回の通知には、昨年12月から3月までの利用分を記載しています。 利用したサービスに間違いがないか確認してください。 問い合わせ=介護保険課 TEL027-898- 3129 -------------------------------------------------- 市長コラム  コロナ禍において、東京から移り住む方が増えています。 お話をすると「前橋は住みやすい。 自然が豊かで、医療や福祉が充実している。 そして何よりも災害が少なくて安心だ」と喜んでくださっています。  でも、災害だけは絶対に無いとは言い切れません。 先日、新たに着任された前橋地方気象台長さんと携帯番号を交換しました。 緊急時は、お互いにすぐさま意見交換し、躊躇なく市民へ状況伝達し、救援体制の確保に取り掛かります。  災害が起きても安心な前橋は、市民の絆と準備の積み重ねによってしか実現できないのです。 立ち止まってはいられません。 さあ、行動だ。 山本龍 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- ・Jアラートの訓練放送を実施 --------------------------------------------------  国民保護情報を想定した全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を実施。 本市では防災行政無線と防災ラジオから訓練放送が流れます。 実際の災害と間違えないように注意してください。 日時=5月19日(水)11時 問い合わせ=防災危機管理課 TEL027-898-5935 -------------------------------------------------- ・区画整理で住所が変わります --------------------------------------------------  二中地区(第三)土地区画整理事業の換地処分の公告に伴い、 朝日町一丁目全域と朝日町二丁目・三河町一丁目・三河町二丁目の一部で、5月中旬に住所が変更になります。 住所の変更証明などは、5月中旬から順次、該当世帯に郵送します。 問い合わせ=市民課 TEL027-898-6106 -------------------------------------------------- ・不正大麻とけしの栽培に注意 --------------------------------------------------  5月から7月まで、不正大麻・けし撲滅運動を実施。 大麻やけしの不正栽培は法律で禁止されています。 不正栽培の大麻・けしを発見したときは、市保健所か警察署に連絡を。 市保健所では大麻やけしの見分け方のパンフレットも配布しています。 問い合わせ=保健総務課 TEL027-220-5782 -------------------------------------------------- ・教育委員会定例会の傍聴 -------------------------------------------------- 日時=5月17日(月)14時 場所=市役所11階北会議室 対象=一般、先着10人 申し込み=当日13時30分から50分に会場へ直接 問い合わせ=教育委員会事務局総務課 TEL027-898-5802 -------------------------------------------------- ・図書館本館が特別整理で休館 --------------------------------------------------  5月19日(水)から25日(火)まで、特別整理で市立図書館本館が休館。 各分館とこども図書館は通常通り開館します。 問い合わせ=市立図書館 TEL027-224-4311 -------------------------------------------------- 催し -------------------------------------------------- ・庭を歩いて交流を深めよう --------------------------------------------------  オープンガーデンウオーキングを開催。 密を避けながら参加者同士のコミュニケーションを深めます。 日時=5月22日(土)10時から12時 場所=清里市民サービスセンター 対象=20歳代からおおむね30歳代の独身男女、各10人(抽選) 費用=男性3000円、女性200 0円 申し込み=5月10日(月)までにメールで。 氏名・ 年齢・性別・電話番号を記入し、 前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチームennkastu@yahoo.co.jpへ 問い合わせ=同団体・池田さん TEL090-9822-0291 -------------------------------------------------- ・昌賢学園まえばしホール TEL027-221-4321 --------------------------------------------------  服部百音ヴァイオリン・リサイタルを開催します。 日時=7月3日(土)18時30分 費用=1500円(当日2000円) 曲目=プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第1番他 申し込み=同館へ -------------------------------------------------- ・中央公民館 TEL027-210-2199 -------------------------------------------------- ●活動発表会  自主学習グループがダンスや体操、民謡などを発表します。 日時=5月28日(金)13時 -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 高崎市美術館で寄贈・寄託作品展  7月に開館30周年を迎える高崎市美術館(高崎市八島町)で、企画展「心からのおくりもの」を開催。 過去約3年間に寄贈・寄託された、作家10人の絵画や版画、彫刻など85点を展示します。 また、企画展「生誕100年-笠木實と没後30年 友人、清宮質文」も同時開催しています。 日時=6月13日(日)まで、10時から18時(5月3日を除く月曜・5月6日(木)は休館。 金曜は20時まで、入館は閉館の30分前まで) 費用=一般300円、高・大学生200円、65歳以上と中学生以下は無料 問い合わせ=同館 TEL027-324-6125 笠木實《散歩道》 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- 文化協会 TEL027-289-6521 --------------------------------------------------  各種イベントを開催します。 ●ふれあい体験教室 初心者俳句教室 日時=6月17日(木)・7月1日(木)、13時から15時30分 場所=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 対象=一般、先着10人 費用=500円 講師=俳句部会・工藤弘子さん 大人のための箏ふれあい体験教室 日時=6月6日から7月18日の日曜4回、 (1)9時20分から10時(2)10時10分から50分(3)11時から11時40分 場所=総合福祉会館 対象=一般、先着各3人 費用=各3500円 講師=邦楽部会・櫻田晴波さん 大正琴教室 日時=6月6日から9月5日の日曜8回、13時30分から15時 場所=総合福祉会館 対象=大正琴を用意できる小2以上(高3までは貸し出し可)、先着15人 講師=大正琴部会・岩井田みき子さん 申し込み=5月21日(金)(必着)までにハガキで。 教室名(は希望時間(1)か(2)か(3)かも)・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・ 年齢(学年)・電話番号を記入し、〒371-0805南町三丁目62-1・ 昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい体験教室係」へ ●市民芸術文化祭  歴史講演会「中世の上野国府とその活動」を開催します。 日時=6月5日(土)13時30分 場所=第三コミュニティセンター 対象=一般、先着40人 講師=筑波大名誉教授・山本隆志さん 申し込み=5月20日(木)(必着)までに往復ハガ キで。 郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入し、〒371-0805南町三丁目62-1・ 昌賢学園まえばしホール内文化協会「歴史講演会係」へ ●短歌大会と俳句大会の作品募集 (1)市民短歌大会 日時=6月20日(日)13時30分 場所=中央公民館 費用=500円 申し込み=5月20日(木)(必着)までにハガキで。 未発表作品(1人1首・楷書)・住所・氏名・電話番号を記入し、 〒371-0105富士見町石井1579-170・ 岡田正子さん(TEL027-260-5172)へ (2)市民俳句大会 日時=6月27日(日)13時30分 場所=中央公民館 費用=1000円 投句用紙の配布=各公民館・市民サービスセンターで 申し込み=5月20日(木)までに住所・氏名・電話番号・雑詠二句一組(未発表作品)を記入し、 費用を添えて〒371-0852総社町総社3030-4・今井妙さん(TEL027-252-1698)へ -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- ・赤城の恵認証品を募集します --------------------------------------------------  赤城の恵ブランドへの認証を希望する商品を募集。 認証されると各種イベントでの販売ができるほか、 展示会参加費用やチラシ作成費用の補助などが受けられます。 認証の条件など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 申請には5月10日(月)から31日(月)までに事前相談が必要です。 対象=市内で生産・育成された農林水産物か、原材料に前橋産農林水産物を使用し、 原則として本市で加工された加工品で、市内で流通・販売され、 本市のイメージアップやPRにつながる個性・特長があり、 直近1年間の販売実績額(税抜)が100万円以上あるなど 申込書の配布=市役所農政課で。 本市ホームページからダウンロードもできます 申し込み=6月14日(月)から25日(金)に申込書に記入し、同課(TEL027-898-5841)へ直接 -------------------------------------------------- ・テナントを募集します --------------------------------------------------  国道17号沿いにあるシーズ・ポートの107号室(千代田町二丁目)への入居テナントを募集。 対象業種は飲食や小売りなどです。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 申し込み=5月31日(月)までににぎわい商業課 TEL027-210-2273へ -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス 問合せ= TEL027-212-9127 前橋シネマハウス支配人のおすすめ作品 『やすらぎの森』(公開期間=5月22日(土)から6月4日(金))  カナダのケベック州の森、人里離れた湖のほとりの小屋で3人の老人と犬が暮らしていました。 そこに父親から精神療養所へ長年入れられ、心に傷を負った80歳の女性がやってきます。 大自然をバックにそれぞれの過去と現実、未来を自分の手で決断していく人間の尊厳、人生と愛を描いた作品です。 (支配人・日沼 大樹) 5月の上映作品 上映作品=「真夏の夜のジャズ」、「きこえなかったあの日」、「時の行路」、「ヨコハマメリー」ほか 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------- ・社会教育委員を募集します --------------------------------------------------  本市の社会教育の課題について教育委員会に助言する社会教育委員を募集します。 任期=7月1日(木)から令和5年6月30日(金) 対象=年4回程度の会議に出席できる20歳以上の男女、各1人(選考) 申込書の配布=K'BIX元気21まえばし内生涯学習課、各市民サービスセンター・公民館で 申し込み=5月14日(金)(必着)までに郵送で。 申込書に記入し、応募動機や抱負(800字程度)を添えて、 〒371-0023本町二丁目12-1・ K'BIX元気21まえばし内生涯学習課(TEL027-210-2198)へ -------------------------------------------------- ・学校給食の運営委員を募集 --------------------------------------------------  任期は6月1日(火)から来年5月31日(火)までです。 対象=次の全てを満たす人、2人(選考)。 (1)20歳以上で本市に住所がある(2)本市の審議会などの委員をしていない(3)年2回程度平日昼間の会議に出席できる 申し込み=5月14日(金)までに郵送で。 応募書類に住所・氏名・性別・生年月日・職業・電話番号を記入し、 応募の動機や学校給食について感じていることを400字程度の文章にまとめ、 市役所教育委員会事務局総務課(TEL027-898-5810)へ -------------------------------------------------- ・男女共同参画審議会委員を募集 --------------------------------------------------  男女共同参画推進施策などを審議する委員を募集。 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 任期=7月1日(木)から令和5年6月30日(金) 対象=市内在住の20歳以上で年3回程度の会議に出席できる人、3人(選考) 問い合わせ=男女共同参画センター TEL027-898-6517 -------------------------------------------------- ・介護認定調査員で資格を生かす --------------------------------------------------  介護保険の要介護認定調査をする調査員を募集します。 詳しくは問い合わせてください。 対象=次の全てを満たす人(選考)。 (1)介護支援専門員の資格を持っているか、保健師、看護師、社会福祉士、 介護福祉士のいずれかの資格を持ち実務経験がある(2)月に20件程度の調査が可能 (3)自家用車で調査に行くことが可能(4)自宅のパソコンのワープロソフトで調査票の作成ができる 報酬=1件当たり4400円 申し込み=5月18日(火)までに履歴書と資格証明書の写しを添えて、 市役所介護保険課(TEL027-898-6137)へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ・アーチェリーを基礎から学ぶ --------------------------------------------------  アーチェリー初心者教室を開催。 基本動作とマナーを学びます。 日時=6月2日から23日の水曜4回、18時30分から20時30分 場所=ヤマト市民体育館前橋 対象=小4から中3、先着8人 費用=700円 申し込み=5月21日(金)までに往復ハガキで。 住所・氏名(ふりがな)・学年・性別・電話番号・身長・利き腕を記入し、 〒371-0021住吉町二丁目3-24・市アーチェリー協会へ 問い合わせ=同協会・大野さん TEL027-231-7003 -------------------------------------------------- ・ヤマト市民体育館前橋 TEL027-265-0900 --------------------------------------------------  各種教室を開催します。 ●バドミントン(夜間) 日時=6月8日から7月1日の火木曜8回、19時から20時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=3640円 ●初心者弓道 日時=6月1日から24日の火木曜8回、19時から21時 対象=中学生以下を除く、初心者20人(抽選) 費用=3640円 申し込み=以上の2つは5月15日(土)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒371-0816上佐鳥町460-7・ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- ・前橋総合運動公園 TEL027-268-1911 --------------------------------------------------  テニス教室を開催します。 日時=6月7日から24日の月木曜6回、18時45分から20時45分 対象=19歳以上の初・中級者、20人(抽選) 費用=4500円 申し込み=5月15日(土)(必着)までに往復ハガキで。 教室名・住所・氏名・年齢・ 電話番号を記入し、〒379-2107 荒口町437-2・前橋総合運動公園「テニス教室係」へ -------------------------------------------------- プロスポーツ試合情報 ザスパクサツ群馬 会場は正田醤油スタジアム群馬 5月1日(土)14時 vs.モンテディオ山形 5月9日(日)15時 vs.大宮アルディージャ 5月29日(土)14時 vs.栃木SC -------------------------------------------------- p19 -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- ・盲ろう者向け通訳・介助員を養成  盲ろう者のコミュニケーションを支援する通訳・介助員を養成する講座を開催します。 日時=6月13日から11月14日の11回、9時30分から16時30分 場所=県社会福祉総合センター(新前橋町) 対象=県内在住で、修了後に通訳・介助員として活動できる人、30人(選考) 費用=2310円 申し込み=5月28日(金)までに郵送で。 住所・氏名(ふりがな)・電話番号・ファクス番号・障害の有無・ 応募理由を200字以内で記入し、〒373-0853太田市浜町66-47・ 県盲ろう者向け通訳・介助員派遣事務所 (TEL0276-30-3210・ファクス0276-47-9550)へ -------------------------------------------------- ・IT活用セミナーを開催 --------------------------------------------------  Kiraba代表取締役の堀口裕司さんを講師に、ニューノーマルに対応するためのIT活用セミナーを開催。 テレワークやWEB会議などの具体的な活用方法を学びます。 日時=5月19日(水)19時から20時30分 場所=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後間もない人、先着10人 費用=500円 申し込み=同センター TEL027-289-9666へ -------------------------------------------------- ・MOS資格取得の対策講座 --------------------------------------------------  仕事などでワードとエクセルを使う人を対象に、 MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の資格取得の対策講座を開催します。 日時=6月15日から8月31日の火曜12回、18時30分から20時30分 場所=K'BIX元気21まえばし 対象=市内在住・在勤の人、15人(抽選) 費用=教材費 申し込み=5月25日(火)(必着)までにハガキで。 住所・氏名・年齢・電話番号を 記入し、市役所産業政策課(TEL027-898-6985)へ -------------------------------------------------- ・粕川資料館で企画展連続講座 -------------------------------------------------- 日時=(1)5月15日(土)13時30分から15時(2) 23日(日)10時から15時(3)6月13日(日)8時から12時 (4)7月25日(日)13時30分から15時 場所=(1)は粕川歴史民俗資料館(2)は膳城址と大胡城址 (3)は市役所周辺(4)は粕川公民館 対象=高校生以上、(1)から(3)は先着25人(4)は100人(抽選) 内容・講師=((1)前橋城の基礎知識) 文化財保護課職員((2)中世の土の城の歩き方)クラブツーリズム講師会 桑野彩さん ((3)前橋城を歩く)結城松平博喩堂報恩舎・庭野剛治さん((4)近世城郭を探る) 日本城郭協会理事・加藤理文さん((1)(4)は座学(2)(3)は現地を歩いて解説) 申し込み=5月6日(木)から同課 TEL027-280-6511へ。 (4)のみ受講希望者は6月4日(金)(必着)までにハガキで。 住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒371-0853総社町三丁目11-4・文化財保護課へ -------------------------------------------------- ・あなたも認知症サポーターに --------------------------------------------------  認知症の人や家族を応援する認知症サポーター養成講座を開催します。 日時=6月4日(金)13時30分から15時30分 場所=総合福祉会館 対象=一般、20人(抽選) 申し込み=5月21日(金)までに左記二次元コ ードの申し込みフォームで 問い合わせ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 -------------------------------------------------- ・危険物取扱者試験と準備講習会 --------------------------------------------------  危険物取扱者試験と準備講習会を実施。 申込書と試験案内は消防局予防課や各消防署・分署で配付します。 ●(1)乙種第四類試験の準備講習会 日時=5月21日(金)9時30分から16時30分 場所=消防局 費用=1万2500円 問い合わせ=予防課 TEL027-220-4509 ●(2)危険物取扱者試験 日時=6月13日(日) 場所=ヤマダグリーンドーム前橋 費用=(甲種)6600円(乙種)4600円(丙種)3700円 申し込み=5月10日(月)までに(1)は消防局予防課(2)は消防試験研究センター (大渡町一丁目・ TEL027-280-6123)へ直接 -------------------------------------------------- ・中央公民館 TEL027-210-2199 -------------------------------------------------- ●高齢者の健康支援講座 日時=(1)6月15日(火)(2)29日(火)、14時から15時30分 対象=両日参加できる市内在住の人、先着60人 内容=(1)は老化を防ぐ日常生活のポイント(2)は熱中症「0」を目指して 講師=(1)は大塚製薬の管理栄養士・松沢玲子さん(2)は福永伸太郎さん ●命を守る講座  救急搬送時のノウハウを学びます。 日時=6月23日(水)14時から15時30分 対象=市内在住の人、先着50人 申し込み=は5月31日(月)は6月4日(金)(各必着)までにハガキで。 郵便番号・住所・参加者全員分の氏名・電話番号・講座名を記入し、 〒371- 0023本町二丁目12-1・中央公民館「各講座係」へ -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- ・救命講習で万が一に備えて --------------------------------------------------  AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ普通救命講習会を開催します。 日時=5月23日(日)9時から12時 場所=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着30人 申し込み=5月12日(水)から警防課 TEL027-220-4513へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- ・軽自動車税は5月日(月)まで --------------------------------------------------  軽自動車税(種別割)の納税通知書を5月中旬に所有者(4月1日現在)へ発送します。 納付期限は5月31日(月)です。 記載事項に変更があるときは次の手続きをしてください。 ●原動機付自転車(125シーシー以下のバイク)・小型特殊自動車(農耕用など)  譲渡などで本人以外が使用するときは、市役所市民税課か各支所で名義変更を。 本市以外で使用するときや車両を廃棄する場合は、市役所市民税課か各支所でナンバープレート返納の手続きを。 本市以外で使用する場合は転出先で新しいナンバープレートを取得してください。 ●軽二輪・二輪の小型自動車、軽三・四輪の手続き先  軽二輪(125シーシー超250シーシー 以下)・二輪の小型自動車(250シーシー超)は群馬運輸支局(TEL050-5540-2021)、 軽三・四輪は軽自動車検査協会(TEL050-3816-3109)で手続きしてください。 ●軽自動車税(種別割)の障害者減免  障害者の移動のために、本人かその家族が所有・使用する軽自動車などは、 軽自動車税(種別割)が減免されることがあります。 5月31日(月)までに市役所市民税課で納付前に手続きしてください。 問い合わせ=軽自動車税(種別割)については 市民税課 TEL027-898-5842 自動車税(種別割)については県自動車税事務所 TEL027-263-4343 -------------------------------------------------- ・車検には納税証明が必要です --------------------------------------------------  5月31日(月)以降に軽自動車などの車検を受けるときは、本年度分の車 検用納税証明書(継続検査用)が必要です。 納税通知書で納付した人は領収証書の右側を、口座振替やインターネット(モバイル)バンキング、 ペイジー対応ATM、クレジットカード、モバイルレジ、 LINE Pay、PayPayで期限内に納付した人は車検用納税証明書 (継続検査対象車両のみ6月中旬に郵送)を車検の時に使用してください。  それ以前に車検を受ける人は、市役所税証明窓口か各支所・市民サービスセンター・ コミュニティセンター、K'BIX元気21まえばし内証明サービスコーナーで車検用納税証明書を発行します。 なお、納付や口座振替のデータ反映に日数がかかるため、即日交付できない場合があります。 詳しくは問い合わせてください。 問い合わせ=収納課 TEL027-898-6226 -------------------------------------------------- 事業者向け -------------------------------------------------- ・広告の取扱事業者を募集 --------------------------------------------------  児童文化センタープラネタリウムの広告の取り扱いや設置などをする事業者を募集。 希望する法人や団体は説明会への参加が必要です。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 申し込み=5月31日(月)(必着)までに申込書に記入し、 必要書類を添えて市役所青少年課(TEL027-898-5872)へ直接 -------------------------------------------------- ・事業所対象の統計調査を実施 --------------------------------------------------  6月1日(火)を基準日に、経済センサス-活動調査を実施。 日本の全産業分野の経済活動状況を明らかにするための調査です。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、できる限り対面を避け接触の少ない方法で調査を実施。 ご協力をよろしくお願いします。 対象=全国全ての事業所と企業(農林漁家に属する個人経営の事業所、家事サービス業や外国公務に属する事業所を除く) 調査書類の配布=5月末までに、調査員証と腕章を着けた調査員が配布するか国から郵送で 回答方法=6月8日(火)までにインターネットか郵送で 問い合わせ=情報政策課 TEL027-898-6518 -------------------------------------------------- ・介護施設整備事業者を募集 --------------------------------------------------  城南・大胡・宮城・粕川地区を除く市内全域で、地域密着型サービス 施設を整備する事業者を募集します。 サービス種別=認知症高齢者グループホーム(1カ所定員18人) 案内の配布=本市ホームページからダウンロードできます 問い合わせ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6152 -------------------------------------------------- その他の情報 -------------------------------------------------- ●休日当番動物病院案内 問い合わせ=録音案内 TEL027-283-8333 -------------------------------------------------- p21 -------------------------------------------------- 手話で話そう 問い合わせ=障害福祉課 TEL027-220-5711 ファクス027-223-8856 --------------------------------------------------  基本の手話を紹介します。 気持ちを表す手話では、心を込めて感情豊かに表現しましょう。  本市公式YouTubeでも手話の紹介動画を公開しています。 ありがとう 左手の甲に小指側を 直角にのせた右手を上げる ごめんなさい 右手の親指と人差し指で眉間をつまみ、 指先を開きながら前へ出す よろしくお願いします 鼻先に置いた右手のこぶしを 開きながら、前へ出す さようなら 5指を広げた右手の平を前に向けて 顔の脇で振る -------------------------------------------------- 寄付 ●ヤマト=100万円 ●前橋ガス事業協同組合=200万円 …以上の2つは新型コロナウイルス感染症対策のために ●明治安田生命保険=30万円を医療従事者支援のために ●群馬西部読売会前橋支部=書籍と読売KODOMO新聞2898部を市立各小学校・特別支援学校へ ●日本さくらの会=ソメイヨシノの若木6本を聖火リレーの記念植樹のために ●柳井康造(恵康)さん=茶道具・茶碗7客を生涯学習のために ●川鍋倍三さん=配水塔完成記念の樹木1本を敷島浄水場へ -------------------------------------------------- 人権標語 山王小6年 橋本 歩果さん 泣いてる君に 私がかけるやさしい言葉 笑顔を増やす第一歩 -------------------------------------------------- 5月の各種無料相談 相談名・問い合わせ 法律相談  TEL027-898-6100 日時 火曜13時から16時(前週の木曜14時から当日12時までに電話で予約を。 相談は受け付け順で時間指定はできません。 先着6人まで) 会場 市役所 市民相談提案係 ※相談は年度内に1人1回 相談名・問い合わせ 特設法律相談  TEL027-234-9321 (予約電話) 日時 5月28日(金)13時から15時 (5月10日(月)から電話で予約を。 受付時間は9時から12時・13から17時で先着24人まで) 会場 第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 相談名・問い合わせ 行政相談  TEL027-898-6100 日時 5月11日(火) 13時から15時 会場 かすかわ老人福祉センター 日時 5月12日(水)・6月2日(水)、 13時から15時 会場 富士見公民館 日時 5月13日(木) 13時から15時 会場 大胡支所 日時 5月14日(金) 13時から15時 会場 上川淵市民サービスセンター 日時 5月18日(火) 13時から15時 会場 宮城支所 日時 5月19日(水) 13時から16時 会場 市役所 市民相談提案係 日時 5月28日(金) 13時から15時 会場 南橘市民サービスセンター 日時 6月4日(金) 13時から15時 会場 東市民サービスセンター 相談名・問い合わせ 公証相談  TEL027-898-6100 日時 5月10日(月) 13時から15時 会場 市役所 市民相談提案係 (受け付けは相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ 司法書士、土地家屋調査士相談  TEL027-898-6100 日時 5月14日(金) 13時から16時 相談名・問い合わせ 行政書士相談  TEL027-898-6100 日時 5月17日(月)・6月7日(月)、13時から16時 相談名・問い合わせ 月いち健康相談  TEL027-220-5708 日時 5月25日(火) 9時から11時 会場 保健センター 相談名・問い合わせ 精神科医によるこころの相談  TEL027-220-5787 日時 5月12日(水)・26日(水)、 13時30分から15時(各予約制) 会場 市保健所 相談名・問い合わせ ひきこもりの相談  TEL027-220-5787 日時 5月20日(木) 13時30分から15時 相談名・問い合わせ 心配ごと相談  TEL027-237-5006 日時 月曜から金曜、 13時から16時 会場 総合福祉会館 相談名・問い合わせ 外国人相談 (英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語) TEL027-243-7788 日時 月曜13時から17時、 木曜9時から13時 会場 市役所 外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)は平日の8時30分から17時15分。 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子・父子相談(TEL027-220-5701)、 DV相談(TEL027-898-6524)、男女共同参画相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、 消費生活・多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の9時から17時。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の10時から17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時から24時。 みんなの人権110番(TEL0570-003-110)は平日の8時30分から17時15分。 -------------------------------------------------- p22-23 -------------------------------------------------- 子育て世代 -------------------------------------------------- 前橋こども図書館 TEL027-230-8833 --------------------------------------------------  最新情報は、市立図書館ホームページをご覧ください。 ●「こどもの読書週間」イベント こどもの日フェスティバル (1)おはなし会  大型絵本の読み聞かせなどをします。 日時=(A)5月3日(月)(B)4日(火)、11時から12時 出演=(A)はわたげの会(B)は萠えぎの会 (2)紙芝居ライブ  ギターを使った紙芝居ライブです。 日時=5月5日(水)11時から12時 出演=ヨロコンデぶっち ●絵本の読み聞かせイベント イベント名・日時=((1)おはなしの会)5月1日・29日・6月5日を除く土曜、 11時から11時30分((2)ブックスタート絵本引き換え&おはなし会)毎週土曜、 13時から15時((3)たこさんのおはなしや)毎週木曜、11時から11時30分 ((4)1歳からのおはなし会)5月11日(火)13時30分から14時 ((5)赤ちゃん絵本のおはなし会)5月21日(金)13時30分から14時30分 ((6)はじめて絵本のおはなし会)5月23日(日)11時から12時 対象=(2)はブックスタート絵本引き換え対象の赤ちゃんと保護者 (4)は1から3歳児(5)(6)は1歳児までと保護者 -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027-224-2548 -------------------------------------------------- ●5月のプラネタリウム 日時=(平日)(1)15時30分(土日曜・祝日)(2)10時30分(3)11時30分 (4)13時30分(5)15時30分 内容=(1)の火木曜と(2)(4)は星座のお話「春の夜空のししかに合戦」 (1)の水金曜と(3)(5)は天文学シリーズ「ほっしーの星座博士入門」 ●図画作品展 日時=5月21日(金)から6月11日(金) 対象=第一・第二・第三・広瀬・元総社・上川淵・清里・桂萱・南橘・芳賀・ 下川淵・細井・荒砥・東・粕川・富士見・総社保育所(園)、まえばしこども園 -------------------------------------------------- 子どもの笑顔を載せませんか 問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847 --------------------------------------------------  本紙「元気まえばしッ子」のコーナーに掲載する子どもを募集します。 対象=市内在住で令和元年8月2日から12月1日生まれの男女、各12人(抽選) 申し込み=5月31日(月)までにメールで(1人1通)。 件名に子の生年月日を記入し、本文に住所・親子の氏名(ふりがな)・ 電話番号・子どもの性別・双子の場合は双子・本紙の感想を記入し、genki.maeba shikko@gmail.comへ -------------------------------------------------- 褒める子育て学びませんか 問い合わせ=子育て支援課 TEL027-220-5702 --------------------------------------------------  怒鳴ったり叩いたりしない子育てを学ぶ、ほめて育てるコミュニケーション・トレーニング(ほめトレ)を開催。 詳しくは県の結婚・子育て ポータルサイトをご覧ください。 日時=6月22日(火)、29日(火)、7月7日(水)の3回、10時から12時 場所=保健センター 対象=2歳から小6の子を持つ親、先着6人 申し込み=5月10日(月)から21日(金)までに子育て支援課へ -------------------------------------------------- 一人親世帯に新たな給付金 問い合わせ=子育て支援課 TEL027-220-5701 --------------------------------------------------  低所得の一人親世帯に対して子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。 令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない人で次に該当する場合は申請が必要です。 (1)公的年金等を受給していて、児童扶養手当の支給を受けていない。 (2)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している人と同水準。 支給額=児童一人当たり5万円 -------------------------------------------------- おもちゃの病院 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 --------------------------------------------------  最新情報は社会福祉協議会ホームページをご覧ください。 日時=(1)5月9日(日)(2)15日(土)(3)16日(日)(4)22日(土)(5)23日(日)、10時から12時 場所=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は宮城公民館(3)は総合福祉会館 (4)は粕川児童館(5)は第二コミュニティセンター(保健センター内) -------------------------------------------------- エコクラブで活動のクラブ募集 問い合わせ=環境森林課 TEL027-898-6292 --------------------------------------------------  こどもエコクラブに登録し活動するクラブを募集。 自然観察や環境保全活動などをとおして自然を大切に思う心や自ら行動する力を育成します。 活動を支える大人(サポーター)と子ども各1人から自由にクラブを作って登録することができます。 登録するとオリジナルのメンバーズバッジがもらえます。 詳しくは同クラブホームページをご覧ください。 対象=3歳から18歳と活動を支える大人 申し込み=市役所環境森林課へ直接 -------------------------------------------------- 元気まえばしっ子 2歳になる子を紹介しています 宮田 莉奈ちゃん 南町三丁目 斎藤 恵護ちゃん 小相木町 高野 律子ちゃん 箱田町 赤石 將真ちゃん 朝日町四丁目 縄田 百々子ちゃん 南町一丁目 荒木 来叶ちゃん 下大島町 令和元年8月2日から12月1日生まれの子の募集記事は、上記をご覧ください。 -------------------------------------------------- シニア世代 -------------------------------------------------- 脳力アップチャレンジ教室 問い合わせ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 --------------------------------------------------  ウオーキングや体操などの運動習慣を身に付け、脳の健康を保つこつを学びます。 日時=6月15日から8月3日の火曜6回、13時30分から15時30分 場所=総合福祉会館 対象=市内在住で医師から運動制限をされていない65歳以上の人、各コース20人(抽選) 申し込み=5月21日(金)までに長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- 一人暮らし高齢者を訪問 問い合わせ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 --------------------------------------------------  高齢者福祉に役立てるため、ひとり暮らし高齢者調査を実施。 70歳以上(昭和26年6月2日以前生まれ)の高齢者が対象です。 地区の民生委員が訪問しますのでご協力ください。 -------------------------------------------------- 噛む力をはぐくむ教室 問い合わせ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 --------------------------------------------------  自宅でできる口の手入れやトレーニング方法、噛む力に合わせた食事作りのこつを紹介します。 日時=6月22日(火)10時から11時30分 場所=永明公民館 対象=市内在住の65歳以上の人、先着15人 申し込み=6月10日(木)までに長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) しきしま TEL027-233-2121 ●一日教室「音楽で健康運動」 日時=5月22日(土)10時30分から11時30分 対象=一般、先着28人 申し込み=5月8日(土)から同館へ ひろせ TEL027-261-0880 ●クリスタルボウルで楽しむストレッチ 日時=5月24日(月)10時30分から11時30分 対象=一般、先着20人 申し込み=5月10日(月)から同館へ おおとも TEL027-252-3077 ●編み物教室 日時=5月24日(月)13時30分から15時 対象=一般、先着13人 費用=500円 申し込み=5月10日(月)から同館へ かすかわ TEL027-285-3801 ●一日教室「脳トレストレッチ」 日時=5月25日(火)13時30分から14時30分 対象=一般、先着14人 申し込み=5月10日(月)から同館へ ふじみ TEL027-288-6113 ●一日教室「パステル画教室」 日時=5月26日(水)13時30分から15時30分 対象=一般、先着15人 費用=1枚500円 申し込み=5月6日(木)から同館へ 他にもイベントがたくさん。 詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- p24-25 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- なくそう望まない受動喫煙 問い合わせ=健康増進課 TEL027-220-5784 --------------------------------------------------  5月31日(月)は世界禁煙デーです。 タバコはがんの原因となるだけでなく、高血圧や糖尿病などを引き起こし、さまざまな病気のリスクを高めます。 また、受動喫煙でも病気のリスクが高まります。 受動喫煙防止のために、喫煙場所への標識の掲示や多くの施設での屋内禁煙などの対策がすすめられています。 受動喫煙の影響は赤ちゃんや子どもたちが受けやすく、また病気や体質によりタバコの煙を受けつけない人もいます。 タバコを吸う人は受動喫煙に配慮してください。 -------------------------------------------------- 禁煙チャレンジ塾 問い合わせ=健康増進課 TEL027-220-5784 -------------------------------------------------- 日時=6月15日(火)・16日(水)、7月20日(火)・21日(水)のうち1時間程度 場所=保健センター 対象=市内在住・在勤の人 申し込み=各開催日1週間前までに健康増進課へ 認知症を語るカフェ 問い合わせ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 日時=6月16日(水)10時から11時 場所=K'BIX元気21まえばし 対象=市内在住で認知症の人とその家族や認知症支援に関心のある人、先着12人 申し込み=長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- はっぴぃ健康クッキング 問い合わせ=健康増進課 TEL027-220-5783 --------------------------------------------------  若いころからの骨づくり大作戦をテーマに実施。 管理栄養士の講話や地区の食生活改善推進員によるレシピ配布と説明をします。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=6月から10月のうち23回、10時から11時30分 -------------------------------------------------- 介護予防活動ポイント登録研修会 問い合わせ=ボランティアセンター TEL027-232-3848 -------------------------------------------------- 日時=6月10日(木)13時30分 場所=総合福祉会館 対象=市内在住で60歳以上の人 申し込み=ボランティアセンターへ -------------------------------------------------- 成人男性の風しん定期予防接種 問い合わせ=保健予防課 TEL027-220-5779 --------------------------------------------------  昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性に対して、 風しんの抗体検査と予防接種のクーポン券を発行。 抗体検査を受け、抗体価が基準値以下の人は予防接種を受けられます。 来年2月28日(月)までに検査と予防接種を済ませてください。 転入やクーポン券の紛失、有効期限切れでまだ受けていない人はクーポン券を発行します。 -------------------------------------------------- 健康手帳 予防接種のおはなし  予防接種は、感染症に対する免疫をつけ、感染を予防したり重症化を予防したりする効果があります。 効果が現れるまで1カ月程度かかるため、流行時期から1カ月前に接種することをお勧めします。  ただし、輸血や献血から作られる薬を使用した直後や手術の直後は、 予防接種の効果が弱くなる可能性があるので注意が必要です。  新型コロナワクチンの接種が始まっています。 他の薬を服用するなど治療中の人は、主治医に接種を受けても良いか事前に確認しておきましょう。  また、過去に他の予防接種や薬で具合が悪くなったことがある場合は、 その時の具体的な症状を整理しておき、接種会場の問診では余裕をもって対応できるようにしましょう。 前橋市薬剤師会 新木 美枝 -------------------------------------------------- 休日当番医 本紙6月号の休日当番医は6月6日(日)から掲載します。 診療時間は9時から16時。 費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日から数日です。 ※市外局番は前橋市・高崎市ともに027です。 ※発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。 -------------------------------------------------- 小児科 内  科 外  科 婦人科 耳鼻科 眼科 5月9日(日) 高橋医院(児外)東善町 TEL266-0203 やました内科医院(内)亀泉町 TEL212-0148 北條内科クリニック(内)嶺町 TEL269-5503 吉野医院(内)三俣町二丁目 TEL232-3333 村谷胃腸科医院(内外)朝倉町 TEL265-4141 神宮医院(整)岩神町三丁目 TEL289-0500 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL345-1221 耳鼻咽喉科角田医院(耳鼻)高崎市若松町 TEL325-8844 さかもと眼科(眼)高崎市江木町 TEL327-2839 5月16日(日) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL232-1188 新井胃腸科診療所(胃外)昭和町一丁目 TEL231-2083 下大島医院(内)下大島町 TEL266-0086 高橋医院(内)粕川町西田面 TEL285-2019 ねぎし整形外科(整)東善町 TEL280-8686 金子クリニック(外内)東上野町 TEL212-5085 小沢医院(産婦)樋越町 TEL283-2009 耳鼻咽喉科川島クリニック(耳鼻)西片貝町一丁目 TEL260-1187 かめい眼科(眼)城東町一丁目 TEL260-1200 5月23日(日) 中嶋小児科医院(児)江木町 TEL261-9299 うしいけ内科クリニック(内)元総社町 TEL289-0841 小林内科胃腸科クリニック(内)朝倉町 TEL290-3200 上武呼吸器科内科病院(内)田口町 TEL232-5000 小板橋医院(外)上泉町 TEL261-2122 たけむら整形外科クリニック(整)箱田町 TEL212-3266 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL381-6119 耳鼻咽喉科長谷川医院(耳鼻)高崎市片岡町 TEL323-4196 大西眼科(眼)高崎市中居町 TEL353-1303 5月30日(日) 大川こどもクリニック(児)上泉町 TEL231-5288 しらかわ診療所(内)上細井町 TEL260-1116 いわさき内科・皮ふ科(内)稲荷新田町 TEL212-1010 岡野内科胃腸科医院(内)荒牧町一丁目 TEL237-1200 ももかわ整形外科クリニック(整)荒牧町一丁目 TEL233-8515 けやきクリニック(外)天川町 TEL263-1018 さとうレディースクリニック(産婦)表町二丁目 TEL224-7606 斉藤クリニック耳鼻科(耳鼻)日輪寺町 TEL235-8880 宮久保眼科(眼)荒牧町二丁目 TEL234-3511 6月6日(日) みやけ小児科(児)樋越町 TEL283-2225 まえはら内科(内)下小出町二丁目 TEL212-7313 瀬田医院(内)龍蔵寺町 TEL232-5658 あづまクリニック(内)六供町 TEL220-1220 あべクリニック(整)富士見町原之郷 TEL288-9511 おかむらクリニック(外)西片貝町三丁目 TEL223-8088 セントラルレディースクリニック(婦)高崎市東町 TEL326-7711 耳鼻咽喉科古川雅子診療室(耳鼻)高崎市八島町 TEL322-1415 小林眼科(眼)高崎市南大類町 TEL353-4110 -------------------------------------------------- ※5月9日・23日・6月6日の婦人科は12時まで。 13時から18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 ※高崎市の当番診療所は18時まで診療。 ※場合によっては発熱患者の対応ができない当番医もあります。 -------------------------------------------------- 夜間・救急など 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時から23時 ※日曜・祝日の9時から12時も診察(5月30日(日)まで)。 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月から土曜=18時から翌8時、日曜・祝日=8時から翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。 携帯電話からかけてください。 歯 科 市歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時から12時・13時から15時 薬 局 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分から16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番 5月9日(日) 橋本接骨院(粕川町膳) TEL027-285-4874 5月16日(日) 荒牧接骨院(荒牧町二丁目) TEL027-234-9559 5月23日(日) しきしま接骨院(川原町一丁目) TEL027-232-0898 5月30日(日) 夏目接骨院(日吉町一丁目) TEL027-234-2034 6月6日(日) はしもと接骨院・鍼灸院(広瀬町一丁目) TEL027-289-6033 -------------------------------------------------- p28 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 総社町植野 : 温かい気持ちの紫の花  3月下旬から利根川サイクリングロードにはハナダイコンの道ができます。 近所に住む数人が5年前から種をまき始め、今では総社緑地から南北約3キロメートルにわたる区間で花を楽しめます。 「この道を散歩する人や自転車で行く人たちに見て楽しんでほしい」という思いが込められたハナダイコン。 今年は暖冬で4月初旬に満開に。 来年はより広く長い場所で、美しく咲くように種まき活動を続けます。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 令和3年5月号(毎月1日発行) -------------------------------------------------- 発行 : 前橋市役所 〒371-8601 大手町二丁目12-1 編集 : 総務部秘書広報課 No.1674 --------------------------------------------------